【修理】整備工場 プロに相談 その76【整備】at CAR
【修理】整備工場 プロに相談 その76【整備】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/14 14:23:21.68 v/EZkWEC.net
ローターなんて、止めるためのものだから
熱に強くても摩擦力がなけりゃダメだろう。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/14 14:28:08.63 0Ekj0XPn.net
>>626
あるぞ。
セラミックやらカーボンやらその複合材やら。
くっそ高いけどな。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/14 15:28:59.59 /RlDFdod.net
鋳鉄よりも信頼できるローターなんてあるのか?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/14 18:17:38.48 raX+AZh6.net
バイクだってほんとは鋳鉄使いたいけど
錆びるから仕方なくステンレス。
鋳鉄使ってた例もなくはないけど。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/14 18:22:16.04 l0+oWTYd.net
>>633
VT250とかインボード方式で鋳物のディスクを使ってたよ
錆びるから隠してたんどけどね

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/14 18:39:05.72 /m8vTule.net
アメリカのビルダーが作ったバイクで錆を嫌ったために
あっと驚くメッキ仕上げのローターを採用したものがある。
当然ながらクソ効かないという本末転倒なもの。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/14 18:53:33.38 RQTqZHB4.net
>>634
あとCBX400がシングルで
500がダブルのインボードディスクだったね

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 00:20:03.36 LuRzTvpv.net
>>626
ジャンクマンにジャンククラッシュされてクシャクシャなったやん

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 06:45:10.06 3L/D9Q59.net
ハイエースのローターが異常に頑丈な気がする
減ってるの見たことない
パッドの減りが早いタイプのパッドなのかな?
普通は両方減ってくけどパッドしか減らないとかね

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 16:36:50.54 D6yZ434I.net
最大積載時のブレーキ性能だし
通常なら小さなロータで事足りるしな
負荷が少ないから減りも少ない

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 16:39:44.06 kF8Sn7Xg.net
20年くらい前のディアマンテなんだけど、リアの片方ドアが閉まらなくなりました。
これって原因的にはアクチュエーターというものですかね?ディラー修理したら高い?
年式も年式なんで中古パーツで自分で修理できれば御の字なんですが検討違いの骨折り損&出費だと暑い中精神的にもコタエソウで

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 17:22:14.23 N8hX6kDJ.net
>>640
言ってる意味が分かった。
最初はドアが閉まらなくなったというから、物理的にドアがずれてるとか
思ったが、ドアロックしなくなったって事ね。
確かにロックするためのモーターが回ってないか
モーターが回る音が少しでもすれば、モーター軸が固くなってるだけか
または、コネクターが接触不良を起こして、電圧が遮断されてる事も
あるかな?
モーター自体はプラモデルで使ってるような小さいモータだと思うよ。
モータを分解して内部の鉄粉を掃除すれば、動く可能性もあるかもね。
まず、どこ部位で動作してないか見つけるのが先決だね。
確かにアクチュエータを交換となると、知恵の輪みたいにテクニックが
必要だけど、自分で出来ない事はないよ。
でも、古い車って樹脂部品が割れる事もあるから、ディーラーに
頼んだほうが良い気もするな。
URLリンク(y-arms.com)
こんな部品だけど、自分で難しいと思ったらディーラーに頼むか
安くしたいのなら、中古の部品でもオクで落とすかで交換するしかないな。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 17:22:44.75 PeFs9cOs.net
ドアロックASSYがドアストライカにロックしないのか
ドアが開扉したまま閉められないのか
ドアは閉まってロックASSYはストライカにロックしてるけどオートドアロックが掛からないのか
もうちょいわかるように書いてくれないとエスパーでもない限りアドバイスできないんじゃね

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 17:37:36.34 kF8Sn7Xg.net
おー参考なります
ドアがずれてるとかでなく押せばぴったり収まるんだけど、離せばすぐ浮いて開くという感じです
オートドアロック以前にドアが閉まった状態で固定されないという感じなので
ディラー行くにも誰か内側からドア引っ張りながら走るしかないという状況です

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 17:40:59.76 PeFs9cOs.net
ロックASSYの不良っぽいけど
ドアを開けた状態でドライバーでドアロックをロックしてみて
インサイドハンドルを引くとどうかアウトサイドハンドルだとどうか確認
もしかしたらソレで一時的に直るかもしれない

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 17:43:54.91 PeFs9cOs.net
ドライバーでロックできないなら内張り外してワイヤーorリンク確認
多分ロックASSY不良じゃね

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 17:54:36.02 HF9rsvnj.net
その年式なら外側からネジで固定してしまうのもアリじゃね?
当然そのドアは使えなくなるが
思い入れがあって乗ってるなら別だがさ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 18:05:27.66 kF8Sn7Xg.net
参考なります、ロックASSYだと今んとこ中古みつかりそうにないんでプロに頼むしかなさそうですね
たぶん素直にディラーもってこかなと思います、金額が若干恐怖ですが
ヘタに骨折り損にならなくてよかったと思いたいです、ありがとうございました
>ドア固定
そんなやばい金額になりそうなんですか?おそろしや

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 19:07:58.12 3VZAQAZ5.net
>>647
中古のドアがあればまるごと買ってロックの所だけ外して送ってって交渉しても良いかも

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 19:16:09.89 JAgWNEci.net
エアコンガス 入れすぎ と異音がする場合あるのでしょうか?
また どんな音がするのでしょうか?

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 19:50:02.37 XSuHtgyD.net
やっと、夏休みになりタイロッドエンドブーツ が交換できました。 純正じゃないからかゴムが薄い気がすんですが大丈夫ですか?。特に工具は買わなかったけど、ダイソーの200円の細いマイナスが貢献したかな。ショートの鉄ハンマーとか。はめるのに苦労しました。
ビニールテープのカスは用意しといた方がよかったかも、付けたあと、ゴムが斜めへこんでるようになってるけどちょっと心配。
本日は、おしまい。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 19:50:29.22 kF8Sn7Xg.net
>>648
おーwその発想は完全に盲点でした。ありがとうございます

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 19:57:11.17 XSuHtgyD.net
>>640
あるあるだな。俺でもできるから
君にもできる。まずは、内張剥がして
ミニ四駆のモーターだけで治る場合もある。
むかし、ヤフオクでブラシだけ交換してた人いたよね。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 20:09:53.83 N8hX6kDJ.net
>>643
> おー参考なります
ごめん、それだったらモーター全然関係ないや。
ドアロックASSYだろうね。樹脂だから破損してる可能性もあるけど
内側からロープで引っ張って、どっかに固定してドアが開かないようにして
ディーラーへ行ったらどうだい?
余裕があるんだったら、バラシてみるのも良いが。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 20:32:20.02 c5bf2Kgw.net
ドアロックモーターの話が出てたので
FC-280PCってモーターを買おうと思うんだけど車種によって逆回転のがある。って情報なんですが売ってるものに回転方向は書いてない…
と言うかミニ四駆モーターみたいなコイツらって配線逆に付けたら逆回転するような気がするんだけど合ってます?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 20:38:01.99 qXkgWJdT.net
>>654
そうだよ
単純にミニ四駆のモーターの自動車用(12Vor24V)用だと思えばいい

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 20:39:18.18 3VZAQAZ5.net
>>654
この手のモーターなら回転方向はないんじゃないかな
電動のラジコンに使うような高性能モーターの場合は進角を付けてある事があって逆転は不向きな事があるけどこんなモーターなら大丈夫でしょ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 20:39:37.29 c5bf2Kgw.net
>>655
ありがと~軸長と軸形状だけ
合わせてポチるわ~

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 20:40:59.62 N8hX6kDJ.net
>>654
それで合ってるよ。
普通のDCモーターは正回転でLOCKし、逆回転でUNLOCKしてるので
電圧を入れ替えてるはずだ。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 20:42:04.37 N8hX6kDJ.net
>>658
すまん、逆もあるかも。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 21:10:56.13 IWeeD10/.net
>>649
冷えすぎて白い冷気が出てきたら入れすぎです

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 23:52:11.00 XSuHtgyD.net
上の方を見て、エアコンホースと缶をポチりました。現在、夜、吹き出しは全力で10度-6度ぐらい
水はけっこうでてる。L側の配管は30度?Hがが36度ぐらい
エアコンガスを補充したら 幸せになれますか?
サイトグラス 気泡かどうかわからんが
なにか流れてる。 以上。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 23:55:00.25 oMYflL59.net
迷わず行けよ
行けば分かるさ

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 00:01:48.17 IOLYS5bC.net
ワコーズのpacにしとけば良かったのに

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 07:43:05.92 UuGGK0mR.net
>>660
www
入れすぎると逆に冷えなくなる

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 07:45:46.61 UuGGK0mR.net
>>661
それだけでは分からないけどサイトグラスにわずかに気泡が見えるくらいなら適量
正確に知りたければ低圧と高圧の圧力と温度を調べて整備書のデータと合わせないと分からない

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 08:14:30.31 jhBwJvrL.net
>>664
それだとコンプレッサーの音がしだすだろ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 09:36:48.18 9xpFDbc2.net
>>665
えー プロじゃないのかよ。
気泡は見えない

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 09:42:00.38 9xpFDbc2.net
>>665
えー プロじゃないのかよ。

気泡は見えないように見える。流れが途切れる?少ない? 動画は見たけど同じではない。
最弱だと、コンプの運停が1分間に10回以上して
振動で夜も眠れない者です。前スレより。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 17:29:48.11 r4dgKUB+.net
でもさ、50歳の熟女にここまでハマるとは思わなかったよ
もう若い女なんか抱けない

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 17:41:13.96 nYBE9HyO.net
>>669
なんの話してるんだ?

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 18:21:44.42 zPY63erW.net
>>669
スレチだろ。
メカニックの部屋のほうだよ。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 20:23:05.14 ahjJc8rQ.net
OSセンサーの取り外しと取り付けを自分で行いたいが、やっぱ専用ソケット買わなくちゃ作業出来ないかな?
裏技的な身近な物で取り外しと取り付けが出来るのあったら教えてください

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 20:50:04.63 RmGMMOzd.net
>>672
だいたい固着してるからめちゃくちゃ固いよ、破壊しないと外れない場合も…

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 22:38:48.11 UuGGK0mR.net
>>672
場所によって全然違うから車種とか書いてないと答えようがない
パイプレンチが掛けられる所なら専用ツールは要らないけどソケットでないとどうにもならない車種も多い
そんな車種で専用ツールを使わないとすればエキマニを外すとかエンジンを降ろすとかしか無いだろう
硬く焼き付いてると外れずに折れる事もあるから業者に頼む方が良いんじゃない?
業者でもどうしようもない場合もあるから最悪エキマニとか交換になる

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 05:33:01.56 09ucbvoR.net
>>674
KFのエンジン側のO2センサーです

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 05:59:27.22 +ubwmRTh.net
KFって言ったって車種によって様々だから
ハイゼットだったら、カプラー先に外してメガネレンチ入るから楽だし
乗用系だとバンパー外せば楽なのもあるだろうし

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 06:27:42.52 y5NDV0DH.net
まあ、固着の程度だけが問題だわな

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 21:02:46.85


699:H770O5ne.net



700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 21:15:02.87 NB00s9+Y.net
>>678
俺は90年に30万で買って乗ってたな

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 21:23:44.81 pW1HYmdC.net
そりゃ全ての原因はイニシャルDじゃないの?
土屋圭一のAE86だって元は25万の中古車だし

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 21:40:14.85 KcWCmavZ.net
知り合いはイニDの数年前に15万円で買って
イニDが始まった頃に40万円で売ってた

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 21:43:23.24 SuFCSPzE.net
今と違ってどんどんもっといいスポ車が出てきてて、しかも86なんか当時でもクソ遅かったから見向きもされてなかったんでしよ
基本設計70年代じゃないのアレ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 22:02:21.29 09ucbvoR.net
>>672です
ごめんなさい、専用ソケットは必須でしょうか?

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 22:10:09.61 L3CCqNcH.net
>>683
スパナとかで変な角度で無理やり緩めようと頑張って、苦労したあげくナメらせると悲しくなるので、センサーレンチを使う事をすすめるよ。固いしケガするかもしんないし。
センサー用のレンチだって2000円位のもんだから工場に頼む事を考えたら安いもんよ。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 22:39:32.40 +ubwmRTh.net
>>683
だから言ってるでしょ
車種によって、メガネレンチがかけられて、回すスペースが確保できるならそれで十分行ける
スパナで変な角度でしかだめなら、専用ソケットの方がいい

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 23:17:08.49 IWKAHl/e.net
>>678
1995~2000年までが底値でしょうね
1997年に車検付き5万で買いましたよ
先輩はS13に乗り換えてた

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/17 23:19:00.76 RAmXTBwH.net
>>682
速い遅いじゃなくて
運転して面白いかどうかだよ。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 00:25:33.20 4jdnoc10.net
>AE86のレビントレノという車は30年前の車なのに今100万以上するよね
アメリカの25年ルールが適用されたからだろ
R32とかAZ-1とかと同じ
外人さんがいっぱい買いあさってる

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 04:01:08.93 UQ5IjlfC.net
ケンメリとかハコスカも高いしなぁ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 06:09:27.27 LNBf46cI.net
>>683です。
プロの方々、ありがとうございます。
ちなみにKFのエッセです。 エンジン警告灯付きっぱなしでユーザー車検に持ち込めば車検は通らないのでしょうか?。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 06:36:23.88 U1LKuHIj.net
>>690
いまは確認するので無理ですね
修理だね

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 08:18:10.46 hq17vvDr.net
>>690
以前はいけたけど今は絶対無理
O2センサーくらい替える金が無いのなら車になんか乗らない方が良いんじゃないか?
任意保険の契約してるか?

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 09:11:17.29 LNBf46cI.net
>>690です。
4月にアルトに買い替えか車検を通すか検討していたので、参考に費用を確認したかったです。
ちなみにエッセ、ボディーの錆がボロボロでボディー全塗装(一番安価なコース)するとすればいくらくらいかかるのでしょうか?。
また、自分でDIYで出来るものでしょうか?。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 09:20:04.60 RKPbRO/b.net
今はメーターの警告灯の
球抜き。とかもチェックしてるんだっけ?

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 11:09:41.63 Ojx569cw.net
>>693
格安全塗装なら10万以下もあるけど
錆の出た車はいくら塗ってもまた出てくるから乗り換えた方が幸せになれると思うよ
>>694
支局で違うと思うけどこっちはエンジンを切ってまたかけてる


717: バルブ抜きのチェックをしてると思われる



718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 12:53:18.85 U1LKuHIj.net
>>693
線塗装は30万ぐらい、自分でやるとハケぬりかな

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 13:32:59.77 mCcVNrVo.net
軽自動車ってリアタイヤの辺りが錆びて塗装がやられてる車よく見るんだが、水捌けわるくてタイヤハウス内側から錆ルンかね?
住んでるとこが積雪地方なんだか、そうなってるの軽自動車ばっかりなだよな。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 13:33:53.19 mCcVNrVo.net
エンカル液が溜まるんかいなぁ…

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 16:41:42.87 OEtzh8ZW.net
オイル交換 マニュアルの全容量ってどういう意味合い?

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 18:55:27.85 hq17vvDr.net
>>699
全容量はオイルラインとかに入ってる分も含めた量じゃない?
オイル交換時容量と言うのはドレンボルトを抜いて出てくる量かと思うが

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 19:16:09.92 bCCrIF+F.net
検査員と時期によるとしか

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 19:17:13.35 bCCrIF+F.net
あ、>>694
愛知だけど、エンジンOFF/ONはチェックされたことないなぁ
シートベルトだかサイドブレーキだかでランプチェックは
去年の盆休みのガラガラの時に行ったら初めてチェックされたけど

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 19:32:03.44 f8oHT1bS.net
埼玉県(大宮)だとユーザー車検持ち込みでしたが
メーターはエンジンのオンオフをする様子をよこで指示されて見てたよ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 19:33:06.33 f8oHT1bS.net
メーターも車内覗いて良く見てた

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 19:47:49.94 U1LKuHIj.net
>>703
見るのが普通だよ
悪い業者とか球抜きやってるからね。
ドイツの車なんて5年以内にセンサー壊れて、チェックランプ点きまくりだもんな。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 20:47:57.15 HJErQMZ5.net
エアバッグ、ブレーキ、ABS、エンジンの警告灯のチェックが始まって1年半も経つのに
一体何を言っているのか

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 23:46:16.32 OG8TS3Du.net
ボルトが供回りしてしまい、外すことができません。
右に回そうが、左に回そうがクルクル回るだけで外れません。
何か良い方法はないでしょうか?
KURE556とかを染み込ませると良いでしょうか?

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/18 23:56:36.67 f81MZXin.net
>>706
キーONで点灯。エンジンONで消灯。キーOFFで消灯。
みたいな回路的な物作れませんか?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 00:38:38.07 E69/FCe7.net
>>708
そんなもん作るよりO2直せば良かろう

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 01:09:20.36 j+7mJLmy.net
>>707
供回りしないように押さえるしかないでしょ
押さえられない箇所なら破断

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 01:09:51.90 j+7mJLmy.net
>>708
作るよか治した方が早い

734:707
18/08/19 01:41:54.73 TBMStWR4.net
>>710
レスありがとう。
抑えるのが難しい箇所なんですよね。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
作業してるのはまさに上記のURLでして、10mmボルトが供回りして外れないんです。

10mmボルトは左右1つずつあって、左側10mmボルトは簡単に外せたのですが、
右側10mmボルトが供回りして外せないんです。
やはり破断しかないですかねぇ…。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 02:43:08.92 KkUgYp4v.net
>>172
電動のインパクトドライバーとかドリルドライバーとかエアインパクトで
ボルトを回すんだが、裏のナットが共廻りしないように座面の隙間に薄い物を差し込んで
テンションをかけて裏のナットを引き寄せておくような工夫、ばあいによってはいっかい締めて
カチットしてから一気に外すと回ったりすることも。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 05:54:50.41 9Ly6n9S+.net
>>712
ワッシャーの下に精密ドライバーみたいな薄い物を入れてボルトを引っ張りぎみにして回す

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 07:33:09.44 MfQURjvY.net
>>708
作れるよ
ノーマルがどうなのかにもよるけどオルタのL端子を使うかオンディレイタイマーを使うかのどちらか

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 12:08:15.42 el4ejm5T.net
>>712
ナット外しのスクリュードリルで外せる
簡単に

739:712
18/08/19 12:13:26.86 3M8KU5ar.net
>>713
>>714
レスありがとう。
ワッシャーの下にドライバー入れて押し上げながら回す作戦はやったんだけどうまくいかなくてね。
やはりボルトを破断するしかないかなー?
今からカインズホーム行くから代えのボルトとワッシャーとネジザウルス買ってきます。
他に何か買った方が良いものってあるかな?

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 12:15:26.26 el4ejm5T.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
例えばこんな感じのドリルでボルトに対して穴開けて逆ねじなので
この工具でボルトを時計回しに外す

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 12:17:44.35 el4ejm5T.net
ホームセンでも今なら大抵置いてる
インパクトドリルビットコーナーか
切り先とかドライバコーナー辺りで
見かける

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 12:19:23.79 bDRA4rnt.net
ていうか、その部分は組み立て時には回り止めしていたはずだから
何らかの方法があるはずなんだけどなあ

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 12:24:27.73 el4ejm5T.net
回しすぎてナットの頭がツルツルになってると言ってるみたいや

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 12:28:07.86 el4ejm5T.net
すまん裏側の固定が外れてたようでした
裏側のクリップ状のナット外れた?

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 12:43:40.85 DvDoyUZH.net
H42V ミニカ 5MT 2010年式 5万kmですが
1速やバックギアで多少勢いよく発進するとエンジンが40~50mmくらい激しく前後に揺れます
マウントはちぎれてはいないようですがへたっていると考えていいでしょうか?
経年劣化を考えると交換を考えてもいいかなと・・
ミッションマウントのみ交換して多少シフトフィールはよくなったのですが

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 13:28:25.69 eXW1H5VI.net
ガレージジャッキ(長さ1mくらいの)とか工具箱とか工具台車とか中古で欲しいんだけどどこかで売ってないかな?
プロ仕様の新品はあまりに高くて。。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 13:38:00.88 AqKrxZd/.net
MonotaROはみた?

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 14:49:26.52 30CLIsLN.net
中古ならヤフオクでしょ

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 15:59:07.55 RLz/r+m9.net
>>724
ジャッキーは10年は使えるから、アルミ製のやつ買っときなよ。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 16:23:46.47 MfQURjvY.net
>>724
ヤフオクで根気よく探しなよ
ジャッキは国産品にしときな
中華製の安物は古くなると漏れるぞ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 16:33:09.52 ljaulb6D.net
ジャッキの中古とかよく恐ろしくなく買えるな

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 16:44:09.33 gmepsebW.net
粗悪なジャッキはいきなり前兆なく抜けるぞ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 16:53:06.06 ljaulb6D.net
油圧パンタですら上げてる最中にバシッとか言ったらビビるのに

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 17:27:40.28 MfQURjvY.net
俺はホムセンとかの安物の方が怖い
鉄板がペラペラで車輪の幅も狭くて不安定
コンパクトクラスの前�


755:gげただけでフラフラだよ その点国産の一流メーカー製は重いけどしっかり作られてる 予算がかぎられてるのなら安物の新品よりもきっちりした物の中古を勧める 徐々に下がってくるのは良くあるけど突然に下がったって経験はまだないわ



756:717
18/08/19 20:48:11.59 TBMStWR4.net
>>718
>>719
>>720
レスありがとう。
ボルト自体に穴あける作戦かー。インパクトドライバーとドリルは持ってるからやれるかも。
でも、ボルトはクルクル回るんだよね。
右にも左にもクルクル回るだけで締まりもしないし緩みもしないのです。
で、ネジザウルスで強く引っ張っても抜けないのです。
裏側で何かに引っかかってる感じすらします。
弱ったな~。PCXのスクリーン交換できないよ…。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 21:06:49.20 30CLIsLN.net
もうグラインダーで切断するしか無い気がする
切断といってもボルトの頭から少しずつ削っていく方法で
周りに傷付かないように保護してからね

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 21:13:04.22 ljaulb6D.net
意味わからないんだが、ナットにはアクセスできないのか?
どうやって締めるつもりだ?

759:733
18/08/19 21:51:45.76 TBMStWR4.net
>>734
切断か~。しかし、スペースが狭いからできるかどうか…。
>>735
ナットにはアクセスできないです。裏側にはアクセスできない状況です。
でも、指で裏側に触わると平面で真っ平です。
平面の裏に空間があるみたいで、その中にボルトが入る仕組みなようです。

URLリンク(minkara.carview.co.jp)
他の人は簡単に10mmボルト外せてるのに、何で俺のは10mmボルトが一つだけ外れないんだ~!
右と左で何が違うんだ~?!

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 21:59:46.24 c6w8Jo4p.net
エアラチェで強引に外せそうじゃね

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 22:00:29.47 7FS5+suG.net
ところで何で車板なんだ?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 22:00:47.77 575uBJUQ.net
袋状になってるところにナットが落とし込んであって供回りしない構造か?
それでボルトを外す時に硬くてその袋がなめてしまったと?
もしそうなら接着剤流し込んでナットを固定して外したことあるぞ
ナットとボルトまで接着しないようにゼリー状のがいい

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 04:17:31.08 BtmR1Du7.net
スクリーン交換なんでしょ?
割って外すのもいいんじゃないの?

764:736
18/08/20 07:09:25.16 MgtY8CUb.net
>>740
ノーマルスクリーンを切断する事も考えたのですが、ボルトが車体から取れないと結局ロングスクリーンを同じ箇所に同じボルトで取り付けられないから、やめています。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 08:33:42.82 0O68FvSj.net
そろそろ自己解決してください

766:741
18/08/20 11:45:11.73 MgtY8CUb.net
>>739
簡単に取り外せた左側を見てみると、10mmボルトが入る金属のネジ穴があるんだよね。
ナットじゃなくてその金属ネジ穴でボルトを固定させる構造。
で、問題の右側なんだけど、10mmボルトと金属ネジ穴の2つが供回りしちゃってるのか、
ボルトが袋状の空間内で何かがひっかかって抜けないのかわからないのです。

>>742
「自己解決できました。」って報告できるならしたいよ~!

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 12:38:57.48 WEHX9e+4.net
>>743
整備要領書を入手して中の構造を確認してみたらいいやん。
それか、周りのパーツもバラして何か方法が無いかチェック。
わからんのならプロに任すのも手や。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 14:13:50.11 ts47wFQJ.net
手前にボルトを強く引きつつ、回してみたらだめかね?
それでも駄目なら、引っ張る方向にテンションをかけてキープできる様な工具を使って回してみるとか。プーリー抜きみたいなやつ

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 14:19:31.19 ts47wFQJ.net
ナメてるとそういう現象になる事があるので、引っ張りながら回さないと延々とクルクル回る

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 14:32:53.28 0Q18vdPV.net
ナットなんかなくて単にバカになってるだけじゃないのか

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 15:08:09.01 DPJZwthp.net
ウェルナットでしょ?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 15:33:52.90 gXyYV810.net
そろそろウザくなってきた

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 15:53:24.86 vIVj8r66.net
>>743
いい加減目障りなんでプロに頼むかスクリーンぶっこわせ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 16:04:58.93 yWFlrhm7.net
>>743
なんで>>742にはレスするのに>>738にはレスしないん?
都合のいい奴だなぁ

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 16:55:44.96 zV7hQwHF.net
スクリーンの取り付け部(ボルト穴)はU字に見えるからそこを折ればすぐとれるんじゃない?
とって隙間が出ればいろいろやりようがあると思うが、無傷でとりたいなら裏が見えるよう回りの部品外すしかないでしょ

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 21:30:34.86 gM94YoRO.net
皆さんのお知恵をお借りしたく。
H7 SW20 3型 7万キロ
キーオンで、スターターリレーのカチッ音はするがセル回らず、電装系が落ちる(なんか電流が一気に足らない感じ、ドアオープン音も弱々しい)。
バッテリー、オルタは問題なし。
セル叩いたりヒューズやリレーの抜き差しで今は何事もなく始動してる。
2週間前にも同じ症状が出てる。
どこかのハンダ割れとかで接触不良起きてるのでしょうか。。。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 21:41:32.18 zV7hQwHF.net
>>753
>セル叩いたり
スターター死亡もしくは50端子の接触不良が考えられる

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 22:03:58.77 TiJcIf0s.net
>>753
モーター自体には通電してるから電圧落ちるんだろ
セルのマグネットスイッチへの配線が弱ってそんな症状出てる客さんいたわ
ホーリレーなんかを流用してバッテリーから直接マグネットスイッチに配線してみ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 22:08:31.18 gM94YoRO.net
>>754
50端子ですか、明日磨いて接点復活剤かけてみます。
EGルーム内ヒューズボックスのECUリレーがグラついてた(気がした。暗闇で焦って抜き差ししたので記憶が曖昧)けど、
そんなんも関係ありますかね

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 22:12:06.93 gM94YoRO.net
タイミング悪く、全レスになってすみません。
>>755
メインヒューズが緑サビ出てるくらいの車なのでありえますね。
ちょうどオーディオの2sqくらいのやつがあるんで試してみます。
これ臭いですね。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/20 22:20:27.20 FeK6nGeh.net
リレーは高い物じゃ無いが購入前にS端子から配線をバッテリーの所まで引っ張ってきて
始動するかどうか試してみたら?原因の切り分けにもなるし
ドライバーなんかで直接B,S端子をつないで始動する方法もあるけど危ない

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/21 07:31:02.15 hip7nWNZ.net
>>753
普通にセルモーターのような気がするけど
セルモーターをやっても改善しないの?

783:753
18/08/21 08:50:01.08 OqLODDD9.net
ありがとうございます。
調子が良いときは普通にセル回ります。今日の朝はオーケーでした。
M端子を+直結でセル回るので、アーマチュア側は生きてると思います。
B.S直結でかかる→セル交換
     かからない→スターターリレー追加
で行こうと思いますが、考え方はあってますか?

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/21 08:53:49.55 hip7nWNZ.net
>>760
それは甘い
空では回るけど負荷がかかると回らない事も良くある
セルモーターはどんなの?
デンソーのリダクションなら接点が病気持ちだから接点だけ替えれば良くなる
MT車ならオーバーホールしても良いと思うよ

785:753
18/08/21 09:48:42.38 wuM8Eu


786:m+.net



787:743
18/08/21 10:35:25.02 6tWCSb60.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画見るとやっぱり簡単に10mmボルト外せてるんだよなぁ…。
俺のはハズレ車体だったのだろうか…。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/21 10:53:40.88 GSpRyw6f.net
>>760
逆じゃね?
端子直結でかかるならリレーの不具合
かからないならスターターの不具合

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/21 12:23:59.71 hip7nWNZ.net
>>762
検索したら本体は出なかったけど部品がヒットした
デンソーの病気持ちリダクションじゃないか?
修復/改造スターターキット 日本電装 1.2 KW 1.4 KW OSGR スターター用 (プランジャー&ソレノイドコンタクト) URLリンク(www.amazon.co.jp)
ATは粉が出ないけどMTはクラッチの粉がセルモーターのピニオンの所に付くから傷むのが早いよ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/21 12:31:38.66 ni31X+/i.net
>>736
なんで2面幅が10のボルトを10mmのボルトっていうんだろ
すげー違和感

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/21 14:48:13.11 +NoTG0Y/.net
>>763
君の場合頭のボルトが飛んじゃってるんじゃないかな

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/21 16:01:12.56 1IXjtlKB.net
どう考えても脳の整備が先だわな

793:753
18/08/21 16:55:08.50 3tghzMKI.net
>>765
B側端子、めちゃへってました。
部販で買ってきます。
その他の方も有益なアドバイスありがとうございました。

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/21 17:58:45.68 BKQG9jNW.net
>>766
正しくは6ミリのボルトだね

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/22 12:19:20.94 Pl+pwqxQ.net
M6のボルト

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/22 18:40:24.71 TTVj1BYN.net
ドアロックモーターで質問してた者です
殻割りしてFC280モーター手に入れて
無事復調しました~
ありがとうございました

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/22 21:48:52.10 afIaY6Lt.net
>>693です。
エッセのボンネットだけヤフオクで購入して、自分でボンネット交換しようと考えてます。
理由はサビがすごいので、USED品で交換した方が安いと考えた。
交換作業は簡単に出来ますでしょうか?

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/22 22:00:41.16 p4xDD3bs.net
出来ますん

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/22 22:35:52.34 CAKZ5WW3.net
>>773
とりあえずキミが簡単だと思う整備と、簡単ではないと思う整備を、思い付く限り羅列してよ。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/22 22:40:04.31 sPb0zLZl.net
私は50mを8秒で走れるでしょうか?って聞いてるのと変わらんよな

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/22 23:41:19.72 Lw56My3I.net
ボンネットの交換なんて一人じゃ無理でしょ。
3人いれば出来そうだけど。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/22 23:51:44.25 TcVxYWM3.net
逆に言えば人手さえ確保できれば簡単

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 00:02:35.62 0uBqjjUC.net
>>773
1人でやるのなら古毛布など布状の物でカウル、フロントガラス、フェンダー、ヘッドランプ、グリルまで覆う
特にフード後端の角はタオルなどで当て布を行なう
というか養生が9割
通常どおりフードを開けてウォッシャー関係を取り外してヒンジの固定ボルトをフードパネルとヒンジに隙間ができる程度まで緩める
ヒンジ後ろ側のボルトは外してしまってもおk
ストライカーとラジエーターサポートの間に段ボール箱をあて


804:がって浮かせて手を突っ込んでヒンジのボルトを外してしまえば1人でフードは外せる 取り付けはやはり後端角を養生して段ボール箱をあてがった状態で載せる カウルにタオルなどの養生できる詰め物を載せてフードを起こしながらヒンジ前側のボルトから仮止めすれば楽にできる



805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 00:09:36.33 EaMKbouA.net
そんなことするより人集めた方が早いって
軽のボンネットなんて四人居れば一人の負担は微々たるものだから、女やジジババでも足りる

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 00:40:49.89 yRVsvPUn.net
H10年式のアルトワークスに乗っているのですが、この夏バッテリーあがりのような症状に
頻繁になるようになりました。
具体的にはACなどOFFの状態でセルが回りません。
ブースターケーブルでジャンプさせるとセルはすぐ回るのですが・・・
バッテリーとダイナモは新しいものに交換を2週間前くらいにしたところです。
原因がわからず困っています。
所感としましては、暑い日に起こっているような気がします。
是非点検箇所や回避方法あればご教示ください。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 00:41:53.23 uaeSFxme.net
>>779
そんなの検索すれば幾らでも出てくるのを説明して
馬鹿を甘やかしても良いことないぞ
こんなこと聞くやつがブレーキとか重要な整備するとは考えられない(店か自分問わず)

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 01:16:03.73 USzmV3El.net
>>781
リレー噛ませてバッ直でセルに流せばオケ。
此れで意味が分からないなら自分で作業しない方が良い

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 01:23:03.29 yRVsvPUn.net
>>783
なるほど。
つまり原因は電圧不足?漏電?
不具合の原因ってわかりますか?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 01:55:57.62 1EqHjzX1.net
ハーネス、接点の劣化
B端子の方は太いバッ直ケーブルなので
S端子の方が弱っているのではないかと

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 05:37:20.94 4mBt3zJZ.net
>>779
詳しい説明ありがとうございます。
感謝します。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 11:08:48.69 aci8wFin.net
>>781
バッテリー端子の緩み点検
バッテリー横のアース端子のボディー側を点検

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 11:09:26.14 aci8wFin.net
>>787
あとはセルモーターそのもの

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 18:26:51.14 yRVsvPUn.net
>>783
>>788
回答有り難うございます。
端子の点検はまた時間があるときに点検してみます。
暑い日によく出ると思うのですが、なにか関係みたいなものは
あるのでしょうか?
あと、停車したあとの時間が長いと同じ症状は出ないのですが、
なにか考えられることはありますか・・・?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 20:56:35.59 1kz77UMu.net
>>789
熱を持つと抵抗はあがる気がした
AE86でセルが回らない症状と同じ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 21:10:49.81 IohRhrsI.net
>>790
AE86は糞のようにセルが弱かったからな

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 21:45:39.26 uImJbMYY.net
>>789
熱を持つとセルモーターが重くなるのはある
オーバーホールしてみたら?

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 22:09:29.20 aci8wFin.net
>>789
モーターは自身が熱くなると力が弱くなる特性がある

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/23 23:35:18.37 1kz77UMu.net
>>791
セルも弱いし
エキマニ馬鹿みたいに熱くなって
その下に着いてるからな…
サーキットでスピンしたら再始動不可だったわ

820:753
18/08/24 09:32:09.97 0IB4RYPE.net
すいません、セルでお世話になった753です。
一ヶ月ほど前にクラッチ切れ不良(ペダルに足を載せておくと踏み抜く、ペダルが戻ってこない、たまに良くなってる、油は減らない)が発生し、
傷ありのレリーズは交換、傷のなかった


821:マスターはピストンキットでOHしました。 同様の症状が再発しました。 レリーズ初期不良、マスター組付けミス、エア噛みなどが考えられますが、切り分けはできるのでしょうか? とりあえず、マスターからみてみようと思っていますが。



822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/24 19:06:39.68 CKHAiI4c.net
>>795
ネットとかも見て見た?
こう言う事もある。
URLリンク(garagesusiwo.web.fc2.com)

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/24 19:45:03.33 hJtIZDaW.net
ありがとう
早速アナルビーズとローションを買って来たよ
ちょっと恥ずかしいな、あせらずにAmazonで買えば良かった

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 03:03:28.83 fWVNVSXx.net
三菱ミニカ H42V 145/80R12 全てノーマル鉄ホイール
半年前にエネオスで4本タイヤを交換してから高速走行する機会が無かったのですが
今回120km/h前後でハンドルが激しく振動するので高速を下りてディーラーでフロント2本の
バランスを測定してもらったら「10の15です。0に修正しておきました」とだけ言われました。
フロント2本外側にウェイトが小さな付いてます(グラム不明)
ウェイトは4本とも表側にはついておらず以前ついていたのかは覚えてません
メカニックも初めについていたかどうか覚えていないと(おい
帰りに多少の振動があったのですが徐々に消えて行き、135km/hでも出ないこともあるし
出てもごく僅かです。
デラメカニックはこの数値じゃ振動は起きませんよと断言していたのですがいかがなものでしょうか?
ショックアブソーバーやタイロッドのへたりの可能性が高いという整備士さんでした
症状が起きるのは110~130km/h 酷い時はハンドルを持つ手がしびれそうになるくらい
修正後試すたびに症状はほぼ消えたというか125出して軽く起きるかどうかくらい、100では起きません
また、FF車ですが後輪もバランス取って0にした方がベターですか?
ディーラーメカニックは「FF車だから意味が無い」というんですが愛想が無いやつで信用できません
この症状は初めてです

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 03:13:26.39 zYxzq9SI.net
「そんな車でそんなに出すな」
誰もがそう思ったはず

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 03:25:16.71 fr+2o/8r.net
激しく同意。100km/h以上出すな。タイヤ以外もへたってる。そのタイヤの最高巡航速度を超えてるとか。
とにかく、スピードは控えめに。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 03:25:37.43 5TumdNp4.net
>>799
サンデーメカニック()は外からお引取り下さーい

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 03:33:17.32 ph7k2rVQ.net
>>798
その数値だと振動が発生しなくても一般道でも
多少ステアリングに違和感を感じるかも
振動が出ない速度で走っても偏磨耗にもつながるので
早めに他の工場などで測定しなおしてもらうべし
(測定するひとや機械によって誤差が生じるので)

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 03:42:35.43 BvgVR4Sy.net
>>799-800
お前ら教えてGoo!並みのクソ回答者だなwww
Gooとか知恵袋にこんなDQNいるよな?

質問)
ヒゲが濃いくて悩んでます
回答者)
ヒゲが濃い人って素敵ですよ

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 04:02:05.55 kp8Ai3vU.net
タイヤのバランス取り


831:って回転バランスなのよ タイヤが三角でも四角でもバランス取れるの



832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 04:10:32.28 sMM9T9mo.net
>>799
クスリとも笑えないことをドヤ顔で…

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 04:22:26.06 81r7IEBb.net
ショックやマウント系の劣化の方でしょ…

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 05:29:02.06 1LQeELlv.net
>>799
それな、知人を思い出したw
以前にカローラの1.5で(その時で15年落ちぐらいの)「150ぐらいでハンドルがぶれるんだよなー、前まではビシッとしてたのに!」
とか言ってディーラーを困らせてたわ。

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 08:35:44.64 X/EyOUAr.net
>>800
おまえは白バイやパトカーが赤色灯もサイレンも鳴らさずに40キロ規制のところを60キロで走ってるのを見て騒ぐタイプのバカ?
価格コムにも居そうなタイプだな

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 09:39:05.02 A4o53y4O.net
>>808
価格コムに詳しいんだね。価格コム好きなの?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 09:39:20.44 prIAMvgA.net
>>808
どうしました?今日はまだお薬飲んでないんですか?

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 09:48:11.64 cwQeP7dA.net
>>808
スピード違反した奴に友人を殺されたバカですが。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 10:12:16.21 PCE0eguK.net
>>811
被害妄想乙
死んでよかったね

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 16:04:56.67 zGisaNhs.net
イヤだわー、今日オイル交換で下に潜ったら、エンジン側のロアホース継ぎ目から少しぬれてるの発見したわー。滲みレベルだからバンド増し締めで様子みるわー。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 16:49:26.31 pol69+hU.net
>>813
何年の車か知らないけどそれなりの年式じゃない?
増し締めしても食い込むだけで時間の問題
大至急って訳じゃないけど交換する段取りはしといた方が良いよ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 17:49:53.48 zGisaNhs.net
>>814
もうね14年経ってるだから。仕方ないね。言うとおり、すぐ交換するかはおいといて部品はディーラーで頼んどくわ。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 22:15:01.35 KcgmV171.net
スミマセン。質問です。
エアコンの調子が悪いのですが、風がデフロスタ、足元、運転席と助手席窓側は温冷風は出てくるのですが、センターから風が出てきません。
オートエアコンですが、オートエアコンモード、マニュアルエアコンモード共にセンターから風は出ず。
稀にセンターから風が出る事があるが弱い。
試しに自己診断モードにするとセンターから風が出る。何が原因なのかさっぱり。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 22:43:38.32 veXbuN+m.net
テンプレぐらい読め

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 22:43:54.50 zYxzq9SI.net
ホンダ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 22:50:55.19 s60vDJ/W.net
>>816
自己診断モードで風が出るならワイヤーやギヤやモーターは正常。
エアコンユニットの故障

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/25 22:53:21.59 s60vDJ/W.net
それか、モーターだな

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 12:54:58.37 PaGQUnSj.net
配線について教えて下さい。
ドアの配線のところに細線(おそらく0.2sq)が使われており、
ここに接続するなら皆さんはどうされますか?
・エレクトロタップ白
・接続コネクタ
・その他

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 13:14:43.96 0dbV+9dd.net
エレクトロタップは論外でしょう。素人が使うもの。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 14:44:05.14 Qt1pRfxi.net
>>821
先端から分岐

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 14:53:45.38 3w0y4b7K.net
エレクトロタップはガンガン使うで
べつに俺の車じゃ無いし

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 15:06:10.76 clp7l8gr.net
>>824
大きな問題も出ないしね。
半田付けなんて面倒くさい

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 15:11:28.34 Bmb3aT0c.net
>>825
ほんこれ
素人が使うものとか言ってるアホが1番素人丸出しで草生える

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 15:27:13.84 hpJlLnUK.net
>>601
使い方さえ間違えなければ有能
ちうごく大陸の偽物さえ使わなければ作ってるのはTEや3M
ガチャガチャ言っても何の説得力も無い

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 15:27:14.96 Yfv8lJuI.net
>>821
電線の太さに対応してる物なら良い
でも見える所には使いたくない
隠れる所なら良いと思うよ
>>822
ワイも嫌いだけど自動車メーカーも純正で採用してるから信頼性はあるんだろうよ
作ってるメーカーも怪しいメーカーじゃなく一流の所が作ってるからそれなりのテストをやって作ったんだと思う
素人が半田したりするよりも信頼できるって事じゃないかな
ワイは見た目が不細工なんで使わんけどなw

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 15:27:19.87 j3aJAun5.net
>>824
逆に言うと自分の車には絶対使わないって事やな

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 17:59:29.66 LUvAfuAc.net
純正でエレクトロタップなんて使ってる?分岐することが分かってるのなら
最初から分岐しておくでしょ?
ディーラーオプションの用品だって取り付けできるようにわざわざカプラー
になってるのに。
基本的にエレクトロタップはセンサーの取り出しにしか使いたくないなあ。
車速信号と回転数信号とリバースくらいかな。
常時電源やACCやディマーの取り出しには使いたくない。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 18:06:54.14 iqiKS3q+.net
>>828
あんなもん、本当に純正で使用してるのか?
どこのメーカーだ?
しかし、ケーブル被覆を切断するから水が掛からない場所に限定するし
万が一掛かったら、絶縁不良にもなるし、それに大電流が流れる場所には
使えないし、フォグライトとか、たいして支障が無い回路でしか使えないと思うけどな。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 18:15:34.35 3w0y4b7K.net
ド素人の空想だな
タイヤハウスや下回りにでも使わない限り全く問題ない

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 18:21:03.86 pfrfEqua.net
足回り固めた車で15年30万キロ使っているけど接触不良が発生したことは一度も無いな
内装だから防水性は知らんけど

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 18:30:18.28 LUvAfuAc.net
問題ないとかある以前にメーカーが一から配線を引くんだから、最初から
分岐して繋げばいいでしょ。
わざわざ後付けのように接続する必要性が分からん。
さっきも書いたけど、全員が買うわけでもないオプション品だって繋げられるように
繋がってないカプラーがダッシュボードの裏に隠してあるのに。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 18:35:40.79 10uNqsJj.net
ホンダはエレクトロタップの純正部品あるぞ
オーディオ関係の配線用で
最近はハーネス重量を減らすのにも必死なので
使いもしない分岐なんて省略されてきてるんだろうな

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 18:40:50.63 iqiKS3q+.net
>>832
それこそ、ド素人の考えだよ。
エンジンルーム内は、ウオッシヤー液を入れるから
近くにそんなものをつけたら、あふれたら絶縁不良起こすよ。
全く問題ないなどは言えないよ。それがメーカの品質管理だよ。
わかったか?ボンクラが。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 18:46:53.44 Ch+GOpRV.net
お前の車のエンジンルームは液体で満たされてるの?

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 18:48:40.10 iqiKS3q+.net
>>837
じゃ、お前の車のエンジンルームには、ウオッシヤータンクも無いのかよ?

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 18:48:45.59 khAk4keI.net
防水の商品もあるで

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:02:51.13 iqiKS3q+.net
>>832
それに、あんなものは電気工事の世界でも推奨してないぞ。
ケーブルには接触面積ってものがあって、それによって許容電流容量が
決まってくる。あの手のものは、ケーブル芯線を施工時に切断してしまう
可能性もあって、それが外見から判断は出来ないから保証が出来ないからだ。
気がついたら断線してたなんてのもあって、電気工事の世界でも推奨してない
ものを、メーカーが使用してるってのも驚きだな。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:05:07.52 51l884PE.net
ド素人が屁理屈並べて否定しても自動車ケーカーが純正設定してるんだからあきらめたら?w

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:06:21.82 Yfv8lJuI.net
>>831
純正でも余裕であるよ
メーカーも車種も覚えてないけどコーナーポールの配線にも使うようになってた
こんなの大丈夫?って思ったけどアンダーカバーの内側だから良いのかな?
最近はオプション付けをやらないから知らないけど以前は普通にあった

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:09:22.41 Yfv8lJuI.net
>>836
12Vくらいなら水に浸かったとしても絶縁不良になんかならないぞw
ライトやスモールのような単純な回路は防水コネクターじゃない事も多い

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:10:21.28 XSfXs3Xs.net
大電流が流れエンジンの一番下それも前方にあるセルモーターの端子周辺がキャップかぶせてる程度の防水性だし神経質にならなくても大丈夫だろ

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:12:15.66 DA+yGcHi.net
>>842
今でもディーラーオプションはエレクトロタップを使用しての取り付けは珍しくないよ

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:15:53.94 2p61Oqu0.net
ラジエター等のホースを触ると、中に錆いっぱいじゃないのに、ぎしぎし音がするのは
水に浸かっていなかったから?水関係の多くのホースでギシギシ音がします。
(良く見せるため、シャシブラを過剰に吹いていて、被っているのもある)
無保証の中古車で、水関係の管理状態が悪く、納車整備後でもクーラントは真水でしたw

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:22:37.26 VPpgyZhz.net
トヨタの用品ETCもエレクトロタップだったな

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:35:03.95 9zAnDsAn.net
>>847
トヨタは後付けオプションの電気系はエレクトロタップの使用指定は多いな
リモートスタートなんか6個か7個使う場合もある

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 20:11:07.32 YjKCEvZY.net
>>840
強電の配線工事しか知らないのかもしれないが、
電子機器のコネクタ、50pinとか100pinとかある奴を一本一本圧着したりはんだ付けして作っていては大変なので、
50本なり100本なりの電線が並んできしめんみたいになった奴(リボンケーブル)を、
同じ寸法でエレクトロタップみたいな刃が並んだコネクタにぎゅっと押し込めば一瞬で全部つながるようなものはごく普通に使われている。
軍隊でも使っているはず。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 20:17:48.03 LUvAfuAc.net
トヨタ純正のリモートスタートを調べてみたけど、ちゃんとカプラーに
なってるみたいだよ。
エレクトロタップなんて使われてない。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 20:20:55.96 LUvAfuAc.net
コーナーポールも調べたけど、これもカプラーになってるね。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 20:34:06.89 f8Q6xnoe.net
トヨタの新車に後架装することが多いのでインパネなんかをしょっちゅう外してるけど
エレクトロマルチタップはDOPの電装品取付に使われていますよ
ID:LUvAfuAc はセンターでオプション装着した新車を見たことがないだけで�


880:オょ



881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 20:36:20.88 XFEFexN8.net
>>842
メーカーとディーラーを一緒だと思ってそうw
つまり素人確定

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 20:39:11.79 kkEU4dSY.net
トヨタ純正リモートスタートにはエレクトロタップが付属してる

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 20:42:14.56 qECr/Dtz.net
接続コネクタは信頼性とかどうなんですか?

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 20:45:00.13 iqiKS3q+.net
>>849
多芯のフラットケーブルなどは確かにその構造で製作されているが
それは、工場内部で製作要領が品質管理で確立されているから可能である
と言うことだ。しかし、現場で施工するとなると施工者の技能も関係するから
断線の可能性もある。それは施工方法の問題だから強電弱電など関係がない。
従ってフラットケールルと比較する事自体が意味のない主張という事だ。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 20:46:23.94 LUvAfuAc.net
>>852
でもトヨタ純正のリモートスタートはカプラー接続になってるようだよ。
ネットで検索した取り付けた人の情報と、別の新品のセットの画像で見ただけだけど。
カーナビの普及で車速信号もカプラーから取れるようになったのに、
エレクトロタップなんてそう使わないでしょ。俺の20年物の車の
オプションのフットランプでさえカプラー接続だし。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 21:01:11.71 YjKCEvZY.net
>>856
フラットケーブルのコネクタは現場でも施工可能ですよ。
ただ単にそういう機会がさほどないというだけ。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 21:04:45.66 0bAPLM4F.net
>>855
コネクタもタップも半田も圧着も適切に取り付けられていれば信頼性には大差ない
半田は施工者のスキルの差がもろに出るからお勧めできない感じ
故障率で言えば機械的な接点や高温に晒されるエンジンハーネスなんかの方が多い

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 21:20:56.80 iqiKS3q+.net
>>858
フラットケーブルは製作用の治具があってそれによって製作されてるから
断線などの不良が少ないだけ。しかし、エレクトロマルチタップは治具ではなく
ペンチで挟んで施工するから施工者の技術にも左右され断線の可能性もあるから
品質管理嬢の比較対象にならないと言っているだけ。

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 21:22:13.62 7PDzrHVD.net
ド素人が屁理屈並べて否定しても自動車ケーカーが純正設定してるんだからあきらめたら?w

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 21:31:51.13 LUvAfuAc.net
>>861
どこのメーカーの何て言う車?
ホンダ用のエレクトロタップって言うやつが載ってるページがあったから
ホンダは使われてるのかもしれないけど、トヨタのリモートスタートと
コーナーポールには使われてないね。
まあどっちにしろなるべくなら使わない方がいいね。後になってから
外れることもあるし。

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 21:53:51.14 uvRyCBa1.net
某現行日産車の純正セキュリティなんか車両信号取るのにエレクトロタップ10個以上使ってるぞw

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 21:59:06.07 p76lKDn9.net
だからメーカーかディーラーかケーカーなのかハッキリしろよ

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 22:53:53.78 s2yg9hQz.net
>>862
ディーラー勤務だが純正オプション取り付けで嫌になるほど使うぞ
後で外れるとか先ずない。爪でしっかりロックされるしな
タップで挟んだ後、タップごと絶縁テープで保護すれば外れないし絶縁も問題ないと思うのに頭固いわ

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 23:02:33.84 iqiKS3q+.net
まあ、ディーラーオプション等の後付けでしょうが無いというのなら
分からんでもないが、最初の設計段階から使ってたら疑うな。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 23:03:17.79 z9sb21rA.net
BOLDのおしょうさんは、絶対にエレクトロタップは使ってはいけない。
という動画をあげてた。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 23:22:11.64 Yfv8lJuI.net
この辺の整備士の言う事とメーカーの言う事とどっちを信じる?
これが中国とかの会社ならあてにならないけど天下のトヨタが採用してるとなればどうだろうな

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 23:27:51.50 YjKCEvZY.net
>>866
エレクトロタップを自動車の製造ラインで使わないのは単にカプラを嵌める方が


898:簡単で速いからですよ。



899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 23:34:53.41 iqiKS3q+.net
>>869
いや、電気設計上そうではない。設計段階からあんなの使うのは
同じ設計職から考えたら疑う行為といってんの。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 23:44:29.18 4ZlC1lHk.net
>>868
天下のトヨタ様「アルミテープしゅごいのぉ!」

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 00:52:04.13 CIgGZmSV.net
そういやカー用品店勤務の時にアホほど使ってたけど
接触云々のクレームって1度も受けたことないな…
年間1000台くらい取り付けてる店舗
自分の奴には使いたくないし
使わないけど…

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 01:38:53.45 QnIi5rES.net
>>870
フラットケーブルコネクタはエレクトロタップと同じ接触構造で、自動車でもナビなどの内部には使われているのじゃないのか。
違いは、これは数十本の線を一挙に接続できるが、エレクトロタップのように片手で数えられるほどの線しか接続しないのならカプラでやった方がいいから使わないだけだ。
いったい何の設計をしているのか知らんが、よくそれで設計なんかやってますね。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 02:54:49.98 4upGIfB5.net
>>844
これ前から不思議に思っていたんだけど雨水はともかく
海水でも平気だよな
大電流でも所詮12V程度だと大丈夫なのか?

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 04:17:42.71 NCN4X77s.net
電工ペンチ使うのめんどくさいじゃんエレクトロタップ楽でいいよ自分の車には使わんけど

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 07:33:00.98 9OvrUTN5.net
>>867
あぁ、仮想通貨の人ね

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 07:44:45.80 TAkoH+s1.net
エレクトロタップ否定派は自分の車で0.2sqとかの細線には何使いますか?

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 07:51:21.24 kJnwlLir.net
>>874
12V程度なら塩水でも普通の条件ならショートはない
でも錆びやすくなる
12Vくらいなら塩水につけてもランプくらいはつくんじゃないかな

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 07:56:16.39 /vKQFybs.net
施工者の思った適材適所で良いと思う
自分は絶対に使わないけど他人の車なら楽だから使う

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 08:13:11.21 tC3P9X2V.net
>>865
頭が固いとかじゃなくて、トヨタのリモートスタートとコーナーポールは
カプラー接続なのにエレクトロタップを使ってるってウソをついてまで
トヨタが採用してるって言うのがおかしいと思うよ。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 08:17:07.43 tC3P9X2V.net
>>873
一から設計してるメーカーがエレクトロタップなんて使う必要はどこにある?
後付けの電装品ならまだ分かるけど、新車のラインで装着するのにそんな
割り込みなんて必要ないでしょう。最初から配線を引けばいいだけ。
例えばオルタネーターからバッテリーのプラスに繋がってる電線にエレクトロタップ
で分岐させて車内の電装品に配線するかい?

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 08:28:01.61 TqghFdAU.net
>>880
トヨタ純正リモートスタートは現行のLEDアンサーバック付の新しいモデルからカプラー接続
それより前は大量のエレクトロタップ接続

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 08:42:57.41 tC3P9X2V.net
>>882
そうなの?
↓この古いやつ、カプラー接続に見えるけど。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
まあディーラーオプションは分かるにしても、ライン装着でエレクトロタップ
使う意味が分からない。配線を引くのを忘れた設計ミスに思える。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 08:53:42.44 TqghFdAU.net
>>883
同じユニット使った別の写真
URLリンク(imgur.com)
黒色ユニットの根元あたりで切断されている先はエレクトロタップ
実際は結構な数

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 09:38:29.71 EjoZfnNd.net
エレクトロタップを忌み嫌わなくてもプロがハーネスの質と太さと適正のある
製品をカシメればろくな固定もしないで振動にサラしても35年くらい何の問題もないぞ。
素人がトラブルのは太いハーネスに極細用のエレクトロタップ使ってほとんど破断させてるとか
スッカスカのエレクトロタップつかってロクに被覆も切れないでリーク接続してるかでしょ。
薦められる方法ではないけどやっつけ仕事や信号線とかゴミアクセサリーとか特に問題ない
部分には使ったところで良心は痛まないけどな。
自分の車に使わないのは皆と同じだけどw

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 10:37:33.80 aNdvK8EH.net
客の車には使わず自分の車には適当作業でもりもりつけてます

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 11:10:15.42 +sHnvArh.net
みんなは自分の車にはギボシしか使わないの?

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 11:21:14.06 CvuOLX1+.net
ワイも自分の足車にはタップやヒューズ割り込み駆使するな
どうせ下取りのボロだし内装なんぞ引っぺがして凝った配線にするの面倒やし
つかエレクトロタップの方が復帰も楽だしな
適正サイズのタップなら傷つくのは被服のみで銅線はちゃんと維持できるし
かえってDIYで下手に切ってねじり配線されたりハンダ流し込みされた
中途半端な事やられた方が復帰が面倒

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 11:24:50.67 EjoZfnNd.net
>>887
ギボシも使うけど適材適所で色々つかうんじゃん。
防水コネクターとか下記の接続コネクターとか
URLリンク(www.amon.co.jp)
結局エレクトロタップと同じジャン的な結末w

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 11:41:02.62 1ySR+mRy.net
接続コネクターって使ったことないんだけど、どんな感じですか?

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 11:45:44.07 HuLoBQX1.net
こんなもん使わなくても二股のギボシのコードを使えばいいだけでは?
ギボシになってない車速の割り込みなら分かるけど。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 11:52:13.49 Yvo7Q7yT.net
つーか細線にはギボシ使えんから聞いてるんじゃないの
しらんけど

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 12:10:23.95 EjoZfnNd.net
>>890
なんまら良い感じ

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 12:41:25.21 HuLoBQX1.net
細い線はねじって折り畳めばどれだけでも太くできるからギボシは使えるけど、
純正の配線を切断してまではやらないな。
接続する機器のACCとかの配線が細いときは、そうやって
太くしてギボシでやる。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 12:57:56.82 kJnwlLir.net
>>894
それ、信頼性はエレタップ以下じゃない?w
細線は細線用のコネクターがある

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 14:34:08.36 If7x84XV.net
便利な物は使えばいいんだよ
エレクトリカルタップ使わない奴は、クソ暑い中エアコン使わないで熱中症で死ぬ年寄りと一緒

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 17:23:15.25 EKV+2MeR.net
約20経年車で
トランクエクボ角2cm凹み 二か所 & 左側少し歪み
フロントバンパー深め擦り傷 二か所(研磨不能レベル深さ)
リアバンパー深め擦り傷(研磨不能レベル深さ) 二か所& 押し痕の歪み
サイドドア二枚 エクボ二か所
リアフェンダー錆の浮き上がり5センチ 一か所
こんだけリペアして磨いてコーティングしてみた目そこそこに整えようしたら
費用含めて全塗装したがいいレベルですかね?全塗装もピンキリだとは思いますが比較的安めで

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 19:17:28.56 Y82oFuyD.net
>>897
そんなポンコツに金掛けてどうするのって回答する池沼が出て来そうな質問だなw
質問の真意が理解できないヨンデードライバーに回答求めても時間の無駄でっせ


928:



929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 19:56:10.34 tC3P9X2V.net
>>897
塗装代をけちると悲惨だぞ~。
フロント部分が飛び石で剥がれまくるよ。
俺は全塗装は経験ないけど、フロントバンパーをエアロに交換してディーラーで
塗ってもらったけど、剥げた事なんて一度もない。
でも全塗装車でフロントが年々剥げていく車は見たことがある。

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 20:06:54.07 JXY/jmVB.net
>>899
剥げるだろ

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 20:10:44.83 xM6ctH5k.net
           ノ
       彡 ノ
     ノ
  ノノ   ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)


932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 20:17:56.84 +s+hN4M3.net
ハゲとアトピーはガイジw

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 20:29:52.59 EKV+2MeR.net
>>898
一般的には単純に廃車という選択肢が多いのはわかるけど
でも考えたら廃車してやすい中古買おうとしても結局50万くらいはかかりそうじゃん
それだったらその金をリペアに回して復活させればあと10年もすればネオクラシックカーとして
リペア代金くらいは回収できてお得になりそうな予感がして迷ってたりする

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 20:46:55.38 sMz2EPfk.net
気に入った車を40万位で全塗装したことあるわ今でも綺麗だし後悔してない
信頼できる工場を知らないなら多少高くてもディーラー系のリペアセンターに入れた方が絶対に良いよ

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 20:56:32.09 JXY/jmVB.net
>>904
ほとんどのディーラーは外注だぞ

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 21:48:26.20 l7OrdoiW.net
ぶっちゃけディーラーは中間マージンってどのくらいとってるの

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 21:58:43.14 sMz2EPfk.net
>>905
無論リペアセンターに入れる条件で発注してる

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 23:09:14.28 JgW5TK0Q.net
日本車とアメ車を比較するとどう見ても日本車が性能いい
なのになぜ第二次世界大戦でボロ負けした?
当時でもB29より日本の飛行機のが性能よかったんだよね?

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 23:30:59.91 AcdvN1/2.net
天皇がバカだったから

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 23:37:24.29 2bONiqvw.net
ネトウヨの話もパヨクの話もまともに聞くだけ損だぞ
日本製が良くなったのは割と最近の話で二次大戦の頃の日本製なんて中国製と同じ扱い
そもそもアメリカの国力がチートすぎる

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 23:49:28.28 048I0YwA.net
その良くなった理由もアメリカから品質管理の専門家を呼んで教えて貰ったから

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 01:32:54.32 mPCQlu7o.net
義務教育でどー習ったんだ?
飛ばすガソリン無きゃ勝てないわな
未だに戦艦大和の主砲とか
日本刀より軽くて硬くて切れ味の良い
刀が造れない。とかロマンは感じるけどな

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 01:36:34.56 eBzesPiu.net
さすがに戦艦大和の主砲にはロマンも感じない

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 01:36:52.66 viQiKDXi.net
天皇がいなければ勝ってた
本当に邪魔だった

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 04:04:45.09 SWSOOfuD.net
フロアジャッキを探しているのですが、3万以内で買えるダブルピストンタイプでおすすめがあればアドバイスをお願いします。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 05:15:15.85 M5WuTTFm.net
そんな丸投げでオススメは?と聞く奴は整備なんてやらなくていい
工具屋と勘違いでもしてんのかよ

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 07:23:52.60 SvFRaFC6.net
対戦中のドイツはどうだったんでしょ?
当時の日本の戦闘機エンジンは、三菱(現


948:三菱自動車)、中島(消滅)、ダイムラー(現存)で ドイツのエンジンもうんこエンジンだったのかな しかし、当時の日本がアメリカに負けるのは分かるけど、ソ連に侵攻されて負けたのはショック



949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 07:54:10.30 y47ynYBd.net
>>917
中島はプリンスと富士重工ですね

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 09:39:16.04 cPTdamAR.net
>>915
コストコに大量に置いてる
アルミフロアジャッキおすすめ

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 10:41:28.28 59y140gh.net
>>909
天皇に謝れ

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 11:04:16.86 viQiKDXi.net
ごめん
ちょっと言い過ぎた

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 17:47:45.42 MGoeV+b8.net
>>919
会員証ありません。持っている知り合いにも頼みたくありません。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 17:52:53.84 7Fs4J0Rm.net
>>922
1回だけ買い物できればいいなら、入会してすぐに退会って手もある
あとは雑誌とかにお試しで入店できるクーポン的なのが付いてるのを手に入れるとか

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 17:59:10.76 SBC87kCF.net
わがままな人は嫌われると思う

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 18:13:40.50 gbufbDWB.net
アルミフロアジャッキならそこそこのがモノタロウで売ってるやん。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 18:37:59.62 f5QLgxWt.net
探すの面倒なんでリンク張ってください。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 18:44:17.81 /XMWqNGa.net
>>926
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 19:06:00.17 TqovEViv.net
スズキワゴンR
本日急にエンジンが掛からず、ロードアシストに来てもらうと、ファンベルトのプーリーが固着しているとのことでした。
修理費用を大体でいいのでわかる方ご教授ください

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 19:06:28.04 x8z5lDRt.net
>>927
シングルピストンなので不可です。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 19:11:46.26 TPEwrA+R.net
>>915
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これか?

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 19:31:03.15 bnaTsOSD.net
最近停車中にエアコンをオフにするとそのままエンジンがストンととまることがある。毎回じゃないけど
なんで?

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 19:36:13.65 TPEwrA+R.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 19:47:52.08 k9LjqjfS.net
>>931
修理しろ
お前には直せないのだから、ディーラーへ持っていけ

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 21:17:49.99 bnaTsOSD.net
>>933
そうなんだけど原因と修理費の検討だけ知りたくて
すぐに直さないと困る状況でもないだけに

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 21:45:38.23 sxYcSWzQ.net
>>931
そっくり交換で70,000ぐらいかな?

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 21:51:48.15 bnaTsOSD.net
>>935
そっくり交換するのが普通?なにを交換?

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 22:07:03.64 0t/jxsYw.net
>>936
車じゃね?
どうせ棄てるような軽だろ

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 22:13:51.42 bnaTsOSD.net
唐突の余裕のなさはなに?

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 22:18:02.45 gbufbDWB.net
まぁその症状ならはぼISCVだろな。
ISCV交換の価格は車種によってピンキリだわ。
清掃だけで直ることもあるだろうし。
古い車だと大穴でECUの可能性もあるな。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 22:19:57.35 bnaTsOSD.net
>>939
参考なる、ありがと

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 22:31:21.88 0t/jxsYw.net
>>938
>>1を読んでるのか?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 22:38:15.21 bnaTsOSD.net
あっもう器が大きい詳しいプロフェッショナルの方が答えてくれたので大丈夫です

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 22:43:34.15 HultYzSp.net
経験上プーリーの可能性が高い



975:ゴムが固くなってダンパーの役割を果たせなくなってるとそんな症状出るわ 全金属製のプーリーに交換してる改造車によく出る症状 必要ない部品を交換させて利益を出す工場もあるから何件かまわって安いところに出すといいよ



976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 23:22:15.76 bnaTsOSD.net
>>943
なるほど、そういうパターンも・・・感謝。
何件かまわってというのはここでもおかしなのに当たって突然面倒になりそうでしたから実感できました
ありがとうございます

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 23:28:17.85 OAoxDdzk.net
最低限礼儀としてテンプレに目は通すべきだろ

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 23:31:03.96 k9LjqjfS.net
>>939
 掃除だけでは直らないよ
一時的に回復するだけ

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 00:15:22.83 mDZXh9iC.net
自分の不備を棚上げして、器が大きいと誤魔化すのか…クズいなぁ。

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 00:53:03.47 9+L83Y1j.net
BE5の奴と同じ臭いがするよな

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 01:30:16.06 fr2nGWUf.net
プーリーの可能性もある。なら分かるけど、プーリーが第一候補の訳ないと思いますがどーですか?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 01:49:07.49 ZC3iqoqI.net
アイドルアップ機構に1票入れとくわ
ISCVにキャブクリ吹きまくって!
(そしてECUまで壊れちゃえ!←)

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 06:57:16.43 jjgs2ti5.net
エアフロ故障みたいな吸排気系の不具合を予防するにはマメなエアクリ交換
意外なのはヘタったバッテリーを使うのもエアフロ故障に繋がるらしい

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 07:27:12.94 pzYOvqGi.net
定期的なオイル交換が長持ちの秘訣

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 07:32:11.66 A7k6VAnL.net
速度55キロ前後で左後部(多分)からウォーンとかウォンウォンウォンといった籠もった音がする。音が出るラインを踏んでる時の音(音量は小さいが耳障りな音)
ニュートラルに入れて55キロ状態で走っても音がする。
ハブベアリング異常の初期でしょうか?

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 07:33:59.55 0tQB316i.net
>>949
経験上、その症状なら第一候補
割と見かける症状

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 07:34:58.03 A7k6VAnL.net
ちなみに走行75000キロでフォレスター4wdのMT14年物。鳴り出したのはつい最近です。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 07:45:14.27 BXCQhfer.net
>>955
75000キロでハブベアリングて早くない?
中古車なら納得だけど

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 07:48:03.72 A5evSQca.net
スバルのクソみたいな品質管理ならありえる

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 07:59:24.39 A7k6VAnL.net
>>956
中古で2年前に買いました。
ここ1年で不具合色々出ましたね。
o2センサ、パワーウィンドウスイッチ、ロワブーツ、スタビリング、サーモスタット部漏れ、

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 10:38:30.26 REUmWba1.net
>>958
いやスバル車ならそんなもんだ
スバルは普通に壊れまくるし
信者と化したスバヲタの声がでかいから
ネット上でのネガな評価は掻き消される傾向にある

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 10:45:46.20 9MeWeQ2j.net
>>958
いくらスバルだとしても75000キロにしちゃちょっと壊れ過ぎじゃない?

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 11:54:14.30 +JwlA98o.net
完成後検査してないメーカーだぞ
不良品使いまくりなんだろ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 12:44:18.72 kizR9ke4.net
>>889
ニチフ品番 NDC2420
電材屋で20個入り


995:300円ちょい 車速やパーキング信号とかには便利



996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 14:51:50.82 A7k6VAnL.net
>>959
>>960
>>961
10年超え中古何でまぁこんなもんかと思って自分で治してますが、先代の日産車は14万走っても、何も無かったですねそういえば。

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 15:12:08.86 Tl8Swls6.net
スバル車は距離より年数で壊れる気がする
燃ポン何台やったか…
新車で買ったトヨタは10年30万キロ
ドアミラーとオートACのモーター以外は
イグニッションコイルすら壊れなくて
恐怖を覚えた(初代うぃっす)

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 15:16:07.35 A7k6VAnL.net
>>964
参考迄には聞きたいんですが、燃料ポンプどのくらいで壊れましたか?
壊れやすい、壊れる即不動みたいなとこはマークしときたいです。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 15:48:04.14 9+L83Y1j.net
>>965
横からすまんけど車種ごとのスレあるはずだからそこの人に聞く方が多分確実だと思う

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 16:55:47.91 REUmWba1.net
>>964
客の下取り初代ウィッシュ足車に使ってるが
ありゃ特別丈夫なクルマだw
機関は全く壊れる要素が無い
1.8の4ATだから技術的に枯れたド定番だしな

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 19:34:07.55 SGs94uSI.net
>>961
完成検査はしていた。ただ資格の無い人が検査していただけ。

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 19:48:34.85 LM1Z1kgO.net
ホイールアライメント調整込みで12000円とかあるんですが、きちんとやってくれますか?
ちなみに、タイヤ市場って言うんですけど。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 19:53:50.31 qZ0E4ill.net
検査してたら発煙筒を入れ忘れてリコールなんて有り得ないだろw

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 20:03:50.99 6Ew+hBnd.net
>>969
日本車はいじれるところがないので、足回りが曲がっていたり、フレームが歪んでいると調整などできません

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 21:41:09.60 hUbO8i0b.net
最近のダイハツ車の品質はスズキと比べてどう思いますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch