こだわりの工具について語るスレ@車板 (44)at CAR
こだわりの工具について語るスレ@車板 (44) - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 08:40:04.55 0o9AS9df.net
各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
ただし、荒らしと叩きとスケベ(らしき奴含む)に絡むことは禁止です。
<前スレ>
こだわりの工具について語るスレ@車板 41
スレリンク(car板)
こだわりの工具について語るスレ@車板 ThankYou(43)
スレリンク(car板)
関連スレ
☆工具について色々と語ろう!その82(バイク板)
スレリンク(bike板)
自転車工具スレッド 38(自転車板)
スレリンク(bicycle板)
工具総合スレッド2(電気・電子板)
スレリンク(denki板)

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?
#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね~!立ててくれ~!!」と騒ぐこと。
※前スレ
スレリンク(car板)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 09:13:28.76 zVYoDrGG.net
2ゲッツ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 09:37:13.49 fWo663wv.net
>>1

ハサミものはクニペックス一択!

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 09:57:21.64 z/TXeVvf.net
>>1
乙 よくぞThank you外してくれた

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 11:37:31.41 D/POxBhW.net
Thank you 外してくれてThank you!

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 13:27:03.34 T4F+qt15.net
>>003
10代のFカップに挟まれたい

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 13:35:04.85 Pbby9m0i.net
>>1
さすがです

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 13:36:06.71 Pbby9m0i.net
皆様方ソケットのレイアウト見せてくんなまし
うまく整理できない

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 15:45:52.90 YMwkzu/u.net
>>8
URLリンク(i.imgur.com)
光ってて見にくいけど

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 16:09:08.90 auktVicy.net
すなぽんのコードレスインパクト良いなぁ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 16:40:20.80 aMjEH9zX.net
>>9
引き出し半分開けただけでソケット交換できるようソケットは手前配置が効率的。
信濃エアーインパクトのカプラーにこれ使うと疲れにくいよ。
URLリンク(www.monotaro.com)

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 18:23:27.26 ZLYPp4xo.net
>>9
配置変わってる!!
それにしても工具いっぱい持ってるなあ
工場のみんなが借りにきそう笑

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 19:03:08.94 YMwkzu/u.net
>>11
電動買ってからエアーの出番が無くなってな
エアードリルにも付けたかったし買うかな
>>12
そんなに貸し借りは無いですねー

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 23:03:46.72 aMjEH9zX.net
コードレスは5年ごと自腹で買い替えがつらいのと18vは重い。
自ずと軽いエアーツールに戻る日が来るよ。1リフトに4箇所エアー取り出し口あると便利。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 23:26:47.51 U+igL8pt.net
>>9
これ趣味だったらめっちゃうらやましいけど、ド底辺の肉体労働整備工だろ
俺はちょっと無理

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 23:39:15.50 0XiArExK.net
>>15
いいじゃね~か
趣味だろうが仕事だろうが工具が好きなんだから

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 23:46:41.05 7TebUBWZ.net
>>15
性格と言葉が下品すぎる

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/18 23:48:56.68 U+igL8pt.net
>>16
別にいいけどさ、仕事なんだからある程度のもん使ってて当たり前だろって感じ
趣味で使っているんだったらすごく羨ましいし尊敬する

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 00:21:19.17 FXh77CJs.net
>>18
仕事だからある程度のもん使ってて当たり前←わかる
俺には無理←わからない
結局何が言いたいんだ?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 00:25:00.97 FXh77CJs.net
>>18
あ、仕事で使ってる工具なんてある程度いい奴なんだからわざわざ見せびらかすように写真アップすんなってこと?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 00:35:55.36 lzkWDPFC.net
プロが必ずしも良い物つかうとは限らないんだよね。
素人は生涯に200回くらいしか使わないから高級品でも傷まないが
プロは素人の生涯使う回数を1週間くらいで使っちゃうから買い換えも必要だし
実力主義の安物のほうが優位だったり。
素人の乗用車はルミオンで良いが、プロの営業にプロボックス使うみたいな感じか。
プロっつっても会社経費の購入、使用人の自前購入、個人事業主の趣味を兼ね節税も考えた事業経費購入では
かなり彩りが変わると思うけどね。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 09:13:47.65 s8kJGocw.net
>>9
俺も撮ってみた
URLリンク(iob.imgur.com)

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 09:17:36.88 gzaqOGFW.net
プロでもホムセンツールで仕事している人も結構いる
SSTは車載おまけツールを加工したりもする
低コストで仕事できればいいみたいです

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 10:29:18.75 n0zHWmOs.net
週末整備の趣味で工具使ってるけど以前とや

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 10:46:31.61 bMktrpt2.net
URLリンク(i.imgur.com)

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 12:19:53.46 h2EseY34.net
>>25
sst常備とか格好いいな

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 17:10:41.67 GhxHGlth.net
URLリンク(i.imgur.com)
またラチェット買ってしまったー

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 18:48:04.86 gKtV4kdu.net
>>27
何が増えたか当ててあげよう
砂のプッシュリリースのやつだろ!

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 19:24:37.49 XCOuixdc.net
>>28
違うぞ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 20:40:56.18 MGEhr4lg.net
このチェーンエクステンションいいな
URLリンク(www.kb1tools.co.jp)

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 20:55:59.49 kuWvgr3K.net
マーベル ラックレンチ 4in1 JRW-0813
ミトロイやTOPで同様の機能はあったけどマーベルのは重量が軽いので

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 22:43:51.77 +xikAWfg.net
>>27
おいドカタ、2chに写真をアップしてないで仕事しろ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 23:16:12.58 MLLqpxj5.net
>>32
おいキチニート、2chより仕事探せよ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 00:14:57.55 IkI6Vp0i.net
>>27
凄いなぁ~俺なら使わないのは売る(笑)

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 02:36:53.29 KlNk6IVJ.net
自慢の工具を見せたくてしかたがないのだろう

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 03:02:12.45 JNMzKRG/.net
ええがな 俺は見たい
盆栽でもなんでもいいからどんどん自慢してくれ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 05:42:23.93 LR0viv80.net
俺も使わない工具がどんどん増えていく

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 07:17:02.01 YmVEunvg.net
工具箱のレイアウトは見たいな

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 12:50:30.02 7N6+5g8x.net
>>38
工具箱晒しは毎回毎回荒れる原因なんだよなぁ…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 13:33:30.48 Zke8QSsg.net
>>39
凄いね。これ、部屋?整備するときはどうすんの?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 14:19:37.17 yERFKfXZ.net
すげぇ、まったく使った形跡が無い

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 15:12:44.00 iGBgPMKt.net
>>39
使い古しアップすんなよ
くだらねえ画像出すなら新しいの撮れ

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 16:05:06.33 EbE44uH9.net
>>39
凄いな。
スレの主旨からは違ってくるけどガレージ?部屋?の全景が見たいね。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 17:42:27.93 KlNk6IVJ.net
自慢の工具を見せたくてしかたがないのだろう

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 17:49:30.77 zs/nNLsG.net
赤いKRL756展示品(22マソ)注文した。 今年の小遣い消えた。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 18:26:39.44 dQnLQOh0.net
>>40
自宅の一階リビング。
庭の駐車スペースで整備するときはハゼットのオカモチに必要な工具を入れて運び出してる。
ジャッキ、ウマ、クリーパー、レーシングスタンドは玄関の収納に入れてる。
工具箱を置いてる場所の窓はリビングに面してるから、途中で工具を足したくなってもすぐに取れる。
連れの家に行ったりするときはファコムのバッグに工具を入れていく。
バイクでサーキットを走るときはロールケースに最小限の構成(貧乏なのでトランポ持ってない)

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 18:30:18.71 dQnLQOh0.net
>>41
近くで見るとそれなりに傷も摩耗もありますよ。
使ったら毎回手入れしてから戻すようにしてるんで綺麗に見えるだけです。
ハゼットとかスタビレーのグリップは特に汚れが目立ちますしね。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 18:33:11.73 dQnLQOh0.net
>>43
一応こだわりの工具ということで。
0036 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2016/11/21 03:02:12
>ええがな 俺は見たい
盆栽でもなんでもいいからどんどん自慢してくれ
0038 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2016/11/21 07:17:02
>工具箱のレイアウトは見たいな
このような意見もありますし。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 18:43:51.26 dQnLQOh0.net
>>42
ではお出かけ用の箱をどうぞ。
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 19:21:09.65 8XQzmieh.net
すげーな
でももっと汚い工具箱とか見たいわ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 20:08:34.10 3YHKEZn7.net
>>49


52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 20:11:58.06 iGBgPMKt.net
>>49
どうもありがとう
もっと新しいのみたいです

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 20:26:56.32 zzEfiEZG.net
>>50
俺は使用感のないミーハー工具よりも使いこんだTONEが見たいな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 20:34:27.11 uwVjIQk8.net
このスレではTONE大人気だな

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 20:43:13.12 8XQzmieh.net
使う気満々で買っても原付のバッテリー交換ぐらいしか出番のない俺の工具の悪口はやめてくれww

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 20:43:28.46 vChugV/j.net
TONEのケースはゴツくてかっこいいよな。
URLリンク(i.imgur.com)

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 23:01:50.75 xZx/yv0A.net
シボ肌は油汚れが入り込んで洗いにくいのだが なくならないよな。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 23:09:39.11 vChugV/j.net
>>57
TONEのケースは滑りにくさ優先って感じ。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 23:42:21.67 vwNxoTek.net
>>48
43です。
それにしても綺麗に整理できてますね。
ありがとうございました。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 05:49:38.55 BStA56A3.net
>>48
乙でした ありがとう

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 10:48:17.26 VxzXhmv8.net
>>38
URLリンク(imgur.com)

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 13:56:26.98 yTZttaJ9.net
>>61
いちばん上もオナシャス

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 14:33:17.59 i6jkCPvV.net
個人でスナップオン買える人って
どうやって砂バンと知り合ったんだ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 15:10:40.62 zrwuh4BO.net
職場で

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 15:26:29.66 IQ243xwJ.net
>>63
よく待ちに砂車はしってるから親指上にあげて手を差し出す。
パンツをちょっと見せるのがコツ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 15:47:22.01 PF6SUsuz.net
>>62
最初の方にあげたけど一応
URLリンク(iob.imgur.com)

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 17:08:58.42 D9ouIYp1.net
>>63
通販もあるし工具屋でも探せば置いてる所はあるんじゃねえの
俺の地域はバンが俺のところまでは廻ってくれないんで工具屋で買ってる
保証はないけどバンで買うよりかはかなり安いんで割り切ってる

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 17:24:41.62 NdtdnQhI.net
>>65
バンを止めたら
いいネタが入ってるか尋ねて
「適当に握ってくれ」

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 18:38:39.45 jVQJZD1W.net
ワシは値段はたいして変わらないがネプロスの美しさ、特に曲線美に惚れ込んでネプロスオンリーだが油まみれガチャガチャになるべき工具に美しさを求めるなんて日本人てバカだな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 18:49:47.08 f14Gvadh.net
工具だってきちんと手入れしてれば綺麗な状態を保てるが、傷だらけ油まみれの工具がかっこいいという価値観はなんなんだろうね。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 18:50:23.94 tK7NsJSD.net
>>30
室本ならインパクト使える1/2サイズもあるんだぜ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 18:56:24.75 i9IWRD+4.net
>>70
自慢の工具を使いたいのか効率よく作業したいかあなたはどっち?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 18:58:46.86 lO0kQqx4.net
>>63
URLリンク(imgur.com)
真面目に正規販売で買いたいならバンセ紹介してもらえば良いよ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 19:00:11.56 f14Gvadh.net
>>72
お気に入りの工具を効率良く使うために綺麗に保ちたい。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 19:19:15.62 jv5SuYhZ.net
>>71
これ気になってはいるんだけど使う機会そんなにあるかな?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 19:34:24.23 ceSUDN05.net
>>66
ありがとうございます。凄いすね。ゲスな話ですが、今までいくら使いました?

77:sage
16/11/22 19:35:42.46 bM47p0bP.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 20:00:03.85 jv5SuYhZ.net
>>76
工具箱ふくめて200万くらいだと思います

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 20:08:15.49 i9IWRD+4.net
>>74
そのどちらに比重を置いてるかにもよると思う
俺もどちらかというと家で飾りみたいになってるピカピカな工具より整備士が雑にチェストに入れてる傷だらけの工具の方が男らしくて好きだけど
工具を大事に磨いてる人の気持ちもわかる
高級ブランドバッグをお出かけにしか使わない人とキャンプにも持っていって平気で地面に置ける人の違いみたいな
結局どっちが正しいとかないんだけど
長文ごめん

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 20:29:19.28 m6TZnpeR.net
男はやっぱりTONEだろ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 20:48:06.67 qhD4724a.net
>>79
良く使い良く手入れする。
錆びずに長持ち、使っていて気分が良いし綺麗に並べておけば作業効率もよい。
使用に伴う摩耗は仕方ないけど、工具を叩いたり投げたり床に置いたりしなければそうそう傷にならないし、使う度に綺麗にしてから工具箱に戻す習慣をつければいい。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 21:08:17.25 zAts6el+.net
>>75
正直使う場面は少ないと思う
トラクターの爪交換
Tベルト交換・・・・
どうゆう状況でもインパクトが使えるもの買っとかないと後悔するよ

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 21:24:27.72 6t77C2Bz.net
>>78
またまたスゲー!車買えちゃうw

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 21:47:09.05 dHp6HztZ.net
>>79
分かるぜ
俺の価値観だと工具は使い込んでる感じがする方が好き
教科書みたいに使ってナンボよ
あんまりピカピカだとあぁこいつ飾ってるだけだなって思うしな

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 22:00:04.61 C0I+uZTS.net
>>63
個人輸入

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 22:51:48.29 LVRiQuCJ.net
URLリンク(imgur.com)
走行会のお供。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 23:22:05.26 2vDjyuyL.net
>>83
軽の新車かえますね
でもまだ欲しい工具たくさんある...笑

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 23:41:35.10 m6TZnpeR.net
>>82
うちトラクターあるんだけど爪の締め付けトルクってどれくらいなんですか?

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 23:43:31.62 vFj8hL36.net
そんなもんヤンマーかクボタに電話して聞け


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch