ドライブレコーダー総合 104 ...at CAR
ドライブレコーダー総合 104 ... - 暇つぶし2ch206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df09-+flj)
17/01/11 18:45:27.76 +8rg1EKP0.net
ガチで何買おうか悩んでるのに、ケンウッド推しばかりで何の参考にもならなくて困る・・・
唯一参考になったのはケンウッドはやめた


207:方がいいってことだけかな 迷うー



208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df53-pn3f)
17/01/11 18:50:54.17 jV8hY5Ry0.net
ケンウッド推しが多かったらケンウッドは買わないって
それが人の意見を参考にしようって奴の言い草か

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df00-IbiL)
17/01/11 19:03:30.70 uzxTBYAU0.net
そりゃ推してる理由が根拠の無い販売数だけだからな。
性能や価格や耐久性なら参考になるのだろうが。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2f-HvS5)
17/01/11 19:05:59.80 h0+MUU2X0.net
初めてのドラレコでルームミラー型にしたけど良かった
ミラーの角度直しても、広角レンズだから多少ずれてても十分前方全体が映る
各種ボタンも押しやすいし、液晶も見やすい
普段液晶を消しておけば、ルームミラーとしての機能を妨げない
吸盤や粘着テープに関わる心配がいらない
うちの車はルームミラーが天井に付いてるから、夏でも直射日光に当たらない
もっとルームミラー型の選択肢が広まればいいな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bd8-ZcNX)
17/01/11 19:34:12.09 qhn/LORE0.net
買う気の無いやつに何薦めても無駄だろw

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df64-HvS5)
17/01/11 19:39:28.55 Q/DsUb1I0.net
販売数多いのにアンチスレみたいな批判的な意見が多数出てないってのはそこそこ信用出来るってことにはならんのか?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-6fjU)
17/01/11 19:44:49.56 PJv9W/yed.net
ケンウッド薦めてくるやつが、根拠示さないから、信用ならない。
販売順位なんて何の根拠にもならん。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3f-Edkb)
17/01/11 20:12:29.71 JzJ9sH/ia.net
自分で調べて好きなの買えよ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-iAaN)
17/01/11 20:32:16.04 TXYtn9slM.net
値段高すぎるから広まらないよ悪循環

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-+flj)
17/01/11 20:51:12.52 JA9/bNQLM.net
>>198
ルームミラー型って防眩とかどうなの?
昔ミラー型レー探使ってたけど自分の車が低いのもあったが後ろに
SUVとかトラック、ミニバンとか背の高い車(と言うか後ろに人とか乗って上向きになってる車かな)の
ライトが眩しいのに防眩出来なくてミラー型は無いな…と思ったけど
特に最近HIDとかLEDとか眩しいの多いし

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6d-MPBL)
17/01/11 21:31:52.64 dYU5aqda0.net
>>183
とても参考になりました。ありがとう。
純正も割高だろうけど、性能的には問題無さそうですね。
>>204
自動防眩では?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbea-Fg/W)
17/01/11 22:11:48.19 g1+mAGuh0.net
ケンウッドがダメなトコってのは何処?
いいところなら調べりゃすぐ出てくるがダメなトコがわかんなくって結局S30を買っちまった
理由もなく安く売られてる商品より、”箱潰れ特価”とかの方がお得感あるやん
で、S30は気に入ってはいるものの再起動でコケる問題が困りモノなので買い換える予定
610以外にお勧めな機種とかあるん?
キャパシタマンセーだったけど、S30がキャパシタ故に再起動でコケてるだけに
それなりに安心できてリポ交換報告があるメーカーのものならリポでもいいや・・・って思い始めてきた

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6d-MPBL)
17/01/11 22:25:12.44 dYU5aqda0.net
コムテックから352GHPってのが出るんですね。オールインワンで良さそう。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb9-IbiL)
17/01/11 22:39:26.03 KL4vYD810.net
>>207
大型イメージセンサ採用と聞いて見てみれば、1/2.7インチか。
せめて1/1.7か1/2.33じゃないと。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe2-yQHU)
17/01/11 22:43:47.76 gabopk7N0.net
>>206
>ケンウッドがダメなトコってのは何処?
microSDが取り出しにくいこと、かな。
他の�


222:舶ェはすごくいいわけじゃないけど すごくダメなところもなく無難な感じ。



223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-zRgB)
17/01/11 22:47:04.32 MtzWfuzYd.net
>>197
半分ネタ的に推してる奴もいるだろ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba7-8xKb)
17/01/11 23:26:29.91 Px07HlO30.net
アパートの駐車場で隣の車からドアパンチ当て逃げ対策として24時間体制で
ドライブレコーダーを助手席の窓に取り付けて監視している。
夜間は接近すると光るセンサーライトを取り付けている。
隣の運転手は怒って警察を呼んだが、俺に対しておとがめはなし。
www.youtube.com/watch?v=q0kgXulw63k
前後左右で5台のドライブレコーダーはやりすぎかな?(笑)
フロントにギア360を取り付けたいと考えている今日この頃…

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbd-7WTe)
17/01/11 23:26:36.32 p6v0XBDZ0.net
国産メーカーでも製造国は中国が多い
国産メーカーはトラブった時に連絡や交換しやすいのが唯一のメリット

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDff-WFG1)
17/01/11 23:36:43.04 oEQdS1S0D.net
>>211
いつも見ているぞ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-yfBc)
17/01/11 23:37:39.05 BnTk9sqe0.net
>>204
安い車には防眩ついてないんだろ。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-yfBc)
17/01/11 23:38:24.56 BnTk9sqe0.net
>>209
むしろそんなレペルで駄目ってな。KENWOOD最高

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-yfBc)
17/01/11 23:39:16.43 BnTk9sqe0.net
>>211
お前の人生疑心暗鬼。なんだか、かわいそう

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba7-8xKb)
17/01/11 23:49:15.50 Px07HlO30.net
>>216 被害妄想じゃなくて実際に車に知り合い乗せたら、暴力振るわれたり
車壊されたり、鍵かけられて締めだされ勝手に乗りまわされたりで、ことごとく
碌な覚えが無いし、まず人は乗せない事に決めた。
そして、駐車中は当て逃げ対策録画、唯一人を乗せる時は整備の時ぐらい
整備士という他人を車に乗せて目を離すなんて事は出来ない、当然作業の様子を
録画してチェックする。整備士が「当て逃げ車当たり即刻逮捕!監視カメラ録画中」の
プラカードを発見して、「死ねやこいつ!」と暴言を吐いている様子が記録されていた。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbcf-Kg1A)
17/01/11 23:49:55.66 fAgPNo3e0.net
>>211
キチガイにしか見えないが、色々と選択肢が限られているんだろうな…と。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-rCd4)
17/01/11 23:58:21.59 YlIchIyld.net
>>208
小数点を分母に使う分数って分かりにくいというか数学的にありなん?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a7-GBI4)
17/01/12 00:10:33.34 ifLsmMuy0.net
URLリンク(fast-uploader.com)
ドライブレコーダー車外ステレオマイク改造してみた。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3b-vSov)
17/01/12 00:14:26.88 1ozcC6B50.net
>>209
そんなに取り出しにくいのか・・・
とは言え
・L字コネクタで取り出し不可
・上側だから指がガラスに当たって爪がひっかけれない
なS30よりはだいぶマシに見える

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff7-uqt8)
17/01/12 03:09:34.02 MnMPwX930.net
やっぱりヤバイ人っているんだな
後ろに付けてわざわざトラック挑発したり急ブレーキでカマ掘らせたり動画の為に危険運転する奴が居る

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd2-uqt8)
17/01/12 03:12:01.77 kmuWFvCKM.net
時間とお金に余裕があるんですね
既婚者ですか?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f676-As2h)
17/01/12 03:16:03.45 pXdyrmxW0.net
レーダーと連動させるならやっぱセルスターかな?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ee5-kkJw)
17/01/12 03:26:27.06 5JlPapyp0.net
>>222
ドライブレコーダー買い替えて、
古いのをリアに付けてるが、
車間詰めて煽ってきた後続車がカメラ見つけると、
すっと車間距離あけてくれるから、
追突防止に一役買ってるわw

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2f1-l2ut)
17/01/12 06:09:17.10 22ijU5Ba0.net
>>217
きちんと薬飲めよ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf2-F7EM)
17/01/12 06:48:50.43 UWp5Sx0ed.net
>>217
高齢者マークを50枚くらい貼れば誰も近付かないし誰も乗らない。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbb-ejvH)
17/01/12 08:09:04.12 fR+V/VU80.net
わかばもみじ最強

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd2-rG+u)
17/01/12 11:00:07.76 dzqtpbkWd.net
ついでに初心者マークも貼っとけば?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-vSNo)
17/01/12 11:02:10.06 O/TnXBXOa.net
>>206
俺は610買おうと思ってたけど、バッテリー入りよりキャパシタが良いと思って探してドライブマンにしようかと思ってるけど、SDのフォーマットを月1しないと不具合とかで迷ってる。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd2-JzZa)
17/01/12 11:39:53.43 H+Z7k6Z3d.net
>>229
直前のレスぐらい見ようぜ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe2-OsU7)
17/01/12 12:06:06.69 +ZjlS72eM.net
>>225
バカ避け用途ならドラレコのモックでもよさそうだな。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp37-kkJw)
17/01/12 12:27:57.65 VYwT8i4up.net
新車買うとき最初からディーラーでつけとけよ馬鹿じゃねーの

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/12 12:49:31.03 13hkerJid.net
5Vに減圧するのに付属のシュガソケ使わなきゃならないのか…

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-nYBG)
17/01/12 13:10:56.01 yXTYFL+p0.net
減圧
シュガソケ
こんなのが免許持ってんだもんなあ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd2-JzZa)
17/01/12 13:48:42.08 H+Z7k6Z3d.net
>>235
甘ちゃんだからシュガソケなんだろw

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32e1-zXg9)
17/01/12 14:12:13.21 4A4+Zkii0.net
シュガーソケットうける

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f674-myZs)
17/01/12 14:50:06.79 is/4UV220.net
ニガーソケット

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbb-ejvH)
17/01/12 15:09:48.55 fR+V/VU80.net
703V明日発売か

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8d-nmXB)
17/01/12 20:52:57.44 Gm8YIkWd0.net
>>225
おれもそれやりたいわ~
何秒間かに1回赤いLEDが光るとか、それとなく主張させたりして。
それでもミニバンや軽自動車乗りの女は気付かなさそうだが;

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f4a-YL17)
17/01/12 21:21:42.46 cHnElxpK0.net
URLリンク(amzn.asia)
こーゆーステッカーも効くよ
アマゾンに色々ある

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8d-nmXB)
17/01/12 22:05:36.37 Gm8YIkWd0.net
>>241
レスサンクス!
一度マグネット固定タイプを検討したことがあるんだが、
結局まだ買ってないんだよね。
あからさまなやつはちょっとダサいし、
かといって英語で書いてるやつは主張が弱いし。難しいもんだ。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3b-vSov)
17/01/12 22:08:01.46 1ozcC6B50.net
GPS付きのドラレコのデータを保存するにあたってh.264からh.265に再エンコかけたいんだけど
viewerってそのまま使えるもんなの?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32b4-kkJw)
17/01/12 23:26:12.68 hgzx/yZ80.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これが良いと思う

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2f1-l2ut)
17/01/13 00:37:04.76 OwVL60Zu0.net
>>241
ダサすぎ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff7-uqt8)
17/01/13 08:28:06.13 gmrxeSCS0.net
>>232
信号で停まった時にルームミラーを人差し指で何度か押すだけでいい

260:198 (ワッチョイ 2f2f-dHfL)
17/01/13 13:53:34.68 8VJkZLgH0.net
>>204
いちおう防眩ミラー加工されてる
夜にはほとんど乗らないからどれ位の効果か分からないけど

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32e2-OsU7)
17/01/13 20:40:38.53 6BWlAGHQ0.net
やたードラレコ届いたよ!
URLリンク(i.imgur.com)
ケンウッド2台目です。
ちなみに前の奴は後方に付け替えます。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-xylG)
17/01/13 21:10:43.40 t4j9EZNS0.net
車のバッテリーに繋ぐのではなく、大きなリチウムイオンバッテリーが付属してるレコーダー無いの?充電無しで待機時間3日とか

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eb4-YL17)
17/01/13 21:18:41.29 xA+nE/Qh0.net
バッテリーなんていくらでもあるだろう

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 474b-dHfL)
17/01/13 21:33:37.78 gcUx7eBU0.net
>>249
サブバッテリーつければ同じことできない?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c34a-3JE0)
17/01/13 22:37:49.70 2nKgfBC60.net
>>249
電気自動車にするんだ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff7-uqt8)
17/01/13 23:40:55.74 gmrxeSCS0.net
そんなに待機電流食うかな?
動体検知が糞で基本使ってないからわからないだけか

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3b-vSov)
17/01/14 00:30:16.54 65Y6Ujnn0.net
車のバッテリーってデカイだけで容量はしょぼいよ
30Ahと想定して、100mAh取り出し続けると300時間
使い切っていいバッテリーでもないんで、サンデードライバーってだけで実用は厳しいレベル

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32e2-OsU7)
17/01/14 01:26:17.60 Mz2NRxMd0.net
旧型KNA-DR350と新型DRV-610比べてみたら610は暗所性能がやや劣るかな。
センサーが小さくなったせいか350では出ていなかった固定パターンのムラが出るね。
単体ならそんなもんかと思うレベルだろうけど比べちゃうとちょっと気になる。
全体的に見ると610の方がよろしいのではないかと。
より広角で解像度もあるし128G正式対応してるし(350にも128G刺してるけどね)、
GPS読みの速度が画面に出るようになったのはイイね。
電源とアタッチメントは予想通り同一だったので、アップグレードも本体だけ差し替えておしまい。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-xylG)
17/01/14 05:38:22.82 tW8Tg8zQ0.net
>>250
>>251
専用品ではなく、スマホとかのモバイルバッテリーが使えるの?具体的にどんなやつ?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66d-xylG)
17/01/14 05:45:53.43 tW8Tg8zQ0.net
ぐぐったら、イロイロ出てきました。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2e2-SQYH)
17/01/14 09:26:31.42 0haDDmCC0.net
>>255
あれ、350と610ってブラケットは同一なの?
過去スレで互換性なしという書き込みがあった気がするんだけど

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe2-OsU7)
17/01/14 10:33:30.80 PLAyEik9M.net
>>258
え、全く同じだけど。
610の台をリアウインドウに貼って今350取り付けてあるし。

しかし後ろにもドラレコ付けたら誰一人詰めてこなくなってワラタ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134e-SiVg)
17/01/14 10:40:23.06 S+fiIUYY0.net
やはりダミーでも良いから付けた方が良いかな?
軽セダンなんだけどすぐ煽られる

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe2-nYBG)
17/01/14 11:02:52.97 bRor6PDuM.net
>>260
俺、軽自動車だしメーター読みで制限速度+10km/hまでしか出さないし燃費厨だから加速もチンタラやって


275:るけど、煽られることなんて滅多にない 煽られる人には煽られるだけの理由があることが多く、それを直さないと何やっても煽られる



276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134e-SiVg)
17/01/14 11:04:25.97 S+fiIUYY0.net
いやいや普通の運転だよ
この車、15台目で初めてのノンターボ軽セダンだけど、
こんなに煽られるのは初めてだし、車のせいだよ完全に

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ee5-kkJw)
17/01/14 11:05:16.33 UtF61doA0.net
>>225だけど、
DriveProを付けてたんだが、画質がイマイチなので、
フロントはPAPAGO520にして、
リヤに回した。レンズのベゼルが銀色なので目立つからか、後続車があまり詰めて来なくなった。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe2-nYBG)
17/01/14 11:06:44.36 bRor6PDuM.net
>>262
> 車のせいだよ完全に
煽られる人は皆そういう
俺のせいじゃないって
聞き飽きたわ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66d-+nxA)
17/01/14 11:09:29.20 ixpd26NP0.net
そんなの地域によるわ。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2e2-SQYH)
17/01/14 11:15:59.75 0haDDmCC0.net
>>259
ありがとう、俺の勘違いだったか
ブラケット同じなら買い足しもいいな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-los8)
17/01/14 11:23:42.19 v3VpnMA30.net
異常に車間距離開けて逆に危ない運転になる奴いるなどんどん入り込まれて
ブレーキばかり踏むやつ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5a-wQhO)
17/01/14 12:04:44.74 Z3ZCrAF/0.net
このスレ的にND-DVR10ってどう?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572f-l/of)
17/01/14 12:07:37.65 Sc9V8Lwy0.net
軽ってふて腐れているのか、無謀な運転でウインカー無で割り込んだり、急に飛び出して来たりと
精神的に病んでそうな人が乗ってるのが多い。
50キロのところも40キロでチンタラ流している軽でも、どんな奴が乗っているかわからないのに
煽る奴って、恐いもの知らずというか、世間知らずだと思うわ。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd2-JzZa)
17/01/14 12:38:17.97 P5HW9ZmZd.net
ブレーキをポンと強めに踏むだけの簡単なお仕事です

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f53-dHfL)
17/01/14 13:16:45.00 eFVIk8T40.net
それはひどい
どんどん晒していこう

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-3JE0)
17/01/14 13:26:44.13 fwvm+1W8p.net
>>261
同意

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32e2-OsU7)
17/01/14 13:43:43.97 Mz2NRxMd0.net
まあ車を見て態度を変える奴は危険だよね。
個人的にはミニバン乗りが大嫌いだけど、分け隔てなく接するようにはしてる。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f53-dHfL)
17/01/14 14:09:26.40 eFVIk8T40.net
そうなの?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-SiVg)
17/01/14 14:18:46.62 70MfU/BMr.net
お前らが何と言おうと実体験としてクラウンとアルトじゃ煽られ度合いが違かったわけだが

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6d-dHfL)
17/01/14 14:32:04.42 Gw3edbWg0.net
>>264
煽られるような運転するやつは車によっては煽られずに済むという実態はあるのかもなぁ。
どんな車でもあまり煽られたことないからよく知らんけど。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe2-LjoY)
17/01/14 14:39:42.16 eELveYzeM.net
山菱の家紋を後ろに貼って置けば煽られないよ、場所によっては殺されるかも知らんけどw

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3257-rZyL)
17/01/14 15:14:31.49 VpFgXIlr0.net
車間距離開けないとカマ掘られた時にさらに前の車にぶつかってややこしくなるぜ。
歩いてるときに2回みたことある。
だからあおるやつと車間詰めるやつは馬鹿。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fea-vSov)
17/01/14 16:43:04.44 xYXglBS60.net
>>261
車間距離をピッタリ詰められるだけで煽煽られてるって思う人も多いんだな

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fea-vSov)
17/01/14 16:44:11.65 xYXglBS60.net
>>275
煽る人ほど車格を気にするから余計に・・・ね

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134e-SiVg)
17/01/14 17:23:33.36 S+fiIUYY0.net
リアにダミーでHARD OFFで324円で買ってきたLogicoolのウェブカメラ付けてみたよ
目立つようにアルミテープ貼ってみたよ
またレポするね

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-SQYH)
17/01/14 17:27:20.34 zixzD/CCa.net
>>267
そりゃずいぶんと下手くそなドライバーだなぁ
ちゃんと車間距離を取ってれば前に入ってこられてもアクセル緩めるだけで済むのに

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f53-dHfL)
17/01/14 17:37:45.78 eFVIk8T40.net
>>279
煽られてるかどうかは、その後の行動でわかるよね
自分は後車が詰めて来たら前との適正車間距離をとるようにしてるけど、
左右に蛇行をはじめたり、極端に車線の右寄りに走ってきたりしたら
ハザード炊いてそいつに道を譲るようにしてる 危険すぎるからね 怖い

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3a-Jdrc)
17/01/14 18:02:00.13 6AShxXA/0.net
俺も後ろに車間をピッタリつけられるのが凄い嫌い
パーソナルスペース過敏症だと思う。
レジやラーメン屋で並んでる時、やけに真後ろにつかれるとイラっとする。
URLリンク(youtu.be)

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp37-oWec)
17/01/14 18:53:16.49 ZlTmp4xYp.net
煽られる奴って運転が下手くそなんだよ
後ろに車が来たらハザード出して停車してくれ
誰もいなくなったらまた発進していいからさ
それでみんな幸せになれる
頼むぞ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-dHfL)
17/01/14 18:58:28.05 vsvfmFkw0.net
前が渋滞気味なのに、必死にあおってくるやつがたまにいるが「どうしろと?」思うことがある
そんなやつが前の車をあおっているときは、できるだけ車間を開け気味にしているが・・・
うちの地方うだと、特に黒の軽自動車や軽バン乗りに多いな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f53-dHfL)
17/01/14 19:17:23.85 eFVIk8T40.net
煽る人ってホントいい人が多い気がする

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e31-YL17)
17/01/14 19:21:13.03 fj5O13f70.net
>>286
うちの地方うだと
ああ あほな運転してるんだろうなってわかるわー

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-los8)
17/01/14 19:49:05.09 v3VpnMA30.net
基地外は基地外を呼ぶってことはおまえら・・・

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e6d-D6ef)
17/01/14 21:25:21.77 m5vlQSzZ0.net
基地内にいる人達だなっ!

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f64a-0itk)
17/01/14 21:43:02.90 yb6P3ce+0.net
>>286
渋滞原因が走行車線違反のトラックだったらそりゃ前がいようがクラクションで煽られる。
その場合、煽られてるのは先頭のトラックだから、ソイツが退いたらさっさと退くか本来の
追い越し動作に移行して加速するべし。
朝の営業車とか血走ってるから運転怖いよ。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 474b-dHfL)
17/01/14 23:30:42.50 lj9n5v0D0.net
>>291
追い越し済んだら避ける事は忘れたらいかんけど
スピード違反をしてる車追い越し中なのに
にわざわざ譲る必要もない

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f64a-0itk)
17/01/14 23:41:03.79 yb6P3ce+0.net
>>292
追いつかれた際の遅い車の義務は速度関係ないよ…って何度目だろうこの話題。
自衛運転だから後ろが速ければ先行かせるべし。自分ならそうする。
たまに追越し車線で遅いのに出くわして避けないから左に戻ってから加速しようとすると
何考えてるのかノーウィンカーでぶつけにくるのもいるけど、事故りたくもないし死にたくないでしょ?普通。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f64a-0itk)
17/01/14 23:45:56.00 yb6P3ce+0.net
なお、その手のと一度SAでやり合ったことあるけど、ドラレコの画像見せたら沈黙したよ。
速度記録しないタイプだけど、走行経路とノーウィンカーでの幅寄せ&自分の前走時の
運転手後頭部と妙なポーズが全�


309:博ハっていたから。 そこまで言うなら警察呼ぼうかと言ったらごまかして逃げていった。



310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe2-nYBG)
17/01/14 23:54:07.41 z9Tyf6NYM.net
ID:yb6P3ce+0
これ、ちょっと痛すぎる
いやマジで

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572f-dHfL)
17/01/14 23:58:31.48 Lidyigbl0.net
いい加減交通マナースレでも作ってそっちでやれカスども

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd2-kkJw)
17/01/15 00:51:27.34 ChDbsCNAd.net
ヘタクソが自分晒しに来てるんだから、バカッターみたいなもんだ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fea-vSov)
17/01/15 00:59:09.16 FNkgPACE0.net
自分に甘い人間ほど、自分と同じ行動を犯す人間に対して甘くなるもんだ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 474b-dHfL)
17/01/15 06:13:08.25 USRIwEqI0.net
ID:yb6P3ce+0
こんなの居るからドラレコ必要だな
追い越し中に避けろとか
ブレーキかけるかスピード違反しろと
それとも横に居る追い越し中の車にぶつけてまで避けろとwww
ちなみに煽るのは違反だからね^^

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f67f-+/pH)
17/01/15 10:59:29.58 FmqgMTpF0.net
いいからお前ら俺のチンコしゃぶれよ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-OsU7)
17/01/15 11:16:13.52 q6cyEq3m0.net
ドラレコは単に自分を守るための道具の一つでしかない。
トンチンカンな話にすり替える奴は放っておこうよ。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fea-vSov)
17/01/15 12:12:26.81 FNkgPACE0.net
>>299
そいつはんな事は言ってないと思うぞ
言ってる事はマトモだが、正しい知識と判断が出来なけりゃ理解できない内容なのかもしれん
>追いつかれた際の遅い車の義務は速度関係ないよ…って何度目だろうこの話題。
なんかは、”後続車に追いつかれたら速やかに道を譲れ”って道交法について話をしてる
んだろうが、”制限速度を超えて迫ってきた車にはその限りではない”とかって文は無い
からその事かと思われ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-8WaR)
17/01/15 12:28:27.95 Zy2YreNOa.net
>>292は追い越し中の話のようだが、それでも左に避けろと?
追い越し中に左に避けたら追い越し対象の車に当たるだろ…

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe2-nYBG)
17/01/15 13:36:01.43 nyXdCiPQM.net
>>302
お前もそいつと同じレベルのバカだってことだよ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7e1-q48i)
17/01/15 14:42:20.32 4uR31e7T0.net
煽られるっていうけどそんなに後ろ気にして運転してるん?
オレは後ろの車なんか気にせんから煽られるって感じたことないぞ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34b-uqt8)
17/01/15 15:02:29.77 lYxzOF+n0.net
まあ、後ろにまでドラレコ付けて
わざと煽らせてyoutubeにでも上げたらいいんじゃね
くだらね。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-zjTL)
17/01/15 15:09:38.16 VoVJCFMfM.net
>>306
えっ?リアに付けてないの?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f64a-0itk)
17/01/15 15:13:10.51 thKv7hm60.net
>>304
バカはお前だ。
>>302の言うように、
> 言ってる事はマトモだが、正しい知識と判断が出来なけりゃ理解できない内容なのかもしれん
が理解できないだろ?
追い越し中に追いつかれた場合、左が埋まっていたら加速しろ。その上で左が空いたところで
ウィンカー出して左に避ければ良いだけだろうが。
普通車でも追い越し中に後ろからかっ飛ばしたフェラーリなんかが急接近してくることがあるが、
それでも同じ事言えるのか?
連中洒落にならんぞ。
以前中国道で遅いプリウス抜こうとしてフェラーリとかが多重事故起こしたことがあるだろう?
あんなのに巻き込まれたくなかったら追い越し中だとふんぞり返るような運転しない方が良いぞ。
特に軽四だと普通車の接近でも躱せないだろうに。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe2-nYBG)
17/01/15 15:21:25.75 38GfYtcuM.net
>>294
> 294 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f64a-0itk) sage 2017/01/14(土) 23:45:56.00 ID:yb6P3ce+0
> なお、その手のと一度SAでやり合ったことあるけど、ドラレコの画像見せたら沈黙したよ。
> 速度記録しないタイプだけど、走行経路とノーウィンカーでの幅寄せ&自分の前走時の
> 運転手後頭部と妙なポーズが全部写っていたから。
> そこまで言うなら警察呼ぼうかと言ったらごまかして逃げていった。

イタタタタタタタタタタタwww

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd2-kkJw)
17/01/15 15:22:59.68 ChDbsCNAd.net



326:義務くんはとりあえずまず法定速度を守ることから覚えようなw



327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f64a-0itk)
17/01/15 15:24:38.94 thKv7hm60.net
>>309
それが何か?
実際に路上で絡まれて110ハンズフリーでやったら警察から最寄りの出口で降りるかSAに
退避しろと指示されるんだが。
ぶつけに来るバカがいたからSAに退避したら追っかけてきたからドラレコ画像開示しただけ。
で、当人の行動記録見せたら警察呼ぶ前に逃げた、というのが何か問題でも?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-los8)
17/01/15 15:39:15.15 g7SXZWAn0.net
ここまで纏めるとケンウッドでおk

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMf3-ielc)
17/01/15 15:40:43.49 qI7pT/AAM.net
は?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbf-bXli)
17/01/15 16:02:13.04 m+05oZ5h0.net
KENWOODがユーザー様に一番支持されているので売り上げナンバーワンです。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 474b-dHfL)
17/01/15 16:17:57.70 USRIwEqI0.net
>>302
文章嫁w
追い越し中でも避けろとか物理的に無理な場合なのにそれに異論があると?
>>303
そうだよ
追い越し終わったら避けないといけないと書いてて
それでも追いつかれたら避けろとか言ってるから
馬鹿だと言ってるだけw

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-los8)
17/01/15 19:15:05.48 g7SXZWAn0.net
要するにケンウッドがすべて解決するって事だな

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-SiVg)
17/01/15 19:35:19.19 6tjooqVxr.net
>>281だけどダミーは効果ありだわw
全く煽られなくなったw
本物のドラレコ要らなくなったw

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd2-SMd/)
17/01/15 19:55:16.34 V6WDLryYd.net
そんなもん見てない定期

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7cf-294h)
17/01/15 20:13:14.73 yg32BU6C0.net
スモークでも見えるのか?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f73d-dPnt)
17/01/15 20:20:29.18 u8kb+8FP0.net
そんな気がするだけ。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-los8)
17/01/15 20:44:11.04 g7SXZWAn0.net
ドラレコの役割を果たしてない時点で論外

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32c-b0Oh)
17/01/15 22:10:09.84 ub2Wx1ii0.net
やっぱりケンウッドの方なのか。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fea-vSov)
17/01/15 22:13:20.30 znluSo7H0.net
煽るバカ->ダミーでビビって煽らない
後続車が車間距離を詰めるだけで煽られてると思い込む自分->ダミー付けると煽られなくなった(と思う)
どっちにしろ効果はあるんじゃね?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7cf-294h)
17/01/15 22:31:32.52 yg32BU6C0.net
人間というのは完全には論理的でないので
リアのダミーのカメラは有効
 →リアのカメラは有効
  →リアのカメラは撮影している
とそんな気がし始めるだろう

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2f-vSNo)
17/01/15 22:59:05.03 ePgJIB6Z0.net
DrivemanGP-1ポチってしまった・・・
不具合起こりませんように

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6d-NZXl)
17/01/16 01:13:50.79 OiL082B60.net
ガーミンのGDR32の挙動が怪しくなってきたからDVR10に替えたわ
ガーミンの自然な画質と比べて塗り絵感満載のクソ画質だがナンバー判別と言う意味ではこっちの方がいいな

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe2-vBuM)
17/01/16 02:08:11.52 /xjh8uKeM.net
買う機種を悩んでるときにでかい事故にあうの法則

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd2-kkJw)
17/01/16 08:00:57.73 DZPfUgKId.net
>>325
レポよろ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-vSNo)
17/01/16 11:25:38.94 4lEW4Bz7a.net
>>328
了解しました!

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e31-yESJ)
17/01/16 14:38:41.10 JFwcPJcl0.net
いらねえよ
今更

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-+wju)
17/01/16 15:52:23.02 JtMXdEwLd.net
KENWOOD610
二回目のアップデート

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32f6-k0Ff)
17/01/16 16:08:41.84 bO0YGY7L0.net
最近アップデートしたばかりなのにめんどくせえw

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a7-GBI4)
17/01/16 17:02:53.05 bDkcTdbI0.net
ドライブレコーダーとして3DハンディカムのTD10を使おうと思います
何かデメリットなどはありますか?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572f-As2h)
17/01/16 17:46:42.78 O9pnvKQ60.net
用途による。
事故記録用なら毎回電源オンして録画開始してってのが面倒だし夏場車内に放置するのを想定してないから、エンジン切る度に持って出ないと熱ですぐ壊れるだろうな。
画角も狭いから事故内容を証明する重要な部分が映らない可能性が。
旅行用の風景記録だったら別にいいんじゃないの。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f9d-8tzZ)
17/01/16 18:01:14.55 cThn2h+O0.net
>>333
多くの先人がドラレコ専用品に行き着く理由が実感できるので
チャレンジしてみればいい。
>>334 以外に
事故で外れたときに重さと固さから砲弾化すると危険なのでしっかりと固定しなよ~

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a7-GBI4)
17/01/16 18:31:26.14 bDkcTdbI0.net
わかりました。ありがとうございます。
こちらにドライブレコーダーを改造して使っている方はおられますか?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H87-q48i)
17/01/16 18:35:49.31 CAdApjnzH.net
なんで改造すんねん

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a7-GBI4)
17/01/16 18:42:54.00 bDkcTdbI0.net
超広角か円周魚眼にレンズを替えたい。
とにかく広く映るようにしたい。
200°のドラレコがある事は居知ってるけども、720Pじゃなぁ…

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572f-As2h)
17/01/16 18:59:30.88 O9pnvKQ60.net
何が目的かしらんけど、画角を広げるということは映像が歪むということ。
やり過ぎると速度や車間距離が本来とは違ったように記録され、場合によっては証拠能力がなくなったり思ったような力を発揮できない事もある。
運転者からは見えなかったのに、映像にはしっかり映ってるんだから見えてるはず。回避行動をとらなかった撮影者にも過失があるだろ、なんてこともあるかもしれない。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34b-YL17)
17/01/16 19:21:03.23 p/CtsCBB0.net
A119ってどうですか?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f9d-8tzZ)
17/01/16 19:49:26.48 cThn2h+O0.net
>>338
もうすぐ水平360°撮れるのが一般向けドラレコとして出るよ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7cf-294h)
17/01/16 19:59:50.40 aeUJtGsA0.net
>>341
どこに設置するの?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f9d-8tzZ)
17/01/16 20:44:04.63 cThn2h+O0.net
>>342
取り付け位置などこの人のが参考になるだろう。
↓助手席側フロントガラス上部にレンズ下向け設置。
SP360をドライブレコーダーにしてみた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
『Kodak PIXPRO SP360』垂直:214°
(214°-180°)÷2= 仰角 17°
『d'Action 360』垂直:194°
(194°-180°)÷2= 仰角 7°
リア方向を水平に(フロントを14°に)すると上のSP360フロント方向の視界に近似すると思われる。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ee5-kkJw)
17/01/16 21:56:44.18 DMQsU8km0.net
>>338
広角っても140度以上は、
遠近感も損なわれるし、2Kないとナンバーすら
読み取り不可になるからな。
意味無いよ。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e7-dHfL)
17/01/16 23:44:50.11 tUg/J2wA0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これどうなんだろうなあ
wifiないのがちょい残念

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32e2-OsU7)
17/01/17 00:47:51.54 FvkXLGSg0.net
ケンウッド610起動時に必ず緊急録画始まるんだけど、うちだけ?
衝撃の感度を上から2つ目だと発生したから3つ目まで感度落としたら発生しなくなった。
ただし強い振動にも反応しなくなった。
意味ねえよ。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbf-bXli)
17/01/17 05:21:06.85 cxygN0T10.net
>>346
不良品だな交換してもらえ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd2-Fvni)
17/01/17 20:22:14.16 jqtMHaW+d.net
DRV-320なんだけど、最近朝の通勤のとき電源が入ってない。昼間は問題なし。外気温とか関係ある?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a7-GBI4)
17/01/17 23:16:54.79 N/RTEdht0.net
前後左右に4台づつドラレコを取り付けています。
アパートの隣の住民から文句を言われましたが、取り外さずにいると
警察を呼ばれました。左右までカメラを取り付けるのは先進的過ぎましたかね?
モーション検出機能で当て逃げ対策も兼ねて24時間体制で監視しているのが酌なんでしょうか?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H87-q48i)
17/01/17 23:30:18.31 tj0fMIvmH.net
端的に言ってキチガイと思われてる

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7cf-294h)
17/01/17 23:43:33.51 Dw07yGWC0.net
前後左右に4台ずつをそのまま理解すると
総計16台つけてることになるから

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3b-vSov)
17/01/17 23:46:05.54 YlqP2O7f0.net
>>349
警察はなんて言ってるん?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b22f-ws9s)
17/01/17 23:53:12.22 Ny34lgrr0.net
>>351
そういうことなんだろう

370:349 (ワッチョイ 67a7-GBI4)
17/01/17 23:56:55.78 N/RTEdht0.net
前後左右で1台づつで合計4台です。
パンダ3台、刑事覆面1台が来て騒いだのに、何もお咎めなし
ご近所同士仲良くしてください。と言われて終わり。
色々な機器を車に取り付けた配線の関係で運転席以外のドアが開けられない一人乗り仕様
キチガイと言われればそうかもしれませんね。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7264-dHfL)
17/01/18 00:05:21.01 yDIdSYzr0.net
(ドラレコ以外にも普段から何か問題あって通報されたんだろうな)

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e6d-D6ef)
17/01/18 00:12:09.81 Jk51GK2k0.net
>>349に反応する者へ一言
昔からあるコピペにわざわざ反応するなよサル共

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ee5-kkJw)
17/01/18 02:12:14.21 IkRTSsak0.net
ひでえ…w

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e7-dHfL)
17/01/18 06:38:47.21 K305e7Nj0.net
よくコピペに反応云々言ってる奴いるけど
皆が皆四六時中2chに張り付いてる暇人じゃないんだから
んなもん知らんがなって話だよね

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-xylG)
17/01/18 07:04:30.50 EP8lNPzhM.net
>>349
どういう理由で文句言ってくるの?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-xylG)
17/01/18 07:06:09.81 EP8lNPzhM.net
コピペか。だよね。そんなんで警察呼ぶ奴いないな

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f67f-vBUf)
17/01/18 07:15:34.10 lJ7aRLHd0.net
>>360
普段から周りの住人とトラブル起こしまくってる人やない?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572f-nun4)
17/01/18 07:46:11.23 EAWefVAP0.net
改造はレンズを変えて望遠にしてる人はyoutubeで見かけたな。
2台付けて広角と望遠で記録するのもいいが、信号点滅対策としてもアリかもね。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd2-JzZa)
17/01/18 12:29:57.60 s6xhrNPld.net
>>348
どこに住んでんの?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ee2-Fvni)
17/01/18 18:45:22.19 Lk1oLbRg0.net
>>363
雪の降らない四国だよ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd2-JzZa)
17/01/18 18:56:46.25 s6xhrNPld.net
>>364
製品不良ぽいね

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-vSNo)
17/01/18 21:01:11.99 guTVZlx4a.net
>>325
>>328
325です。本日届いて30分位で取り付け完了。
SDカードはアサヒリサーチ非推進(不具合報告多数)のトランセンドを選択しました


383:が、class10のMLCを購入したので良さげです。 夕暮れから日没後まで1時間位試走3K録画しましたが、綺麗で明るい画質です。 これほど明るいなら写り込み、逆光対策で別売のPLフィルターを装着しても十分使えると思われます。 操作設定は単純明快、今のところ初期設定から変更しているのはGセンサー感度を一つ落とした位です。 不満点は評判通り音声がこもっている感じです。 不具合等出ましたらまた報告致します。



384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-x36u)
17/01/19 01:48:50.12 7xj56PXq0.net
Zuiji ZS1080DR16Gってどうなの?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3302-jHYS)
17/01/19 07:30:57.74 cNbCKwZ00.net
>>340
GPSモジュール込みで一万円くらい
毒電波なし、アイスト車でも問題なし、画質はかなり良い
信号西日本対応は不明(西日本在住だがあんなもんどうでもいいから確認してない)
電流多めに要求するので付属のアダプタ使わないと不安定になることあり
ビュアーは付属しないのでGPS連動させながら動画再生させたいのであれば有料シェアウエアなビュアーを別途購入する必要あり
レーンキープアシスト、衝突警告は完全に飾り、全く役に立たない(当たり前)
前走車発進警告機能はなし、これは欲しかった
奇をてらった所はないが外連味のない作りで道具として優秀

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Taza)
17/01/19 23:42:04.27 lVrrQpO+d.net
>>366
ありがとう、音声はあまり重視してないから良さそうだな

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239d-xCLb)
17/01/19 23:42:39.39 PPXVd3W+0.net
当たり屋ニュース
【富山】車に自転車でわざと衝突 現金80万円脅し取る 少年3人逮捕
URLリンク(daily)<)
(2017年01月19日 17時33分)
20代の男性が運転する車に自転車でわざと衝突して因縁をつけ、
現金80万円を脅し取ったとして、警察は恐喝の疑いで県東部の高校生2人を含む3人の少年を逮捕しました。
入善警察署は、去年9月、わざと事故を起こし、示談金として18歳の男性から現金1700万円を脅し取った疑いで高校生を含む男6人を逮捕していて、
今回と手口が似ていることから何らかの関連があるとみて調べています。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffae-72/V)
17/01/19 23:56:25.62 M3348p410.net
1700万払える18歳って凄いな。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7f-WaXM)
17/01/20 00:59:08.76 B5O6v70W0.net
>>371
ボンボンの息子かと

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6c-VGrA)
17/01/20 05:22:27.89 k11INbJ00.net
いじめの被害額もあり得ん額が出たりするよな

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 937f-O29J)
17/01/20 17:54:58.89 Y4AFv89J0.net
その筋の息子だったら逆に魚の餌になりそう。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-a3Th)
17/01/20 19:54:47.16 d9kb8moE0.net
ただの当たり屋じゃねーか
軽く当たっただけだろうと警察に通報した方が身のため

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-x36u)
17/01/20 19:58:55.29 LlF


394:3fFk/0.net



395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff64-3qL8)
17/01/20 20:37:09.51 0mBIiDLd0.net
ロック無制限って何のロックだよ
消されないようにロックされるのが無制限に作れるってことか?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-x36u)
17/01/20 20:51:50.77 LlF3fFk/0.net
そうです。 5件しかロック出来ないとかいう機種しかわかりません。
センサーでロックボタンを押すように改造して、当て逃げ対策の防犯装置として使いたいです。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-fz6F)
17/01/20 20:52:01.32 79uVCZVR0.net
明日は初ドラレコつけるわ
Aピラー通すのめんどいけど頑張るわ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f31-jG7i)
17/01/20 22:42:18.84 IWFJ26dy0.net
>>379
明日以降ここに来ないでね(^o^)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6c-VGrA)
17/01/20 22:44:18.40 k11INbJ00.net
横移動は天井通したいんだが内装留める1cmくらいの壁が越えられない
ガラスにコードクリップ貼るべきなのかな?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63ea-OQjX)
17/01/20 22:47:00.15 G+FKdWvF0.net
天井は隙間からコードを流し込める
Aピラーは外さなくても、横のゴムを外せば送り込める
外さなくてもコードを挟み込む事はできたと思うけど、外しちまったほうが楽だと思う
左側から行えばグローブボックス裏までのアクセスが容易だけど物によってはAMにノイズが入るかも
仮配線で試してからがいいと思う
ミラー裏設置は右側じゃなくて左側でやらないとミラーをこっちに傾ける都合、干渉しやすい
コルトは特にフロントシールドが寝てるからね

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63ea-OQjX)
17/01/20 22:47:59.92 G+FKdWvF0.net
ドラレコをコルトと見間違えてしまったorz

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-x36u)
17/01/21 02:03:24.65 Guwf0Tln0.net

sssp://o.8ch.net/nij7.png

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bf-q/eF)
17/01/21 04:02:53.85 DRvvAvE/0.net
ピラーにエアバッグがある車なのでちょと神経使ったけど取付に30分も掛からなったね。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c32f-VYni)
17/01/21 04:44:18.19 4q6eHQ8U0.net
エアバッグ内蔵のピラーは作動した時外れるような構造だから分解しやすいよ
ただ、脱落防止のクリップとかがちょっと面倒だったりする

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-a3Th)
17/01/21 07:47:17.16 g35K8NUR0.net
コードに引っかかってエアバッグが正常に機能しませんでした

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-mcUU)
17/01/21 07:49:15.31 yyMF1/KzM.net
コードが引っ張られてドラレコが顔面直撃とか笑えません
動画見たら笑うけど

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Taza)
17/01/21 11:55:05.46 8EVuNEhqd.net
結局何にするかどうするか決められず1ヶ月が過ぎる・・・
寺には純正ガー、配線ガー、電波干渉ガーと言われ決めかねていたが
もうなんか買っちゃった方が物事進むだろうってことで
gp1 ポチることにした

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-V60u)
17/01/21 12:19:49.27 PSRtJCQoa.net
LK-9750もう2年くらいなるけど故障とかと全然無用。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43cf-UUK+)
17/01/21 13:12:43.61 q3xwMrGF0.net
実はすでにお亡くなりに

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 633a-u5as)
17/01/21 13:47:02.30 OTqWQEaJ0.net
>>389
迷った結果opia2とgp1両方買ったけど
gp1はWDRないのに明るいし綺麗に撮れてる
opia2はFWを2.5Sにしたらソフトで鮮明な画像になったし夜間映像は優秀です
>>390
LK-7900 ACE 今年で丸3年目だけど問題なく記録し続けてる

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf74-JQ1R)
17/01/21 18:29:49.22 dJcX/TOA0.net
>>389
とりあえずはそれでいいんじゃね
なんか一つでもドラレコ付いてるのと付いてないのでは雲泥の差だしな
不満が出たり新製品が出たりし故障したら、さらに購入して前後ドラレコとかすりゃokだ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-fz6F)
17/01/21 20:42:20.45 tkJCse0wr.net
とりあえずdrv-320買った

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232f-r3jK)
17/01/21 23:39:32.66 n3UxK+kE0.net
>>328
>>389
325です。不具合報告です。
映像、使い勝手最高で浮かれてましたが、GPSViewerなるソフトを入れて走行軌跡をみたら地図上で500m位平気でずれてるので、何度か確認走行をして、アサヒリサーチに電話して技術の方と話しました。
GPSステータス上ではちゃんと捕捉してるのに時計が補正されない事からGPS機能に不具合のある個体と判明しました。
とても親切に説明してくださり、「申し訳ないが個体不良なので送り返して欲しい」と言われました。現在返送して、交換待ちですが、また到着後楽しもうと思います。
不具合個体に当たらないのが一番ですが、録画された映像だけでは気づかないので、念のためGPSViewer等で確認する事をお勧めします。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff05-mcUU)
17/01/21 23:41:09.61 EL93cdBl0.net
こっちにも共有してやってよ
ドライブレコーダー Driveman 720/1080 シリーズ7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f6-JQ1R)
17/01/21 23:51:30.23 l6E7Xzso0.net
ここ2、3日迷ってたけどこれに決めたわ!(´・ω・`)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff26-9hrX)
17/01/22 00:13:23.89 dP8f9/fE0.net
>>397
こう貼るんだよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM67-x4Vf)
17/01/22 03:23:25.68 v41ecV1QM.net
いらねー

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f31-JQ1R)
17/01/22 06:40:36.72 XpoWzdET0.net
>>395
いらねえっているのにわざわざ来たの?
うざ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-a3Th)
17/01/22 07:19:30.54 OmVHi2d50.net
だからケンウッドにしとけって言ったのに馬鹿だなぁw

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232f-r3jK)
17/01/22 10:11:45.51 1ccRbCRT0.net
>>400
お前に言ってない。嫌なら見るな。後から書き込んで偉そうに言うな。
>>401
ケンウッドはそもそも除外。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43cf-UUK+)
17/01/22 10:19:24.17 fsYarsGb0.net
なぜ?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-a3Th)
17/01/22 11:03:50.91 OmVHi2d50.net
あー後悔してるんだなまあ2台目はケンウッドにしとけよw

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232f-r3jK)
17/01/22 11:07:04.61 1ccRbCRT0.net
>>404
全く後悔なんてしてない。ケンウッド買うつもりから色々調べてケンウッドはやめておこうときめたんだから。
ついでたから同じく初期不良らしい346にもケンウッドで後悔してんだなって言ってやれよ。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbd-jjzP)
17/01/22 11:26:20.26 3ZKJPD9z0.net
ケンウッドなんか絶対に買わんわ
今まで力入れたオーディオ見てみろよ
ケンウッドだから買おうなんて思わないだろ
むしろ避けて買う部類だろ
そのうちランキングも落ちるよ
機能として売ってる安全運転支援とか使い物にならないだろ
まともな会社ならそんな使い物にならんものつけない、技術ないのに。
情弱だまして売り逃げようとしてるからだ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-FjJp)
17/01/22 11:28:06.94 DsfYQJ8vM.net
KENWOODが一番売れてます、それはお客様に選ばれているからです。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232f-r3jK)
17/01/22 11:33:28.22 1ccRbCRT0.net
>>406
ごめん325だけど、ナビはケンウッド派なんだよ(笑)カロッツェリアのモッサリが嫌でサクサクなケンウッド派。
でもドラレコはケンウッドは嫌だなと思う。
人それぞれ拘りがあるので、人の買うものに指図なんかされたくないよね。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff26-9hrX)
17/01/22 11:35:26.66 dP8f9/fE0.net
KENWOODのナビ買ったけど音も良くて満足、ドラレコとナビの連携も気になってる。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bb-OarH)
17/01/22 11:42:08.31 QIPXkB1h0.net
まぁ、ファームウェアアップしてくれるメーカーはよいよね。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bf-q/eF)
17/01/22 14:31:34.43 aRqVxRV80.net
KENWOOD以外の所謂老舗国産メーカーが魅力的な商品を作れないから後発のKENWOODや中華製に販売では勝てないのが現実

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63ea-OQjX)
17/01/22 14:34:47.33 BY6wH7d60.net
高発熱妊娠液漏れ上等の海外メーカーと、最低限の品質が必要な有名メーカーとじゃ
出来るものが違って当たり前かと

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-WzRt)
17/01/22 15:19:01.13 smcUz0Wy0.net
結論:GP-1でええやん。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-r3jK)
17/01/22 15:48:01.93 g2UM7UF6a.net
何でも好きなの買えばいいよ思う。
ただ、ステマのようにケンウッド連呼するのは勘弁してほしい。
これ買って、こんな所が良くて、ここが不満だとか有益な話がしたいだけ。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-a3Th)
17/01/22 16:38:40.74 OmVHi2d50.net
ステマ×
ダイレクトマーケティング○
パパゴでええやん
GS30G

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f31-JQ1R)
17/01/22 19:11:33.31 9ZF2d5Lu0.net
ID:1ccRbCRT0




w

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1321-xepU)
17/01/23 08:30:46.02 Bx8JD9It0.net
ケンウッド610最強で解決か‥

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H67-ddg/)
17/01/23 08:50:50.22 V6zibZjKH.net
ケンウッドが最強なんだw

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff26-9hrX)
17/01/23 10:12:12.57 bND54ZwY0.net
Garminじゃないの!

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd8-I0uS)
17/01/23 10:50:26.12 uK1d2r9p0.net
おれは610買った
駐車の機能もほしかったからこれにした
安全支援は使えないって聞くからやってない
そもそも車にその機能ついてるからどうでもよかったw

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-xepU)
17/01/23 10:55:53.48 0N5lUg5Jr.net
ケンウッド以外買う人って、マツダ車が好きなような変わり者みたい

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-ddg/)
17/01/23 11:12:01.06 TepUBqTja.net
なら、大多数は変わり者ってことになるな

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8353-JQ1R)
17/01/23 11:13:27.81 c9Jrx/yu0.net
ディーラーの初売りの時に契約したらドラレコかETCを無料(工賃込み)で付けてくれた
ETCはそんなに使わないからドラレコを選んだけど日本電機サービスのmirumoeye DRC-210だった
一応国産なのかな

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63ea-OQjX)
17/01/23 13:29:46.70 QIzAt/Np0.net
型番だけ見ると610が410の上位に見えるけど逆なんだよな
610がFMC前の特別仕様車、410が新型車って位置づけ
410はキャパシタ式だから拘ってる人はこっちを選ぶ
とは言え、どっちもいい機種だから悩むだろうね

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb4-JQ1R)
17/01/23 13:40:35.77 vD6igI9g0.net
ユニクロ以外の服着る奴は変わり者って事か

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-kL+t)
17/01/23 14:51:07.39 qokFtRqk0.net
ケンウッド 


445:ドライブレコーダー スレ http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1481160890/l50



446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d8-07nx)
17/01/23 16:56:47.69 pp2/3vuT0.net
>>425
ユニクロはブラックの売国奴だから無いわ。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d8-a3Th)
17/01/23 18:57:26.78 FUQ/11E50.net
よくスレを見直したらドライブマンのステマスレだった件

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff01-SmTw)
17/01/23 20:56:41.57 EW1m85TX0.net
ココのドラレコを使ってましたが
URLリンク(www.streetstorm.ru)
URLリンク(i.imgur.com)
録画スタートしないことがあり、調べてみたら内蔵Lipoバッテリーが劣化していそう。
で、ばらしてみました。背面カバーがなかなか外れず苦労しました。
URLリンク(i.imgur.com)
Lipoバッテリー出てきました。電圧計ったらゼロ。。。
URLリンク(i.imgur.com)
寸法はこんなもんで、容量はかすれてますが130mAでした。
URLリンク(i.imgur.com)
ネットで探し同じ容量のもの(320円)に交換、無事動作しました。
 

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-r3jK)
17/01/23 21:32:41.75 ruWH6VgNa.net
>>428
だれもステマなんかしてねぇだろ!
ウマシカ野郎が!

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-/Qox)
17/01/23 21:39:38.70 Q6/txDzsd.net
風の谷の

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43cf-UUK+)
17/01/23 21:40:01.22 dzTvN5Sa0.net
天空の

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb4-Taza)
17/01/23 22:07:18.15 gGn4qirJ0.net
>>429
バッテリー膨らんで、
お亡くなりになっとるな。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f6d-+9gh)
17/01/23 22:54:30.76 30mWWqRb0.net
>>423
どこで、どういう生活してるとETC使わないの?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43cf-UUK+)
17/01/23 23:04:15.92 dzTvN5Sa0.net
部屋から出ないとか

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-SmTw)
17/01/23 23:06:25.98 +2/CATCm0.net
高速使うの年に数回だから要らないって時期長かったな
陸の孤島だと、その外は公共交通機関でいいやとなる

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4a-Taza)
17/01/23 23:08:40.48 kKLn06WQ0.net
GP1か610にしろとこのスレッドが俺に教えてくれたからPAPAGO520を買うことにする。情強どもありがとよ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff26-9hrX)
17/01/23 23:08:40.92 bND54ZwY0.net
紅の

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8353-JQ1R)
17/01/23 23:49:58.30 c9Jrx/yu0.net
>>434
買い物用の軽だから
ETC付きの普通車もある田舎

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336d-Taza)
17/01/24 00:05:10.34 fWVas6DS0.net
カーセックス録画用に車内も撮るとしたら
DrivePro520で良いですか?
ちなみにwifiも要ります

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fffd-4P4E)
17/01/24 00:44:00.00 6EoG/DBE0.net
>>438
人生諦めが肝心だ

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-xepU)
17/01/24 03:54:47.35 evf9AY8cr.net
マツダ乗り乙

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03b4-Ycd4)
17/01/24 21:43:30.18 jOExaiyA0.net
>>423
JESは宣伝費掛けてないから知名度低いだけで日本製で品質は一番良い
特にセキュリティは
主にディーラーや電装屋向け

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-fz6F)
17/01/24 22:19:09.88 496ZvYZ90.net
それでもやっぱりKENWOOD

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03b5-4u/0)
17/01/24 22:36:33.54 SVDJYFeU0.net
>>443
URLリンク(www.j-e-s.co.jp)
URLリンク(24h.pchome.com.tw)
URLリンク(www.mobile01.com)
ドラレコは普通に中国製造OEM

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-fz6F)
17/01/24 23:00:24.61 496ZvYZ90.net
気持ちはすご~くわかるが中華製品は仕方なくない?
キミの見ているスマホやPCの中身、さっき食べた晩飯、その食器、キミの住んでいるその家の材料、キミの着ている寝巻き。
気持ちはわかるが未だにそんなこと言ってるのは実に滑稽だw

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03b5-4u/0)
17/01/24 23:06:10.06 SVDJYFeU0.net
中国だから駄目とか言ってない
むしろドラレコ後進国の日本が日本で作った日本製なら品質が良いと思う方がおかしい

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-QmUk)
17/01/25 09:54:36.25 tuJ7IyW1d.net
ドラレコZDR-013とZERO702VのセットとOBD2-R2ケーブルで4.1万払ったんだが安いのか?
そして繋いだんだがナンバーまでレーダーで見えないけどパソコンで見ればナンバー解析までいけるの?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 433d-AzDC)
17/01/25 10:35:48.99 nWH8Y6ID0.net
できますん。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ad-+pnL)
17/01/25 10:41:11.76 fhen5NnC0.net
モニタなんて別に要らないけど小さいモニタ付きばかりだね。
たまにあるセパレートタイプも多くが本体がミラーとか。
本体が小型でモニタレス+GPS程度の奴ってもう出てこないのかな。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-Taza)
17/01/25 11:48:58.68 jQJeUgupp.net
>>450
トヨタ/レクサス純正はモニターレスだね
去年発売のまだ新しい機種
他社の車にも取り付けてくれるかは知らんけど

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-AVdH)
17/01/25 12:23:34.24 0ivuAxfRa.net
>>443
確かに画質は良いな。台湾や中華に負けてない。
これで完全国内製でバッテリーじゃなく、キャパシター対応で長時間のパーキングモードがしっかりしてたら言うことは無い。
後、耐熱性だけが気になった。
納車まで半年有るからそれまでに新型が出るならそれにしよう。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43cf-UUK+)
17/01/25 12:35:59.57 /nwKBdrx0.net
デカいな

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-9Y9Q)
17/01/25 12:47:40.42 hw2S+pvvM.net
同じ画質で良いならパナソニックのCA-XDR51Dと一緒
中身は一緒。ビューアーも一緒。パナの方はキャパシター

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ad-+pnL)
17/01/25 12:48:47.19 fhen5NnC0.net
>>451
トヨタだと元はイクリプスのドラレコOEMなんだろうけど、本家からは
まだ出てない機種だな。
あれの一体型にGPSが付いたのがあればいいんだけどね。別体型の方は
性能は良くても値段が高すぎ。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-AVdH)
17/01/25 13:08:09.60 nxZ4fvaja.net
>>454
サンガツ。しかし、パーキングモードは無いのね…

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-A0i/)
17/01/25 15:11:59.49 QhnPTaPNa.net
それならもうddpaiで良いんじゃなかろうか

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD07-SmTw)
17/01/25 15:32:07.97 GvYaD12kD.net
DDPaiだとGPS無いからMEHOMEだな

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-b3dX)
17/01/25 20:56:47.59 3ZSl65wg0.net
事件があったとする
特定の時間帯のドライブレコーダ映像を警察が呼びかけて募集すれば
ドライバー自身が直接目撃していなくても、事件解決につながる映像がすぐに集まるのではないだろうか?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-AVdH)
17/01/25 21:25:09.62 AbSHlLJua.net
>>459
その内10から20年後にはドラレコの搭載義務化からwifiで自動的に映像が警察に送信される仕組みができたりしてな
ドラレコ義務化は数年以内に実現しそうだけど

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-y9lS)
17/01/25 21:41:52.35 U/c4wZ0a0.net
車乗り換えのため新しいドラレコ買おうかと思ってるんだがgdr32と比べたら最近の2万くらいのやつならどれ買っても進化してるよね?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-SmTw)
17/01/25 21:43:24.95 d7l3dl/s0.net
>>423
それ気になったから買おうかな

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-AVdH)
17/01/25 21:50:38.87 AbSHlLJua.net
>>461
sonyのexmorセンサーかamballeraのa12とか搭載してたら大体間違いないよ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf1e-Gsh5)
17/01/25 22:13:34.64 Z3/yE8nj0.net
誰か アリエクスプレスでmini0903買った人いる?
買おうと思うんだけど
ちゃんと来た?
それと0903そのものの感想を聞きたい

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae2-tmZl)
17/01/26 00:41:21.70 HfTqfEjN0.net
KNA-DR350からDRV-610に替えたけど、結構違った。
画質はKNA-DR350の方が上だと思う。
輪郭強調は控えめで残像もブロックノイズも少ない。
DRV-610は解像度こそ高い(3Mpx)が輪郭強調が強すぎて、
圧縮時にその高周波部分が真っ先に削られ結構崩れる。
あと残像とブロックノイズが多い。
結果、実解像度としてはKNA-DR350と同等かやや劣るレベルかと。
機能面ではDRV-610の方が上かな。
画角が広い。画面に実際の走行速度が出る。
起動して録画開始までの時間が3秒ほど早くなっている。
マイクに関してはKNA-DR350よりもだいぶ音量が小さいけど、
逆にレンジが広いとも言えるので実際に事故が起こった時に音が割れにくいのでは。
microSDはどちらも128GBまで動作確認済み。
緊急録画の仕様はどっちがいいのかは人による。
KNA-DR350は緊急録画になった時に録画中のファイルを退避させる。
継ぎ目を減らすために録画時間を長く設定しているとその設定時間分の容量を食う。
DRV-610は録画を一旦止めて改めて30秒ちょっとの別ファイルを記録する。
「今の映像保存しておこう」とボタンを押しても押した後の映像しか残らない。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2631-Yjjg)
17/01/26 00:51:12.66 W+aKGPiI0.net
2つともゴミって事やんか

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae2-rTcp)
17/01/26 01:19:35.98 HfTqfEjN0.net
>>466
まあどっちもドラレコとしては悪くないよ。
何かおすすめとかあるかい?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2631-Yjjg)
17/01/26 04:10:06.38 W+aKGPiI0.net
>>467
うざい

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae2-rTcp)
17/01/26 07:17:56.04 HfTqfEjN0.net
>>468
かわいいなw

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2631-Yjjg)
17/01/26 07:21:10.79 W+aKGPiI0.net
>>469
キモい

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-jG2F)
17/01/26 07:52:17.62 CcUYhm7Qr.net
目くそ鼻くそ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf7-Yjjg)
17/01/26 07:56:17.65 3a9JsG8JM.net
>>465
そもそもケンウッドなんて選ばないから

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-jG2F)
17/01/26 08:51:37.75 r97zHDbnr.net
俺はKENWOODにしたよ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM1a-rTcp)
17/01/26 08:54:33.89 LJBY1jSFM.net
ただゴミって言いたいだけかよ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-T3y8)
17/01/26 12:32:47.44 5aw9aLS2d.net
>>464
買う予定だったけど、0806買いました。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbf-k8Sa)
17/01/26 12:56:48.50 0rzxnJHT0.net
何故KENWOODが一番売れてるか?他のメーカーには何か足らない部分と魅力が無いから結局ユーザーは店で選ばないんだよ。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-jG2F)
17/01/26 13:05:13.26 r97zHDbnr.net
別にこれと言って思い入れもないし、オモチャでもないから特別な機能が欲しいでもない。
KENWOODならまあ良く聞くメーカーだしいいかなって思った次第です

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-fVsk)
17/01/26 14:03:00.89 NW/kaAEwM.net
西日本対応、リポじゃなくてキャパシタ、FHD画質、HDR/WDR搭載、GPS内蔵、2万程度、液晶付だが本体は小さい
ステマじゃないんです・・・これ満たすのがDRV410だったんです・・・仕方なかったんです・・・
因みにコレ日中は綺麗に撮れるんだが夜間は残像が酷くて微妙に役に立たんw

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-bF0B)
17/01/26 14:09:47.32 vR+yVTw6M.net
ユピテルじゃダメなんですか?
更に小さくてWiFiもあるぞ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-HQZ2)
17/01/26 14:54:20.33 hkI/lvMHr.net
やっぱケンウッドだよな
さっき十字路で確認せずに突っ込んできた車を見たら、案の定【マツダ】だったわ‥

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33d-6UB+)
17/01/26 15:18:06.13 TYpheBQb0.net
日本語でオーケー

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fec-Ni/D)
17/01/26 16:10:16.56 57/xwO4W0.net
ケンタッキーよりモス派だわ
ナビはパイオニアだな。ケンウッドはあかんわ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-fVsk)
17/01/26 16:56:07.64 NW/kaAEwM.net
こんなとこにもマツダアンチが居て草

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1abd-y5A3)
17/01/26 19:13:33.06 5B8vFhle0.net
三菱とマツダは3万も走るとエンジン音が凄いぜってのは昔の話?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7d8-oEgt)
17/01/26 19:22:49.85 e/+ykGhh0.net
このスレの総意
ケンウッドでいいな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM1a-rTcp)
17/01/26 19:32:03.75 LJBY1jSFM.net
パナとかケンウッドにしとけば、
ギャーギャー騒ぐ相手を黙らせるのに多少効果あるんじゃないかな。
ドラレコ普及してきたとはいってもまだまだ少ないし、
ガーミンだとかパパゴだとかコウォンだとか一般人は知らない。
何かあったときってそういうのが相手なんだよ。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM23-rsbI)
17/01/26 19:50:41.41 /rQoLhkEM.net
ドラレコ?何じゃそりゃあ?ああん!
え?パナソニックにケンウッドだって?
へへー、参りました!
...

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-jG2F)
17/01/26 20:58:56.66 r97zHDbnr.net
下水な
もとい下衆いな。どっちでもいいか・・・
たかだかドライブレコーダーくらいで熱くなるなよ。
いざってときに役立てばOK
特になにも考えずにKENWOODにしたけど満足も不満もない
一パーツで熱くなれる君らは憐れ・・・もとい羨ましいぞ
少年の心のまま体だけ育ってしまったガキ・・・もとい私が無くしてしまったピュアな心を持っている方々
熱くなるなら装着しているクルマの方が・・・
5000円のドラレコ付いてる高級車と、最高級のドラレコ付いてる軽どっちが好み?

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM23-rsbI)
17/01/26 21:16:36.43 Za/AQzeEM.net
うわぁ。
熱くなってるのはどうみても

君だー!

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea6-++2c)
17/01/26 21:28:39.25 G9KDHHgi0.net
バックモニターのためだけにナビをつけたんだけど、
本当にナビを使ってなくて
最近はドライブレコーダーのがバックモニターになると聞いたのでやって来ました。
バックモニター目的でオススメあったら教えてくだされ。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-jG2F)
17/01/26 21:53:13.19 6Wb1U7Q5r.net
>>489
そう?
まあインターネットの匿名掲示板だしご自由に・・・
どうせあと2時間ぐらいでID変わってわからなくなっちゃうしね

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-jG2F)
17/01/26 21:55:08.21 6Wb1U7Q5r.net
次はKENWOODあおる側に回ってようかな。それはそれで反応を見て楽しませてもらう

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-R94c)
17/01/26 22:06:52.98 Svx1k+YXd.net
松下ねぇ
一酸化炭素噴き出しそうだ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2631-FuHd)
17/01/26 22:22:48.16 jQPoNtPV0.net
>>490
他行って

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53b4-UN+D)
17/01/26 23:27:28.02 NYuwrUQx0.net
>>445
日本のメーカーが販売してるだけなんだ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-T3y8)
17/01/26 23:31:19.33 H/gs4wlad.net
みんな後ろにも付けてるんですか?
前だけですか?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3cf-Ksy5)
17/01/26 23:53:58.87 BTr0Sxs00.net
後ろは追突してくる車に付いているから大丈夫!

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af4e-ri6L)
17/01/27 00:21:48.30 9qZ5e+l40.net
後ろはダミー

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/27 06:57:41.99 wETRZW9Ja.net
>>490
AVoutやHDMI出力が着いてるドラレコなら、そこからナビに繋げてバックカメラ代わりに出来るよ
ドラレコの画面そのものは小さ過ぎてバックモニターとしては使えないでしょう。
AVout(黄色いビデオ端子)で繋いでこんな感じ。HDMIだともっと綺麗なのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcd-Ni/D)
17/01/27 07:53:11.12 zdr5q3Ez0.net
>>499
HDMI端子に綺麗なライブ出力できるドラレコを探したが見当たらなかった。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp13-H6k8)
17/01/27 07:58:12.57 OjaN/Zy0p.net
ナビ接続ならパナのやつだろ
カメラだけだから小さいしこれだけしか選択肢ないとも言える

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcd-Ni/D)
17/01/27 09:06:26.68 zdr5q3Ez0.net
>>501
パナのやつとは?
CA-DXR51Dなら録画中のHDMIライブ出力はできないが、他の機種?具体的に型番教えてください。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-RCF/)
17/01/27 09:35:30.21 86lwIcbAM.net
めんどくせえやつらだな
A119とGPSモジュール買えよ
国内でも安いとこなら12Kくらいで出してる
2K録画で画質良し、広角、暗所良し、キャパシタ、毒電波なし、アイスト対応
不満らしいところはほとんどない
強いていうと128GBのSDカードでも12時間分ほどしか録画できないところかな
GPSモジュール無しなら楽天で一万切ってたぞ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a02-5DEX)
17/01/27 09:51:05.12 vEP+eiOJ0.net
>>460
ドラレコ装着車は1000円でも自動車税の軽減措置とかあれば違うよな。
でもそうなると、たった980円!の激安ドラレコがはびこりそうだw
事故に対するこころ構えが良いとして、
事故や違反した場合(故意は除く)の罰則点数を1点緩和とかみたいなのもいい。
後は任意保険で、ドラレコ装着車に対する保険料はわずかでも安くなるといいかもね。
適切な事故判断ができるので、事故後の処理とかも楽になるし
一方的に不利な過失率を押しつけられる可能性も減るし

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-T3y8)
17/01/27 10:07:23.76 MncUzrFvd.net
>>497
でも付いてない車の方が覆いんじゃない?

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a09-y5A3)
17/01/27 10:07:46.25 F7eDwC5R0.net
百円お得!とやると千円損しても気づかないくらいの民度になってるからなw
価格吟味が雑だから、あらゆる料金体系がこんなにも複雑になってしまった

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-R94c)
17/01/27 14:18:01.50 U80H1+s0d.net
(交通課の)警察が喜んでいない装備に補助金が出るのは難しいかと

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97af-FuHd)
17/01/27 16:26:55.59 ALil2zrl0.net
前後を監視したいなら二台買わなきゃだよね?
一台で二台のカメラを一括で管理できるのある?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/27 16:40:26.37 kzJowFfoa.net
>>508
カメラ前後2chのは海外産なら色々あるよ
koonlangのk1s(liswayのLS-K1)
DODのLS500s,RC500s
vicoのmarcus5
Blackvue DR650-2ch
etc

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a09-y5A3)
17/01/27 16:49:13.06 F7eDwC5R0.net
後方に求める機能はたったひとつ、ピタッとくっ付いてくるやつのナンバーの録画だから、
前後兼用じゃダメじゃね?って思ってる

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97af-FuHd)
17/01/27 16:49:47.14 ALil2zrl0.net
>>509
おお、こんなに。速レスありがとう。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97af-FuHd)
17/01/27 16:51:09.23 ALil2zrl0.net
>>510
追突された時にスマホいじってたとかカセットテープ出し入れしてたとか、そういうのも証拠になるんでないのかね?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae5-q0ZP)
17/01/27 16:53:35.09 c/0ofTrP0.net
前後に同じのを付けた方がいいよ
前がトラブったときに後のに替えるとか融通が利く

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe7-AZYz)
17/01/27 16:54:17.72 AYyBuNiT0.net
>>512
事故った時、運転手が入れ替わったのが映ってた案件が無かったっけ。
そういうのもあるし、前後にあって損はないと思ってる。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-Ksy5)
17/01/27 17:03:00.26 paVGODy1a.net
お前ら警察気分かよw
>>510
リヤウィンドウからだと死角だろ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97af-FuHd)
17/01/27 17:03:53.42 ALil2zrl0.net
>>514
うんうん。そういうのも。
>>513
二台体制で保険にもなるかー。それもなるほどだわ。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-Ksy5)
17/01/27 17:04:31.92 paVGODy1a.net
プロ市民だな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97af-FuHd)
17/01/27 17:29:08.15 ALil2zrl0.net
ぶつけた奴ってあの手この手で逃れようとするからねー。
普段からぼけーっとしてる奴に限って、やらかすと言い訳凄いし逃げようと必死になる。
きちんとしてる人はきちんと非を認める。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/27 17:44:05.00 kzJowFfoa.net
リアのカメラを本体の有るフロントまで配線引っ張る手間を考えたら、2つ買って前後に一台ずつ着けるのもアリかもね。
価格も前後2chは大体4万だけど、1つ1万2つなら半額だし。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 334b-AZYz)
17/01/27 18:33:07.29 HsRK9d3h0.net
SUVだからリアガラスに貼り付けてバックドアしめても
びくともしない接着面もってる小型WiFi無モニターのドラレコが欲しい

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832f-AZYz)
17/01/27 18:44:25.68 tszv9CtU0.net
接着面は大体両面テープなんだから気に入らなきゃ市販の超強力両面テープ使えばいい

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM1a-rTcp)
17/01/27 19:00:25.14 hdsI8XcmM.net
>>513
モデル違うけど形一緒のやつでそれやってるわ。
メーカーやモデルでマウント器具バラバラだけど、
あれ規格化してほしいなー

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7d8-oEgt)
17/01/27 19:17:10.07 u3ShJgRp0.net
前後に同じの付けると同じトラブルが発生しやすい
1台で2カメラとか問題外故障が多いドラレコで1台死んだら前後映らないとか無いな
前後別の機種が正解

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 334b-AZYz)
17/01/27 19:41:24.20 HsRK9d3h0.net
>>521
安いドラレコ以外3Mの超強力もとから付いてない?
その上で接地面積が小さいから不安と言ってるんだけど・・・

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae5-q0ZP)
17/01/27 20:13:39.94 c/0ofTrP0.net



545:>>523 それがあるんで、一応同じロットにはならないようにしてる 同一ロットのハードディスクを同時に使わないのと同じ マウントと電源が共通なら違う機種でも交換できていいね



546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp13-H6k8)
17/01/27 20:20:02.62 OjaN/Zy0p.net
防犯カメラ用のクソでかいやつ、リアウイングの所に取り付けて録画の強烈アピールする事にする

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832f-AZYz)
17/01/27 21:40:08.12 tszv9CtU0.net
>>524
はじめからそう言えばいいね
後出して小さいからとか言われてもね

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 334b-AZYz)
17/01/27 22:06:15.32 HsRK9d3h0.net
>>527
初めからそう言ってるけど?
勝手に安物の普通の両面テープ基準で考えてただけだろ
リアドアの閉めるときの衝撃考えればわかるでしょー

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2673-bF0B)
17/01/27 22:12:57.81 xljs21W60.net
大きさは正義!
URLリンク(www.ebay.com)

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-bF0B)
17/01/27 22:19:19.02 38w/dUnwd.net
半島製モニタなしwi-fiで2カメラ
URLリンク(www.ebay.com)

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-bF0B)
17/01/27 22:42:35.23 0dcpaMso0.net
半島の割に高いわ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97af-FuHd)
17/01/27 22:55:38.58 ALil2zrl0.net
半島に1円でも金が落ちる事が許せないわ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee6d-HoJc)
17/01/27 23:09:49.01 Av2+4L2Z0.net
>>528
正確悪いやつ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMca-ghBj)
17/01/27 23:17:28.43 xCAvHz9RM.net
>>533
使用状況も説明してるのに
ドヤ顔で言って想定外でしたのほうが
かっこ悪いw

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 971b-FuHd)
17/01/27 23:30:24.75 /AfoGf0n0.net
>>500
俺のは出力端子はついていても、録画稼働中に同時にライブ映像を出力はできないタイプだった。
まあ初めからそう書いてあったし、納得して買ったからいいんだけど、これは少数派なのか?
大抵の機種はライブも出力できるのだろうか。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aac1-7bZx)
17/01/28 00:12:53.52 s4IOFYKH0.net
車両の50cm手前から脱水したてのバスタオルのしわ取りする位の力で閉めるバカが目に浮かぶんだけど
実際、車両の5cm手前から新品のトイレットペーパーを押しつぶす程度の力でもしっかりロックされるよ
ドアストライカーと同じロック構造だからバックドア閉めるのにそんな力入れる必要ない
ロック機構に支障ないようにスプリングはクローズ位置周辺では効かないようになってる(=施錠に力いらない)

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2f-McLA)
17/01/28 00:35:08.61 nJGf7Rot0.net
>>533
つまり、不正確なんですね?

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a7-OCZZ)
17/01/28 03:13:43.41 dwtiIkBF0.net
カシオのISO50000のカメラで使われているセンサーでドラレコつくってもらえないかな

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2673-bF0B)
17/01/28 05:13:54.41 S05Dyfqk0.net
>>538
三星のスマホで使われているバッテリー積んだドラレコ作ってもらえないかな。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/28 06:11:59.00 s4Lj31uba.net
>>538
ソニーのstarvis(ISO12800)搭載ドラレコではダメかね?
URLリンク(tw.dod-tec.com)
URLリンク(tw.dod-tec.com)

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f721-HQZ2)
17/01/28 13:21:32.32 mPhEyfpX0.net
ケンウッドが一番良いのでしょうか?
これから買いに行きます

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2f-CP9q)
17/01/28 16:55:47.35 5StZeNSc0.net
ケンウッド ドライブレコーダー スレ
スレリンク(car板)l50

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbf-k8Sa)
17/01/28 17:06:35.31 6ILUj6YG0.net
店でKENWOODの販売ブースはあるけど他の国内メーカーは中華製と一緒に置かれてる場合が多いんだよ、地力不足は否めないよな
資金力の差を跳ね返す位の新商品を出さないとジリ貧だね。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcd-1eU6)
17/01/28 17:35:03.35 mw2+DyxY0.net
>>543
そもそも大手国内電機メーカーはドラレコビジネスは本格的にやらないと思う。自動運転絡みで自動車メーカーが取り込んで行くビジネスと考えてるから。ケンウッドの様な売るものが無い会社が当座しのぎでOEM品を販売しているだけ。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/28 17:43:24.41 s4Lj31uba.net
安くて無難な性能のドラレコだから1番売れてるケンウッド
僅かでも性能を追求するなら、他に良い奴は有る

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d39f-GlQC)
17/01/28 17:59:48.39 nBDE+D/00.net
ケンウッドは性能は中華の周回遅れだが、
なんだかんだで頼りにはなる
性能にさえ目をつぶれば候補になる

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/28 18:09:34.86 s4Lj31uba.net
>>546
俺は少し高くても台湾メーカー製を買いたいな
作ってるのは中国でかも知れないけど、性能と心象が違う

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c36d-y5A3)
17/01/28 18:16:33.01 oZTn5+jz0.net
ケンウッドのドラレコは台湾メーカーMioのOEMでしょ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/28 18:20:44.76 s4Lj31uba.net
>>548
そうなん?なんか安っちいから中国かと思ってた

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbf-k8Sa)
17/01/28 18:26:44.21 6ILUj6YG0.net
まぁ国内メーカーもMade in Japanと表記してあってもパーツの殆どが国産では無くアジア製なんだけどね。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-Ni/D)
17/01/28 18:36:31.68 B58UIlgka.net
>>550
ソニーとか、カメラは数年前からタイ製だし
センサーでソニー使ってるドラレコもその辺は東南アジア製なのかなやっぱ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-HQZ2)
17/01/28 20:07:30.47 I2N8Xmber.net
マツダ車も中国製なんですか!?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/28 20:32:07.59 s4Lj31uba.net
ホンダが中国産のイメージだな。ジェイドとかあっち向けの車日本で売ってるし
部品も中国産だけでなく韓国産部品も沢山使ってるそうだし、

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66d-jG2F)
17/01/28 20:58:59.51 R81Vp/Yt0.net
このぐろーばるの時代にそんなの気にするなんてセンパイ古いッスよ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-Q2bo)
17/01/28 21:08:34.39 tzPfMzFKr.net
中国製 自動車部品 の怖さ
URLリンク(alto-works.jugem.jp)
ホンダ、中国製のフロントガラスを初採用
URLリンク(www.njd.jp)
半分が海外製部品に
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
品質に問題なければ良いけどな

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-P3IQ)
17/01/28 21:19:10.03 tzPfMzFKr.net
間違えた
URLリンク(alto-works.jugem.jp)

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-P3IQ)
17/01/28 21:23:41.35 tzPfMzFKr.net
ホンダ車 部品の品質低下 が深刻な問題に
URLリンク(alto-works.jugem.jp)
中国製 自動車部品 の怖さ
URLリンク(alto-works.jugem.jp)
中国製純正部品 を使用した日本車のリスク
URLリンク(alto-works.jugem.jp)

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6b9-FuHd)
17/01/28 22:30:27.91 r0qUkN4w0.net
フロントガラスは粗悪品だと歪んでいるから、吐き気を催すくらいに見づらくなるぞ。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a64-AZYz)
17/01/28 22:45:15.39 iHPrFXNA0.net
中国人はすぐ手を抜くから品質保つためにはチェック体制整えなきゃだからな
日本人の「できません」と中国人の「できました」は信用するなとはよく言ったもんだよ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa5d-ZIO+)
17/01/28 22:58:42.63 7l951S7K0.net
どこのメーカーの車も下請けが東アジアで作らせてるから変わらないわ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d39f-GlQC)
17/01/28 23:36:55.97 nBDE+D/00.net
東アジアでも差は出ますね
中国はあまりにピンからキリ過ぎて一言では言えませんね
とはいえ、今となっては日本も微妙ですし…
韓国や台湾に至っては向上を作るにも土地探しからって感じですし
ものつくりはリスクを覚悟で中国頼みですね
いちばん良いのは日本ですが、
人件費は無駄に高いし、職人も年齢に勝てず継承されないまま倒れていますし、
わずかに残る部分は国内より海外のほうが守りやすいという本末転倒ですし
今になって外国人をどんどん入れてギリギリなんとかしていますが、
正直遅すぎですね。もっと前からどんどん入れて、
有能な日本人×安い外国人で地盤を作るべきでしたよ。
無能な日本人は必要ないので捨てるにしても、外国人を入れていなかったので、
スカスカの空洞になって何をしたいのかわからない状態が10年続きましたからねえ。
致命的です

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c36d-y5A3)
17/01/29 00:05:53.23 5cTzFjrx0.net
ダイハツも新車装着タイヤに韓国メーカーのタイヤ装着してたりするし、どこも似たようなもの

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2631-Yjjg)
17/01/29 00:53:34.32 s9vEGGZS0.net
>>555
ホンダはさらに
学力テストワーストクラスの三重で作るってのがな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/29 04:24:17.68 8xOVZjg8a.net
修理部品なんかでも、中国産のコピー品が出回ってたりするのか。嫌な時代だね
URLリンク(diamond.jp)
>>563
三重?中国べったりの某社創業地… あっ…(察し)

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-7ocW)
17/01/29 09:28:07.50 D3qyfVwTa.net
あいかわらず海外で生産するのと
海外で設計するの
の区別がついてない人が多いな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe7-AZYz)
17/01/29 09:52:22.78 W+cErZ2x0.net
まあ日本製が100%安全とも言えないけど
少なくともイスとかスマホが爆発する国で作られた物は勘弁だわ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/29 10:45:03.54 N67nQ9yca.net
>>565
日本で基本を設計→中国で生産であっても低品質が多いのは事実ですしおすし

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-xquu)
17/01/29 11:18:27.99 cfc1Nk8KM.net
もぅね日本で生産する協力工場すらないのよコストが太刀打ち出来ないからね。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa5d-ZIO+)
17/01/29 12:39:06.66 ND4WrzrP0.net
中国もコスト高くなってるから
マレーシア・ベトナム・タイとかで下請け企業が部品を作ってることが多くなったわ
中国はそれのパチモンをさらに作ってるのが困るわ
>>563
三重は車では軽とフィットだけだったと思う
他の普通車は埼玉工場生産
親戚が以前ホンダの軽を丸々作ってた会社に勤めてたけど
ホンダ本体が軽を作ると決まってそこの会社は三重工場を閉鎖することになってしまった
やめるか関東の工場に行くか迫られてたのを思い出すわ
で、Nシリーズができていった

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-9iqm)
17/01/29 12:45:13.49 n0JN4vB4M.net
>>569
そこら中のスレでアホンダ、アホンダ連呼してるのはその工場をクビになったやつらしい

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-Ni/D)
17/01/29 12:58:29.79 qQj6whJIa.net
>>570
私は千葉県のおかげでホンダが嫌いになりました

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a7f-AZYz)
17/01/29 13:16:55.71 waEdpPL90.net
>>520
BlackVueのドラレコはどうですか? リアガラスに両面テープで固定すればドアの開け閉めなど、


593:、、強い振動でも びくともしません。  また、取付ベースも本体も小型なので後方視界の邪魔になりません。  私は、4年前よりDR380G-HDをハッチバックのリアウインドウに貼り付けて後方撮影しています、、、、。    



594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aab4-bF0B)
17/01/29 16:09:51.58 b3Hw3FV40.net
ホンダなんかVtecしか見る所ないからな。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f721-HQZ2)
17/01/29 16:26:50.84 UilAvukZ0.net
まじかよ
もうマツダ買わないわ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a11-EQ2H)
17/01/29 16:28:06.75 cjWaJp7E0.net
もうVTECに価値なんてないだろ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa20-pjSl)
17/01/29 16:31:56.41 VwreAbIq0.net
知ってる!
i-VTECはゴミだってB型乗りが言ってた!

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbf-k8Sa)
17/01/29 16:58:42.77 3dvS/XIo0.net
新型シビックは最安199万円位でRSとか400万だってさw

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2631-FuHd)
17/01/29 17:08:52.12 u5U2AvWC0.net
>>565
日本で作って日本(三重)で作っても駄目なんだろ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2b-bF0B)
17/01/29 18:03:42.00 X24wQ5Vz0.net
スレ違いさんは、そろそろお引き取り下さらんか。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2631-FuHd)
17/01/29 18:49:04.41 u5U2AvWC0.net
三重で作ってる大手のドライブメーカーもある

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-wKEp)
17/01/29 18:50:48.84 u752m7clr.net
ホンダの車・・・
会社名も車名も口にするのが恐ろしい((((;゜Д゜)))

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aab3-GlQC)
17/01/29 19:16:14.39 +t9zvtpv0.net
ホンダは自滅だよなあ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Ni/D)
17/01/29 19:26:35.98 wi0s+J+Ua.net
ホンダ技研工業は死に申した。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbf-k8Sa)
17/01/29 20:37:13.20 3dvS/XIo0.net
ホンダってヴェゼルとNなんとかって軽以外売れてねーんだろ?哀れな会社だよなw

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7efa-y5A3)
17/01/29 21:17:43.81 ne9eNTqc0.net
いきなりスレチな話題満載になって気持ち悪い
どうした?ホンダに親でも殺されたか?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af4e-ri6L)
17/01/29 21:19:01.83 MXKIy6WB0.net
コストダウンで過去の技術を全て無かったことにした最悪のメーカーホンダ。
全車種で下回りなど見えない所に金を掛けなさすぎで、錆びまくり。
鉄板も薄くて小さい飛び石くらいで凹み、ボンネットはボコボコ。
中国部品を寄せ集めて日本で合体させただけ。鉄板もオール韓国製。
アイドリングストップで電圧が低下してナビが再起動する問題が発生しても高くなるのでコンバータなど装備せず無視。
S660で塗装にボケが発生して塗装をリコール。80年代かってのw
鳴り物入りで登場したレジェンドはアコードベースでやっぱりコスト重視。
色々とおかしい事にネットしない人達もそろそろ気づき始めたので10年後は誰もホンダなんぞ買わないかもしれん

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7efa-y5A3)
17/01/29 21:20:28.50 ne9eNTqc0.net
スレチって言われてるの理解してないお子様多いなぁ
他所でやれよ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-xquu)
17/01/29 21:34:08.11 cfc1Nk8KM.net
今は技術のホンダじゃなくて奇術のホンダだよね、ステップワゴンのリヤにドア付けてドヤ顔で売り出したらまるで売れないとかw

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7efa-y5A3)
17/01/29 21:41:11.50 ne9eNTqc0.net
言葉が通じないほど顔真っ赤なのか?
もしくは日本語通じない?
お薬貰ってこいよ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-fVsk)
17/01/29 21:45:48.34 r/CDZGUB0.net
アホンダはクローズドボディなのに雨漏りする欠陥品売ってるからね、しかもチョンやシナのパーツ盛り過ぎだし。

612:)
17/01/29 22:11:53.67 zkQsH6tf0.net
こいつトランプサポータと同じ人種だな

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2b-bF0B)
17/01/29 22:22:09.52 X24wQ5Vz0.net
TaoTronics のコレってどう?
URLリンク(www.ebay.com)

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-T3y8)
17/01/29 23:35:32.15 nqFrk5WZd.net
ドライブレコーダー初心者ですがLANIAKEAって批判どうでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch