【修理】整備工場 プロに相談 その76【整備】at CAR
【修理】整備工場 プロに相談 その76【整備】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/06 13:54:31.70 VcFRHFmC.net
ありがとうございます。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/06 15:50:00.88 91q4xbZt.net
いいってことよ

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/06 19:00:16.9


5:6 ID:8dM6TydO.net



6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/06 19:37:12.75 /cAIUFyY.net
だがことわる

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/06 20:01:49.57 yqGEtP6O.net
>>1はイケメン

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/06 22:39:00.13 S6DY/bWo.net
うちはLPG60万kmまでしか使わないな

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/06 23:26:12.18 UvGlBQ3k.net
うちは65

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 00:44:23.01 0bNFb7yY.net
じゃあ70

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 00:57:06.71 2+4EHN/z.net
勝った!俺様は92mm!

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 04:22:13.66 YidpSDMF.net
昔はウチも
そおでしたが…
多分このままだと
100万キロ以上になります。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 06:24:37.26 LWPNrkjs.net
長文質問すいません。
車を半年ほど動かしていなかったためにバッテリーが上がってしまい
2ヶ月ほど前にバッテリーの交換や発電機のオーバーホールなどをしてもらいました。
その直後から車内(よく分かるのはダッシュボード)に黒色の細長い繊維が
無数に拡散されるようになりました。
ふき取って対処していたいのですが、吸い込んだら体に悪いだろうし近々
見てもらう予定です。
天井などには黒ずみが数箇所できますが、ふき取るとすぐ取れます。
カーボン汚れなのか何かの染料の汚れなのか、車の知識が浅いので
全く原因が分かりません。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 06:32:12.02 LWPNrkjs.net
12です。
見えにくいですが車内全体に拡散されていると思います。
修理してもらったところに車内清掃などの交渉するにもある程度原因が分かれば
有利に進めると思うので、思い当たることがある方教えていただけるとありがたいです。
車:トヨタ カルディナ 新規登録から10年超えますが、週末に少し乗る程度が多く
走行距離は5万キロほどで、改造はしておりません。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 06:44:54.60 +D6RMCzz.net
>>12
ただ単に修理工場で煤でも付いただけでしょ
マスクして自分で車内清掃すれば良いだけだろう
こんな事で整備工場に持って行ったらクレーマー扱いされるだけだ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 07:12:37.52 LWPNrkjs.net
>>14
最初はそう思っていたので、修理後の帰り道で気付いた時も引き返さずに
自分で清掃しました。
それから拭き取っても1週間後くらいに再び繊維拡散と新たな煤汚れの発生が
続くので気になり始めたのです。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 08:34:23.22 8D1aJVmE.net
車を半年動かさなかった事に原因があると思います。整備に室内はほぼ無関係。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 08:52:29.87 WvDxJ3MM.net
整備を請け負った工場も汚い内装だなぁと思ったろうな
樹脂部品の紫外線による劣化とかじゃねーの?

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 09:47:13.42 dSc2POec.net
エアコンの暖房側とか外気導入口のエア切り替え板のスポンジが劣化でぼろぼろ何じゃない

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 10:04:31.19 HlYLCO1P.net
>>18
あーそれな。
4~5mm角くらいの
かたまりが出ること多いと思うけど


21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 10:17:24.19 d5/yUhC4.net
カビかな

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 15:15:35.47 16SFCw+u.net
オーバーホールってなってるけど多分リビルトオルタに交換したんだよね?バッテリーとオルタ交換作業に室内云々は無関係。
上でも書かれてるけど吹き出し口奥のスポンジ劣化が原因

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 21:16:36.07 HlYLCO1P.net
車検受けたばっかりなのに壊れた
って言われがちだよね
関係ないのに。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 21:32:19.55 udIXgr8c.net
>>22
まあそれと似たようなもんだな
無知なら黙って店に金落としとけばいいのに

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/07 22:01:23.32 Iq9ppMu/.net
整備工場
1 業態としての分類
A 新車ディーラー系 ・・・ サービス部門というところで整備を行う
B 中古車販売系 ・・・ 自社で販売した中古車に対しアフターサービスを行うのが中心
C 専業整備工場 ・・・ 文字通り整備や修理が中心。業者によっては自動車販売も行う
D カスタムや得意とする車種のある工場・・・外車や旧車、キャンピング車など特殊な車も扱う
E 主として車検に特化した工場 ・・・ 最近街で見かける、車検全国チェーン
2 経営体規模としての分類
あ 株式会社(本社、支店全国展開) ・・・全国規模の大きな中古車、モータース、FCになっていることも
い 株式会社(本社、営業所県展開) ・・・ 新車系ディーラーは○○トヨタなど県ごとが多い
う 株式会社(本社のみの1拠点) ・・・ 何人も従業員の居る大きな整備工場、新・中古車業者
え かつての有限会社規模 ・・・ 現在は有限会社は新しく作れないが、一応会社としての体
お 個人商店 ・・・ 家族経営の小さな整備専業工場
C 制度上の分類
イ 指定工場 ・・・ 民間車検場ともいい車検の設備人員をもち、自社で車検を扱える
ロ 認証工場 ・・・ 一般的な整備、修理を扱う。車検は自社で整備後、国の車検場に持ち込む
ハ モグリ? ・・・ 青や黄色の看板がどこにあるか分からない工場。
ニ 車検代行業者 ・・・ オーナーに代わって国の車検場に持ち込むだけ。当然整備はできない。 

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 14:21:16.64 Md7Bx9Zz.net
私がいつも頼んでいるのは
C-お-ロ
気楽でいいや。
ディーラーみたいにお堅くないから
簡単なカスタムも頼めるし。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 15:11:44.75 +gpQrudT.net
いつもお世話になってる所は C え イ だな
連絡すれば取りにきてくれるし、終わったら持って来てくれる

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 16:09:51.67 dS9De4TJ.net
我が社はC+D え イ
一般顧客の高齢化が激しい
業者相手の架装は順調だけど

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 16:55:43.10 8jUXaAF9.net
3年放置車両の復活で、エンジンかかりません。
ガソリンは来てますが腐ったガソリン入れ換えが必要ぽいです。
インジェクターとかの掃�


30:怩熾K要でしょうか?



31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 16:58:03.11 8iEYwuj/.net
モグリの工場を見たい

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 17:05:55.76 BPanwoiR.net
>>28
3年放置くらいならガソリンは大丈夫じゃね?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 18:54:06.11 cHFHQIDI.net
少量のガソリンだったらダメかもね、保管状況によるんだろうけど、
新しいガソリン入れて初爆あるまでセル回せw

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 21:37:03.23 8iEYwuj/.net
放置車
1 点火プラグを全部外し、油差しで吹き込むようにエンジンオイルを燃焼室に入れる
2 プラグを戻した後、クランクプーリーにレンチをかけ、回す
3 キャブレタークリーナーをスロットルボディ手前のところに少量吹きかける
4 ガソリンタンクにワコーズ・フューエルワンを投入し、新鮮なハイオクガソリンをタンク半分入れる
5 新品バッテリーに換え、十分な充電を行う
6 パーキングブレーキを解除し、キーをオンにする
7 ギアをセコンドに入れ、クラッチを踏んだままにする
8 友達に手伝ってもらい、後ろから押してもらう
9 押されて車が前に進んでだんだん早くなってきたらゆっくりクラッチをつなぐ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 22:06:07.08 Md7Bx9Zz.net
>>32
セカンドじゃ低すぎだろ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/08 22:49:33.72 /9LPbitJ.net
もぐりといえばBOLDのおしょうじゃないか?
未認証だったみたいだし。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 02:51:19.11 pLxUvVK+.net
飛び石で1,5㍉ぐらいの窪みができたんだけどイエローハットのリペアキッドで直るかな、深さは爪がひかかる程度です。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 10:08:59.70 0m2qi1cX.net
>>35
材料は性能を持ってるけど腕がいる
失敗したら二度と同じ場所は修復できないから気合い入れてがんばれ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 10:23:41.18 RCgWuf/X.net
2004年mrワゴン MF21S 12万キロ 無改造
可能性として考えられるものがあればアドバイスください
出先から帰るときにエンジンかけるとエンスト気味になりなんとか走れますがパワーがでない感じで停止すると今にもエンストしそう
30分くらい走るとさらにパワーダウンで坂が昇るのが辛くなる
なんとなく最初1気筒死んで30分後にさらに1気筒死んだような感じです
あとに普段でも少しありましたがさらにアクセル踏むとシャリシャリ音が出ました
やはりコイルあたりが疑わしいでしょうか
オイル漏れがありプラグホールにオイルが入ってました

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 10:24:08.43 9SnERW8Y.net
>>36
日本語で

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 11:43:52.57 7RWJ/buy.net
カム角センサーだろw

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 12:31:23.24 v+OmnMpM.net
スロットルバルブ清掃すっときバルブ開いて綿棒突っ込んで届く範囲で中の油汚れ落とした
最近昔族やってた頃の先輩に聞いて知ったんだけど、あれモリブデンコートつって
落としちゃいけない奴だったんだな・・・orz
けど今んとこ何も問題なく走れてるからコーティングせず乗ってる。
いかんの、これ?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 14:09:49.71 mYZ/5mpF.net
電子スロットルでアイドリング時も開閉してるなら大丈夫じゃね
ワイヤー式スロットなら問題?かも
車種による

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 14:10:43.44 mYZ/5mpF.net
アイドリング回転のECU設定とかはやり直しだろうけど

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 14:52:44.29 v+OmnMpM.net
うひょー、ワイヤー式っす
先輩に相談してモリブデングリス塗りなおしてくる-

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 14:53:48.01 e2u7S8SH.net
タミヤのがいいよ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 16:13:04.34 0iZp8D00.net
モノタロウのはどうですか?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 18:01:47.16 LB7xM0N0.net
>>36
成形するときにひび割れするパターンもあるらしいね

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 19:19:38.29 /noleTzv.net
フロントのガタ?気持ち悪いアライメント変化?について、詳しい方教えてください。
H16年式BP5レガシィ14万キロ
50キロ越えると加速に比例して離陸しそうな異音が出たために4輪ハブベアリング交換
異音はスッキリ消えたけど路面のウネリに敏感過ぎるためにネガキャンを2分程度に起こしてトーゼロ、トータル1ミリインを試したが改善されず
ブレーキングで特に激しいのでローター、パッドを新品交換
足回りを全て緩めて1Gで締め直し、アライメントを再確認したところズレ無し
これでも相変わらず引っ張られるような気持ち悪い挙動がたまに出ます。
異音はありません。
気になるのは新車時に比べてジャッキアップしてもアーム類が下がってタイヤが浮きにくくなりました。
目視できないブッシュの劣化かスタビリンクあたりでしょうか?

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 19:25:56.17 L/FzMiku.net
シリンダヘッドカバー脱着防水処理  16632円
タペットパッキン 3013円
ガスケット  7164円

上記明細のガスケットとはヘッドガスケットというものでしょうか?
ベンツ直四17万キロ、エンジン上部からのオイルにじみで修理に出しました。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 19:40:30.37 DcAjSR86.net
タペットパッキン=シリンダーヘッドカバーガスケット

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 20:06:56.47 p4llZPxn.net
整備工場の従業員がボロ車を車検なしで乗り回していたり、客の車を個人の買い物に使ったり昼飯食いに使ったり通勤に使ったりするのはよくあることなの?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 20:32:02.27 dNcQ+8F5.net
>>39
ありがとうございます
カム角センサーは2個ついてるみたいで以前エンジンチェックランプがついて診断かけたらそれでした
エラー吐く方は交換したのですが
もう一つは未交換でしたのでそちらの方かもしれませんね

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 20:45:51.43 SVFDoscN.net
>>50
テスト走行を兼ねて日常使いすることは時々あるだろうな。
症状が出るまで毎日仕事終わりに近所一周とか走るわけでお使いも兼ねないとやってられんだろ。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 21:05:41.47 sLQUIjeY.net
>>52
自分のボロ車が壊れたからなんだけど

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 21:49:11.52 L/FzMiku.net
ありがとー

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 21:55:13.78 TwyCNctb.net
エンジン始動前にルームランプが暗く、またエンジン始動直後にエンストします。
アクセルを踏めばエンジンはかかったままですが、離すとすぐエンストします。 この症状は何が原因だと思われますか?
プラグは去年新品に交換しています。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 21:57:38.92 e2u7S8SH.net
車種・年式

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 22:35:07.75 Ovu2c/um.net
>>55
アイドリングの回転数が低すぎるとか?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 00:32:59.91 x8nC19fb.net
>>52
従業員の通勤に使っている無車検車が壊れたからと客の車を昼飯と通勤、買い物に使うのも普通なんですか?
そういう業界?
それともそういう整備工場は警察か陸運局に通報した方が良い?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 00:39:01.65 qRZyEarT.net
従業員とか関係なく無車検車なんて見たら通報でいいだろ
日本で300万台くらい存在するらしいぞ。
大半が放置車両なんだろうが。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 00:41:45.88 ugikKqkt.net
無車検とか外からじゃ判断できないだろ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 00:49:24.54 x8nC19fb.net
>>60
車検ステッカーなしです

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 01:02:40.02 qRZyEarT.net
ステッカーは貼らなくても捕まらない
ってこんな事言うのもなんだけど
原付の自賠責のステッカーや保険証なんかも無くて捕まった話は聞いたことない
せいぜい次から気をつけてねでおわり
実際に車検や保険が切れてた場合は微妙だけど、自賠責くらいなら警官が見てる前でコンビニで加入で不問にする程度と聞いたな

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 01:19:52.78 x8nC19fb.net
>>62
そもそもエンジンを掛けるのに毎日のように10分以上エンジンを空ぶかしして、それでも掛からずにいる車が車検通るわけないと思うのですが。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 01:44:58.62 LrvWg7cY.net
ID:x8nC19fbは何を言ってるんだ?
病気なのかな

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 01:47:53.77 eQTMWztk.net
>>55
URLリンク(youtu.be)
これに似た症状 

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 01:51:45.27 Rr0cKn2R.net
>>64
お前みたいなDQN仲間を必死に庇う奴らをからかっているんじゃ?
無車検車や客の車を私用出乗り回すなんて普通じゃ言語道断だぞ。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 02:43:48.71 9hSYMgNQ.net
ID:x8nC19fb=ID:Rr0cKn2Rかな?
どこに庇ってる要素があるんだろ…

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 07:18:21.21 t4hX/Ibw.net
>>63
車検と整備は別だよ
極端な始動不良は問題だけど始動不良が原因で落とされる事はない
それに車検から車検の間って2年もあるだろ
その間に故障してそのまま乗ってる奴なんて珍しくない
そう思うのなら警察にナンバーと日時を通報してみなよ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 07:40:23.00 myiqkUPA.net
車検ステッカー貼ってないってだけで無車検ってのもずいぶんな決めつけだな。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 12:22:49.37 TIvllkO2.net
タイミングチェーンが伸びて
始動時異音(泣)
館林あたりでオススメの
整備工教えて!
クレメンス

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 12:31:20.41 x8nC19fb.net
>>67
ID:Rr0cKn2Rは私ではありませんよ
ナンバープレートも外してますしまともな人間だとは思えませんけどね。
そもそも借りてる駐車場は1台なのに、客の車に乗ってくる時には別の場所に勝手に停めるとか、長屋みたいな家の前の道路にタイヤを置いておくとかバンパーを捨ててるとか。
庇う人もいるようですから、やっぱりこういう業界ですかね?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 12:35:20.67 3p19cNN7.net
>>69
職質で車検ステッカー貼ってないのを気がついたおまわり。
車検証見せたらガッカリしてた。
そこからは持ち物検査が延々と…
お疲れさん。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 14:55:55.67 DZavtA12.net
>>70
酷ピット

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 16:22:16.30 u7ipONAo.net
>>73
チューニングカースレで散々の評判だがw

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 18:21:16.30 QW800mgG.net
>>71
こんなとこでウダウダしてても意味ないから
直接本人に言うか然るべきところに通報してやればいいんじゃね

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 19:29:24.30 8dek/3Jm.net
>>72
つーか貼ってないこと自体が違法なんだけどな
アホな警官にあたってラッキーだったな

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 21:16:23.55 ZWiwVHan.net
所詮はDQNがする仕事だ。
まともに生活していたら車検ステッカーを貼らないなんてことはないよ。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 22:45:50.56 1GmebQuE.net
免許とって車のりはじめて
はや30年以上、
一度も車検ステッカー張ったことない。
新車買うときも
張らずに納車してもらって
車検証入れに入れてる。
当然、月点検のステッカーも張ったことない。
車庫証明のステッカーも張らない。
けど
一度もおとがめなし。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 22:51:04.75 1GmebQuE.net
「貼る」 だった

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 22:58:58.47 eQTMWztk.net
なぜ貼らないのか
別に目立つ程の物でもなかろうに
そんなに嫌かね

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 23:13:15.17 3p19cNN7.net
自分のは50年代の外国車、車検シールや右ミラーは当然付けない。
本国仕様で乗る。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 23:21:10.62 a1JH11EA.net
>>77
まともな人は「DQN」なんて単語使わないし、知らない人も多いけどな

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/10 23:30:15.31 1GmebQuE.net
>>80
嫌っていうか
なにも貼ってないのが好み。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/11 20:25:46.90 Z15fw3cE.net
>>81
本国行けよ。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/11 20:46:03.14 utjwdLFG.net
今日、幹線道路沿いを25kmほど歩いたんだが、パッソって変な音出して走ってる率高いな
乗ってる層が車に無頓着というのもあるのだろうが

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 11:10:36.91 IaaK+FSF.net
>>78
働いてないんですね。
いや、車通勤してないんですね。
田舎なんですね、分かります。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 11:44:52.86 Xah7sl0M0.net
>>81
ナンバープレートも変えちゃいなよ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 11:45:44.14 Stcl/472.net
MT車で信号待ちでニュートラルに入れるとします。
このときクラッチをフットレスト代わりにすると足が楽です。
半クラッチ状態になるのですが、クラッチ板には負担でしょうか。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 11:52:58.26 tlQysnI9.net
>>88
クラッチ板はOK、しかしレリーズベアリングに負担です

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 12:03:08.09 0gdaC7Fn.net
ワイヤー式ならワイヤーにも負担があると言えばある

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 12:05:49.59 sLpEZ1dy.net
踏み具合によってはクラッチ板にも負担あるだろ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 12:11:46.15 Stcl/472.net
>>89-91
早速有難うございます。やってみて楽だけどどうなのかなと思いました。やめときます。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 12:15:07.87 wDTfQ5pA.net
信号待ちでクラッチに足乗せたり踏みっぱなしはクランクのスラストベアリングが減る

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 17:37:55.59 Inylt/Dz.net
昔は医者の漫画やドラマでズバズバ切りまくる外科医が活躍していたが、
今の医学は体に跡が残る開腹手術はよほど緊急時や他の方法がない限りはまずやらない。
口や産道から内視鏡付きの極小メスマジックハンドを挿入したり、
できる限り内科的化学療法で散らす。



97:ゥ動車の修理では、根本的に部品を入れ替える方法が効果的であるため、 開腹手術はあるものの、 ユニット交換が主流で、 面倒な分解、補修、調整はやらないしできる人は居なくなった。 そして、ケミカル品の進歩により、 薬剤投入で様子を見ることも増えてきた。 一方で、車の修理では補修用部品がある限りは誰でも簡単に直せるが、 車種専用部品が尽きたら終わり。 合法的に再利用、加工流用のできる技術をもった工場でないと直せない。 いくら愛着があっても乗り換えということになる。



98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 20:35:27.09 3BVUX7m+.net
>>94
ごめん、3文字でまとめて

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 20:47:38.29 s6RDwfeT.net
>>94
あんまり大きい声では言えないけど、流用はいくらでもきく
検査員は打刻見て終わり、エンジンルームごとボディ入れ換えたり腰下が別エンジンでも通ってしまう
通ったものは堂々と乗れる

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 21:54:22.99 vkEixYYL.net
>通ったものは堂々と乗れる
それはどうかな
日産とスバルの完成検査不正では検査をやり直しになったじゃないか
見落としもそれと結果は同じことだから発覚すればアウトだ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/12 23:26:56.91 5fUrFpB1.net
>>96
通ったあと2年は乗れるけど次の検査で引っ掛かる事もあるみたい
知り合いの工場が輸入バイクで引っ掛かったって言ってた
エンジンは型式の刻印をごまかさないと越下の入れ替えはできないでしょ
型式さえ同じなら越下は何を使っても大丈夫
ボディーの入れ替えはどこまでがセーフなんだろうな

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/13 10:52:17.16 xlcVx+c7.net
他人に迷惑をかけるような違法改造や
盗難車やぞう物転売などと違って、
人、車ともに身元が明らかで貴重な旧車を延命させるのが目的の場合は、
何か救済措置があったらいいのに

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/13 11:10:21.62 lMWXj6vl.net
>>88
昔のカローラですか?
フットレストがない車は買わないです。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/13 12:38:47.90 K37ehFFZ.net
エンジン型式変わるなら構造変更通すだけのこと

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/13 17:45:51.08 FL8i2x/i.net
180って速い?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/13 18:26:00.62 Iyy1M8OZ0.net
180ccじゃたいして速くないね

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/13 18:36:10.73 pz090yuj.net
180km/hはそこそこ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/13 22:18:43.62 WkdPPyhu.net
>>102
s13のシルビアと同じくらい速い

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 00:20:01.70 M+xmUS/w.net
>>98
転倒したバイクのクランクケースを割った人がメーカーから新品のケースを入手して交換修理した。
ところがそのメーカーはエンジン型式の打刻なしで出荷していたのに、その人はノーケアで交換してしまい、
しかも古いケースを処分してしまった。
そして車検。エンジン型式打刻のないエンジンを載せているせいでとんでもないことになった。
運転席側面付近を事故で鈑金修理したハイエース。
修理で車台番号部分を切り貼りした際に車台番号がなくなってしまった。
しかもその状態で車検を通してしまった指定工場では検査員の首が飛んだ。
こういう場合は、まず鈑金修理前に陸運支局に車両を持ち込んで車台番号に抹消打刻を行い、
次に鈑金修理をしてから職権打刻手続で車台番号を新たに打つ必要がある。
つまり元々の車台番号をこの世から消し去った上で修理しなければならない。
ボディの丸ごと入れ替えも同じことで、交換前に抹消打刻をしてからホワイトボディ交換をする。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 07:45:42.97 8RI+tImi.net
>>106
何を訴えてるのか知らないけどネットで拾ってきただけのニワカだろ
今は修理前に持ち込む必要なんかないし職権打刻は修理が終わってから

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 08:29:28.77 zrOfY4P/.net
しかも今は打刻ではないという

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 12:23:47.69 yAGeqVVY.net
何で、車バイクの車検ごときに、ここまで検査が厳しいのかね。
それも走行安全に関することじゃなくて、単なる車体の同一性で。
やたら融通が利かないくせに交通事故にも車両盗難も防止にもなってない。
同じ民間下請け検査だが
一方で建築確認なんかは不正や不備が横行している。
そしてなけなしの金にローン組んだのに欠陥住宅に泣いている購入者も多い。
金銭的損害では住宅は車なんかと比べものにならんくらいデカイ。
外車とか趣味車はどうせ金が腐るほどある連中だから別に救済せんでいい。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 14:47:50.08 GE7czN8X.net
エキマニ交換したらECUのリセッティングしろと言われました
ECUの箱開けてリセットボタンみたいなの押せばいいんでしょうか?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 14:54:42.18 yhT9v4te.net
>>110
おそらくバッテリーを一度外してemwc放置

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 15:22:08.83 A011/oBX.net
ハンドル切ると決まったポイントでキィ…と鳴るなぁ。
クラッチ踏むと、ミッションの方からキィィィィっと鳴るなァ。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 16:00:58.53 FUnG8z/H.net
>>110
漠然と意味もなくマエキマニ買わされた程度であれば純正で問題ない
純正ECUの補正は点火タイミングが変更される程度で保護側に動くから遅くなるよ
よくわかってない走り屋はマフラーからパンパンいうようになって喜ぶ人もいるんだけど
んで、車種もわからんと何もアドバイスのしようもない
ターボ車でタービンアウトレットやフロントパイプ変えてないとしたら騙されてるよ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 16:39:21.20 rKSXtLjT.net
下の画像にある物体、
車の部品ではないですよね?
URLリンク(i.imgur.com)
今日家の駐車場と市道の境目あたりで見つけました。
建築関係の材料かとも思い建築の板でも質問しております。
よろしくお願いします。

118:114
18/07/14 16:42:59.82 rKSXtLjT.net
ごめんなさい。大きさを書くのを忘れていました。
直径18センチくらいでした。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 16:56:48.76 XOc5urpV.net
建築用

120:114
18/07/14 16:58:45.38 rKSXtLjT.net
土木・建築板で車止めの抜き差し用の穴の先っちょ
であるとの回答をいただきました。
お騒がせしました。

121:114
18/07/14 16:59:57.68 rKSXtLjT.net
>>116
ありがとうございます。
おっしゃる通りでした。
ありがとうございました。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 20:08:31.97 GE7czN8X.net
>>113
すみません、車種はAP2型S2000です
ボーナスが300万あったので買いました
それでも100万足りなかったです。S2000古い車なのに高いですよね
みんカラの友達にエキマニと触媒は変えた方がいいと言われたのです
でHKSのやつ買ったのですが、触媒とかもECUのリセッティング必要なのかな

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 20:55:56.62 8RI+tImi.net
>>119
実際に必要かどうかは分からないけどパワーアップするって事は抜けが良くなったって事



124:イけが良くなったらガスは薄くなるから危険な方に向かってる それがどれだけ危険なのかは分からないけどたぶん大丈夫じゃないかや S2000のトピで聞いた方が良いと思う



125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 20:58:51.91 JZKhcNk2.net
AP1に買い換える

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 21:41:12.09 VAoGaeDQ.net
平成20年式 12万km走行 サンバートラックのシフトフィールが時々悪くなります
スコスコ入ってたのがぐにゃっという感じで、その現象が起きている時は
加速感も落ちるのが不思議です
100kgくらい積載しているときは起きにくいのですが、以前メーカーの詳しい人がクランクシャフトのたわみ具合(?)が
積載時とそうでない時とでは違うので~ということを話していたことが気になります
また、エンジンマウントの切れも関係が・・・とか
いかがなものでしょうか?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 22:02:09.67 W3ik7ImH.net
最近タイヤ交換しましたが、交換後から段差を越えた時や悪路走行時にゴツゴツ衝突音のようなものが聞こえます
車内やトランク内の音の原因になりそうな硬い物は降ろして、内装パネルが外れてないかも調べましたが駄目です
交換はディーラーでやって貰いましたがタイヤ交換ミスってそうなることって有り得るんでしょうか
ちなみに純正夏タイヤからオールシーズンのランフラットタイヤ(ピレリp-zero)に変えました
ランフラットは初めてで特性もよくわからないのですが、そういうもんなんでしょうか
車はAudiTT、走行距離は16000kmちょいです

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 22:17:11.85 hKjOgUGC.net
ランフラットってデメリットしかなくない?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 22:48:52.99 hKjOgUGC.net
youtube参考にして軽自動車のブレーキパッド交換するのやめたほうがいいですか?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 23:02:19.40 M+xmUS/w.net
>>124
メリットはパンク時限定で、そのパンク自体滅多にないからなあ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/14 23:44:51.08 xHM0Bgb/.net
>>123
ディーラーなら、その通りのこと言って同乗走行でもした方が早いと思うけど。
>>125
そんなに難しくはないけど、自分でいじるならいざという時用にエア抜き出来る工具と知識も備えた上でやった方がいいよ。
それが面倒だと思ったら自分ではやらない方がいい。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 02:10:57.73 TXREeuaw.net
>>117
何だよソレ?説明汁

133:117
18/07/15 05:27:17.79 fo7DctXR.net
>>128
すみません。
下のような車止めの地面部分(動かない部分)の先端の金属部品ということでした。
URLリンク(kakaku.com)

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 08:08:10.35 mLWVafyK.net
>>123
ランフラットはそんなものだよ
構造上サイドウォールが通常タイヤより硬くなっているから仕方ない
それが嫌なら通常のタイヤに買い替えした方が良いよ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 08:09:20.88 g/GZoGtL.net
>>123
タイヤ交換のミスじゃなくタイヤ選択のミス
サイドの硬いRFTにしたんだからゴツゴツして当たり前

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 08:49:04.79 +LgDUysE.net
P-ZEROってオールシーズンタイヤじゃなくない?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 09:51:30.21 sMe/kfYR.net
N-VANとアルトバンで悩んでます。
前も聞いたけど、ホンダ車はやめたほうがいい?。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 10:32:33.06 EKvzOIpT.net
街にホンダ車走りまくってるよ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 10:55:10.84 tEefGEJs.net
123です
結論から言うと音は消えました
タイヤのノイズとは違うっぽいと思ってましたがやはりタイヤとは別の原因でした
>>132
PIRELLI(ピレリ) オールシーズンタイヤ P ZERO NERO ALL SEASON P245/40R18 93V ランフラット
という文句で売ってたんですが、詐欺で返品できますかね?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 11:23:53.42 SkXrWWV5.net
北米仕様のオールシーズンあるぞ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 16:58:30.90 HGZEsdVr.net
返品なんて出来るわけないやろ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 17:56:23.80 9YbklyBS.net
何で詐欺やねん。アホか。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 23:14:38.04 07UTfj9M.net
>135です。
オールシーズンタイヤと歌ってるのだから、雪道やアイスバーン
夏は砂漠なども少なくとも200km以上でかっ飛ばせないとだめでしょう。
だから、返品しようと思ってるのだが。なぜ出来ないのですか?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 23:26:19.88 HGZEsdVr.net
ガイジで草
なら詐欺で裁判起こして勝ってみろよ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 23:38:29.15 eeP45NmV.net
オールシーズンタイヤってアホが運転しても事故が起きない魔法のタイヤなのか?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 01:04:34.29 TYkZP3Yx.net
ここで争っても仕方ない
返品したいって言えば良いやんw

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 01:08:05.05 +FkVIjDF.net
まあどこの店もキチ対応は慣れてるからビィシィー!といってもらえると思う

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 04:31:30.04 MoksAEyj.net
オールシーズンってどんな状況下でも60点位のイメージなんだが。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 05:19:54.26 pAtvIvl6.net
>>144
プレミアムコンフォート・スポーツ、スタッドレスの得意分野をそれぞれ100とした相対評価で平均60なら過大評価

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 05:56:14.69 42Gipojh.net
いやぁ、こんなキチガイうちの店に来ないでほしいわホント

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 06:28:00.78 UNtiZx3/.net
>>144
分かるわ~
可もなく不可もなく、何をやらせても中途半端なんだよね

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 07:45:03.65 tEKyNtgD.net
>>133
長く乗りたいのならスズキにしとけ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 09:39:48.99 7oDsn6Pu.net
オールシーズンってオールテレーンってことなの?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 17:36:32.34 j7wWfXjQ.net
今年頭に、クーラント替えて半年でリザーブタンクのクーラントが50cc程減りました。
2年もするとlowライン切るくらいになるんではないかと思います。(ちなみに中古で買って一年半後に見た時はlowライン以下になってました)
オイルは1マンキロ到達する前辺りに交換してますが、ミルキー感がないのでガスケット抜けという感じはしません。
単に水分が蒸発している程度の範囲でしょうか?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 17:47:04.47 j7wWfXjQ.net
すんません。
ググったら、2年間で1000キロ乗ってなくてもアッパーからロウレベルまで自然蒸発で減ってしまうという興味深い事例を発見しました。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 17:47:08.95 ngGMlcgZ.net
>>150
猛暑日が続いてるから減りは早いよ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 17:47:31.31 bpcTkQVR.net
>>150
半年で徐々に減ったの?
それとも半年経って初めて見たら減ってたの?
冷却水を替えたらどこかに空気が残っててしばらくしたら減る事がある
今でも減り続けてるのなら何かあるけど減らないのなら問題無さそうに思う

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 17:54:44.53 j7wWfXjQ.net
>>153
クーラント交換後はエア噛みがあるのは分かっ


159:ていたので暫くは毎日見て、減ったら足すを安定するまでやってました。多分、2週間くらいですかね



160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 18:33:08.94 Pth6T7Ow.net
クーラントってそんなに減らないけどなあ。
普通にラジエターにキャップがあってリザーブタンクがある車で、ヒーターホースの
バルクヘッドに差し込むところから軽く滲んでて、ラジエターアッパーホースの
水温計取り付けの所からも滲んだ跡がある車で、1年で3000キロ走る車だけど2年間で
リザーブタンクは空にならないよ。2センチくらい水位が下がるだけ。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 18:54:24.69 eGSBj8xz.net
>>150
年式は?
ブラ部分にヒビ入って徐々に漏れることもあるから目視で漏れてないか確認してみ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/16 19:21:01.30 j7wWfXjQ.net
>>156
年式はH16年です。
見える範囲では僅かに滲んで白くなってるくらいはあっても(ホースの付き目)、湿ってる、濡れてるレベル箇所はないんですよね。
もうすぐオイル替えるんで、潜った時に下から見てみようと思います。
2年で4、5センチ水位が下がる程度(推測)なので時々チェックしながら乗ることにします。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/17 06:51:02.65 I3lWsyrI.net
>>150
H16年車と言う事だからラジエターキャップ劣化しているんだろ
ラジエターキャップ交換しなよ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/17 08:14:08.99 hsN7Lr60.net
間違っても高圧タイプにはすんなよ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/17 11:24:51.47 Od8h3GhN.net
ありがとう。ラジエーターキャップ買いに行ってくるわ。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/17 11:37:52.92 apw+GSQB.net
安易に Holts ホルツ とかの「ラジエーター漏れ止め剤」を投入するかもしれない。
しかし、そういう類いのケミカルはとりあえず入れればいいというモノではない。
かえって悪化させる場合もあるのだ。
冷却系全体が弱っていたが、適度に空気や圧が抜けてバランスを保っていたのが
漏れ止め剤やハイプレッシャキャップを使うことで
ついに一番弱いトコが裂けて漏れがヒドクなったというケースも多いのである。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/17 12:02:12.97 xFgva3e+.net
クーラントの減りは乗る頻度や走る場所で変わるから単純に期間で比べられないよ。
リザーブタンクには空気穴があるから普通に蒸発もすれば荒れたとこ走ってシェイクされたら多少漏れるし…従来のタイプはね

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/17 12:51:57.81 Od8h3GhN.net
ラジエーターキャップゲットしました。
漏れ止めは使う事ないかも…ラジエーターに明らかな損傷、ホース劣化等があったら交換してしまいますし。
今回はこれといった異常がない感じなのに微妙に減っていくので(他に所有している軽自動車の方は全然減らないので)質問させて頂きました。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/17 13:15:28.54 d5W+dkkm.net
H16初度登録車だとウォーターポンプも疑った方が良いと思うがな
むしろキャップ交換する事によってシールのトドメ差す予感が凄い

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/17 17:24:18.97 7XAh3cqA.net
妻のダイハツのタント
4月に車検でダストブーツ交換くらい
先日の水害で20cmくらいの水溜まりというか川状態の道路を走行
停止時からある程度加速するとガッという異音
今日自分は乗ってみて音を鳴るのを聞きました。
車体下部
エンジン側ではないと思いますが
直進中にギアチェン時というわけでも無いんですよねえ回転数とエンジン音を聞くに
一回異音なると完全停止までは一切鳴らないのも不思議

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/17 17:52:16.69 Dipn/Zr/.net
>>165
だからなに?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/18 07:28:43.07 1+lvt0ze.net
>>165
それだけの情報で分かる訳無いだろ デラ持ってけよ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/18 18:39:40.07 m0sEnaRU.net
>>119
その友達とやらは実績ある人?
なぜその2点を変えた方がいいのかわからないけど、純正で容量は十分足りてる
そして、シビック同様に安易に変な社外品いれちゃいけない車だわ
デフとブレーキパッドとラジエター、余裕あればメーター類とシートとハンドル変えて幸せになれたのにね
まぁドレスアップ車として乗るなら好きにいじればいいだろうけど

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 09:34:44.54 rUkn2wHM.net
9年ほどエンジンだけはたまにかけていただけの、走行はしていない不動の車をちゃんと走行出来るように整備したら安い中古車買うのと変わらない金額になったりする?
ブレーキローターのサビとかタイヤ、ベルトの経年劣化?ディスクブレーキの固着とか

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 09:44:37.87 zpYn5XGk.net
>>169
動かすと一気にゴム類が逝く
ブーツ、ブッシュ等
ベアリングとかもダメじゃね?

176:169
18/07/19 10:13:35.18 rUkn2wHM.net
>>170
やっぱそうなるよね
でも中古車で売られてるので10年以上前ので走行距離1万キロ以下とかのはそのへんどうしてるんだろ
保証付きなら交換済みか交換してくれる?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 10:27:03.39 1asNKVsG.net
ユトリか?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 10:29:20.39 xYhYguaa.net
>>169
そう言うのでエンジンオイルがビックリするほど増えてコーヒー牛乳になってるのがあったな

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 11:56:01.18 4/46SBb/.net
なぜ増えるの?
コーヒー牛乳はわかるけど

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 11:56:47.64 mPajsdNr.net
>>174
冷却水混入や吸湿の水で嵩ましなんじゃね?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 11:58:02.81 4/46SBb/.net
それにしてもビックリするほど増えるものか

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 12:00:30.14 mPajsdNr.net
>>176
彼はたぶんビックリマンなんじゃね?
世間話の言葉尻に必ずビックリしたっていう三波伸介みたいなやついるじゃん。
おれも最初あったときビックリしたよ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 12:58:09.42 zpYn5XGk.net
カムカバー内がコーヒープリンぶちまけたようになってるな

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 13:37:31.40 hVefaRMy.net
>>176
オーバーフローして逆流したガソリンで
タプタプになってた車あったな昔
キャブがダウンドラフト気味な位置だったんかな確か

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 17:35:19.82 IeRngxp+.net
>>169
>>171
ゴム類は乗っても乗らなくても傷むよ
10年も経つと乗ってなくても硬くなるから交換が望ましい
エンジンさえたまに動かしてたのなら燃料系は大丈夫だろうから冷却水の交換やホースの交換、ブレーキオーバーホール、タイヤの交換くらいで乗れると思うよ
修理代は車種や停めている状況で様々だし中古車の相場でも違うから何とも言えない
低走行で売られてる車はさしあたってヤバそうな所だけ交換してる
保証期間さえ持てば良いくらいの整備しかしてない事が多い

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/20 21:15:11.15 nJm3I7Gh.net
>>171
>10年以上前ので走行距離1万キロ以下
2週間に1回10キロのペースなら10年で2400キロ。
これくらいなら定期的に乗ってるから問題ないよ。自営業の人の
自家用車は走行距離が少ない。俺もだけど、1か月2~3回しか乗らないからね。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 08:24:39.05 YTHln+70.net
>>148
じゃあ、スズキとダイハツで10年乗るとしたらどちらが故障・整備にお金が


188:かからない?



189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 08:38:33.67 /EdtVn80.net
↑スズキ
スズキもよく壊れるが、ダイハツはとどめ指すような故障が多い。
ダイハツは10年持たない。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 08:48:06.64 9afAlPPA.net
N-VANはセンターピラー無くして大丈夫なのかね
まぁ、ガチの配送業者なんかが選ぶ車ではないのだろうけど
ホンダは平気で見切り発車する体質だから怖いよな

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 08:49:40.45 C53amnK3.net
>>184
タントで何年も実証実験してるんだから大丈夫。
とうぜんその車両を分解検証して強化した図面引いてるんだし。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 09:28:17.21 SPopU9H9.net
タント関係無いだろ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 09:56:07.37 C53amnK3.net
>>186
なんで?
自動車業界は戦前から世界中でパクリ文化で成立してるんで、他社が使った手法で実績ある
ものを自社に受け入れて育てた事例は山ほどあるし、むしろ全メーカの現行車はそのながれで
全ての部品や設計手法や生産方式まで模倣されてると思うけど。
体裁として「自社開発、特許侵害無し、独自技術」とは言うけど全メーカ全車種にABSが付いたり
緊急ブレーキが付いてるわけで、ドアヒンジからワイパー、灯火まで「他社にかかわらず自社独自」と
言い張る根拠無いじゃない。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 09:59:09.05 sX3iK1o4.net
そんなリバースエンジニア程度で解決できるもんか
しかも乗用車と貨物車が使われ方が違うし
巨大な開口部をもつトヨタアイシスは最後までスペアにグランドタイヤを使ってたくらい

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 10:03:21.37 vMIT5cQQ.net
ランエボ7の黄色はランボルギーニの色にしょうとしてランボの部品取り寄せたって三菱の開発者が言ってたw
結局塗ってみたら似合わないって却下だったそうだが。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 11:03:02.66 SbNiwFWs.net
アクティバンでも過積載に近いくらい積んで走ることが多いのは前席とスライドドアのチリがズレる
というか前席の建付を幾ら調整してもフェンダーとのラインが合わなくなってドア後下とフェンダー後端が擦れる
Bピラーあたりを堺に車台全体が浅いV字になる

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 18:01:40.30 XTFKhxO5.net
>>188
開口部とスペアタイヤの関係はなんでしょう?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 18:58:50.34 SPopU9H9.net
>>187
言ってることが全然わからん
論点がズレてるだろ
今はNVANみたいなシャシーの車を「バンです!」、って出すことのリスキーさについて話してるんだろ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 19:33:52.55 sX3iK1o4.net
>>191
アイシスの開口部は左右非対称
ボディ剛性が左右で違う
外径が小さい応急スペアタイヤを使用すると常に車体が捻れる
それを防ぐためにグランドタイヤをスペアにしている

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 19:36:12.92 9afAlPPA.net
まぁ、弁当屋とかお花屋さんみたいな業種向けなんだろうがな
いくら広いとは言っても、1BOXのバンに比べたら全然積めないだろうし

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 19:38:00.95 9afAlPPA.net
そういうことだったのか
確かにアイシスの尻につくと、昔のバンみたくタイヤ抱えてるよな

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 19:39:07.13 9afAlPPA.net
でも、あれはオプションで普通タイヤを選択したのだと思ってた

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 19:41:13.83 48Lxxtri.net
>>185
側面衝突試験は、運転席側にぶつけることしか基本してない


204:わけだが。



205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 19:49:04.85 sX3iK1o4.net
>>197
【悲報】
URLリンク(youtu.be)

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 20:01:14.79 48Lxxtri.net
>>198
これはこれで微妙だな・・・

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 20:06:51.40 W6049/3Z.net
やはり柱が無いのは危険

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 21:43:36.45 9afAlPPA.net
確かに安全性では劣るだろうが、どこかで線引きしなければならないからな
利便性を取ってピラーレスの軽を選択することが馬鹿げてるとまでは思わない
その手の話をし出すとランクルしかなくなるからな

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 23:46:48.89 OQpP4aSU.net
Nバンはどういう人狙ってるのかな
軽キャンパーとかか
値段は頑張ってる

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 02:38:51.86 YxWkrt6W.net
2代目NAタントのエアコンについて相談です。
初年度登録23年5月、6万キロ。
最近の暑い日中エアコンの効きが悪いです。
効きが悪いと感じた理由は、
普通車と比べて風がぬるい
同年式のekワゴンと比べてもぬるい
走ってると少し冷えるけど止まると冷えない
です。
圧力点検
エアコンガス真空引きし規定量充填
オーバーヒート疑いサーモスタット交換
ついでにwpも交換
電動ファンも対策品に交換済み
色々と整備しましたが改善しません。
あとはどこを疑うべきでしょうか。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 02:44:27.33 zidplPQ9.net
素人だけど、ウォーターポンプはどう考えても関係無いだろ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 06:35:28.24 6qhBQo6Z.net
>>203
ガス規定量充填した時にゲージで圧力は確認済みだと想定して
フィルター詰まり、エバポ詰まりぐらい?
てか、最近の日中は暑すぎるから走行風当たらないと冷媒が冷えなくて効きが悪くて当たり前だと思うが

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 06:54:34.52 m073VfR8.net
>>203
オートエアコン?
圧は外気温が何度でいくら?
2000回転くらいまで吹かして維持してたら圧はいくらになる?
低圧配管は冷えてる?水は出てる?
エバが冷えてるかどうか確認した?
エアミックスがおかしくなってる事もあるかも知れないから本当に冷えてないのか冷えてるけど温度調整がうまくできてないのか見た方が良い

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 07:03:55.44 Lcztf20c.net
日産の初代プレーリーなんて両側共にセンターピラーレスだったんだが・・・。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 07:13:30.68 famNeV8W.net
>>203
圧力正常ならエアコンのフィルター詰まってるだけじゃね?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 07:31:44.99 Lt4oTcM3.net
>>207
初代プレーリー乗ってた奴いたけどヤバいレベルで剛性低かったらしいぞ
俺は2代目プレーリー乗ってたけど普通だった
センターピラーレスは初代限りじゃん
つまりセンターピラーレスの初代は失敗作だったっていうことだと思う

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 07:36:22.71 8Fg0lGrZ.net
タントはピラー復活させて40キロ軽量化したらしいな。
オープンカーも同じで繋がってるとこだけで剛性確保するから重くなる。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 07:51:36.52 jP5GPLFT.net
つまり、天才卵のエスティマ最強って事だな

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 07:56:00.96 Lt4oTcM3.net
>>211
整備性も最凶だしな

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 18:04:48.27 0HGjJnQu.net
軽トラの純正タイヤが145R12 6PR LTです。
オートバックスで145/80R12 80/78Nが同等品
と言われましたが、このタイヤに交換しても車検に通りますか。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 18:43:43.98 IWt7K61Q.net
>>213
通る
ただし同一車軸では混在不可
つまり前は前で左右同じサイズ、後ろは後ろで左右同じサイズでなくてはならない

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 21:04:19.34 aDj/UiIv.net
>>205
レスありがとう。
フィルタは確認済み、エバポレータは不明です。
日中暑すぎるのはもちろん承知なんですが、
軽同士で比較してもあまりにも冷えないので。
絶対的に冷却能力が不足してる感じあるので
エバポレータ確かめてみます。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 21:08:59.60 aDj/UiIv.net
>>206
レスありがとう。
マニュアルです。
圧は専門家に確かめてもらったので覚えてませんが
正常との診断。
エンジン回転する上げると少し改善します。
低圧配管は内気循環だと結露するくらい冷えて、
外気にするとぬるくなる。
水は出てます。
エバポレータとエアミックス確認してみます!

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 21:10:26.62 aDj/UiIv.net
>>208
エアコンフィルタは替えたばかりなのですよね。。
念のためフィルタ外しても改善せず。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/22 22:03:00.97 03pEp8Gx.net
>>214
ありがとうございます。
左右同一になるように気を付けます。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 07:59:04.41 L6S1jA39.net
>>216
もしかして冷房は「外気導入」で使っているの? それなら冷えないのは当然だよ
冷房使用する時は「内気循環」で使用の事!

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 08:17:27.09 hr4RLdPW.net
最近、リヤワイパーがリヤガラスから生えてるの多いけど、ガラス張り替えとなったらやっぱ工賃かさむのかな?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 08:55:54.62 cJZ87fzS.net
>>220
ワイパーアームの脱着工賃を言う所もあるかも知れないけど手間は知れてるから高くなっても1000円とか2000円だと思う

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 09:00:57.57 hr4RLdPW.net
そんなもんなんだ
シーリングとか面倒なのかと思った

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 10:28:12.07 pH/yrmOh.net
旧ekワゴンは軽にしてはエアコンがよく効くから、これと比べると弱く感じると思う
吹き出し口に温度計刺して、外気温35℃ぐらいの時に20℃ぐらいを指せば普通かと

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 10:40:54.61 hfBU0jeb.net
エアコンは効くかもしれんけどエアコンつけたときの走らなさがすごい

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 12:11:22.09 k2N9c4u7.net
>>220
普通はワイパーモーターなどのガラス脱着に必要な工数(費用)は含まれる
トリムを外さないと作業出来ない場合も多いので同系車種のリアワイパーが無く、ガラスのみ脱着で済む車両よりも高くなる

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 12:17:56.06 tV6m609d.net
エアコンの冷媒って長く乗っていると補充する必要があるのでしょうか?
新車時からエアコンの効きがそんなによくないのですが(冷えないわけではない)、8年ほど乗っているので、別に故障していなくても見たもらった方がいいでしょうか?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 12:36:26.03 VATulR1a.net
>>223
20度って
5度とかじゃないと車エアコンじゃ役に立たない

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 12:39:59.00 jiMxBcdt.net
まったく減らなくないけど
出来ればラジエーターとエアコンの放熱(コンデンサ)がサンドイッチ状態で付いてると思うのでその両脇がスポンジとかで塞がっているかいないかで大分冷え方に影響出るかも
ラジエーターファンが外からエンジン側に吸い込むのに横の隙間から暑いエンジンルームの熱風吸い込むからね

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 12:54:47.74 7RzkSLiN.net
>>226
家庭用は配管が金属で完全密閉型なので漏れないけど自動車はゴムの配管があるので少しずつ漏れる
8年も触ってないのなら少し補充しといた方が良いだろうね

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 18:27:22.01 6U2Xu9cC.net
>>226
車に寄るけど


238:8年目なら30%~50%抜けてる ちなみに50%ぐらいなら能力は落ちてるけど冷えないというわけではないから気付かない 残り40%を切るとだいたいユーザーが自覚して入庫してくる。 なまじ「じゃあこれぐらい」と計らずに充填したらやばいからきっちりと計量できるお店へどうぞ



239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 18:52:32.57 Uza9wWPT.net
エアコンガスってオイルも減るの?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 19:21:11.25 7RzkSLiN.net
>>230
まともな店なら気温と圧力で判断してくれるけど量販店やガソリンスタンドは何も考えずに入れるからね
詰まりで冷えないのにガスを4本入れて動かなくなったって持ち込んできたバカも居た
低圧側しか繋がずにチャージしようとする店は避けた方が良い
>>231
ガスと一緒にオイルも循環してるからガスが漏れるとオイルも減るよ
自然に漏れたくらいならそんなに気にしなくても良い

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 19:43:58.85 KhQtaCSp.net
パワステの交換って高いね
18万ぐらいの見積もりだった

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 20:06:08.44 Uza9wWPT.net
>>232
thx

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 21:09:50.01 PUKSWrjQ.net
>>233
んなもん、車種によるわな。
リビルド品があるならそれで充分なことも多いやろ。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 21:19:15.91 4/0e71Iu.net
>>232
14年経過した車ですが、この位経過した車両ならガス補充すべきか点検くらい方はした方が良いでしょうかね?
現状では普通に効いていますが。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 21:26:57.45 7RzkSLiN.net
>>236
この暑さの中で信号待ちでもそこそこ涼しいのなら大丈夫そうだから触らない方が良い
業者に相談するとエアコンクリーニングとか言われるかも知れないけど変に触らない方が良いよ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/23 22:33:32.24 WDW1Va3o.net
教えて下さい。
フルタイム4WD(ビスカスLSDのセンターデフ)で前後で違サイズのタイヤを装着しています。問題無いでしょうか?
タイヤ自体は同銘柄で、溝が2~3mmくらい違います。ケチってオクでタイヤを購入しましたが、2本づつ近い溝で揃えたつもりが、意外と差が有りました。
初めは余り気にしていませんでしたが、色々調べてたら、最悪デフが故障、発火する等有り気になって夜も眠れませんので、もう寝ます。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 05:37:42.97 fuPajgOb.net
走った後にデフを触ってみる
あるいは最高温度の分かるシールを貼っておく
非接触式のデジタル温度計で温度をはかる
80度超えてると問題ありそう

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 07:09:32.60 lkv2S5vC.net
>>238
違サイズのタイヤと言っているけどサイズ表記が違うの?
それとも表記は同じだけど減り具合が2~3㎜違うだけなの?
サイズ表記が違うのならデフ壊れるけれど、減り具合だけ違うのなら全く問題無いよ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 11:29:42.46 1D+HIMW4.net
まあ、そこまで厳密さを求めるなら砂利道とか砂浜を走行禁止ってなるからな

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 19:35:41.92 cCxg9VEH.net
コレの取り付けだけを依頼したい
URLリンク(www.fumotogiken.co.jp)
いくらくらいで引き受けてくれるかね?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 19:46:56.93 rW4aTimz.net
オイル交換頼んで
ドレンボルトこれに変えといて下さいって言えば特に別料金はとられないでしょ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 20:07:46.79 8TSD6+2T.net
>>243
上抜き

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 20:47:13.21 rGRMoG22.net
>>242
なんのメリットも見当たらないんだが…

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 20:49:07.57 YbtZpi3S.net
>>242
ホントに2倍の速さで抜けると思ってるのか?
ドレンの穴径より細いんだぞ
深夜のテレビショッピングのレベルだぞ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 20:56:06.79 rW4aTimz.net
>>246
従来品に比べって事でしょ
そりゃ普通のドレンのが速いに決まってる

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 20:58:38.85 BX4Chccf.net
>>242
自分で普段交換しないならメリットないぞ。
どちらかというと、そこの部分で最低地上高下がりそうだし。
オイルパン凹ますと、最悪エンジンブローコースだし。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 21:01:44.82 BX4Chccf.net
あぁ、ごめん、普通アンダーカバーあるよね。
自分はアンダーカバー外してたからw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 21:03:43.91 iv9yZ/KK.net
というか、ドレンボルト交換すら自分で出来ない人に必要なパーツとは思えないな。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 21:28:04.28 UQ4nQ3tr.net
>>249
普通のアンダーカバーなんなペラペラのプラスチックだからあっても無くても同じだよ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/24 23:29:17.54 bVQknsDu.net
ドレンボルトの位置はアンダーカバーに穴が開いてるし、ただのプラスチックだから
下回りを保護する機能はほとんど無い。泥はねと多少の遮音くらいか。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 02:54:30.10 JyC8vDbo.net
>>242
これ自分で付けられない人が付けて何か意味あるの?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 07:33:16.95 pDT0KEB+.net
整備士さんのためを思って付けるんだろ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 07:39:25.79 bWoqTOjm.net
整備士「何か変なのついてるな…新品のドレンボルトに交換したろ」

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 07:41:36.39 hiZZ1x8K.net
でもこれ昭和時代から売っているよな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 12:45:19.22 badR4vwE.net
ネジ変換してキッツのバルブ付けた方が100倍マシ
走行中に漏れたらどうすんだこんなもん

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 13:21:46.00 wxLhFqkv.net
>>242
コレはリース車のオイル交換を定期的に駐車場とかで
寝板で潜って何十台も現地交換作業してたワイの様な者には神装置だが
DIYでセルフ交換とかなら要らないね
つかコレおいくら万円?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 13:28:01.27 Ct/Flalq.net
>>258
そんな事業用途で片っ端から現地交換するならポンプの上抜きでいいだろ。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 14:44:10.74 wxLhFqkv.net
>>259
ワイが当時ブラックだったのかは知らんが
周りに電源とか皆無の青空駐車場で
寝板と廃油受けとペール缶持参で
現地オイル交換とか昔は結構頻繁にあったんやゾ
そんなワガママ仕事受けた当時のフロントを○してやりてぇ…

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 14:48:38.29 Ct/Flalq.net
>>260
別にブラックの事業方針に逆らってもしかたないが、一般駐車場で寝板モグリなんてしてると
簡単に足轢かれるからね。
予防的なオイル交換なんだからバキュームポンプでスコスコとポンピングしてホース挿しておけば
ジュース飲んでるうちに4Lくらい綺麗さっぱり無電源で抜けるよ。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 14:50:48.37 Ct/Flalq.net
>>261
書き足すとバキュームボトルは抜いたオイルをそのまま持ち帰って
廃油ドラムに注ぎ捨てできるから廃油パンで抜くより時短だよ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 14:51:56.05 +zmFjwCs.net
磁石のついてるドレンボルトならつけてる(´・ω・`)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 15:00:26.25 Ct/Flalq.net
>>263
いちど聞いてみたかったんだが、それって何に期待感もって付けるの?
アルミエンジンだメッキだって時代に軸受けのメタルカスとかコレクションしたいのか?

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 15:21:18.40 +zmFjwCs.net
>>264
色ついててかっこよかったから(´・ω・`)

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 15:26:44.57 wxLhFqkv.net
>>261
ワイが下っ端だった二十ン年前には
そんな便利アイテム皆無だったんや(現場で使える上抜きポンプ)
今の基準で辛辣なダメ出しホンとやめてよね…
つまりその当時ならこのドレンバルブはまだ存在価値有ったが
今では自己満足にしかならん装置やぞって事だけ知って欲しかった

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 16:19:06.49 JyC8vDbo.net
>>264
俺の車はアルミエンジンだけど謎鉄粉けっこう溜まるわ
毛穴すっきりパックみたいなもんよ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 16:26:35.26 Ct/Flalq.net
>>266
爺さんが下っ端だったその当時もドレンバルブはオートメカニックの広告とかにのってなかったか?w
砂利道ばかりだから走行中にバルブ開いちゃうそうだから採用されなかったんだろうけど。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 20:16:55.06 A8LxQ1Wa.net
>>266
その気持ち悪い言葉遣いなんとかしろ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 22:12:52.32 hb8vHF6r.net
>>239
>>240
>>241
あざーす。
単純に前輪と後輪で溝が2~3mm差が有る状態です。まあ、既に100kmは走行して問題無いので、気にする事は無さそうで安心しました。
因みに車はインプレッサGH8 なのですが、センターデフはセンターに無く、ギアボックス内?に有るようで温度は測れそうに有りません。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 02:59:31.02 1D6dFMhp.net
頭の弱い心配性?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 06:38:57.93 PTVOgSWI.net
>>270
>溝が2~3mm差が有る状態です
それなら全く問題無い

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 17:27:26.81 63Z5tM0c.net
走行11万10年落ちでベルト周りにガタがあるらしくてテンショナー等を交換する事になりました。
距離と年式からウォーターポンプとオルタネーターも交換が必要では?今回はベルトの脱着もあるので工賃的にも一緒にした方がお徳かと思うのですが…
工賃的には関係ないかもしれませんが燃料ポンプと燃料フィルターも交換が必要と考えていますがどうでしょうか?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 18:00:11.26 kfHx7BQV.net
全部変えちゃえ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 18:44:19.98 IjT2dZ78.net
車変えちゃえ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 18:50:18.56 CTiwAoM3.net
>>273
車種は?
いつまで乗るつもりなの?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 23:48:01.67 LSTZjj09.net
>>256
30年前のオートメカニック誌に
公告が載っていたような…

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 23:51:54.89 MMmGEH8z.net
>>267
アルミエンジンでもスリーブ入ってたら鉄と一緒だし

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 01:37:56.78 HqRhqm47.net
>>267
確かに磁石部に砂鉄みたいなのくっついてるけど、無くても抜く時に一緒に流れ落ちると思う
まぁつけてる俺がいうのもあれやけど(´・ω・`)

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 02:13:06.76 hitUtt99.net
>>278
俺のはスリーブレスアルミシリンダだよ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 02:14:00.41 q+CKPn6a.net
ホンダ純正のマグネットドレン買ってみたけど
全くダメだわ、磁力が文房具レベルだ
やっぱ社外のネオジムドレンにしとけばよかった

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 07:44:33.12 6USPDrYd.net
磁石って�


291:キ度高くなると磁力弱まるじゃん。 どうなの?



292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 08:59:21.73 1sIBNObW.net
>>282
キュリー温度に到達しなければ実用上問題ないよ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 10:03:20.28 XozLOj5S.net
キュリー温度に達してしまったら磁力は完全になくなる。
ネオジム磁石は熱に弱い磁石で、最近は高温で使えるものもあるが、標準品を使うと80℃以上で減磁する。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 10:30:48.97 hitUtt99.net
ネオジムの磁力だもの8~9割残ってれば別によくね?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 13:20:12.17 tMpkZk79.net
磁石付きドレンボルトとか怖くて使えないわ。
磁石が強力であればあるほど、集められたら鉄粉が磁化するわけで、ある程度以上鉄粉が貯まったときに振動で磁石から鉄粉の塊が外れたりすると、磁化した鉄粉が塊のままエンジン内を漂うことになるだろ。
そのうちオイルポンプに吸われる。
ポンプから先はフィルターがあるけどポンプはストレーナーの網位しかないから鉄粉の塊をポンプに巻き込むことになる。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 14:03:37.39 d8XTUDVb.net
>>286
ミッションやデフでも驚異になりうるな
いますぐ磁石なしのボルトに変えよう

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 17:30:44.01 XozLOj5S.net
>>286
たぶんそこまで鉄粉に磁力は残らないので、固まったまま吸い込まれたり、吸い込まれてからまた固まることはないと思う。
ただオイルフィルターを通った後に磁石なんか付けてる奴は、そこ離れたらごっそりエンジンの中へw

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 18:40:36.99 WFRP+Lhd.net
ATFのオイルパン。磁石のトラップ標準ですが。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 08:11:39.24 0x7102h0.net
時間が経ってエンジンかけてアクセル踏んだらキュルキュル音がします
音はすぐなくなりますが気になります

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 08:39:32.22 r0fpletn.net
そうか、気になるのか。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 08:41:28.11 g3eKq2RW.net
気にするな

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 09:17:57.60 gdr7C9cW.net
>>289
それなりの距離走った車のATのストレーナーって鉄粉だらけやん。
検索したら画像出てくるで。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 12:43:45.62 cddj5oqg.net
たまにタクシーが警察や白バイに捕獲されてるの見るのですが
普通の路線バス(高速バスと夜間バス除く)が捕獲されてるのを見たことがありません
警察はバスについては見逃してるのでしょうか?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 12:50:25.40 I88S6IwN.net
>>294
大型車は止めると著しい交通障害になるので余程悪質じゃない限りは滅多に止められない。
だけどシートベルトしてないとマイク使って大声で注意されるから恥ずかしいw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 13:04:41.92 cddj5oqg.net
>>295
へーそうなんですね
警察は路駐してるダンプとかトラック全然取り締まらないし
自転車も取り締まらないし不思議だなあ
取り締まるのはバイクと普通車だけだもの

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 14:23:47.36 eQ/+XU+E.net
スレ違いだろアホかこいつ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 15:37:56.11 9I/Lug55.net
>>290
ベルトが緩んでるから張り調整しよう
スズキなら交換

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 18:27:06.26 LS9yHdd7.net
>>294
何も違反をしてないから。
プロの運転手が違反をするわけがないでしょう。
一般ドライバーはいい加減な運転だから捕まるのです。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 19:26:21.23 RD9UW1E1.net
トラック(ダンプ)とか結構止められてるけどな。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 20:04:03.69 5Du6V6GK.net
>>298



311:ぜスズキなら交換になるの? ダイハツなら調整でスズキなら交換ならダイハツの方品質上じゃないの?



312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 20:46:35.69 Fc+Z15id.net
レガシィBEだけどアイドリング不調がひどい。
信号待ちではエンストしないか心配になるレベル。
19年落ちだけど、まだ8万しか走行してない。
プラグの劣化はあるのかな?
ISCV、イグニッションコイル?
吸気の汚れだろうか?
ヒューエル1を入れてた時は、症状がかなりおさまってた。
3本入れて、今回は入れなかったら、またガクガクがひどい。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 20:59:14.11 GrmyCSpT.net
>>301
ストレッチベルトだろ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 22:51:41.14 2dE7dWn8.net
初代イストの純正オーディオについて
URLリンク(imgur.com)
ラジオを聞いていると、周波数が勝手に変わるようになりました
87.9←88.0→88.1のように前後に1つ変わる感じです
メモリーボタンが押せば元に戻りますが、数分で同じ症状が出て以降その繰り返しです
別に直そうとか思ってないですが、こういう壊れ方はよくあるんですか?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 23:25:02.58 ksGER5w2.net
>>304
助手席の人に降りてもらえばいいんじゃないの。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/28 23:38:07.87 2dE7dWn8.net
>>305
えっ!?
いつも一人で乗ってますが

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 00:09:12.35 I3c/d1rS.net
>>306
あなた以外には二人に見えてるよ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 01:51:44.22 DvIUkBu3.net
>>290
ベルトの鳴きだろ。
オルタかパワステの張りを調整すれば
治るよ。
あまりに古くてやばそうだったら
交換したほうかがいいけど。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 02:00:08.11 wctlNkqS.net
>>304
まあ考えられるのは
周波数の切り替えボタンの不良だわな。
そのオーディオだとアナログボタンだろうから
走行の振動で接触してしまってるのも

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 10:26:20.18 GGDjKjKn.net
>>302
スロットルボディの汚れによる動作不良か
弁を動かすモーターの故障のような気がする
掃除してみたら?
ブローバイガスが汚れてて、それが弁周囲に固着してるような気がする
ブローバイガスに大量のオイルミストが混ざってる場合は動きがよくなる

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 10:51:40.92 jlD/ccjK.net
>>302
まずはプラグ外すことから
オイル漏れでプラグが泳いでるかも

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 10:53:44.25 m6Dqsmkq.net
自動車整備に聴診器を使う事はありますか?
あるとすればどのような使い方をしますでしょうか?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 11:02:37.16 GGDjKjKn.net
プラグの痛みはありそう
聴診器はエンジンの異音探査
ベアリングの痛み、ピストンやバルブの痛み

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 11:12:19.04 rYTJ1zhP.net
>>312
お医者さんが使うような聴診器は使わないけどサウンドスコープってのは使う
ベアリングの音なりだとどのベアリングがゴロゴロ言ってるのか調べたりするよ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 11:23:17.72 I3c/d1rS.net
長めのドライバーのグリップのほうを耳に当てて
先端を対象物に接触させるだけでまあまあ音は聞くことはできる

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 12:24:45.15 QF9p6c/f.net
インテグラタイプR乗っているのですが、
なぜNAはマフラーや触媒を交換したら性能が悪くなり、
ターボ車は性能が格段に上がるんでしょうか?
NA車での排気チューンはやはり意味なしなのでしょうか・・・

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 13:31:52.28 +VRb0dUA.net



328:フオイル交換時はドレンボルトも交換するのでしょうか?



329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 13:34:17.79 2ME30eTi.net
>>309
なるほど
振動との関連に注視して乗ってみます

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 17:35:32.31 1Xjsgc9j.net
>>310
丁寧にありがとう。
俺は機械オンチだから、結局ディーラーに持っていったよ。
コバックが簡易のテスターしかないから、ディーラーに行ってくれだって。
先月に車検したばかりなのに。
まあアイドリング不調はフューエル1で解決したと思い込んでた俺が甘かった。
少しずつ自分で整備できるように勉強してみるよ。
水平対向はこういう時にやっかいだね。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 17:36:33.01 KMgM+db9.net
>>316
意味なしでもないと思うけど
吸気側が大きく変わってない限りは
変化はあまりないだろうね。
ターボ車は
メーカーが抜けのイマイチなマフラーで
パワーを抑制している場合がおおいから
変えるとパワーアップするというより
本来の性能に近づくって感じだな

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 18:08:23.53 rYTJ1zhP.net
>>317
普通は交換しないと思う

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 18:11:32.12 GQ5rHhZG.net
>>319
だから好調不調と車検は関係ないって理解しましょう
ついでに「勉強しなきゃ」とか言ってその後に整備出来るようになった奴は見たことないな

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 18:26:42.66 1Xjsgc9j.net
>>322
車検直後に調子が悪くなった客にボロクソ言われた経験でもあるの?
俺が出来るようになろうがなるまいがあなたには関係ないよ。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 18:39:01.22 +DRtXW3j.net
>>323
整備やってりゃだいたいそういう経験あると思うよ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 18:46:41.07 mqL+Xt5V.net
べ、勉強しなきゃ~!!
1年後
自動車整備士免許取りましたぁ~!!

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 18:48:54.81 IEtcs+QV.net
関係ない人だらけの所で相談してるマヌケが何か言ってるな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 19:38:28.68 1Xjsgc9j.net
確かに相談したし、答えてくれた人には礼をいうけど、あなたみたいに上から見下す人には聞いてない。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 19:42:28.43 +DRtXW3j.net
工賃の支払い渋るタイプ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 19:48:32.33 vcej9Cgw.net
関係のない人に質問や相談を平気でして、気に入らない答えや都合が悪くなると「あなたには関係ないよ。」
こりゃダメだわ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 20:02:39.41 zPkcb4dl.net
>>327
なにやっても言い訳ばかりしてそう

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 20:46:17.04 glQrNrNR.net
エアエレメントの交換周期ってどの位でしょうか?一年前に交換してからまだ5000kmしか走行してないのですが
現在走行10万の10年前の車ですがウォーターポンプから異音や漏れはありません。しかし内部の羽?とかが劣化して性能は低下してたりしませんか?ウォーターポンプの交換周期はありますか?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 21:22:02.60 m6Dqsmkq.net
車イジリはじめてから、趣味と実益兼ねて整備士資格でも取るかてオモタけど、実務経験ないと無理だったので取りたくても取れない。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 21:32:51.40 ZLU5LZSy.net
>>332
別に資格があっても益はないぞ。
自分の車をDIYで弄るのに資格は不要、一般整備工場で整備工(無資格が工で有資格が士ね)として働くにも資格は不要。
ほとんどの現職整備士は資格を活かしてないから。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 21:36:43.86 m6Dqsmkq.net
>>331
車の取説は持ってないのですか?最低限の消耗品交換周期は書いてますよ。
先月10万キロ経過したウォーターポンプを交換した時に観察しましたが、羽自体が劣化する事はないでしょうな。
ウォーターポンプがだめになる時は軸部分に磨耗、ガタが発生し、ハウジングと羽が接触して削れてしまったりするような場合で、
ベルトのテンションを異常に強く張る等して、軸に過負荷を与えなければ、そう簡単に壊れる様なモノではないと思いました。
外したものと新品の回転具合を比較しましたが、タイミングベルトに使うテンショナー程の劣化具合は確認できませんでした。
個人的にはポンプがイカレルよりも、パッキン劣化からのクーラント漏れが先にくる様な気がします。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 21:40:46.26 m6Dqsmkq.net
>>333
資格持ってないと、この作業はやってはいけないとかそういう縛りみたいのないの?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 21:56:05.04 utxwZgJU.net
>>335
整備に関しては無い。
やっちゃいけないことがあったら実務経験が積めないよw

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 22:21:25.55 m6Dqsmkq.net
>>336
そらそうやけど、電気工事は無資格だとdiyでもやったらあかんことあるやん。だから聞いてみた。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 22:25:40.17 UFphJGWe.net
>>331
どこかに書いてない?
最近の車は10万キロおきで途中掃除は不要となってるのが多いよ
ウォーターポンプは普通は漏れるか異音が出るまで交換しない
羽根は普通は摩耗しなくて悪くなるのはシールかベアリングくらい

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 22:40:16.09 glQrNrNR.net
>>334>>338
ウォーターポンプ交換周期は取説には書いてなかったような。
なるほど、羽の劣化ではなくシールパッキンやベアリングですか。これを予防交換となると結局ウォーターポンプ交換になってしまいますよね?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/29 23:32:13.75 DvIUkBu3.net
>>331
タイミングベルトのエンジンだったら
10万キロを目安に交換するから
そのときにウォーターポンプも交換するのが普通。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 01:45:45.17 /5JiGsIm.net
劣化したLLCを使っていたりLLCの代わりに真水を使っていたりすると羽根が磨耗することがある。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 07:43:36.31 XRgnPbXH.net
>>339
分解不能だからそうなってしまう
いつ交換するかは悩ましい所
20万以上持つ事も珍しくないからね
>>340
そう
でも整備書にはベルトを替えろとだけでポンプもテンションナー類の交換も書かれてないんだよな
>>341
錆びた水のまま乗ってると羽根がなくなっちゃってオーバーヒートなんて事もあるらしい

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 11:28:47.10 CTjShkUo.net
カスタム屋は、自動車整備資格者を置いていないことが多い。
以下の作業は整備工場で依頼することは少なく、カー用品店や専用店で行っている。
むしろ、整備工場が引き受けることはまれである。
1 純正シートからレカロシートへの交換
 シートレールのフィッティング作業で多少の知識が必要になる程度で整備士資格はいらない。
 シート取り付けでは保安基準があって、ヘッドレストを有するとか操作に支障がないことなどが
あるが、市場流通の製品では問題にならないことや、ショップに車検検査員がいないこともあって
ほぼノーチェックのまま作業される。後日車検の際にまれに問題が出る程度。
2 電装品取り付け
 カー用品店でのオーディオ、HIDキット、アーシングなど。これも無資格のバイト程度で行っている。
車両走行に関わることではないので、これまたノーチェックである。
ただし、配線処理をキチンとしないと車両火災の原因になるし、ランプ類は保安基準にかかる。
でも、正式な光軸検査をすることなく、見た目のチェック程度で引き渡される。
3 エアロパーツ取り付け、マフラー、ホイールタイヤセット交換
これらも厳密には車検に関わるが、整備士でない者が作業する。
キチンとしたメーカーのオプション品なら問題ないが、車両からのはみ出し、排ガス、騒音など
数値が一応定められているが、検査設備も検査員もいないので、作業後はノーチェックである。
4 窓のフィルム貼りなど
カラードフィルムや透明の遠赤外線防止(オービス避けではなく断熱)フィルムを貼る作業。
これはカー用品店の他、専門店が行うことが多いが、整備士ではない。
仕上がりでは、カー用品店のバイトよりも専門店が格段に上である。
これも、貼ってはいけない位置や、光の透過率というのが決まっているが、
専用の測定機器などもっていない業者も多く、
製品に書かれている透過率○%をそのまま信じて作業されるのみである。
このように整備士以外の者で広く車の改変作業は行われている。 

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 12:04:22.28 UGoml+Id.net
トヨタ車だけど
やっぱりトヨタのお店に持っていくのが無難ですね

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 12:24:18.79 MpwCazHb.net
>>344
デラが無難だけど、古い車だとデラよりも町工場の方が良い場合もあるよ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 12:29:16.23 eqAyvmiL.net
>>341
LLCの機能に泡消しがあるが、LLCが劣化すると泡消し能力も低下して、
発生した泡と羽の衝突での衝撃でダメージを受ける。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 13:23:54.48 1arTJXeG.net
>> URLリンク(minkara.carview.co.jp)

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 15:52:21.97 E0RT2WVg.net
ポンプ類だと燃料ポンプはどうなの?
エアポンプなんて壊れようものならとんでもなく部品代が高額になりそう

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 16:48:48.48 oXyV4xDV.net
ストリーム(RN3 エンジンK20A)諸事情で2年近く野ざらし。。
ガソリン劣化が原因かと思いますが、この場合ガソリンタンクから抜いたりキャブのガソリンもぬいたりしないとだめなんですかね?
最低限これやってからエンジンかけてみないとかからんぞ、てのがあれば教えていただきたいです。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 18:04:19.32 ZmUteCge.net
ガソリン満タンで希釈して古いの使えば良いかと
シビックで2年位動かして無くてもエンジンかかったけど吹けはなんか悪かった位

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 18:45:01.40 wv43PMGb.net
>>328
>>329
>>330
同一人物なのかわからないが、程度の低い人間だな。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 18:54:18.56 f7Vghvnl.net
よく見ないとわからない程度のヘコみって、バキュームみたいなツールで戻る?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 19:00:31.93 buqys628.net
>>352
プロにデントリペアしてもらったら?
最悪、板金塗装しても良いと思うなら自分でやってみたらいい。たぶん後悔する。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 19:34:00.75 XRgnPbXH.net
>>349
2年くらいなら大丈夫
水と油を確認してからやってみ
たぶんかかる

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 19:36:08.70 1u9zbpYp.net
>>349
キャブなんか無いだろ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 20:21:55.17 SFcqw3Ws.net
349です。
キャブはないねwごめんなさいwいいたかったのは燃料タンクからエンジンに入るまでにフィルターがあってそこに古いガソリン溜まってたらかからないなって思っただけです。
新しいガソリン満タンにして試してみます!またかからなかったら質問するかも。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 22:28:37.88 s1USghAw.net
レガシィ乗りっていうかスバオタって頭のお


369:かしい奴しかいないんだな



370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/30 22:40:12.06 xSKN35x+.net
まあ今時BE乗ってる人なので…

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 00:08:35.16 kvuVhxYz.net
>>351
ねちっこいな

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 00:12:01.76 6iVHXxxI.net
>>358
BE乗りの人かわいそうだわ
一人のバカのせいで同じ目で見られるんだと思うとね

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 00:49:34.09 p/sUNXmo.net
脳が変性しちゃうから

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 01:34:18.02 OiH+8Q9h.net
底辺高校出身しかいない

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 01:56:34.28 OiH+8Q9h.net
中卒のほうが底辺高校出身よりも多いかな?
整備士は?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 02:02:22.41 +Qcmzk1W.net
基本的に専門学校も職業訓練校も高卒もしくは高認があるのが受験資格になってるから今現役の人で中卒の叩き上げってほとんど居ないと思う。
今時は仮に中卒入社でも夜間高校や通信で高校くらい出るしね。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 07:07:43.71 LRIfLFNr.net
むしろ理論を理解してる中卒の方がよい
専門学校は使えないやつばっか

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 16:16:53.58 s5QVkcW3.net
運転中「シャリシャリ」金属音がします。
ブレーキを踏むと音がなくなります。
ブレーキパッドが減ったのかなと思い調べたら、踏んだときに音が出るとあったのですが、原因はブレーキパッド以外でしょうか?
ポルテ、登録から11年、12万キロ走行。
タイヤ周りは結構錆あります。
音はそれほど大きな音ではなく、窓を閉めていると気付かない程度です。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 18:08:08.58 ET6KtnD7.net
カローラ買っちゃった

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 18:26:24.77 WEwVNdmm.net
>>366
キャリパーピストンの戻りが悪くて少し引きずってるんじゃないのかね。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 18:53:16.60 AFmhlzb0.net
>>366
初期だと踏めば消える事もあるし温度で鳴らなくなる事もある

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 19:10:38.85 wnDVXkNi.net
シャリシャリというのが珍しい
キ~ッと鳴り続けるのが多いからね
パッドが減ると音で知らせてくれる、小石が挟まっても鳴る
12万キロ走ってるということは2回ほどブレーキパッド替えてるだろうけど
その時にローター研磨やピストンシリンダのオーバーホールはしてるのかな
ローターの削れてない部分がキャリパーやパッドに干渉してるかもしれないし
先の指摘にあるようにピストンの戻りが悪くてアタリが強すぎるのかもしれない
とりあえずパッド替えてみるのが良さそう
危ないけどローターのパッドが当たる部分に油を注して、音が止まるならそこが原因だ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/31 22:20:51.23 ECd/Z/Lf.net
カローラとかコロナって、実際乗ったらいいんだよな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 00:13:07.02 kx5lPch/.net
こんなの店持ってけで済む話じゃ?
書いてある内容見るかぎり、仮に原因特定出来ても自分で処理する訳じゃないでしょ

385:366
18/08/01 00:54:14.96 Mw4j1Ovw.net
>>368
レスありがとうございます。
メカに疎いので、ネットで調べてみます。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 00:59:56.13 Mw4j1Ovw.net
>>370
返信ありがとうございます。
中古で買ったので、前回の交換情報はありません。
今年はじめに車検を受け、パッドは5ミリ以上あったようですが、近くの車用品店で交換してもらいます。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 01:27:05.25 Cy4aswLC.net
>>374
いや、いきなり交換だと無駄な出費になる可能性あるからちゃんとしたところで見てもらいなよ。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 01:39:04.15 oIRuiqBq.net
タイミングベルトを交換してからエンジンが時


389:々失火したみたいに振動する 冷間時は多目に出て時間が経過するごとに収まっていくんだけど作業ミスでこんな症状って出るんでしょうか?



390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 01:42:45.89 12WrUetN.net
一コマずれてるとか

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 06:43:21.23 ywCj7jpV.net
コマづれ疑うところだからタイベルした所にとっとともってけ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 13:39:05.57 64fxY95v.net
ありがとうございます
もう一度見てもらいます

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 15:40:30.56 rk2xX/B7.net
コマずれてるなら時々なんてことにはならんでしょう

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 17:34:30.63 xx0Ox0EQ.net
通販でドクターペッパーを箱買いしたので、まずかったら23本差し入れたら嬉しいですか?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 17:41:17.06 7Zn/78Mn.net
>>381
ルートビアの方が良いです

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 17:41:30.51 7bMzhZiM.net
トヨタブランドの整備士は安心感がある

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 18:39:09.66 N3HgemdR.net
TOYOTAが整備しやすい構造だからな。
ホンダやスバルはややこしい構造になってるから、時間も金もかかる。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 18:54:31.41 64fxY95v.net
タイミングベルト見せてもらったけど問題なかったです
一応報告まで

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 23:58:08.84 jRP+UMPD.net
>>381
2~3本ならうれしいけど
23本じゃうれしくないかも

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/02 00:12:37.64 DbmdGLLC.net
サントリーの烏龍茶がいい

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/02 01:10:19.97 Tael4Pee.net
>>382, >>387
ドクターペッパー24本の箱買うたから、まずかったら23本やる言うとるだろがクズ共

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/02 01:12:08.97 yPf1MMe+.net
基本、ぬるくなっても飲めるやつな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/02 01:20:37.70 PkiahACA.net
>>388
餌をやる感覚?
うさぎに人参食わせるとシュレッダーみたいで楽しいよね

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/02 04:10:15.06 pig28dLh.net
ありがとう
今度はローションを使ってみるよ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/02 12:08:16.61 0SUMAfY7.net
どうぞ

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/02 16:45:00.41 FRaCrK0U.net
自動車整備工場では、基本的に屋外での作業が中心になる。
当然、夏は暑く、冬は寒い。
また、仕事の性質上、座って仕事ということも少ない。
熱中症は、気づいたときには
完全に力が入らず、ねじ回し一本すら持ち上げることができない、という。
これを防ぐためには、単独行動を避けること。
常に二人で一緒に居るのは不可能なので、
数分おきにバディが互いに確認し合う、という形になる。
たまに三脚の大型扇風機が回っている工場も見受けられる。
スポットエアコンが置かれている工場もたまにある。
冷房が効いた休憩スペースのある工場もたまにある。
しかし、常に使わせてもらえるとは限らない。
9時ー18時勤務なら、
45分の休憩、15分の休息2回が基本であるが、
夏は、休息回数を増やす職場もある。
休憩時間とは、時間中は給料に含まれない時間であり、職場から離れることができる時間。
休息時間とは、時間中は給料計算に含まれる時間であり、職場から離れることができない時間。
会社によっては、従業員用の冷蔵庫を用意し、冷水機や、麦茶サーバーを設置している。
しかし多くは、朝当番がわかしたダルマやかんのヌルいお茶である。
鉄工所では社長の発案で、3時のおやつ代わりに、女子社員がかき氷を作ってくれるらしいし、
午後の休憩回数を増やしたり、あまりに暑いときには作業を減らす工夫もしているらしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch