【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part5at CAR
【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part5 - 暇つぶし2ch773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 10:52:05.43 9gu3Xawg.net
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123
スレリンク(car板)

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 23:52:20.99ID:+g7J6y3R>>234>>235>>238
>>220
>降雪=雪道になると思ってんの?w
普通はなるだろ
外部の情報一切遮断してんのか?

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 00:07:16.72ID:S961sxiF>>233>>239
>>220
降雪があったら雪道になるのは当たり前。
刑務所の中にでもいるのか?
頭おかしいようだから、精神病棟の最深部かな?鉄扉3枚くらい開けないと外に出られないんだよね可哀想w
少しは画像検索でもしたらどうだ?

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 11:29:25.83 ot8QMQnK.net
>>760
坂道になればなるほど、タイヤのグリップ力の差が出る。
実際にFRのスタックが多く見られるのは、後輪タイヤのグリップ力が弱い(ノーマルタイヤだったり、古いスタッドレスだったり)ケースが多いからでしょ。
ただでさえ後輪タイヤのグリップ力が問われる上に、雪の坂道では後ろから押していくから前輪の安定が損なわれていき、徐々に車体が斜めになっていくことでさらに後輪のグリップ力が弱まる。
理論上はFRの方が有利であるが、それだけ後輪タイヤのグリップ力が問われるってことでしかないだろ。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 11:34:29.39 riXuKiVP.net
>>753
困ってるFFの車はいなくて、もちろん発進出来ないFFもいる、
そういう話じゃなかったら、FRとFFの比較にならないじゃん。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 11:38:11.70 Sf8hwbb7.net
スタッドレスのスレで登坂能力だけでFRを語ってるやつは理論を勉強中の学生さんかな?
セダンからトラックからスタッドレス履いたFRにさんざん乗ってきたけど雪道の登坂には明らかに弱いよ
0発進にしろ勢い付けてるにしろね
トラックに関しては空荷時でも積載時でも
チョットだけ走ってみたとか、知り合いの横に乗ったとかでなくて、所有してソコソコの距離を移動してみればわかる
理論なんかは知らんが実用上ね

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:00:07.38 uvwvfihq.net
>>770
頭でっかち君が多いみたいでマジでビックリだな
実際に走ってみれば誰でも分かるのにさ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:00:59.18 fwKN0nvp.net
いやだから、雪の上りは理論も実際もFF>FRだよ
FF、FR、MRに乗って散々雪国旅行して来たけど

779:さん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:15:34.83 xDDCsrKT.net
>>772
FRは"雪の"坂道での登坂力は低いが結論だね

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:24:03.56 Sf8hwbb7.net
雪道や砂浜なんかでは坂道に限らずチョットした段差でも弱いんだよなぁ、、、、FRは
車としての魅力ではね、FRが上でもね

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:30:13.34 c2qmtATQ.net
滑った時にFFは踏み込むと立ち直るけど、FRは悪化するイメージ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:35:38.05 vYGbJNEy.net
>>726
ハイエースのホイールベースは
短いモデルではカローラより短いぞ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:40:13.08 fwKN0nvp.net
>>773
その通り
理論と実際は一致するよ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:40:18.56 R137s0tv.net
FRは雪道が上手い人見たことない
MRなら軽トラの超絶上手いドリドリお婆ちゃんを見たことある
しかも複数、新潟のお婆ちゃんすごい

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 13:14:19.13 VjgltCtk.net
雪国の配達婆さん(団塊世代)はマジに競技プロドライバー並みが居るからな。
完全に車と体が一体化しとる。
きっとアレはセコさからきている責任感だと思うが尊敬に値する。
爺さんは楽な方に逝くから、運転しなくなって下手なのが多いわ。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 13:25:38.24 gTC5wuE6.net
日本一盗まれやすいけど滑りやすいんか

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 13:33:00.84 CJZSTOoz.net
23区内住まいだけど冬はもしもの積雪の対策でスタッドレスを履いている。今の車にして4年目
にして初めて先日都内の大雪の翌日に乗ったけどFF車でも何の問題もなく走れた。ブリのVRX
は雪国需要トップというのがよくわかった。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 13:45:39.67 p9auWQIL.net
HS449はぶっちゃけメトリコと変わらん

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 14:07:11.54 we7rgPgC.net
>>770
そういう感覚的な書き込みするからアホだと思われる。
もう少し考えろよ。
高卒には無理かもしれんが。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:04:24.52 a3lakpNx.net
スキーに頻繁に行っていた時にFF車がスタックしているのを横目で見ながら、
FRのロードスターで無事にゲレンデにたどり着く経験ならけっこうしていますよ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:14:29.73 fwKN0nvp.net
>>784
ロードスターって重量バランスが50:50だからFRの中でも良い方だろ
さらにLSD入ってるから脱出し易いし
俺もNCで特別豪雪地帯にドライブに行ってるから分かるけどね

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:19:21.27 2QOxXH8p.net
雪国で20年FR乗ってたけど
LSD付いてるFRならそこそこの性能のスタッドレス履いていれば
雪道だろうが気にしないけどな。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:19:30.40 R137s0tv.net
>>779
あれ真似しようと思っても真似できないわ
公道の雪の路面なんて荒れ放題なのに凸凹のリバウンドまで瞬時に計算してハンドル切ってるのかな
人馬一体って言葉がよく似合うわお婆ちゃん

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:30:37.15 Sf8hwbb7.net
>>784>>786
そういう個別の事例で「FRの方が上」にはならんぞ
デフやらなんやらが同条件ならばやっぱりFFのが上
トラクションコントロール的なアクセルワークを意識出来てればまぁ下手なFF乗りよかは上手に走れるだろうけどな
そんなんFFFR論争の参考にはならん
雪道以外はFRの方が「魅力的」だとは俺も思ってる

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:36:26.82 WZWsH8EZ.net
>>685
シュナイダーは殆どの純正より軽いから組み換えに持っていく時に楽なんだよ、しかも安い。
但し塩カルに弱いから6~7年以内には終了時期がくる、まあ安いからいいけど。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 17:18:45.86 ZjuD+/4l.net
FRの登坂がトランクションの関係で有利って何データ?
登坂角度何度で計算した訳?

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:18:12.55 TXEnGQI+.net
どこかに頭のいい人が計算した物が有るんだろう。
このスレに限らず、雪道走行の経験があまり無い人も沢山いるんだから、その人がそれを見たらとりあえず信じるのは仕方のない事だと思う。
だからそういう人のことを、雪道に慣れてる(つもり)の人が一方的に悪く言うのは良くないよ。
その理論が正しいのかも知れないしな。
肝心なのは理論でも経験でもなく、想像力と適応力。
それと、まともなスタッドレスタイヤ。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:27:03.79 2QOxXH8p.net
>>788
俺が言いたいのは
要するに下手くそは大人しくFF乗ってなさいってこった。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:29:48.40 vjkXIyRZ.net
池沼はFRに

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:56:29.50 Uv+awoeU.net
FRとRR乗りだけど、雪道では前輪の抵抗が大きくて
リアが横滑りしちゃってパワーを掛けられなくて止まってしまう
FFは駆動輪が雪をかき分けるので空転しながらも真っ直ぐ進んで何とか登って行く感じ
FR有利の登坂力計算は雪道での前輪の抵抗増加が考慮されていない気がする

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:26:22.91 ggkTtzjZ.net
実際に実地で証明させてやりたいわ
冬の登坂でFR有利とやらをなw

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:34:28.82 7Gyz0SAy.net
どうも、なんかすみません、議論呼んでしまったようで。
FRとFFの件ですが、登坂何度から前後のトラクションが逆転するのか、それは皆さんおっしゃるように車両によって前後重量バランスは違うので一概には言えません。それに俺も計算できませんwですので
FFは60:40
FRは40:60
と仮定して話を進めたところで計算出来ないならどうしようもないw
ただ、0°から45°まで徐々に角度がきつくなる登坂があるとすれば必ずどこかでFRが優位になります。
雪とかアスファルト関係なくモーメントは重量の真下に働くからです。操作性でも直進性でもなく、登坂能力だけでいえば上り坂ではその車にとってリアにトラクションの掛かる重量バランスになる角度ではFRが優位になる。と言うことです。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:45:30.17 7Gyz0SAy.net
例えですみませんが、、
人は登坂では重力に対してまっすぐ立とうとするため、坂道に対して前傾姿勢を取ります。アキレス腱が伸びるように足首が曲がりますよね。そうしないと後ろ荷重になってしまい倒れてしまうからです。
ちなみに背中につっかえ棒をついて坂道に対して垂直に立ってみてください。背中のつっかえ棒はどのくらい荷重がかかっているでしょう。
車は前屈できません。
そのまま後ろ荷重、いわゆる重量バランスの変化が起こります。車の接地面は四本のタイヤしかありませんよね。上り坂の角度がキツくなるほどにリアタイヤに荷重がかかります。さらに動力によりモーメントが強くなると一段とリア荷重になるのです。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:50:24.07 vjkXIyRZ.net
>>796
> FFは60:40
> FRは40:60
> と仮定して話を進めたところで
とか
> ただ、0°から45°まで徐々に角度がきつくなる登坂があるとすれば必ずどこかでFRが優位になります。
とか池沼なことばかり言っているからでしょ。
リアル池沼なのか?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:55:05.82 F1z2FeDN.net
>>796
大まかな筋はおかしくは無いと思うが
1. FFとFRの前後重量バランスって実はあんまり変わらない物が多い(前後が40:60なんてMR、FRは良くて50:50、FFも60:40は怪しい、普通はもっと前より)
2. 雪、または氷の坂道で45度どころか30度なんて急坂を登れるFFもFRも恐らく存在しない
日本一の急坂の暗峠が37%で約20度だけど、雪だと登るの無理じゃないかと思うよ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:00:37.38 8G3e/HGU.net
>>788
個別の事例を否定しておきながら、自ら「同条件ならば」と個別の事例を提示することの愚かさ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:01:59.92 iyiDU0Q5.net
>>799
4WDであっても、圧雪路の暗峠登れ・下れと言われたら、逃げますわ。
凍結路なら尚更。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:03:59.91 VjgltCtk.net
>>787
体が読み切っているよな、経験から来る天然の対応だわw

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:05:43.65 iyiDU0Q5.net
>>802
あれこそ、走り込みを極めた者のみに許される無意識・無自覚走法。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:06:34.88 vjkXIyRZ.net
>>796
重いエンジンも変速機も前にあるのにFRの重量配分が40:60だとか、
雪がなくても登れない45度の急坂で計算上有利になったところで登れないものは登れないとか、
池沼でなければこんなこと思いつかないだろ。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:06:44.88 7Gyz0SAy.net
>>799
ありがとうございます。私もそう思います。登れるわけがないですよね。私が言いたいのは登坂で角度が上がり続けるといずれはFR>FFになると言うことです。
もちろんいつかはどちらも登れなくなりますが。より高角度でも登れるのがFR>FFと言うことです。
RRが最強と同意して下さる方がいるのにこの理解ができないのは疑問です。
操作性がーとか直進性がーとか言う人はもうそれでいいです。それは前から言うようにFF>FRですから読み直してください。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:09:27.53 F1z2FeDN.net
>>805
そこの部分は理屈としては正しいと思うよ
まあここの事はしばらく離れて忘れたら良いよ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:13:20.93 iyiDU0Q5.net
>>804
レアなトランスアクスル採用のFRかもしれないよ。(嘘)

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:13:47.94 NFakAEN4.net
昔はカタログに登坂能力ってのが載っていてねえ、
記憶にある限り2WDで登坂能力が高かった車に初代FFカムリがあった
tanθ=0.62だったかな。
これに匹敵するFR車は見たことがない。いいとこ0.55止まり。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:13:50.14 XtNae4EG.net
なんとなく>>794の視点が重要のような気がするFF乗りがここにいます

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:14:18.47 iyiDU0Q5.net
>>805
どんなに急な角度であっても、タイヤがグリップする前提ならね。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:14:19.28 Zl30R99k.net
>>697
いや、駆動と操舵が一致しているかどうかは、登坂能力にも影響するよ。
FFならギリギリ通過できる条件というのがある。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:17:08.94 Zl30R99k.net
>>703
直接的な林業そのもの以外で、製紙とか中継所メンテとかとおぼしいのを、けっこう見かけたけどね。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:18:27.57 Zl30R99k.net
>>705
どうもならんだろうな。
FFなら斜めになりながらでも行けたけど。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:18:43.61 7Gyz0SAy.net
>>809
FFではさらに荷重のかかる後輪の抵抗増加は無視ですか?角度がきつくなるほどに荷重が減り前輪のトラクションは低下。引っ張るだけのリアタイヤには荷重が重くのしかかる。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:19:51.85 Zl30R99k.net
>>713
坂道での状態の話のはずだが?

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:21:01.24 iyiDU0Q5.net
ここで、仮にどちらにせよ論破したとしても、実際の坂道で役にたつのはどっちなんですかね。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:21:01.80 7Gyz0SAy.net
>>810
はい。どこまでもグリップできる、ではなく「どこまでグリップできるか」です。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:21:23.86 Zl30R99k.net
>>714
さすがに坂道を延々とバックというのはやったことはないな。
雪ではないけど歩道から外れた泥っぽいところで短距離だけどやったことはある。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:22:08.72 iyiDU0Q5.net
>>817
会話が成立しない人だったんですね。
ありがとうございました。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:23:22.80 Zl30R99k.net
>>718
駆動力だけあっても方向性がないなら登れる内に入らないでしょ。
まあ、RRなんてのは特殊な例外だからどうでも良いけど。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:23:51.77 XtNae4EG.net
>>814
そう言われ見ればそうだな

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:25:09.10 Zl30R99k.net
>>729
だからそれは普通に摩擦があることを前提にした単樹計算の類いで、雪道とか泥々とかの摩擦が少ない条件ではないから。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:25:29.38 7Gyz0SAy.net
>>811
FFならギリギリ通過できる条件がある。

FRも同じようにギリギリ通過できる条件がありますよ。言いたいことがよくわかりません。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:26:05.70 vjkXIyRZ.net
>>805
> 私が言いたいのは登坂で角度が上がり続けるといずれはFR>FFになると言うことです。
> もちろんいつかはどちらも登れなくなりますが。より高角度でも登れるのがFR>FFと言うことです。
> RRが最強と同意して下さる方がいるのにこの理解ができないのは疑問です。
だからそれが間違っていることがわからないのか。
FR>FFとなる角度に達する前にどちらも登れなくなってしまえば、登れる角度の範囲では最後までFR<FFだ。
あんた数学とか物理全くできなかっただろ。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:26:22.83 Zl30R99k.net
>>730
カーブどころか舗装路に必ず設けられている水はけのための傾斜だけで斜めになるからね。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:26:34.27 7Gyz0SAy.net
>>821
ありがとうございます

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:29:31.72 Zl30R99k.net
>>743
そんな極端な条件なら四輪みたいに重い物は登れないでしょ。
二輪のトラ車なら難なく登れる条件でも四輪みたいに鈍重なものじゃ無理ということがある。

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:30:26.65 7Gyz0SAy.net
>>816
人によると思いますが一般道ではもちろん操作性、直進性に勝るFFです。安全ですし。
ただひたすら真っ直ぐに登っていくだけならFRですね。

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:30:36.30 Zl30R99k.net
>>750
ミラーバーンで追突がよくあるとか?

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:37:31.93 Zl30R99k.net
>>786
20年というとスパイク禁止以降の人かな?
継続的には使ってなかったんだけど、スタッドレスが凄く良くなってない?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:40:24.06 Zl30R99k.net
>>796
それはあくまで平坦面前提の計算でしかないよね。
雪や泥だと掘れちゃうけど、その分は計算に入れようがないのが問題だな。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:43:02.66 Zl30R99k.net
>>797
そのたとえを延長するなら・・・
> 背中のつっかえ棒はどのくらい荷重がかかっているでしょう。
ゼロ。雪面に突き立てたのなら、突き刺さって潜り込むか、滑って外れるとかするのが落ち。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:46:09.30 Zl30R99k.net
>>823
単純に摩擦が少ないだけでなくて雪や泥などの駆動で掘れてしまう路状の場合
駆動と操舵が一致する車輪セットがないないタイプは、駆動と操舵が一致している車輪セットがあるタイプより走破性が劣る、
という結論で良いじゃない。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:49:04.59 Zl30R99k.net
>>828
路面に必ずある水はけのための傾斜のせいで「真っ直ぐに登って行く」ことができにくいじゃない?
水はけのための傾斜が全くなくて、雨の時に路面全体を均等に雨水が流れる、道というより土手とかなら別かな。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:00:55.85 7Gyz0SAy.net
>>822
同条件の摩擦なら同じことですよ。
摩擦が減ったらなおさらトラクションの抜けるFFでは登れなくなる。
当然FRでも登れなくなりますが、トラクションがかかる分FR>FFです。

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:07:29.52 7Gyz0SAy.net
>>824
どちらも登れなくなるとすれば?
どういう事?
どちらかはより高い角度まで登れる。
それはFR>FFと言ってるだけ。
当然どちらともいつかは登れなくなる。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:11:07.04 7Gyz0SAy.net
>>834
登坂能力はFR>FFと言ってるだけで道路状況の話は全く別。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:12:25.64 VjgltCtk.net
>>712
URLリンク(www.ntt.co.jp)
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
URLリンク(www.panasonic.com)
URLリンク(jpn.nec.com)
電気通信からセレクトした、好きなの選べ。
>>812
元々ジープじゃ寒くてかったるいから乗用の四駆が欲しいって
東北電力リクエストで出来た四駆だからね。
今じゃ殆どがランクルになっているから需要は少ないんだよな。
要はそんなん集めたってマスの違いは明らかだもの。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:17:07.30 TXEnGQI+.net
雪道をある程度走ったことが有る人達で投票でもしたら?
リアルな路面状況もろもろの要素は計算の仕様がないでしょ。
もしそれが出来るなら、絶対に滑らないスタッドレスタイヤがもうできてるはず。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:20:35.02 ZjuD+/4l.net
>>791
角度によって違うのは頭悪くても理屈でわかるよ。
経験則じゃなくとも
角度がきつくなるに従ってリアの荷重が勝ってく
アスファルトの路面でもリアの荷重が勝つ角度は相当怖い角度でしょ?
そんな角度の雪道はFFでもFRでも登れない。
4WDでも登りたくない

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:24:27.12 7Gyz0SAy.net
>>831
もちろんです。
>>832
滑って倒れるなら突っ張り棒に荷重がかかったんですよね。「滑った」のは結果であり別の話。荷重がどこにかかるかの例えですから。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:32:14.53 7Gyz0SAy.net
>>840
同意です。リアタイヤに相当な荷重がかかる状況まで登れたとすれば、相当怖いだろうしフロントのトラクションは相当減っていると思われます。
たしかにそんなところは走りたくないですね。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:33:06.27 TXEnGQI+.net
>>840
知らないよ。
自分の車の前輪と後輪の荷重が逆転する境目なんて誰がわかる?
意味無いんだよ。そんな事を考えても。
それとも君は明確な答えを知ってるのか?

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:34:12.15 Ty5JbQPu.net
まだやってたんかww
登坂角度が何度からFRが有利になろうが知らんけど「雪道」であれば理論通りになんかならんよ
轍の深さ等含め路面状況だって1コーナー毎、1ストレート毎に違うし
もうさ、悔しいならツベで検証動画でも作ってのせろよ
全ての理論は証明ありきなんでないの?

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:38:58.66 99iNIjoU.net
俺の車FF66:33だから並みのFFより登坂力あるよね

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:42:02.33 7Gyz0SAy.net
長々とすみませんでした。
あくまでも専門家でも何でもない持論です。
当然ながら一般道ではFFが走れるところをFRが登れなかったり、その逆もあり、複雑な道路状況ではどちらが優位かは私は論ずることができません。
ただ、リアタイヤにトラクションのかかる登坂能力はFRが上だということ。これはリンゴが木から落ちるのと同じように当たり前のことです。
りんごの下にカゴがあるかもとか、誰かがキャッチするから落ちないとかいう事は別の話なんです。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:43:37.79 9cCkzyNU.net
FRでもFFでもスタッドレスにチェーン使えばええやん
アホくさw

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:02:35.70 ZjuD+/4l.net
そもそも全長もホイールベースも重量物の位置も示さず角度がどうのもクソもないよ。
例えば重量物が一点にあるなら話は簡単
考えられなければ絵を描いてみればいい
その角度毎に各タイヤの接点と重量物の位置の点から垂直におろした3本の線と水平線の接点で水平側の点1から2までと2から3までの距離を距離を比べて2から3までの距離が短くなった角度がFRの方が勝つ角度だ
でもそんな単純計算は意味がない
重心の位置を荷重配分で割り出しても同じように正確じゃない
どちらにしてもFFの荷重が逆転する角度って車が登れる角度じゃない

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:22:29.02 Ty5JbQPu.net
>>846
意固地なヤツだな
FFが登れてFRは登れない、その逆も、、
FRが登れてFFが登れない場所とは?一般道って言ってるけど何処?
リアタイヤにトラクションのかかる登坂能力はFRが上、、、、、
ん?なんか意味わからんが?
兎に角どんなスゲェ坂道なんだよww
例示してな!

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:30:30.86 ZjuD+/4l.net
>>839
実際を言えばカーブで前タイヤの抵抗でケツを振るから踏み切れなくて登れなくなる
雪道の登坂はアクセル一定が原則
途中で吹かしても空転するだけだし
FFならどアンダーでも踏み倒せる

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:37:48.64 ZjuD+/4l.net
というかさっきは垂直方向で働く力で仮定

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:48:06.02 ZjuD+/4l.net
というかさっきは垂直方向で働く力で仮定したけど、
実際は重量物を押す引く訳だしね

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:00:27.52 ZjuD+/4l.net
>>846
そこだけ切り取って結論づけるのは無意味で乱暴

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:10:19.90 QDtC4t+i.net
どっちが安全に降りれるかの方が重要

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:16:06.90 hQcMFVCB.net
またこんな話してんのかいタイヤの話まだ?

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:18:45.69 F1z2FeDN.net
まま、理屈の上から言えば、いつかはFR>FFとなる角度も存在するだろうけど
現実にそうなるような坂道は急過ぎてFRもFFも登れないだろう
それにただ理屈だけなら、坂の角度が限りなく90度に近づけばRR=MR=FRに限りなく近づくとか、もう比較の意味が無くなってしまうし
結局、現実ではFR<FFが結論でしょう
もうそろそろ次のお題に行こうよ

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:48:09.94 ZjuD+/4l.net
今シーズンBSはVRX2が正解だな
明らかにVRXより走りやすいしビックリするくらい静か。
価格差もそんなでもない
VRXなら浜やDLの最新でも良いかもしれない。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:11:26.50 j9ccWJzd.net
もういいよサメの話しようぜ

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:15:13.75 3R0RnmSH.net
俺はワオキツネザルの方が好きだ

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:25:55.62 2tJh5x0y.net
>>837
実態を無視した空疎な理論もどきじゃ意味を成してないじゃない。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:27:28.50 2tJh5x0y.net
>>844
「理論」通りにならないなら、その「理論」が何らかの意味で間違ってるということね。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:37:14.17 VRVBoJsR.net
FF vsFR論争はもういいよ!

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:52:17.17 dbeYxx+r.net
社会のゴミ発達障害

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 02:23:48.61 95LGmsT3.net
凍結ヤベえええええ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 04:03:44.05 NW63LHne.net
チン毛のRについて語ろう

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 05:35:45.74 jMzCR7xz.net
>>855
振れよ

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 10:50:32.82 Xf63p2xh.net
初めてスタッドレス履いたけど
適性空気圧いれてもへこんでる。
横がブヨってる、こんなもん?

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:11:03.37 GL+DgFSh.net
メトリコ履いているけど
確かにサイドがボテッとしている
始動前の冷え切ったときとある程度走ったあとの空気圧点検をガソリン入れる時にやってる
自分の場合週1だけど

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:12:56.39 DTPZ/8MO.net
東京明後日雪

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:15:43.55 k4WD0qbn.net
メトリコ買って良かった
安いのにアイスガードと比べても同等
次はもっと安いナンカンにしようかな

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:23:59.30 GL+DgFSh.net
値段で攻めていくんだwww
でもまあ正直興味津々
3年前のナンカンは
友人のインプレッションだと
雪はまあまあ
圧雪~アイスバーンは滑る
滑るのがわかるからなんとかなるけど慣れてない人だと扱いづらい

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:38:29.22 mKpfQs2E.net
ピレリって、空気圧の規格が違うんじゃなかった?

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:44:30.82 H60+YUQK.net
XL規格の話?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:53:36.32 f0vi7Qwk.net
どうでもいい

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 13:31:34.59 +QAbPAfA.net
インチダウンして見慣れてないとか

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 18:15:56.21 2tJh5x0y.net
>>867
「へこんでる」って、どこがどうへこんでる? 
ちゃんとした店で着けてもらったの?
ノーマルと比べて、蹴ったときの反発感や、荷重が同じ車輪の凹み具合が明らかに違うという事があるなら、何か間違ってるんじゃない?

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 18:16:17.94 2tJh5x0y.net
>>868
そういうのもあるのかね?

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 18:17:10.26 2tJh5x0y.net
>>869
最近の予報は良く当たっちゃうんだよな、困る。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 18:42:13.29 H7lvSfYp.net
空気圧は、雪が無いときは高め、有るときは低めにするといい。
面倒なら適正空気圧のままでもいいけど。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:16:34.83 DTPZ/8MO.net
空気って走行する前に測るのがデフォだぜ?

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:19:54.43 DTPZ/8MO.net
>>879
最近の車は車種によってはその度に空気圧リセットして再登録しなきゃいけないからなあ

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:20:52.63 DTPZ/8MO.net
>>867
スタッドレスは基本そんなもん

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:23:55.81 D7BGB6u8.net
気温の高いトンキンで空気を適正値で入れていくと
寒い現地じゃ、適正値よりも低くなっちゃうんでしょ?
ってことは、出発時にはある程度気温差を見込んで高めに入れるのがプロなの?

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:30:36.28 3MYeU8Kb.net
>>883
雪質に応じたタイヤセットを数種類携行するのがプロ

891:
18/01/30 19:37:05.29 p6SKTnd8.net
気圧計と温度計と窒素ボンベも積まないと

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:39:56.69 fLIuDq6q.net
何セットか積んでおくのは面倒だからクローラにしよう

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:40:35.94 2tJh5x0y.net
>>883
スキーの往復とかでけっこう変わるけど、気にもしないで来てるな。
高速であまりに低すぎると危ないけど、計算機で見ると大したこともないから関係ないか。
URLリンク(www.ezcustombikes.com)
10度で2.2にしたのが-10度でも2ちょっとにしか下がらん。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:45:17.53 2tJh5x0y.net
>>884
んなんもん邪魔臭すぎて積めねえだろ。
高速乗る前とかにガソリンを入れてついでに調節が実際的だろうな。
仕事で工具とかで使う人がボンベを積んでるなんて話があったな。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:47:36.34 mK3nQ5SU.net
>>888
サポートカーが随行するんじゃないかw
で、路面の状態が変わったらタイヤ交換

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:56:35.36 DTPZ/8MO.net
>>883
走行中はタイヤは摩擦熱で温かくなるから予め規定で充填しておけば無問題
気になる人はもし寒冷地に宿泊でもするなら翌朝現地のGSで給油と空気圧チェックすればおk
厳密にはガソリンも寒冷地と温暖地で違うからな

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:57:03.08 2tJh5x0y.net
>>889
カミオンとか言うやつ?

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:57:08.91 H7lvSfYp.net
空気圧の差は意外とモロにグリップ力に出るぞ。
雪が少しだけ積もった状態で、どうしても夏タイヤで走らなければいけないとき、空気圧を落とすだけでだいぶ違う。
そのために、空気圧のゲージは持っておくべき。
空気圧を見ながら抜くことは出来るし。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:57:55.75 2tJh5x0y.net
>>890
あれ? 軽油は違うけど、ガソリンも違ったっけ???

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:59:38.92 2tJh5x0y.net
>>892
トラ車やオフバイクで普通にやってるけど、後で上げ直すのが面倒なんだよね。
ボンベを積んでりゃ良いけど、手押しだとバイクでもけっこう大変。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:00:08.68 mK3nQ5SU.net
>>890
スタッドレスタイヤを温めるの大変だぞ
やってみたら分かる
>>891
別にカミオンで無くても金さえあれば…

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:04:33.00 DTPZ/8MO.net
>>893
うん違う
軽油みたいに凍りはしなくてもね

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:07:58.34 H7lvSfYp.net
>>894
俺もオフロードバイクに乗ってるからわかる。
でもバイクは空気圧を下げるのは山の中だけじゃん。山に行くまでは高めで、山では低めで、帰りはまた上げるからめんどい。
車なら次の給油の時で良いじゃん。
バイクのブロックタイヤほど減らないし。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:42:13.66 DTPZ/8MO.net
つうかお前らの車空気圧センサー付いてないの?

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:54:38.93 BUxgUGwa.net
えっ!

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:55:24.11 mpTVsdCk.net
>>898
付いてないよ
アサヒのぬきボタル使ってる

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:04:15.00 NF66GgrI.net
バルブキャップに付ける奴の事か?
あれって空気が大きく抜ける(パンクやスローパンクチャー)とかの対策用だろ。
あの数値をアテにすること自体が間違っていると思うぞ。
すげぇ誤差大きくて笑えるレベルだから。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:15:02.89 DTPZ/8MO.net
これからは空気圧センサー付きの車が主流だから冬用セットでも対応アルミとセンサーを買う必要が出てくる場面が増えるよ
けど冬用はセンサー無視する人も多いパターンだろうし、
センサー無しで空気圧モニター出来る車もあるけどさ。
空気圧はトランクに積んでるコンプレッサーでも測れるでしょ?
正確じゃ無いかもしれないけど。
一部のRV除けば今時スペアは標準では積んで無いから必ずコンプレッサーは積んでるでしょ?
正直俺も車載コンプレッサー使った事ないから知らないけど。

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:21:32.95 3R0RnmSH.net
空気圧なんてペン型のゲージ1本買っておけばすぐに測れる。
なんでコンプレッサーなんだよ・・・

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:22:10.28 DTPZ/8MO.net
>>901
空気圧センサーはタイヤ組み込む時バルブと一緒にホイールに組み込むでしょ?
そしてディーラーの純正ホイールも市販の社外ホイールも最初はディーラーでセンサー登録作業しないといけない。
そして空気圧調整するたびセッティング
無論意味合いは緊急事態用の対策であって微調整に役立つものじゃあない

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:23:30.62 DTPZ/8MO.net
>>903
だって雪が降ったら空気を抜いて雪が止んだら空気圧戻せって言うんだろ?
コンプレッサー必要じゃん

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:26:19.00 3R0RnmSH.net
自転車の空気入れで十分だろトランクに突っ込んどけよ・・・

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:28:31.21 NF66GgrI.net
>>904
あのさ、幾ら調整や設定してもセンサー自体の誤差が大きいんだから意味無いじゃん。
だいたい0.1k以上の誤差が有るんだぞ?(これ構造上の問題が大きい)
ON/OFFみたいな使い方しかできねぇよwww
ホタルゲージでもモンスターでも一個持っときゃ全て終了w

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:28:32.38 mpTVsdCk.net
>>905
スタッドレスタイヤの空気圧なんてそんな繊細なものじゃないだろw
サーキットでタイム競ってるならまだしも

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:28:35.05 cCPkZ6kS.net
>>898
パワーウインドウも1個しか付いてない

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:29:00.50 H7lvSfYp.net
>>906
きつくね?
ガソリンスタンドかオートバックスにでも行って入れるといい。
たまにならそんなに面倒でもないでしょ。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:30:55.55 DTPZ/8MO.net
>>906
いや既にトランクの中にコンプレッサーあるじゃん

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:31:57.32 DTPZ/8MO.net
>>909
なにそれ?
輸入スポーツカー?

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:33:12.05 mpTVsdCk.net
いやまあ自慢したい気持ちも分からんでも無いんだけど
貧乏臭いよ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:33:52.45 NF66GgrI.net
>>908
意外に繊細だったりするw
2k切ってから0.1ずつ落とすと良く判る。1.6kだとリムから外れたりする
そんな深雪なんて今じゃ逝かねぇけどwww

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:35:19.42 DTPZ/8MO.net
>>907
別にいいよ
その程度で。
それでメーカー規定値に収まってるって車が判断してるんだから

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:36:57.69 mpTVsdCk.net
>>914
いや空気圧が変わればそれを感じられるってのは当たり前なんだけどね
競技やってるから
公道で普通に走るくらいなら大した問題にはならないって意味だよ
そんな極端な空気圧にする意味も無いだろうし

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:38:10.17 DTPZ/8MO.net
>>913
貧乏もクソも今軽でも5ナンバーでも3ナンバーでもスペアタイヤ標準な車はRV以外であるの?

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:48:20.32 NF66GgrI.net
>>916
競技って舗装だろ?
泥やると雪道抜け切るのに凄く大切な範囲だお
舗装だけならまあ問題ないよねw
ヌタさんが0.05がはっきりわかるらしいが俺は判らんwww

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:51:13.78 DTPZ/8MO.net
つか雪なら空気抜くとかガタガタの道ならタイヤ痛めるじゃん
パンクなら修理もできるけど痛めちゃったら交換しかないだろ?

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 22:08:27.22 vb1oaayt.net
スタッドレスタイヤって車止めに当たるとノーマルタイヤに比べ少し潰れる?
明日ノーマルタイヤと同じサイズのスタッドレスタイヤ買うんだけど外径がスタッドレスの方が6mm大きいみたいで
機械式駐車場の車止めが前目に付いてて前部のナンバーがノーマルタイヤの時点でセンサーとのクリアランスが1cm弱
ノーマルタイヤより潰れればいいかなと思ってるがどうだろうか

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 22:49:25.08 3BaZOaRs.net
みんな、迷ったらとりあえずノーストレックを買いなさい。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 22:54:07.47 BUxgUGwa.net
買ったよ
安かったから

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 23:02:38.64 hdfWiTyE.net
>>906
ずっとそれと思ってたわw
気圧自転車より全然低いし

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 23:05:20.00 3R0RnmSH.net
一から入れると死ぬ思いだけどなw

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 23:34:13.88 mpTVsdCk.net
>>918
土系
冬は雪や氷の上も走る(北海道で)
舗装の方が空気圧にはセンシティブ

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 00:07:55.33 Oz8MholN.net
>>895
というか雪道を走っているだけだと温度が上がりにくいね。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 00:08:56.48 Oz8MholN.net
>>903
何いってんの? 減らす一方と勘違いしてるのか???

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 00:09:32.25 Oz8MholN.net
>>906
手押し式だと止めどもなく回数がかかるぞ。

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 00:11:15.70 Oz8MholN.net
>>920
何でそんなギリギリなの?

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 00:23:51.46 yqYVNde3.net
>>924
フロアポンプは伊達じゃない!
まぁ、ワゴンに自転車積んで出かけるからだけど

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 00:25:27.02 ysoNIHIy.net
>>926
舗装路で上げるの大変
Sタイヤやハイグリップタイヤだと真冬に普通に走ってても暖かくなる
スタッドレスタイヤで舗装路を頑張って走ってもひんやりしたまんま
スタッドレスは発熱し難い方がいいでしょ、氷や雪の上を走るんだから
だからそうなってるんじゃないかな

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 01:07:45.79 FbdgwbXU.net
おまえらはまずスタッドレスタイヤのサイズ選びから失敗している。
LIの大きくなるサイズに変えて空気圧を下げたままにできるようにするのが正しい。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 01:15:20.22 Vu9IpHsb.net
そんなこと言ってもランフラットやXL指定の車にディーラーで純正サイズ装着してるかもだし

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 01:18:28.41 NwAX0ThM.net
空気圧を下げたまま雪の無い道を走ってるとすぐに山が無くなるぞ。
毎年買い換えるならいいけど。
あと燃費も悪くなる。
だから雪も凍結も無いときは高めでいい。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 01:47:45.89 1oxp1xmu.net
>>906
足踏み式を使ってたことがあるが、あれは壊れる。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 03:11:35.94 FbdgwbXU.net
足踏み式は壊れるね。
特に地面が平らでないところで使うと壊れる。
またなぜかホースが短めなものが多く、バルブが一番上に来ていると踏んでいるうちに引っ張られたりして、ホースの付け根から空気が漏れるようになることもある。
手押しの方がいい。

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 07:25:15.09 ceUhkwvl.net
手押しポンプでも一本100回単位で入れてるのに
ストロークの短い足踏みポンプだと何回踏めばいいのか

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 07:41:42.72 1z4VCZc9.net
こういうのでいいよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
自転車用のフロアポンプより安い

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 07:43:47.56 I6JAmQdr.net
また雪だねえ

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 08:48:59.37 4SOKMIb/.net
車載するんだから、シガーソケット接続の電動ポンプでも良いだろ。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 08:51:45.22 IEoJixyW.net
千円二千円で買えるしな

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 09:19:29.42 rPD3+hYx.net
音がうるさくない?

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 09:31:40.29 l5fK5ux8.net
>>929
機械式駐車場が1990年代製で古くてね
5ナンバーでも長さがダメな車がある
昔のトランクが長い車用に作ってあって車止めより後ろは人が体育座り出来るくらいスペース有る

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 09:35:08.91 4SOKMIb/.net
>>942
多少は五月蠅い、短時間の稼働だから気にしてない。
ゼロからの補充だと時間掛かって五月蠅いのは嫌だけど。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 10:05:35.03 IEoJixyW.net
>>943
外径6mmって直径でしょ
つまり半径で3mm
車止めが当たる場所ってタイヤの下の方
仮に垂直から45度の所に当たるとして3mm x 0.7 = 2.1 mm
30度なら3 x 0.5 = 1.5 mm
新品の夏タイヤでクリアランスが1 cm弱なら大丈夫そうだけどね
あとは実際のタイヤのサイズってメーカーや商品によって違うのが気になるけど

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 10:47:10.23 7hwM2r9G.net
>>942
静かな住宅街で夜に使わなきゃ問題ない
大自工業の二千円位の奴だけど、日常的なエア補充にも使って4年目位でまだ使えてる

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 10:56:30.14 l5fK5ux8.net
>>945
ありがとうございます
ホームページで両方とも外径表記が有ったので気にしてました
あとは厳しければ強めに下がってみます。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 11:35:40.80 KAmS6+WZ.net
ボルケーノは静かだけど、お高め

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 12:44:27.84 XIzG+Tu4.net
お前らドンだけ空気入れるの好きなんだ?
年3~4回スタンド入れれば充分だろ?

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 12:48:33.04 Vu9IpHsb.net
>>941
わざわざ買わなくてもトランクの底を開けたらパンク修理剤とシガーソケットのコンプレッサー付属品で積んであるだろ?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 16:40:51.07 pVo+Hkck.net
>>912
プロボックス
ちなみに最低グレードは全部手回し
>>917
プロボックスは標準サイズ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 18:49:55.84 Sj5ljZnd.net
4ナンバーじゃん

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 19:17:42.33 /aZHWMSs.net
>>950
うちのは古いからテンパータイヤが入ってるわ。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 19:46:29.61 fOuVzSyV.net
>>951
お前のDXコンフォートパッケージを当たり前にすんな

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 20:07:20.81 32XGKdbU.net
>>950
俺の車は最初からスペアタイヤが無けりゃ修理剤もコンプレッサーも入っていない…

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 20:13:33.87 Xl/SXXvm.net
ミニカーかよw

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 20:38:26.56 LgsFx0qE.net
ランフラットタイヤ装備車じゃないのか

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 20:40:54.80 tgICAe+/.net
>>950
パンク修理材を使わずに空気だけ入れれるのと、パンク修理材必須のやつがあるな

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 21:11:09.24 HYO8fI3x.net
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123
スレリンク(car板:350番)
350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/01/31(水) 19:52:03.83 ID:rNlSu6vH
雪が降ること。また、降り積もった雪。「1メートルの降雪」「降雪量」
積もらなかった場合、降雪と言わなくても良いってことだわ

「また」の意味を知らないクソバカです
降雪したら必ず雪道になると思っているクソバカです
降雪してもアスファルト上に雪が積もらない場合があることを知らないクソバカです

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 22:16:33.89 zEFD+ILu.net
>>19
神奈川の川崎住み。ブリザックから履き替え直後に先日の関東大雪だった。
最初は比較的に滑ると思ったけど、慣れたら何の問題もなかったよ。
氷気味の坂道でもシャーベットでも全然普通。居住地域次第だろうけれど、安かったしこれで十分だと思ったわ。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 01:41:46.40 7PGHH/X7.net
数日見なかったら発作が治まってたw

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 02:13:21.48 P8kCj2aA.net
スタッドレススレにこのスレに居たFRくんが来て面積くんになってる。
彼は以前タイヤ空気圧=接地圧と言う謎理論を展開してた物理くんだと思う。
その前は気泡が水を吸うわけ無いと主張してた

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 02:57:57.34 VK0aJR1K.net
>>962
空気圧と接地圧は俺じゃないけどね
気泡の話もしてね~し
見てたからどっちも知ってるけど書き込んではないよ。
持論がないときはお前みたいに感覚だけで書き込んだりしねーよ。
っつーかわざわざ別のスレまでお知らせなんてお前スネ夫みたいだな。
ここにはシャイアンいねーぞw

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 06:46:49.98 pSWwNa35.net
>>963
必死だな。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 08:50:10.77 DTPpkN1V.net
VRX注文したのにW300が付いては俺は、また今夜か明日このタイヤで雪道走るのか。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 09:24:24.73 GI1Wte1j.net
日本語ウンコすぎてワラタ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 12:05:14.96 P8kCj2aA.net
>>963
じゃあ君をのび太くんと呼べばいいの?

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 12:36:37.14 JIr97HJp.net
>>884
ラリー屋かw

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 00:10:04.96 fvptEvXA.net
>>943
あー そういう設計違いもあるわけね。機械式はデパートとか以外無縁だから知らんかった。

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 00:13:50.27 fvptEvXA.net
>>938
「使用して5分程でポンプが焼きつき、ゴミとなりました」とか「子供用の紙風船なら使用出来ると思う」というレポがあるな。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 00:15:25.23 k/XFOtoR.net
また降ってきたがメトリコがあるだけでこの安心感
今までは東京でスタッドレスなんてイラネと思ってたけど悔い改めた

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 01:11:19.46 ozhOvJkh.net
シャーベットだからスタットレスでも滑りそう

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 08:35:05.23 b+HQmoD5.net
外出しないで済むのならそれが一番だよね!

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 08:35:21.09 x+qRJkta.net
貰った15年のBSアイスパートナー8分山スゲー硬いけど大丈夫かなぁ(-_-;)

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 08:38:20.80 b+HQmoD5.net
>>974
サマータイヤよりはマシでしょうけど
空気圧下げ目で行ったら?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 09:02:19.28 zxLl/Q4M.net
>>973
それが一番。都内なら電車移動だな。

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 09:07:35.66 b+HQmoD5.net
>>976
北関東の田舎なので駅まで遠いんよ
だから出ない
ついさっき会社にも雪なんで休みますって電話したw
会社が超ホワイトでよかったよ

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 09:07:49.88 vz2B3WJk.net
>>972
滑らないタイヤは無いよ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 09:08:36.22 Ma/C6KpV.net
>>974
凍結しなければ固くても大丈夫。
シャーベットではむしろ強いくらい。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 12:37:16.78 c3w+nrAV.net
>>970
昔日立が売ってた12Vコンプレッサーだって
定格連続使用時間が5分だからそんなもんだろ

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 12:57:13.74 XUzO2ufX.net
昇らぬ太陽はないよ

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 13:07:07.05 WGf/zY47.net
ウェット路面でのノーマルタイヤの安心感

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 16:28:37.65 aVxeiMdK.net
雪が降るとスタッドレスタイヤをやっと買えた人が勘違いしてオラオラ煽ってくる。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 17:12:15.41 QGal+38b.net
今日の東京ぐらいの雪ではスタットレスよりも夏タイヤの方が安全だな。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 17:56:07.42 r6gBqode.net
非降雪地という曖昧なスレタイだが、非豪雪地帯と変えた方がいいと思う。
日本の豪雪地帯は法律(豪雪地帯対策特別措置法)で決められている。
次の道府県の全域
北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・新潟県・富山県・石川県・福井県・鳥取県
次の道府県の一部市町村
宮城県・福島県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・滋賀県・京都府・兵庫県・島根県・岡山県・広島県

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 18:31:26.35 EvLPjSgf.net
>>984
千葉だけど4時から6時頃までは夏タイヤでは滑る状況だったから
リスク管理の意味ではスタッドレスタイヤで正解だったよ

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 19:13:32.90 b+HQmoD5.net
>>985
賛同

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 19:41:56.30 8usqd3Un.net
>>985
賛同
何処の馬鹿か知らないけど、非積雪地なら未だしも非降雪地とかw
中学校国語や社会のテストはダメだったんだろうなぁと思う

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 20:04:25.55 fvptEvXA.net
>>980
「ポンプのシリンダーとピストンが焼き付いて再使用不能になる」のは別の問題じゃないの?
余裕を見てるだろうから実際にはもっと時間がかかるにしても、単に規定時間を超えただけで一々焼き付いて使用不能になったの?

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 20:06:22.77 fvptEvXA.net
>>984
スタッドレスといっても新しいのと何年も経ってる古いので話が全く違うけど、東京辺ならほとんど減らないから古いのをそのままという例も少なくはないな。

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 20:21:27.75 fvptEvXA.net
>>985
常識的に考えてそれはないな。
雪が降ると通勤通学の足がどうのこうのとニュースになる地域と、そうではない地域を分けるなら「降雪」で問題ないだろう。
「降ることは降るぞ」?それが何か?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 21:04:05.28 DPF9Lpx+.net
周囲に合わせた通常運転で
ノーマル 雨 8点
雪 2点
氷 1点
スタッドレス
雨 5点
雪 9点
氷 7~8点
スタッドレスが雨だとダメだのなんだのは荒い運転してるだけ
冬に雪が降る可能性がある沖縄以外の地域の奴はスタッドレス履けよ
貧乏なのは仕方ないけど雪の日は電車で移動するか、車のグレード下げてでもスタッドレス履け

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 21:07:30.74 8usqd3Un.net
>>991
あなたの方が言葉の意味合いを曲解した変人だと思うぞ≒北から目線www
積雪するから問題になるのであって
うちの方みたいに降雪しても積もらなければネタにもならない。

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 21:43:08.22 1LvNhYlV.net
雨の日はスタッドレスより3部山以下のノーマルの方が怖い
滑る場面は違うけどな

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 22:42:03.20 4e5wvLZ3.net
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123
スレリンク(car板)
232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/01/29(月) 00:07:16.72 ID:S961sxiF
>>220
降雪があったら雪道になるのは当たり前。
刑務所の中にでもいるのか?
頭おかしいようだから、精神病棟の最深部かな?鉄扉3枚くらい開けないと外に出られないんだよね可哀想w
少しは画像検索でもしたらどうだ?

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 00:29:24.89 AXYuKGR1.net
>>993
あんたの地域のことなんか知らんわ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 12:05:30.44 ++Mmk1xR.net
>>397
FFの軽MT車に13年製N2履いて白川郷行ったがとりあえず大丈夫だった
ただ展望台に登る坂道の発進が辛かった

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 14:46:31.05 cbcZdCm3.net
ここにも変なの沸いてるね

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 19:13:10.92 5m/RDhwS.net
>>997
あの展望台は宜しいな。

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 21:00:19.55 n+tE1Ui6.net
本州だとやっぱGIZがサイコーだよ

1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 21時間 20分 22秒

1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch