【首都高】C1夜景組・18周目【都心環状線】at CAR
【首都高】C1夜景組・18周目【都心環状線】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 08:53:15.63 blkvs0gQ.net
調子に乗って事故ったんだろうな

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 11:30:09.89 PIuQzMlK.net
>>1


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 13:07:19.12 e3yjmbB1.net
事故った青エボ、ツイッタで調べたらもう特定されてた

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 19:07:22.81 eeIFQv8u.net
なんであそこで中央分離帯に当たるんだろう

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 20:09:21.22 SSnc3F5/.net
今も十分楽しめてるけど、ハチロクにスーチャーつけたらもっと楽しくなるかなーと。
信頼がある店ないから悩むわ。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 21:56:38.19 k9L8rDIv.net
ラッキーセブンだぜ!

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 23:08:58.58 aUwxeCqK.net
転勤から帰って久々に夜景ドライブしたら一回降りて給油してで燃料だけで8000円くらい使ったわ
変な店行くよりかはいいのかな?w

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 00:24:35.63 AfLxYAux.net
>>8
そんなに走ったの?燃費悪いとか?w

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 01:34:35.82 xwXiAar+.net
65Lタンクに50L入れたとして料金がETC割りで2回上がって約8kってとこか
でもリッター3kmくらいじゃないと使いきれないなw

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 08:43:41.57 ToZYou8r.net
500キロ以上走ったんか
すごいな。

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 12:03:57.06 T7LFvjP2.net
昔はよく銀座で降りて給油したっけなぁw

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 23:29:45.56 XWumihx8.net
爺w

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 23:41:40.38 v0zMurRn.net
やっぱ辰巳で降りて宇佐美でしょ!

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 09:52:23.03 1a2wZEzo.net
タンク車から走りながら給油されたい

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 20:51:57.05 fuFzNu9V.net
今乗ってるFD3Sはリッター3kmも走らないッス

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 21:32:35.15 1a2wZEzo.net
また雪なん?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 21:46:57.66 t8a4STqX.net
夜の首都高行ったこと無いんだけど普通の速度でc1回ってたらルーレット族に煽られたりする?
c1走ってみたいけど怖くてなかなか行けない

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 21:52:18.63 ZHgyI6wU.net
怖いと思うなら上がらない方がいいと思うよ
法廷速度で走っててぶつけられたりしたら相手が悪いんだから気にすることないのに…。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 21:56:19.42 t8a4STqX.net
前に湘南走ってたら暴走族に囲まれたことがあって怖かったから首都高でもそういうことあるのかなって気になった
大丈夫そうなら今度走りにいってみよう

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 21:58:41.76 1a2wZEzo.net
煽るような下手くそは、今は少ないよ。
むしろ気がついたら前に綺麗に抜かれてるから。
最近は、地方ナンバーも練習なのかたまにいるから、予測不可能な動きしなければね。
寒いけど走りたくなったぜ。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 22:18:20.68 bFGldDrp.net
日本語

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 22:26:33.40 ZHgyI6wU.net
>>20
一応、珍走団はいるけど絡んできたり急制動とか進路妨害するようなことはしてこないよ
むしろ、左車線にかたまって右車線を空けてるから首都高ランナー(笑)よりはマネーいいよ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 22:26:43.82 ZHgyI6wU.net
マネーじゃなくてマナー

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 22:35:15.12 bFGldDrp.net
>>23
はあ?9号で2車線に渡ってちんたらすげーうざかったわ
邪魔だから全員死んで欲しい

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 23:21:06.65 ZHgyI6wU.net
>>25
お前の車が譲る価値ないって思われたからじゃねぇ?(笑)

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 07:22:56.01 8t70LPpn.net
風邪引いたわ
辰巳寒いし。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 09:00:27.15 bC3zz/Rh.net
>>25
それを抜けない君も遅いんだから 笑

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 20:13:35.47 KW7JttBe.net
もう1年上がってないけど来週納車後久々に夜景楽しんでくる

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 23:45:50.09 0CeL79wg.net
速い奴の邪魔だけはせんでくれ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 08:27:58.76 vruh2Ar1.net
>>30
大丈夫だよ、お前よりは>>29の方が全然速いから

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 14:01:59.61 gpGWRkoC.net
>>31
ここでの自己主張は意味無いよ
とにかく後ろも見てくれな
夜景ばっか見てないで

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 15:54:42.77 3z1PmEZ7.net
本気組なら自分が違反してるの自覚して勝手に抜いてけよ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 16:35:38.69 1Nq/440W.net
>>33
速いやつのジャマになるとかどうとか言ってる時点で雑魚なんだからそっとしておいてあげなよ。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 21:41:11.47 vruh2Ar1.net
>>32
雑魚くん、ブーメラン刺さってるよw
腕以前に頭も雑魚なんだね

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 21:48:46.70 21tV+4Ee.net
でも、トラックの横に着けてチンタラ走ってる黒セダンとか、夜景組でもむかつかね?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 22:58:17.25 GhDa4pxI.net
相手がルール守って走ってるなら公道だし仕方ないでしょ
一般車煽る走り屋とか自分達の居場所無くしに行くようなもん

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 23:35:12.27 Rqrimxru.net
今期は雪大丈夫?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 23:35:53.39 sbSvzs/i.net
>>37
そうだね 笑

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/10 02:03:24.66 GurFJ/a4.net
と散らかって周りに迷惑掛けなきゃいいよ。
事故った理由が夜景見てましたなんて洒落にならんから。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/10 20:19:27.31 4YFWFIFV.net
大抵避けようとした時にはもう間に合わないからその車線を定速で走ってれば右や左からあっさり抜いてくれるよ。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/12 04:55:58.03 TO4DsNES.net
今日は空いてたね

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 19:02:13.89 PsrUysdY.net
空車

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 10:37:40.23 +Tad2wvy.net
>>36
そいつは夜景組じゃないんじゃね?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 20:07:44.89 jAYLwguJ.net
>>44
あんたが夜景組であったとしても、そんな黒セダンはムカつくでしょという意味でしょ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 23:03:51.16 utnHnXuk.net
ここバカばっかだな

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 23:27:39.77 +Tad2wvy.net
たまにはゆっくりと夜景でも見ながらドライブってのもいいんじゃないの 笑

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 02:16:56.98 I/57b9PO.net
今日納車したばかりの車で夜景楽しみながら久々に回った
この時期はpaに停めて外に出ることすら億劫、寒すぎ!!!

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 07:42:35.23 +Xn0iIaU.net
車にはいい季節。
空気の密度濃く、クリアだから夜景もいいが、走りもいい。
圧縮された空気を排出する射沸ファンネルも効果的。
バイカーは凄いぞw
加速すれば体感気温-10度まで下がる
指が千切れてもおかしくはない。
そこまでして夜景を楽しんでる。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 00:17:42.76 Ftcu2peb.net
夜景組も本気組もc1専用スレだったのか。初めて気づいた

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 04:19:18.44 Vnq6X75D.net
なにが?
雫が一年先まで飛んでる」。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 14:23:02.56 AykeGT85.net
スレタイが。?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 18:12:27.03 clVrPm36.net
んと、バカばっかりだな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 12:21:16.48 vVoBjCJw.net
昨日、5台くらいつるんで走ってて、
でも、一般車多くて結構詰まりながらだったんだけど、
俺はバイクで後ろつけてて、車に車線変更譲ったら、
ちゃんとハザードでありがとされたw

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 16:42:01.12 XFoDl1qr.net
>>54
何歳?
携帯使い始めたおじいちゃんみたいな文章だな

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 16:52:34.27 7RdMrOHZ.net
小学一年生の日記かな?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 17:42:41.53 BQGoVxot.net
低学年か外国の人だね

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 20:26:46.15 HKebI1Ej.net
埼玉ナンバーは光軸が上気味で眩しいからライト消して走れよw

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 20:43:07.82 UUQVlQEX.net
埼玉ナンバーなんて最近みないなー。物持ちいい人なんだねw

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 21:42:21.55 Dlrq2UDx.net
左車線いるのに後ろから速いのくると左ウインカー出して譲ってくれる?車線変更しない意思表示?する人いるけどみなさんもしますか?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 22:02:58.10 VnDEgp22.net
>>60
勝負しないから先行けって意味だよ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 22:55:23.80 vVoBjCJw.net
5号線に向かう車で渋滞多すぎ
埼玉ナンバー車使うなよ。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 22:57:21.69 vVoBjCJw.net
>>55-57
すげーひまじんだな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 00:52:04.48 XsIlUGF3.net
>>63
茨城ナンバーはいいですか?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 01:06:20.06 2XJYnIbc.net
>>62
そのおかげで儲かりますので歓迎です。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 13:26:20.75 0NU6lKPY.net
大宮ナンバーだけど埼ナンバーなんてまだ居るのかよ見てみたい

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 13:38:57.26 WPJbqDQX.net
発想が爺

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 13:53:32.66 mIpjEZs3.net
無いものはないんだがなw

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 19:43:41.30 mF2ITmlN.net
だ埼玉ナンバーじゃなくてだ埼玉県ナンバーの事だろ?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 20:23:04.65 t8fl7h6+.net
川口ナンバーのことか

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 20:32:04.39 IDt6NqYg.net
埼玉ナンバーって書かれると埼玉限定だと思う奴は、大宮・川口・所沢・熊谷・春日部・川越・越谷って書いてないと分からないの?
知恵無いの?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 20:35:57.88 mIpjEZs3.net
マジレスとは春だなw

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 20:36:21.26 Th5AH0Le.net
> 5号線に向かう車で渋滞多すぎ
> 埼玉ナンバー車使うなよ。
これで理解しろってかwww

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 20:51:26.14 6nwEzMYf.net
チンパンw

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 22:19:29.52 mIpjEZs3.net
自分も渋滞をひきおこしている車なかの一台なのに、「オレは悪くない、他県の車がわるい」って、ずいぶん生暖かいギャグだよなw

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 23:08:23.35 ADbUqxj6.net
ださいたまヒトモドキ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 00:04:24.22 +R1QUFzE.net
首都高なんて埼玉と東京メインの道路なのに何を支離滅裂な事を言ってるんだか

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 01:30:39.54 dt9uhLgO.net
埼玉ナンバーって無いんだ。知らなかった

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 01:51:18.51 Z3plRMSp.net
春日部、越谷、大宮、川口、川越、熊谷くらいか?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 03:13:21.40 yZxDKJf/.net
昨日(日曜)の朝8時ころ、レインボーブリッジを東京タワー方向に
渡った直後の右カーブでBMWが単独事故してた。
古いE36あたりでM3ではない。2ドアクーペ青。
大破してたから、ありゃ廃車だな。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 05:48:40.58 2PSqMG+a.net
>>80
夜景でも見ながらドライブしてて事故ったのか?

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 08:15:13.40 mCPLBUq6.net
朝8時(夜景)
その時間じゃ普通に首都高使ってた人じゃない

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 09:41:49.02 2PSqMG+a.net
>>82
ですね

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 11:05:57.95 4ocNM2t6.net
普通に使って大破するんだな。まぁ60キロも出てればぶっ壊れるか

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 11:11:33.71 zd3ZXL0t.net
60キロと言うか60キロ未満でもぶつかり方によっちゃ全損
カーブで居眠りとかで前から突っ込んじゃったら死ぬことだってあるさ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 11:32:42.05 mxy3rsRX.net
埼ナンバーなら40年前だな

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 14:23:36.05 iQFE14Y6.net
あそこの 右はメッチャ荒れてるし、ギャップがひどい

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 23:15:31.74 sZQsYITv.net
昔族辞めてヤンチャしてた頃は都内に住んでて首都高も700円均一だったから
よく夜景観賞もかねて意味もなく走ってたな・・・懐かしい

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 04:15:45.87 RbkHCPrd.net
>>88
元マサイ族?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 04:16:44.82 RbkHCPrd.net
>>88
やんちゃ?
ライオンを狩ってた頃の話?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 06:26:16.62 dNff0L7x.net
既出だったらすまん
芝浦に停まってる赤い丸目セリカって何してる人なの?
かなり昔からいるよね?
この前一年ぶりに上がったらまだ居てびっくりした

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 08:24:01.08 a5caIL88.net
十年以上毎終末あがってる馬鹿も相当数いるから、それほど不思議じゃないよ。
             (↑褒め言葉)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 08:46:55.15 FjobpxxP.net
それもそうだけどwwwほら、あのセリカ車内少し覗くと服が散らばってていつも寝てるからさ…
車中泊してるのかな?って思って

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 21:46:11.85 +QFmJ6uG.net
>>88今は300円だから、おいで~w

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 22:21:31.88 oAUsKaQn.net
>>94
自分のお気に入りコースは
高井戸→新宿からC2→湾岸線西行き→ベイブリッジ渡る→東京方面
に戻る→3号三茶。610円。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/22 21:34:28.40 Vr0XGOp1.net
大井料金所って二回通っても別になんとも無いですか?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/22 21:41:57.14 Jy6WM8J9.net
クルマがセリカだから気になるだけじゃね
如何にも車中泊してそうな古いワンボックスとか軽なら気にならないでしよ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 19:56:15.53 NvIxhLCJ.net
夜中に飛ばしてる輩、うるさすぎ
事故って死ねばいいのに

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 21:54:52.42 BrdBrNv/.net
>>96
なんともないよ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 22:30:24.74 mpO+knGu.net
生麦JCTって開通したら大黒PA起点にベイブリッチ周回できるようになるってことで良いんだよね?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 23:04:22.33 BaN0cAZL.net
[速+]【交通】「時速260キロまで追跡された!」 最速覆面パトカーの正体はスーパーチャージャー搭載360馬力のトヨタマークX
スレリンク(bbynews板)

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 00:37:06.02 X7Nkxods.net
>>100
それも3/18?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 10:55:54.04 aDRDxv8k.net
首都高走ってると100キロで走ってるやつ多いけど危ねえよ!

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 14:19:39.70 QGH9dTz6.net
それは遅い方か速い方かどっちの意味だ?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 15:03:41.53 o7QTQWP/.net
遅い方って先に思う時点でこのスレだと場違いだから今は亡き遅い組か本気組なんだとよここの馬鹿共はw

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 15:32:59.61 siH8/m0H.net
なるほどわからん

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 16:24:08.21 E7KavuXL.net
>>103
そのくらいならタクシーも出してるし
関係ないんじゃない
そんなの抜けないなら
大人しく夜景でも見ながら走って下さい 笑

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 16:27:52.89 4fAZL87J.net
>>103海コンがそんぐらいでぶっ飛ばしてるな(´・ω・`)

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 22:49:11.86 aDRDxv8k.net
オービスとかで引っ掛かんないの?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 22:59:25.39 Rr+FxYRT.net
大型トラックとかトレーラーなんて運転したこと無いからどんな感じなのかわかんないけどさ
あの巨体をものすごいロールさせて狭い首都高ぶっ飛ばしてるのマジで凄い通り越して怖いんだよな見てて
物凄い速さの本気組に抜かれても車安定して見えるから凄いなーで終わるけど

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 23:24:24.04 FBrP4E35.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
URLリンク(easpe.looppuzzle.com)

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 23:57:27.30 GFDbL53e.net
トレーラーはマジで横転するんじゃないかってレベルでコーナーでもカッ飛んでいくから近く走ってると怖い

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 00:00:24.37 6RXmtjQF.net
首都高に限らず東名とかでも特に夜中はトラックと並走しないようにしてるわw

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 01:14:17.55 UO5qOpmD.net
タンクローリー首都高横転事故、32億円賠償を知らないのか。
最近トレーラーで速いのは見かけない。横転するだろってのはトラックじゃん。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 01:22:10.98 6KSXLo5U.net
普通の大型トラックは90までしか出せんしそれほど危なくない
海コントレーラーは片荷でぶっ倒れとか荷台外れて置いてきぼりとか結構怖い

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 01:35:27.64 nR70XIcc.net
>>109
100以下なら大丈夫
俺は90くらいまで落とすけどね

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 02:40:19.82 wPtpBncX.net
内回り、9号深川線のあたりで入口に待機している車両があるけれど、アレは全部覆面なの?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 02:58:30.05 LdwqoSk+.net
緊急出動待機車両

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 12:39:05.10 2nA+GG6G.net
横浜に住んでて、最近FD3SのRX7を買いました。
近いうちに首都高に上がろうと思うんですが、みなとみらいから乗って、周回?するのにオススメなコースってありますか? 社会人1年目でガソリン代だけで、ひいひい言ってるんですが、FD楽しいので...m(__)m

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 13:02:19.88 wPtpBncX.net
>>118
警察ではないってこと?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 14:14:59.55 nR70XIcc.net
>>119
9号線外回りで芝浦パーキングで休憩のパターンが良いかも

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 15:01:43.05 6DR9c6X3.net
>>119
先ずは大黒PからC1だな
金曜の夜、満員電車から解放されたらスーツのまま直で車に乗り込め
いつもより回しながら大黒Pへ行け
一服してたむろ野郎共から刺激を貰って普段より吹かしながらパーキングを出て右へ行け
そこは5号大黒線だがそんなことはどうでもいいパーキングの出口は一つしかない右へ行け
ちょっとすると生麦JCTがあるが右にしか行けないそのまま進め
見晴らしの良い下りの合流、アクセルベッタリ4速までで我慢しろ
多摩川手前に大師料金所があるがそんなことはどうでもいい江戸橋JCTまでひたすら直進だ
いつの間にかC1になっているがそんなことはどうでもいい江戸橋JCTで一番左車線をキープしろ
これに失敗したらそこで終了だ気を付けろこの時江戸橋JCTはなにがあっても一番左車線だ
それに成功したらそこから出現するJCTやICはことごとく無視し浜崎橋JCTまで夜景を眺めながら直進しろ
浜崎橋JCT、ここは右だ
ひたすら直進で生麦JCTを左へ行きまた大黒Pで増殖してる野郎共を眺めながらさっきよりも上から目線で一服しろ
あとは簡単に書くと
大黒→湾岸線→レインボーブリッジ→C1内回り→横羽→大黒
とかもいい
オービス全部覚えてから走る事をおすすめする
あと、入ったとこの隣のICで下りたら大抵300円とかで済む

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 15:24:53.15 GkqudsNX.net
横横から湾岸もなかなか

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 20:07:12.78 Tqp5qfMe.net
>>122
面白いけど分かりにくいなw

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 20:42:22.24 VnijHPN6.net
そうなんだよな、
混雑嫌になり、高速空いてるのが、好きになるわな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 20:53:36.24 jaxHYViF.net
>>122
漫画のセリフっぽい

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 21:58:07.79 leyMge7B.net
給油のためにおります

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 22:05:54.40 FBDaimRb.net
オススメのコースなんて自分で走って探せよ
そんな難しくねーんだから
周回覚えて走り込めよ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 23:12:16.50 QzTgWnlI.net
夜景組なんだし、いいやん
たまに遠征して、川崎の工業地帯とか楽しいぞ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 23:24:50.63 eICV9OaM.net
>>114
数年前に首都高の橋桁とか色々溶かすくらい燃えたやつだっけ?
割と長い間通行止めだったようなw

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 23:43:15.59 NYIkWP4f.net
そう言えばカロタンて生きてるのかな?
このスレがそもそもカロタン分離スレだし、てかカロタンが自分で分離した記憶が。
まあ、どうでもイイんだけど

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 21:27:04.07 dMdTUXkL.net
>>130
板橋のとこね。
上層まで変形させたからね。
>>131
この間みかけた。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 21:56:35.05 5Jj/BFCV.net
それでもやっぱり東京タワーが一番キレイ。
埼玉から八王子まで通勤してるけど、気が向くとかえりは中央から首都高回って帰る。
贅沢な時間だ。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 22:02:34.95 YoLFQf4O.net
八王子から埼玉なら外環道のトンネルかっ飛ばすのもいいよね
ワープしてる感があって気持ちいい

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 14:07:38.45 iFZi7iPH.net
外環道でなくてC2でしょ?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 17:02:41.42 FVvJYa99.net
外環のトンネルって今掘ってるよね

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 17:03:23.81 4laNU6Y6.net


138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 17:04:32.90 uPXAzTST.net
圏央道だw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 20:49:21.90 BJ/SnLHq.net
やっぱ園央道の事だよね
自信無いから言えなかったけど

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 22:00:09.68 RxVDDVoE.net
オレのおススメは、午後9時~11時くらいまでの王子線だな。川口線方面→池袋線方面に走ってくと、
周囲に立ち並ぶマンションの無数の明かりに囲まれて、まるでカーゲーの夜間シーンの中を走ってるみたいに感じる。
(注:個人の感想です)
夜遅いと、明かりがなくなっておもろないでw

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 22:12:29.81 JID19QIh.net
圏央はずっと景色一緒だからあんまり好きじゃないな。
すいてるのはいいけどね。
やっぱり首都高よ。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 00:08:42.46 zQQYEt9z.net
とっ散らかって迷惑かけないでくれな

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 02:06:51.46 qTYDuFON.net
K1で追い越し車線をお団子状で走るDQNカー軍団勘弁して下さい。ノロノロ走るなら、大人しく走行車線走ればええのに、ハイエースに左からまくって抜かれるとか可哀想。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 02:19:41.76 0ObvFCoU.net
さっき原付で進入禁止違反で捕まって違反した事を認めたんだけど進入したところは現認してないからと警告で勘弁して貰えました。
これは普通の事なんですか?
それとも見逃して貰えたんですか?
わかる人いますか?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 03:30:01.36 Cev4hy+5.net
スレチ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 05:08:13.35 tnxrSMMR.net
nボックスにコーナーで負けてしまいます。
どうすればいいのですか?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 10:43:45.36 dNiJt1nw.net
>>146
NWAGONに乗り換えましょう

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 13:24:09.19 j8PB4rpU.net
本気とは言わないけどそれなりに踏んでる人達でヘッドライト黄色の人凄い増えてるけどなんか意味あるん?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 13:31:16.86 ENlkg6zn.net
追いついて来た時オレ覆面ちゃうよアピールじゃない?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 13:43:22.02 pId0r8qf.net
ヘッドライト黄色?
黄ばんでるだよ。
小型の小さいやつに多いな。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 13:45:46.74 7OqD6OPE.net
イエローバルブ今は違反でしょ?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 13:51:33.21 UpBA6Rwd.net
>>151
詳しい年式は知らないけど禁止なのは最近の車だけだよ
昨日ドライブ中に見た踏んでる感じのイエローバルブはパルサーとか涙目インプとかFDとかインテRとかだったし

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 14:26:15.97 +rcfUfLN.net
>>152
平成17年登録のクルマはイエローバルブOKで18年以降だと違反で西暦でいうと2005年より前のクルマってことね

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 15:46:39.24 IExJ/Rgm.net
確かに後ろから追いついてきた車がイエローバルブなら安心するなw
白だと覆面かと思ってしまう

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 16:41:25.56 eWSgMx6m.net
今踏んでる人らでも静かな車多いしライトに特徴あると気がつきやすくてお互い良いかもなw

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 17:54:07.46 5HN19iEx.net
所沢ナンバーの、黄色いN-ONEみたいな軽自動車が、じゃまくせーな。
遅いくせに飛ばしたがるという。。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 18:33:37.68 J8ZSwodH.net
遅いのに抜けなといのもどうかと・・・w

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 18:52:29.54 XG+7wZMG.net
本気組スレだとネタにされるからこっちに書いたんじゃね
自分勝手すぎてこっちでもネタにされそうだけど

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 02:50:50.06 lCD89VJe.net
今夜なんかあった?
めっちゃサイレン鳴ってたけど。多分白バイも何台かいたっぽいし。、

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 14:11:18.23 vCPMkMZb.net
>>157
抜けないともなんとも書いでしょ。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 15:36:16.15 MNhjdHrj.net
遅いなら黙って抜けよ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 15:56:14.69 1i2Nf0+V.net
昔、一部でイエローバルブっての流行ってたね
雨の日とか有効みたいだけど 対向車側からしたら眩しいんだよな(>_<)

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 06:30:57.44 aJfmeBmV.net
318 名前: ◆COROLLA/xw [sage] 投稿日:2015/10/26(月) 05:30:08.83  ID:l/+3oVI2O (携帯)
あぁ、フィエスタじゃなかった(・ω・`)
一般車じゃないのね
Twitterで見つけたわ
同乗者もなんか救急車の中撮ってツイートしてるし…骨の1本2本折っときゃよかったんだよまったく
…ま、タクシー絡んでるからめんどくさいだろうね
970 名前: ◆COROLLA/xw [sage] 投稿日:2016/06/05(日) 12:05:59.97 ID:1/Qul4ef
後ろに覆面おるからパッシングして教えたのに全開加速して捕まってるのを見るに見かねてね…(´A’)
お前が書くから荒れるんだ的な荒らしと何がしたいんだかな叩きは放っといて、自分も以降雑談はせずに情報だけ書き込むんで
ノシ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 11:36:45.25 JAP6vTLm.net
黄色いから眩しいの?
違う気がする。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 21:34:17.76 ubUHlWfI.net
眩しさと明るさと見やすさは違うからなぁ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 21:50:28.39 rdUYHpNd.net
実は影響されてなんとなくイエローバルブ買った俺
極黄ってバルブ買ったら黄色を通り越して首都高の街灯並みのオレンジでライトついてるかどうかすら分からなくなったわw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 22:56:28.53 4pvbpugi.net
そういえば昔、マレーシアの友達に「このバルブ日本で流行ってるヤツやでw」と
ちょっと青白いキラキラしたバルブを送ってやったら、「ポリスに捕まったわ」と苦情が来たことを思い出したw

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/08 08:34:07.67 pGee+HYC.net
3/18

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/08 09:33:34.12 tPWfcEwD.net
くくく、実行は3月18日か・・・

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/08 11:29:56.94 kPJxzQWL.net
お?18か。
黄色のフォグはいいんだっけ?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/08 17:55:25.44 tiGvNxz3.net
これは取締りかなにか...?にわかだからわからん...

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/08 18:53:46.43 FAXw/oOG.net
3月18 日はサイヤ人の日です

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/08 19:43:41.16 ptBaoSAy.net
早くこい18

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/08 23:11:04.68 ipuzoT18.net
サイドミラーを青くするのって最近の青白いヘッドライトには役立たずだよね

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/11 19:47:57.06 EviDyYJO.net
先週の土曜もその前も辰巳第一閉鎖されてたけど、辰巳組はどこに集まってるの?
芝浦寄っても辰巳組は居ないんだよね~

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/11 21:10:29.64 xOUd6U6n.net
>>175
面子でわかるのー?
夜景組はいるの?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/11 22:14:17.65 D3WrCq/2.net
>>176
車種が全く違うからわかります。
辰巳の方が走りの色は薄いかなぁ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/11 22:18:43.62 xOUd6U6n.net
なるほど。
俺はたまにpa寄る位だけど、どこも何時も一杯であまり入れないんだよなあ。。
辰巳のがかっ飛ばし系多いかと思ってたから意外。
芝浦は警察を挑発する人とか居て閉鎖になるんだよなあ。。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/11 22:23:24.35 X9W+KEXN.net
辰巳はさ、超高級車と超趣味の車が多いじゃん?
ガチでは走ってないよね、あいつら

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/11 23:38:38.71 EsEwtXFw.net
ガチでは走ってないよね。俺もだけど。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 00:22:34.09 M4TMEj8bs
芝は空気が悪いから嫌い。
つか、あっちもガチなのいなくね?

つか、ガチで走るやつ、PAなんかにたむろしねーよ笑

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 00:30:33.43 FfGgYu+9.net
辰巳は夜景と車を見に来てるだけだよ。
見る側と見られる側の立場の違いはあるけど。
俺はポルシェの固定翼機
低みの見物です。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 01:06:12.64 BDe4JEGk.net
大黒で溜まってたヤツらが辰巳に来られてもキャパが違うから溢れて邪魔

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 01:16:44.10 nvQ1+WWU.net
八重洲線の駐車場入り口すぎた所今あんま使われないのかな?
車3台くらいしか停めれんけど

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 01:22:43.28 C8/R9bGy.net
辰巳組は閉鎖されたらみんな帰っちゃうよ
明らかに量が減るw
それを見図って本気組は上がってくるから

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 10:56:47.04 ItNrI12Z.net
>>179
おまいう

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 12:47:25.01 N3Grak4L.net
>>175
土曜深夜の辰巳第1封鎖は決まりごとだと思ってた。
封鎖されないときってあんの?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 21:20:15.90 kDe0AvPm.net
>>187
誰もいなけりゃしないだろう。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 22:10:52.86 8uHwFIKK.net
>>187
警察の機嫌次第w
枠外駐車しまくっててもされない時はされないしよくわからん

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/13 02:17:40.99 K6pcHD4H.net
女性の"完璧なプロポーション"は?世界の美意識はこんなに違った。(画像)
URLリンク(rasat.ccmissoula.com)

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/16 23:37:03.68 CdlW9qec.net
閉鎖される閾値はわからんが、喧嘩とか起きると100%閉鎖だね。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/16 23:51:26.46 2Kjo6Ax1.net
管理室のモニターでパーキングの状況まるわかりだからね。
占有状態がながければ当然散らされるよ。
つまりオマエラがダベリすぎなのが原因
すこしは夜景見に行け

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/17 02:25:53.07 MCggc3R9.net
芝浦なんかは駐車スペースじゃない場所に駐車し始めたら即閉鎖でいいと思うけどね
たまに普通の家族連れが出れなくて困ってるし実際邪魔

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/17 17:29:20.24 K9GWlLUT.net
駐車スペース内でも意味もなくたむろってる奴は邪魔

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/18 02:41:22.89 j6cAU0c/.net
>>193
芝浦のあれは邪魔すぎるよな

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/18 06:36:29.18 5XhFizEC.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(eput.scottlewisonline.com)

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/18 21:24:51.99 EGmj37l6.net
首都高のPAで、外に出られるところはありますか?
用賀PAは、エレベーターで地上に出られるのは知ってます。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/18 21:28:21.50 HZcRX7ZU.net
外?
辰巳から飛び降りて、ホモ公園に落ちるのは知ってる。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/18 21:31:57.41 aH9TEYkh.net
辰巳第一は今夜も閉鎖かなぁ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/19 02:26:57.61 gvmuMToj.net
大黒-横浜公園の周回コース面白かった?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/19 04:51:36.72 /612jVmK.net
>>198
落ちたら死ぬし生きてたとしても瀕死のまま掘られるのか、きつい

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/19 05:13:01.07 X5zoFxrl.net
悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
URLリンク(tews.lospenitentes.com)

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/19 10:36:43.86 YVKglVjn.net
>>198
だからか!
だから辰巳便所にはホモの霊が出るのか!
こないだなんて個室で用足していたら、
後ろから玉筋触られた感触があったが、誰も居なくて、怖くなってシコってから帰宅したわ。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/19 16:32:07.81 zJUKfaEP.net
昨日はじめてK7走った。ただの長いトンネルだが、
金かかっているなあ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/19 18:33:50.61 z14YQ4jD.net
K7が東名までつながったとしても、
保土ヶ谷バイパスの混雑は変わらないだろう。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/19 18:48:57.15 ZItvzydi.net
K7は山手トンネルと同じ匂いがするな
初日だしかっ飛ばしてるやつとかみなとみらい周回してるやつとかいるかと思ったら至極閑散としてたな

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 17:28:41.49 kAx4itqb.net
K7明日から通勤で使うのに慣れておこうと思って4往復してきた

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 17:56:38.60 kAx4itqb.net
トンネル抜けて横羽の羽田方面に合流する手前のカーブがキツイ感じ、明日の朝刺さっている車とか居そう

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 18:28:38.43 PI1QLaZf.net
羽田線、横転事故だって

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 18:31:28.48 PI1QLaZf.net
生麦から大黒にまがろうとしたら、外にでてしまった。箱崎みたいに出口表示でジャンクションに入るのかと一瞬思ってミスった

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 21:06:23.61 kbqSMBIf.net
箱崎が特殊なだけよ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 00:22:25.13 oShIH5Pa.net
どれ、ガソリン入れて夜景でも見に行くか

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 02:24:47.87 oShIH5Pa.net
クソ、久々にオンロード仕様にもどしたのに、ウエットとかどういう仕打ちだよ・・・

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 06:10:47.42 qBobChXn.net
浅田で早速横羽上り事故っているしこれから出勤とか鬱過ぎる

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 07:54:09.27 jLkHW2U/.net
新横から生麦jctさらに大黒jctから湾岸に抜けるのもアリだな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 16:55:53.23 h2dexzCS.net
そういや300円周回ができなくなるみたいなニュース最近ありました?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 17:01:44.54 9Ciayvmn.net
うそだろマジかよ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 20:49:37.53 eVWV2cFu.net
うわ、マジでか。
ETC2.0になったらどうなるんだろうか。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/23 03:02:17.12 QjZqa+fT.net
ソースは??

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/23 07:20:35.25 YePqU8nX.net
いや友人がそんなこと言ってたから聞いてみただけ。たぶんそんなことはない

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/23 08:01:05.49 bA93p5Fh.net
友人の友人は、アルかニダ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 09:38:19.29 XJJIiiYL.net
>>221
チョンは故郷に帰れよ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 14:12:39.37 05/cV7C2.net
C1の夜景かあ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 18:30:37.16 7pj8HI0I.net
都内を囲われた道で走れるというのがすごく魅力あるんだよな

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 19:31:42.03 nspsQ/nS.net
?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 19:51:42.67 GUfEFLxh.net
2020にかけて、道整備してほしいわ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 20:57:36.03 uKbPqCQW.net
たぶん今から整備したら全部地下にさせられると思う。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 20:03:52.24 B4IEWxFQ.net
しょっちゅう深夜メンテナンスばかりじゃん。何言ってんの

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 20:36:27.94 IAJYVuYg.net
走行中に見えてる部分の補修なんて微々たるものだしね
もうだいぶ前から本格的に工事してる

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 20:44:18.57 Re7WBinQ.net
おれんちの近く、あと環八混むから地下高速化してほしいわ。外環の続きでもいいわ
外環は一律500円から360円とか距離になったのな

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 20:56:54.56 IY1cJvA0.net
それを言うなら
三京玉川と二号目黒まで地下で繋げたらめっちゃ便利そうだな。
都内は渋滞大杉。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 09:17:42.01 psnV4bZj.net
久々にC1→K1で大黒行ったら生麦JCTが複雑化されてて新横まで行っちゃったよ
更に危うく第三京浜まで乗っちゃうとこだったわ
降りてまた乗ってで料金取られてショボーン
首都高でナビなんて使わないからこんなことになるんだな
良い洗礼を受けた
しかしあんな長いトンネルよく掘ったな

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 14:05:23.07 X2DPa/cA.net
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
URLリンク(trad.tarama.jp)

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 17:57:11.14 HkWM1sHr.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(fomc.printpop.jp)

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 22:41:26.57 0LXr/hDZ.net
>>232
本線の遅れがあったみたいで馬場の出入り口は開通に間に合わなくてまだ工事中だな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 21:12:25.94 VfdWsiFv.net
大黒で休もうと思っても閉鎖してて困るっていうパターン多いな

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 21:15:26.84 s6yFso+X.net
アリ地獄みたいな大黒に吸い込まれ、出てこれなくなるよな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 22:02:25.59 YiWWccQO.net
>>236
休めない上に見落としてパーキング方面に行って閉鎖だと降ろされる。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 23:18:59.47 f4yw+Z1F.net
5キロ程度のトンネルなんて難しくないんですよ。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 11:02:04.13 53+MwWDF.net
>>238
えーまじ?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 22:36:30.62 yXAWA69b.net
今日は風が強くないといいなあ。橋の上煽られるとた夜景どころじゃないよw

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 23:50:46.73 gYQCt3Ks.net
免許とって初めて旧NSX借りてC1走ってみたんだけど
外回り、江戸橋JCTの繋ぎ目めっちゃ怖かった
フィットやらアルファードやらに煽られながらこの繋ぎ目通過したわ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 06:01:59.53 aloMlG97.net
はいはい。まずはグランツーリスモやってくたをちゃいね(;´д`)

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 09:04:59.50 h8oES/xo.net
くたをちゃい?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 16:00:12.53 cjTVkUP9.net
辰2の桜は3分咲きでした。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 17:55:49.26 aloMlG97.net
>>244
くだちゃい(^^)

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 18:12:33.80 yjEcydHo.net
>>242
平べったい車は横っ飛びするから注意報だよ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 00:55:53.68 rzw8+V7f.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(vbolk.celebsplay.com)

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/17 14:59:42.18 v+s3bODK.net
過疎ってるね

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/18 00:10:30.54 wawJIQXl.net
みんな不運と踊っちまったのか?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/18 21:22:57.87 41BKHGXm.net
ふう~ん

252: ◆gxDlijfZVk
17/04/21 20:10:15.20 Xh6U1OvD.net
te

253: ◆SiU8b4xa1k
17/04/21 20:22:49.77 Xh6U1OvD.net
te

254: ◆m10pbEFkXE
17/04/21 20:41:21.62 oKR2oD7j.net


255: ◆v56TIPJRoM
17/04/21 20:41:53.45 oKR2oD7j.net
て2

256: ◆IaQKphUgas
17/04/21 20:42:15.04 oKR2oD7j.net
anal

257: ◆rAOSyogqHU
17/04/21 20:42:53.27 oKR2oD7j.net
スモーキー

258: ◆RCLCeKtJEsjs
17/04/21 20:44:11.41 oKR2oD7j.net
首都高速環状線

259: ◆o1pVc/3UUk
17/04/21 20:44:43.26 oKR2oD7j.net
おてぇr かr

260: ◆eOqGjRUzcgU/
17/04/21 20:45:32.34 oKR2oD7j.net
ふたりはプリキュア

261: ◆YdvvBUfbwQ
17/04/21 20:46:18.49 oKR2oD7j.net
マッハGOGO

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/21 21:56:37.59 w7PDjo8w.net
なにしてんねん。
金曜日か

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/21 23:51:12.72 TzumEegz.net
日曜は熱いのかのぅ?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/23 02:34:44.13 1KweH8Q1.net
たまには早朝も走りたい

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 14:26:00.67 OCtr4ObS.net
手羽姉さんはどうして彼氏じゃない男の車ばっかり。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/03 06:56:40.43 N5KQ+hLn.net
今日、パンダトレノが真っ逆さまになってた。外回り神田橋あたりで

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/03 08:30:10.12 00rhn3WM.net
もったいない...

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/03 11:04:00.58 DEI7GxbU.net
うわあー、もったいないね。
ドライバー無事かな。
どうせなら新86でやればいいのに。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/03 14:32:44.53 rqMRLJLk.net
大型連休恒例の事故ですか...
走れないのに粋がっちゃダメ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 01:01:48.95 6NXWGzmS.net
部屋から音が聞こえる!
今日は首都高速賑わってるな!

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 01:05:46.85 LXu+yQiV.net
下手糞がいっぱい刺さりますようにw
捕まりますようにw

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 02:11:24.49 dk0Jcf4X.net
今いる芝浦PAの車は夜景組かな?

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 02:17:16.13 42uGxBps.net
>>272
ハロー

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 18:45:28.34 NOOYA4En.net
おじいちゃんみたいのが一通りいじった32GT-Rで辰巳にいたのは
笑った。年寄りの車趣味ってカッコイイと思ってたが、深夜の
首都高に国産チューンドで乗り付けるのはかっこ悪いんだな
と思ったw

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 19:17:35.66 BnXBHpey.net
>>274
カッコ悪くはないだろ、貫いてていいと思うわ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 19:25:51.62 Ph4R5nDL.net
今日、久々に午前10時半くらいにレインボーわたってみたが、
いいね、昼間もw 夜にはないくらいの観光地っぽさがあったわw
シンガポールとか目じゃねーな、あの景色は。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 20:02:00.96 6E7CS691.net
>>274
確かに貫いてきた漢だと思うわ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 20:16:12.03 NOOYA4En.net
>>275
あの感じは見ないとわからないと思う。なんともいえない哀愁があったw

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 20:40:27.97 ArpLjEtJ.net
おじーちゃんに見えるけど老け顔の小籔千豊みたいなヤツかもしれないだろw

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:22:35.01 CVaMHa1b.net
辰巳で国産?空気読めよって感じだよなぁ
国産は芝浦PAが似合うよ。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:38:06.57 8dTOsGSz.net
お前らって変なところこだわるよなwww

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:43:02.87 2WZdnS3w.net
辰巳はコンパクトカーや型落ちクーペの小僧ばっかじゃん
しかもツイッターの集まりでかなり規模がでかい
おっさんポルシェ軍団は見なくなった

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:59:17.87 ArpLjEtJ.net
>>281
そいつらネラーが本職()だからw

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 22:00:22.92 Ph4R5nDL.net
っか、辰巳は君らの占有スペースじゃねーよw

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 22:30:00.94 CVaMHa1b.net
>>282
え!いつからそんなのだらけになったの?
確かに今年の土曜は全て封鎖されて入らなかったけど…

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 22:43:17.73 CC/+T9gA.net
てか辰巳に国産来るなとかお前ら何様だよwww

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 22:59:37.13 TZyNeJmA.net
国産クーペで辰巳寄るけど気にしたことなかったw

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 23:18:06.24 pUcGQ5mX.net
C1メインで走ってるC63乗りだが走らないで溜まってるヤツは車種に関係無くジャマだトイレ行けないだろ
一般車が利用出来ないから閉鎖されるのも考えろよ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 23:53:44.48 GANTNkcT.net
煙たがられる理由を自ら増やすバカ共

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:33:27.18 vYlIyMWS.net
>>280
お前、小ちぇえ村社会の田舎者の子供だろ

291:本物のクッシ&
17/05/10 13:35:36.93 mLvrrFgp.net
俺って夜景組に書いてもいい?(・・;)
本気組の方は何故か知らんが書けないのよ
(。´Д⊂)
「残酷な天使を召喚しました」とか?
なんのこっちゃって感じ(笑)

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 13:49:13.59 N18WCTdo.net
消えろカス

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 13:50:24.92 020Ndd/G.net
>>292
お前こそ消えろバカチョン

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 13:58:32.05 S44dbss2.net
割とどうでもいい。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 14:29:40.33 C6RrEzgy.net
あっちは治安が悪いw

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 15:06:29.24 jPjtS/aw.net
まぁ俺達も本気組から弾かれたのけ者の集まりだからゆっくりしてくと良いよ
歓迎する

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 19:35:38.29 wCEvZIjB.net
夜警国家組

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 19:51:29.13 ckEAJm2f.net
>>291
C1本気組専用 ver193【事故には気をつけよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 20:05:38.88 csJ0Yb1H.net
クシどこでも嫌われてんなw

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 21:34:13.46 jvkFsmkc.net
最近は踏んでる人たちは静かなマフラーな人ばかりだね
静かだとトンネルのブラインドでミラーに映る暇もなく突然抜かれるとビビる
俺はタクシーに抜かれるレベルの夜景組だけど爆音だが

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 21:38:45.50 9HphMfEK.net
やかましいマフラーって売ってなくね?
最近はみんな静かよ
平成22年4月1日以降製造の車はやかましいマフラーないわ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 21:52:04.73 5c1cGTya.net
>>301
国産はそうらしいなぁ
輸入車は最近の方がうるさいんだよ。
特に後ろエンジンは規制が緩い。
去年買った俺のは100dbだよ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:07:25.42 ZyXUW5G0.net
最近の輸入車はアクセルオフで
バラバラバババッ
って鳴るけど、なんなの?
昔の触スト点火カットより、なんか変な感じのこもった音だし。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:30:41.02 JnSaqfuM.net
メルセデス寺によると、ただの演出だそうです。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 00:01:54.46 QSJt0d/q.net
ジャガーFタイプもそういう演出してるな

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 03:10:29.80 dzmsytHy.net
>>288
白の早い方ですか?

307:本物のクッシ&
17/05/11 20:53:22.70 LZUCsnxy.net
実は夜景組掲示板は本気組掲示板より
速い人たちが集まってる

と思うのは俺だけかな?(笑)

気のおけない仲間の集まりだけで
自分たちに合わないヤツや従わないヤツ…
もちろん速いヤツも掲示板から排除する

みたいな感じがして仕方ないんだわ(笑)
僻み満載のネタや女のネタとかウンザリだわ
まだこっちの夜景組の方が走りの話しができて楽しそうだよね
( ^∀^)

308:本物のクッシ&
17/05/11 20:56:35.03 LZUCsnxy.net
>>299
好かれたいなんて思ってないよ〜
(ノ´∀`*)

309:本物のクッシ&
17/05/11 20:57:36.71 LZUCsnxy.net
>>296
ありがとう(*´∇`*)

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 21:39:18.77 ftjevxKn.net
>>308
でも嫌われてていいのかい?

311:本物のクッシ&
17/05/11 22:07:12.69 LZUCsnxy.net
>>万人に好かれたいとは思わんね
(*・∀・*)ノ
解ってくれる人が一人でもいればそれでいい

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 22:22:30.53 RDf1o3Fv.net
馴れ馴れしさと、アイドルオタをチラつかせるコメントが正直、気持ち悪いw
ただ、考え方は嫌いじゃないし、罵詈雑言無くてイイ
走ってるのは見たこと無いけどw
上から目線ですいません

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 22:53:11.59 uBSmXjyz.net
>>311
理解者は一人もいないけど?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 23:41:41.95 yAwsCApi.net
>>311
とにかく抜けてないからって純正ダンパーにダウンサス使うのはやめな。
なんでか分からん内は理解者は現れないとおもうよ。

315:本物のクッシ&
17/05/12 00:44:09.39 R5ia0Ppo.net
>>313
俺を理解できないのは当然だ
解って貰おうなんて思わんね
車なんて所詮自己満だから(笑)

316:本物のクッシ&
17/05/12 00:50:44.33 R5ia0Ppo.net
>>314
そんなに俺に車高調を買わせたいの?

要らねーって言ってのに( ̄▽ ̄💧)
どっかのメーカーの回し者かよ?(笑)

人がどんな改造をしようが
それでどんな走りをしようが
君には関係ねぇべ?

317:本物のクッシ&
17/05/12 01:31:13.75 R5ia0Ppo.net
>>314
逆に聞きたいわ

そこまで純正を否定する理由は?
純正ダンパーにダウンサスがダメな理由は?

俺の考えとして
例えば車高調でもスプリングは固いまま
減衰を最弱にする事もあるだろ?
それと同じ事ぢゃないのかね?
ダウンもしてるしストロークは確かに減るけどバネレートもアップしてるし…
シルビア程度のバネ上荷重とハイグリ程度のタイヤならバンプタッチはしないと踏んでるんだがな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 02:40:37.31 Uau8iFbd.net
スクーターのリアサスが抜けた経験があれば高1でもダンパーの重要性は分かるんだけどな
この程度のヤツが本気組のスレでこの調子で書き込んでたら相手されなくて当然
高校生に鼻で笑われるレベル

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 03:53:55.08 eVxg/BVD.net
串はマンガの読みすぎなんじゃねの?
>例えば車高調でもスプリングは固いまま減衰を最弱にする事もあるだろ?→ねえよ。そんなセッティングで走るわけねえだろ?w
理屈並べて反論してるけどノーマルダンパー+ダウンサスなんて免許取り立ての頃に最初にやる改造だろ。みんな経験してるから車高調とかにしてるんじゃねえの?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 06:14:25.07 mDYLpuyf.net
純正形状減衰調整付にダウンしないワンオフバネのわい 沈黙

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 06:27:31.86 SB20uz29.net
夜景を見ながら走る程度だから車高調でも純正足でも関係ナシ
今夜は夜景を見に行こうかなと思っても車通勤のために早起きせにゃならんのが辛い

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 08:21:12.58 PBNofG7i.net
純正ダンパーにダウンサスが車高調のダンパー最弱と同じだと思ってんだから笑えるわ。
バンプタッチどうこうじゃないのにな。
ここまで説明してもまだ分からないなら正直勉強不足。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 11:07:47.56 Y+wgeXo+.net
全く他人の意見は受け入れられない性格なんだな。信じるものは漫画、車雑誌、どこぞのレーサーの動画のみ
まぁ、あれだ1度ダウンサスで走ってみれば解るよ。解らなければそれまでの話
1度友達に良い脚つけてるのいれば乗せてもらうといいよ
そんな友達がいればの話だが

324:321
17/05/12 11:36:01.41 nLg1EV3E.net
クッシー、理解者が現れたぞ。良かったな。
>>323
俺の知り合いに純正ダンパーとダウンサスの組み合わせの奴は残念ながらいない。
車高調なら当然いい足のヤツはいるけどな。
君もクッシーも本当にいい足乗った事無いから純正ダンパーにダウンサスで満足してるだけ。
せめて純正形状でいいからダンパー換えたの乗ってみなよ。
俺友達いるぜアピールとかいらないから、自分で試してごらん。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 12:02:50.30 2BWHu42D.net
>>324
なんで>>323にそんなレスしてるの?
理解者って322のこと?
ちゃん文章理解してるか?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 12:15:29.29 SNabNZky.net
>>319
減衰力調整が出来るやつだったらレート高いバネにプリロードを掛けず減衰力でバイブレーションを抑えるってのをやるけどな
逆にレート低いバネにプリロード掛けまくって減衰力最強にしてるブリ○ツ、テ○ンの安物は純正以下(笑)
これらもレート上げて減衰力を弱くしてようやく使える脚になることは多々あるからあながち間違いではないけど
10万キロ越えた純正脚にダウンスプリングってが良くなくてそれよりブッシュ交換が重要ってだけ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 12:42:56.46 PDJHdVUC.net
本気組よりそれらしい話してんなw

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 13:17:23.83 Y+wgeXo+.net
>>324
よく読め
>>325
多分323は理解してないよね

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 13:40:41.78 ukqRL+fY.net
>>324
どの辺が理解者なのかなんか間違ってね?
友達アピールしてる感じでもないし

330:321
17/05/12 14:46:58.50 zF0R/im/.net
322はダウンサス理解者じゃねーのか?
それ以外なんて読めば良いんだよ。
>>ダウンサスで走ってみればわかるよ
って米から既に純正ダンパーにダウンサス信者のクッシーに対するレスじゃなく、
純正ダンパー批判した俺へのレスだろ。

331:322
17/05/12 15:25:36.28 Y+wgeXo+.net
>>330
串の理解者なんて勘弁してくれよ
マジで迷惑だわ
無駄金叩いてダウンサスで走ってみれば解るよ。言っても解らないなら自分で経験してみなってこと

332:322
17/05/12 15:53:58.09 Y+wgeXo+.net
串への米な

333:321
17/05/12 16:22:35.14 hr0cap14.net
>>331
誤解したわ。すまんな。
安価付けてくれ…
でももう串は純正ダンパーにダウンサス組んじゃったんでしょ。
本気スレに串が書いてたが、ケイオフとKTSの車高調が硬いから&
リアが流れた後の制御出来ないから
純正+ダウンサスにしたみたいよw
そんなの単純に腕の問題だわな。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 17:25:08.01 Y+wgeXo+.net
>>333
せやな、今度から安価つけるよ
腕の問題もあるし本気組に危ないからサーキットで練習しれと言われたがサーキットなんか行ったってなんにも得られないと、1度も行ったことないのに言ってた

335:本物のクッシ&
17/05/12 23:55:32.34 Lk6wEE9t.net
>>333
ダウンサスはまだ組んでないよん( *・ω・)

君は車高調を組んだ状態で
限界までロールさせた事はないのかい?

カウンター当てて
立て直せるまでの時間がほんの一瞬なんだよ?
しかも固い足回りなのに沈みこむって事は
スピードも相当でてる
そんな状態でいきなりテールハッピーになっても立て直せるのか?
そうなったら回るしかないべ( ̄▽ ̄;)

制御ができないんぢゃなくて
単に難しいって言ってるだけだよ(笑)

336:本物のクッシ&
17/05/13 00:06:03.29 cCllya6N.net
>>334
サーキットと首都高のスピードレンジは
あまりにも違い過ぎて参考にならない
てゆ〜か
路面コンディションが変わっていく首都高の路面ではサーキットで得た走りは参考にならない
って言った方が正しいかな(笑)
解りやすく言えば
サーキットは限界超えても全然オッケーな場所
基本的に首都高は限界を超えて走っちゃいかん場所なのよ

ところで…安値って何?( ̄▽ ̄💧)ン?

なんか前にもこんな事を誰かさんに言ったよ〜な気がする(笑)

337:本物のクッシ&
17/05/13 00:15:49.49 cCllya6N.net
>>319
純正足回りにダウンサスつけて走るような漫画なんてあったか?(・・;)
あ…あった‼
シャコタンブギか(笑)

俺は逆パターンなんだよ(笑)
雑誌の情報に踊らされて
「とりあえず速く走るなら車高調組まないと」
って思ってたクチだし(笑)
今の純正足のターボに乗り換えて思ってたより
限界域の挙動が良かったから色々試してるだけなんだよね〜

338:321
17/05/13 00:30:37.69 YxZwTpq2.net
>>335
じゃあ、今は完全ノーマルアシか?色々試すって何やってんの?
限界ロール?あるわ。
テールハッピーになるのはセッティング出せてないだけ。セッティング幅増やしたいから車高調が要る。
制御出来ないのは練習が足りないんだよ。
ブレーキングから荷重移動、ターンイン、アクセルオン、ケツ出たらカウンター、脱出。基本だろ。
ケツが出たらカウンター、アクセル一定トラクションかかったらステア戻す。
練習しまくってそのほんの一瞬で出来るようにするんだよ。
自分の車なんだから、「この荷重でこれだけアクセル開けるとケツがでるな、そしたら次はじんわりトラクションかけよう」とか「逆にアクセルで向き変えて流しながら立ち上がってみよう」とか、解ってくるだろ。

安価ってのはアンカーな。
>>これに数字で誰宛のレスかわかる。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 01:01:05.40 JVXxldFn.net
遅い組スレたてろや
ここはマッタリ夜景を楽しむすれだぜ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 01:52:08.15 e0H6reI9.net
本人が良いって言ってるんだからほっときなよ。
みんなは純正のコントロール幅の限界を高めて速いスピードレンジでバランスを取るためには車高調が必要になるっていってるけど、本人は現状のノーマル足の速度域で満足してるらしいから。
実際、タイヤさえ入れれば2000年以降のスポーティーカーの足なら1つのコーナーだけなら何とかならなくもないけど、それこそラビットだったり、そういう場面でワンテンポツーテンポ遅れるし不満出てくるもんだけどね
本当に本人かもわからんし、何よりこういうところがあるからずっとネタにされたり全盛期も大したことなかった原因だも思う
長文すまん

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 01:53:17.27 e0H6reI9.net
原因だも思う→原因だと思う

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 03:09:37.61 1k/IDCXZ.net
串は自分の世界観をタラタラ書き込んで自分の世界観以外受け入れないのに持論を押し付けるからどのスレでも嫌がられるんだよ
走るなら勝手に走って勝手に帰ればいいだけなのに
アスペルガーや自閉症と呼ばれる類いの荒しだから相手にするのは時間の無駄

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 03:45:07.49 e0H6reI9.net
悪いけどクッシ~は夜景組スレにも来ないでほしい。
質が落ちるし意味のない言い合いが始まるからそういうのは本気組スレなりみんカラなりでやってくれ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 03:55:43.43 88P1+tTc.net
カロスケ隔離用の夜景組スレがあるんだから、
C1くっしー隔離スレたてたら?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 06:57:44.63 8w4PpIb3.net
もうさ、串は病気だよね
ある意味かわいそう
でもこれだけは理解して
もう現れないで下さい。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:15:16.44 QS6JjPM/.net
クッシ~おじさんはこのスレにどんどんレスしてどうぞ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:39:41.06 Nf5KQm/J.net
>>338
その通りすぎてワロタ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:04:19.46 j3W1c/eI.net
串って何のってるの?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:03:29.94 j+mMjh4I.net
シルビアだと思う。池谷先輩とは違うやつ。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:09:54.25 68QRY2N7.net
なんか、・・・巣食われちゃったな

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:27:40.44 y2QBt8w2.net
86でしょ?
串田豆腐店てかいてある
あれ?
父親の車?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 14:30:49.84 gU9kYSYo.net
白うんこ 14だっさいシルビアでしょ 串

353:本物のクッシ&
17/05/13 15:32:38.92 29/gXEOZ.net
>>338
説明は面倒だからミンカラを見なさい(笑)
(*・∀・*)ノ

354:321
17/05/13 19:28:25.62 Ne1R/JFp.net
>>353
なんでお前の言うこと聞いて見て来ないといけないわけ?
自分の車の仕様ぐらい書けよ。
s14だったらせめてニスモのStuneか、KYBのダンパーでも入れればだいぶ面白いと思うが、どうせアドバイスなんか聞きゃしないだろ。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 19:38:36.99 VsJyxsuh.net
>>354
ほとんどノーマルだから書いてアピールする様なクルマじゃないしw
>>353
早くダウンサス組んでインプレションしてくれよ。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 21:02:03.74 WRGLzkkJ.net
>>336
へー参考にならないんだ
で、当然その発言は首都高とサーキット両方走ってみての感想だよね?
ハッキリ言って今ならお仲間の方が速いよ。なぜそうなのか、よく考えてみな

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 21:59:03.21 kGYMdgnt.net
なんかようわからんので、コテつけてくれるとありがとりい

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 22:40:09.50 Bly2ie3n.net
>>356
串に仲間がいたのか

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 23:20:14.74 akyczRmq.net
>>336
お前はもう何も語るなよ
娑婆過ぎていくらも行かない男

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 01:39:37.81 I27VrcLQ.net
2chのことボロクソに言ってたのに
常にウォッチングしながらレスする寂しがりや
かまってちゃんクッシー

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 01:52:03.45 IKd4mfd8.net
>>360
ですね。
このままみんなに凹され、成りすましで逃げるのがオチ。いつもの作戦www

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 02:02:15.61 rd2CiQnK.net
何を言うてるんやくっしー様専用のスレやぞ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 02:06:19.27 IKd4mfd8.net
>>362
首都高と同じ
都合悪くなると来なくなるwww

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 08:51:57.68 NS/+/h8K.net
こんだけ嫌われるやつも過去見たこと無いレベル

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 09:55:23.33 aeI18t0f.net
嫌われもするだろ。
337で説明してる走りの方には全く触れずに、車の部品のことだけミンカラ見ろって言うってのはどうなのよ。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 10:53:16.23 E3ZR+85D.net
話ぶったぎって申し訳ないんですが……夜景ドライブのオススメ教えてもらいたくて
王子北か王子南から上がって①レインボーブリッジを上りで通りたい②東京タワーを内回りから眺めたい
出来れば①②の条件を満たしたいのですがどっちか切っても構いません
どういったコースの組立がオススメですか?最終的には王子北(南)に戻るかたちです
ほのぼの質問でスマン

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 11:32:54.59 IHeCb3jf.net
>>366 王子北→C2堀切→6号(スカイツリー)→箱崎→9号→湾岸→レインボー(C1方面)→C1内江戸橋→C1内(東京タワー)→C1一周竹橋→5号板橋→C2王子南
このコースたぶん大丈夫じゃない?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 12:11:44.03 spoX0Cgh.net
箱崎から9号は初見にはやや難しいかもしれんけどねw

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 13:11:12.98 E3ZR+85D.net
>>367
ありがとうございますm(__)mスカイツリーの存在忘れてました
C1一周で浜崎橋~江戸橋を2回通るコースですね
>>368
湾岸横浜方面に行く場合いつも小菅から堀切左2車線→葛西から行ってるので
6号上り箱崎から9号に行ったことがありません……分岐は問題ないとして合流はみんなすっ飛んでますか?^^;
個人的には内回り江戸橋合流が一番の難所に感じるのですが

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 13:53:49.38 Ya4+QF5M.net
希望プラスαが盛り込まれてる完璧なルートだw

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 14:09:07.13 zxTzt8gX.net
因みに特に週末はそれらしい車だと90でも取り締まりされるから要注意
特にレインボー付近

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 14:22:59.85 IHeCb3jf.net
>>369
デートならちょっと短いかな?東京タワー通り過ぎたらそのまま横羽線行って横浜の夜景+大黒からの湾岸線でまたレインボー行くのもありだね。
箱崎通りたくないなら、直接C2から湾岸でもスカイツリー見えるし夜景も綺麗!

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 15:24:17.41 B24hwM5f.net
>>302
100って。コルベット?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 15:28:35.42 FSFdeSun.net
後ろエンジンのコルベットなんて無いだろ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 17:14:53.61 E3ZR+85D.net
>>372
ありがとうございます当日の時間次第で検討してみます
>>368
実はたった今>>367さんのコースで走って帰ってきましたが6号から9号への合流はガラガラでしたね^^;
あとあまり通ったことが無くて気にしてた内回り江戸橋合流ですが
内回りの中でここだけ混んでいて40㎞ぐらいの流れでしたのでウインカー意思表示だけで普通に合流
どっちも土曜日の7時~9時ぐらいはどうなのか気になりますが下見して少し不安は消えました
>>371
ありがとうござますそれっぽい車ではありませんが^^;気を付けます

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 18:06:54.61 vAtBIQVF.net
走り屋死ね!

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 19:37:09.74 w+R49/X2.net
素敵な景色
レインボー、c2のんびり川沿いコースからのスカイツリー
芝付近 東京タワー
みるなら12時前あたり。
下なら、若洲、鮫洲、豊洲、晴海、

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 21:37:48.95 K3qtMB+P.net
虹橋の開けた夜景は綺麗ですよね
個人的には川崎あたりの工場夜景もおすすめですが
にぎやかさはないのでデート向きではありませんかね
東京タワーといえばここ最近は
12時消灯じゃなくなったんですね

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 22:46:27.88 /VGYcDoG.net
>>378
殿町から浮島JCTとかだな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 23:16:19.25 E3ZR+85D.net
何度も似たような質問ばかりで申し訳ないのですが……
東京タワーは内回りと外回りはどちらが良い感じにみれますか?
近くて助手席側から見やすいのは内回りと思っていたのですが
結構防音壁が高いので外回りの方が見やすいのかと思ったのですが
まぁ芝公園で降りれば一番よくみてますが^^;
>>378
>川崎あたりの工場夜景
夕暮れの動画をyoutubeで観てみました……切なくてなかなかですね^^

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 00:27:26.82 /smtItxz.net
>>380
個人的には外回りの方が見やすい気がするな。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 00:56:45.55 EXtQGyeu.net
内回りの渋滞の時綺麗だったなあ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 01:25:11.28 l9NsRLvn.net
芝浦のコーンズのフェラーリを眺めるのもけっこう好きだな。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 07:23:19.60 y0lptu3B.net
>>380
外回りだと右カーブで正面に見えるタイミングが綺麗だよ。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 07:59:20.03 ofQjiW3W.net
>>383
芝公園じゃなくて?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 10:50:14.31 l9NsRLvn.net
>>385
ごめん。芝公園。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 11:37:37.65 rEuhQ8ma.net
内回りだと防音壁とビルの関係で短時間しか見えないはず
しっかり東京タワーを眺めたいならレインボーブリッジからのC1外回りに限るね

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:58:54.47 qIetRttw.net
【雰囲気】C1遅い組【ゲーム】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 20:12:58.30 mK+09iQB.net
>>380です
回答していただいた方々ありがとうございます^^
レインボーブリッジのあと外回り箱崎→6号スーパードライホールのモニュメントのコースも検討します

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 20:40:59.65 6NKQk1i/.net
>>389
お気をつけて!
いいデート?にしてくださいw

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 22:03:22.88 Awevizw8.net
>>389
でっかいウンコね

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 22:34:12.64 XGJw6QaP.net
ウンコビル\(^^)/

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 22:40:42.39 SjstSF38.net
ああ、あれね。
フランスのデザイナーが日本は、糞と言ったのが始まりでデザイン頼まれた時も、
クソな日本にはクソが必要だなと、
ビルに鼻くそを付けたのが始まり。
それがあんなに大きく、光輝く鼻くそになりました。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 22:49:25.38 RbYuqUPF.net
>>393
いやビールの泡だよ。
縦にすると高くなり過ぎるから横なんだって~

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 23:02:58.22 cbA58udX.net
392
適当言うなwフランス人デザイナーしか合ってないw
あれは隣のビルがジョッキで、そこからこぼれたビールの雫らしいぞ。
本当は金の炎って名前みたい。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 23:36:13.26 qx/A2Njl.net
金のうんこ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 23:50:18.30 6X6V2OGp.net
誰がどうみてもうんこだよなぁ。どうしてアサヒはあれを許可してしまったのかw

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 00:39:42.08 LKPsOiNV.net
ドライブコース組み立てにバッチリなマップとか落ちてないかね?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 00:40:33.23 LKPsOiNV.net
どうしても知ってるコースしかいかなくなっちゃう。
たまには冒険しようと思ってc2入ったらつまんなかったし。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 20:42:53.71 HvOxAGyM.net
少し前は大黒PAなどで首都高ドライブマップを無料で
配布していたのでそれを使っていました
今もあるかはわかりませんが…

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 21:20:10.26 n0m3g86I.net
>>400
あるよ!
今はpdfも落とせるで

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 23:51:46.84 HvOxAGyM.net
>>401 さん
首都高ナビマップという形で見られるとは知りませんでした
ありがとうございます!
私はこのマップで色々と走れそうな場所なんかを調べたりしてます
合流できない方向なんかもわかるので…

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 00:26:45.01 9hVLKQ7+.net
C1行きたいけど、攻めてる人たちに煽られるのが怖い
何もしなければ勝手に抜いていく?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 01:33:10.87 +ejZUmz5.net
>>403
隣の車線と並走しなければ煽られることはまずないし急制動とか嫌がらせしなければOK

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 01:34:02.60 KxRgMkN9.net
勝手に抜くし内回りなら外回りより本気組少ないよ
蓋とかしないように気を付けてれば煽る人なんて滅多にいないんじゃない

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 01:34:55.86 KxRgMkN9.net
被ったすまん

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 08:03:14.99 9hVLKQ7+.net
>>404>>405
ありがと
週末あたりにC1ドライブしてくる!

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 11:56:06.97 HYl6RDfk.net
てっぺん越えると速いの出てくるから、雰囲気だけならその前がオヌヌメ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 22:18:20.05 IMs+MQNB.net
>>407
初めてかな?やってるとは思うけどyoutube予習忘れずに
神田橋合流の手前は左車線が無難とか、そういった最低限の予備知識は得られるよ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 00:30:24.93 6cD3giEv.net
もらい事故だけはどうにもならんから、自分の身は頑張って守ってね。
とんでもないやつらがいるから。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 00:32:38.30 a7zSTUR6.net
>>410
詳しく

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 01:10:56.33 B7jz+vJM.net
首都高良いよなあ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 14:25:52.37 zplzWX3L.net
タントとかNBOXとかあーいう背の高い軽で早く走ろうとしたらひっくり返るのかなww

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 18:54:50.24 iwm8lmjS.net
週末ということで夜景を見に行きたいと思いますが
暖かいので空気の澄んだ感じは少ないでしょうか
なにはともあれ楽しみです

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 20:15:44.44 8WiTFA8r.net
>>414
まだ春だし夜はひんやりしてるから気持ちいいよ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 21:49:31.09 /ws0xQUj.net
あはん
事故、自爆、気をつけてな

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 00:56:26.47 NoFk1bIi.net
>>413
荷重移動とギヤの選択をミスらなければ平気

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 02:09:42.02 fYmPGRw3.net
>>417
そんなもんなのかなw

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 03:10:37.01 QtumNnl+.net
別に首都高に限った話じゃないよねそれ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 04:05:52.36 7sUTh+gt.net
>>416
>>415
事故なく戻ることができました〜
窓全開でのドライブが気持ちよかったです
オープンカーだったらもっと気持ちいいんでしょうね...

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 07:35:15.17 xgMDHein.net
今の時期、オープンで夜のドライブはイイよ
昼は紫外線で死ねる…

422:本物のクッシ&
17/05/20 19:11:12.42 j+0cwXhT.net
>>413
首都高はほとんどのコーナーでカントもあるし
よっぽど攻めなきゃ大丈夫だと思うよ
タイヤにもよるけどね…
横転する前に滑ると思われる(笑)(・・;)

423:本物のクッシ&
17/05/20 19:20:32.26 j+0cwXhT.net
>>421
オープンカー羨ましい(*´ω`*)
解放感はサンルーフの比ではない❤

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:07:46.12 gww2zWUo.net
>>423
お前隔離スレ立てて貰ったんだから出てくるなよ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:25:45.99 2vwIAwyP.net
おまんこぉ^~(挨拶)

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 22:09:09.27 85y5fI9U.net
今日は内回りの日だな。外工事だらけ。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 01:43:02.93 t/gIWv45.net
パンダ多

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 23:52:07.32 rPZE8l13.net
いやまじ。。クソッシーは何ゆえ 嫌われてるのに
理解も出来ずに書き込むのだろう。。
低脳だし 学歴ないし 仕事ないし 無い物だらけなのに
だから 唯一書き込める場がほしいのか?
底辺の生き物め。。。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 00:57:54.65 fBhgSrM0.net
串はもうそろそろ車維持できねーんじゃねえか
四十路仕事なしとか人生終わってるな

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 23:43:39.67 Xf46Q2zk.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 00:24:49.32 qbnyCNkP.net
>>422
マジで書き込むな。お前の存在が不快だ。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 00:28:37.10 TNcKz6BN.net
>>422
こんな車もある。まあ首都高でこうなりそうなところはあんまりないと思うけど。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 01:32:18.91 TNcKz6BN.net
URL忘れたw
URLリンク(youtu.be)

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 03:22:55.76 ClBqRhMV.net
あんだけ言われたのにダウンサス入れちゃったのか
まぁ、走り出したらすぐ解るよあまりの酷さに。速攻外したくなり無駄金だったと
アルミテープでエンジン位置下がったように感じる男がそう思わないはずが無い

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 07:41:06.00 252LflKk.net
>>434
スプリングの成分に◯◯が配合されてるように感じるニダ!とか言い出しそうだな

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 09:08:04.78 nlKh+QY3.net
町おこしが目的で始まった「足利ひめたま祭」が全国有数の「痛車(いたしゃ)祭」の場になりつつある。
2010年に市内有志で地元アニメキャラを作って町おこしを狙った企画だが、年々全国から派手な痛車が参集し、アニメのコスプレイヤーとともに混然一体となった世界をつくっている。
21日に栃木県足利市の渡良瀬川の中橋緑地多目的広場であった「足利ひめたま祭」では、炎天のもと、両岸にびっしり約600台の痛車が並んだ。
ポルシェ、スカイラインGT―Rの高級車も並ぶ。大阪、秋田、奈良、横浜など全国から集まる。
アニメつながりで思い思いのキャラに扮したコスプレイヤーも各地から集まり、河川敷はサブカルチャー一色に染まる。

当初は50台の小規模な痛車祭だったが、年々参加台数が増え国内最大級に成長し、現在、展示参加チケットは発表と同時に即完売という。
商工会議所の青年部会長として企画を立ち上げた「ひめたま製作委員会」会長で薬品卸会社経営の富田勘也さん(52)は「キャラを残そうと始めた企画がサブカルチャー愛好者に広がった。最終的に町おこしにつながればいい」。
独車アウディをアニメの金髪美少女でラッピングしているATE(37)は「全国の人と会えるし参加しやすい。
車の趣味の延長」。宇都宮市の自動車会社員の男性(30)は「いい年したおっさんがと思われるが、痛車は子ども心を忘れない、好きに作れる1分の1のプラモデル」と魅力を語る。(北崎礼子)

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 01:50:17.99 HvwAlMw8.net
今日も上がってしまいました…
少し路面が濡れていて緊張する部分があったり
雲でてっぺんが見えないスカイツリーに遭遇したり
東京タワーの周りの雲がオレンジに染まっていたり
行くたびに色々な姿を見せてくれて楽しいですね!

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 09:05:06.86 fc8rf7xV.net
時々芝浦でみかける痛車はATEの痛友なん? w

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/29 14:00:01.23 Tq64JzDr.net
>>438
覚えたてのATEとか言っておけば誰かが反応してくれると思ったか?
気になるなら直接聞けばいいじゃない。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/29 19:45:25.21 emNymWR9.net
つまりオマエも知らないと・・・w

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/29 19:57:51.27 5OwwGNvI.net
なに言ってんだコイツ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/29 21:05:07.71 +vrSIyFC.net
438「誰か反応してくれると思ったか?」

こいつが初めに反応したw

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/29 21:28:06.08 Tq64JzDr.net
>>440
うん、知らないよw

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/29 21:28:42.10 Tq64JzDr.net
>>442
そうだよw
俺が初めに反応したけどそれがどうしたのー

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/31 13:06:55.94 IieNbWf4.net
お前人生楽しそうだなw

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/31 21:23:26.98 LWzkQC+G.net
オービスが無く周回出来るコースってありますか?小菅~浦安~深川線~向島線ぐらい?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/31 22:58:25.45 8EW92Fe6.net
オービスだけ減速すればいいだろ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/31 23:00:39.84 8EW92Fe6.net
小菅スタートなら葛西、辰己、箱崎、駒形、両国、堀切のC2と9号と6号のルートならオービスが無いね

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/01 01:14:42.50 SG4lRI2i.net
>>448
なぜ、両国の前に駒形を入れた?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/01 01:37:38.77 vtVmy0IY.net
>>449
順番的に駒形が先じゃない?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/04 11:48:08.31 V6daWuCE.net
箱崎 両国 駒形じゃね?
しかもよく見ると辰巳の字が違う…

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/04 12:44:19.35 wODc3+Y0.net
駒形だけジャンクションじゃないけどどういうことなんだろ?
パーキングは上りしかないから寄れないし^^;

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/14 17:58:04.62 SWzHHSEX.net
過疎ってるなぁ

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/14 18:28:42.77 qVNvNkw8.net
首都高もここもゆっくりってことで

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 17:52:23.84 bb+GcAsw.net
URLリンク(www.pictastar.com)
この人物2リッターのノーマルクジラクラウンにて7分代で走ってるそうです。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 20:57:02.36 S6ji/zMS.net
>>455
この人だいぶ拗らせてますねぇ
こういう年のとり方はしたくないねー

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 22:07:01.17 e8JcNQKP.net
安全運転で行こうぜ……ゆっくりという意味ではなくて
どこでどの車線をキープするのが無難とかここの連中なら分かってると思うけど

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 22:24:27.33 sfszYPTd.net
そうそう、ゆっくりが安全とは限らない。
速いのと上手いのが違うみたいに。
やっぱり事故なく死なないのが一番。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 23:00:20.18 ut+FsXnA.net
>>456
ですねぇ
頑固じじいを通り越して因業じじいの域に達していそう

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 06:57:50.58 zY3hMjNc.net
ニュースになってたけど昨日辰巳で無料車検やってたんか

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 07:15:11.48 AZ2kYk0h.net
>>457
安全第一
速度第二
勝敗第三
だな
>>460
見た。
行かなくて良かったwww

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/20 12:18:45.31 JARE3tlH.net
俺のは
タワーバー以外ノーマルだからどうということはない

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/21 08:26:16.85 mUag7nxd.net
>>456
>>459
この人、まだ三十代になったばかりだよ。
クジラクラウンにエコタイヤ履けば首都高環状線を130キロ巡行できるってまだ喚いてるよ。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/21 22:23:34.16 eURbQ+g5V
>>463
コイツの事な。悪い意味だ有名人みたいw
URLリンク(bbs.2ch2.net)

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/25 03:01:42.62 N0L+xSJD.net
周回したことない、ろくに道も覚えてないやつが行くとこじゃなかったわ
そこそことばしてた人いたからついてこうと思ったけど無理だった
終始手汗がヤバくて怖かったわ
でもC1走れたら楽しいな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/25 04:45:58.36 XzQ3voz6.net
>>465
首都高バトルを買ってきて練習しろ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/25 11:35:22.26 cTnkmAk3.net
まずはコースを覚えないと話にならないよ。
よく道も知らんのについていこうとするなw
道を覚えたら合流と流れの良い所と悪い所も分かってくる。
走るのはそれから。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/27 00:23:51.51 B2qSgTnw.net
営業時代、毎日のように走ってたらいつのまにか覚えてた。
当時は苦痛だったけど、今考えると贅沢だったな。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/27 00:39:41.85 X3FIBYB2.net
この6台のナンバーも頭に叩き込んでた方が良い
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/28 01:28:40.95 V7gnyeOo.net
ゼロクラ覆面でも十分すぎるくらいに速かったのに
これや倍よね

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/29 23:36:59.11 T5SYnmlB.net
白バイのが速いだろ

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/30 02:02:17.80 RfWaXQG+.net
>>455
7分台なら法人タクシーでもいけそう

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 08:36:56.18 YRC5IBSZ.net
c2 って周回可能?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 08:38:08.69 K95ozsJ8.net
可能
ゆったり結構な距離走りたい人にはそっちのがオススメ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 08:41:40.73 YRC5IBSZ.net
ありがとう
最近距離走ってないので週末ノンビリ走ってくる

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 12:10:18.01 vqidDNP+.net
>>475
葛西jctとレインボーブリッジとc1絡めて周回もオススメ
土日の昼過ぎぐらいとか空いてる

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 12:13:58.99 VsJ1NH2a.net
C1どころか夜景ですらないじゃんw

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 12:23:21.72 K95ozsJ8.net
C2はC2で夜景綺麗だよ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 12:36:30.06 IBCIxXMA.net
C2からの夜景の綺麗さ知らねえのかよw

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 12:40:20.97 vqidDNP+.net
>>479
いや俺が土日の昼過ぎとか言ったからだと思うスマン

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 12:57:24.73 7xB/sU6J.net
まあ、朝焼けの素晴らしさを知らない奴はニワカ
超本気組が帰る頃上がるの最高♪
トラックが上がる前にの30分ぐらいが無敵

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 14:51:43.40 VfqpZFeE.net
>>480 や、俺もよく流れ読んでなかったわすまん。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 16:45:03.94 NxIHk4Pg.net
でも基本夜しか走らないからたまに日中走ると周りの景色が物凄い見えるから意外と良い
渋滞でゆっくりだからじっくり見れるしw

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 19:45:16.86 wQu9DUCp.net
C2の夜景って本当にキレイだよな、川越しに見るからゴチャゴチャ感もないし

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 20:08:20.54 nz9nn6ra.net
渋滞嫌いな俺が隅田川の花火大会見る渋滞に行くくらいだからな

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 20:44:37.78 jMPsseoU.net
永福で新宿方面に乗って首都高ぐるぐる回ってから高井戸で降りたら300円になる?エラーでるかな

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 21:21:10.88 4SMRbmMp.net
ETC2.0だと走ったルートわかるみたいだけどわかるだけで乗った入口の次で降りれば300円だよ
永福、高井戸は使ったことないけど出口の向きとかも基本関係ないです

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 22:17:33.31 w142Gubb.net
出口の向き関係あるよ。
大井(東向き)で乗ってC1回って大井(西向き)で降りたらきっちり取られた。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 22:28:27.69 Na5Iplpm.net
それは同一インターの出入りだから全く別の話

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/11 23:55:32.40 4SMRbmMp.net
そういう事

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/12 00:21:11.25 8mv0P5ST.net
ありがとう
今度混んでない時間に練習で走ってみる

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/12 13:50:22.58 1LMBxjX6.net
北池東池最強

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/15 11:32:03.83 ymTl6ZqF.net
C1本気組専用 ver195【事故には気をつけよう】
URLリンク(medaka.2ch.net)

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 05:51:36.95 K9fiYT0u.net
綺麗な夜景が総覧できるコース無いかな
5号池袋ー[竹橋JCT]ーC1ー[江戸橋JCT]ー6号向島ー[堀切JCT]ーC2
ー[葛西JCT]ーB湾岸ー[有明JCT]ー11号台場ー[浜崎橋JCT]ーC1
だとスカイツリー、ベイブリッジからの都心、東京タワーが観れる
羽田線とか横羽線とか行ったことないなぁ
大井料金所通っちゃうと300円にならないよね?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 10:08:23.91 aaJr3bv4.net
大黒行く行き帰りに料金所通るけど300円で出てこれるよ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 16:39:49.81 9iR3WS/y.net
僕が一番好きなのは、深川線と向島線。
景観のすばらしさと高速コーナーが心地よい。
好き過ぎてそのあたりに引っ越した。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 01:56:03.23 K7JfPJ+D.net
すごいなそれはw

確かにスムーズかつエレガント
だが両国の合流混むから嫌い
あと下りも昼間 チバラギ人で混みすぎ

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 10:39:14.00 3H1rmcHx.net
>>497
元チバラギ人ばかにすんな

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 10:44:42.69 3H1rmcHx.net
>>497
だが家賃が高くて車を手放した。
隅田川の散歩が日課になった。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 10:51:29.87 j4/wT/gv.net
葛飾とか足立あたりなら土地安いんじゃないの?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 10:54:38.86 3H1rmcHx.net
そのへんだと、都内への通勤とか考えると埼玉の方が圧倒的に便利。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 11:48:55.48 j4/wT/gv.net
難しいもんなんやね・・・

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 23:44:16.66 W6Q4VHnO.net
川口駅前住みのオレ最強

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 00:30:01.53 jDG5hcgb.net
安行入口から車で1分の俺のほうが最強。
帰りは新郷で降りる。 わかるな? w

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 01:17:06.42 FY9KexXQ.net
上りとか下りの判定はしないのかな?
上り下りの無いご…ゲフンゲフンw
つか関所はなにチェックしてはるの?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 03:51:15.68 7mTCl3u0.net
>>505
つい4時間くらい前に、三ツ沢から入って大井通過してc1まわってベイブリッジ渡って石川町まわってみなとみらいまで、300円だったよ。上り下りは関係なし。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 06:54:53.88 4iDJPy6M.net
へー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch