【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part5at CAR
【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part5 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 08:52:36.48 N2DCtQ+7.net
>>543
まだ新車おろしたてなので嫌です

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 09:25:17.83 OqACybSo.net
雪道でノーマルタイヤの馬鹿達
スレリンク(car板)

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 09:53:43.91 poRH5LII.net
最近のスタッドレスはパターンの目が細かいぶん深く沈む積雪路が弱点なんだが、一般公道を必要最低限な移動だけするなら圧倒的に凍結路性能のほうが大事だわな

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 10:03:08.54 G+85JHgA.net
SUVが履いてるm+sタイヤってノーマルタイヤの内に入るの?高速走れるって聞いたけど

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 10:17:46.14 hDpF4ds1.net
>>548
むしろ高速走れないタイヤってなんぞ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 10:24:41.66 j47nBI/L.net
>>549
規制でノーマルタイヤは走れないでしょ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 11:10:42.25 5zMZbXYc.net
>>548
チェーン規制中はダメだよ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 11:40:15.39 t50fmMrh.net
積雪ノーマルタイヤ全部捕まえて
交番の臨時ボーナスにすればいいのにね
捕まらなきゃバカはみんな乗るよ
URLリンク(news.nifty.com)

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 11:43:51.31 1KOzZRm/.net
おばちゃんとか「違反になるの知らなかった!」で切り抜けそう…

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 12:02:31.22 gEIhcwkD.net
>>553
知らなくてもダメだろ
でなきゃ知らなかったら犯罪犯して良い事になるから

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 12:21:25.91 MZusCRML.net
今回の大雪でわかったことは結局リザックが一番だってこと

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 12:24:19.36 T4d3ftW5.net
>>551
ネクスコのHPによるとm+s表記があれば冬用タイヤと見なされるよ

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 12:24:21.38 8vlwuhb0.net
まじ取り締まって欲しい
名古屋だけど、昨日ノーマルタイヤの車がスタッドレスタイヤの車に釜掘ってたわ

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 12:33:13.82 LP713Ah5.net
今回の雪で分かった事はメトリコで全く十分だということ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 12:43:12.72 j47nBI/L.net
>>556
一応msタイヤはそこそこの性能あるって事だな

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 12:54:58.15 oLe9cTFb.net
>>559
氷マーク無いやつはアカンよ
Sはスノーなんだぜ→土手下w

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 13:05:52.54 T4d3ftW5.net
>>559
路面状況によってはm+sのほうが踏ん張る
高速道路なんかは特に

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 13:17:16.12 O5WZerIh.net
東京ですが月曜の雪で去年買ったX-ICE3は良かったです。
ミシュランはドライス→X-ICE→X-ICE2→X-ICE3と履いていますが
4年前の大雪時には3年?使ったX-ICE2で2代目ステップワゴン
今回は車を買い換えて5代目ステップワゴンにX-ICE3でしたが
今回の方が雪・凍結の両方とも前回よりは滑らなかったです。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 15:17:50.98 4xSrNoIr.net
12年製のIG50無印がなんか滑りやすくなった
雪国行ったときちょっと気になったし、今回地元も雪積もって出勤で発進停車を繰り返すと横滑りしてるのがわかる
高速道路で飛ばすときは前よりも安定感があるから多分ゴムが固くなったんだろうな
今年でIG60に交換か

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 15:40:08.65 JzRQAo+e.net
>>560
氷マークないmsタイヤは一体何者なの?ややこしいよね

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 16:03:53.98 ERrvToWf.net
>>524
東京は交通網が崩壊しても陸の孤島になることはないからね。東京以外が東京から孤立するだけw

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 16:21:00.11 esJ47thE.net
>>562
4シーズン目のxi3無印、今季でプラットフォーム寸前くらいまでは減りそうだが凍結路の性能がだいぶ落ちたなと感じたから今季で終了にしようと思ってる
その前にrevo2を3シーズンで履き潰してもったいない思いをした結果の選択としては悪くなかったな
耐摩耗性やらゴム質の持ちを売りにしたタイヤが増えたようだから来季のタイヤ選びは大いに悩む事になりそうだ...

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 16:30:47.74 gBQfc9Lc.net
除雪をサボったところがテレテレになってるなw

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 16:42:00.66 oyTjSsIp.net
>>556
規制的にはオールシーズンタイヤでも通れる。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 16:42:44.17 1OoYy+v/.net
>>565
は? なってるじゃん。
スーパーから物が無くなったろ、ヴォケが。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 16:44:54.55 9Jaje57V.net
スタッドレスのメリットないだろ
どうせノーマルタイヤのやつがいて渋滞すんだからさ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 16:54:54.74 pwbfTnem.net
>>565
東京で農産物、工業製品その他みんなが生産されてると思ってるのかねぇ。
頭の中がお花畑だねぇ。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 16:58:20.74 Q1iTsdRP.net
>>571
お花畑の低能が多いから
ノーマルタイヤで雪道を走ろうとするんだよ。
都民は馬鹿ばっかw

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 17:09:47.60 pFg3ldM7.net
そこは認める。
ま、俺は12月からスタッドレス履いてる23区民だがなw

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 17:58:18.14 TGBjWhxN.net
>>572
それは愛知県民にも当てはまるw

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 17:58:38.43 JnLesQzp.net
>>564
泥用w
M+Sで氷マークあるのと無いのあって無いのは冬タイヤと見なされない
規制で高速道路降ろされる

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 18:27:59.34 eiNF/nbJ.net
都内は高い車ほどノーマルタイヤだもんな

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 18:56:45.76 pFg3ldM7.net
それは無い。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 19:04:53.59 tS4CBzDZ.net
飛び抜けて高いクルマはちゃんとスタッドレス履いてるね
半端な高級車(笑)はノーマルが多い
特に練馬区杉並区大田区足立区あたりはノーマル率高い
無理して乗ってんだろうなあと眺めてるよ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 19:07:25.07 8ODfp0p1.net
>>558
充分どころか満点タイヤやで
国内メーカーは来期からインスパイアするみたいやで

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 19:15:54.07 W+ij43Q7.net
>>558
メトリコのコスパは最高だと思うが、
アイスバーンではやはり国産には敵わないな。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 19:27:09.74 Xce3IskD.net
>>580
アイスバーンでの極限性能はちと敵わないねー
メトリコ使っている身としては滑り出しが緩やかにくるのでフィーリングが良い!って思い込むようにしている

てかVRX高杉

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 19:32:23.03 /2seq2DI.net
>>578
たぶん、そこまで考えてクルマ管理してない人のほうが多いと思う。
冬タイヤ履いてるのは、仕事でクルマ使う人とか、地方や降雪地に行く必要がある人ぐらいかと。
自分の知ってる範囲だが、23区内住まいで、金あって、良い車乗ってても、
金あるから、興味ないことは適当って人が多い気がする。
小金持ちみたいに、事故ったら心配だから冬タイヤで安全を買おうとか
そういう考え自体も到達しない人も多いかと。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 19:49:41.54 RlPP5BiU.net
金あればデラ任せで季節ごとに履き替えてるよ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 19:58:47.49 C28h2eHF.net
>>538
というか、加速はするから、雪道素人だとブレーキやハンドルがマトモに効かないのに気が付かないのが危ないんだよね。
グリップがないことが直進の手応えで分からないということだな。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:01:11.35 C28h2eHF.net
>>546
面倒だから替えてなかったりして。
個人的な立ち回り先はそれで問題ないと分かってるし。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:04:47.25 C28h2eHF.net
>>552
何でよ? 東京辺のビチャビチャ雪なら何ということもないじゃない。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:06:27.82 C28h2eHF.net
>>562
足回りが酷いホンダ車で滑らないなら大したもんだな。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:07:55.63 C28h2eHF.net
>>570
少なくとも、雪が降るごとに一々慌てて付け替えないで済むということはある。
って、昨季はやってたんだけど、今期は面倒だからやってなかった。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:08:48.21 C28h2eHF.net
>>572
都心の方だとけっこう坂があるから危なそうだな。
建て込んでいて日陰になってる部分も滅茶多いはずだし。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:22:08.68 pFg3ldM7.net
>>582
シャープじゃない金持ちはそうかもね。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:31:37.36 1xH+YZXa.net
雪国でものろのろと人が歩くような速さで走っている車がいきなり50cmくらい真横にスライドするのを見れば、スタッドレスを履いていればピタリと止まるとか妄想を抱かなくなると思う。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:33:15.66 IMYZAPrP.net
>>588
スタッドレスだとチェーンみたいに雪降って付けて
降り止んで融けて外して洗っての手間がなくなるから楽でいいよね
雪が降ると他にも時間が取られるからなるべくチェーンで時間を取られたくないし

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:42:53.43 C28h2eHF.net
>>592
そうなんだよね。以前はウェットで滅茶苦茶滑って危なかったけど、最近のはそんなでもないし。
ロシア辺のは自己動画で分かる通り依然としてウェットでほとんどグリップしないままらしいけど、あれはマイナス何十度とかの超低温対応なんだろうか?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 20:48:04.88 t50fmMrh.net
>>586
ふーん じゃー何で置き去り、追突多発してんのかな?
最低限そいつらは捕まえてOK?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 21:16:23.39 w8cqq2G9.net
>>578
そのあたりは車検取ってない車も居るぜよw
もちろん無保険

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 22:12:04.89 PynEaRtd.net
今の関東平野は恐いのが雪が固まった氷だからスタッドレスでもノーマルでも変わらん。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 23:24:47.09 C28h2eHF.net
>>594
「置き去り、追突」するようなヘボはとっ捕まえれば良いに決まってるじゃない。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/26 23:26:04.72 C28h2eHF.net
>>596
降雪自体はビチャビチャだから大したことはないけど、凍結が厄介なんだよね。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 00:37:46.59 uTM8W4FW.net
>>578
緩い上り坂の路肩でツルツル遊んでた足立ナンバーのハイエース。
次の日同じところに斜めに止まってたw

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 02:31:46.36 FhPxFlX1.net
>>582
ボヤッとした金持ちとの付き合いが多いのか?

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 03:38:33.26 f+CRqnqK.net
>>600
単純にあまりクルマの管理とかに興味ないみたい。
普段から忙しいし、あまりクルマ使わないから優先度が低いだけじゃないかな。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 03:48:55.97 HrEFL7Up.net
>>596
変わるだろ

608:469
18/01/27 06:40:31.91 Gwjkc18s.net
同じってこたーないよね

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 06:41:27.48 Gwjkc18s.net
名前に前のレス番入ったままだた

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 07:18:55.35 NsaoD/C/.net
乾いた氷は滑らないがこぶ状の氷は滑る

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 08:08:31.02 uTM8W4FW.net
>>598
んだんだ
昨日あたり、アイスバーンに塩カルが蒔かれてあった

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 08:34:09.53 ScZcVvTh.net
ホントの金持ちはあんな日に運転はしない

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 09:11:25.02 O9y6jtbd.net
凍結しちゃってから塩カル撒いてもあまり意味無いよね
むしろ、砂撒けと言いたい

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 09:15:53.17 VIDx1BDP.net
非降雪地って基本的には暖かいから日中はプラスで氷も多少でも溶けるんじゃないの?
だから夜の内にでも塩カル撒いとくかって事だと

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 09:56:15.14 Gwjkc18s.net
>>605
こぶ状の氷でも同一ってこたーない

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 10:31:35.88 IaPQz66f.net
>>607
都内のうちの向かいに住んでた某上場企業社長の所には黒塗りのクラウンやアルファードが毎日じゃないが週4くらいで来てた
雪が積もっていようがスタッドレスだから居た
少し離れた所で待ってて時間が近づくと玄関前に居たな
自分は車通勤を諦め満員のバス

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 10:40:39.50 tzuChD90.net
>>608
だいぶ前に榛名湖に向かった時にトラックに満載した砂を撒いてたが
M+Sタイヤの本領発揮と言わんばかりの泥シャーベットと化してたな
revo2が詰まっちゃって上手くグリップしてくれなかった記憶があるがノーマルタイヤだとやらないよりはマシなんだろうか...

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 11:06:08.69 vlBrLky4.net
>>574
愛知県民は自省しないからな。
交通事故日本一なんて取り締まるだけては絶対減らない。
要は、気質

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 11:23:30.64 oB5klltz.net
氷マークなしmsタイヤで千葉で2日走ったけど、雪全く問題なし、アイスバーンは若干滑る、コブ状の氷は滑るが坂でも止まらないって事はない。
スタッドレスでも氷は滑るんでしょ?

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 11:41:20.94 snujnS8i.net
2014年製のWM SJ8で月曜日夜の雪からシャーベット状の路面、
火曜日明け方の凍結した路面まで走ってたけど全然滑らなかったよ
ちょっと強くブレーキを踏むとABSが効くだけ挙動も乱れなかった

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 12:32:25.05 ZqOsB0jC.net
>>609
雪が降って積もってんのに非降雪地だと言い張る謎

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 14:02:21.86 ScZcVvTh.net
>>611
つまり運転してるのは運転手だな
そもそも雇われ社長なら小金持ちだぞ
創業家の一族なら本当の金持ちかもしれんが

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 14:31:32.09 IaPQz66f.net
>>617
外側に何も書いてなかったが多分そうだと思うがちょっぴり小金持ちの自分は自分で運転してたから羨ましかった
ある日怪しい男が毎日居て近所で話題になってたら週刊誌の記者で解任劇がその後出たな

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 14:38:25.39 pX1HuG73.net
あと20年使う車だ。塩撒くな。と言いたい。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 16:17:30.98 upJQN3/w.net
今年アイスナビゼア2履き潰して
来年メトリコ買おうと思ってるんですけど
メトリコはモデルチェンジ?しないんですかね?

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 17:27:36.98 opmC54BH.net
>>620
そろそろじゃないかな?

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 18:52:19.28 3aGmStha.net
雪が降ったのでピレリのWINTER SOTTOZERO 3 にしようと思ってるけど
どんな感じなんだろう

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 19:09:38.65 Wo7YQvYp.net
>>622
大径扁平高級車でしょ?金あるならわざわざ設計の古いタイヤ選ばずにIG6にしたらいいじゃん。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 20:48:23.52 FAdmycNv.net
>>606
塩カルといえば、毎度のことだけど、さすがに危険な長い橋には降雪直後に既に撒いてあったな。
橋の例によって傾斜している上に下が吹き抜けで冷えまくって溶けにくい。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 20:50:13.68 FAdmycNv.net
>>619
下回りが傷むくらいなら追突されたほうがマシだってか?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 20:52:19.56 FAdmycNv.net
>>622
ピレリといえばだいぶ昔にオールシーズンを使っていて、けっこう良かったな。
夏場に飛ばすとすぐ融けたけど。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 21:37:23.20 VcdtgBKe.net
今年は4WDがよく売れるだろうな

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 22:52:06.98 jt3YokWm.net
>>616
じゃあオーストラリアにも雪降ったことあるから降雪地になるな

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 22:55:42.22 CEcBHvcq.net
>>625
20年乗るっつってるんだからリセール考えてないだろ。突っ込まれても相手が払うし。しかもバンパー新品になる。最高じゃんか!

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 22:59:09.43 XYjyvf8C.net
>>628
オーストラリアでも、南部のメルボルンやらシドニーは普通に雪が降るらしいから、あんまりうまく揚げ足取れてないよ。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 23:13:54.94 QedUuKR6.net
まさかと思うがオーストラリアは南のほうにあるから国土全体が南国の島とか思ってるんじゃないだろうな?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 23:31:36.54 CEcBHvcq.net
じゃあ、、な、、南極。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 23:37:31.96 11avOqzv.net
神奈川県民です。FFで福島の特別豪雪地帯行ってきました。
中古の支那製FタイヤMAXTREK?とか言うのとRは10年落ちピレリ(アイスストームとか書いてあった)で
規制速度範囲内では圧雪やホワイトアイスバーンは全く問題なく走れました。
やっぱりシャ-ベットと圧雪が混じるような場面だけは注意が必要でした。
来シーズンは買い替えになりますので、意外に支那製も馬鹿にしたものではないと
考えを改めさせられました。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 23:55:47.62 XM99DGzk.net
>>628
ヒント: サウジアラビア

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 23:58:45.29 9/MUIArz.net
>>633
そりゃ専用タイヤだからな
国産夏タイヤに負けてりゃ
支那人さすがに人間じゃねえよ

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 00:41:16.20 iULbmIVf.net
>>627
ハイブリッドの有無が選べる車だとハイブリッドの場合4WDが選べないのも有るがやっぱりスペースの問題なのかな

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 00:53:52.77 6X4dIbBM.net
>>628
そうだね。降雪地だよ

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 06:17:46.64 Zf2P3Snx.net
>>635
www
いや、普通にIG30+と比較してです。(車が違うので直接比較にならないけど)
リアのピレリは山も少ないので横方向にはスライドすることもありましたがw
高速の乗り心地やドライ、圧雪での挙動も良いです。(IG20並みかそれ以上に良かった)
四駆からFFだったので凄く不安でしたが、これなら新雪ヒャッハーしない限り実用になると思います。
ホイール目当てで購入しましたが繋ぎとしては予想外に良かったっす。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 07:40:37.16 Zhj/3AsG.net
>>636
ハイブリッドで4WDって一気に選択肢減るね

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 09:10:17.87 xZFSKHTW.net
スピード出さない限りFFでも問題ない、だがFRてめーはダメだ

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 09:13:43.53 S+qJXCQd.net
と言われてもなぁ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 10:50:37.76 ZrlGeOWf.net
>>640
うちはMRとRRだから問題無しだな。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 11:03:10.92 5JcmIEeG.net
アクティと旧サンバーかな?

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 11:05:28.09 ZrlGeOWf.net
>>643
正解!

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 11:11:36.80 rnZ3l1gs.net
いや走り出したらFRだって大丈夫
発進と登坂が苦手なだけ
FRがケツを振るのはアクセルとカウンターで対処しやすいし
むしろFFのタックインのが急激だから対処難しい

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 11:43:54.18 oVNvyV3S.net
どこを走る想定してるんだよ。。。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 12:10:24.66 F1wEiSyP.net
支那人 ×
支那畜 ○

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 12:22:53.16 PVxUFLp6.net
>>646
カウンターとかタックインのこと?
雪道は少々滑るのは当たり前だと思うけど・・・

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 12:55:24.49 iULbmIVf.net
>>648
非降雪地専用スレでさすがにそれは無い
雪降った日のノーマルタイヤなら有るが

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 12:55:59.70 KCpV0KFU.net
FRが弱いというのは日本人だからです。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 13:03:21.29 KAsyMmHI.net
平地走行中はFRだのFFだのはあまり問題じゃない
フロントタイヤのグリップを失ったらどっちも終わり

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 14:26:55.34 TvwQFvrT.net
>>645
登坂はFFよりFRの方が強いよね

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 14:29:48.59 +sQZTtgU.net
今はFWDと4WDの2択みたいな状況だから4WDの登坂能力がきわ立つ。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 14:33:31.92 I7mKkqEd.net
>>640
下手くそには無理。
FRにはFRの雪道の走り方が有る。
FFと同じ様に走ろうとしたら無理だね。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 14:43:31.79 +sQZTtgU.net
FFが少数派だった時代からFRよりFFの方が雪に強いと言われ、FFのスバルレオーネが売れていたのだが。
登坂でFRの方が強いのなら、それ以外では圧倒的にFFの方が優れているということだろう。
レオーネはエンジンが縦置きだったため簡単に4WDとすることができ、現在に至るまで続くまさに巨大裏ドラが出た。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 14:56:21.04 TvwQFvrT.net
>>655
そうだよ。だから登坂ではって言ったつもりなんだけど、なんで喧嘩腰なの?

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 15:26:28.50 s7rBmoDi.net
雪道でFRは論外です。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 15:39:43.56 rnZ3l1gs.net
>>649
雪降ったら北国でも首都でも一緒じゃん

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 15:42:01.37 oVNvyV3S.net
なんでもいいけどみんなスレタイ読め
それでも語りたいなら別スレいけ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 15:45:56.39 rnZ3l1gs.net
>>651
例えばFF乗ってて雪道のカーブで想像以上に曲がれない。
怖くて急にアクセルオフにする。
するとどうなる?
乾いたアスファルトじゃあ余程のスピードじゃないと起きない事が雪上じゃあスタッドレス履いてても簡単に起きる。
FFが頭振るのもFRがケツを振るのも超低速で体験可能
路面状況によっては時速20キロでもね。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 15:47:25.13 rnZ3l1gs.net
>>659
タイヤだけ切り離して語るスレにしたい?
コンパウンドやサイブだけ愛でるスレとか?

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 15:59:31.44 Zf2P3Snx.net
>>655
レオーネが売れていた?w ねつ造すんなコラ!
売ってはいたけど、シビックやファミリアに比べて1/3も販売実績ないんじゃね?
四駆で多少雪国販売実績出来たけど、BCレガシィが出て初めて量販出来たんじゃねぇかよ。
ゲレンデ超特急が時代に合致した。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 16:03:38.47 KCpV0KFU.net
>>655
作る側の都合です。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 16:14:03.75 5l/1Lduu.net
>>652
妄想だろ?
FFとFRで雪道登った事あるか?
車種にもよるがま~FRは登らんぞ!
駆動輪の加重がたりない。
空荷のハイエースとか最悪。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 16:20:55.79 oVNvyV3S.net
>>661
こっちで話しろよ
君たちが語りあいたい雪道FRの話ししてもなんら問題ない
【17】スタッドレスタイヤを語る Part10【18】・
スレリンク(car板)
非降雪スレで雪道FRの話で荒らすな
別スレ作るとか話が飛躍しすぎ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 16:31:02.16 iULbmIVf.net
>>658
路面に融雪設備や除雪車両も無ければ北国にふざけるなって言われるぞ
3.11の時に青森に居たが1日ちょっと何も機能してなくて大変だった

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 16:48:04.18 AeI28k+3.net
>>279
八王子だが塩カリ撒かれるわ、雪は重いからぐちゃぐちゃだし膝までつもったから裏路地なんざ走れたもんじゃねーぞ。未だに溶けねし。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 17:04:02.81 TvwQFvrT.net
>>664
お前が妄想

URLリンク(i.imgur.com)

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 17:35:23.29 o/yWW/jU.net
FRでも普通にチェーン付けてれば登れる

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 17:46:47.48 wo+8isIm.net
>>667
同じ八王子だけど雪降ってから未だに車出して


676:ない。 塩カリで走りたくないし、ワダチでリップスポイラー壊したくないしね。



677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 17:57:13.29 +sQZTtgU.net
最低地上高145mmとかいえば結構あるように思うが、実際に道路を走ってみれば車線の真ん中に僅かに残っている雪でも意外に簡単に車に接触してしまう。
轍の間が真っ平らに上がっているようなところでは当然のようにガリガリ。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 18:21:07.85 l62iXNlD.net
1回も雪降らないわ…

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 18:54:32.68 0QW3Tyzp.net
FRは平地は大丈夫って言うけど近所しか走ってないのかな?買い物用?
通勤だので使う場合、坂がないトコなんてまず無いぞ
信号待ちで上り坂だとまぁ難しいわ
FRは雪の日には走るな

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 18:54:34.75 pk0s8gVQ.net
母親がスタッドレス買いたい言うからミシュラン勧めてICE3今日買って装着した
ちな俺の車はアマゾンで買ったメトリコ履いてる
黄帽やABにはメジャーな奴か自社開発?のしかないからしゃーないけどさ

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 19:17:41.67 A640F8qT.net
>>673
多摩ニュータウン上下したけど問題なかったよ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 19:40:40.18 2mjo1Rw+.net
>>667 >>670
八王子って路面に KCl 撒くんだね

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 19:45:51.53 iURzMnCA.net
ニュータウンボーイ現る

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 19:48:47.00 PKT6Hm4n.net
>>668
豪雪地帯でFFもFRも4WDも乗ったけど、俺もFFよりFRの方が坂を上りづらいと思ったけどな。
この図ってさ、車体の荷重バランスを無視してて、さらに路面をしっかりグリップしたときの話じゃない?
乾燥路面で加速するときは後ろ荷重になってフロントが上がるしな。
まあ何にせよ、理論で雪道は走れんよ。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 19:49:18.07 pk0s8gVQ.net
ガールかもしれんぞ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:18:53.59 3PJiqkqI.net
>>662
正確には知らんけど林業関係とかで大受けしてたんじゃなかった?
山道を登って行ったら道端に停まっていたので仰天したことがある。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:20:13.68 3PJiqkqI.net
あれは4駆限定かな?

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:27:23.58 NYJ5sylg.net
>>668
後ろから押すより前から引っ張る方が安定するのは自明の理。
雪道でそれが顕著に現れる。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:35:08.03 3PJiqkqI.net
というか摩擦が十分な条件ならどうにでもなるけど、摩擦が少ない条件では駆動と操舵が両立してないとどうもならんという理屈でしょ。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:36:17.13 3PJiqkqI.net
駆動と操舵が両立している車輪セットがないと、というべきか。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:46:35.17 wZaUD8l6.net
A-TECHのシュナイダーとかの、スタッドレス御用達安アルミって何かイヤだ・・・
あれなら純正ホイールの方が良いような気がするが・・・

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:51:41.44 +sQZTtgU.net
エコフォルムが完璧である。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:53:17.29 5NyrqgYB.net
プラットホームがとツライチな感じのスタッドレスなんだけど…
これってどれくらいダメ?
ノーマルのほうがマシなわけは無いと思ってるけど…

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:53:29.15 PKT6Hm4n.net
大体どの車でも純正ホイールの方が見た目は良いよ。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 20:54:12.94 5NyrqgYB.net
あ、タイヤはIG50+ 2年目なんだけどね…

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 21:08:54.49 iXiZTwyi.net
>>685
フジのブランドルも

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 21:32:19.64 dDY3gh6s.net
URLリンク(jidoshafan.com)
前後重量バランスが50:50程度で同条件の車両ならffよりfrの方が登坂能力あるらしいよ。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 21:35:53.13 +sQZTtgU.net
50:50のFFなんかないし

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 21:40:38.87 WCbHpEXm.net
>>653
FullWDと4WD?

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 21:42:32.28 3K1zPCm6.net
滑る路面で後ろから押されると真っ直ぐ走らんのよ
路面が平滑ならいいけど実際は氷雪の凸凹や溶け具合の左右差で直進が困難
これは腕の問題じゃない
まあ50対50の車自体が滅多にないがな

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 21:46:40.28 wZaUD8l6.net
RX-7とかS2000とかの市販車の50:50って
カタログの売り文句にしたくて無理矢理50:50にしてるだけだからなぁ

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 21:58:18.20 dDY3gh6s.net
>>692
ん?分からないかな。分かりやすい例えにしたつもりなんだけど。
80:20位の超フロントヘビーなFFもないでしょ。そんなのあればFRと同じくらい登坂でもトラクションかけられるかもしれないけどね。
登坂は傾斜がきつくなるほどトラクションが後ろタイヤに移行する。
2WDの登坂能力で言うと
RR>MR>FR>FF
操作性は別の話。
もちろん雪上も同じ。
登坂能力が優れた2WD車を作れと言われてFF作ったら笑われるよ。普通は超リアヘビーなRR作る。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 22:02:52.65 dDY3gh6s.net
>>694
それは登坂能力じゃなくて操作性の話。
フロント荷重が抜けてリア荷重になるから真っ直ぐ進みづらい。これはRRもFFも同じ。
しかもFFは駆動輪も前だからトラクション抜けた分操作性に加えて登坂能力も悪くなる。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 22:08:48.62 iURzMnCA.net
上り坂もデフの考え方と同じ
トルクは滑る方に逃げる
FRでは無理よFFも大差ないけど

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 22:13:19.39 PKT6Hm4n.net
まず50対50の前提を作ってしまったらごく限られた車の話になってしまわないか?
まあBMWは雪道でもコントロールしやすかったよ。
あと、FFは前輪が滑ったらハンドルを左右にグリグリきって何とかできる。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 22:50:20.03 dDY3gh6s.net
>>698
上り坂もデフの考え方と同じ
トルクは滑る方に逃げる
これは同意。ただしトルクの話はしてない。登坂能力とは別の話。FFよりもRRやFRの方が登坂時に駆動輪へトラクションが掛かるのは分かるよね。登坂能力どちらが上かって話だから。
ってかもうやめるよ。
物理の法則で考えたら分かると思うけどな。
俺ちゃんと習ってないけどw
それでも「FRよりFFの登坂能力の方が高い」って言う奴がなぜいるのか不思議でしょうがない。平地とごちゃ混ぜになってるんだろうか。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:02:00.79 iURzMnCA.net
>>700
極端な話、FRは上り坂で真横向いてずり落ちる可能性がある
FFはない

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:05:34.69 83EMeWH5.net
理屈上FRは雪の登坂に強いというが実際はそうでもないという
まあ勝手なイメージだが
※ただし摩擦は無いものとするみたいなもんだな

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:10:10.18 Zf2P3Snx.net
>>680
林業関係者全員集めても大企業1社分のリーマンくらいしか居ないだろw
マスが全然違い過ぎるんだわ。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:12:27.39 PKT6Hm4n.net
>>700
だからそれは車体の重量バランスを無視してるよな
大体の車はフロントが重いんだけど
意味あるのかそんな理論

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:19:48.93 83EMeWH5.net
坂道に対して斜めの場合とか
つづら折り坂道とかもFRってどうなのよ
方向転換不能な気がするんだが
ドリフトしながらとか一般道じゃ無理だし
車重は最高スピードに関係ない並みの机上の理屈とか不要だぞ

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:20:01.75 dDY3gh6s.net
>>701
もうやめるって言ったけど、せっかく安価してもらったんで。
登坂時にFRが横を向く、、、。
それは登坂能力とは違います。直進性です。でもその状況、登坂では相当スピード出さないとありえませんが超オーバーステアの状況でしょうか?
それともリア荷重になったからフロント荷重が抜けてフロントタイヤが横に滑ると言うこと?それもありえませんね。
登坂でリア荷重になってもフロントの荷重はFFと変わりませんよ。フロントエンジンなんだから。もしFRが真横向いてしまうほどに滑る登坂ならFFはその滑ったFRの後輪の位置までしか登れないということです。
平地や下り坂でのことならあなたの言うことよく分かるんですがね、登坂能力、上に登る能力ですよ。
あと、FRにオーバーステアが起こりやすい特性なのは同意です。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:22:28.42 dDY3gh6s.net
>>704
無視してないよ。だから登坂能力だけで言えばRRが一番だって言ってるのは重量バランス考えて言ってるからなんだが。いやマジで本当だって。
俺にはこれ以上わかりやすい説明は無理だ。
誰か物理の先生にでも聞いてくれ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:25:32.09 dDY3gh6s.net
>>705
凍ってたらなおさらアンダーステア出やすくて危険ですね。特に下り坂。それは同意です。
ただし俺が言ってるのは登坂能力であって操作性や直進性の話じゃないから。履き違えないでほしい。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:27:43.22 83EMeWH5.net
車は机上の理屈だけで走ってる訳ではないぞ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:35:17.59 PKT6Hm4n.net
多分、どこかにそう書いてたからそうなんだって程度の話だろ。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:36:19.02 PKT6Hm4n.net
>>707
>>691これはなんなのよ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:38:37.78 44jd1dQO.net
>>703
そもそも大企業の平均的リーマン数ってどのくらい?知ってレスしてるみたいだから回答よろしく
ちなみに林業従事者は47000人くらいね

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:39:33.29 83EMeWH5.net
>>708
下り坂の話などしていないし
操作性の無い登坂能力でどうやって坂道登るの?
タイヤ荷重の理屈だけが登坂力ではないぞ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:40:25.30 dDY3gh6s.net
>>709
そうだねー。机上かー。
じゃあFF乗ってて登れない坂道があったらバックで登ってみなよ。実践すればわかるから。タイヤのサイプにもよるかもしれんが普通はFFならバックの方が登れる。
FFが逆になれば登り坂No.1のRRの出来上がり。
雪国の年季入ったドライバーならやった事ある人もいるかな?

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:41:38.78 dDY3gh6s.net
>>711
だって条件はある程度統一しないと空荷のハイエースは?とか言われても困るし。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:42:41.15 3Qxa7J17.net
>>707
いやそれわかるよ
FFで登れない場合でもバックで登ればOKというのは結構あったし

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:43:25.29 3Qxa7J17.net
あ、被ったかw

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:47:40.07 dDY3gh6s.net
>>713
操作性のない坂道があるならFFもFRも無いでしょうが
事故起こすわw
操舵輪にかかるトラクションは確かにFFの方が上。それが登坂であってもね。それは同意です。
だけど駆動にかかるトラクションはFRのが上。
ちなみに操作性のなくなるほどの登坂って凍って滑るからって事でしょ。だとしたらその時点でFFは操舵どころか登れないよね。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:48:17.08 dDY3gh6s.net
>>716
ありがとうございます

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:49:02.25 +sQZTtgU.net
>>696
80:20は知らんが70:30くらいは普通にあるだろ

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:56:19.56 PVxUFLp6.net
まだスキーブームが終わるまえ、クリーニング工場の御曹司がBMWとメルセデス乗ってて、俺はGolfでした
んで、それぞれの雪坂道のトラクションの印象は
BMW >>> メルセデス > Golf
登坂能力を見ればFRがよいに異論は無いですが
雪道の巡行安定性や轍の越えやすさは圧倒的にGolfでした
比較的きれいな圧雪なら乗り味も加味してBMWはあり、いやそれならFFのAudiがいいんじゃねと思った昔話
非降雪地域のドライバーが雪道走るにはFFが間違いないと思います。雪道は登り坂だけじゃないですし

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:56:31.82 dDY3gh6s.net
>>720
だから何としか言いようがない。
それを言ったら60:40のFRもよくあるし。
ハイエースの空荷はfrでも~と言ってるのと一緒。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:57:06.51 dDY3gh6s.net
>>721
私もそう思います。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 23:58:28.37 83EMeWH5.net
FRの雪の坂道登坂はあさっての方向に行くイメージしかないんだが
そうでもないのか

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:00:05.18 ABWGiX82.net
俺もFFと4WDしか乗ったことなくて、FRっていうとお爺ちゃんのクラウンが
スリップしてるイメージしかなかったw

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:03:38.65 7Gyz0SAy.net
>>724
直進安定性はFFの方がありますが、登坂能力はFRが上です。ただしハイエースやトラックは前輪から後輪までの距離が長い上に超フロントヘビーなので論外です。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:06:49.90 YZ3G4asE.net
Audi買うなら4WDがいいな
買えないけどw

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:08:42.06 TXEnGQI+.net
>>721
全部同じタイヤでテストしたの?

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:12:50.54 7Gyz0SAy.net
長々とすみませんでした。
実はこの話、数年前に何処かのスレで議論になり、私はFFの方が登坂能力あると思ってました。
物理に詳しい友人にそんなバカがいると言ったら「そんなのfrで当たり前だろ」と理解できない数式で説明され論破されました。
なので私の話が理解されなくてもしょうがないと思ってます。説明できるほどの物理の頭が無いもので、、、。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:16:21.73 cs7vaslB.net
>>726
FRは荷重の関係で理屈上、発進加速坂道で有利だが
上りカーブな坂道もあるし登坂中の轍障害物もある
とても雪の坂道に対して登坂能力があるとは思えない

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:17:25.53 B+iTfQw2.net
この前ニュース見てたら八王子の坂に放置されてたのが商用トラックやバン、BMWにベンツCかEクラスとみんなFRベースの車だった
FRは雪の無いセルシオしか乗ったことないからよく分からんが
タイヤが何なのかよく分からないが雪に弱いイメージ植え付けられた

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:37:26.58 cs7vaslB.net
>>729
数式でも何でも理屈上ならFRのほうが登坂で有利なのは明らだが
実際の雪坂道ではFFはタイヤ空転させながら登りきる
FRはあさっての方向向いて登れない
>>731の八王子の件も坂道登れず放置が多いのはFR
こんなんで本当にFRが雪の坂道に対して登坂力があると言えるのか
雪国の熟練ドライバーなら登りきれたのか
非常に疑問に残る話だ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:40:43.42 7Gyz0SAy.net
>>730
そうですね。操作性は難しいと思いますよ。FRはアンダーステアが出やすいからカーブは危険ですね。それは同意です。
ただ、登坂になればなるほど(急になるほど)後輪にトラクションがかかるので操作性は直進性に向いていきます。
後輪が左右に滑りながらも登れないFRがいたとすれば、タイヤの問題でしょうかね。それかほぼ平地みたいな所のソロバンになったアイスバーン。

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 00:50:11.27 7Gyz0SAy.net
>>732
ぜひ安全な場所で実践を。
空転しながらでもなんとか登るFFがバックで登るとどうなるか、私も興味があります。
どうせなら特性を全く逆にするためにも縦置きエンジンでホイールベースの長いFFのステーションワゴンなんかどうでしょうか。ちょっと前のアウディなんかいいですね。リア駆動カットして。
あー、やってみたいな。
俺はめっちゃ登ると思いますよ。FR以上にトラクション半端ないから。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:00:15.62 vjkXIyRZ.net
実際にはFRよりFFの方が登れるというのは、重量配分が50:50のFFなんてものはなくフロントヘビーなのと、雪で登れない坂道といっても雪がなければ平気で登れる程度なわけで、角度にするとたいした坂ではないからですよ。
FFがバックで登ればリアヘビーとなりもっと登れると思う。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:05:45.19 cs7vaslB.net
>>734
FF車がバックで雪坂道のぼれるからFRも雪登坂強いって何か違う気がする
FFのバックでつづら折りが登れるのかと
現にFRが雪の坂道でのぼれなくなってるし
眉唾ものの話にしか思えないな

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:08:18.93 7Gyz0SAy.net
>>735
同意です。登坂とは言え自転車で走ってみないとわからないようなトラクションが移行しない程度の登坂では明らかにFFのほうが能力は高いです。まぁそんなところはFRでも登れるでしょうが。しかし坂が急になればなるほどにFRのほうが登坂能力に勝ります。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:09:27.11 7Gyz0SAy.net
>>736
操作性や直線安定性の話はしていません。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:14:09.66 7Gyz0SAy.net
思う。とか、はず。とかやめましょう。
サイフォンの原理を知らない人にはその目で見せるまで信用出来ないでしょう。それと同じ。
私も昔そうでしたが固定観念が強すぎるんですよ。

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:17:36.64 cs7vaslB.net
>>739
非降雪スレでは無理な話だ
八王子みたいに実際に登れないFRが多いんですがそれは?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:23:54.88 7Gyz0SAy.net
>>740
夏タイヤじゃね?

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:31:33.67 cs7vaslB.net
>>741
夏タイヤのFF登れてるじゃん
サイフォンの原理というが理屈上のFRの登坂力は周知の上で
実際には登れないことを言っているのに
やっぱり机上の理屈にすぎないよね

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:35:18.91 7Gyz0SAy.net
考えてもみてください。坂道がどんどん急になったら?フロントの荷重はどうなりますか?最終的にちょっとした段差でも前輪がポンと浮くくらいフロントのトラクションがかかってませんよ。でも車両重量は変わりません。じゃあその分の重量はどこに行くのか。
はい、リアタイヤです。
昔は二輪のバギーもあったんですがバギーなんかリアタイヤ太くてフロントはバイク並みでしたよね。知らないすか?
あれは登坂能力に特化した作りだからです。とにかくフロントは軽くしてリアに荷重をかけるように。
FRも同じですよ。ミッションやシャフトのお陰でFFよりはリアに荷重があり、坂道ではさらにその差が顕著にリア荷重としてあらわれます。
よって登坂能力はFRのほうが高いのです。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:42:11.15 /xG4gLyh.net
広島のスキー場だけど、BRレガシィにメトリコで全く問題なしだったよ。
他のFF+スタッドレスとかFF+金属チェーンは、
ちょっと路肩に避けた際に積もった雪を踏むと、
空転して前に進まないのが多かったし、脱出できない車もいた。
山に入る前に規制がかかっていたので、夏タイヤはいなかったはず。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:42:20.24 7Gyz0SAy.net
>>742
何処かにFFでFRが登れない坂を登れたと書いてましたか?
探しましたが見つけられませんでした。
まぁそうだとしたらFFがスタッドレス履いててFRが履いてなかったのでは?
もしくはトラクションがリアに移行するまでもないゆるーい坂道とか?
そんなの状況によって変わりますよ。
私が言いたいのは登坂能力はRR>MR>FR>FFって事だけですから。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:44:30.36 7Gyz0SAy.net
>>744
当たり前だろ?君の車四駆だもの
みつお

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 01:52:09.69 7Gyz0SAy.net
>>742
ちなみに、実例を出すならこちらも。真冬の八幡平でスタッドレス履いたBMWのツーリングに載せてもらいましたが、当時乗ってたステップワゴンでは諦めるほどの峠の坂道グイグイ登りましたよ。八幡平の峠道とその八王子の坂道、どれ位斜度の違いがあるかわかりませんがね。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 02:19:36.33 cs7vaslB.net
普通の坂道ならバギーしかりFRのほうが登坂力あるかもしれないが
雪の坂道ではFRのアドバンテージがくる前にタイヤが限界を迎えるが答えではないか?
実際にFRは雪の坂道に弱い
事例は登れない事例は八王子
FRだけ夏タイヤとか都合が良すぎるから却下で
個人ドライブの感想もちょっと弱いかな
FRが雪の登坂に強いというのはタイヤのグリップ力を無視した机上の理論でしかないよね

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 03:43:31.92 hLSOyQ+T.net
ここで雪国在住の俺が華麗に登場
雪道はどう考えてもFF>FRだよ
FRは一時停止したら平地・坂道を問わず発進ができない(できにくい)場合が多い時点で論外

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 03:46:07.15 riXuKiVP.net
雪国のタクシーってFFなんだっけ?
発進できずに困ってるタクシー見かけたことはないがなあ。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 03:49:04.45 9GMrbT4W.net
>>748
机上の空論って言葉に取り憑かれた、空"論"にすらなってない印象や妄想で物理を無視するオバケ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 03:50:03.64 9GMrbT4W.net
>>749
そんな話はしてないね
登坂能力についてのみの話だよ

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 04:10:57.26 hLSOyQ+T.net
>>750
ほぼFR
困ってるタクシーはいるし、もちろん発進出来ないタクシーもいる

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 04:17:54.39 hLSOyQ+T.net
>>752
自分は登坂能力だけの話しはしていないよ
色々な条件を考慮し、雪道での駆動方式について簡潔に書いたつもり

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 05:42:40.27 aKKZoykl.net
FFはトラクションが抜ける分簡単なんだ。

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 07:41:06.63 4j+rtmyQ.net
平地で発進した場合、駆動輪に荷重がかかってるFFがFRより有利
当たり前だけど
これが坂道になると角度によって前輪の荷重が減って後輪の荷重が増える
ただその増え方はsinθの二乗だから大した事は無い
おそらくFFの方が坂道を登るのは有利だと思うよ
もちろん車種によって前後の重量バランスは違うけど、それでもFFの優位性を崩すレベルじゃあ無いだろう
一般的にFFは2/3くらい前輪に荷重がかかっていて、FRは2/3から1/2の間だから
MR、RRまで入れた順位はざっくりとRR>MR>FF>FRだろ
(MR、FFは車種と坂の角度によって変わる可能性も高い)
仮にだが、全て50:50の比較ならRR=MR=FR>FFになるだろうけど、まあ無いな

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 07:50:40.07 uKZKSYzF.net
また振りそうやね

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 07:59:56.33 3Lj6f+6i.net
スレリンク(market板)
これか

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 08:05:04.90 iyiDU0Q5.net
>>758
何がしたいの?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 08:28:18.92 cs7vaslB.net
>>752
普通の坂道で理屈上の登坂能力はRR>MR>FR>FFって事は誰しも認めてるけど
実際にはFRは雪の坂道でスタックが多い
そんなので雪の登坂力があるとは言えないな
最高スピードと車重は関係ない張りの無駄な主張だよね

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 08:34:05.45 SG5DitqE.net
物理無視の理論で何だよw

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 09:06:55.37 iyiDU0Q5.net
>>760
純粋な縦方向への登坂能力としてはという認識で良いんじゃない?
アクセルワーク悪かったりで、少しでも横方向にズレたらFRは縦方向への登坂能力が横に逃げたりして、登ってくれないこともあるということでしょ。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 09:23:34.86 fwKN0nvp.net
>>762
純粋な縦方向で登るとして
RR>MR>FF>FR
特殊な例を除けば理論と実際は一致する

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 09:37:33.67 pvvLJjSw.net
スタッドレス用ホイールでも細身の6本スポークならスポーティでけっこうかっこよく見える

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 09:49:41.26 fwKN0nvp.net
>>764
細めのスポークで開口部が大きいホイールは雪が入り込むから止めといた方が良い

772:721
18/01/29 10:14:58.87 F1XLwwPd.net
すいません大事なこと忘れてました。
FR組はLSD入ってました。なにしろ20年以上前のことなので…
>>721 は忘れて下さい。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 10:52:05.43 9gu3Xawg.net
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123
スレリンク(car板)

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 23:52:20.99ID:+g7J6y3R>>234>>235>>238
>>220
>降雪=雪道になると思ってんの?w
普通はなるだろ
外部の情報一切遮断してんのか?

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 00:07:16.72ID:S961sxiF>>233>>239
>>220
降雪があったら雪道になるのは当たり前。
刑務所の中にでもいるのか?
頭おかしいようだから、精神病棟の最深部かな?鉄扉3枚くらい開けないと外に出られないんだよね可哀想w
少しは画像検索でもしたらどうだ?

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 11:29:25.83 ot8QMQnK.net
>>760
坂道になればなるほど、タイヤのグリップ力の差が出る。
実際にFRのスタックが多く見られるのは、後輪タイヤのグリップ力が弱い(ノーマルタイヤだったり、古いスタッドレスだったり)ケースが多いからでしょ。
ただでさえ後輪タイヤのグリップ力が問われる上に、雪の坂道では後ろから押していくから前輪の安定が損なわれていき、徐々に車体が斜めになっていくことでさらに後輪のグリップ力が弱まる。
理論上はFRの方が有利であるが、それだけ後輪タイヤのグリップ力が問われるってことでしかないだろ。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 11:34:29.39 riXuKiVP.net
>>753
困ってるFFの車はいなくて、もちろん発進出来ないFFもいる、
そういう話じゃなかったら、FRとFFの比較にならないじゃん。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 11:38:11.70 Sf8hwbb7.net
スタッドレスのスレで登坂能力だけでFRを語ってるやつは理論を勉強中の学生さんかな?
セダンからトラックからスタッドレス履いたFRにさんざん乗ってきたけど雪道の登坂には明らかに弱いよ
0発進にしろ勢い付けてるにしろね
トラックに関しては空荷時でも積載時でも
チョットだけ走ってみたとか、知り合いの横に乗ったとかでなくて、所有してソコソコの距離を移動してみればわかる
理論なんかは知らんが実用上ね

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:00:07.38 uvwvfihq.net
>>770
頭でっかち君が多いみたいでマジでビックリだな
実際に走ってみれば誰でも分かるのにさ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:00:59.18 fwKN0nvp.net
いやだから、雪の上りは理論も実際もFF>FRだよ
FF、FR、MRに乗って散々雪国旅行して来たけど

779:さん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:15:34.83 xDDCsrKT.net
>>772
FRは"雪の"坂道での登坂力は低いが結論だね

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:24:03.56 Sf8hwbb7.net
雪道や砂浜なんかでは坂道に限らずチョットした段差でも弱いんだよなぁ、、、、FRは
車としての魅力ではね、FRが上でもね

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:30:13.34 c2qmtATQ.net
滑った時にFFは踏み込むと立ち直るけど、FRは悪化するイメージ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:35:38.05 vYGbJNEy.net
>>726
ハイエースのホイールベースは
短いモデルではカローラより短いぞ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:40:13.08 fwKN0nvp.net
>>773
その通り
理論と実際は一致するよ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 12:40:18.56 R137s0tv.net
FRは雪道が上手い人見たことない
MRなら軽トラの超絶上手いドリドリお婆ちゃんを見たことある
しかも複数、新潟のお婆ちゃんすごい

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 13:14:19.13 VjgltCtk.net
雪国の配達婆さん(団塊世代)はマジに競技プロドライバー並みが居るからな。
完全に車と体が一体化しとる。
きっとアレはセコさからきている責任感だと思うが尊敬に値する。
爺さんは楽な方に逝くから、運転しなくなって下手なのが多いわ。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 13:25:38.24 gTC5wuE6.net
日本一盗まれやすいけど滑りやすいんか

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 13:33:00.84 CJZSTOoz.net
23区内住まいだけど冬はもしもの積雪の対策でスタッドレスを履いている。今の車にして4年目
にして初めて先日都内の大雪の翌日に乗ったけどFF車でも何の問題もなく走れた。ブリのVRX
は雪国需要トップというのがよくわかった。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 13:45:39.67 p9auWQIL.net
HS449はぶっちゃけメトリコと変わらん

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 14:07:11.54 we7rgPgC.net
>>770
そういう感覚的な書き込みするからアホだと思われる。
もう少し考えろよ。
高卒には無理かもしれんが。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:04:24.52 a3lakpNx.net
スキーに頻繁に行っていた時にFF車がスタックしているのを横目で見ながら、
FRのロードスターで無事にゲレンデにたどり着く経験ならけっこうしていますよ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:14:29.73 fwKN0nvp.net
>>784
ロードスターって重量バランスが50:50だからFRの中でも良い方だろ
さらにLSD入ってるから脱出し易いし
俺もNCで特別豪雪地帯にドライブに行ってるから分かるけどね

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:19:21.27 2QOxXH8p.net
雪国で20年FR乗ってたけど
LSD付いてるFRならそこそこの性能のスタッドレス履いていれば
雪道だろうが気にしないけどな。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:19:30.40 R137s0tv.net
>>779
あれ真似しようと思っても真似できないわ
公道の雪の路面なんて荒れ放題なのに凸凹のリバウンドまで瞬時に計算してハンドル切ってるのかな
人馬一体って言葉がよく似合うわお婆ちゃん

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:30:37.15 Sf8hwbb7.net
>>784>>786
そういう個別の事例で「FRの方が上」にはならんぞ
デフやらなんやらが同条件ならばやっぱりFFのが上
トラクションコントロール的なアクセルワークを意識出来てればまぁ下手なFF乗りよかは上手に走れるだろうけどな
そんなんFFFR論争の参考にはならん
雪道以外はFRの方が「魅力的」だとは俺も思ってる

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 15:36:26.82 WZWsH8EZ.net
>>685
シュナイダーは殆どの純正より軽いから組み換えに持っていく時に楽なんだよ、しかも安い。
但し塩カルに弱いから6~7年以内には終了時期がくる、まあ安いからいいけど。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 17:18:45.86 ZjuD+/4l.net
FRの登坂がトランクションの関係で有利って何データ?
登坂角度何度で計算した訳?

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:18:12.55 TXEnGQI+.net
どこかに頭のいい人が計算した物が有るんだろう。
このスレに限らず、雪道走行の経験があまり無い人も沢山いるんだから、その人がそれを見たらとりあえず信じるのは仕方のない事だと思う。
だからそういう人のことを、雪道に慣れてる(つもり)の人が一方的に悪く言うのは良くないよ。
その理論が正しいのかも知れないしな。
肝心なのは理論でも経験でもなく、想像力と適応力。
それと、まともなスタッドレスタイヤ。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:27:03.79 2QOxXH8p.net
>>788
俺が言いたいのは
要するに下手くそは大人しくFF乗ってなさいってこった。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:29:48.40 vjkXIyRZ.net
池沼はFRに

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 18:56:29.50 Uv+awoeU.net
FRとRR乗りだけど、雪道では前輪の抵抗が大きくて
リアが横滑りしちゃってパワーを掛けられなくて止まってしまう
FFは駆動輪が雪をかき分けるので空転しながらも真っ直ぐ進んで何とか登って行く感じ
FR有利の登坂力計算は雪道での前輪の抵抗増加が考慮されていない気がする

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:26:22.91 ggkTtzjZ.net
実際に実地で証明させてやりたいわ
冬の登坂でFR有利とやらをなw

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:34:28.82 7Gyz0SAy.net
どうも、なんかすみません、議論呼んでしまったようで。
FRとFFの件ですが、登坂何度から前後のトラクションが逆転するのか、それは皆さんおっしゃるように車両によって前後重量バランスは違うので一概には言えません。それに俺も計算できませんwですので
FFは60:40
FRは40:60
と仮定して話を進めたところで計算出来ないならどうしようもないw
ただ、0°から45°まで徐々に角度がきつくなる登坂があるとすれば必ずどこかでFRが優位になります。
雪とかアスファルト関係なくモーメントは重量の真下に働くからです。操作性でも直進性でもなく、登坂能力だけでいえば上り坂ではその車にとってリアにトラクションの掛かる重量バランスになる角度ではFRが優位になる。と言うことです。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:45:30.17 7Gyz0SAy.net
例えですみませんが、、
人は登坂では重力に対してまっすぐ立とうとするため、坂道に対して前傾姿勢を取ります。アキレス腱が伸びるように足首が曲がりますよね。そうしないと後ろ荷重になってしまい倒れてしまうからです。
ちなみに背中につっかえ棒をついて坂道に対して垂直に立ってみてください。背中のつっかえ棒はどのくらい荷重がかかっているでしょう。
車は前屈できません。
そのまま後ろ荷重、いわゆる重量バランスの変化が起こります。車の接地面は四本のタイヤしかありませんよね。上り坂の角度がキツくなるほどにリアタイヤに荷重がかかります。さらに動力によりモーメントが強くなると一段とリア荷重になるのです。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:50:24.07 vjkXIyRZ.net
>>796
> FFは60:40
> FRは40:60
> と仮定して話を進めたところで
とか
> ただ、0°から45°まで徐々に角度がきつくなる登坂があるとすれば必ずどこかでFRが優位になります。
とか池沼なことばかり言っているからでしょ。
リアル池沼なのか?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 19:55:05.82 F1z2FeDN.net
>>796
大まかな筋はおかしくは無いと思うが
1. FFとFRの前後重量バランスって実はあんまり変わらない物が多い(前後が40:60なんてMR、FRは良くて50:50、FFも60:40は怪しい、普通はもっと前より)
2. 雪、または氷の坂道で45度どころか30度なんて急坂を登れるFFもFRも恐らく存在しない
日本一の急坂の暗峠が37%で約20度だけど、雪だと登るの無理じゃないかと思うよ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:00:37.38 8G3e/HGU.net
>>788
個別の事例を否定しておきながら、自ら「同条件ならば」と個別の事例を提示することの愚かさ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:01:59.92 iyiDU0Q5.net
>>799
4WDであっても、圧雪路の暗峠登れ・下れと言われたら、逃げますわ。
凍結路なら尚更。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:03:59.91 VjgltCtk.net
>>787
体が読み切っているよな、経験から来る天然の対応だわw

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:05:43.65 iyiDU0Q5.net
>>802
あれこそ、走り込みを極めた者のみに許される無意識・無自覚走法。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:06:34.88 vjkXIyRZ.net
>>796
重いエンジンも変速機も前にあるのにFRの重量配分が40:60だとか、
雪がなくても登れない45度の急坂で計算上有利になったところで登れないものは登れないとか、
池沼でなければこんなこと思いつかないだろ。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:06:44.88 7Gyz0SAy.net
>>799
ありがとうございます。私もそう思います。登れるわけがないですよね。私が言いたいのは登坂で角度が上がり続けるといずれはFR>FFになると言うことです。
もちろんいつかはどちらも登れなくなりますが。より高角度でも登れるのがFR>FFと言うことです。
RRが最強と同意して下さる方がいるのにこの理解ができないのは疑問です。
操作性がーとか直進性がーとか言う人はもうそれでいいです。それは前から言うようにFF>FRですから読み直してください。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:09:27.53 F1z2FeDN.net
>>805
そこの部分は理屈としては正しいと思うよ
まあここの事はしばらく離れて忘れたら良いよ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:13:20.93 iyiDU0Q5.net
>>804
レアなトランスアクスル採用のFRかもしれないよ。(嘘)

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:13:47.94 NFakAEN4.net
昔はカタログに登坂能力ってのが載っていてねえ、
記憶にある限り2WDで登坂能力が高かった車に初代FFカムリがあった
tanθ=0.62だったかな。
これに匹敵するFR車は見たことがない。いいとこ0.55止まり。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:13:50.14 XtNae4EG.net
なんとなく>>794の視点が重要のような気がするFF乗りがここにいます

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:14:18.47 iyiDU0Q5.net
>>805
どんなに急な角度であっても、タイヤがグリップする前提ならね。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:14:19.28 Zl30R99k.net
>>697
いや、駆動と操舵が一致しているかどうかは、登坂能力にも影響するよ。
FFならギリギリ通過できる条件というのがある。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:17:08.94 Zl30R99k.net
>>703
直接的な林業そのもの以外で、製紙とか中継所メンテとかとおぼしいのを、けっこう見かけたけどね。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:18:27.57 Zl30R99k.net
>>705
どうもならんだろうな。
FFなら斜めになりながらでも行けたけど。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:18:43.61 7Gyz0SAy.net
>>809
FFではさらに荷重のかかる後輪の抵抗増加は無視ですか?角度がきつくなるほどに荷重が減り前輪のトラクションは低下。引っ張るだけのリアタイヤには荷重が重くのしかかる。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:19:51.85 Zl30R99k.net
>>713
坂道での状態の話のはずだが?

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:21:01.24 iyiDU0Q5.net
ここで、仮にどちらにせよ論破したとしても、実際の坂道で役にたつのはどっちなんですかね。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:21:01.80 7Gyz0SAy.net
>>810
はい。どこまでもグリップできる、ではなく「どこまでグリップできるか」です。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:21:23.86 Zl30R99k.net
>>714
さすがに坂道を延々とバックというのはやったことはないな。
雪ではないけど歩道から外れた泥っぽいところで短距離だけどやったことはある。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:22:08.72 iyiDU0Q5.net
>>817
会話が成立しない人だったんですね。
ありがとうございました。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:23:22.80 Zl30R99k.net
>>718
駆動力だけあっても方向性がないなら登れる内に入らないでしょ。
まあ、RRなんてのは特殊な例外だからどうでも良いけど。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:23:51.77 XtNae4EG.net
>>814
そう言われ見ればそうだな

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:25:09.10 Zl30R99k.net
>>729
だからそれは普通に摩擦があることを前提にした単樹計算の類いで、雪道とか泥々とかの摩擦が少ない条件ではないから。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:25:29.38 7Gyz0SAy.net
>>811
FFならギリギリ通過できる条件がある。

FRも同じようにギリギリ通過できる条件がありますよ。言いたいことがよくわかりません。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:26:05.70 vjkXIyRZ.net
>>805
> 私が言いたいのは登坂で角度が上がり続けるといずれはFR>FFになると言うことです。
> もちろんいつかはどちらも登れなくなりますが。より高角度でも登れるのがFR>FFと言うことです。
> RRが最強と同意して下さる方がいるのにこの理解ができないのは疑問です。
だからそれが間違っていることがわからないのか。
FR>FFとなる角度に達する前にどちらも登れなくなってしまえば、登れる角度の範囲では最後までFR<FFだ。
あんた数学とか物理全くできなかっただろ。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:26:22.83 Zl30R99k.net
>>730
カーブどころか舗装路に必ず設けられている水はけのための傾斜だけで斜めになるからね。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:26:34.27 7Gyz0SAy.net
>>821
ありがとうございます

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:29:31.72 Zl30R99k.net
>>743
そんな極端な条件なら四輪みたいに重い物は登れないでしょ。
二輪のトラ車なら難なく登れる条件でも四輪みたいに鈍重なものじゃ無理ということがある。

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:30:26.65 7Gyz0SAy.net
>>816
人によると思いますが一般道ではもちろん操作性、直進性に勝るFFです。安全ですし。
ただひたすら真っ直ぐに登っていくだけならFRですね。

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:30:36.30 Zl30R99k.net
>>750
ミラーバーンで追突がよくあるとか?

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:37:31.93 Zl30R99k.net
>>786
20年というとスパイク禁止以降の人かな?
継続的には使ってなかったんだけど、スタッドレスが凄く良くなってない?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:40:24.06 Zl30R99k.net
>>796
それはあくまで平坦面前提の計算でしかないよね。
雪や泥だと掘れちゃうけど、その分は計算に入れようがないのが問題だな。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:43:02.66 Zl30R99k.net
>>797
そのたとえを延長するなら・・・
> 背中のつっかえ棒はどのくらい荷重がかかっているでしょう。
ゼロ。雪面に突き立てたのなら、突き刺さって潜り込むか、滑って外れるとかするのが落ち。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:46:09.30 Zl30R99k.net
>>823
単純に摩擦が少ないだけでなくて雪や泥などの駆動で掘れてしまう路状の場合
駆動と操舵が一致する車輪セットがないないタイプは、駆動と操舵が一致している車輪セットがあるタイプより走破性が劣る、
という結論で良いじゃない。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 20:49:04.59 Zl30R99k.net
>>828
路面に必ずある水はけのための傾斜のせいで「真っ直ぐに登って行く」ことができにくいじゃない?
水はけのための傾斜が全くなくて、雨の時に路面全体を均等に雨水が流れる、道というより土手とかなら別かな。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:00:55.85 7Gyz0SAy.net
>>822
同条件の摩擦なら同じことですよ。
摩擦が減ったらなおさらトラクションの抜けるFFでは登れなくなる。
当然FRでも登れなくなりますが、トラクションがかかる分FR>FFです。

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:07:29.52 7Gyz0SAy.net
>>824
どちらも登れなくなるとすれば?
どういう事?
どちらかはより高い角度まで登れる。
それはFR>FFと言ってるだけ。
当然どちらともいつかは登れなくなる。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:11:07.04 7Gyz0SAy.net
>>834
登坂能力はFR>FFと言ってるだけで道路状況の話は全く別。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:12:25.64 VjgltCtk.net
>>712
URLリンク(www.ntt.co.jp)
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
URLリンク(www.panasonic.com)
URLリンク(jpn.nec.com)
電気通信からセレクトした、好きなの選べ。
>>812
元々ジープじゃ寒くてかったるいから乗用の四駆が欲しいって
東北電力リクエストで出来た四駆だからね。
今じゃ殆どがランクルになっているから需要は少ないんだよな。
要はそんなん集めたってマスの違いは明らかだもの。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:17:07.30 TXEnGQI+.net
雪道をある程度走ったことが有る人達で投票でもしたら?
リアルな路面状況もろもろの要素は計算の仕様がないでしょ。
もしそれが出来るなら、絶対に滑らないスタッドレスタイヤがもうできてるはず。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:20:35.02 ZjuD+/4l.net
>>791
角度によって違うのは頭悪くても理屈でわかるよ。
経験則じゃなくとも
角度がきつくなるに従ってリアの荷重が勝ってく
アスファルトの路面でもリアの荷重が勝つ角度は相当怖い角度でしょ?
そんな角度の雪道はFFでもFRでも登れない。
4WDでも登りたくない

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:24:27.12 7Gyz0SAy.net
>>831
もちろんです。
>>832
滑って倒れるなら突っ張り棒に荷重がかかったんですよね。「滑った」のは結果であり別の話。荷重がどこにかかるかの例えですから。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:32:14.53 7Gyz0SAy.net
>>840
同意です。リアタイヤに相当な荷重がかかる状況まで登れたとすれば、相当怖いだろうしフロントのトラクションは相当減っていると思われます。
たしかにそんなところは走りたくないですね。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:33:06.27 TXEnGQI+.net
>>840
知らないよ。
自分の車の前輪と後輪の荷重が逆転する境目なんて誰がわかる?
意味無いんだよ。そんな事を考えても。
それとも君は明確な答えを知ってるのか?

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:34:12.15 Ty5JbQPu.net
まだやってたんかww
登坂角度が何度からFRが有利になろうが知らんけど「雪道」であれば理論通りになんかならんよ
轍の深さ等含め路面状況だって1コーナー毎、1ストレート毎に違うし
もうさ、悔しいならツベで検証動画でも作ってのせろよ
全ての理論は証明ありきなんでないの?

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:38:58.66 99iNIjoU.net
俺の車FF66:33だから並みのFFより登坂力あるよね

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:42:02.33 7Gyz0SAy.net
長々とすみませんでした。
あくまでも専門家でも何でもない持論です。
当然ながら一般道ではFFが走れるところをFRが登れなかったり、その逆もあり、複雑な道路状況ではどちらが優位かは私は論ずることができません。
ただ、リアタイヤにトラクションのかかる登坂能力はFRが上だということ。これはリンゴが木から落ちるのと同じように当たり前のことです。
りんごの下にカゴがあるかもとか、誰かがキャッチするから落ちないとかいう事は別の話なんです。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 21:43:37.79 9cCkzyNU.net
FRでもFFでもスタッドレスにチェーン使えばええやん
アホくさw

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:02:35.70 ZjuD+/4l.net
そもそも全長もホイールベースも重量物の位置も示さず角度がどうのもクソもないよ。
例えば重量物が一点にあるなら話は簡単
考えられなければ絵を描いてみればいい
その角度毎に各タイヤの接点と重量物の位置の点から垂直におろした3本の線と水平線の接点で水平側の点1から2までと2から3までの距離を距離を比べて2から3までの距離が短くなった角度がFRの方が勝つ角度だ
でもそんな単純計算は意味がない
重心の位置を荷重配分で割り出しても同じように正確じゃない
どちらにしてもFFの荷重が逆転する角度って車が登れる角度じゃない

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:22:29.02 Ty5JbQPu.net
>>846
意固地なヤツだな
FFが登れてFRは登れない、その逆も、、
FRが登れてFFが登れない場所とは?一般道って言ってるけど何処?
リアタイヤにトラクションのかかる登坂能力はFRが上、、、、、
ん?なんか意味わからんが?
兎に角どんなスゲェ坂道なんだよww
例示してな!

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:30:30.86 ZjuD+/4l.net
>>839
実際を言えばカーブで前タイヤの抵抗でケツを振るから踏み切れなくて登れなくなる
雪道の登坂はアクセル一定が原則
途中で吹かしても空転するだけだし
FFならどアンダーでも踏み倒せる

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:37:48.64 ZjuD+/4l.net
というかさっきは垂直方向で働く力で仮定

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 22:48:06.02 ZjuD+/4l.net
というかさっきは垂直方向で働く力で仮定したけど、
実際は重量物を押す引く訳だしね

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:00:27.52 ZjuD+/4l.net
>>846
そこだけ切り取って結論づけるのは無意味で乱暴

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:10:19.90 QDtC4t+i.net
どっちが安全に降りれるかの方が重要

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:16:06.90 hQcMFVCB.net
またこんな話してんのかいタイヤの話まだ?

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:18:45.69 F1z2FeDN.net
まま、理屈の上から言えば、いつかはFR>FFとなる角度も存在するだろうけど
現実にそうなるような坂道は急過ぎてFRもFFも登れないだろう
それにただ理屈だけなら、坂の角度が限りなく90度に近づけばRR=MR=FRに限りなく近づくとか、もう比較の意味が無くなってしまうし
結局、現実ではFR<FFが結論でしょう
もうそろそろ次のお題に行こうよ

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 23:48:09.94 ZjuD+/4l.net
今シーズンBSはVRX2が正解だな
明らかにVRXより走りやすいしビックリするくらい静か。
価格差もそんなでもない
VRXなら浜やDLの最新でも良いかもしれない。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:11:26.50 j9ccWJzd.net
もういいよサメの話しようぜ

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:15:13.75 3R0RnmSH.net
俺はワオキツネザルの方が好きだ

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:25:55.62 2tJh5x0y.net
>>837
実態を無視した空疎な理論もどきじゃ意味を成してないじゃない。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:27:28.50 2tJh5x0y.net
>>844
「理論」通りにならないなら、その「理論」が何らかの意味で間違ってるということね。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:37:14.17 VRVBoJsR.net
FF vsFR論争はもういいよ!

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 00:52:17.17 dbeYxx+r.net
社会のゴミ発達障害

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 02:23:48.61 95LGmsT3.net
凍結ヤベえええええ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 04:03:44.05 NW63LHne.net
チン毛のRについて語ろう

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 05:35:45.74 jMzCR7xz.net
>>855
振れよ

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 10:50:32.82 Xf63p2xh.net
初めてスタッドレス履いたけど
適性空気圧いれてもへこんでる。
横がブヨってる、こんなもん?

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:11:03.37 GL+DgFSh.net
メトリコ履いているけど
確かにサイドがボテッとしている
始動前の冷え切ったときとある程度走ったあとの空気圧点検をガソリン入れる時にやってる
自分の場合週1だけど

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:12:56.39 DTPZ/8MO.net
東京明後日雪

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:15:43.55 k4WD0qbn.net
メトリコ買って良かった
安いのにアイスガードと比べても同等
次はもっと安いナンカンにしようかな

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:23:59.30 GL+DgFSh.net
値段で攻めていくんだwww
でもまあ正直興味津々
3年前のナンカンは
友人のインプレッションだと
雪はまあまあ
圧雪~アイスバーンは滑る
滑るのがわかるからなんとかなるけど慣れてない人だと扱いづらい

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:38:29.22 mKpfQs2E.net
ピレリって、空気圧の規格が違うんじゃなかった?

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:44:30.82 H60+YUQK.net
XL規格の話?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 12:53:36.32 f0vi7Qwk.net
どうでもいい

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 13:31:34.59 +QAbPAfA.net
インチダウンして見慣れてないとか

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 18:15:56.21 2tJh5x0y.net
>>867
「へこんでる」って、どこがどうへこんでる? 
ちゃんとした店で着けてもらったの?
ノーマルと比べて、蹴ったときの反発感や、荷重が同じ車輪の凹み具合が明らかに違うという事があるなら、何か間違ってるんじゃない?

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 18:16:17.94 2tJh5x0y.net
>>868
そういうのもあるのかね?

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 18:17:10.26 2tJh5x0y.net
>>869
最近の予報は良く当たっちゃうんだよな、困る。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 18:42:13.29 H7lvSfYp.net
空気圧は、雪が無いときは高め、有るときは低めにするといい。
面倒なら適正空気圧のままでもいいけど。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:16:34.83 DTPZ/8MO.net
空気って走行する前に測るのがデフォだぜ?

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:19:54.43 DTPZ/8MO.net
>>879
最近の車は車種によってはその度に空気圧リセットして再登録しなきゃいけないからなあ

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:20:52.63 DTPZ/8MO.net
>>867
スタッドレスは基本そんなもん

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:23:55.81 D7BGB6u8.net
気温の高いトンキンで空気を適正値で入れていくと
寒い現地じゃ、適正値よりも低くなっちゃうんでしょ?
ってことは、出発時にはある程度気温差を見込んで高めに入れるのがプロなの?

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:30:36.28 3MYeU8Kb.net
>>883
雪質に応じたタイヤセットを数種類携行するのがプロ

891:
18/01/30 19:37:05.29 p6SKTnd8.net
気圧計と温度計と窒素ボンベも積まないと

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:39:56.69 fLIuDq6q.net
何セットか積んでおくのは面倒だからクローラにしよう

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:40:35.94 2tJh5x0y.net
>>883
スキーの往復とかでけっこう変わるけど、気にもしないで来てるな。
高速であまりに低すぎると危ないけど、計算機で見ると大したこともないから関係ないか。
URLリンク(www.ezcustombikes.com)
10度で2.2にしたのが-10度でも2ちょっとにしか下がらん。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:45:17.53 2tJh5x0y.net
>>884
んなんもん邪魔臭すぎて積めねえだろ。
高速乗る前とかにガソリンを入れてついでに調節が実際的だろうな。
仕事で工具とかで使う人がボンベを積んでるなんて話があったな。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:47:36.34 mK3nQ5SU.net
>>888
サポートカーが随行するんじゃないかw
で、路面の状態が変わったらタイヤ交換

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:56:35.36 DTPZ/8MO.net
>>883
走行中はタイヤは摩擦熱で温かくなるから予め規定で充填しておけば無問題
気になる人はもし寒冷地に宿泊でもするなら翌朝現地のGSで給油と空気圧チェックすればおk
厳密にはガソリンも寒冷地と温暖地で違うからな

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:57:03.08 2tJh5x0y.net
>>889
カミオンとか言うやつ?

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:57:08.91 H7lvSfYp.net
空気圧の差は意外とモロにグリップ力に出るぞ。
雪が少しだけ積もった状態で、どうしても夏タイヤで走らなければいけないとき、空気圧を落とすだけでだいぶ違う。
そのために、空気圧のゲージは持っておくべき。
空気圧を見ながら抜くことは出来るし。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:57:55.75 2tJh5x0y.net
>>890
あれ? 軽油は違うけど、ガソリンも違ったっけ???

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 19:59:38.92 2tJh5x0y.net
>>892
トラ車やオフバイクで普通にやってるけど、後で上げ直すのが面倒なんだよね。
ボンベを積んでりゃ良いけど、手押しだとバイクでもけっこう大変。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:00:08.68 mK3nQ5SU.net
>>890
スタッドレスタイヤを温めるの大変だぞ
やってみたら分かる
>>891
別にカミオンで無くても金さえあれば…

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:04:33.00 DTPZ/8MO.net
>>893
うん違う
軽油みたいに凍りはしなくてもね

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:07:58.34 H7lvSfYp.net
>>894
俺もオフロードバイクに乗ってるからわかる。
でもバイクは空気圧を下げるのは山の中だけじゃん。山に行くまでは高めで、山では低めで、帰りはまた上げるからめんどい。
車なら次の給油の時で良いじゃん。
バイクのブロックタイヤほど減らないし。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:42:13.66 DTPZ/8MO.net
つうかお前らの車空気圧センサー付いてないの?

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:54:38.93 BUxgUGwa.net
えっ!

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 20:55:24.11 mpTVsdCk.net
>>898
付いてないよ
アサヒのぬきボタル使ってる

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:04:15.00 NF66GgrI.net
バルブキャップに付ける奴の事か?
あれって空気が大きく抜ける(パンクやスローパンクチャー)とかの対策用だろ。
あの数値をアテにすること自体が間違っていると思うぞ。
すげぇ誤差大きくて笑えるレベルだから。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:15:02.89 DTPZ/8MO.net
これからは空気圧センサー付きの車が主流だから冬用セットでも対応アルミとセンサーを買う必要が出てくる場面が増えるよ
けど冬用はセンサー無視する人も多いパターンだろうし、
センサー無しで空気圧モニター出来る車もあるけどさ。
空気圧はトランクに積んでるコンプレッサーでも測れるでしょ?
正確じゃ無いかもしれないけど。
一部のRV除けば今時スペアは標準では積んで無いから必ずコンプレッサーは積んでるでしょ?
正直俺も車載コンプレッサー使った事ないから知らないけど。

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:21:32.95 3R0RnmSH.net
空気圧なんてペン型のゲージ1本買っておけばすぐに測れる。
なんでコンプレッサーなんだよ・・・

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:22:10.28 DTPZ/8MO.net
>>901
空気圧センサーはタイヤ組み込む時バルブと一緒にホイールに組み込むでしょ?
そしてディーラーの純正ホイールも市販の社外ホイールも最初はディーラーでセンサー登録作業しないといけない。
そして空気圧調整するたびセッティング
無論意味合いは緊急事態用の対策であって微調整に役立つものじゃあない

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:23:30.62 DTPZ/8MO.net
>>903
だって雪が降ったら空気を抜いて雪が止んだら空気圧戻せって言うんだろ?
コンプレッサー必要じゃん

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:26:19.00 3R0RnmSH.net
自転車の空気入れで十分だろトランクに突っ込んどけよ・・・

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:28:31.21 NF66GgrI.net
>>904
あのさ、幾ら調整や設定してもセンサー自体の誤差が大きいんだから意味無いじゃん。
だいたい0.1k以上の誤差が有るんだぞ?(これ構造上の問題が大きい)
ON/OFFみたいな使い方しかできねぇよwww
ホタルゲージでもモンスターでも一個持っときゃ全て終了w

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:28:32.38 mpTVsdCk.net
>>905
スタッドレスタイヤの空気圧なんてそんな繊細なものじゃないだろw
サーキットでタイム競ってるならまだしも

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:28:35.05 cCPkZ6kS.net
>>898
パワーウインドウも1個しか付いてない

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:29:00.50 H7lvSfYp.net
>>906
きつくね?
ガソリンスタンドかオートバックスにでも行って入れるといい。
たまにならそんなに面倒でもないでしょ。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:30:55.55 DTPZ/8MO.net
>>906
いや既にトランクの中にコンプレッサーあるじゃん

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:31:57.32 DTPZ/8MO.net
>>909
なにそれ?
輸入スポーツカー?

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:33:12.05 mpTVsdCk.net
いやまあ自慢したい気持ちも分からんでも無いんだけど
貧乏臭いよ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:33:52.45 NF66GgrI.net
>>908
意外に繊細だったりするw
2k切ってから0.1ずつ落とすと良く判る。1.6kだとリムから外れたりする
そんな深雪なんて今じゃ逝かねぇけどwww

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:35:19.42 DTPZ/8MO.net
>>907
別にいいよ
その程度で。
それでメーカー規定値に収まってるって車が判断してるんだから

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:36:57.69 mpTVsdCk.net
>>914
いや空気圧が変わればそれを感じられるってのは当たり前なんだけどね
競技やってるから
公道で普通に走るくらいなら大した問題にはならないって意味だよ
そんな極端な空気圧にする意味も無いだろうし

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:38:10.17 DTPZ/8MO.net
>>913
貧乏もクソも今軽でも5ナンバーでも3ナンバーでもスペアタイヤ標準な車はRV以外であるの?

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:48:20.32 NF66GgrI.net
>>916
競技って舗装だろ?
泥やると雪道抜け切るのに凄く大切な範囲だお
舗装だけならまあ問題ないよねw
ヌタさんが0.05がはっきりわかるらしいが俺は判らんwww

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 21:51:13.78 DTPZ/8MO.net
つか雪なら空気抜くとかガタガタの道ならタイヤ痛めるじゃん
パンクなら修理もできるけど痛めちゃったら交換しかないだろ?

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 22:08:27.22 vb1oaayt.net
スタッドレスタイヤって車止めに当たるとノーマルタイヤに比べ少し潰れる?
明日ノーマルタイヤと同じサイズのスタッドレスタイヤ買うんだけど外径がスタッドレスの方が6mm大きいみたいで
機械式駐車場の車止めが前目に付いてて前部のナンバーがノーマルタイヤの時点でセンサーとのクリアランスが1cm弱
ノーマルタイヤより潰れればいいかなと思ってるがどうだろうか

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 22:49:25.08 3BaZOaRs.net
みんな、迷ったらとりあえずノーストレックを買いなさい。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 22:54:07.47 BUxgUGwa.net
買ったよ
安かったから

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 23:02:38.64 hdfWiTyE.net
>>906
ずっとそれと思ってたわw
気圧自転車より全然低いし

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 23:05:20.00 3R0RnmSH.net
一から入れると死ぬ思いだけどなw

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 23:34:13.88 mpTVsdCk.net
>>918
土系
冬は雪や氷の上も走る(北海道で)
舗装の方が空気圧にはセンシティブ

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 00:07:55.33 Oz8MholN.net
>>895
というか雪道を走っているだけだと温度が上がりにくいね。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 00:08:56.48 Oz8MholN.net
>>903
何いってんの? 減らす一方と勘違いしてるのか???


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch