こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)at CAR
こだわりの工具について語るスレ@車板 (48) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 16:22:29.59 pCpR9Wh5.net
>>1


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 17:52:28.93 fPLuofOL.net
いちおつ!

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 13:38:36.34 jwWLHkv0.net
いきなり質問ですが、
多分同じものだと思うんだけどweratとハゼットで出してる
白木ハンドルのドライバーって使ってる人いますか?
一般的なネジにはベッセル 、
アメリカネジにはスナップオンで用は足りてるんですが、
最近ウッドハンドルのドライバーが気になる。
ベッセルやサンフラッグ の古いのを買うと言うチョイスもありだけど、
消耗した時の補充で考えて現行品でカッコいいのが欲しいんだ。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 13:40:37.91 jwWLHkv0.net
×werat
○wera

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 14:19:01.00 fISK3B1z.net
>>4
気に入ったドライバをかって枝を叩き割って削り取る。
あとはエボニーやウォールナットの2枚板に溝をきって最適な接着剤で固めて挟み
あとは握りを好みの形に削っていく。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 19:39:34.09 g+WUkg5d.net
URLリンク(i.imgur.com)
無事にイギリスから届きました
ありがとうございました

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 21:16:42.30 aIZ4rd2I.net
こんちは。18の新米です。
工具はアストロで揃えてるんですけど、アストロって皆さん的にどうですか?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 21:25:28.12 OTxPIT31.net
>>8
切った貼ったで使うには悪くない

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 21:41:46.14 lAP2KDi4.net
名門第三国工具販売部 檜あすとろ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 21:49:39.20 1yDrEkbw.net
>>7
阿呆かw

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 21:50:14.65 1yDrEkbw.net
リサイズしてupしとけ

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 23:00:25.15 jwWLHkv0.net
>>6 確かに、自作ハンドルならメーカーにも新旧モデルにも拘らないで済みますよね。
外人の凝ってる人とかで自作ハンドルもしくは古いウッドハンドル使ってるの見ると
やってみたくなる。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 23:54:01.38 JAitu8Es.net
ボール盤のテーブルにベアリング仕込んだセンタードリル乗せて木工旋盤にしてる奴を思い出した
別に横向く必要ないのに、いつも横向いて首痛いとか言ってる奴w

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 00:57:57.73 LkwAxgMP.net
>>14 俺もそう言うのやりたいので中古でいいからデカめのボール盤欲しい。
>>8 工具はまず揃える事だし、
好みのブランドなどもそのうち出てくると思いますよ。
見た目、所有感、耐久性など人によって選択も変わるので、
アストロが最高の工具とは言えないけど十分じゃないかな。
っていうかもしかして釣り?

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 18:55:48.70 Oq5PXLnB.net
URLリンク(i.imgur.com)
結露ぉ!!

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 19:58:21.70 PZJ9SiOJ.net
>>1
今更ながらたておつ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 22:20:21.57 bY6nO4uv.net
この時期は工具がカンチンコチンコになってるから素手じゃ厳しいのう

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 22:25:14.82 2J8qjzAG.net
結露で錆びるの嫌
フッ素セパレート使って錆止めしてんだけど、
値段が高い。
ドライルーブでオススメなのある?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 23:11:53.60 ryd3GdwJ.net
前スレのレス番999で質問してる奴がいてワロタ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 23:33:10.11 +oEvdxPz.net
>>スレリンク(car板:999番)
正常に動いているうちは何もしない
動きに違和感が出たらバラして清掃し、シールやプラを傷めないフッ素グリスを塗る
特に定期的な頻度でメンテしたりということはない

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 23:38:19.06 LkwAxgMP.net
>>19
ウチは冬の結露より梅雨時期の湿気が問題。
色々試したけど鏡面メッキのレンチ類は
油的なものは使った事ないよ。むしろ手入れや清掃は脱脂レベル。
この時期の結露が気になるならレンチ並べてる上に
乾いたタオル載せとくだけでも違うと思うよ。
サビに関しては使ってないソケットの内部に埃がついて、
それが湿気呼んだ点サビくらいかな?
リューターのステンブラシで簡単に落ちるから特にサビを気にした事は無いというか、
熱湯と台所洗剤又は汚れに合わせてクレンザーやマジックリン使ってしっかり乾かす。
擦れる回る部分には極圧油塗るだけ。
メッキじゃない黒染め工具は今まで防錆油系を使ってたけど、
結論でいうと水置き換え系は全てダメですね。
オイルでベタベタにしたら手が汚れるし、
今まで工具買ってきた経験でいうと油塗ってあるデットストックの方が錆びてて、
オイルや汚れや指紋のないパッケージの方が錆びてない事からも油はダメだと感じる。
むしろ柔らかめの真鍮ブラシで擦って金色を付着させたままの方がサビ難い気がする。
それ以上の保護目的だと、前スレで教えてもらった
自転車のチェーンとかに使うドライワックスルブみたいなのが良い感じです。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 02:12:46.65 aW2C59U2.net
長い。読む気がしない

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 02:25:10.00 5ayh/mu9.net
お前のために書いてるんじゃないんだから見んでもええんやで

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 03:08:53.96 dFhfV7Cr.net
>>23
おまえ、TVの向こうのアイドルを見て「今おれのこと見た!!!!」とか騒ぐ趣味あるだろ?
病院行け

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 07:24:51.38 xrhDNWPJ.net
>>21
質問のタイミング悪かったにもかかわらず、遡って答えていただきありがとうございます。
なるほどです、異常が出るまでメンテ無しでいいんですね。
グラインダーにマジックで日付とグリス交換って書いてしまいましたw
ちょっと神経質になりすぎかもしれませんね、楽しかったですがw

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 07:43:19.05 VjyoQuQI.net
長文は即NGにしてるから読めない

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 07:55:56.25 aW2C59U2.net
長文でしか伝えれないなら脳の病気だから病院行け

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 08:22:26.04 5ayh/mu9.net
>>28
ツイッターか4コマ漫画でも見とけ低能

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 08:50:55.19 9DrPfjEz.net
長文書くとバカが釣れる事はわかった。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 10:52:


32:12.91 ID:xj1kTb5D.net



33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 12:31:41.29 hZxurvGn.net
船上作業で使うけど、思ったより錆びない
あくまで思ったよりね

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 13:47:49.45 y1WN+uIh.net
おれも長文イヤだからコテ付けろよ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 14:00:25.83 dFhfV7Cr.net
短文連投の自演がイヤだからコテつけろよ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 14:09:32.60 Jw3GHx4t.net
長文の人すぐムキになるのなw

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 15:47:44.66 6U4QxQ9O.net
本人だと思ってる奴がいる時点でアレなんでコテ付けたほうがとも思うが
別にスレに則った情報書いてるだけだし絡んでいくキチガイのほうが害悪だしで
長文苦手な奴がコテつけろ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 15:53:43.19 bw3IfLnw.net
長文をhideする設定すれば良いのに。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 17:48:01.98 mS+RMe53.net
夫が家を出たきり戻りません。
残されたPCにはこのスレが開かれていました。
あなた方のくだらない争いに巻き込まれ、夫の身にもしもの事があったら……
私はあなた方を絶対に許しません!
夫の名は長文(ながふみ)です。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 17:50:29.25 9DrPfjEz.net
長い文章見ると心拍数上がっちゃうとかw www
工具スレに来て工具の話もできず、
説明下手な奴がチョット長文になっただけで反応するとか。
なんか良い情報とか相談事とか無いのか?
普段どういう生活してんのかすごく気になる。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 18:06:00.49 pxlQgwiO.net
長文死ね

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 18:21:40.96 9DrPfjEz.net
>>40
あの、、皆さんと話したいネタがあるんですけど、
君の気配がなくなるまで書き込めません。
もちろん工具のネタですよ。
でもチョット長くなりそうなんですよ。どうしましょう?
それとも君が3行くらいでやり取りできる工具のネタを出してくれれば
僕は静かに見てるだけにするか、3行くらいでお相手します。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 18:30:29.05 yaTxvna/.net
ラチェットハンドルのグリスアップってみんな何使ってるの?
俺は余ったエンジンオイル使ってるけど他にいいものがあったら教えてくれ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 19:16:03.32 anR/kTnq.net
鼻の脂

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 20:45:27.40 wmkoB7wl.net
>>41
バイク板で書いたら?
あっちはワッチョイ有りだから、自演くんも無茶出来ないし、気持ち悪い絡み方する連投くんをあぼ~んしやすい

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 20:47:28.86 y1WN+uIh.net
>>44
あっちは長文の方が自演してバレてたやん

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 21:01:28.82 wmkoB7wl.net
>>45
おまえがワッチョイの見方を知らなくて勝手に自演だと決めつけただけだろ?
文盲じゃなけりゃ別人だとわかるし、連投自演くんみたいに短文じゃないのに普通自演なんて無理だから

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 21:51:17.19 Jw3GHx4t.net
ちょっと突くとすぐ必死になるのなw

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 22:04:48.95 dFhfV7Cr.net
必死になってんのはおまえだろチョン

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 22:05:29.04 aW2C59U2.net
>>41
書かなくていいから消えてくれ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 22:09:55.73 wmkoB7wl.net
必死になる理由がない
>>41
暫くここには書かないようにしたら?
自演くんが粘着しているうちは有益な情報が一切出ない糞スレにすればいい

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 22:15:26.69 YfSQo6yK.net
効いてる効いてるww

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 00:51:01.76 /u58ZCUc.net
>>49 ではお前さんから工具情報オナシャス

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 00:57:17.5


55:6 ID:/u58ZCUc.net



56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 01:16:18.50 /u58ZCUc.net
>>42 コスパと作業性など
全般で考えると余ったオイルでハミ出たの拭き取る感じが1番安定してると思う。
エンジンオイルもチェーンオイルもギアオイルも極圧系だから同じ。
多く塗るとしばらく漏れてくるのだけがグリスに劣る点だと思う。
洗車済みの車とか、塗装や内装やる人は手に油着いたらアウトなので
俺は最近バラせるのはオイル塗って軽く拭き取ってから組んだり、
バラせないラチェットメガネとかは洗浄注油後に
余分な油をダスターで吹き飛ばしてる。
そういうのが面倒なら、スプレータイプの極圧油で良いと思います。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 06:20:08.26 wUhrQw/j.net
3連投w
完全に病気だな

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 08:34:48.06 gmazwhwA.net
>>54
内容からしても絡むほうがおかしいのは明白なんで
あんたが直接煽りに乗らんほうがいいと思うわ
キチガイが勢いづくだけやぞ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 09:41:09.30 eO3QBp6y.net
>>54
ギアレンチ系はオイルにつけるとしばらくオイル染み出してくるから困りものだよなぁ
固めのグリス使ったからかもしれんがスイベルとかの内歯式にグリス塗ると微妙に噛み合いが悪くなってるような気がしてオイルにしてるんだけど、大丈夫そうで安心したわ
さんきゅーっす

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 09:56:12.22 Px7ibz40.net
モチュのテックグリスが一番だと思うけどなあ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 11:12:44.03 b8VWVfyn.net
ギヤレンチにはエアツールのオイル使ってる
砂のバンの人に教えてもらった

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 12:24:53.62 FvHs4A9r.net
リサイクルショップでスレスレの10ミリギアレンチ200円で買って
よくみたらKABOと書いてあった

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 15:02:06.45 cej7YhzB.net
>>59
エアツールオイルは潤滑というより清掃が目的だから流石に粘度低すぎじゃね
>>60
うp

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 16:27:28.64 FXnXIQj8.net
ギアレンチとかラチェットメンテ程度の規模ならグリスって名の付くもん塗っときゃそう大差ないよ
自分は自己満足でチャリンコジャンルのテフロン入り塗ってる

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 21:29:33.31 cej7YhzB.net
>>448
おれは貧乏性だからか、ストとアスとモノの買い物は消耗品を追加して必ず送料無料にする
良く買うのは、ストはシャシブラ・キムタオル、アスはショップタオル、モノはパークリ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 21:29:58.77 cej7YhzB.net
はい誤爆~

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/20 17:26:19.19 +nyBKi7O.net
電気ドリル、シャーシグリス入れたら熱持ったからフレアグリス買ってきて塗って蓋したら動かなくなりました、、、断線させてしまったのかなぁ、わかる方いましたら教えて下さい泣。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/20 17:42:42.28 +nyBKi7O.net
すみません、カーボンブラシが外れて奥に落ち込んでただけでした汗、直りました、お騒がせしました~。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/20 21:51:00.68 aXf1/VKX.net
>>62
>自己満足で
結局そこ、動きを邪魔しなければ何でもいいんだよ
俺は+260℃から-50℃まで対応のモリブデングリスを薄塗り、同じく自転車の
まぁ無駄スペックだな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/21 07:42:05.58 kaUlqm/k.net
>>62
まぁそうなんだけどね
ラチェットの噛みつきギアを押さえるバネに
重めのグリス塗るとカチカチ音が小さくなって
動きがヌルっとしてそういうのが好みなんだよ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/21 22:26:13.43 9iDN4Lyj.net
>>68
壊すぞ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 03:15:00.44 lGpTREMH.net
短文信者はネタがないの?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 19:08:57.99 hC9jn3Jn.net
パイプレンチ欲しいんだけど
お勧めある?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 19:40:19.91 rbBOmZZF.net
>>71
リッジ式の大元たるRIDGID

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 20:27:59.32 Oymq+WAy.net
早く長文書けよ!
俺はおまえの長文に1行煽り入れてえんだよ!

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 20:33:21.69 MARpnTfv.net
トルクレンチおすすめある?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 20:53:07.37 axJgx+MW.net
>>72
ARMのアルミパイプレンチ
軽いぞ。安いぞ。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 20:54:02.14 axJgx+MW.net
>>74
スタビレー
高いけど。。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 20:58:15.09 lGpTREMH.net
>>73 長文書く側からするち嬉しい煽りですねwと、たまには1行で返す。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 21:57:53.13 vmXQgO2D.net
スタビレーとか砂ポンなんて所詮、ブランド好きの人用だよ。KTCや利根やハゼットで十分事足りる

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 22:24:56.82 c7DnnwYS.net
>>78
ハゼットだけ違和感w

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 22:44:48.89 ONmt5djQ.net
おれもパイプレンチはRIDGID一択だな
なんも不満がない

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 22:44:51.79 bIO7qNVr.net
>>78
最近の砂は確かに大したことはないがStahlwilleとHAZETは使いやすさが違う
特にStahlwilleは懐に余裕がない人は近寄らないほうがいい
主要のレンチはすべて買い換えることになるからね

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 23:54:02.82 BjChGuis.net
>>77
だからあんたから煽るなっての
ちょっと面白かったけどw

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/24 11:19:49.31 b990z2EB.net
パイレンはロブテックス使ってる

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/24 19:23:54.75 4/9bVTvg.net
>>71
MCCで用が足りる。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/24 21:11:51.51 dKTmFoQB.net
クニペコブラとかtopのスピードレンチ使っちゃうから
あまり出番が無いというか、
家の水道管DIYとかチャリの固着したシートポストにしかパイレンは使った事ないな。
親父のお下がりで長いのはmccで短いのはゲドーレ持ってるけど
ゲドーレは普通のパイレンと口の開き方というかバネの動きが逆で面白い。
他のメーカーにもあるんだろうけど、最初から口が開いた側になってるやつ。
俺はそれの方が使いやすいと思った。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 07:55:59.52 2Xy+nTks.net
>>83
同じくロブ。錆びるのと持ち運びの重さ気にするならアルミ製がいいね。
ツレがKTCのパイレン、アマゾンで買ってきたけど、、、なんかパチ臭い。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 16:27:47.47 JTlZcDej.net
今日これポチったけど素人には充分ですよね?
URLリンク(i.imgur.com)

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 16:28:26.92 EOgaHoyn.net
>>87
トルク次第

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 16:42:00.70 JTlZcDej.net
>>88
最大675Nmあるみたいだけど内径8ミリのホースでトラクターの爪を緩めたいんですけどね。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 18:07:58.83 aRepe1Sr.net
>>89
んー、ホースは太い方がいいよ
100V、1.5HPのコンプレッサ使ってるが、8mmと10mmのホースでは段違いだったぞ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 18:14:39.60 JTlZcDej.net
やっぱり太くないとダメなんですね、使ってみてトルク不足感じたら10mmのホース買ってみます(青くて硬いのがストレートに売ってたと記憶)

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 18:55:12.10 oJlkb+l5.net
>>91
コンプレッサーの大きさは?
小さいならサブタンク付けないと、まともに締まらないよ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 19:01:50.65 LKMnD4RX.net
>>89
コンプ次第だけど、8mmじゃ厳しいかも
おれは11mmでやっとまともに使えた感じ
ただし、かなりの爆音だから覚悟しておいたほうがいい

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 20:14:53.88 JTlZcDej.net
コンプレッサーはこれです、ちなみにトラクターの爪は30本、泥をブラシで掃除しながらの交換だから連続使用じゃなくてもいけると思う、サブタンクは今のところ買うつもりなし。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 20:21:35.28 OK9QLNX3.net
質問主じゃないんですがホースの話に合わせて質問なんだけど、
ホースリールは太いの巻いてるけどリールまでのラインが細かったら全然ダメですか?
今はダスターだけ使ってる環境でエア工具使おうと思ってます。
コンプレッサーは質問主さんと同じくらいの100v1馬力系です。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 20:40:09.66 LKMnD4RX.net
>>94
似たスペックのコンプも使ってるけど、やはり8mmじゃ厳しいよ
インパクトは瞬間的な噴射量次第なので、タンク容量よりもホースの太さが重要
>>95
インパクト系を使う場合の100Vコンプの最大のネックは、タンクから最初のカプラーまでの通路の狭さと再起動圧力
そこを広げるるだけでも随分と変わるし、再起動圧力を7Mpa以上に出来れば使いやすくなる
だから、そこの影響を受けにくいように、その部分を通過した後のホース内にエアを貯める目的を含め太めのホースを使う
ダダ!で緩むのならばホースだけ太くても問題ないけど、ダダダダダダ!と長めに使うような場合には、リールまでの経路も見直したほうがいい
理想は、ガス管と同じで徐々に細くして流速を落とさない(1/2→3/8→1/4など)ことだけど、DIYレベルではそこまでしなくても問題ない
ちなみに、1馬力コンプならエア消費量の少ないTONEのショートのほうが使いやすいと思う

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 21:10:51.04 oJlkb+l5.net
>>94
これならサブタンクは必要だね
絞めるときにトルクが足らなくなるんだよ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 21:13:11.43 JTlZcDej.net
>>96
TONEのショートインパクトはアストロで実物見たけどエアーホースの内径10mm以上推奨だった、SMTのは不明だけどやっぱりTONEのほうが良かったのかな?トラクター爪ボルトの締め付けトルクは自動車のホイールナットより小さいみたいだからいける気がするんですけどね。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 21:16:15.56 JTlZcDej.net
>>97
サブタンクやっぱり必要ですかね、FGの拾い画像見ると使わない時は邪魔になりそうだけど(笑)
テーブルは空けておきたいな
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 21:22:18.18 LKMnD4RX.net
>>97
休み休み使うという条件なんだし、再起動圧力は8Mpaのコンプだからサブタンクは関係ないよ
しかも、基本インパクトは締めには使わないし、規定トルクまで締め上げるような使い方はナンセンス
>>98
ハイトルクインパクトは全部内径10mm以上推奨だよ
TONEのショートがSMTよりもエアは食わないのは間違いないけど、やっぱりアノ短さでなければ使えない場所があるし、使ってるコンプならホースだけ変えれば使えるはずだよ
ちなみに、本来の性能を発揮しないというだけの話で、8mmでも使えなくはないから、緩めることができなかった場合に、ホースサイズを太くすることを検討しても良いと思う
おれの場合車の足回り交換で使ってるけど、8mmホースでは緩まなかったボルトが11mmなら余裕で緩むようになった
ただし、前記したように性能を発揮したときの音はインパクトとしてはかなりの爆音なので、その点だけ覚悟しておいたほうがいい

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 21:28:08.06 JTlZcDej.net
>>100
ありがとう、とりあえず今の状態で使ってみます
ちなみにメーカーによると爪ボルトは一応消耗品扱いだから締めもインパクトの強さ①でやってみるつもり(笑)

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 22:10:16.05 OK9QLNX3.net
>>96 普段の仕事は細いホースで足りてるので
エア工具用に太いのを10m買って車いじる時は直で太いホース刺して
やる方法が良さそうなので試してみる。サンキュー。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 23:30:45.52 WHJcLQDp.net
コンプレッサーってそんなもんでいいんだ
休日に車弄りするど素人だけど、日立のオイルフリーパッケージベビコンとタンク買ってしまった

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 05:54:23.13 XtGEAkQz.net
長文死ね

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 06:19:57.93 p2aJnDcm.net
ながふみさんかわいそう

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 09:46:26.51 7rj4GbLw.net
>>103 金額で考えると中古や新古品も手軽に買える時代だし、
エア工具使うならそれが本当の答えだと思うけど、
悩ましいのはコードレス電動工具が物凄い勢いで進化してるから
工具から出る騒音も含め予算があっても迷ってる人は多いと思います。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 09:49:29.43 T94fde8R.net
必要な時に手元にエアタンク入れるとどうかね。タンクまでいつもの細いホースで引いて、タンクから短い太いホースで。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
タイヤに空気いれるくらいならこれだけ持ち出せば済むし、結構便利。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 16:10:56.96 cZwPHp24.net
>>103
そんなもんって、>>94 のコンプは、おれが考える100Vコンプランキングで5本の指に入るんだけど
ちなみに、1位はコスパと静音性と出力のバランスを考えてSW-231
ちなみに、まともなメーカーのパッケージコンプレッサーはスペック以上の性能があるから損はしないよ
同じ出力でも、連続稼動したときに作ってくれる安定エア量が違う
例えば、DIY向け1500Wではエアポリッシャーを動かすのは厳しくても、パッケージなら動かせたりする
これは消費電力を馬力換算している弊害なんだけど、まともなメーカーは能率が高く省電力のモーター使ってるんだろうね
しかも、使ってる配管サイズなどを含め、細かなところがしっかり設計されてる
やぱり値段が高いだけのことはあるよ
>>107
イマイチのスペックのコンプ買ってしまった人が、仕方なく使う手段のひとつだね
サブタンクの正しい使い方のひとつだけど、結局消費するエアを補充するパワーが低ければ使い勝手は良くないので、サブタンク分をコンプに掛けたほうが良いよ
サブタンクの有用性は、エア圧低めのツールを使う場合のほうが大きく、瞬間的なエア吐出量が必要なツールにはそれほど有用性はない
コンプ買い換えるのが無理でも、サブタンク分の費用を、太いホースで配管することにあてたほうが使い勝手がよくなる
ただし、これは瞬間的に吐き出せるエア量を増やすための方向で、低圧の安定エアを求める場合はサブタンクの方が良い
簡単に言えば、塗装ガンなどのツールとインパクトなどのツールでは、設備に対するお金の掛け方が変わるということ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 17:14:11.23 ibN0ieG6.net
とうとうwitのブログ見れなくなったね

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 18:30:36.32 vvAMt+3J.net
メンテナンス中らしい
URLリンク(ameblo.jp)

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 21:38:17.96 7rj4GbLw.net
>>108 正月に231買ったけどまだおろしてない俺ですが今回もすごく参考になるっす。
だけど古いコンプレッサー壊れる前に作業場のヒーターが壊れてまた出費が。。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 22:09:19.20 nHjsmWs0.net
話は反れるけど
トラクターの爪交換なら丸山が扱ってる和コーポレーション販売の
高効率中華インパクトがお勧め
100Vコンプレッサでも使えるように作ってるからね

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 22:22:57.04 2JpDLl+A.net
本当はこういうのが欲しかったけど値段が高いし、他に使いみちが無さそうでもったいないのもあって(スキル不足)普通の形の短いやつに落ちついた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 23:35:10.40 cZwPHp24.net
>>112
コレのことならベースは >>97 のSMTでしょ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>113
正解だよ
アングルタイプは対応トルク低いし、コスパと汎用性考えたらかなり微妙
SMTのショートインパクトは、色がすぐハゲてくるのと爆音以外は満足度高い

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 23:12:42.68 /G4R7e4p.net
オレはインパクト使ったら次の作業の前に空回りさせて再起動させておく。そうすれば他の作業してる間に最高圧力になって作業がはかどる。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 23:55:05.39 1XidiQPj.net
>>115
殆どのインパクト系ツールは0.65Mpa程度に設定したラインに繋ぐので、そのラインの再起動圧力を.0.7Mpa程度にしておくと、無駄な空回しが必要なくなり作業性が上がる
そんな部分含め、0.8Mpaで再起動するSW-231などのPUMAの上位機種は100Vコンプの中では使えるコ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 00:50:08.91 0RqVS7YN.net
空研がショート出してくれたらいいのに
空研の14hpとirの35max使ってるけど内径8ミリホースだとパワー全然違うんだよね
空研はエアの消費も少なくていいね

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 10:23:31.56 sFij+7l2.net
L型六角レンチってまったく使わなくなったな。六角ソケットやら長さいろいろの六角ドリルビットがあれば便利だから。Pbのレインボーカラーなんてお飾り状態だわ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 12:02:25.87 x8XYnpbg.net
>>118
3mm以下は使うことがある
といってもダイスをホルダーに固定するのに使うくらい

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 12:53:09.18 iUm8ZhTD.net
>>118
何ミリか忘れたけどアストロプロダクツのシートクリーパー組立てに先月使った

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 12:56:33.96 U4M20xc2.net
使う用途が出る前に揃える工具としてL型六角は安いので
長さとか持ってないサイズ見つけたら買うようにしてるけど
1.5ミリ以下、インチなら1/16以下になるとインチもミリも
メーカーによって又は同じメーカーでも製造年代サイズ区切りが違うし、
いざその手の小さいネジが出た時にかなりキツく入れられるレンチ使っても
結局舐めそうになるし、これもしかしたらトルクス なのか!とか思うことも。
俺の範囲だとメガネとか電動工具のスイッチ程度でしか見かけないが
ラジコンとか電子部品詳


124:しく無いけど多様すんのかな?



125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 12:58:02.43 qk6+WEfb.net
産機とかだと、どうしても入れるスペースがなくてL型を切って使うこともある

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 13:04:25.35 iUm8ZhTD.net
明日配達指定してたけど、昨日西濃運輸の近くに行く用事が出来たので受け取ってきた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
TONEに比べると持ったときのバランスが悪い感じ(ヘッドが重い)
プラグ接続部が回転市内通話のも残念ポイント
後は使ってみてどうかだけどレビュー読んだら充分な性能みたい
ソケット付で14,999円、ポイント使用で1万ちょっとだから満足

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 13:10:30.17 xoXXV8Oa.net
ごつい電話機だな

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 21:50:17.47 k6iRoapB.net
ファコムのラチェットって、正規品どこで買える?
そもそも「正規品」なんてものがあるのか、ってのもあるけど…。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 22:05:48.92 PvKXiR5Q.net
>>121
小さめのプラスなどはヘックスに変更することが多いので、L型のボールポイントは良く使う
>>123
インパクトはヘッドが重いほうが手首に優しいし、カプラは付属品としては使えるほうだと思う
おれは内径11mmの軟らかいホースを日東で組んでるから、ツール側も日東を使ってるけど、ロータリーやツイストじゃなく普通のタイプで困ってないよ
ちなみに、塗装などオイルが混じってほしくないラインのホースは内径6.5で軽いスーパーカプラー系にしてホースも使い分けてる
URLリンク(i.imgur.com)
※サブで使ってるコンプの画像だけど、フィルタ類はメインと同じ感じ
>>125
既に台湾工具になっちゃったからねぇ
型番の最後のアルファベットが生産国の仕様を表すなんてネタもあったけど、実際どうなんだろうか
とりあえず原で良いんじゃない?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 22:25:34.74 k6iRoapB.net
>>126
ありがとう
ファコム ラチェット 正規品
でググると六輪生活とか出てくるのがちょっと気になる…
でも高い。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:06:24.40 iUm8ZhTD.net
>>126
なんか本格的(笑)
左のクリーム色のアネスト岩田のは何するやつなんですか?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:09:04.80 U4M20xc2.net
>>126 オイルと水切りの間にカプラーつけるの真似させてもらう!
ところで右側にスプレーガン直結してるみたいなのはなんですか?
めっちゃきになる。。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:09:35.45 CvTm0Lba.net
ファコムは一応FGにあるよ
新型J161とかね

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:32:29.38 xoXXV8Oa.net
>>127
FACOMを取り扱いとしてる二次卸とかもあるんで、正規代理店が公開されていないだけだと
そういった会社の主な仕入先として掲げてる会社で怪しそうなのはコーケン販売とかかな…

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:41:22.97 iUm8ZhTD.net
>>126
やっぱりオイル濾すやつか、ホームセンターでは見たことないからすげー高いんだろな

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:55:46.23 PvKXiR5Q.net
>>128
左のはラインフィルタで3000円くらいだよ
右のはモノタロウのレギュ&水抜きでやっぱり3000円くらい
>>129
ラインフィルタでゴミ取って0.65設定の打撃系ツールラインと、塗装系ラインに分けて、塗装系ライン前に水抜き入れてるだけの簡単な仕様
太さ見ればわかるけど、ホースを間違って使わないようカプラも変えてる
スプレーガンは0.25Mpa設定で、各種ガンが連続運転出来るだけのエアを作れるか確認した後の画像なので、そのまま繋いである
>>132
いや、ちゃんとエア吹き出しに負荷が掛からないように選別する必要あるけど、画像のタイプは手動ドレーンだから3000円しないよ
100Vコンプなら十分
URLリンク(jp.misumi-ec.com)

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:03:47.01 Jojz8yg6.net
水取るだけのやつならアストロで小さいのを買ったんだけど塗装やらないなら油除去はつける必要ないよね?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:21:30.19 NK0oSbKw.net
>>134
インパクトにゴミ入ったら寿命短くなるし、おれはラインフィルタは必ず付けるよ
で、塗装系ラインはレギュレーターを通すから、ついでに更に水抜いとくかって感じで、塗装しなければラインフィルタだけでいい
まあ、お金掛けられる人はトランスフォーマーとか組めば1つで済むけど、DIY用途ではラインフィルタ+レギュで十分
あと、打撃ツールだけ使うからってことでルブリケーター組む人いるけど、あれホーズの寿命が短くなるし、トリガ引いてちょっと良いツールオイル差すほうがいいと思う
ちなみに、フィルタ類は使用前にテストしたけど、水抜き&レギュに関しては、モノタロウのは安くても十分機能するよ
でも、アストロやストの水抜きは飾りみたいなもので、無いよりはマシって程度
個人的にはお勧めしない

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:38:18.06 ntWOJUwm.net
>>133なるほど。テストで繋いでたのねw
オイルだと思ってたのはフィルターなのか。
俺はフィルター無しで岩田の安い水抜きだけ。
ウチでは軽作業台の昇降に食品用のエアスライダー組んでて
ダスターのレバー使ってエア調整やってるから
似たような事やってる人いるわ!とかで妙に気になった。
URLリンク(i.imgur.com)

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 06:52:22.45 FwA3FGzH.net
pbと最後まで迷ってweraのレインボー六角レンチ買ったよ
到着楽しみ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 07:17:39.80 xDu6Qs3v.net
これKABO?
URLリンク(www.croooober.com)

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 07:19:14.33 xDu6Qs3v.net
チッ バイクスレと間違えた KABOに詳しい奴こっち見てる?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:09:59.58 pxVeorYi.net
エクステンションにローレットの有無は重要だ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 13:31:22.79 tEL1ubON.net
だからコーケンが好き

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 17:00:38.06 U7KlaXgK.net
バイカスは消えろ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:05:16.41 NK0oSbKw.net
>>137
L型レンチ買うならドライバーがおまけで付いてくるBONDHUSがお得だと思うんだけど
URLリンク(www.bondhus-japan.co.jp)
おれもドライバーはWera派だけど、ヘックス系はBONDHUSがメイン
叩き込むタイプのヘックスビットも好きなソケットに組めるからお気に入り
まあ、異論は認める
>>138
違うね
KABO製フレックスギアならこっちで、型番がRWFのタイプ
URLリンク(www.croooober.com)
ちなみに、フジキンKABOならVFK、本家KABOならPFFとPFFK
KABO製切り替えタイプなら、Stahlwille17か、本家PFGとPFGK
新品で苦労なく買えるのはStahlwilleの17だけ
個人的には、本家KABOのPFFK12本セットの新品があれば5万までなら出してもいい
PFGKのセットは3万までかな?本家とピカピカに拘らなければStahlwille 17のほうがいい
あと、ストレートタイプでも良ければフジキンで必要サイズ買えると思うよ
URLリンク(www.aperza.jp)
>>140
おれも昔はそう思っていた時期があったよ
実際は早回しでグローブに引っかかるときがあるし、メッキがハゲやすいから管理も面倒でEngには使えない
フレックスなら立ててクランク回し、スイベルなら立ててドライバー回し、Tならそのままくるくる
わざわざハンドル外してエクステンションだけで回す必要性を感じないし、組む側ならクイックスピンナーの方が楽
てことで、Z-EALのエクステンション最高!これに関しては異論は認めない
>>142
は~い、長文くんも書き込まなくなったし、つまんないからおれも消えるね
工具に関するマニアックな話がしたかったらバイクスレにどうぞ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:59:25.65 BIAfG7Ky.net
>>137
おれもWERA派だったけどステンのボールポイントが片っ端から折れていったからやめてしまった
ボールで本締め出来るよと自分から言ってるワイズやエイトばかりになってしまった

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:38:13.00 StN/ffkA.net
エクステンションにローレットは便利だなと思ってたけどクイックスピンナーあれば問題ないからあんまし重要視しなくなったな

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:33:17.76 5ebDzmg8.net
weraの六角レンチに続いてソケットレンチセットも買っちゃった
ドライバーとしても使えるラチェットに惹かれてしまった、、、
URLリンク(i.imgur.com)

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:11:21.71 ZtvWKP1K.net
スイベル固定できるってのは賛否両論あるよなぁ
もう手元にないけどweraのスイベルは見た目で衝動買いしちゃったわ

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 01:24:48.13 tyGz2aEE.net
スイベルはフリー派、特価で買ったアストロだけど

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 16:51:29.40 Z5tBlSGs.net
コーケンのインパクトソケット割れた
薄口はやっぱり弱いのね

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 02:05:36.69 BJaR01ge.net
weraはなんで3/8のヘックスを出してくれないの?
ハゼット使ってるんだがweraのLヘックスはめっちゃトルクかけてもボルトに刺さって抜けなくなることも少ないから早く出して~

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 06:23:58.04 dZOcrcGl.net
>>150
あるぞ
ヨドバシで買えるぞ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 06:30:16.74 dZOcrcGl.net
すまん 12.7sqだった

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 17:37:49.71 JiVRrJuw.net
なんで1/2製品化したのかわけわからんよ
1/4もあるのに3/8だけないんだよ(笑)

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 18:49:19.40 FzFXfZNY.net
weraの工具箱も魅力的なんだよなあ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 19:01:27.91 tOLPoc5m.net
weraのビットラチェットは微妙だった
SK11のやつは早回しもしやすくてなかなか

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 19:23:24.78 Aqqr+/1a.net
>>153
海外では1/4"sqと1/2"sqで揃えるのが一般的らしいので3/8"sqは後回しにされてるでは?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 22:43:18.40 a4JqJczz.net
まず最初に3/8揃えようってなるのは日本人位らしいからなぁ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 23:31:42.52 A/r31wVK.net
>>156
実際、そっちの方が使いやすいだろ。3/8は出番が少なくなる。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 23:35:54.63 ILtDS1TD.net
一択だと3/8で、二択だと1/4と1/2って感じなんじゃないかな。
でも常に1/2のラチェット持ってたら重いよね。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 23:52:06.61 PFRfNsTv.net
12ミリぐらいまでなら1/4のが扱いやすい
一通り揃えてはいるがなんだかんだ3/8使ってるわ
バイクだと1/4をよく使うけどな

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 23:59:18.82 Aqqr+/1a.net
>>157
日本は何事もバランス良く、中庸は徳の至れるものなりな精神だからね

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 02:51:10.85 jmNT9aSU.net
最近はギアレンチばっかでコマは3/8しか使わんくなった

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 09:35:22.41 CP3zSDj1.net
不特定多数の自動車全域の脱着作業をしてるプロと1台の車のオイル交換くらいしかしない人の
マイフェイーバリッット工具は大きな差が出るからなぁ。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 14:19:12.77 3nw1kmJJ.net
俺の知る限り実際のプロはインパクト、エアラチェ、電動系、
その他ハンドルのx3個くらいがその作業場所の近くにある感じで
予備や普段使わないサイズ含めて全て1つにまとめればそこそこの数なのかもだが
それにしてもソケットの数は少ないように感じる。
というか工具箱にソケットが綺麗に並んでるのを自分含めアマチュアの自宅以外で見たことがない。
ソケット以外の工具もそうだけど、プロやレースやってる人は目的がはっきりしてて、
使用頻度もハッキリしてるけどアマチュアは目的が広範囲だし、
プロでも仕事場とは別で自宅ガレージでも弄るひとは工具が増えるよね。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 14:39:30.55 3nw1kmJJ.net
連投スマンですが、
ギアレンチってそんなに使うところあるのかなと思う。
確かに場所によっては凄く早いがソケットかメガネのどちらかで作業は出来るはずで、
スピード考えたら大半がエアや電動でなんとかなってしまうから、
まぁ何本かは持ってるけど出番が少ないというか
俺の中ではSSTのポジションなんだが皆さんどうなの?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 14:41:59.15 iSMXwdPm.net
軽トラのバッテリー補充分した時、取り外しに使った

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 15:09:11.20 CP3zSDj1.net
>>165
そういうのケースバイケースだからね。
全所有工具や作業内容でけっこうかわる。
「何につかうか理解できない」とかいうひとはそういう内容だし以後もまったく縁がないだろうしね。
まえにメガネで済むのに片口やコンビは何の為にあるか理解できないって人が工具スレにいたよ。
その人の辞書には片口じゃないと絶対に入らないような作業が過去も未来もないわけだから
必要ないし必要性を感じなくてもいいわけだしな。
ブレーキラインとかエアコンなんてプロに任す領域だからだろうし
そういう温度差が大きい部分もあるんじゃないか。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 15:14:04.25 uTm26w8C.net
ギヤレンチはベルトの張り調整で良く使う
エアラチェ入らないけどギヤレンチなら入るって良くある

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 16:23:02.10 jmNT9aSU.net
>>165
インパクトが入る隙間ありゃ動工具使うがそんな都合良くデカイ工具が入る隙間はないからな
コマ組み替えるよりギアのが手間ないだけじゃなくギアはショートの役目もディープの役目もゴースルーの役目もしてメガネやスパナとしても使える
何を使うか考えること無く二面幅だけ考えればいいし奥まったネジ外す以外は全部ギアで出来ると想像してみ 楽だろ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 18:06:55.12 sHR8WW7a.net
ラチェット+ソケットすら入らんところは昔はメガネでせこせこやってたけど、ギヤレンチは捗るわ
うちのエアインパクトは重いし電動はトルク弱くてM12くらいになると一発緩めてからじゃないと緩まなかったりでめんどくさい

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 18:07:00.03 3nw1kmJJ.net
>>169さん、言われてみればそうだよね。
動工具使える場所はでも入るわけで、ネジ山が綺麗なら指でも回せるって考えると
最後の数回転を抜き差ししてるくらいならギヤでやった方が早いよね。
なんとなく>>168さんみたいに俺もベルト周り専用って思っちゃうんだわ。
結局>>167さんの言うように適材適所なのが当然なんだけど、
工具集めが趣味でもあるので1つサイズのレンチ買うと
使いもしない他のサイズ欲しくなってソワソワしちゃうからギアレンチは避けてる。
とは言っても仕方なく適所で数本は持ってるが工具箱の中見るたび気になる。
自分で言うのもなんだが多分なんかの病気だと思う。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 18:17:43.79 3nw1kmJJ.net
>>170工具が重いというのは丈夫な工具は重くても仕方がないとか、
趣味なので疲れたら休憩!みたいに考えちゃうんですが、
確かにギアレンチは動工具どころかラチェット+ソケットより軽いというメリットがありますね。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 18:32:44.21 j9zjCqwQ.net
ベルト回りなんて昔は砂のストレートロングが定番だった
当時の国産とは違い、裏返してレンチを掛けなおすことで振り角が少ない場所で使えたからね
それが今ではギアが定番で、ラチェットやソケットの出番でギアレンチを握るメカが多い
工具収集が趣味の人は、色々と組み合わせて工具を使うことを楽しめば良いけど、プロにとって工具は所詮道具でしかなく、作業効率を重視すればギアレンチを多用するのは当然の流れ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 18:42:22.44 45dZEYGd.net
職業整備士だけどスパナ、メガネ、ギヤレンチ、ラチェット、スピナーハンドル、ドライバー、バール、プライヤー、インパクト、電池ドライバー等一通り揃えてるよ
外車、国産、オイル交換からエンジン載せ替えまでやるから揃えないと仕事にならん

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 19:24:30.02 sHR8WW7a.net
趣味のサンデーメカニックだけど、外車、国産、オイル交換からエンジン載せ替えまでやるからだいたいある
1日でエンジン載せ替えたりするからやっぱり作業効率でギヤレンチは重宝する

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 19:28:24.78 Sj+dPhNg.net
さっきハナタカ優越感でボルト緩める際、スパナのサイズが合わない時には10円玉を挟めば回せるよってやってたぞ(笑)

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 19:34:45.00 j9zjCqwQ.net
>>580
オメ!どのタイプ?
ゴースルーは丈夫なギアレンチだと考えたら良いのでは?
信頼性の高いギアレンチを必要サイズ揃えるのは大変だけど、ゴースルーなら安価で揃う
ちなみに、おれがギアレンチにハマったのは、Pro-AUTOのGTF-12というKABO製ゴースルーだった
それから色々使ったけど、メインの工具箱に残してるのは結局KABO製だけ
>>581
欲しいのはKABOのPFGK(Stahlwille17と同型)?それとも、PFFK(フレックス)?
KABOのスプラインは本当に便利だし、航空整備業界ではスプラインが当たり前になってるのに、自動車整備業界ではいまだに受け入れられてない気がする
>>582
追加情報ありがとう!画像だけではわからなかった構造が想像出来たので安心して買えるよ
割りとまともなメーカーの型を使い、レール数やキャスターでコストダウンしているタイプだと思う
つまり、ちょっと手を加えるだけで、価格以上の価値があるロールキャブに仕上がるはず

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 19:35:25.37 j9zjCqwQ.net
あーすまん、間違えた

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 22:57:00.48 fVp06b8X.net
>>176
予告しか見なかったけど…「うわぁ…」って思った

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 00:09:46.31 jPU9yVWt.net
ギアレンチ続きだけどSTRAIGHTのギアレンチ買ってみた
URLリンク(www.straight.co.jp)
ギアレンチ買うとラチェットハンドルの出番が無くなるねぇ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 00:52:42.99 qEi9qHkc.net
>>180
ストのはギアの両方の出っ張りが大きくベルト交換には使えんかった
エンジンハンガーに使ったら1回で首がガタガタでギアも遊びが増えた
ストはFLAG以外買ったら駄目だな

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 11:07:02.39 9I2W+ojR.net
ギヤレンチ。狭い場所でボルト緩めていったら頭がつかえて取れなくなった。
ツバつきボルトなのでねじ側に逃げれない。切り替えないので締めれない。
というあるある。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 11:46:24.23 wbh1rGaG.net
>>182
入ったのに抜けないはイラつくわな
落ち着いて嵌めた位置に戻すしかない

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 22:03:09.72 Z1JD+4PZ.net
>>182
あったわーwこれがあって切替式に買い直したw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/04 00:24:46.62 9V1KwGGz.net
うわあ、それもうネジ切断するしかないのか
その後処理も大変そうだ
切り替えできないやつしか持ってないから気を付けねば

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/04 02:36:31.74 VHKNwWBD.net
切り替えか首振りなら助かるがストレートは積む

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/04 13:54:36.59 2eacVxDM.net
俺のこだわりの工具は
ミラーツールだね
当時買えなかったから
今頃になってオークションで
爆買しまくってる

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/04 14:28:57.75 VHKNwWBD.net
同じ素材で同じ金型の工具を磨いただけのミラーツールは実用性無視のまさに盆栽

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/04 16:24:35.92 HrZOSBCM.net
実用目的じゃないだろ
マジンガーの超合金とかブルマァクのソフビと同じ感覚じゃね

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/04 16:35:29.80 +tFAUmze.net
ミラーツールはピカピカ状態もいいけど使い込まれてヘアラインみたいになってるのもあじがあってよろし

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/04 17:20:12.41 eD4oJr3t.net
ミラーツールは盆栽工具の鏡ですな

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/04 19:17:48.89 FjeYnUIv.net
25年くらい工具使って無くて 久しぶりに工具使う事になって 物置きから自分の工具出したら
3割くらいなくなってた。(親が勝手に使ってどこに置いたかわかりませーん)
お気に入りのファコムのミニラチェが見つからない
生産してない感じなので個人輸入で購入
Facom 3/8 J.161E (紛失の為再購入)
J.360(ついでに購入)
米国からオーダーから約6日で到着 発送はPriority Mail International Parcels
自分が持ってたJ.161EはFranceの刻印があり仕上げもツヤツヤしてたのに
少し安物っぽくて少し残念(機能的には変わらないけど)
空転トルクも少し重たい(これは多分調整可能)
イタリヤ製って袋に書いてあったけど 多分台湾なのかな。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/04 19:33:04.97 m61q9Y7s.net
>>191
この場合のかがみは「鑑」です。
と、空気を嫁ない書き込みをするw

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 00:55:37.86 IlIWi2E1.net
今は漆グリップやブルーメッキで観賞用と明確に分かるのが親切だな
実使用には質実剛健且つ高精度のネプロス
さすがKTCさんやで

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 01:27:24.82 pr4Ixl/d.net
KTCのストレートロングメガネ買ったんだけど首曲がってるんだが……
超ロングはスナップオンとトネ使っててもう少し短いの探してるんだがおすすめないかな?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 03:18:33.13 ZK0Lc7x2.net
>首曲がってるんだが
オレも首曲がってるのは絶対に使わないな。
本締めと仮締めが楽 ラチェと付け替えしないで一本でイケル
今は片方は首振りタイプしか生産してないけど
12 14は超ロングでの締め付けトルクが手に染み込んでて
逆に短いのは締め付けトルクが不安定になるから自分は極力使わない
超ロングラチェットめがねレンチ(首振りタイプ)
URLリンク(ktc.jp)


200:-category/category-list/mr15l-10f__19f これ表はフラットで逆はラチェットのコマの1/3くらいで シチュで表裏と使い分け出来て良い 安物は角が痩せてきて 舐める原因になるから使わない ネプロスとかは仕上げや外観が良いけど 工具は使う物 社長の息子がスナップオン(全部)も借りて 一個無一個仕事上がりにシンナーで傷チェックしてた アホかと 使った事あるけど 変わらんよ 高いしありゃ成金か自己満が使う物かな



201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 06:04:53.55 Co37SlKH.net
>>196
Stahlwilleしか持ってないし、他は借りて使った程度だけど、この長さイイなと思ったことがあるストレートメガネ
17までしかないけど:TONE HPM04
大きめのサイズまで必要なら:nepros MN1
短めが欲しければ:Stahlwille 21
>>196
KTCのレンチで唯一認めているのがソレ
KTCは作ってないけどね

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 06:06:46.67 MDacQhsK.net
工具は使ってなんぼ派の俺もドルフィンレンチだけは可愛すぎて使えないよぉぉカワイイよぉぉ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 06:59:55.26 bJHwZKw6.net
ストレートロングのメガネはよく使うから
ストレートのオリジナルを定期交換して使ってる

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 15:57:07.62 Co37SlKH.net
安物買いの銭失いで済めばいいけど、安物すぎるギアレンチは怪我するよ
定期交換するくらいなら、まともな工具を長く使ったほうがコスパ良いだけじゃなく安全

205:196
18/02/08 01:10:31.62 W4ib102Q.net
>>197
TONE HPM04 は近所のホムセンで見た 綺麗だね
ただ短いから 予備で 12 14 の買おうとしたけど
11 12
12 13
13 14
と言う謎のバリエーションだったから 買わずに帰った。
オレの使ってるの↓オクに出てた しかし高いね
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
2000円とかで中古で買えるから 個人がDIY程度で使った物はほぼ傷んでないから
工具は中古でも良いかなと思う この頃

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/08 03:28:58.47 mIu2jQLc.net
>>201
売れ筋置いてないと萎えるな>HPM04-1214
ベルトテンショナーレンチはいらんけどオマケが欲しいわ
このオマケ初期のKABOだよな?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/08 03:43:34.92 TqskJck3.net
>>202
高いですね(・・;)
私も昨日ヤフオクでコーケンのOEMコンビレンチ見てたけど高くて買いませんでした、盆栽になったら意味ないし。
話逸れますが、再メッキ(クローム)安く出来るとこ知りませんか?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/08 07:11:11.16 CGsT4iPr.net
>>202
そんな型のKABOは見たことないけどそうなの?
てかKABOなら久々にゴースルー出品されてたよ
工具ヲタなら持ってるかもだけどKABOにしてはコスパいい
>>203
ko-ken 420おれも欲しい!ただしITALY刻印に限る!

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/08 10:35:56.72 SAA8zp2s.net
>>202 古いsankiもカボなの?
てかsankiとsekは、ありそうでない系の工具が色々あるので中古漁ると面白い。
>>201俺もその考えでドライバー以外は中古買うようになった。
砂とかでもセットの中古買って壊れたサイズだけバンセで新品買えばいいやとか思ってたら
ラチェットの切り替えレバーとギアレンチ以外は壊れたことないよ。
あとは台湾に押されて絶滅しそうな日本製工具を適当に集めてる。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/08 18:21:39.49 mIu2jQLc.net
>>205
切り替えがKABOの特許だからな
砂は中古買うよりバンセでセール品買ったほうが安くね?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/08 20:36:59.03 WoHkf0hd.net
ディーラーの名前書いてある手工具ってそれぞれどこのOEMかわかりますか?
整理してたら昔使ってた日産の8-10のスパナでて来て、これ精度や強度良かったんだよなぁって。まともなやつ持って無かったからバッテリー交換、ブレーキフルード交換のレギュラーでした(・・;)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/08 21:23:09.50 SAA8zp2s.net
>>206 切り替えね。なるほど。
砂は確かに送料も考えたらセールの方が安い時があるね。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 00:48:20.37 yALpQdGa.net
>>207
トヨタのドライバーとレンチはKTCだった
トヨタの下請け&トヨタ車だから他は知らん

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 06:32:25.38 6jIPSPgA.net
>>209
レクサス店はネプも使ってると聞いたがホント?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 07:11:44.05 PMQqVDWp.net
本当 しかも安く買える

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 09:11:56.46 S5GN6XB3.net
Dラーが安く買えるの?お客も安く買えるの?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 10:04:41.85 ApV7Rs7y.net
刻印が車のメーカーになってるのが個人的に嫌だな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 10:07:47.99 caueQaru.net
>>198
この尾ビレのつき方じゃイルカじゃなくてサメだな

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 12:45:43.84 +8/v1G0C.net
ファコムのだけど
初期の物は焼入れが入ってるけど現行のは素材も変わってて強度とか落ちてるのかな?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 14:21:06.40 caueQaru.net
ファコムの何か分からんけど焼入れしてない工具なんてないでしょ
ファコムも昔のコンビネーションとかひどい成型のものはいっぱいあったよ、店で手にとってまた棚に戻したこともある
今のOEM品の方が品質は上なんじゃないかね

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 18:14:37.07 kfyixwpO.net
工具で古いのは精度というか仕上げが微妙、
新しいのは仕上げや精度は良くても強度や耐久性が微妙って感じはあるよね。
金属加工に関しては公害の問題とかもあるので同じ生産方法ができない事情も。
また、
現行品でJapan、USA、Germany、France、などの刻印が無い工具の初期物に
それらの刻印があるやつとかは本国生産後に外国へ金型を移動してるのか、
それとも最初から国外で作って産地偽装?してるのかなどと以前から疑問だった。
本国名の刻印があっても、made inとは刻印されていない物は怪しいというか、
その後の同じ製品にその刻印が無くなった物は、ほぼそのパターンじゃないかと。
ハゼットのラチェットで外周がプラスチックで鉄板と組み合わせてるのとか、
外部デザインが違うだけで中のギア機能見る限りシグネットそっくりだし。
>>202さんの書き込んだsankiのラチェットメガネがkaboだった場合、
同型の物はtopにもあって、確か両方日本製として売られてると思う。
ギアなどの部品を台湾kaboから輸入して本体レンチ部分が日本製だとしたら
ある意味良い品物なのかもしれないよね。
てか今後工具買う場合は台湾製で、安くて良品なら良いんだが、
メーカー側に変なプライドやoemに対する恥じらいが残ってるんだと思う。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 18:42:43.66 PMQqVDWp.net
>>217
KABOのレンチはOEMだらけだから「MADE in ○○」の記載はないんだよね
そして、TOPとSANKIで同じモノが販売されていたという時点で、作ってるのは別のどこかってことでしょ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 01:27:27.54 glC/5uMs.net
>>218 topかsankiのどちらかで作っている可能性が高いと思います。
ハッキリと言い切れませんが、ソケットやラチェットに関しては
top,sanki,sek,tough,flagは連携してると思う。
日本の工具メーカーは得意分野が分かれてて、
昔から全パーツを自社生産はしていないと思うんですよね。
そんで、今は台湾メーカーもその輪の中に入った。
kaboはその輪の中から出て世界的有名メーカーに移った。みたいな。
ktc,koken,はドライバーシャンクや六角レンチの細棒物以外は自社?
tone,supertool,mitoloyはどうなんだろう、、
台湾生産絡んできたら、
なんだかんだで性能も価格もsk11が1番安定してるような気もする。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 04:21:08.23 glC/5uMs.net
>>206 どっかで見たと思って探してきた。
URLリンク(pages.ebay.com)
sankiとtopに似てる形状でChina刻印があるやつ。
ラチェット メガネの横ボタン切り替えがkaboの特許と言うより、
内部ギアも含めた特許なのかもしれませんね。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 06:44:19.01 uIVI1yJa.net
特許?そんなの無視しチャイナよ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 08:48:57.93 Q6Jqjd61.net
ネプロスのスタッピ?小さな木製プラスドライバーを
1個だけ買ったんですけど
優越感が半端ない
2千円ちょいで安いし
マニアの人の気持ちが少し解った

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 09:08:02.45 ak8kcrrC.net
>>220
いいなそれ!
と思ったらインチキサイズだった(´・ω・`)

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 10:07:54.37 ChlAnXQF.net
>>214
ぼくの夢はね、お給料を貯めて一番大きい36mmのドルフィンレンチを買い寝室に飾ることなンだ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 15:28:49.25 glC/5uMs.net
>>223 skのx-frameじゃなくて、
G-Proっていうシリーズにメトリック、オフセットのラチェット メガネあるよ。
仕上げもかなり綺麗で、スプラインで、USA刻印が無いからkaboかも。
現行じゃないと思うけど。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 15:33:06.34 glC/5uMs.net
>>223 これ。米アマゾンで品切れ中。
URLリンク(www.amazon.com)

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 15:45:08.64 mzy4PNqA.net
>>215だけど
ファコムの切り替えの外周と軸の素材か仕上げが違う
初期 フランス刻印入り
自分はコレ持ってたけど 軸を握ってグルグル振ると自転車の後輪ギヤみたいな音でジャーって軽快に回りました。(自然停止まで4回転くらいの空転の軽さ)
URLリンク(ameblo.jp)
二期 フランス刻印入りと無しが混在(艶がかなりある)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)


232:.jpg%3fct%3d5d8c416aae55 この頃買収される 三期 フランス刻印はもう無い(艶はない) https://blogs.yahoo.co.jp/coby_0058/GALLERY/show_image.html?id=5732726&no=3 四期 (艶がやや復活) https://blog-imgs-14-origin.fc2.com/r/s/r/rsr0365/20061031211239.jpg 現行は三期のハンドルで四期の軸() 今持ってるけど 軸が重たい



233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 16:25:43.80 glC/5uMs.net
>>227 求めてる答えと違うかもしれないけど、
3番目の軸以外は刻印を後から入れられる製法なので
刻印有無は同じ金型でもできるはずです。
以前oem受注を多くやっている工具メーカーの人と電話とメールで話をしたところ、
刻印とメッキ処理がされていない物を「半製品」と言ってた。
そのような半製品に自社又は他社の刻印や品番を入れてメッキして出荷らしい。
重さの違いはピッタリ同じ形状なら重い方が鉄が硬いはずなのでポジティブに考えれば
重い方が良品だと思います。太くなった場合は鉄の弱さを太さでカバーしているかもですが。
ギアの空転軽さは、そのファコム のラチェットの場合、
ハート形の針金でどうにでもなり、
ハゼットやTOPでも同じギミックがありますが、
軽くしたいならハート形を若干縦長に曲げてあげれば軽くなり、
硬くしたいなら横長に、もしくは若干太いピアノ線などで作ればしっかりしますよ。
topのバネでも流用できるはずなのでモノタロウとかでも買えます。
そろそろ長文死ねって言われる頃。。。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 18:08:23.09 qMJSAeHf.net
>>225
G-Proの中でもKABO製じゃないタイプもあるけど、ソレは間違いなくKABO
ちなみに、x-frameシリーズはmade in usaらしいけど、動画見るとギア滑りまくり
ちなみに、今でも手に入るKABOとして、こんなのもあるよ
URLリンク(www.amazon.com)
KTCのMR15Lシリーズのダブル版

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 18:19:31.89 mzy4PNqA.net
>>228
半製品とかあるんだ知らんかった。黒染めの焼入れ入りが最新になるにつれ単なる部品になってる気がして。
>針金
中のグリスを柔らかいものにして 締め付けを緩めて固定するとかは知ってましたが
そこまでは知りませんでした。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 18:23:34.86 +CB2tDzn.net
>>219
KTCのドライバーは買って後悔しました。フツーにベッセルのが安いしいいですね~
スーパーツールは知る限りの工具全てホムセンのプライベートブランドと同レベルでした~
私的にはトネが性能、価格安定かなぁ、ただ全部トネで揃えるのも面白くないからロブやコーケンも買ってます~

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 18:24:38.78 mzy4PNqA.net
全然関係無いけど今オクでかつて見た事無い161Eが出てる(翼のマークが表裏同じ)

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 18:29:49.92 mzy4PNqA.net
トネ調べてたら 長いのあった。
TONE 超ロングストレート HPM05-1214 33cm
安いし買おうかな?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 19:10:08.79 3i1Arlka.net
カノンのノギスってシナ製?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 19:10:16.32 qMJSAeHf.net
>>233
TONEはストレートメガネだけでショート、ロング、超ロングの3種類がある
でも、今買うなら超ロングは片方がギアのほうが良いよ
TONEが良ければRMA系
個人的には、KTCのMR15L系のほうが断然お勧めだけどね

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 19:44:30.57 glC/5uMs.net
>>235 ebayでもいくつか出てるアレですね!あれがkaboならちょっと欲しい。
ラチェットじゃないロングの0度を17x19しか持ってないので
ロングの0度メガネをセットで欲しいのと
切り替え付きフレックスメガネラチェットも魅力的なのでKTCの方が有望株。
でもktcのmr15lは11と16がないんですよね。
インチサイズ出してくれれば何も問題ないんだけど。
車両は素人なのですが本業でも利用したいと考えるとサイズが飛んているのは脳内で困る。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 19:45:46.69 glC/5uMs.net
>>229だったゴメン

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 20:07:07.65 qMJSAeHf.net
>>236
KABO製であること確認済
様々なサイトで、Platinum ToolsとATD Toolsの名前で出てることが多いけど、元は同じ
インチサイズや大き目サイズもありセットで揃えたい人には便利かも
URLリンク(atdtools.com)
ebayで買うとGlobal Shipping ProgramでUS経由しか取扱がないので、手に入る頃には表示価格の倍近くなるのが難点
まあ、それでもAmazonよりは安いかな?
個人的理想としては、KTCのMR15L系のように、片方が一般的な固定メガネのほうが使い勝手が良いのだけど、サイズ展開が少なすぎる

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 20:40:39.91 qMJSAeHf.net
サイズ展開に関して補足…メトリックで足りない11は、インチサイズで
URLリンク(www.amazon.com)

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 21:03:05.73 glC/5uMs.net
>>238 >>239 本業が輸入品のアフターサービスだから
送料がクソ高い場合は知人に頼んで本国で買ってもらっちゃうんだけど
趣味と仕事合わせるとインチもミリも平均的に使うので
ktcのタイプで揃わないならplatinamの両フレックスラチェットと、
ギアレンチあたりの片面ノーマルの0度セットか、ふつうの0度メガネセット。
でもこれだとインチとミリで各2セット買うことになるから
金額も置き場所も素人にはもてあましますね。。
頻度は少ないですが今のところ0度のアプローチは砂のスパナ、
舐めたらクニペコブラとかスピードレンチとかでやってて、
さすがにヤバイと思って17x19だけ持ってるんですが
何かしらセットで欲しいことは欲しい。しかもギアで。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 09:14:10.85 iUad1tZZ.net
うんちくスゲーなぁ~おぃ!たれるねぇ~
てなこと吐いても
結局あれだろ
しまっったあああーって
ポカッたあああー
慌てて
原チャにのってアストロいってんだろ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 09:24:13.14 p4BGt7Nv.net
KABO語ってる奴等とアストロ語る奴のレベルの差が凄すぎてワロエナイ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 10:56:17.35 Si8HpFVj.net
kaboってそんなにいいの?
スエカゲのファーストアクションのギアレンチが横ネジだからkaboだと思うが
空転重すぎで狭いところじゃ空回りしてねじ込めないし全然使ってないんだが
確かにガタは少なくて作りはしっかりしてるけど空転重すぎない?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 12:16:10.56 JdjWzjWE.net
>>242
お前のレスで笑うわ その通りだな的な意味で

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 16:37:37.27 jSin3arf.net
>>232
出てるね あれと同じ仕様のJ161持ってるけど、おFRANCEってあるよ 昔のじゃね?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 18:08:27.37 UdJrBBJI.net
>>243
使ってくとギアが削れて空転軽くなるよ それでもギア飛びしないから安心感がある
ただそれまでにちと時間かかるから最初に電動ドリルかなんかでおもっくそ空転させて馴染ませて使っとる

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 18:51:08.43 g3Frraz2.net
>>243
使わないから重いんだよ
メンテがグリスとか塗ったら駄目で、たまにゴミをエアで飛ばせってなってるのが謎
>>246
おれも新品手に入ったらやってみよ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 21:41:43.35 Si8HpFVj.net
>>246
マジで~ありがとうドリルで回してみる

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 23:33:30.18 lKGYjhaM.net
>>235
KTCのそのタイプは持ってるので 単なるメガネでストレートで長いの欲しかったんです。
>>245
やはり初期タイプですか。。。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 00:08:27.79 5kcKEHRx.net
オイル差しながら空転させるといいかもしれん
ギアレンチは分解できないからちゃんと確認できないけどスナップオンのスイベルでやったときは結構鉄粉でたからやり過ぎもギアの滑りをおこす可能性がある

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 22:35:57.90 T/eBWQpf.net
ラチェットメガネも普通のラチェットでも空転を軽くしたいなら
主な原因はバネと、すり合わせ部分の滑らかさだから、
バネを短くしたり柔らかくする事が出来ないラチェットメガネは
ドリルで空転させてギアを摩耗させるという目的も多少は変わるが
レンチの内側と回転リング部分のすり合わせが滑らかになるように
ドリルも低速で押し回し引き回しみたいな方法でリング接触部を摩耗させた方が良いよ。
ドリルで高速回転させるとギアのトンガリだけ丸くなっちゃうから
ある意味それでも空転は軽くなるけど機能も弱まっちゃうので。
分解できるラチェットならバネやパウルギア外して組み立てて
金属磨きコンパウンドを接触部に塗りながら早回しすれば、
接触部分が滑らかになってかなり空転が軽くなります。
同じラチェットの当たり外れくらいの誤差はこれで直る。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 22:49:19.44 KqCzTIsU.net
横ネジタイプのKABOは分解出来るのでメンテも楽

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/13 00:49:30.83 RTRjn2x1.net
どのギアレンチも分解できるようにしてくれると助かるんだけどなぁ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/13 01:28:11.14 d7Wrcmyb.net
Kaboとシグネットの大きな違いは何かあるの?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/13 01:51:38.14 gYwa9cm4.net
今日コストコでクイックジャッキ買っちゃった。
ガレージの天井が低いからニ柱リフト入らないもんで、マックスジャッキ輸入して設置しようと思ってたんだけど
コストコマスターカード使えるようになったから13万で買ってしまったよ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/13 03:07:47.45 fgQ03OAs.net
>>227だけど
初めてファコムのJ 161E手にした時は マジすげーW だった。
同期と同じタイミングで似たような車種で車検のベルト交換レースしたけどオレの圧勝!
すげー負けず嫌いのヤツで必死にやってたけど ファコムが神だった。
当たりだったんだな。買い直したファコムはダメだった。ある意味空転が異常に軽かったのは正規の調整じゃ無かったのかな?
空転重たくなってくるとイライラするよね。KTCのギヤレンチは重たくなってた(556拭いてエアーで吹いたら少しマシになったけど
20年使って無かったし。良くサビて無かったと重う。
そう言えばワールドインポートツールって無くなってたのね。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/13 06:36:02.27 X50PvFd6.net
>>234
今更だけど、日本製だよ
ノギスではMitsutoyoの次くらいに有名だし、トルクレンチなら東日よりも知名度は上だと思う
URLリンク(i.imgur.com)
>>254
普通の面接触レンチとあまり変わらないフィーリングで本締めまで出来るのはKABOだけかも
差がありすぎて、SIGNETとの比較を文字にするのは難しいし、文字で書くと「死ね」とか言われる
使えばわかるから興味があれば買ってみなよ
URLリンク(www.fujikin.co.jp)
※その他→工具
「下町ロケット」で知名度上げたフジキン取扱のKABOを持ってる奴がまわりにいないので、買ったらレビューよろしく
>>255
4輪同時に上げられるのは楽でいいなぁ
てか、COSTCOがアメックスNGになったのが微妙に痛い
4半期決算書出してくれてたから全部カード決済で申告楽だったのに…

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/13 15:22:56.26 lDflK79O.net
工具メーカーで働きたくなってきたw
どっかないかなぁ(・・;)

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/13 15:40:47.57 7YN1G1bq.net
>>258
食堂でも清掃でも運転手レベルの営業でも良いの?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/13 16:20:50.93 9iaU7n3B.net
>>258
募集してんぞ
URLリンク(www.hazet.de)
URLリンク(www.stahlwille.de)
URLリンク(www.pbswisstools.com)

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/14 04:17:31.15 +Al9uqHo.net
>>260
海外(・・;)ニッポンがいいですw

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/14 04:46:28.03 nqyCzW8y.net
>>261
まずは、HONDAかTOYOTAの期間工として働き、実力を認められて正規を目指す
正規になってからは死ぬほど自分アピールを繰り返し成績も残す
ボーナス含め年収8桁になったころに、上層部への根回しを始める
最低でも課長職になり、HONDAなら興和、TOYOTAならKTCに、年収半分でも良いから天下りしたいと必死に意思を伝える
必死な願いが叶い、めでたく工具メーカーの下っ端役員として採用される
半年後後定年退職
どうよ?完璧な計画

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/14 07:00:17.98 wBuvWMHT.net
>>261
面倒な奴だな
URLリンク(www.tonetool.co.jp)
URLリンク(www.anextool.co.jp)
URLリンク(www.tsunoda-japan.com)
URLリンク(www.lobtex.co.jp)
URLリンク(www.izumi-products.co.jp)
URLリンク(js02.jposting.net)
URLリンク(www.tsubosan.co.jp)
URLリンク(www.makita.co.jp)
URLリンク(www.hitachi-koki.co.jp)
URLリンク(mactools.jp)
URLリンク(www.wuerth.co.jp)
URLリンク(progres11.jposting.net)
URLリンク(f-gear.co.jp)
URLリンク(www.astro-p.co.jp)

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/14 15:44:36.44 yavOfbuC.net
>>261 >>262
工具メーカーのどのポジションで働きたいかでもかなり変わるよね。
特許兼ねたデザインや企画側で働きたいなら、
今時ならブログやYouTube駆使して自分がどの位共感されるかわかるし
それがうまくいけば金も入るので、ある意味工具メーカーに特注はかけられる。
最近の工具メーカーはアジアoemが多いので最初からそっちに依頼するのも良いかも。
その時点で工具メーカーとの接点もできる。
アフェリエイト収入が無くても新車諦めたくらいの予算をそれに使えば、
時間かけて原価でなら通販で売り捌けると思う。
例えばこのスレで話題になってるkaboあたりに現行品の改良版を申し出て
オリジナルのロゴで
ラチェメガネ5本


270:組の限定100セットとかだったら200万くらいで作れるはず。 KTCの最安値より安くkaboメガネ100セット程度ならオクや通販で売れるでしょ。 海外のユウチュバやブロガーにプレゼントして広める作戦もある。 通訳とか現地案内人とかの経費考えたらウハウハに儲かりはしないが 若くて家族抱えてなければ楽しい遊びだと思う。 多少儲かって欲が出ると自分でブランド始めようとか店やるとか考えると 世界インポみたいになっちゃうから 歴史のあるメーカーに就職するならその実績で、 日本の工具メーカー行って、「これ僕がやってます」だけでいい。



271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/14 21:18:35.81 nqyCzW8y.net
>>264
おれの理想のギアレンチセットをKABOに依頼しようかと本気で考えたことがあるよ
そのときは、1本あたり300本が最小ロットで、5本セットだと1500本になるのかな?
12本セットで考えていたけど、5本セットなら予想している価格に近いかも
これでKABOが持つ様々な特許を組み合わせたレンチを、自分のロゴで作って貰える
流石に本数が多いので断念したけど、確かに自分が工具メーカー的存在になるのは不可能ではないね
ちなみに、おれが考えていたギアレンチは、角度ロック付きのフレックスで切り替えのあるギアに、スピードスパナを組み合わせKABO特許を最大限使ったたコンビ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/14 22:04:02.11 plb81+By.net
ギヤレンチに頼んだ方が良いんじゃない?

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/14 22:15:28.92 nqyCzW8y.net
GearWrench(LeaWay)の工具は信頼してないし、GearWrenchに頼むくらいならSK11(GearTech)のほうがマシ
ていうか、SIGNETと同レベルで良ければ、わざわざオリジナルで作りたいと思わない

274:264
18/02/14 22:49:16.57 yavOfbuC.net
>>265 夢のような話書いちゃったから死ねとか言われると思ったら、
同じ事考えてる人いて感動したわwwwその考えたレンチがロングなら欲しい。
実際問い合わせてミニマムロットがそのくらいなら
原価プラス10%くらいならアマゾン、ヤフー、楽天、ebayだけで捌ききれそうだね。
>>266
ギアレンチやギアテックの方が安いとは思うがミニマムロットが大きくなると予想できるし、
ホムセンに営業して一般層巻き込まないと売り捌ききれないのと、
kaboユーザーからクソ扱いされる事考えたら最強メーカーで作って、
あわよくばプレミアっていうか赤字なしで売り切ってしまえる物の方が
やりがいがあると思うんだよね。その後の就職活動としても有利だし。
>>267
同意すぎる。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/14 23:07:06.34 nqyCzW8y.net
>>268
もちろん長さは使い慣れたStahlwille14程度で、KABOのフレックスのロングタイプをもう少し長くした仕様で話を進めてたよ
ちなみに、ロングタイプは国内で流通したのは極少量だけど、こんな感じで長さに差がある
URLリンク(wondertool.exblog.jp)
※元KABO代理店のWonderToolさんのブログ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 00:08:44.97 NjW8kQEl.net
>>269 おぉ、、それでオープンエンドが早回しって良いね。
俺的には1サイズレンチなら0度6角フレアナットがいいなぁ。
それか真っ直ぐの棒だけでもいい。
その手の8~19のセットに、
19mmスプラインドライブのゴースルーソケット別売りとかで24まで対応したらヤバそうですね。
スエカゲあたりでひと暴れして欲しい。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 00:39:58.78 5uqSVGoO.net
まっすぐならば、フジキンがセット出してますね
PDFのスクショですが、、、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 00:55:05.78 pjnBh0Dz.net
人柱はよ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 01:25:03.33 5WY73Ukk.net
長文死ね

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 03:08:11.66 NjW8kQEl.net
>>273 お久しぶりです!毎回ご苦労様っす。
最近見ませんでしたが忙しかったんですか?

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 05:30:12.94 lnWEas4X.net
クラウドファンディングで資金集めして、とか夢のある話じゃん
誰かやってくれたら応援する(他力本願)

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 06:55:38.32 NjW8kQEl.net
>>275 クラウドファンディングなら見込み数も見れるし、
ダメなら諦めもつくし、
出資者はショップ卸値レベルで安く手に入るとか
マックやマトコの半額とかなら
200人、というか複数買う人やチェーン店やってる知り合いいれば
仕入れてもらうとか従業員に声かけてもらうも出来るだろうから
200セットくらいは簡単かも。
問題は破損時の保証だよね。永久とか大げさだと自爆するし、
初期不良以外は何もしないって言うわけにもいかないし。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 07:01:01.42 aa3qgtQy.net
スタビのラチェット コンビ 12本組(KABO)ってのがちょっと前に出品されてた
個人輸入で手に入れてる人って割と多いかもね

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 08:02:52.40 p+AVzTeo.net
>>273
単細胞死ね

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 08:04:17.26 AsH2IpjP.net
おれも見たがようあんな値段で出すと思うわ
あれじゃ500円しか儲からん

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 13:29:03.93 N/E11MII.net
>>278
ちょっと違うんじゃない?
「短細胞死ね」ではないのかw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/15 18:34:04.83 NjW8kQEl.net
>>280 チョット考えてから納得したw

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/17 02:36:24.49 Q9NfK9X/.net
>>277
URLリンク(blog.livedoor.jp)
USPSでも4種類あるけど
First-Class Mail Internationalだけは避けた方がいい
下手ると3週間とかある
税はExpressは後で払えが来る可能性有り(高いけど早い税関はフリーパス)
後は追跡が付いて ラベルを貼っただけから
細かく出るけど経由が多いし 日本みたいに丁寧なサービスはほぼ無い
飛行機に乗せられたら乗せられるだけ乗せるって感じ
乗せられなくても経過は反映されない
だから追跡はあまり見ない方が精神衛生的に良い

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/17 08:07:28.75 Dmgdc2m7.net
話の流れからするとドイツだからDHLだね
ドイツやアメリカ発日本着で今時船便なんて存在しないからどんな手段を使っても3週間も掛かることはないでしょ
逆に中華を仕入れると、平気で3週間とか掛かるから不思議
ちなみに、ドイツの場合は殆ど消費税や手数料は後払い、アメリカの場合は、関税、消費税、手数料が前払いの場合が多い
先払いの典型的な例が、
Amazon:import Fees Deposit
ebay:Global Shipping Program
などのシステムで、割高だけど手続きが早く安心感がある
EMS系は、工具ではあまり使わないと思う

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/17 20:28:38.11 zOHFi1d3.net
長文消えろカス

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/17 22:54:49.49 pVQMWdbp.net
ここで個人輸入がどうたらとか言ってる長文さんはね、実生活で居場所がないんだよ
誰にも相手にされないから掲示板しか得意のウンチクを垂れ流す場が無いw

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/17 23:54:46.35 Ih9cIRW5.net
>アメリカの場合は、関税、消費税、手数料が前払いの場合が多い
USPSで送料が25ドルで箱のラベルには商品の価格のみの記載でした。
16660円以上でも日本の税関はいちいち中開けて確認なんかしない
何かの関税キャンペーンでもやってない場合ほぼお目こぼし

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 01:52:27.31 kM4l6QfD.net
アメリカとイギリスから
新品も中古も相当数輸入してるけど工具類で関税取られたことない。
今までで関税取られたのは嫁のスェードのジャンバーとスカートくらいだよ。
それも工具類と一緒に送ってもらって、
インボイスに書かれた内容にレザーの洋服という項目部分だけに関税かけられたから
革製品以外大丈夫なものと思ってた。ドイツは知らんけど。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 04:34:55.45 CKIAzHL4.net
工具や部品には関税は掛からないよ
だから消費税や地方消費税が前払いになるか後払いになるかの違いで、前払いの場合は割高になる
アメリカ発の大手サイト経由だと、ほとんど前払いだね

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 09:06:22.91 pbmxnl1o.net
余計に輸入してヤフオクに流してくれるの待ってるよ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 09:39:59.51 kM4l6QfD.net
多めに買ってヤフオクに出すとかも考えたことあるけど、
何個を幾らで買って、幾らの送料で、
合計を数量で割った金額スタートですとか書いた方が売れるかな?
赤字対策もあるけど、
出回ってないものとかだと買う方も金額の見当つかないと思うんだよね。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 09:52:29.54 CKIAzHL4.net
おれが海外から買い付けるときは10個買って総額割る9x1.1で出品する
自分の分がタダになるし、買う人も直接買うよりも割安で買えたら双方ラッキーでしょ?って考え方
ただマニアック過ぎてなかなか売れないモノだと長期在庫になるから更に1割ほど利をのせる
>>238 のKABO製ロングフレックスは商材的にも悪くないと思う
誰か仕入れてオクに流してよ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 12:50:22.15 KTG3F6TV.net
このスレにおいてどちらが害なのかよく分かる流れ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 14:27:36.13 2d1z8oIX.net
イミフすぎだろ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 15:16:26.74 v4Irbgv1.net
>>292
おれこそが工具スレの害悪だ!てこと?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 15:46:48.11 KTG3F6TV.net
>>294
お前のことだよ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 17:06:08.54 bpXK2siQ.net
個人輸入でしか手に入らない物なら
一度やって見ると良いよ。
ebayのGlobal Shipping Program ってebayの利益だけの為だし。
出品者に外して貰えないか?問い合わせてみるって方法もあるし。それで税が浮いたって人もいる

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/18 23:01:18.86 2FmnzhVJ.net
文字数が多いと文章を把握出来ない脳障害があるそうです。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 00:07:40.82 1EN6VPc5.net
3行を超えると理解不能になるんだなと思ってる

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 00:20:21.54 JfjVwbDV.net
要点も纏められない障害者が顔を真っ赤にしております

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 02:06:27.59 M6roVLR0.net
自分の脳内で必要な情報を選択すりゃいいだけじゃん?
そんなことも出来ないの?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 02:36:46.77 k/mPmUN/.net
工具スレの害悪だと気付いてないところがスゴイわ
>>299

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 09:07:40.67 y6e64e9c.net
>>296 グローバルシッピングプログラムの利益がebayに行くのは当然じゃないの?
あれが始まる前は同じ言語国以外にはは発送しない出品者も多かったと思う。
先日、うっかり国外発送しない人から落札したが
簡単にグローバル切り替えてくれて発送してもらえた。
確かに、
あれのおかげでステッカーやピンバッチレベルの小さなものの送料が高くなったと感じるけど
以前は発送しない、出来ない人だったはずで、どうしても欲しいものは代行使うしかなく、
それで考えれば今の方が安い。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 09:53:27.85 OgmwB7oS.net
facomのフランスでの売価は日本の3分の1で送料入れても半額で買える
ただし日本発送してくれる所探すのに苦労する
イギリスは日本発送okの所多いがそれほど安くない

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 12:41:25.65 8W+EHLV6.net
プラグレンチの差込角が9.5と12.7があるけど、
締め付けトルクを考えると12.7って意味あるのかね。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 12:47:24.17 T1E8es6a.net
9.5って世界的にはマイナーだからじゃない?
6.35じゃ締めはまだしも緩めるとき可哀想だわ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 14:43:41.25 y6e64e9c.net
>>304 1/2のショートハンドルがあるのと同じで、
メインが1/2のソケットセットで揃えてる人からしたら
3/8のハンドルをわざわざ持たないで済むようにじゃないかな。
3/8で24や26まであるのも逆の意味でそれだと思う。
あとはイレギュラーな使い方だけど、
1/2ショートのセットに20.6プラグソケットが付いてれば
ホイールナットにも使えるんだよね。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 15:10:13.39 crqYTJwR.net
昔はホイールナットに使ってた事もあるね
薄肉のが普及?する前にね

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 21:46:29.04 a5DbtNSVs
ソケットの差し込み角はスナップオンが作った1/2がデフォ。
その他はすべてその後の派生規格。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/20 04:30:59.73 AxS+dlO0.net
>>296
ebayの利益のためじゃなく出品者側の利点が大きいシステムで、配送処理の殆どをebayが代行してくれる
その代行手数料が含まれるので割高になるけど、海外発送していない出品者でも、Global Shipping Programを利用することによって世界中に発送出来る
逆に言えば、日本向けの発送をしない出品者の商品を日本から購入出来るようになるシステムでもある
当然ながら、日本向けの荷物でGlobal Shipping Programを外してくれる出品者は少ない
何故ならば、インボイス含め発送処理の手間が増えるし、そもそも本来は海外発送はしてない人が多いから
ちなみに、KABO製フレックスロングの主要出品者には殆ど問い合わせたが、Global Shipping Programを外すことは出来ないと断られた
中には「台湾で作ってるからGlobal Shipping Programが嫌なら台湾で探して買え」という出品者もいたくらい
そして様々な要求を出しすぎたらしく、取引自体を断られたのでおれは買えないw

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/20 07:17:46.26 RIofoTcb.net
>>台湾で探して買え
このルートを開拓できると面白いと思うけど・・・・
中華の人が直接ヤフオクに出品してくれると助かるのにね

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/20 09:39:28.04 AxS+dlO0.net
KABOは「OEM製品の横流しは絶対にしません」としか答えないし、実際US向けに作られた工具が台湾で買えることもないみたい
当然日本向けも同じで、KABO製KTCが台湾で買えることもない
今回は、ATDがKABOに作らせたオリジナルみたいなので、USでしか買えないんだよね
つまり、絶対に買えないことがわかったうえで「他で安く買えるものなら買ってみろ!」という感じなんだろうね
Global Shipping Program外せない? → No
もう少し安くしてよ → 0.98掛け
10%安くしてくれたら買うよ → 中国で買え(あっちでは台湾は国として認識されてない)
なんて流れ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/20 12:41:38.78 znvOi9P3.net
今でもKTCのギヤレンチはKABO製なん?
特徴的な横に付いてるマイナスネジが見当たらないから変更したのかなって思ってたけど

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/20 13:20:14.03 rg8ivE25.net
>>312
超ロングフレックスはkabo

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/20 13:41:09.92 AxS+dlO0.net
在庫限りだけど、いまだに取扱があるKABO製ギアレンチは、
MSR2Sシリーズ
MR1シリーズ
MR15Lシリーズ
の3つかな?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/20 15:03:00.29 G3ioBmkP.net
>>314
えっ在庫限りなん?エライコッチャはよ買っとこ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/20 23:57:59.72 KReFyUS9.net
Facom FLUO って黄色いの何なの?
URLリンク(www.6rin.life)

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/21 00:06:07.15 MGxzKCgP.net
>>316
暗い中でも目立つように蛍光色を採用したシリーズ
URLリンク(www.facom.com)
fluorescentの略だろ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/21 14:10:58.25 5P06hFkG.net
>>316 >>317 この書き込み見るまでそのシリーズ知らなかったけど、
暗い所なら迷わず作業ライト買えよ!って一瞬思ったが、
今時はキーホルダーくらいの大きさのLEDブラックライトとかもあるので、
暗闇で落とした時には簡単に探せそうだよね。
蛍光黄色は色飛びしそうだし、掃除しても汚れ目立つだろうけど
見た目もカッコいいしチョット欲しいわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch