【U97,77,76,75】 SONY nav-u 46台目【U37,35,3】at CAR
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 46台目【U37,35,3】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 22:36:13.51 eQyo7Els.net
NV-U76を使ってるんですが、
クルマの1DINに付けるアダプタとか無いでしょうか?
今は汎用1DINサイズ小物入れにプラ板を手前に飛び出すように貼り付けて、
そこに純正のクレードルを載せてます。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 22:42:42.80 +5ZvN/OC.net
>>484
こんなの?
これで大丈夫なのか自信が無いけど
URLリンク(img.ponparemall.net)
URLリンク(store.ponparemall.com)


502:cinyBkSJADymblTGsRAORnm7Vj9w3bt58jcpuTnN4dXlqJJA5cYpOdrQRoCLv7w_wcB



503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 22:53:36.76 eQyo7Els.net
>>485
ありがトン!
そういう感じので、nav-uポン付け出来るものがあったらなぁ・・・って

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 23:10:06.13 +5ZvN/OC.net
>>486
他社向けのポータブルナビのレール固定のなら幾つかヒットするけどなぁ。
1DINの小物入れの中に吸盤は付かないんだよね?
こんな風に
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/23 00:30:28.65 2zyvR6jM.net
そういえば、他社ナビに切り替えてからは馬鹿なルート案内されて
思わず苦笑することとか激減したwwwwwwwwwwwwwww
 
nav-uは酷かったもんなぁw
「えっ?素直にこの先のでかい交差点を右折じゃないのか??」って驚きながら、
その手間の超ほそくてせまい道に曲がらされたりとかww

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/23 06:09:01.72 qDRLdcNA.net
>>487
俺は着けてるよ。そのままだとその写真みたいに吸盤がハミ出て取れちゃうから、クレードルをちょっと加工して奥に着けられるようにした。1~2年くらいは外れないよ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/23 10:26:03.86 gO98Br7w.net
>>487
そうそう、こんな感じに付けたいんです。
ウチのクルマは1DINがコンソールに5cmほど埋まるように付いてて、
クレードルの上部がコンソールに干渉しちゃうんですよね。
なので吸盤の半分(半円)くらいしか小物入れに接地しないんです・・・
いっそ、その半分飛び出した吸盤をネジ止めしようかとも思うんだけど、
見た目がイマイチになりそう。
nav-uってポタナビの中ではかなりキレイなデザインじゃないですか。
なのでキレイに付けたいなぁ、と。
皆さんありがとう。ちと試行錯誤してみます。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 01:51:36.98 X7vFZ907.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(undernews.tplay.tabplat.com)

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 13:52:09.36 rLqqSYku.net
仕事で使用
莫大な地点登録
他メーカーのナビに移せないですか?
ソニーはユーザーの事考えず撤退した。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 14:05:36.45 llSUehhA.net
俺のフォレスターに搭載!

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 18:45:38.09 5QW/6vVK.net
>>490
ゴリラ用の1DINマウント改造してつけてみれば?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 20:04:55.92 MYwf/Svs.net
>>485
>>487
これだとVICS使えなくね?(´・ω・`)

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 20:56:29.10 VQypBvP1.net
>>492
二度とこの分野に手を出すことはない。ソニー自身もそう覚悟しての放置撤退だろうな

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 21:05:35.37 yaWBWn5/.net
ソニーは中華ポータブルナビにシェアを奪われて撤退したと思ってるけど
今となっては、それら中華ポータブルナビすら日本から撤退してしまった…

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 21:36:51.75 VQypBvP1.net
日本の車市場なんか右肩下がりで規模縮小の一途だし
そのくせユーザ要求水準はむやみやたらと高いし
規制だらけで商売もやりにくいし
中華メーカーから見ても全然美味しくない、大陸で商売した方が余程儲かるってことだろう

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 21:45:13.70 nCw9oJbp.net
新車にシステムで付いてるから取り換え


517:不可ですもんね。 まさか2個も付ける必要ないし市場は無いか? スマホのルート案外行けそう、スマホに期待します。



518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 07:12:25.13 pYyt5/iT.net
オートバックスも売り上げ激変みたいだしほんと車に金掛けてる人間が馬鹿に見えますね。
最近思う。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 08:44:59.24 PMYu+pmE.net
アルパインBIG-Xのような高価な車種専用ナビを買うか、
ナビを買わずにスマホアプリで済ませるかに二極化してしまって、
その中間のポータブルナビが一人負けしてるだけのように感じるけど

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 17:25:51.73 Ek6OOR5Q.net
>>500
それは個人の趣味だから何とも言えない

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 03:17:41.09 4F1FxU6e.net
ナブU3テレビ付を一回も更新しないまま身内にあげた。
テレビは好評。ナビデーターは古すぎて使い物にならない、
コーナーで本体が転げ落ちたこと数回。
スマホのカーナビで頑張っているらしい。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 06:44:19.06 s0otJ1nD.net
最近、FM-VICSが受信しなくなってしまった。(ビーコンは普通に受信する)
ちなみに、電波の強度はアンテナだけが立っているレベル。
故障だと思うが、修理にいくらくらいかかるのか。修理してもらえるのか。
けっこう悩んでいる最中。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 06:54:59.77 nMebX1Ui.net
リセット

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 09:17:57.01 rUnzQSCu.net
>>504
悩まれるならまず修理してもらえるか問い合わせしてみたら?

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 21:28:15.87 xuighY45.net
>>504
俺のも一時期認識しなくなった時期があったがユニット部を台から抜き差ししたり色々やったら復活したよ
今でも現役

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 21:29:28.46 xuighY45.net
あ、勘違い
FMの方かw
FMはアンテナあるけど全く使ってないわ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 08:17:41.13 HLUsqOl5.net
直すなら最低でも一万円
二万三万も普通にあるからやっぱり買い替えしかないだろうな

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 18:49:13.00 HkWM1sHr.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(fomc.printpop.jp)

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 11:04:23.65 g496iUeh.net
今更この機種金落とせん。
様子見で予備一個欲しい。(5000円以下地図更新済み)

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 11:07:58.61 xugmVx3Y.net
>>511
たった2行で矛盾されても困るんだが。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 11:29:27.90 g496iUeh.net
仕事で最寄り検索が便利なのでそれだけ使いたい。小さい店舗でもヒットする。
最新バージョン(もう古いが)なら精細情報押せばなんと電話番号まで出るので電話で確認取れる。
私はこの機能で何回も助けられてます。
スマホでこの機能使う方法が知りたい。  経験上スマホではヒットしすぎて使い物にならないのでこれだけのために予備欲しい。
そろそろGPSもたまにおかしくなる。(再起動で現在は直る)
おそらく推測ですが44Dのこの機能があるのでソフトの値段下がらないんじゃないかと思う

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 15:02:51.32 z0X8ht2b.net
さらに青歯でハンズフリーだし、、

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 14:09:40.78 QxBFZHb8.net
>>511
まぁ、気持ちは分かるわ。
ウチのもタッチパネルがあちこち反応しないんだが、
完動品をもう一個買うかといえば、ちと微妙。
かといって、使い勝手が良いので手放せない。
ジャンク品を入手して基板と使えるパーツだけ移植。
・・・って手もあるけどね。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 16:39:45.25 NiI6mRph.net
メモリースティクのmp3飛んだ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 19:45:19.00 9dtYEm7g.net
入れ直せば済む話じゃん

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 20:18:37.12 BqkaxP0H.net
メモリースティックといえば・・・
ウチではmicroSDをメモステDuoに変換するアダプタ使ってるんだけど、
たまに認識してくれないことがあるんだよね
(何度も挿し直したらしぶしぶ認識してくれる)
SONY製メモステDuoを挿すと問題ないので、本体の故障ではなさそう
本体はU76VでmicroSDはクラス4の16GB(あえて古い規格をチョイス)
アダプタは中華 HanyeTeck製
PSPだと全く問題なく使えているのでアダプタの故障でもなさそうなんだよね・・・
安定して使えてる方って、どんなアダプタを使ってますか?

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 20:32:35.35 9dtYEm7g.net
>>518
カメラのα900で2枚挿しのタイプ使ってるが何の問題もなく認識してる
参考になるか分からんけどこれ
URLリンク(www.dotup.org)

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 21:05:43.09 BqkaxP0H.net
>>519
ありがとん!
PhotoFastもMS界隈ではよく聞く名前ですよね
お安いようだし試してみます
やっぱセロテープはデフォなのか・・・(割れるよね)

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 21:31:59.92 9dtYEm7g.net
>>520
挿すとこうっすいから見事に割れたよw

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/15 21:38:42.63 B7kJsecI.net
和歌山もだいぶ変わったな。
奈良からバイパスつながってるし地図新しいの買うぐらいならスマホ使うほうがまし。
古いディスクは終わってる(涙)

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/15 22:01:13.21 RS768JXc.net
和歌山走るならスマホナビで十分じゃね?

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/15 23:31:01.78 AnXNJw3+.net
スマホナビ発熱やべえよ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/16 00:03:43.68 VFWFcHIT.net
社用車にnav-uシリーズ使ってるんだがさすがに地図が古くなって新しい機種に変更したい
パソコンで営業拠点やメンテナンスのする施設を情報の変更を約50台のnav-uに設定してた。
50台を少し越える台数の情報変更を年に3~4回しないといけないんだがどうすりゃいいんだ!
300ヶ所近い登録があって年間20ヶ所くらい変更するんだけど変更が楽そうな新型機種を選びたい
知恵を貸してもらえないだろうか。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/16 15:30:14.77 TIoiamgx.net
URLリンク(looper.rtmuller.net)

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/17 17:22:45.87 Ol7oJ63q.net
URLリンク(braa.cde.jp)

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/17 18:30:41.78 Ol7oJ63q.net
貧乏と恋愛
URLリンク(braa.cde.jp)

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/22 11:05:16.19 dxuLwrZL.net
みちびき対応だって
これ買ってナビ専用機にしようかな
ジャイロセンサー搭載 4.5インチ FLEAZ Que 新発売
URLリンク(www.fleaz-mobile.com)

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/22 11:49:11.00 zhutRe8o.net
>>529
SIM経費がなぁ、、、

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/22 15:00:38.27 dxuLwrZL.net
0SIM申し込めば?
じきに廃止になりそうなサービスだけど

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/22 15:31:34.43 zhutRe8o.net
>>531
0SIMは速度がなぁ、、、

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/22 23:36:33.83 XyWHYTTM.net
>>529
わざわざスマホ買わんでも
いずれ他のナビメーカーも対応してくるんじゃないの?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/23 00:41:51.24 292D+WiH.net
他社のナビにロクなの無いだろ
以前ここでプリウスの純正ナビよりnav-uのほうが上って書かれてて愕然としたわ
それならヤフーナビでいい

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/23 11:27:40.97 6NSlfp1I.net
2.0普及するまでしばらくヤフーナビでいいんとちゃう。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/23 18:50:23.48 gb570TJ0.net
>>534
プリウスのナビっていつのだろう

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/23 19:44:58.02 KVGtu50C.net
>>536
今は前の型に成ってしまいましたね、今は現行フィールダーですが純正ナビは
前プリより酷いです

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/23 21:10:38.34 gb570TJ0.net
>>537
劣化してどうすんだwwwwww
それだとnav-uメインで純正ナビをサブで使うほうがいいなw

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/23 22:50:49.32 ZheN7nBk.net
レンタカーで初めてマツコネ使ったが、nav-uの方が数十倍使いやすいな。
マツダはソニーに頭下げてソース貰った方がいいぞ。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/23 23:16:57.46 KVGtu50C.net
>>538
社用リースなんで5年で新車になるんだが純正ナビはFM-VICSもWIDE対応じゃないし
都内だと高速と一般道で良く間違える、プリはクソナビでも切り替えできたけど今のは
それすら出来無い、プライベートはゴリ1000に替えたけどVICS-WIDEはソコソコ使える
しかしレスポの速さとビーコンが捨てがたくナブと併用してますわ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/23 23:34:59.48 292D+WiH.net
>>540
ゴリと併用してるだああ?
まじかよ…
ゴリはまだ俺の選択肢にあったのにほんとにヤフーナビ使う以外無いじゃないか…

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/24 12:14:35.61 MXGuByca.net
>>487
車種は違うが、nav-uのつけ方といい、ステレオといい俺と同じじゃねーかw
i-77kだよね?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/24 19:29:53.56 lOlLXiTu.net
皆さん色々苦労されてるようだな・・・
俺は基本的に車は通勤用だし、たまに知らない土地に遊びに行くくらいだから
U76のVICS無しでも十分なんだよな。
少なくとも買い替えを考えるほどじゃないというか、壊れた時でいいかな。
このまえ試しにナビローってスマホアプリを試してみたんだが、イマイチだった。
ルート引きが見当違いだし、ウリの一つのドラレコも画質が悪すぎ。
ただ、パケット消費が格段に低い(200Kbps以下でも十分)ので
リアルタイム地図として運用中。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/24 20:02:43.91 MO95VXzk.net
ゴリラを店頭で操作を試したけどnav-uの代替にはならないな。
検索機能が弱いし、地図表示も一方通行が25m縮尺じゃないと
でない。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/24 22:16:44.16 gz/kn86C.net
>>541
ゴリはソコソコ使えるよ、最近はVICSの更新も精度は上がってきたし、みちびきやグロナス対応で
測位はナブより早い、フィールダーのクソナビより良いよ、一番の利点は道路地図の無料更新だよね
PNDとしてはゴリ1000は十分だと思う、ナブが飛び抜けて優れてた


564:だけなんだよね、少しくらい高くても 地図さえ更新してくれれば無敵なんだけどねぇ



565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/24 23:53:25.43 lOlLXiTu.net
ゴリラ1000?っての価格調べたら4万円超えなのな・・・
コレだったら2DINナビへの買い替え考えちゃうな、俺の場合。
値段も大差なくなっちゃうし。
(そもそもPNDと一体型という異ジャンルを較べてる点はスマン)
ナビがイマイチだとしても、AV系の機能が充実してれば納得できる感。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 10:06:07.78 Ta68


567:XSCO.net



568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 19:42:28.04 j4FMEiu7.net
>>547
出来てりゃあ、中古買って今すぐやってるぜ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 20:35:43.27 FtUogdb2.net
未だにしつこいファンが居るんだから
ぼったくり価格でも地図出せば良いのに

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 20:49:34.70 1JTLLTGm.net
>>549
地図出さないならスマホ用nav-uアプリ出してくれと

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 21:09:50.01 V7E0nWtL.net
せめてどこかの企業が買い取って欲しかった
navの技術者達は今頃なに作ってるのかなあ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 06:38:39.93 LGhd+rns.net
本当に知りたいの?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:39:06.06 oetBVDdp.net
ソニーのレコーダーも使ってるけど最近のは別もの以前の技術者はいないんじゃないか。
残念だけど

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 15:09:20.74 fHOi1QVM.net
もーこのsスレも終わりか。
他の人も書いてるけど検索機能がずば抜けてる。
仕事の取引先めっちゃ小さい下請けでも最寄り検索で出てくる。電話番号も。
検索機能だけでも十分使える。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 23:37:07.99 iKnKfkQJ.net
今さらながらオフラインナビアプリってのがあるの知った
nav-uで出してくれ
有料で構わん

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 00:38:18.89 si4t9btZ.net
u37タッチパネルおかしくなったが、まだ保証あって修理だした。まだまだつかうぞ。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/21 01:08:40.66 Ij5wHQON.net
無料地図更新したU77でまだ戦うぜ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/21 01:20:28.37 0V/3WxH8.net


579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/21 12:56:58.81 /7ZaJVsY.net
ゴリラに乗り換えたけど、久々にナブで出掛けてみた。
やっぱいいわ。
ほんと残念。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/21 19:05:27.92 5UlYHcnx.net
さすがに中古市場も価格が落ちてきたな
未だに新品を3万とかで出してるアホもいるが・・・

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/21 22:13:27.51 TQzs5zLG.net
>>559
丁度いいから色々比較してや

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/21 22:40:18.10 28udwgs/.net
今日はゴリラの2ヶ月に一度の無料地図更新の日。(^o^)
2017年6月配信データのD/Lとアップデート完了!
まーた地図が最新になっちゃった。いや~ゴリラ最高です!(^o^)v
URLリンク(store.zenrin.co.jp)

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/22 07:04:29.65 d4d46IZA.net
おめでとー

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/22 08:43:25.89 Ej6FCsV2.net
糞ニーなんかわずか年1更新で、しかも1.8万円もふんだくる有料更新だったからなあwww

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/22 10:44:24.15 poJBdxoo.net
年一だとしても更新できるならおいらはパナよりソニーを選ぶぜ
更新しなくなったから仕方なくパナにしたまで

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/23 21:02:10.83 42DDUJlK.net
>>565
未だに乗り換え踏ん切りがつかないわ
実際、77とスマホで事足りてるからな・・・

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/02 22:11:39.17 Hm1oH9yg.net
77が壊れたらもうヤフーカーナビでいいわ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/06 16:10:15.79 a7ofasl2.net
77最高!

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/06 17:04:38.38 cKoMohn8.net
馬鹿の一つ覚えと書いてみるテスト

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/07 12:11:56.46 G55tdT14.net
馬鹿の一つ覚えと書いてみるテスト

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 01:47:10.85 6DodNLr0.net
このスレももう役目を終えたのかな・・?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 09:23:56.10 58XEpKVN.net
地図更新されなくなった時点でとっくに終わってるだろwwwwww

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:01:10.66 Zs0nbufX.net
地図データを除けば未だに最新型のゴリラより高性能というのは本当?
そういう書き込みが両スレで散見するんでなかなか買い替えに踏ん切れない

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:40:17.76 mes5cb/i.net
どっちも知ってる俺はやっぱナブ派。
ゴリちゃんは軽トラに装着した。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:58:24.37 3JM9uoZ8.net
>>573
高性能なのではなく、
単に扱いやすくて分かりやすくて、納得できるルートを引いてくれる。
俺的にはそんな感じかな。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 15:37:56.04 qFMlV5Ue.net
うん、地図の話を抜きにすれば明らかに総合点はナブが上
だけど地図の話を込みにすればゴリラが上(まあこの辺は人それぞれかもだけど)

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 11:13:59.45 y2lZ828E.net
マジか。日進月歩のデジタルテクノロジーの世界で何年も前のガジェットが最新のそれより未だに高性能なんて普通はまずあり得ないんだけど、逆に現存するナビメーカーがどれだけ開発の手抜いてんだよって話だな

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 11:33:14.23 2HAT86Q0.net
と朝鮮人

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:20:52.57 1GScrh+F.net
>>577
表示方法やユーザーインターフェースはnav-uが使い勝手が良い。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:01:58.90 gmOEpo9J.net
単に余計な機能付けて使いづらいって感じかな?
ナブはポータブルだからシンプル+αで(ぐうぜん?)人気でた。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:02:47.01 K7Nsd5Fe.net
いやいや、流石に他メーカーの開発が手抜きってことはないよ。
(大陸のWindows CEやAndroid系統汎用格安ナビは除く)
カーナビってやつは操作法から条件探索のロジックまで権利絡みでガチガチだから、
nav-uの使い勝手に迫るようなモノが未だ出せずにいるというか、行き詰まってるというか。
もちろん昔のSONYはスゴイもの造ったんだなって話でもあるけど。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 23:24:41.79 uCNyYAi8.net
全ての人が納得するルートってのは無理だから、
個人ごとに相性の良いナビメーカー・良くないナビメーカーはあるかと
ここの人たちは、それが偶然ソニーだったというだけで

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 01:01:10.08 Mt5k1TZl.net
>>582
nav-u使ったこと無いだろ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 07:06:57.36 qjbaToOk.net
75Vの画面左の「- (広域)」が反応しなくなった…。
使えないことは無いが他も壊れてくるだろうな…。
nav-u中古探すか…。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 20:29:36.82 Mt5k1TZl.net
復活したaiwaがnav-u出してくれないかな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 21:10:20.89 jSeFzFpq.net
さすがに今さらそんな経営判断下すようじゃまた速攻でポシャるだろw

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 22:59:00.94 O6UjHGsI.net
ポータブルナビもスマホに押されてしまってるから今さら参入は無いだろうなぁ
NAV-U引き継いで作ったら一定数は買うだろうけどな
せめて地図更新してくれれば・・・

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 04:14:52.71 yDe96DQP.net
悲しいことだが、このまま
「あの頃は良かったスレ」になってくんだろなぁ。。。
とはいえ、現時点でこんだけ盛り上がって?るのもある意味すごい。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 07:54:56.41 mklWxSgr.net
お前らみたいな経済力ゼロの底辺を捨てたメーカーはやはり正しかった。
見事な経営判断だと思う。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 08:18:40.53 e1y9HENn.net
本当にソニーに見事な経営判断ができたなら金融の儲けでやっと生きながらえてる現状はないわけだが

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 09:23:02.00 Hu/Sg2Jt.net
と、捨てられた底辺w

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 12:37:09.56 H3QMgYT5.net
捨てられたとか本気で言ってんの?
アタマ大丈夫かお前?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 13:31:06.54 Hu/Sg2Jt.net
と、ポイ捨てされた底辺w

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 13:46:49.97 0akD67uU.net
>>589
馬鹿だな
高額なナビ買う金があったらnavより良い物が手に入ると思ってるのか
使ったこと無い煽り目的は出て行けよ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 15:48:11.62 Hu/Sg2Jt.net
と、ポイ捨てされた底辺w

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 21:13:12.04 rZySa7vq.net
底辺でも上流でも使いやすい道具が喜ばれるのは必然

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 23:53:19.36 0akD67uU.net
>>596
馬鹿にそんな難しいこと言ってやるなよ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 08:45:44.56 cO6bbkgF.net
 
以上、知恵遅れのコメントでした(笑)

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 08:51:58.11 nhzSKZCx.net
ナブと併用してたナビローが、撤退。
思っているほど、スマホのカーナビ、使われていないのかもしれん。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 16:33:58.70 +YYfpwHd.net
俺もナビローは使ってたが、ルート引きがウンコだったなぁ。
(ウンコの中で比較するなら、中くらいのよく出来たウンコではあった)
パケット消費が少ないから、MVNO回線の無料低速モードで使うには好都合だったなぁ。
この技術だけでもどっかのスマナビアプリで拾って欲しい。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 16:49:41.24 Q6r7PogJ.net
・・・。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 16:49:57.70 Q6r7PogJ.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ブログパスワード 09058644384

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 20:58:01.45 t0FKL8Ua.net
nav-uの予備新品とnav-uにお出かけ転送できるレコーダーも確保してるからあと5年は戦うつもり

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 23:14:39.64 AYKOfGYo.net
そのエネルギーをもっと別のことに使えばバラ色の人生だったのになwwwwww

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 09:33:30.40 klaxqVrz.net
この程度でバラ色を感じてしまうお前さんの人生が心配なんだが・・・

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 11:27:30.38 9rF1sc7V.net
と負け組。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 13:17:01.85 iz2THNBx.net
>>606
勝ち組の兄貴�


628:ヘ何の用事でこのスレに来てるんだい?



629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 14:35:29.22 giM2uNyg.net
カーナビに一番大事なのは道路情報等の地図データや施設情報。
操作は目的地設定して案内開始!ってするだけだから、 メーカーが変わって
使いにくいとか全くない 。
混まない抜け道も毎年のように変化するし、ここ数年で大幅に増えた
スマートインターを案内に含んでるとルートが全然違ってくる。
カーナビ新しくしたらよく使う目的地までの所要時間が小一時間短縮した。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 19:38:05.35 klaxqVrz.net
ウチでは最近nav-uを音楽プレーヤー件ワンセグテレビとして使ってる。
操作パネルが大


631:きいからスマホより扱いやすいんだよね。 難点があるとしたら楽曲数の制限だな。



632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:26:50.42 xPFSpo2o.net
>>608
新しいのが良いの地図情報が全然違うから当たり前
同じ地図情報ならルート設定能力と使いやすさで選ぶだろアホ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:27:21.92 xPFSpo2o.net
>>609
ワンセグなんか使ってまでテレビ見たいか?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 17:16:44.05 Iy0mtd1T.net
>>610
ようはお前の知能が低いだけじゃん(笑)

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 17:42:21.31 iJuIzWBp.net
>>611
俺はテレビ自体要らんのだが、同乗者は観たいらしいわ。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 20:26:25.06 xPFSpo2o.net
>>612
自己紹介かよwwwwwwww
どこのアホが同じ地図情報で使いにくい方選ぶんだ
ああ、お前みたいな池沼か

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 21:15:26.29 YPF6GA75.net
いまどき、nav-uと同じ地図情報のナビなんて店で売ってないと思うww
ちなみに俺のナビは6月に地図更新したばかり。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 11:16:23.28 EIQXO5Pt.net
昨日、ナブとヤフーカーナビ併用で、ドライブしてきた。
そこそこ既知の道なので、カーナビのとおりではなく、自分なりに適当に走ってきたんだが、ヤフーカーナビ、リルート遅すぎ。
やっぱり、最新地図搭載の安いカーナビ買って、ナブと併用かな。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 14:47:48.31 fVSxNqBC.net
いや、ナビ二台積みとかどう考えても変だろ

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 23:28:26.41 K+b67LRA.net
俺もいずれ2台で行こうと考え中。
ナブで検索
ヒットしたらそのデータ手作業で新型に移して健作 二刀流
どうしても最寄りの名前で健作外せないし。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 23:33:15.42 dedAxmtl.net
田舎で下道しか走らないから地図が古くても問題なし^^

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 23:49:16.19 iGh4FJzV.net
>>615
>いまどき、nav-uと同じ地図情報のナビなんて店で売ってないと思うww
そ~いう意味じゃないだろ

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 23:58:50.22 8Cjiweam.net
ゴリラだから2ヶ月おきに無料で地図更新されて常に最新地図
今月はおそらく来週に無料地図更新でメシウマ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 06:13:01.40 xXJpj1cg.net
みちびき対応した機種って凄い精度?

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 07:52:32.70 mJiQmQY8.net
>>622
現状、都会のビルの谷間だと測位が早くなるのは実感してる。
「みちびき」は最小3基で日本の上空に1基が居るのが当初の計画で精度は多少上がる程度

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 08:50:05.20 jfCXcHWf.net
ナブからゴリラに変えたけど、VICS含めあまり不満はないかな。
ナビ終了時に所要時間言ってくれないのが不満くらいかな。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 17:48:19.08 lZMnIaNz.net
>>624
FM VICS?
VICS WIDE?

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 23:59:17.05 jfCXcHWf.net
FM VICSだね。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 14:42:49.96 reDKizEc.net
ゴリラに乗り換えたけどゴリラは馬鹿だな
融通、機転が利かないイメージ
地図が新しい以外ナブより劣る気がした

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 15:08:29.41 erF9gh+n.net
ほんのたまにだけど、ナブも馬鹿ルート案内する事あるけどな
一度目的地と500Mくらい違うとこに連れて行かれた

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 21:44:08.38 /rF7f0WX.net
>>628
絶対下のが速いのに高速乗らせるからな
まあこれはどのナビも同じだろうけど

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 00:16:11.11 UPgioE3s.net
メインのカーナビをスマホアプリに変えてからも、
NV-U3を併用してたけど、ついに、タッチパネルが壊れてしまった。


653: 押したところより、画面半分左に寄ったところが反応するような状態。 広域の地図を表示して土地勘のないところでどの辺りに 位置しているのか把握するのとか、GPSログを取得するのとか 便利に使ってたんだけどな。



654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 06:01:03.90 qfABXCCK.net
タッチ切れは悲しいよな・・・
うちのも文字入力の一部が反応しなくなった。
しようがないのでスマホで目的地の電話番号を調べ、
それをnavに数字入力する日々ですよ・・・

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 07:42:45.97 RssK6GyT.net
修理に持っていってももう受け付けてすらくれないんだっけ?
75直したい

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 12:41:28.26 HXYX4pKA.net
これからもnav-uを使い続ける!とか強弁してるわりには
そういう維持し続けていく為の基本情報すら押さえていないことに
驚いた
人間、持ってる能力以上のことはやっぱりできないんだね

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 13:09:21.50 xq6DThuZ.net
匿名掲示板で頭いいアピールする奴の心境ってよく分かんないんだけど、やっぱり実生活で色々鬱屈するものがあるんだろうね

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 18:25:21.90 HXYX4pKA.net
と、朝鮮人。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:54:24.20 +zzrM/ky.net
修理するぐらいなら中古買うほうが安いよ。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 00:22:28.17 vOONGOtz.net
>>635
言い返せなくなると朝鮮人とか
頭いいアピールを一皮剥いだらお前のカーチャンでべそレベルのオツムで草生えるわ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 09:46:28.35 ja51bqsk.net
↑出たよwwwwww

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 15:02:23.85 sP+zRiNG.net
U37バイクで使ってます。
セカンドでいいの欲しいんですが、VICCSとか今でも効率よく使えますか。
オプションのBコンも知りたいんですが、今となっては古すぎて使えないでしょうか?

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 15:39:09.59 wVO8SSw4.net
>>638
そんなに草生やすほど>>635が面白いこと書いてるの?

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 20:17:02.53 ja51bqsk.net
↑出た出たwwwwww

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 21:18:00.19 wVO8SSw4.net
>>641
だから何がそんなに面白いの?何をウケてるの?
もしかしてシャブ中?

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 23:27:28.61 nZ4s1tqy.net
と負け組。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/21 00:14:50.08 N8qVwB04.net
↑出た出たwwwwww

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/21 01:11:07.45 Di4WxFhC.net
>>644
だから何がそんなに面白いの?何をウケてるの?
もしかしてシャブ中?

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/21 04:29:31.13 mU9xa1CJ.net
悪いが、双方そろそろやめて貰えまいか・・・
口論はある程度仕方ないが、不毛な煽り合いは勘弁です。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 21:41:21.47 2YVM2+pU.net
この出品者強気すぎだろw
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
仕入れ値があるからって高額設定して結局売れずに価値が消えて赤字を大きくするアホだw

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 00:10:17.45 Z3E0clNu.net
これとかなかなかいいな(俺出品者じゃないよ)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 00:40:22.18 N4f9I/6z.net
>>648
いくら安くても更新ディスク買うだけで2万以上かかるから最終データに更新されてないのはゴミだわ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 02:42:30.10 ZA2OO93q.net
navは気に入ってるが、新たに買うかっていうと俺的には微妙かなぁ・・・
地図が最新だとしても5年以上前ってことになるし。
今使ってるやつが壊れたら部品取りジャンクを探して修理を試みるか、
ダメなときはスマホナビに移行しようと思ってる。
使えるうちは大事に使うけどね。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 04:37:55.49 xhr


675:cyfSP.net



676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 07:14:36.25 +j+15akr.net
今となってはnav-uはババ抜きのババです。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 07:35:09.65 2+krlFYP.net
>>647
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
素直に欲しいから値下げしてくださいって言えばいいのにw

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 13:37:17.34 fyAQo4On.net
>>647
そんなことをいちいちチェックしてるお前がキモいw

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 14:08:18.59 Z3E0clNu.net
これダウンロードしてみたけど行き先検索、他のオフラインナビより使えるわ
音声対応だし
案内の日本語変だけど
URLリンク(play.google.com)
まだ車に乗せて使ったこと無いので暇な人頼む

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 21:05:28.49 Jz82eWV+.net
>>653
まだこんな需要あるんだな
だが新品は誰も買わないだろうな
新品て事は地図更新もされてないし更新ディスクも買ったら5万超えになってしまうw
>>654
出品者さんチィーッス

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 01:22:24.69 X56y+J1c.net
更新ディスク自体が古すぎる。
線引きは優秀だと思うけど1.5万以上はきつい。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 01:32:44.51 OoQmC0OK.net
>>657
同意
良い状態且つ2012地図で1.5以下だな

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 04:27:03.83 TesTubPY.net
俺も同意だが、その位の条件ならそこそこ高値で流通してるようだし、
まだまだ需要は有るのかもね。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/09 14:59:20.70 9Q/WSzD1.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/07 23:00:42.46 7DTY9FYm.net
保守あげ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/07 23:16:23.85 sfD5Z+tE.net
リベラルさげ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/10 21:32:17.56 NMjOXzBB.net
関西で最新地図もう使えない感覚。
東京で名神なら使えると思った(ツーリングプラン乗り放題2500円)
海老名ジャンク


688:ションないやん こら思った以上に使えない。もーごみやんか。



689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/11 01:03:53.00 GJ6Sonwu.net
前からゴミだっつーのwwwwww

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/11 06:25:44.76 RsyLBUSJ.net
みちびきの時代

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/11 07:39:48.93 /TN2BuHh.net
高速で使おうとするやつがゴミ

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/11 08:29:41.27 UsLA2LUn.net
ゴリラなんかとっくにグロナスとみちびきに対応してて
測位劇速十正確無比、2ヶ月後おきに無料地図更新
パナソニックの圧勝!

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/11 11:25:51.84 He0g7gn0.net
マジで防水ゴリラ出して欲しいよ。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/11 22:01:17.33 gbt/l+u3.net
現役が引退した選手に圧勝なのはしょうがないというか。
それでもまだ動くから使うか、いっそ買い換えるかが悩ましい。
俺はもうスマホナビでいいかと思ってるよ。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/12 18:45:46.60 ZJ2JTL9Z.net
ナブ湯の新製品が出てるなら4万出してもいいけど、ゴリラにその額払うなら
おれもスマホナビでいいかなとか思う

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/12 19:32:32.93 TRTsDAy9.net
AIBOも復活の噂が有るから
もしかしたら...

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/12 21:37:03.02 14VIGxok.net
俺はスマホナビなんか嫌だから素直にゴリラにした。
ゴリラなら7インチでも4万円台で買えるし、なにより車に
付けっ放しにできる。
スマホは電話がかかってきたりかけたりするから、車内に置きっ放しに
できない。車から離れるたびにいちいち取り外さなきゃいけないから
非常にめんどくさい。
あとどうしても画面が小さい。タブレットだと最低でもiPad miniクラス
じゃないときびしい。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/13 00:55:53.20 jvYaqdke.net
だからナビ専用のスマホを車内に付けっぱなしにするのよ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/13 01:54:22.38 9mmW9xfd.net
ウチはナビもドラレコも音楽再生もスマホ1台で済ませちゃってるなぁ・・・
確かに毎回の取り外しは面倒だけど、オーディオデッキのUSB端子にケーブル一本で接続できて便利。
なおナブ湯もつけっぱだが、最近は電源すら入れなくなってしまった・・・
Xperia限定でもいいんでSONYナビアプリ出さねぇかなぁ。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/13 13:45:04.32 tLVDPiKa.net
代車に2014製(?)のカロッツェリアのポータブルナビが付いてたのだが
それより数年前のNAV-U77より精度も反応も鈍い上に使い勝手悪いってどういう事なのよ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/13 13:48:35.12 xmMWwLyr.net
お前が馬鹿な証拠

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/13 19:24:42.46 Xoh1Sqz+.net
>>675
恐らく米軍が北朝鮮に爆撃機飛ばしたりし威嚇してGPS位置情報ずらしたりしてる。
そういうのもあるんじゃね?
nav-uの方が操作がサクサク動くのは激しく同意

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/14 01:19:03.45 Ibnf88bT.net
>>676
>>675
>精度も反応も鈍い
と書いてるのに何言ってんだお前w
お前が日本語読めない馬鹿だって自己紹介かよwwww

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/14 02:32:20.77 bLxXmjQL.net
>>678
まぁ分かるけど落ち着けよ・・・

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/29 04:18:14.15 YTytyJwE.net
テスト

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/10/31 22:01:47.88 iOzrhu7I.net
【経済】ソニー、純利益8.1倍で業績予想を上方修正 PS4、半導体、FGOが好調
スレリンク(newsplus板)
ナブ湯復活してくれよ!

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/03 00:42:04.15 1/9C8qgd.net
>>681
スマホアプリでいいからやって欲しいわ
今んとこスマホナビではGoogleが一番かな(個人的見解)

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/03 00:56:20.89 iDgHxiWO.net
Googleいいか?
とんでもなく狭い道走らされて
教習所のS字クランク思い出したぞ?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/03 23:03:20.44 1/9C8qgd.net
>>683
通れるなら問題あるまい

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/04 08:51:14.61 Y4NrTSO2.net
そういえば Google Map のナビって車両のサイズとか設定できたっけ?
nav-uは設定であったけど。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/04 23:00:15.54 4OUlQK58.net
>>683
通れたならまだいいじゃないか
俺なんか絶対通れない(地元民談)細道に突っ込まされてバックで戻ったぞ
おかしいと思いながらもすぐに広くなるのかと思っていたら更に道細くなったので車止めて地元の人に聞いたら
「この先もっと狭くなるから車は無理」と苦笑しながら教えてくれたわ
あれ以来googleナビは予習に使うだけにして運転時には使わない様にした

712:681
17/11/04 23:46:31.10 h/oL4G5p.net
>>684
>>686
狭い路地通ってるだけで緊張したのに旧に下校中の子供がぽろぽろ出てきて怖かったんだよ
そーいやナブ湯もたんまに車が通れもしない狭い道に案内することあるな
設定を軽自動車にしないほうが良いのだろうか?

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/05 00:03:25.18 NeYxPyX5.net
それは高速の料金計算にしか使ってないのでは。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/05 08:51:30.88 io7fZtGX.net
富山の五箇山にツーリング行ったらnav-uで酷道471号案内された。
凄まじい道だったよ。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/05 11:29:10.72 nnnaXlQq.net
酷道平気で案内するよな
308号へも誘導するけど絶対通らないようにね
つべの動画見ただけで気分悪くなったw

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/06 02:11:13.32 jefrEXHk.net
>>685
車両種別は確かルート案内には影響しないはず
高速料金に反映されるだけじゃなかったかな?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/06 21:38:14.84 tVRhSR+g.net
>>688
>>691
ありがとう
そうなのか
ならなんで人すら歩きにくいようなバカ道案内するんだ?

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/06 23:29:29.85 8B5iAyKq.net
ゼンリンのデータ上でそれなりの広さがある道路として認識されている可能性

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/11 21:46:40.30 P9C7iQvS.net
亀岡に抜けるダンプ街道 台風で通行止め知らずに後戻りで迂回
ヤバい道案内されたが何とか通れた。
あまりに狭くて対向車が4~5台しかこなかったので良かった。(8キロ弱)
中途半端に広けりゃ交わせず後にも先にも行けず大渋滞だったと思う(笑)

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/11 21:54:08.16 P9C7iQvS.net
書き落としたが、案内に停滞予測情報ONにしたらダメ。
飛んでも無い道通らされる危険あり。
OFFでも危ないが経験上これでもかなり他のナビより優秀。
理由は会社で使用してるので帰りのルート違うので分かる。(皆ナビで遠回りしてる)

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/12 16:19:12.33 m0o9hSTx.net
>>694
台風の直後に使ったん?
さすがにその時はヤフナビでも使うべきだろ

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/12 18:51:20.99 vxGyYKI7.net
いやー直後じゃない3~4日前
がけ崩れでしばらく走れんらしいの知らなかった私が馬鹿でした。
nav-uが廃盤でなきゃ交通規制情報でルート案内されてたのに残念。
皆さんも台風、大雨、地震注意してください、何が有るかわからん。
携帯ナビ使いにくいけどやっぱ非常時には最新情報いるね。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/12 19:52:38.88 zCGlcGKJ.net
一昨年にゴリラに切り替え済みだから地図は常に最新だし、
おかげで臨時の交通規制のリルートなんか当たり前なわけで
とっくに解決してるわ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/12 20:50:58.24 vxGyYKI7.net
やっぱゴジラにしようかな。
ツーリングも難しい。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/12 22:36:04.76 m0o9hSTx.net
>>697
だからナブとヤフナビの併用よ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/13 23:18:36.88 MFz/xzoU.net
ありがと

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/14 21:55:24.96 gR3BfYSy.net
>>695
OFFやってみる

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/16 21:08:12.11 dkaSpIIg.net
すいません。24Vトラックで97VTクレードルで動かすこと可能でしょうか?
U37のカー電源12V/24V共用で電源は入るがクレードルが使えないとVICCS、ビーコン使えない。
何かいいアイデアありませんか?

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/16 23:49:50.72 K+8UWoAg.net
>>687
たま~に階段とかポール立ってるとこ行かせようとするな

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/16 23:51:55.40 K+8UWoAg.net
>>703
24V→12Vの変換器売ってるだろ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/16 23:54:19.12 NeuDVx6g.net
>>704
店舗の裏口ポール立ってて人しか通れないとことかな

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/17 05:01:56.88 ZeDybnKl.net
そう

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/27 21:17:30.29 ZbCSvkXk.net
中古車を買ったんだけど、これについてたナビが、「学習の初期化」が出来るんだよ。
これは大きい。多分、今後はこっちを使うと思う。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/29 05:31:35.50 +wqBN2Aq.net
格安で97VT買った。
東京では道が増えて使えないが、大阪市内ならビーコン、ビックスともまだ十分使える。
しかしいいナビだな社用車で使用してる。地図だけ更新出来りゃまだ10年は使えるのに残念。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/11/29 07:36:13.86 tBGG1k1v.net
中古のカーナビとかWWWWWW
底辺は惨めだな~WWWWWWWWWWWW

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/02 05:50:30.88 NOLAHhdF.net
ビックスよりビーコンの方が圧倒的に情報量多い。
ビックスワイドは知らんが。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/02 11:44:57.99 qLv1if6c.net
大阪←→奈良間の移動で酷道308号を案内するのはこれくらいかね?
ヤフナビは一般道案内で2通り案内するが、308号はちゃんとスルーする

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/02 15:59:36.20 kHJDkqnS.net
なんでなんで?

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/02 16:55:08.95 qLv1if6c.net
酷道308号は車で通るべき道じゃ無いから
つべで308号の動画見てみ?
俺吐きそうになった

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/09 23:43:17.85 pfe


741:GRCoq.net



742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/10 05:27:46.68 pwhrRIMF.net
折れた?
あんな物頻繁に動かさないのに?

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/10 07:35:08.27 PteAyIYh.net
パナソみたく電源その他一切の接続を本体に集約させてクレイドルは固定具の
役割だけにする設計が正しかった(糞ニーがマヌケだった)
パナソは社外品の固定具も無改造で使えて非常に便利だ

744:713
17/12/10 11:01:46.99 /SdXZ2XE.net
>>716
クレイドルは付けっぱなしで動かした事ない。ナビ本体は毎回外して家に持ち帰るけど
根元から�


745:Y麗に外れたから一瞬抜けた?って思ったわ 屋根無しの駐車場に置きっぱなしが良くなかったのか?とか思ったりしてるが後の祭り



746:713
17/12/10 16:03:07.98 /SdXZ2XE.net
>>717
確かにネットにサードパーティー制のクレイドルあるけど「電源本体から取れ」は我慢できるけどvics使用不可は痛いわ
とりあえずオクで物色中、本体の状態は書いてるけどクレイドルの状態今一はっきりしなくてポチれない;;
ゴリラがマシになってたら買い替えようかなあ

747:713
17/12/10 21:59:03.36 /SdXZ2XE.net
連投スマソ
改めてクレイドルみたら折れたんじゃなくて抜けてバラバラになってた。
ジェル吸盤の背中側にある本体の止め部がちぎれてた。
吸盤、本体、Lockボタン3つで、はめ込んでねじって止める仕様になっていたので止めがなくなった結果弛んで外れたと思われる。
きちんとはめ直したらたぶん直った。しばらく様子見ながら使ってみる

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/11 00:17:54.47 k6oiXfpu.net
いったい何年前の地図だよwwwww
そんな化石みたいなナビでしのげてるんだったらナビいらねーじゃんww
そもそもソニーのnav-uって肝心の道案内が馬鹿で有名だったしw

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/11 00:51:17.16 SETun1m1.net
>>719
サードパーティ製のは仕事用と私用の車で載せ替えて使ってた影響でクレイドルの吸着力が落ちた時に買ってみたが
クレイドル給電が出来ないわVICSも使えないわですぐ使わなくなった
結局純正品の中古を漁って購入し双方の車にクレイドルを固定した
吸着力の落ちた方は仕事用の車に業務用強力両面テープで固定したわ

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/11 00:53:57.18 SETun1m1.net
>>721
そ~いう事は同時期でNAV-Uより道案内と使いやすさががまともだったというナビを挙げてから言おうな

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/11 00:57:04.71 E02/Vdup.net
こんな馬鹿ナビいまだに使ってる負け組かわいそう…

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/11 01:14:03.08 EkiKQx16.net
ぶっちゃけ今現在ナビとしては使ってないな。スマホあるし。
地図を表示して現在地確認するだけで満足というか。
あとメモリオーディオ機能が意外と使いやすい。
オーディオ機器としては画面でかくて操作しやすいし、選曲も楽。
Bluetooth出力ができたら最高だが、ヘッドフォン端子をAUXに繋ぐしかないのが難かな。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/11 03:12:27.36 0UlHGNKU.net
あれ、Bluetooth使えない?
って思ったけど機種によるのか

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/22 01:26:52.88 jKpVBQnh.net
俺は新品クレドールが余ってるけど
このまま使うこと無く終了かもしれん

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/22 01:29:59.94 jKpVBQnh.net
クレードルだった
クレドールじゃ時計だわ…

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/22 15:57:52.93 jhZsc2X8.net
自分も予備用に未使用一体あるがお蔵入りだな

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/22 16:23:12.42 9+8ohpdf.net
ここから未使用のラブドールの話が始まります

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/22 23:29:01.37 6IjYss8c.net
ジュッポ ジュッポ...

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 16:11:57.64 5Xpz6Nr+.net
なんでやねん

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 16:49:47.19 Scuiqyu2.net
純正クレードルありきの設計にしたのが間違いの元。
ゴリラのように接続類はすべて本体とやるようにしとけば、車への設置方法は自由にできた。
ゴリラなら社外品の取り付けキットが沢山あるから組み合わせ自由自在。
ゴリラの設計思想の勝利。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 19:25:09.64 FcVX42lC.net



762:ゴリラ」などという糞ダサいネーミングだけが難点だわな・・・



763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/23 20:26:29.88 3KzsDf8n.net
それな

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/24 07:21:28.19 /UhXR5mR.net
元々、サンヨーだからな。
ダサいのは、しょうがない。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/24 07:31:55.78 mGh7IfpJ.net
自分はソニー方式のほうが本体のみの取り外しが容易で重宝したけどな

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/24 12:21:08.00 RU9/MfPx.net
>>737
完全に同意。
ゴリラは取り外す気にならないから、実質的に据え置きナビになってしまう。

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/24 16:22:28.64 N8uYx2JW.net
ゴリラに買い換えたら1DINスペースにステー固定できるようになって視界すっきり最高です♪
ソニー時代は純正クレードルでダッシュボード上に設置するしかなかったから嫌だった
吸盤固定とかオモチャだったな

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 11:37:34.05 o2XsTnan.net
ゴリラ、車速パルス対応のモデルでないかな

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 12:56:02.99 Ln9XziJ/.net
2015年モデルでとっくに対応してるwwwwwwwww

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/25 18:05:28.93 o2XsTnan.net
まじかよ。サンクス

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 15:01:31.66 l6x9OoQU.net
もう最高に嬉しい U37自力でバッテリー交換したら蘇った しかも内部に入る限り
容量大きなものにしたから感激でむせび泣いてます

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 15:19:29.39 lh3GJJ9d.net
日記は5ちゃんだけにしとけ

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 15:44:18.32 HeHoD939.net
手順や部材の入手方法を書けば感謝されたかもしれんなぁ。

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 21:14:44.61 WBwOFNBM.net
【経済】Panasonic、4年ぶり増収へ カーナビなど好調
スレリンク(newsplus板)

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 21:38:48.34 fgnupywm.net
そりゃそーだろ
2ヶ月おき・発売から丸3年間ゼンリンで地図無料更新だもん
今月はその無料更新の月だから予定だと20日過ぎに新しい地図が公開されるはず
GPS衛星はみちびきとグロナス対応だから精度がすごく高い
クレードルの吸盤でくっ付けないでいいし

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 04:43:43.47 3tuT9Tgs.net
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」
○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。
罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。
起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。
事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 18:08:47.97 9idy6FN8.net
>>747
現行機種ってみちびき対応なの?

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 04:44:44.27 mFOqKvmA.net
Gorillaの?
それなら現行のは全機種で対応してるよ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 07:27:44.11 s/XhHYzM.net
ポータブルナビでスマホやケータイのBluetoothハンズフリー機能付きだと支那ナビくらい?

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/19 07:27:39.79 0+EcOIAF.net
. 
  般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
  若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
  心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
  経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
        呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
     波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
     羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
     羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
     提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
          虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
     波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
     羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
     僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
     羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
     諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
          羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
     菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
     提
     薩
     婆
     訶

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/22 23:24:09.87 XRVgQ5qV.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PF3OQ

782:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch