【四駆】4WD総合スレッドPart.36【AWD】at CAR
【四駆】4WD総合スレッドPart.36【AWD】
- 暇つぶし2ch10:潟Wット4WD)> 前輪と後輪の回転差を吸収する装置がないパートタイム式の4WDモードや、 センターデフ式などの前輪と後輪の回転差を吸収する装置が働かない状態にしてある事を言う。 前後輪の回転差を調節する装置はないので、悪路走行時では高い走破性と直進安定性が発揮される。 しかしグリップの良い舗装路でのコーナリング時では、タイトコーナーブレーキング現象が発生してしまったり、 急ブレーキ時では四輪がロックし、スピンし易いなどの弱点がある。 ABSに関しても、2WDなどの車は車輪速センサーで各タイヤの回転速度を検知する事が出来るが、 直結4WDの場合は四輪がロックしてしまう事から、各輪の回転速度の検知が難しくなるという。 <タイトコーナーブレーキング現象(タイトコーナーブレーキ現象)> 直結4WDで、舗装路などグリップがよい路面を曲がっている時にブレーキがかかった様な状態になる事を言う。 前輪と後輪の回転差を吸収する装置がない、または働かない状態にさせている為に発生する。 車両が曲がる際、前輪よりも後輪の方が内側を通るので、「回転数が前輪>後輪」と差が出る。 直結4WDでは同じ速度で前後のタイヤを回そうとする為、後輪が駆動系を通じて、速く回ろうとする前輪にブレーキをかける事になる。 この現象は駆動装置にとって悪いものであり、最悪の場合は駆動装置が破損する場合がある。 その為、舗装路ではパートタイム式は2WDで、センターデフ式はセンターデフロックを解除して走行する。 なお、グリップの悪い雪道や砂利道などでは、タイヤがスリップし易い路面の為、駆動装置に負担がかからず問題はない。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch