暇つぶし2chat CAR
- 暇つぶし2ch303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/27 01:19:26.13 Cs0ZcRLS.net
自転車で通勤したい! アメリカ・ニューヨークでも見切りをつけられ見捨てられる自動車 自動車離れ進み続ける
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
「私たちは才能ある若者たちにミネアポリスに来てほしいと思っています。だから、『安心して自転車で通勤できます』と発信するのが最も効果的なのです」
?ミネアポリスのR・T・ライバック市長は、「自転車こそが、市の成長戦略の核」と明かす。
?事実、同市は約300kmの自転車専用レーンを新設したほか、米国でも最大級の自転車シェアサービスに投資するなど、
クルマを持たない若者たちが安心して自転車で通勤できるような街づくりを進めている。
イエス・マガジン(USA)より
?その効果は早くも出ている。同市は“自転車に優しい街"としてメディアへの露出が急増。
また、人気広告代理店のコウル・マクヴォイも自転車通勤する社員に配慮して本社を市内に移転している。
?こうした動きは他の都市でも見られる。
シカゴで自転車専用レーンが新たに敷設されたほか、ニューヨークでは、フォースクエアなどのIT企業の要請で市が自転車シェアサービスを今年5月から始める予定だ。
クルマ社会の米国が、徐々に“自転車社会"へと移行している。
自動車依存脱却 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
URLリンク(bokura-go.cocolog-nifty.com)
あえて自動車を不便にすることによって徒歩・自転車・公共交通利用者を増やす計画で、ドイツ西部のミュンスター市では自転車の移動手段利用率が37.6パーセントだそうですから驚異的です。
高齢化する社会ではたしかに車が運転できない人も増えるわけで、車がなくても暮らせる街づくりです。
南部のフライブルク市では、既に460キロの自転車道が設置されてるというから、これも驚きです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch