16/04/25 09:12:02.51 pyUcFMKf.net
再生可能エネルギーの普及に積極的に取り組んでいるオランダで、2025年までに電気自動車以外の車両の販売を禁止する法案が可決される見込みである、と報じられました。
これが実際に可決されて法案化されることになると、従来のガソリン車やディーゼル車、さらにはハイブリッド車さえも販売ができなくなるという世界に類を見ない法律が誕生することになります。
The Netherlands is making moves to ban all non-electric vehicles by 2025 - ScienceAlert
URLリンク(www.sciencealert.com)
Netherlands Moves To Only Allow EV Sales By 2025 - End Of Gas, Petrol
URLリンク(insideevs.com)
科学系ウェブサイトのScienceAlertが報じた内容によると、この法案は化石燃料を燃焼させて動力源にするタイプの自動車を新たに販売することを
2025年までに禁止してしまうというもので、オランダの下院議会に提出されて賛成多数の状況にあるとのこと。
これまで広く普及してきたガソリンや軽油で走る従来型の自動車はもとより、
エコカー時代の寵児としてもてはやされているハイブリッドカーでさえも「排気ガスを排出する」という点において規制の対象に含まれることになります。
この法案がそのまま可決されると、販売が許されるのは100%電気の力で走る電気自動車(EV)のみということになり、
少
2:なくとも新車販売のレベルでは化石燃料で走る自動車が完全に禁止される状況が世界で初めて生まれることになります。 なお、水素を燃料として電力を取り出す燃料電池(FC)車両は規制の対象にならないため販売が許可される見込みです。 2025年までに電気自動車以外の販売を禁じる世界初の法案がオランダで提出・可決の見込み http://gigazine.net/news/20160424-netherlands-ban-non-electric-vehicles-2025/ 4年以内にオスロ中心部で自動車通行を全面禁止へ、欧州首都で初 http://jp.reuters.com/article/oslo-idJPKCN0SE0Y220151020 オスロは「電動自転車」の街へ。購入者に最高約7万円プレゼント! http://www.huffingtonpost.jp/asaki-abumi/oslo-bicycle_b_8848840.html その他自動車害や各国の取り組み>>2に続く
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 09:14:37.34 pyUcFMKf.net
排ガスゼロ、騒音ゼロ、健康増進効果も高いという最高の環境性能を持つ自転車の活用が善良として讃えられます。
電動アシスト自転車も普及が進み続けています。
気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果
URLリンク(chosa.nifty.com)
URLリンク(chosa.nifty.com)
乗り物別CO2排出量
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.yasaka-hc.co.jp)
URLリンク(www.riteway-jp.com)
排ガスゼロ、騒音ゼロな善良な乗り物を積極的に選んでいきたいものですね。自転車は健康増進、スリムでシャープな身体づくりにも最適。
自動車害軽減のため自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
URLリンク(www.gizmodo.jp)
害悪の強い自動車依存からの脱却 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網は自転車主体
URLリンク(bokura-go.cocolog-nifty.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
フランス パリで進む脱自動車 | レスポンス 自転車シェアリング『ヴェリブ』の活用も進む。
URLリンク(response.jp)
日本をはじめ世界中の都市で進む自動車離れからの自転車活用。人々の環境意識が高まり続けている。
運転免許保有率「都心」「若者」で減少 都市部市街地への移住が進むなか、移動手段はクルマから自転車の時代へ。
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 09:16:59.52 pyUcFMKf.net
それだけ排ガスや騒音、専有面積といった害悪で人々の生活を壊す車両は減らすのが正解だということを各国は示している。
自動車を規制強化等で削減し、自転車を増やすメリット(社会篇) 自転車を生かしたまちづくり~21 世紀は自転車の時代だ TBS 情報制作局プロデューサー
URLリンク(www.city.toyama.toyama.jp)
(1) 渋滞の緩和:都心部から自動車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。
(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)交通事故の死亡事故は、自動車がからむから起こるのであり、自動車が通行しなければ事故はあっても死亡には至らない。
なぜなら、道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。
(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車政策が始まった
渋滞で動けない救急車 自動車課税強化、渋滞税の導入等で自動車乱用を抑制することで改善が見込める。
URLリンク(www.youtube.com)
道路を広くすると渋滞はさらにひどくなる。自動車への課税強化規制強化で自動車自体を削減していくしか解決は無い。
URLリンク(wired.jp)
本質的に自動車は公害性の高い迷惑な乗り物。
だから自転車への乗り換えが良心と良識のある善良な行為として讃えられる。
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに
スレリンク(car板)
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]©2ch.net
スレリンク(car板)
環境にまつわる意識がまっとうな国や人ほど、自動車から自転車への転換が進んでいます。
日本もオランダやノルウェー等の環境先進都市の施策に続くべきであるし、できない言い訳は恥ずかしい。
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 09:17:24.29 pyUcFMKf.net
予防医学医療先進国ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
URLリンク(web.archive.org)
川崎病院勤務時は中庄~岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。
海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺がありますが、その通りであることを実感いたしました。
長距離を走るなら是非ロードバイク(ハンドルが下に曲がっているやつ)を購入したいところですが、
如何せん高価です。まずは家のママチャリのサドルを高めに設定し、
タイヤの空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります。
本格的に走りたいという方は是非スポーツバイクの購入をおすすめします。
後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。
あとは自転車屋の店長に相談しながら好みで選べばよいでしょう。
自転車ダイエット効果
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい
URLリンク(mslgroupasia.com)
また、自転車はヒザにやさしく、健康増進に理想的な有酸素運動を長く続けやすいので、もっともダイエットに成功しやすいツールのひとつとして名高い。
下記の生活習慣病合併症、メタボリックシンドロームも自転車で予防改善できます。
肥満の合併症について 2型糖尿病・高血圧・高脂血症・高尿酸血症・痛風・動脈硬化症(心血管障害/脳血管障害)・脂肪肝は肥満により2~5倍合併しやすくなります。
URLリンク(beautyhealthy.web.fc2.com)
心疾患、脳卒中、壊疽(手足等が腐り、機能不全に陥る)、失明など 糖尿病で恐いのは合併症です‐糖尿病教室|京都大学 糖尿病・内分泌・栄養内科
URLリンク(metab-kyoto-u.jp)
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 09:22:51.90 pyUcFMKf.net
市民60人あたりの移動手段における占有面積。専有面積がスマートで排ガス騒音を出さない善良な乗り物である自転車の活用は讃えられ、世界の施策で推進されています。
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(www.tkz.or.jp)
糖尿病は発作を含めた意識障害の元凶になりやすいためもあり、重大事故率も高くなる。
香川県が最悪な都道府県の交通事故発生率番付
自動車乱用が酷いほど、地域の重大事故が多くなり、危険と公害が蔓延、劣悪な地域と化す
URLリンク(area-info.jpn.org)
自動車依存が招く公害化が地域を破壊する 国土交通省
URLリンク(www.mlit.go.jp)
電動アシスト自転車の快進撃!ついにバイクの年間出荷台数を追い抜いた国内製造業の砦!|ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)
二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数はバイク抜く - cyclist
URLリンク(cyclist.sanspo.com)
電動アシスト自転車の年間出荷台数が国内メーカー二輪車を上回る ? CyclingEX
URLリンク(www.cycling-ex.com)
電動アシスト自転車、原付バイクの2倍売上 存在感高まる
URLリンク(thutmose.blog.jp)
排ガスゼロ、騒音ゼロでバイクよりエコな「電動自転車」時代の到来か 出荷台数上回る - 東京・大阪の事業再生コンサルティング - 株式会社喜望大地
URLリンク(gmmi.jp)
騒音ゼロ!排ガスゼロ!電動アシスト自転車で自動車代、交通費節約!健康にもなれます!
URLリンク(denryoku-jiyuka.net)
歩行者と歩行者、歩行者同士の衝突で、歩行者に779万の賠償命令。
URLリンク(www.jiko110.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
月額100円や200円のでもいいから自転車保険入って自転車乗ったほうが、歩くより賢いかもしれない現実。
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 09:42:32.99 kMk9qJ6O.net
ヨーロッパを見習えというなら
まず漢字廃止してローマ字表記に切り替えてから
少なくとも、ローマ字表記で書き込んでから言おうねw
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 11:58:29.76 8Qg69J4A.net
また自転車スレ民がクソスレ立てたのか
完走してから立てろよ安物鉄くずロードバイク野郎
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 12:07:21.60 1ZDuFtlF.net
オランダやノルウェーをはじめ多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車の代わりにロードバイクを買え [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4vip板)
コピペおかわり!
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 12:46:15.38 kBrHaGWG.net
NDロードスターが高いから売らない
↑
貧乏人は相手じゃねーよ、チャリにでも乗ってろwww
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 10:23:02.97 cICP1gQT.net
自動車運転が強制される田舎暮らし = エコではない グリーンライフ 歳をとったあとも、自動車運転が必須な過酷な地域は悲惨を極める
URLリンク(ameblo.jp)
砂をせっせとかきながら,色々と考えてました。
汚水を処理するのに,なんてでかいシステムが必要なんだ。
たったの一家族が住む家を作るだけに,どれだけの資源とエネルギーが必要なんだ,と。
田舎だから土地もたくさんあるし,必然的に家もでかくなる。でかくしないと次に売る時に誰も買ってくれない。
田舎に暮らしてるから自然にいい暮らしをしてると思うのは全くの勘違いです。
私が夫と二人で京都に住んでいたときは,驚くほど小さな家に住んでたし,車も持ってなかったけど,すごく幸せだった。
この田舎だと,車なしでは生きていけません。多くの人が車を一人一台持っています。
今は夫と二人で自転車でどこかへ出かけたりすることはほとんどない。
ふと作業を止めて,左を見上げると,写真にも収まらないくらいのどデカい家。
右手には,サンショウウオやカエル,たくさんの水生生物がすむ小さな湿地。
そのすぐ近くまで,大量の砂が迫っています。
昔,妹と平成狸合戦ぽんぽこを見てたとき,狸の住む山がどんどん住宅地に変わっていき,行き場をなくした狸たちに同情していました。
狸がかわいそう,と言う妹に,
「うちらの住んでる住宅地も山を削って作ってるから,たくさんの狸が住みかをなくしてんで」
というと,いままでどこか遠いところの狸のお話が,急に現実味を帯びてきたのか,まさか自分の家での幸せな暮らしが,
たくさんの動物たち(そして植物)の犠牲の上に成り立ってるとは,とショックを受け,泣き出してしまいました。
乗り物別CO2排出量
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.yasaka-hc.co.jp)
URLリンク(www.riteway-jp.com)
排ガスゼロ、騒音ゼロな善良な乗り物を積極的に選んでいきたいものですね。
いま、人々は自動車運転不要で安全安心便利に暮らせる地域でエコ暮らしをする人が増えています。
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 10:23:44.91 cICP1gQT.net
「地球に優しくないエゴな田舎暮らし」 自動車いかに最悪な公害車両かを痛感
URLリンク(ameblo.jp)
今回は心得というより、暴露と反省です。
田舎暮らしは、自然に近い暮らしが魅力。森の近くで暮らしたり家庭菜園や草花を育てたり・・・
そんな暮らしってエコな暮らしの代表みたいに感じていませんか?
田舎で暮らしたい、また移住された方は自然が好きでエコロジストの方も多いのではないでしょうか?
私も自然はフェチと思うぐらい好きで大事にしたいと思っています。
しかし、自分はエコロジストではないと常々考えています。
私の田舎暮らしはエコ(eco)ではなくエゴ(我がまま)な田舎暮らしなんだろうな・・・とさえ。
実際、自分が田舎暮らしをすることで、環境にどれだけ影響を与えているかを考えると、エコロジーという言葉を使うのも恥ずかしぐらいなんですよね。
また一般的にも、日本での田舎暮らしが「エコな暮らしなんてとても言えない」とも考えています。
なぜ、かというと日本の田舎暮らしが自動車依存型の暮らしだからです。
通常エコでよくテーマにされるのがCo2排出量の削減。(それが本当に温暖化に関係している云々ということは別にして)
Co2の日本の家庭の平均排出量は年間5350㎏と言われています。
出典はコチラ>>日本温暖化新聞
資料よりそのうちの自動車由来が28.7%ですから家庭の平均排出量は1535kgですね。
でウチの場合を計算しますと、私はサラリーマンなので通勤で1日約60km走ります。
となると、1ヶ月約1800km年間で21600km。燃費1リットル当たり12kmとすると年間通勤だけで1800?使っていることになります。
ガソリン1リットル当たりのCo2排出量はだいたい2.31kgなので。単純計算1800×2.31=4158kg
さらにウチは車がもう1台あって、こちらもどう少なく見積もっても私の半分ぐらいは使っていますので+2000㎏
合わせると、なんと車だけで6トン以上も排出していることになります。つまりウチは車だけで日本の平均家庭の排出量全部よりも多いCo2を出しているということです。
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 10:26:05.79 cICP1gQT.net
URLリンク(stat.ameba.jp)
この図は>>環境GIS「自動車Co2排出量マップ」 と言われるもので
車によるCo2の排出量を一人アタリに換算した場合の比率を色で示したものです。
青が排出量が少なく緑そして黄色~赤へ行くに従って多いということです。
拡大または、リンクを見ていただければ判りますが。
田舎へ行けば行くほど青から緑そして黄色~赤へなっていませんか?
私の暮らす北海道なんてほとんどまっ赤っかですよね。
(まだまだ信用度合いは低いとリンク元には書いてありますが)
Co2増減がどれだけ環境に影響するかという論議は別にしても
車依存型の田舎暮らしが環境に優しいなんていうことはとても言えませんね。
気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果
URLリンク(chosa.nifty.com)
URLリンク(chosa.nifty.com)
日本人は人の迷惑にならない生き方をずっと心がけてきました。
ですが、自動車は排ガス騒音、占有面積、重大事故の元凶といった、きわめて迷惑で邪魔な公害性の高い、エゴイストで傲慢な乗り物である現実。
だから良心良識のある利口な人々ほどスパッと自動車を捨てているんですね。
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]©2ch.net
スレリンク(car板)
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに
スレリンク(car板)
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 11:17:53.77 GmimYNPW.net
自転車は自動車を捨てた人しか乗れない乗り物って理解でいいのだなローディーさんよ
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 12:52:27.33 efUC3QzM.net
一行目読んだら秋田。
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 12:58:39.99 k6x8IIPd.net
>>6
ヨーロッパを見習って自動車を普及させたくせに何言ってんだかこのバカは
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 14:19:43.55 +ibXGiXB.net
日本は業者や圧力団体への締め付けが甘いからな。
外国では圧力団体がロビー活動していてめちゃうざいし。
車業者はそれに匹敵するくらいうざいと個人的思うんだけど。
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 01:13:55.31 7kIw9f7R.net
日本はたばこの規制も遅れているからな。
こんな安いタバコ税は国際的に恥。
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 01:14:45.68 7kIw9f7R.net
それにしてもオランダはすごいな。
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 11:56:55.13 c828GDvu.net
【排ガスのNOx】日産、スズキも基準値超え 排ガスのNOx、独政府調査 リコールの可能性も
三菱もスズキも罪が最悪に重いよなぁ。子供らの呼吸器より、自分らが贅沢することを優先するなんて、そんな卑劣な人間になったらおしまいだね。
そういう人間は社会に要らないよ。迷惑千万な公害車両である自動車もね。
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 12:05:33.02 c828GDvu.net
【ニューヨーク共同】米環境保護局(EPA)は26日、燃費データ改ざん問題を起こした三菱自動車に対し、
米国で販売した車について、燃費データに関する追加試験を新たに行うよう命じることを明らかにした。
欧米メディアが報じた。
EPAは昨年9月、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)による排ガス規制逃れをいち早く暴き、追及してきた。
三菱自動車の問題でも厳しい姿勢で臨む可能性がある。EPAは三菱側に不正があったかなどの
情報提供も求めた。
URLリンク(this.kiji.is)
ついに鬼のアメリカ政府からの追及がはじまった。
そりゃ卑劣な公害を蔓延させるような不正をしている反社会的企業には、大打撃を与えないと示しがつかないからね。
そして、自動車なんざ買わない、持たない、が自分のためにも社会のためにも最善である現実。
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに
スレリンク(car板)
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]©2ch.net
スレリンク(car板)
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 12:06:03.10 c828GDvu.net
交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車交通犯罪。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
日本の交通死亡者割合は、歩行者と自動車が特に多いツートップ状態。共に自動車からの加害による=自動車が減れば重大事故も減る。
テスラの最高経営責任者
『人々は人間が運転する自動車を禁止し、違法化するだろう。なぜなら自動車は危険すぎるから。』
URLリンク(jp.techcrunch.com)
プロレーサーの青山さん
『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
URLリンク(blog.livedoor.jp)
自動車運転中に脳梗塞、そのとき タレント・シェリーさん体験
URLリンク(www.asahi.com)
>梅田の(暴走自動車11人死傷の)事故はインターネットのニュースで知った。「だれでも加害者になり得る怖さがある」と改めて感じた。シェリーさんはあの日以来、一度も自動車を運転していない。
重大事故抑制根本施策は自動車削減、自動車抑制以外に無い
URLリンク(greentoptube.hatenablog.com)
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 12:09:29.46 c828GDvu.net
迷惑で邪魔で最悪の公害車両である自動車への規制強化、取り締まり強化、さらなる厳罰化を議員と警察に要請し続けよう。
気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果
URLリンク(chosa.nifty.com)
URLリンク(chosa.nifty.com)
乗り物別CO2排出量
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.yasaka-hc.co.jp)
URLリンク(www.riteway-jp.com)
渋滞で動けない救急車 自動車は救急車の到着を遅らせる致命的な害を蔓延させる傲慢なエゴな思想のかたまり。
自動車課税強化、自動車市街地乗り入れ税(渋滞税)等の導入、自動車通行規制強化等で自動車乱用を抑制することで改善が見込める。
URLリンク(www.youtube.com)
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 12:11:43.62 c828GDvu.net
蔓延する自動車の交通犯罪一覧。警察に取り締まり強化要請を。
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。事故を起こせば危険運転の罪に問われ交通刑務所服役等厳罰もある。)
・車間距離保持義務違反(十分な車間距離を取ることの必要性が理解できていない危険な交通犯罪運転。
特に自転車や歩行者に対して側方安全間隔1.5m以上を取らない危険な追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
また、歩行者や自転車への強引な追い抜き及び幅寄せは、暴行罪(懲役二年以下)の厳罰となる。
・横断歩行者等妨害等(横断歩道で歩行者や自転車のために道を譲らなければ交通犯罪に該当。
国内ドライバーの9割以上が違法行為を繰り返している。先進国ではありなえい無法状態。事故になれば交通刑務所行き。 URLリンク(blog.jablaw.org)
・合図不履行(右左折、車線変更より3秒以上前に出さないと交通犯罪に該当)
・歩行者側方安全間隔不保持等(いわゆる強引なスレスレ追い抜き 対自転車に対しても蔓延) ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反 ・警音器使用制限違反(クラクションの違法使用)
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引し三千万円以上の賠償命令も)
・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等
・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転(基本的に実名が報道され、刑務所懲役率も高い)
他多数
自動車の許されない交通犯罪危険運転を絶対に許さない。
自動車の交通犯罪を野放しにしているから凄惨で血にまみれた惨事が起きている。
自動車への規制強化、取り締まり強化、さらなる厳罰化を議員と警察に要請し続けよう。
蔓延する自動車の交通犯罪一覧 警察に取り締まり強化要請を。
URLリンク(greentoptube.hatenablog.com)
免許も自動車も持たないのが都会、都市の人々のスタイルに。移動手段はクルマから自転車の時代へ。
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
自動車害軽減のため自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
URLリンク(www.gizmodo.jp)
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 12:34:43.20 HEtQbAYB.net
自転車は車を捨てた人専用の乗り物って理解でいいのだな
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 13:16:56.45 8JKhPAVf.net
左翼脳って極端すぎてきっと脳の異常だと思うの
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 23:24:11.03 uwAklpr4.net
池波正太郎はアンチ自動車だったな
排ガスがどうのと
自分が免許持ってないせいもあるだろうけど
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 16:18:28.01 NC42Rbvy.net
自動車ってこんなに迷惑な乗り物なんだね
そりゃ自家用自動車=マイカーは交通と環境の癌と蔑称されるわけだ
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 16:43:48.42 wEjYaPvz.net
蔓延する自転車の交通犯罪一覧。警察に取り締まり強化要請を。
酒酔い運転
麻薬等運転
過労運転
轢き逃げ
当て逃げ
負傷者救護義務違反
速度超過
信号無視
通行禁止違反
歩行者用道路における徐行違反
追越禁止場所における追越違反
踏切一時停止違反・遮断踏切立ち入り
横断歩道等における横断歩行者等妨害
徐行場所における徐行違反
一時停止違反
安全運転義務違反
警察官現場指示違反・警察官通行禁止制限違反
急ブレーキ禁止違反
通行区分違反
歩行者側方安全間隔不保持
(法定)横断禁止違反
追越方法違反
優先道路通行車妨害・交差点安全進行義務違反
交差点における横断歩行者妨害
幼児等通行妨害
交通事故報告義務違反
通行帯違反
(指定)横断禁止違反
無灯火
合図不履行・合図制限違反
警音器吹鳴義務違反
ブレーキなし自転車
車間距離不保持
進路変更禁止違反
追い付かれた車両の義務違反
交差点優先車妨害(左方優先違反)
自転車の検査拒否等
泥はね運転
公安委員会遵守事項違反
乗車方法違反(座席以外への乗車)
交通事故現場からの無断立去
自転車の通行方法指示違反
路側帯の歩行者妨害
並進違反
道路外出左折方法違反
交差点右左折方法違反
自転車道の通行区分違反
歩道の歩行者妨害等
警音器使用制限違反
公安委員会乗車積載制限等違反
左側端寄り通行違反
みだりな進路変更
自転車横断帯通行義務違反
交差点進入禁止違反
酒気帯び運転
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 17:51:11.98 5pCNnF9e.net
チャリンカス全員死なねえかな
こんな糞スレ立てるカマ野郎しかいないんだろどうせ
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 21:41:37.58 3W7yPjgy.net
連休で路駐する馬鹿が増えそうだな
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 22:40:54.75 EUvJ2U4/.net
>>29
オマエが死ねば?
目の前から憎きチャリカスは残らず消えるから
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 07:59:35.44 KwBvVth/.net
チャリンカスが死ねば目の前のスレ立てるほど憎き車も残らず消えるで
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 10:30:17.98 dVWdjlin.net
まずは他の西欧諸国にならって死刑廃止。
死刑存続なら中国、北朝鮮、イランなどと同類。
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 19:52:19.07 NWTXh7Hh.net
メキシコ市、公害車両である自動車がまき散らす迷惑な排気ガスによる大気汚染悪化で自動車への規制、制限を強化
環境にやさしい電動自転車等活用を増加へ 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)
【4月28日 AFP】2100万人の人口に対し550万台の自動車がひしめくメキシコの首都メキシコ市(Mexico City)では、
深刻な大気汚染により自動車の利用が制限されたことを受け、空気を汚さない電動スクーターや電動自転車の人気が高まっている。
メキシコ市当局は先月、13年ぶりとなる大気汚染警報を発令。一時的な措置として、毎日の自動車交通量を20%減らす厳しい規制を開始した。
これを受け、電動スクーター貸し出しサービスを展開する企業エコンドゥセ(Econduce)では、利用者数が1.5倍に増えたという。
同社の電動スクーターは月額11ドル(約1200円)、30分当たりわずか50セント(約50円)余りで利用できる。自宅の近くで借りて職場近くで返却することが可能で、車の間をすり抜けて渋滞も回避できると好評を得ている。
また、ある自転車販売店では、電気自転車の売上も倍増したという。バッテリーで動くモーターでペダルの負荷が軽減される仕組みで、最大時速は30キロ、1回の充電でおよそ60キロ移動できる。
一方で、電気自動車も注目を集めているものの、充電ステーションなどのインフラ整備や減税措置の不足、高い価格を理由に販売数は伸び悩んでいる。(c)AFP
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 19:55:41.98 NWTXh7Hh.net
URLリンク(www.insightchina.jp)
URLリンク(www.ebetsu-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp)
なぜ自動車は迷惑と邪魔を通り越したレベルの致命的な公害車両なのか?
救急車の到着を邪魔、阻害して、一般市民の安心な生活を奪うから。
個人が自動車を捨てることが最善とされるのはこのため。
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 21:57:57.24 HjlwNyMl.net
自転車は車を捨てた人専用乗り物
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 22:50:37.73 94jgOQt8.net
嫌車家ってのは自宅から遠くても2~3kmの範囲でしか
行動しない(できない)マイルドヤンキー
都心部の平野部のごく一部にコソコソ住んでるゴキブリ
自動車が無くなって自転車が街にあふれたとき発する
交通事故(人対自転車、動物対自転車)には無関心。
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 00:48:22.61 P8JWs5WO.net
自動車は負債だし公害車両だし、そりゃ減らしたほうがいいに決まってるよねえ
ひと様の迷惑を考えたら、自動車なんていう自己中心的でエゴの塊な公害車両なんて真っ先に捨てるもんだもん
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 07:12:26.62 zLjCTEDj.net
いやぁ、流石自動車所有者ほぼゼロなロードバイク乗り様ですね。
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 13:44:52.28 OTtLdBIo.net
>>37
面白い。
実験として年に一度くらい「自動車禁止デー」をやって見ようぜ。
その日だけは死亡事故0になる予感w
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 16:27:20.50 S9K6ThoR.net
その代わり急病人が手遅れになる事例多数だろうけどな
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 08:34:09.57 upzw+Dhy.net
44:火事でも消防車が来ないのか。 嫌車家にとっては良いのかもしれんが一般人は困るだろう。
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 11:51:05.54 E2xRmnXQ.net
物流も死ぬ
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 10:30:29.16 5zwzBgWl.net
書いた本人しか読まない長文を毎日朝から晩まで量産できるのってすごいな
なんか薬でもやりながら書いてんの?
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 00:25:58.68 Tqo7bCjU.net
善良な国や地域ほど自動車への締め付けを強化しているのがよくわかるね。
これは人でも同じだ。
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 17:30:30.33 c63xrZ1H.net
独善的って言葉がよく似合う
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 20:43:55.04 Tqo7bCjU.net
ゴールデンウィーク中、自動車の害があまりに目立ちましたね。
自動車という馬鹿げた大量殺傷凶器を動かすから重大事故が起き続けている。この害物が蔓延してなかった時代は交通死亡者などわずかだった。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
テロのような惨事を起こす自動車の運転なんていう危険行為は、しないが最善
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
自動車という爆弾と同等の凶器は、買わない、持たない、運転しない、が人々の安全と環境を守る。『自動車を運転しない思いやり』を広めよう。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
自信過剰な自動車運転手が死んだり人を殺したりしまくってるんですよ。運転しないが良識ある最善な姿勢です。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
道路の安全を根底から破壊し、迷惑と邪魔を通り越した害物である自動車は、どんどん削減するが、人々の安全を守る社会正義の実践に遠慮は不要です。
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 20:44:41.03 Tqo7bCjU.net
自動車の交通犯罪を阻止する設備、移動式オービスの導入も進んでいるようです。
どんどん設置推進の応援をしていきたいですね。
住宅街などにある道幅の狭い「生活道路」での事故を減らすため、
警察庁は小型の速度違反自動取り締まり装置(オービス)の運用を埼玉、岐阜の両県で始めた。
効果や課題を検証し、全国への普及につなげていきたい考えだ。
運用を始めた小型オービスは
▽1人で持ち運びできる可搬式(重量約8キロ)
▽車両で運べる半可搬式(同約500キロ)
▽道路標識のように支柱を地中に埋める固定式(同約50キロ)―の3種類。
価格はいずれも約1千万円で、警察庁が3月末に埼玉、岐阜両県警に各種類1台ずつ計6台を配備した。
生活道路は、道幅が狭いため違反車両を止める場所がなく、警察官による取り締まりが難しかった。
だが、小型オービスならその場で車を止める必要がない。取り締まる仕組みは、幹線道路や高速道路のオービスと同じだ。
速度を超過した車の運転席やナンバーを自動撮影し、後日、警察が運転者を呼び出して違反切符を切る。
可搬式と半可搬式は、事故の発生状況などに応じて設置場所を変えることができる。
URLリンク(www.asahicom.jp)
固定式のオービス。柱を地中に埋め込むため移動はできない
URLリンク(www.asahicom.jp)
半可搬式のオービス。車両や台車を使って設置場所を変えることができる
URLリンク(www.asahicom.jp)
可搬式=移動式のオービス。1人で持ち運びできる
URLリンク(www.asahicom.jp)
人身事故の発生場所別の推移
URLリンク(www.asahi.com)
移動式オービスで自動車キチガイ犯罪カスを徹底検挙するよう警察と議員に要請し続けよう。
社会正義の実現に遠慮は不要です。自動車の規制取り締まり強化を、警察と議員に要請し続けよう。
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 23:35:38.73 BBcnSAOF.net
ス レ チ
カ エ レ
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 02:50:30.40 LmF
53:dtn6d.net
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 13:31:53.15 CZX2t1i6.net
なぜ都会のスマートな人間、都会的な人間ほど自転車を活用するのか。
それは、自転車自体が、都市の魅力と効率を最大化するスマートな乗り物として行政に認められる、賛えられているから。
自転車はニューヨーカーの必需品 利用者激増と調査報告 | Daily Sun New York
URLリンク(www.dailysunny.com)
自動車から自転車への乗り換えという最善。
各国の良識ある先進都市、先進地域ほどそれを活発化させている。
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 14:57:43.56 HFJfqNtm.net
つまり自転車乗るには車捨てないとダメってことだろ?
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 16:43:44.86 CZX2t1i6.net
【澤田裕のさいくるくるりん】スペイン・バルセロナの交通施策…(歩行者自転車の)移動の権利を保証
URLリンク(cyclestyle.net)
URLリンク(cyclestyle.net)
URLリンク(cyclestyle.net)
旧市街の細街路はクルマの流入を制限するため車道の幅員を狭め、
車止めが置かれることになりました。日本ならドライバーから文句が出てもおかしくないところですが、
バルセロナに限らずヨーロッパ各地で、クルマより歩行者(と自転車)を優先する意識が根づいています。
地下鉄駅の周辺地図にはステーションを明示。
ホームの案内にもステーションの方向を示して両者を併用する利用者に配慮しています。
さらに地下駐車場の一部をステーションが占有したり駐車場の収益を「Bicing」の運営に充てたり、
あるいは幹線道路に自転車通行空間を設けたりと自転車向けの施策でもその利便を拡大しています。
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 16:44:14.85 CZX2t1i6.net
自転車ブーム活用で町おこし続々。海外で成功事例も カギはインフラ整備と官民連携 | ビジネスジャーナル
URLリンク(biz-journal.jp)
ここ数年、健康志向や環境意識の高まりによりブームとなっている自転車を、
行政が町おこしの一環として活用する事例が増えてきた。鉄道の廃線を利用してサイクリングロードを設置した岡山県和気町(片鉄ロマン街道)、
自転車を鉄道車両内に持ち込めるサイクルトレインがウリの千葉県市川市(小湊鐵道)、
今年10月25日に「ツール・ド・フランス」の名を冠した世界初のイベント「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」の第2回目を開催するさいたま市など、
各地があの手この手で地域の活性化に息巻いている。
自転車産業振興協会によれば、日本の自転車利用人口は約7500万人。
そのうち、主に移動手段として利用する「一般層」が7000万人とその大部分を占めるものの、
健康のためにサイクリングを楽しむ「スポーツサイクリスト層」が300万人、
レースやトレーニングを楽しむ「アスリート層」が30万人いるという。
売り上げを見ると、車体の販売は横ばいながら、スポーツバイクについては増加傾向にある。
今後はママチャリなどのシティサイクルを使用する一般層がクロスバイクなどに買い替え、スポーツサイクリスト層へとステップアップすることが見込まれている。
健康と環境という切り口に加え、市民の足として身近な乗り物だけに、自転車を活用した町おこしは取り組みやすいテーマといえる。
海外に目を転じると、「自転車の町」として生まれ変わった町も存在する。
その好例が米・ニューヨークだ。かつてのニューヨークといえば、渋滞で車道にあふれ返る自動車の合間を縫うように自転車が走る……といった光景がごく日常的だった。
しかし、ブルームバーグ前市長が渋滞の解消と排気ガス低減の解決策として自転車利用を推進したことで、
2000年代後半から自転車専用レーンや駐輪ラックなどのインフラ整備が一気に進められた。
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 16:46:18.80 CZX2t1i6.net
さらに13年6月からは、シティバンクをスポンサーとしたバイクシェアサービス、
その名も「シティバイク」が開始された。ロゴ入りのクールな青い自転車がニューヨーク市街を颯爽と駆け抜ける姿は、
新しいニューヨーカーの通勤スタイルとなりつつある。
レンタルおよび返却は24時間365日利用でき、借りた場所と異なる場所に返却することが可能。
最終的にはステーションを600カ所設置し、合計1万台の自転車が置かれる予定だ。
自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
URLリンク(www.gizmodo.jp)
日本でも、運転免許保有率都心で減少 都市部市街地への移住が進むなか、移動手段はクルマから自転車の時代へ。
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
免許を取る暇と時間があったら、受験勉強や他の資格取得、現在の仕事のキャリアを積むための努力に向けるわ、となっているご時世。
ちなみにこれはアメリカでさえも同様の傾向。各先進諸国も同様、自動車より自転車が積極的に選ばれる時代へ。
自動車�
59:ルど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462266817/ テスラの最高経営責任者 『人々は人間が運転する自動車を禁止し、違法化するだろう。なぜなら自動車は危険すぎるから。』 http://jp.techcrunch.com/2015/08/12/20150811driving-your-car-will-soon-be-illegal/ プロレーサーの青山さん 『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』 http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html 自動車運転中に脳梗塞、そのとき タレント・シェリーさん体験 http://www.asahi.com/articles/ASJ325521J32PTIL01Z.html 梅田の(暴走自動車11人死傷の)事故はインターネットのニュースで知った。 「だれでも加害者になり得る怖さがある」と改めて感じた。 シェリーさんはあの日以来、一度も自動車を運転していない。
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 18:43:46.66 hZQopXDX.net
vip板に帰りなよ自転車スレ民
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/12 23:52:31.87 oKh7m6hV.net
リンク先のページをひとつひとつ読んでみると、うなずけるものばかり。
自動車ってこうしてみると、ほんとガチキチガイ害物だよな。
どんだけテロリストなんだよ、って話だ。
日本人は謙虚で、人の迷惑を考え、環境を大事にする?
自動車なんざ
・排ガスをまき散らして人々や子供の喉を傷めて迷惑をかけ
・騒音で人々の生活を壊し
・その占有面積で渋滞を起こして救急車到着を遅らせて人命を奪う
なんていう、日本人とやらの精神とは正反対の高公害、高死傷率な害物なわけで。
そんなのを個人で乗り回してる奴は、日本人とやらの精神とは外れてる、と考えるのが自然だね。
自動車ってのは、エゴ、傲慢、自己中のカタマリみたいな乗り物。
そりゃ自動車を捨てよう、という機運が高まるのも当然といえば当然だわ。
自動車なんざスパッと早期に売り棄てたほうが利口で良識があるってもんだな。
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/12 23:53:00.77 oKh7m6hV.net
テスラの最高経営責任者「人々は人間が運転する自動車の運転を法律で禁止するかもしれない、なぜなら(自動車の運転は)危険すぎるから」
URLリンク(jp.techcrunch.com)
URLリンク(greentoptube.hatenablog.com)
(自動車の)運転が違法になるであろう、そしてそうなるべき理由は、今われわれが交通事故死という世界最大の早期死亡原因のひとつを未然に防ぐテクノロジーを手にしているからだ。
毎年全世界で120万以上の人たちが交通事故で亡くなっている(朝鮮戦争の双方で発生した犠牲者数よりも多い)。
昨年、27万5000人以上の中国人、28万8000人以上のインド人、および3万3000人のアメリカ人が、回避可能な交通事故で死亡した。
ラルフ・ネーダーがこの産業を「どんなスピードでも自動車は危険」と1965年に初めて指摘して以来、自動車メーカーは車の安全性と信頼性を飛躍的に改善してきた。
シートベルト、エアバッグ、アンチロックブレーキ、タイヤ空気圧監視システムはいずれも交通事故死を減少させた。
しかしこれまで、自動車メーカーは交通事故死の唯一最大の原因に対処できていない……『人的過誤』だ。
今われわれは数百万の命を救うテクノロジーを手にしているが、社会としてその利用を義務化する意志力を、果たしてわれわれは持っているだろうか?
Googleの無人運転車は、人間運転車が支配する路上で既に100万マイル以上を走行している。
儚き命のわれわれ人間と同じ現実世界の道路条件のもとで、自動走行車は雨やみぞれや雪の中を走ってきた。
これらの無人車両は、地球40周分に相当する距離を走った…… 事故を起こすことなく。
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/12 23:53:34.00 oKh7m6hV.net
実際には、無人運転車は人間運転車に11回衝突されているが、事故の原因になったことは一度もない。
データによると、地球上の衝突事故の94%は人間ドライバーの過誤が原因だ。
そして教育や訓練にどれほど時間をかけても、ハンドルを持った人間の行動は改善されない。
今やアルコールは、世界の交通事故関連死全体の1/3以上の原因である。
合衆国では、事故の4件に1件が、ながらスマホ運転によって起きている(飲酒運転による事故の6倍以上)。
人間の手にテクノロジーを持たせれば持たせるほど、運転習慣は悪くなる。そしてロボットと異なり、人間には休息が必要だ。
国立睡眠財団によると、成人ドライバーの69%が月に一度以上運転中に眠気を感じている。
無人走行車は、飲酒運転も、わき見運転も、運転席で居眠りをすることもない。
車両には、カメラ、赤外線センサー、ネットワーク接続された地図、その他様々なソフトウェアが装備され、人間には成し得ない方法で正確に危険を回避することができる。
早めにブレーキをかけ、素早く方向を変え、人間の目には認識されない道路条件の変化(例えば、ヘッドライトの可視範囲外の障害物)を予測することができる。
ロボットは、人間が操縦する車よりも効率的かつ効果的に、互いに情報交換することもできる。
『無人走行車は、飲酒運転も、わき見運転も、運転席で居眠りをすることもない。』
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/12 23:55:14.11 oKh7m6hV.net
社会の進化=自動車を減らす施策の推進 である現実が明らかに
自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(i.kinja-img.com)
街中の駐車スペースは消え、自動車のための騒がしい標識や信号がなくなり、歩行者や広場のスペースが増える...
高速道路だって全てが自動運転車になれば一気に幅を狭められるわけです。
ちょっと時間をかけて眺めて見てください。じわじわと「あ、この未来欲しい」って響いてきますから。
URLリンク(i.kinja-img.com)
URLリンク(i.kinja-img.com)
URLリンク(i.kinja-img.com)
自動運転車は着実に実現しつつあります。それはもうまぎれもない事実です。
でも「えーでも別にそんなにいらなくない?」という人が多いのも事実なのではないでしょうか。
FarrellsとWSP | Parsons Brinckerhoffというイギリスの2つの建築・プランニング・エンジニアリング事務所が行なった
「MAKING BETTER PLACES: Autonomous vehicles and future(良い場所を作ろう:自動運転車と未来の機会)」という名の研究発表では、
自動運転車がいかに我々の生活を物理的に、社会的に、そして経済的に改善するかについて探求しています。
自動運転者が実現した社会がどのようになるのか、ギズモードを始めとして多くのメディアが話題にしています。
事故が減る、車の数が減る、など色々なアングルが存在します(中略)
自動運転車のメリットについて語る時、どうしても大都会を中心に語ってしまいますが、
こちらの画像を見てみると郊外や田舎もその恩恵を受けることがよく分かりますよね。高速道路の幅が狭くなるのって、日本ではすっごくありがたくないですか?
自動運転のタクシー&シェアが広まることで人が集まる広場や都心に駐車スペースを作る必要がなくなります。
そうすると車ではなく人(と自転車)中心の町並みになるわけです。
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/12 23:56:42.56 8yFUcRp1.net
URLリンク(i.imgur.com)
自転車好きと車嫌いはイコールの関係ってマジなんだな気持ち悪い
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/13 00:08:51.84 495y4xP7.net
>>58
自動運転車が人間の運転を完全に凌駕すればリベラル地域ではありえる話だけど
全米で運転が禁止となるのは不可能だと断言できる、とくに南部はありえない
交通事故でたまーに人が死のうが運転出来る方がいいというのが多数派だろう
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/13 00:55:49.33 n8rvzOfp.net
自動車ほど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い
スレリンク(car板)
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】
スレリンク(car板)
【渋滞】自動車がウザすぎ【事故】
スレリンク(car板)
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]
スレリンク(car板)
オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車
スレリンク(car板)
自動車という馬鹿げた大量殺傷凶器を動かすから重大事故が起き続けている。この害物が蔓延してなかった時代は交通死亡者などわずかだった。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
テロのような惨事を起こす自動車の運転なんていう危険行為は、しないが最善
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
自動車という爆弾と同等の凶器は、買わない、持たない、運転しない、が人々の安全と環境を守る。『自動車を運転しない思いやり』を広めよう。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
ノルウェー・オスロが自動車禁止にするのがよくわかるわ。
オランダもイギリスもフランスも、そしてアメリカ・ニューヨーク他多数の国でも政策スタンスは
『自動車などという高公害で邪魔で迷惑で重大事故の元凶な乗り物を捨てろ!自転車に乗れ!』
で共通。
つまり、自動車から自転車への乗り換えが善良であり良識がある姿勢として讃えられ、
政府もそれを自転車インフラ整備や助成金で推進している。
自動車から自転車への乗り換えが増えれば増えるほど
歩行者の死亡も減り(死亡原因のほぼ100%が自動車加害のため)、
排ガスや騒音も渋滞も減り、人々の利益になるから。
自動車がいかに自己中心的で傲慢で、邪魔で迷惑どころか大量殺傷な害物かよくわかる。
自動車運転中の運転手及び同乗者の死亡も多い。
そして交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手という現実。
もちろん職場は懲戒解雇。つまりクビ。実名公開もある。
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/13 00:58:53.55 n8rvzOfp.net
自転車を増やすメリット(社会篇) 自転車活用によって都市が得る4つの果実等 TBS 情報制作局プロデューサー 国土交通省内ファイル
URLリンク(www.mlit.go.jp)
(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。
(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)。
死亡事故は、自動車という1トン以上の重量を持つ危険物が動くから起きるものであり、自動車より自転車を選ぶ人が増えることによって、自動車が減り、死亡事故も減少する。
道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。
(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車活用推進政策が始まった
(4)地域を劣悪化させる自動車排気ガスや騒音の減少
気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果
URLリンク(chosa.nifty.com)
URLリンク(chosa.nifty.com)
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/13 01:03:36.96 495y4xP7.net
>>63
自国の産業として自動車メーカーを持たない国は当然だが
自動車メーカーを持っている国は二枚舌もいいとこだろうw
自国はクリーンにしつつ中国や新興国に売る気満々だから
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/13 01:16:03.99 c+BfN3NH.net
自転車愛好家って車嫌いこじらせたクズしかいないから大嫌い
vipの自転車スレとかもこのスレと全く同じ雰囲気
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/13 12:30:51.88 UUeQ2vfv.net
車は負債ってスレで嫌車家が童貞こじらせたぼっちでしかないってバレだから笑うしかない
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/13 19:40:51.93 n8rvzOfp.net
本当に人の迷惑を考えられるモラルの高い人は、そもそもマイカー、自家用自動車なんていう害物、運転しないんだよね。
気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果
URLリンク(chosa.nifty.com)
URLリンク(chosa.nifty.com)
通行人と近隣住民をひどい臭いのガスで鼻と喉を傷める公害車両である自動車。
迷惑を通り越した傷害罪を適用したいぐらいの公害ぶり。
URLリンク(xpresslubereno.com)
自動車ほど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い
スレリンク(car板)
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2
スレリンク(car板)
自動車は占有面積的に救急車や警察車両、消防車、自衛隊車両、レスキュー隊等の緊急車両の通行を妨害する公害車両。積極的な規制強化で自動車の数を減らそう。
URLリンク(www.insightchina.jp)
URLリンク(www.mori-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp)
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/13 19:41:16.09 n8rvzOfp.net
自動車が道路の安全を根底から破壊し、子供らの安全と命を奪っている。積極的な規制取り締まり強化で自動車の数を減らそう。
URLリンク(www.city.omuta.lg.jp)
URLリンク(art38.photozou.jp)
市民60人あたりの移動手段における占有面積
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(www.tkz.or.jp)
オランダやフランス、イギリス、ノルウェー等各国多数の先進諸国の都市が自動車を減らし自転車を優遇する施策を採用する理由がわかりますね。
渋滞で動けない救急車 自動車は救急車の到着を遅らせる致命的な害を蔓延させる傲慢なエゴな思想のかたまり。
自動車課税強化、自動車市街地乗り入れ税(渋滞税)等の導入、自動車通行規制強化等で自動車乱用を抑制することで改善が見込める。
URLリンク(www.youtube.com)
人々の良識が試されています。自動車乱用は悪。自転車や公共交通活用という善を実践しましょう。
渋滞解消を狙って自動車のために道路を広くすると渋滞はさらにひどくなる:研究結果 結局は自動車への課税強化規制強化で自動車自体を削減していくしか解決は無い。
URLリンク(wired.jp)
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]
スレリンク(car板)
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/13 22:33:24.46 9LusHlJ4.net
>>60
面白い画像ありがとな
ロードバイクマニアが「街はこうなるべき」って言ってたよと晒したら「調子にのるなクソローディーが」ってめちゃ反響大きくて楽しかった
またネタ画像あったらヨロシクね
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/14 10:34:46.10 fED3ShIL.net
販売は禁止されても、購入は禁止されないのならドイツやフランスで買えばよい
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/14 14:19:05.67 1pf7msC3.net
自動車依存=深刻な合併症を蔓延させ、医療費が嵩んで公共にとっても、傲慢で大迷惑な依存
糖尿病の都道府県別ランキング 最悪は徳島県、次に香川県 基本的に自動車乱用しがちな地方や田舎ほど深刻
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
自動車が多いと重大事故発生率も高くなり、これは治安と同様に市民生活における重大な懸念事項
URLリンク(area-info.jpn.org)
国土交通省「自動車乱用やばい。拠点が分散して地域が自滅する。自動車乱用が地域に不便を蔓延させてる(事故も蔓延)。自動車馬鹿は反省しろ。」
URLリンク(www.mlit.go.jp)
肥満の合併症について 2型糖尿病・高血圧・高脂血症・高尿酸血症・痛風・動脈硬化症(心血管障害/脳血管障害)・脂肪肝は肥満により2~5倍合併しやすくなります。
URLリンク(beautyhealthy.web.fc2.com)
心疾患、脳卒中、壊疽(手足等が腐り、機能不全に陥る)、失明など 糖尿病で恐いのは合併症です‐糖尿病教室|京都大学 糖尿病・内分泌・栄養内科
URLリンク(metab-kyoto-u.jp)
自家用車ドライバーの健康保険適用を廃止せよ 自動車が不健康、壊疽や失明、心臓病、脳梗塞等を招く合併症を蔓延させて医療費の暴騰を招いているため
スレリンク(car板)
自転車ダイエット効果 中高年で運動しないと、あっという間に右(細)から左(太)になっちゃう。若い人も、若いうちから運動習慣を作っておけばあとがラク。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
自動車は金食い虫の負債であり、社会的な費用負担をも増大させる害物である実情が浮き彫りになりました。
各国が自動車課税強化や規制強化で自動車を減らしてでも自転車活用を政策で推進し助成しているのは、こういった背景もあるのです。
日本も例外ではありません。
日本は自動車依存による高血圧、高血糖=糖尿病、高脂肪=肥満、が招いた壊疽や失明、脳こうそく、心臓病などの持病を持つ患者や高齢者だらけの国なのですから。
当然、医療に関わる社会の支出も大きい。自転車が改善に大きく貢献できるとして、各国で支持を集め続けています。
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/14 16:57:37.02 2Je7WrI3.net
お前さんみたいに意識高い系気取ってない普通の人はどうすれば自転車買えるの?
それともやっぱ自動車所有してる人は門前払いされるのかな?
自転車のチェーン店はこういう意識高い系ぶった店員多いもんな
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/16 21:50:59.06 XDay14u9.net
自動車を運転しない、という最大の自己管理と、地域への思いやりを実践する人が増え続けています。
自動車運転が馬鹿らしいので免許返納する人も続出中。そして都市部ではそもそも免許取得自体のカネと時間が不合理として取得しない人も激増中。
蔓延する自動車の交通犯罪一覧 警察、知事、議員等あらゆる方面に自動車規制強化、取り締まり強化要請を。
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。事故を起こせば危険運転の罪に問われ交通刑務所服役等厳罰もある。)
・車間距離保持義務違反(十分な車間距離を取ることの必要性が理解できていない危険な交通犯罪運転。
特に自転車や歩行者に対して側方安全間隔1.5m以上を取らない危険な追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
また、歩行者や自転車への強引な追い抜き及び幅寄せは、暴行罪(懲役二年以下)の厳罰となる。
・横断歩行者等妨害等(横断歩道で歩行者や自転車のために道を譲らなければ交通犯罪に該当。
国内ドライバーの9割以上が違法行為を繰り返している。先進国ではありなえい無法状態。事故になれば交通刑務所行き。 URLリンク(blog.jablaw.org)
・合図不履行(右左折、車線変更より3秒以上前に出さないと交通犯罪に該当)
・歩行者側方安全間隔不保持等(いわゆる強引なスレスレ追い抜き 対自転車に対しても蔓延) ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反 ・警音器使用制限違反(クラクションの違法使用)
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引し三千万円以上の賠償命令も)
・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等
・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転(基本的に実名が報道され、刑務所懲役率も高い)
他多数
URLリンク(greentoptube.hatenablog.com)
自動車という馬鹿げた大量殺傷凶器を動かすから重大事故が起き続けている。この害物が蔓延してなかった時代は交通死亡者などわずかだった。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
テロのような惨事を起こす自動車の運転なんていう危険行為は、しないが最善
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/16 21:51:45.74 XDay14u9.net
自動車という爆弾と同等の凶器は、買わない、持たない、運転しない、が人々の安全と環境を守る。『自動車を運転しない思いやり』を広めよう。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
テスラの最高経営責任者
『人々は人間が運転する自動車を禁止し、違法化するだろう。なぜなら自動車は危険すぎるから。』
URLリンク(jp.techcrunch.com)
プロレーサーの青山さん
『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
URLリンク(blog.livedoor.jp)
自動車運転中に脳梗塞、そのとき タレント・シェリーさん体験
URLリンク(www.asahi.com)
梅田の(暴走自動車11人死傷の)事故はインターネットのニュースで知った。
「だれでも加害者になり得る怖さがある」と改めて感じた。
シェリーさんはあの日以来、一度も自動車を運転していない。
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2
スレリンク(car板)
自動車ほど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い
スレリンク(car板)
オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車
スレリンク(car板)
自動運転車普及でクソ邪魔な自動車スペース削減成功へ
スレリンク(car板)
【渋滞】自動車がウザすぎ【事故】
スレリンク(car板)
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]
スレリンク(car板)
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/16 21:52:45.20 XDay14u9.net
自動車交通犯罪 横断歩道、93%の無関心 横断歩行者等妨害等違反の自動車の多くは、速度超過も併せて犯しているという惨状を、取り締まり強化要請の継続で打破しよう。
URLリンク(pon-s.tea-nifty.com)
無信号の横断歩道で自動車の9割が減速すらしない無法者だらけな惨状: Vitz and Eco life
URLリンク(heritage.cocolog-nifty.com)
87%が違法運転、という自動車社会の惨状 ( その他社会学 ) - ujiin - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
停止しない自動車ドライバーが3割?いやいや、警察を相手に抜け抜けと交通違反を宣言するドライバーが3割ということ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
横断歩行者等妨害等の取り締まり現場に遭遇 | JABLaw代表理事のブログ
URLリンク(blog.jablaw.org)
『親に言われ、先生に指導され、行政に従って渡る青信号の危険!(横断歩道でさえも自動車が安全を破壊している惨状)』 命と安全を守る、歩車分離信号普及全国連絡会
URLリンク(bunri.org)
日本では何故自動車が歩行者に突っ込むか。信号のない横断歩道でもドイツでは自動車が歩行者を優先して停止するのが当たり前(日本では真逆ですね)。
URLリンク(tuiken.jp)
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/17 00:52:39.22 fygcebqu.net
自転車スレ民の作ったクソ以下の価値しかない嫌車家コピペ貼ればお前に賛同すると思ってるならおめでたいヤツだな
「あぁ、自転車ってくだらない乗り物だなぁ」としか思わんよ
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/17 10:13:46.77 1s7Wd6s5.net
日本でも最近、軽自動車課税強化そして、原付を含めたオートバイへの課税が強化されました。
それは、それだけの社会的費用=公害性があるがゆえの課税強化。
世界各国で自転車維持にかかる税金が無税なのは、一切の排ガスや騒音を出さないため。
それだけ環境に対して最良の乗り物だということが世界各国でも認められている。
そして健康増進医療費軽減効果も。
整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい
URLリンク(mslgroupasia.com)
電動アシスト自転車に乗るとダイエット効果がある秘密とは
URLリンク(electric-bicycle.xyz)
ダイエットにも効く!? 電動アシスト自転車はここまで進化していた!
URLリンク(mrs.living.jp)
乗り物CO2排出量 自転車はCO2どころか排ガス自体がゼロ。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.yasaka-hc.co.jp)
URLリンク(www.riteway-jp.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果 自転車は騒音ゼロです。
URLリンク(chosa.nifty.com)
URLリンク(chosa.nifty.com)
電動アシスト自転車の快進撃!ついにバイクの年間出荷台数を追い抜いた国内製造業の砦!|ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)
二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数はバイク抜く - cyclist
URLリンク(cyclist.sanspo.com)
電動アシスト自転車、原付バイクの2倍売上 存在感高まる
URLリンク(thutmose.blog.jp)
バイクよりエコな「電動自転車」時代の到来か 出荷台数上回る
URLリンク(gmmi.jp)
電動アシスト自転車で自動車代、交通費節約。健康にもなれます。
URLリンク(denryoku-jiyuka.net)
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/19 14:29:38.20 Ak0Uc1yD.net
自動車って考えれば考えるほど悪趣味な乗り物だよな。
排ガス騒音まき散らして渋滞作って救急車の到着を邪魔して、同乗者を全滅させるような事故や、店や歩道につっこむ事故も起こしまくってる。
自動車なんつうキチガイ害物なんざ、買わない、持たない、運転しない、が最善だね。
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/19 17:19:12.08 8g8Yn7x5.net
チャリもいいが、おまえ保険は入れよな、
チャリで人身起こしてもおまえ払いきれんだろ?
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/19 17:37:15.81 dSSHdm2O.net
>>79
あ、はい、ありがとうございます。君のようなキチガイが車買わなくて幸せです。
おかげで僕は今日も安全にカーライフを楽しめました
これからも絶対に乗らないでね
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/19 19:20:56.36 kjaQj37c.net
楽しい楽しいマイカーライフがいつまでも続くといいですね
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/19 19:55:14.93 kqPPk9oh.net
はい、いつまでもお前さんたち嫌車家を嘲笑いながら楽しみますね
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/19 22:05:36.53 f/plaN4I.net
海外でも小馬鹿にされているチャリンカス
URLリンク(youtu.be)
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/23 07:40:10.82 /3pMZiPq.net
自動車はどんどん減らしたほうがいいよなぁ
安全と安心と清らかな空気を害して、救急車の到着をも遅らせてるんだから。
クルマオタが、邪魔で迷惑でテロリストな事実が、各国で認知が進んでいるようでなにより
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/23 08:41:37.87 S73O3/PK.net
自転車なんか大嫌い、こんな腐れカス嫌車家専用品死んでも乗りたくないわ
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/23 09:09:18.13 /3pMZiPq.net
これ↓に同意するわぁ。日本の全交通死者における死者数一位は歩行者であり、第二位は自動車運転手及び同乗者なんだからね。自動車はどんどん減らすが善だと世界が気づいている。
628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/22(日) 07:34:08.74 ID:ZlsEcuvs
>>627
手動運転で毎年何千何万と大震災レベルの犠牲者を出してる事実は
後世、奴隷制度や生贄の儀式と並ぶ旧時代の蛮行と評される事になるだろうな
で、交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。運転手も同乗者も山ほど死んでる。
自動車はそれだけ害悪の強い害物ってことなんだよね。
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/23 11:09:14.82 sYaC0NNb.net
そらおめーの書き込みだからだろ理解者欲しさに暴れてる弱っちい構ってちゃん
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/24 09:43:04.02 fC/CiAIf.net
環境意識が高く、人を大事にする国ほど自動車排除の方向性を強めているね。
日本も現在の恥ずかしい惨状を改めるべく、どんどん自動車への規制強化で排除を強めるべしだ。
国土交通省「自動車乱用マジで癌。拠点が分散して地域が自滅する。自動車乱用が地域に不便を蔓延させてる(事故も蔓延)。自動車馬鹿は反省しろ。」
URLリンク(www.mlit.go.jp)
各国で進む自動車離れ、都市部への移住、そして自転車の活用拡大。市街地への自動車進入を課税したり規制したり、禁止する国も。
URLリンク(365affairs.hatenablog.com)
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/24 20:18:49.53 A0g3k42J.net
>>89
日本経済は自動車とその関連産業で成り立っているから無理
気に入らないやつは日本から出て行けよ
環境意識が高いとされるような国では環境に悪いクラシックカーを文化遺産として大切に保護し
減税したり保険を安くしたりしているのに日本は年式で古くなったら無差別に増税している
なんか逆転してるよな、車なんか数年で廃車にしてどんどん新車を買えという政策なんだが
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/24 23:43:20.39 fC/CiAIf.net
良心や良識のある国や人ほど、自動車から卒業し、そもそも自動車を持たない、乱用しない、を心がけるということが、あらゆる資料から見て取れるね。
自動車は邪魔で迷惑で傲慢で自己中心的な害物的側面が強すぎるから、各国で規制強化、課税強化、排除が進んでいる。
環境にとっても人々の安全にとっても、マイナスが大きすぎて、公益を害している存在、それが自家用自動車、マイカー。
ノルウェーのオスロが自動車禁止を決めたのもうなづけるね。
そしてオランダ等、欧州各国も同様に自動車への締め付けを強化し、自転車や公共交通の活用を政策で推進し、促している。
もはや、自動車を売り払い、自動車から卒業するアクションは、思いやりのある善行なんだよね。
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/24 23:45:08.51 hzufWAGv.net
自転車を卒業したわ
嫌車家と同じ乗り物乗りたくないし
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/24 23:59:56.18 TvKKrPYt.net
自転車なんて高校生で卒業するだろ普通
あんな幼稚な乗り物乗ってる社会人とか関わりたくもない
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/25 09:19:18.80 W9cikK0Q.net
なぜ各国が自動車への規制強化や、課税強化で排除の方向を強めているか。それは、自動車が邪魔や迷惑を通り越した害物だから。
ckc1213さんのツイート: "葉山ひき逃げ事件 懲役11年判決URLリンク(t.co)
被害者遺族「娘が失った大切な未来が飲酒運転常習者の服役で償われるなんて決して納得できるものではなく今も心が晴れることはありません。
危険運転の処罰を今後もっと厳しいものにしてもらえることを心から願います" URLリンク(twitter.com)
NTV NEWS24さんのツイート: "葉山ひき逃げ3人死傷 運転手に懲役11年 URLリンク(t.co) #日テレNEWS24 #ntv"
URLリンク(twitter.com)
葉山ひき逃げ事件 被告に懲役11年の判決 (tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
判決を受け死亡した濱口望さんの両親は「娘が失った大切な未来が飲酒運転常習者の服役で償われるなんて、
決して納得できるものではなくいまも心が晴れることはありません。
危険運転の処罰を今後、もっと厳しいものにしてもらえることを心から願います」とコメントしています。
危険運転、男に懲役11年=海水浴帰りの3人死傷―横浜地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
危険運転致死傷罪などに問われた会社員稲葉竜也被告(20)の裁判員裁判の判決が24日、横浜地裁であり、松田俊哉裁判長は懲役11年(求刑懲役12年)を言い渡した。
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/25 09:28:43.66 W9cikK0Q.net
自動車交通犯罪 横断歩道、93%の無関心 横断歩行者等妨害等違反の自動車の多くは、速度超過も併せて犯しているという惨状を、取り締まり強化要請の継続で打破しよう。
URLリンク(pon-s.tea-nifty.com)
無信号の横断歩道で自動車の9割が減速すらしない無法者だらけな惨状: Vitz and Eco life
URLリンク(heritage.cocolog-nifty.com)
87%が違法運転、という自動車社会の惨状 ( その他社会学 ) - ujiin - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
停止しない自動車ドライバーが3割?いやいや、警察を相手に抜け抜けと交通違反を宣言するドライバーが3割ということ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
横断歩行者等妨害等の取り締まり現場に遭遇 | JABLaw代表理事のブログ
URLリンク(blog.jablaw.org)
『親に言われ、先生に指導され、行政に従って渡る青信号の危険!(横断歩道でさえも自動車が安全を破壊している惨状)』 命と安全を守る、歩車分離信号普及全国連絡会
URLリンク(bunri.org)
日本では何故自動車が歩行者に突っ込むか。信号のない横断歩道でもドイツでは自動車が歩行者を優先して停止するのが当たり前(日本では真逆ですね)。
URLリンク(tuiken.jp)
テスラの最高経営責任者
『人々は人間が運転する自動車を禁止し、違法化するだろう。なぜなら自動車は危険すぎるから。』
URLリンク(jp.techcrunch.com)
プロレーサーの青山さん
『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
URLリンク(blog.livedoor.jp)
自動車運転中に脳梗塞、そのとき タレント・シェリーさん体験
URLリンク(www.asahi.com)
梅田の(暴走自動車11人死傷の)事故はインターネットのニュースで知った。
「だれでも加害者になり得る怖さがある」と改めて感じた。
シェリーさんはあの日以来、一度も自動車を運転していない。
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/25 09:35:53.82 W9cikK0Q.net
高害悪な乗り物で
101:ある自動車を規制強化、取り締まり強化、課税強化等で減らし、 排ガス騒音ゼロで健康増進効果も高い自転車を増やすメリット(社会篇) 自転車活用によって都市が得る4つの果実等 TBS 情報制作局プロデューサー 国土交通省提供資料 http://www.mlit.go.jp/common/000108300.pdf (1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。 (2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)。 死亡事故は、自動車という1トン以上の重量を持つ危険物が動くから起きるものであり、 自動車より自転車を選ぶ人が増えることによって、自動車が減り、死亡事故も減少する。 道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。 (3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。 自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車活用推進政策が始まった (4)地域を劣悪化させる自動車排気ガスや騒音の減少 自動車乱用による分散化、郊外化等でボロボロになっている惨状。自動車不要で暮らせる地域づくりを応援します──国土交通省 http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/ 自動車乱用が高齢者にとっても、行政にとっても非効率で過酷な地域に追いやっている 内閣府 http://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr12/chr120303.html 鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf 気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果 http://chosa.nifty.com/manners/chosa_report_A20130823/4/?theme=A20130823&report=4&theme=A20130823&report=4 http://chosa.nifty.com/cms_image/chosa/report/130822002729/20130823_04.gif
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/25 09:47:57.99 EBHKt8Hr.net
気持ち悪いコピペで埋まりまくってるなこの駄スレ
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/26 17:23:07.70 79n5tea6.net
金食い虫の負債で、公害性、危険性も高い害物である自動車を減らすべき、という結論になるのは、必然ですね。
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/26 17:37:45.38 H9xpDDza.net
このスレは車捨てろスレじゃないと言い張ってるスレを車捨てろスレとして宣伝し車捨てろコピペ連投してる鳥頭ローディーちゃん糖質全開
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/28 00:13:42.52 af65DFKO.net
自動車は、やっぱりどう見ても傲慢で自己中で邪魔で迷惑な公害車両だよなぁ
そりゃ各国で規制や排除も進むわ
自動車なんざ捨てるが良識と思いやりのある行為であり、リスク管理的にも最善だね
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/28 00:19:05.67 /T/b4hEg.net
お前たち嫌車家ローディーに対する思いやりはないし必要もないからこれからも車に乗るね
腐れコピペのおかげで嫌車家とローディーがイコールの関係と知れ渡って感謝してる
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/28 00:32:03.95 5bpELtSF.net
非常識なチャリンカスの行動を車で再現
URLリンク(youtu.be)
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/29 12:02:42.55 /TPvCov0.net
世界が邪魔で迷惑な公害車両と疎む害物、自動車。
これからますます自動車が排除され、自転車(排ガスゼロ、騒音ゼロ、健康増進=医療費軽減等多数の利益)と、公共交通が優遇される。
気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果
URLリンク(chosa.nifty.com)
URLリンク(chosa.nifty.com)
乗り物別CO2排出量
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
自動車は占有面積的に救急車や警察車両、消防車等の緊急車両の通行を妨害する公害車両。積極的な規制強化で自動車の数を減らそう。
URLリンク(www.insightchina.jp)
URLリンク(www.mori-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp)
自動車が道路の安全を根底から破壊し、地域の安全奪っている。自動車規制、取り締まり、罰則の強化が急務。
URLリンク(www.city.omuta.lg.jp)
URLリンク(art38.photozou.jp)
市民60人あたりの移動手段における占有面積
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(www.tkz.or.jp)
邪魔、迷惑、公害、その元凶は自動車であるという事実を、各国は示している。
自動車運転手らの交通犯罪 平成25年度の交通犯罪統計データの抜粋 警察庁 犯罪白書 交通安全白書より
URLリンク(oshiemuscle-jidoshahkn.com)
うち速度超過 205万2719件
うち携帯電話使用等 121万4738件
うち一時停止違反 116万3453件
うち通行禁止違反 78万5250件
うち信号無視 72万1898件
うち駐停車違反 31万1030件
うち追い越し・通行区分違反 26万8049件
他多数
自動車自体の害も最悪ながら、モラルも劣悪で恥ずかしい惨状。
無信号の横断歩道で自動車の9割が減速すらしない無法者だらけな惨状:
URLリンク(heritage.cocolog-nifty.com)
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/01 06:03:10.66 k1VsdEmr.net
【海外】フランス・リヨン市が条例で中国人の滞在を禁止
「マナーが悪過ぎる。やむを得ない」★2
スレリンク(curry板)
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/07 23:41:43.41 uXXPjfHu.net
自動車は救急車の到着を遅らせたり排ガス騒音公害で邪魔で迷惑だから、規制強化、排除施策の強化も当然といえば当然だよね。
考えてみれば、日本人は環境を大切にするとか他人に配慮するとかいうポジティブな幻想があるけど、
自動車なんて、傲慢で自己中心的な公害車両だから、そういうのを乗り回す人は、本当は反省して自動車を捨てるべきなんだよね。
自動車って考えれば考えるほど悪趣味な乗り物。
趣味:自動車 ドライブ ほど悪趣味なものは他にそうそうない。
排ガス騒音まき散らして渋滞作って救急車の到着を邪魔して、同乗者を全滅させるような事故や、店や歩道につっこむ事故も起こしまくってる。
自動車なんていうとんでもない自己中心的で傲慢な、爆弾や銃と同等の害物は、買わない、持たない、運転しない、が最善だね。
そして交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車加害、自動車交通犯罪。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/07 23:55:11.45 XHVkehuE.net
お、自転車スレ民が聖書のように信仰してるコピペだ!
Twitterでこのコピペと同じもの垂れ流してる腐れローディーいるけどホントあいつの主張は「公道は自転車のモノ」だよな
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 00:03:29.93 iDupei9y.net
嫌車家は84と102の動画は都合が悪いからスルーか?意識高い系なのに日本語だけではなく英語もダメなのかw
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 00:21:14.48 cXhORWaX.net
【国際】「2025年までにガソリン車を全廃」ノルウェーの政党間で合意へ イーロン・マスク氏も歓迎©2ch.net
ニュース速報プラスにスレが立ってるね。
各国の自動車規制強化や課税強化、排除施策の強化は、これからもどんどん強まっていくだろう。
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 00:23:15.65 DEsOcWFt.net
自転車スレ民が信仰してるノルウェーか
元々車なんて走ってねぇんじゃね?
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 00:35:43.36 cXhORWaX.net
考えてみれば、日本人は環境を大切にするとか他人に配慮するとかいうポジティブな幻想があるけど、
自動車なんて、排ガスや騒音を撒き散らしたり救急車の到着を遅らせたり、重大事故を増やしたり、
傲慢で自己中心的な公害車両だから、そういうのを乗り回す人は、本当は反省して自動車を捨てるべきなんだよね。
自動車って考えれば考えるほど悪趣味な乗り物。
趣味:自動車 ドライブ ほど悪趣味なものは他にそうそうない。
排ガス騒音まき散らして渋滞作って救急車の到着を邪魔して、
同乗者を全滅させるような事故や、店や歩道につっこむ事故も相次いでいる。
自動車なんていうとんでもない自己中心的で傲慢な、爆弾や銃と同等の害物は、買わない、持たない、運転しない、が最善だね。
4年以内にオスロ中心部で自動車通行を全面禁止へ、欧州首都で初
URLリンク(jp.reuters.com)
オスロは「電動自転車」の街へ。購入者に最高約7万円プレゼント!
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
各国で進む自動車離れ、都市部への移住、そして自転車の活用拡大。市街地への自動車進入を課税したり規制したり、禁止する国も。
URLリンク(365affairs.hatenablog.com)
国土交通省「自動車乱用マジで癌。拠点が分散して地域が自滅する。自動車乱用が地域に不便を蔓延させてる(事故も蔓延)。自動車馬鹿は反省しろ。」
URLリンク(www.mlit.go.jp)
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 00:36:07.23 cXhORWaX.net
予防医学医療先進国ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
URLリンク(web.archive.org)
川崎病院勤務時は中庄~岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。
海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺がありますが、その通りであることを実感いたしました。
長距離を走るなら是非ロードバイク(ハンドルが下に曲がっているやつ)を購入したいところですが、
如何せん高価です。まずは家のママチャリのサドルを高めに設定し、
タイヤの空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります。
本格的に走りたいという方は是非スポーツバイクの購入をおすすめします。
後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。
あとは自転車屋の店長に相談しながら好みで選べばよいでしょう。
自転車ダイエット効果
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい
URLリンク(mslgroupasia.com)
自転車で腸腰筋を鍛えよう
URLリンク(cycle.ms)
アメリカの新聞によれば大統領はランニングをやりすぎた結果、ひざを痛めていたので、
ひざに負担をかけないトレーニング方法として医者から自転車に乗ることを勧められていたとも報道されました。
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 00:37:16.85 cXhORWaX.net
自転車を増やすメリット(社会篇) 自転車活用によって都市が得る4つの果実等 TBS 情報制作局プロデューサー 国土交通省サイト内資料
URLリンク(www.mlit.go.jp)
(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。*自動車を減らし渋滞が無くなれば
118:救急車の到着も早まる (2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)。 死亡事故は、自動車という1トン以上の重量を持つ危険物が動くから起きるものであり、自動車より自転車を選ぶ人が増えることによって、自動車が減り、死亡事故も減少する。 道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。 (3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。 自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車活用推進政策が始まった (4)地域を劣悪化させる自動車排気ガスや騒音の減少 全国自治体「転出・転入超過」最新ランキング 自動車必須という不便で過酷で魅力のない地域ほど人々は見切りをつけ、自動車不要で暮らせる都市部への移住を決断している。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/takahashiryohei/20160218-00054518/ クルマ離れの根源的理由 そもそも日本人は自動車の運転が好きではなく、向いていない http://biz-journal.jp/2015/06/post_10492.html
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 00:39:23.85 cXhORWaX.net
都市部に住むと、電動アシスト自転車や公共交通が便利なので、マイカーが不要になり、自動車の維持費負担から解放されて、逆に暮らしにゆとりが持てたり、というのもあるほど。
そして、人々は自動車不要で暮らせる地域へと移住を進めている。
今、自動車の所有も運転もしないで済むとこに移り住んで、自転車で移動するのがトレンド。今後この傾向はますます強まる見込み。
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
日本の年間医療費は40兆円を超える。 そして各国は医療費軽減施策の一環として、自転車活用拡大推進を政策で進めている。
URLリンク(www.topics.or.jp)
壊疽や失明、脳梗塞や心臓病、免疫不全等の合併症を引き起こす糖尿病の都道府県別ランキング 基本的に自動車乱用しがちな地方や田舎ほど深刻
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
自動車乱用が深刻だと重大事故発生率も高くなり、これは治安と同様に市民生活における重大な懸念事項
URLリンク(area-info.jpn.org)
整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい理想的な健康増進ツール。
URLリンク(mslgroupasia.com)
バイクよりエコ(排ガス、騒音等の要素において)な「電動自転車」時代の到来か 出荷台数上回る - 東京・大阪の事業再生コンサルティング - 株式会社喜望大地
URLリンク(gmmi.jp)
ついにバイクの年間出荷台数を追い抜いた国内製造業の砦!電動アシスト自転車の快進撃|ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)
二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数はバイク抜く
URLリンク(cyclist.sanspo.com)
電動アシスト自転車、原付バイクの2倍売上 存在感高まる
URLリンク(thutmose.blog.jp)
電動アシスト自転車の活用による環境と健康の両立、地域活性化など 可能性の広がるソーラーサイクルステーション
URLリンク(www.kccs.co.jp)
電気自転車で「経済的×エコ×健康的な贅沢生活」を楽しもう!
URLリンク(energy.rakuten.co.jp)
ノルウェー・オスロも自動車規制課税強化を進めながら、電動アシスト自転車には購入補助金を出している。日本も倣うべき良識的な施策だよね。
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 01:46:49.11 DEsOcWFt.net
もうコピペしかしなくなったなこのチャリンカス
これだからロードバイク乗りは嫌い、車嫌いこじらせたクズしか見たことないよ2ちゃんねるのロードバイク乗り。
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 06:45:37.26 sgWEopZz.net
自動車は絶対無くならないけど、
形態はこれからどんどん変わるだろうね
自家用車は自動運転になって事故リスクが減り、
クラッシャブルゾーンの必要度が下がる事によって車体が小さくなって
路上占有面積が減るだろうし、歩行者や自転車、軽車両に対して優しくなる
今までみたいに個人の移動で自動車という凶器を
好き勝手にスピードを出したり交通ルールを無視するような
反社会的行為が封じられるから道路は平和になる
ここ50年くらいで極端に自動車に割かれた道路のリソースが
もっと自動車以外の用途に振り向けられるようになる
パリは自家用車の非保有率が6割を超えているので
道路を歩行者と自転車中心に作り変えることにした
ロンドンは車道の車線をどんどん潰して自転車道を作っている
そういう事がそのままとはいかずとも、日本でも起こるんだろう
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/08 10:47:41.40 zTNdANri.net
小さい車大好きだしええんちゃう?
でも全部が全部でなく用途別だと思うけど
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 08:34:43.90 T3Y0uEgi.net
コピペガーコピペガーとしか言えない人は反論できないからそう言うしかないんだろうね。
実際、貼ってあるリンク先のページはどれも事実、現実なのだから、ナンクセやイチャモンつけようにも難しいのはわかるけど、情けないし、恥ずかしいね。
自動車は本質的に重大事故と公害の元凶な公害車両だから、自動車原理主義でもない限りは、減らす方向が素直な正攻法。
自動車が蔓延してなかった時代、重大事故も公害もわずかだった。自動車が増えるとともに地域は劣悪化していったのだから。
自家用自動車は本質的に自己中心で傲慢な乗り物だよ。
幅からしても重量からしても排ガス騒音等の公害性からしてもね。
渋滞を起こして救急車の到着をも遅らせている。
歩道でさえ歩行者交通死における加害車両のほぼ100%は自動車という、絶望的な現実。
重大事故を減らす唯一の根本的な施策は、自動車を減らすこと以外に無いということがよくわかる。
交通安全実現において、自動車は間違いなく邪魔で迷惑な害物であることは、政府の交通統計からしても明らか。
ノルウェー・オスロみたいに自動車禁止の動きを強める国や地域は増え続けるでしょう。
イギリスのロンドンだって、人々の利益、公益、地域や都市の安全と環境と効率を最大化するために、自動車への通行課税や規制を強化して、自動車を不便にしてでも自転車の為のインフラ整備等の優遇策をどんどん実施しているぐらいなんだからね。
自動車害軽減のため自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に。政策として自動車を減らして自転車を増やす施策を推進し、成功している。
URLリンク(www.gizmodo.jp)
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 08:42:07.50 T3Y0uEgi.net
日本の地方、田舎でも自動車乱用によって、逆に地域が不便になるというマイナス点が目立ち始めている。
免許を返納したら生活困難に陥るような地域にしたのは、間違いなくマイカーの乱用にある。
マイカー乱用により、地域の高い店より、離れた安い店で買い物するから、地域から店が消滅し、自動車を持たない人間は生活困難になっていった。
そして、高齢自動車運転手による重大事故の多発、免許を早々に手放した良識良心ある人は交通難民に。
だから自動車必須な地域ほど転出超過=地域が見捨てられる動向が著しいし、田舎の人ほど自動車に執着する。
田舎の人と性格的に似ている人間も同様に自動車に執着してしまう。自動車という害物の害を直視しないまま。
ドイツでは自家用自動車=マイカーが元凶であると早々に気付き、対策を始めた。
害悪の強い自動車依存からの脱却 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網は自転車(及び公共交通)主体。脱クルマが地域の便利を向上させる。
URLリンク(bokura-go.cocolog-nifty.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
マイカー=自家用自動車元凶論は日本の国土交通省も実はずっと主張し続けていることでもある。あとは各人各地域が行動に移す決断力を持つだけでいいんだよね。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
全国自治体「転出・転入超過」最新ランキング 自動車必須という不便で過酷で魅力のない地域ほど人々は見切りをつけ、自動車不要で暮らせる都市部への移住を決断している。
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
クルマ離れの根源的理由 そもそも日本人は自動車の運転が好きではなく、向いていない
URLリンク(biz-journal.jp)
>>115
その通り。この未来予想の通りだね。
スレリンク(car板)
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 09:12:58.08 gyBRyxHX.net
ヨーロッパを見習えというなら、
まずは死刑の廃止と漢字の廃止ね。
死刑があって漢字を使っているのは世界で中国と日本だけ。
世界では、日本は中国の同類と見られているよ。
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 09:38:17.58 L6Eg6jV8.net
>>117
安心しろお前の「公道は自転車だけのモノ」ってクソみたいな思いは実現しないから
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 15:33:20.48 sV/JWAZj.net
公道は自転車 だ け の モ ノ なんて言ってる奴がどこにいんだよ?
公道は自動車だけのモノと思い込んでる勘違い君
128:はたくさんいるけどな
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 17:14:06.97 H79ZH7as.net
公道は自動車 だ け の モ ノ と思い込んでる奴がどこにいんだよ?
嫌車家のチャリンカスは死ねと皆思ってる人はたくさんいるけどな
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 17:36:39.68 sV/JWAZj.net
>嫌車家のチャリンカスは死ねと皆思ってる人はたくさんいるけどな
自転車乗りにこんなことまで考えるやつは少ないけどな
やっぱりクルキチって殺人鬼なんだなw
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 17:37:32.65 sV/JWAZj.net
×自転車乗りにこんなことまで考えるやつは少ないけどな
○自転車乗りに、ドライバーに対してこんなことまで考えるやつは少ないけどな
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 18:09:29.24 rV6QK2Nr.net
久しぶりに見たな自転車スレ民の共通言語「クルキチ」
意味は自動車に乗る人自動車を所有する人
>>121
お?自動車捨てろ捨てろ喚いてるバカチャリ助はそれに当てはまらないのかな?
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 18:13:33.05 9yDrTUY5.net
自動車捨てろ=地方民は死ね
と言ってることと同じだもんな。
殺人鬼のチャリンカス怖いね。
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 18:27:46.37 rV6QK2Nr.net
それいうと「地方にいるやつが悪い」とか「地方でも車が必要なんて嘘だ」とか来るぞ
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 19:03:51.82 b0/aI1Mc.net
その国の自動車の重要度は
その国の飲酒運転の許容と関係している
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/09 19:19:04.77 9yDrTUY5.net
>>127
殺人鬼のチャリンカス怖いです><
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/11 07:32:42.10 YpknjimM.net
経済規模が2桁低い国を見習えって事自体が意味不明
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/11 11:43:48.60 mnsd0DJV.net
奴隷国民らしい発言で感心したw
安全や健康よりカネ・カネ・カネ
さすが目先のカネに目がくらんで原発を爆発させただけのことはある
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/11 12:36:12.25 kiZmBpdm.net
自転車バカの国見習えなんて嫌だよ
自動車嫌いの聖地じゃんオランダやノルウェーなんて
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/11 14:44:11.54 zXblwolm.net
@greentoptube とかいう安物鉄クズロードバイクに乗ってる自転車ヲタが立てたスレらしいねこのスレ
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/06/12 07:45:47.71 9ZfjgrmZ.net
各国が自動車から自転車への乗り換えを良識良心あるアクションとして賛美し、自動車規制強化、自転車購入補助金提供や自転車インフラ整備を進めている。
医師も社長も大統領も活用する最高の健康増進ツール 『自転車』 をもっともっと使っていきましょう。
予防医学医療先進国ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
URLリンク(web.archive.org)
川崎病院勤務時は中庄~岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。
海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺がありますが、その通りであることを実感いたしました。
長距離を走るなら是非ロードバイク(ハンドルが下に曲がっているやつ)を購入したいところですが、如何せん高価です。
まずは家のママチャリのサドルを高めに設定し、タイヤの空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります。
本格的に走りたいという方は是非スポーツバイクの購入をおすすめします。
後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。
あとは自転車屋の店長に相談しながら好みで選べばよいでしょう。
自転車ダイエット効果 電動アシスト自転車でも自転車健康増進効果の恵みを受けることができます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい
URLリンク(mslgroupasia.com)
自転車で腸腰筋を鍛えよう
URLリンク(cycle.ms)
アメリカの新聞によれば大統領はランニングをやりすぎた結果、ひざを痛めていたので、
ひざに負担をかけないトレーニング方法として医者から自転車に乗ることを勧められていたとも報道されました。