低価格エンジンオイル Part68at CAR
低価格エンジンオイル Part68 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 23:46:53.91 rBeU9mQu.net
洗浄効果ガーいう人は、フラッシングオイルを少々添加すればいいんじゃね?

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 01:07:32.86 jZbMSLhI.net
>>940
冗談は顔だけにしろ

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 01:18:34.72 N5bq9nEX.net
低価格オイル交換3回に1回ぐらいのペースで
ワコーズのeクリーンプラスでもぶちこんどけば?
清浄分散性はそこらの高いオイルの比じゃ無い
だがコストパフォーマンスは高いオイルよりも抜群に良い

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 02:21:01.61 iYaZ47yn.net
自分はいつもエンジンかけて1分は放置、または音を聞いて
ああ、行き届いたなぁ。。と感じてからアクセル入れてるわ
いまはハイブリッドだけど、乗り換えた現在も昔と同じ遣り方。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 02:51:28.20 KLcM2FVC.net
ハイブリで起動しただけでエンジンかかるとかあるん?

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 03:44:26.43 YEFozZRO.net
>>942
糞XLXですら落ちるんだから純正系ペール缶を洗い油感覚でじゃんじゃん交換してやればいらねーよ
そんなのぶち込むような末期なら買い換えだろw

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 07:44:36.80 80tDDbe4.net
今、いちばん安い100%化学合成って何?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 07:56:59.52 /oi50wHO.net
>>946
XIVIは化学合成に入れても良いですか?

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 09:56:29.74 QRlmNy5m.net
>>943
俺はエンジン掛けたら10秒以内に発進。
ただし負荷掛けずに暫くダラダラ徐行して1分以上慣らしてから漸次速度アップする。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 09:56:51.85 y7yGP4Fe.net
ダメだろ。原料が違うだけで本質的にはVHVIと同じなんだから。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 10:06:46.65 RDs2KBmW.net
おまえら、飲むわけでないのに
必死だな。仕事もそのくらいで
取り組んでよ。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 11:07:45.19 qEhS1WZ/.net
直ちに影響はないキニスンナまじで

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 11:08:06.46 y7yGP4Fe.net
>>950
いきなりどうした?仕事はソコソコやってるぞ?そんなに仕事に必死にならずに息抜きも大事だよ。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 14:58:06.18 WnUqKQdM.net
ただいま絶賛お仕事中!手が痛い
オイル交換したばっかの絶好調愛車に乗りてぇ

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 15:39:25.13 VqmYJQ4O.net
仕事中はコソコソ書き込む

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 19:41:45.04 wt3VtxB0.net
XLXを作ったエンジニアってどんな顔してるのか見てみたい。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 20:35:47.11 FaugHovn.net
>>922
普通に優秀

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 21:12:20.23 ou1JZn8b.net
車検受ければ
エンジンオイル無料って店増えて
…ないな
ウチの回りじゃ2店舗のみ

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 21:34:11.82 h7Zt2cNk.net
>>957
わけのわからんオイル入れられて
「無料!うひょーーっ!」ってなるおまえが羨ましいよ。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 21:57:17.44 rTz7kJTF.net
ブラッシングと思って200~300km走って抜けばいいじゃん

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 22:00:19.01 hmNQSw3p.net
>>959
なんでフラッシングをブラッシングって言うんだ?
ブラシでこするんか?

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 22:01:44.06 rTz7kJTF.net
単なるタイプミス

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 22:10:21.00 oMy4tmV6.net
ゴシゴシ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 22:17:51.68 l08nNFxF.net
変換ミスならともなくそんなタイプミスせえへんやろ~

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 22:24:38.94 Pji4yiiS.net
認識ミスやろ?

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 22:31:22.1


976:9 ID:f31kvpMs.net



977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 22:34:22.40 kXZtissA.net
>>963
pcカタカタしかしない奴には理解できない誤字がフリック入力は飛び出るんだよ

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 22:57:41.02 h1NrIzLs.net
ブラッシングでも、無料のオイルでも、壊れんよ。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 23:19:25.62 rTz7kJTF.net
そうそう、ブリック入力だからさ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 23:23:17.05 tyfovznF.net
ブリッツ入力?煩そうだな

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 23:25:59.20 A6Ie2T9N.net
プリッツ入力?
サラダ味以外認めんよ

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 23:27:34.54 tyfovznF.net
げっスレ立てかよ油断した… 油断ってオイルがせん断したって意味かな
ちょっとのんびり待ってて立てるから

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 00:00:15.19 DqrM4IyU.net
えーこの低価格オイルスレってのは何処板なの…あった

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 00:01:29.39 DqrM4IyU.net
あいよ~
低価格エンジンオイル Part69
スレリンク(car板)
せっかくだからテンプレいじらせてもらったよ
立てた証だ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 01:29:04.57 MAYpbvz7.net
>>973
コメリ嫌いだから勝手にテンプレに入れんなw
>all
阿呆が勝手に立てたスレ落とすか?

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 01:35:54.21 3+wJlVbe.net
>allとか言い出しちゃう人の提案には賛成したくないのでそのままでいいどす

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 01:49:15.53 DzTfjbH1.net
>>974
このスレのテンプレに元から入ってんじゃん
文句垂れるなら950取って自分で立てろカス

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 02:28:33.79 LfYdTZxn.net
そりゃここは低価格スレだから無料なんかうひょーに決まってんだろ

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 04:10:08.76 hjB5dYKX.net
特売日に4L缶が1番だな
もちろん100%化学モノ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 04:16:15.88 MueWPuiY.net
>>978
2500円/4Lくらいで100%化学合成なんてあるの?
全合成油と勘違いしてない?

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 04:40:59.17 hjB5dYKX.net
だれが2500円なんて言った?

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 04:57:37.34 hjB5dYKX.net
>>979
君は100%化学合成油というものは世の中に存在しない
というのか?
俺はただの一般ドライバーだが、100%化学合成油と記載があれば、それを信じて買うから
いちいち研究機関に委託して調べたりまではしないよ

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 05:50:08.79 MueWPuiY.net
>>980
>だれが2500円なんて言った?
このスレの趣旨は知ってる?
>>981
???
別に100%化学合成油の存在は否定してないよ?
ただ君が全合成油と100%化学合成油を勘違いしてるんじゃないかと
いくら特売だからって100%化学合成油を4Lで2500円前後で買えないわけで…
そうなるとこのスレの趣旨から外れてる>>978の発言の意味は?となる
別に煽りたいとかそういう意図はない
ただ疑問に思ったそれだけ
不快にさせたら、すまんかった

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 06:28:31.09 lR+V+LJF.net
コメリの20㍑缶が安くていいぜ

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 07:18:44.88 /HsfW+Cw.net
化学合成油も部分合成油も言葉のあやだ

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 07:37:31.05 Xebaocbr.net
帰国子女が立てたスレで草

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 08:05:53.53 DkX2MNgY.net
攻殻の中では天然オイルをありがたがるんやけど
あれはどういう描写だと思う?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 08:10:45.99 owFFNcf3.net
我々の食事で天然物を重宝するのを揶揄してるだけだろ。
天然物(鉱物油・天然オイル)
養殖物(合成油)

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 08:40:1


1000:6.11 ID:Az9puiOY.net



1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 08:47:28.29 93PJuBRR.net
天然ボケオイル

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 08:49:14.74 4EGIJqO3.net
>>988
パヨクか?

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 09:03:19.33 ZzzHKqLJ.net
>>990

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 09:05:15.91 DzTfjbH1.net
パルスター最高

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 09:08:32.93 8WtW7+03.net
お前は最低

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 09:33:19.06 Az9puiOY.net
バトーさんのには入ってるのに~

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 09:48:52.61 93PJuBRR.net
ルート産業最高

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 10:11:41.00 hjB5dYKX.net
>>982
頭おかしい

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 10:33:24.60 3+wJlVbe.net
うーん
>誰が2500円なんて言った?
うんこれはわかる
>化学合成油というものはこの世に存在しないというのか?
頭おかしい
どうみても2500円で100%化学合成油が買えるのかという質問だろうに
切り分けちゃダメだろ常識的に考えて

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 11:31:10.22 hjB5dYKX.net
ゆすりの達人
あおり運転とかの常習だな

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 12:08:43.78 KfoC5gIM.net
>>995
オレもルート産業のオイルはよくつかう。
コスパがいいね。

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 12:10:33.28 Tq62uN2p.net
ID:hjB5dYKX可哀想 いろんな意味で

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 13:15:23.65 Ar/xs3Bk.net
ひまし油が最強たからじゃないか?

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 13:56:14.55 93PJuBRR.net
ルート産業のオイルはちょびっと高級なんだよねスレ的には

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 14:03:23.04 cWy9Z9Z9.net
俺も2500円で買えるんかと思ったけどね

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 14:17:27.88 ZOHEKGrw.net
特売日に4L缶をいくらで買ってドヤってたのかだな
2500円以下の低価格スレだと気づかずに書き込んで
引っ込みつかなくなっただけなんだろうけど

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 14:19:40.78 hjB5dYKX.net
100%化学合成油、最低でも4990円/4L のつもりで書いたが(少なくとも俺の脳内ではな)、
よし!、こうなったら2490円で見つけてやる! w

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 14:26:32.25 hjB5dYKX.net
あっという間にヒットした
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 14:37:20.79 +M8q7Aht.net
それ、いわゆる全合成油だろ
100%合成油なんていう曖昧な表現してさすが大阪人のやることは汚い

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 14:50:19.44 hjB5dYKX.net
これ安っ! 100%って書いてる
大阪の隣りだからセーフ?w
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 14:56:14.09 wdEIhxa1.net
2800円やんけ

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 14:58:04.77 wdEIhxa1.net
>>1008
全合成って書いてあるやん

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 15:04:57.79 XNWhGr5e.net
もう次スレ無しで

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 15:14:00.39 4EGIJqO3.net
クソスレは無でおk

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 15:26:59.73 hjB5dYKX.net
これから地球はどんどん暑くなるからもう10W-40入れるわ
燃費なんてせいぜいリッター1kmも変わらんし
エンジン保護優先で車体長持ちのほうが結果環境にも優しい気がしてきた

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 15:37:06.64 +M8q7Aht.net
やっぱキチガイは文章読めないんだな

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 19:35:31.51 daZwCa4f.net
ID:hjB5dYKX可哀想 頭悪そうで

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 19:39:13.10 daZwCa4f.net
>>1006
100%化学合成油
原料は鉱物油と同じですが、・・・・
流石 ちょんが売るオイルwwww

1029:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 20:16:06.80 gsxRWGrr.net
ume

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 20:17:41.89 gsxRWGrr.net
999ならmobil1の特売がある

1031:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 20:18:25.13 gsxRWGrr.net
1000ならスペマル5w-30も1000円に

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 2時間 12分 42秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch