【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.138at CAR
【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.138 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 22:08:00.05 8pKPqFkT.net
>>98
XS1700もいい。ツィーターに清涼感あるでしょ、気持ちいいよね。ウーファーもいい。質感高い雰囲気で聞かせてくれる。
V172Aはリアル志向というか、雰囲気よりも高解像度の再現性を狙った音で、カロッツェリアの音に慣れていないと素っ気なく感じますよ、きっと。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 22:11:47.21 dBMzdwXV.net
>>100
丁寧に答えてくれてありがとう
やっぱ試聴せんとわからんよね
好みがあるもんだし
聞いてみたいなぁ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 22:18:24.96 dLIbym+C.net
XS1700と比べるとV172Aは高音が金属的で良く響く、低音の力がある、音の数が
圧倒的に多い、格上のスピーカーといえる。
反面、音の奥行きがXS1700のほうが良い、JAZZソング等の柔らかい曲はXS1700のほうが心地よい、
スピーカーとしての方向性は結構違う。
同じカロのFとかCからだとVすげえ!って感動するけど、XS1700からだと聞くジャンルによっては
前のほうが温かみがあってよかったって感じることも。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 22:30:15.53 dBMzdwXV.net
>>102
なるほど
柔らかい曲も元気な曲も聞くから悩ましい
ここ見てるとすごい興味ひかれるんだよね
財布に余裕が出来たらヤフオクで入手して聞いてみようかな
あわなければ売れば良さそうだし

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 22:32:15.75 8pKPqFkT.net
>>103
アップガレージに在庫出てるから、3日間無料レンタル制度を使えばいいよ。
往復送料だけ自己負担ね。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 22:34:19.21 7CVXnnhD.net
>>100
ごめん、カロッツェリアらしい音とは思わないV172Aは
カロッツェリアってもともと楽器とか声とか綺麗に聞かせるのが上手い、でもリアルではないって感想
特に楽器やってると違和感がある。今までいくつもカロ使ってきたけどそう感じてる
でもV172aを聞いた時はこの値段でカロやるじゃん!って思った。想像以上に素直で正統なスピーカーだなって感じたよ。
いまのスピーカーに飽きたら買おうかと思ってる。
ボーカルの厚みはxs1700の方が上に感じた

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 22:37:43.73 dBMzdwXV.net
>>104
そんなサービスがあったとは知らんかった
でも聞いたら欲しくなりそうで怖いで
アンプの資金がなくなっちゃう

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 22:48:09.80 y75OzTt7.net
そんなに貧しいならネットで情報入れずに
自分の道をいったがいいよ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 23:05:46.20 4NO/FiuQ.net
V172Aてどこで試聴しても線が細い音で、パワー感が乏しく感じるんだけど
どこでもベタ褒めなの見ると、そういう音が好みの人が多いのかな。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 23:09:09.27 dBMzdwXV.net
我が道をいけるほど知識ないからなぁ
まぁぼちぼちステップアップしていくかな

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 23:09:47.32 nFHB0CkE.net
>>99
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 23:10:22.32 7CVXnnhD.net
>>108
いわゆるHifi思考だと線が細い音の方が繊細に感じて音質がいい!ってなるからだと思う
それをパワー感もあって、なんてのがパワーHifi(笑)っていうやつだろう

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 00:05:43.24 i6A15Y98.net
>>102
同じ車で付け替えて比べたの?
条件を揃えての評価じゃないと無意味

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 00:57:45.59 s8TCYap7.net
>>97
TS-WH500A推しの奴はちょっとアレなもんで察してください。
でも、アンプと箱積む余裕が無い人は500Aや1000Aは良い選択だと思うけど。
>>98
俺もXS1700使っててA900導入検討してるから良かったらそのうち導入した結果聞かせておくれ。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 01:03:35.81 EbV1OZoj.net
ついでに聴きたいんだけどパワードサブで比較的安くてコスパいいのはどの機種?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 01:08:18.16 zT81NGMC.net
TS-WX710A

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 01:36:36.44 Jw5X5sAW.net
V172は062prsつけて3wayにすれば化ける

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 01:51:02.73 S6JV14+e.net
>>106
アップガレージで購入して使用後すぐに難癖付けて返品するだけよ。
アップガレージには保証制度があるからそれを悪用する。
貧乏乞食ひろきはそれを繰り返して使った気でいるだけ。
相当性根が腐ってないとできない。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 01:53:34.74 S6JV14+e.net
>>108
V172Aは音に太さがなくパワー感は無い。
べた褒めと言うがV172Aをパワー感だの厚みがあるだのと方褒める人はいないと思うが。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 02:39:26.83 fnKsKeb9.net
>>116
いやもうそれ他のスピーカーにした方が…w

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 02:54:51.54 isIlpPGN.net
V172Aが発売された当初PRSの音を、低コストで引き継ぐかと!!期待は
していたけど、かすかな音(ほとんど聞こえない)しかPRSの音はないけど
ライバル機種である、ダイアトーンD-G20と比較すると、ボーカルの厚み、
伸び V172Aに軍配が上がる、しかしダイアトーンD-G20の音数の多さ、一音
一音、好みに分かれる

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 07:37:35.41 sgjrBjNM.net
じゃあV172Aに匹敵するスピーカーを教えてくれ。6万円であの音が出るから
褒められているのであって、そりゃ10万円オーバーと比べれば劣って当然。
3Way化も最も美味しい中域はprsに任せて残りを安く済ませられるのが利点なんだよ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 08:04:50.51 w57aeaGW.net
BLAMとかFOCALとかMORELとか?
Kickerは好みが極端に別れるから微妙だな
後はRockfordとvegaぐらいか
6万なら結構あると思うぞ
4.5万って言われたらないけど
自分で取付けるなら、確かに実売4.5万のv172aはコスパ最強ではある

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 10:18:05.56 gQ3u2mtw.net
TS-Cで十分満足してる自分には縁のない話だな
TS-Vと比べると、Cなんてクソみたいなもんなんだろうな
HUがZ702なんで、Cで十分だと自分に言い聞かせよう

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 10:20:30.56 o0RpjitF.net
>>123
そんなこと無いよ、TS-Cだって立派な音出せるじゃないか。
ここの住人(特に深夜)は自分の選択以外は認めない偏屈さんもいるから、いちいち気にしなくていいよ。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 11:00:30.35 isIlpPGN.net
>>123
そう卑下することないです、TS-Cは、ここの住人は評価低いのは、扱い
にくいTW、Z702でいくと、高音がキンキンを抑えればジャリジャリ
キンキンジャリジャリ抑えれば、音がこもる こんな感じ
これにアルパインの4CHの安いアンプ噛ませば、バケラッタ!!
癖ある馬に乗りあり、柔らかい、伸びのある高音出しますよ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 11:05:12.54 isIlpPGN.net
>>121
3WAY化って、ヘッドはP-01ですよね、まさか970でってことはないよね
970ならできないよ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 11:19:55.97 25/m42ek.net
>>123
上見たらキリが無いから満足出来る音を出せてたらそれでいいと思うよ。
変えるとしても不満な点を明確にしてから行動した方がいいと思う。
前にソニック大好きってコテの奴がカロはクソだとか色々書いてたけど、そういうのは気にしない方がいいね。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 11:33:17.70 wM/8Ck9W.net
>>125
TS-Cは内臓アンプで鳴らしにくいからねぇ。
Vは内蔵アンプでそこそこいけるのに。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 11:34:27.84 95QtxF7U.net
高音がジャリジャリって言うのがどんな音なのか、いまいち想像できない・・
どなたか初心者に助言を

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 11:34:28.17 HL8dfgYE.net
>>123
仲間乙
前TS-Cセパレート
後TS-Cコアキシャル
SWなし
HUアルパイン安物でイコライザ調整のみでTS-V並みの音出せてるで
金かけなくても工夫の余地はいくらでもあると思う

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 11:39:41.83 wM/8Ck9W.net
>>129
説明したいけど、音の事だからどうしても説明は不可能。
伝えたところで違うイメージを持つかもしれないし。
例えば、あなたの声質を文字で説明してって言っても不可能なのと一緒。
泥沼へようこそ!

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 11:41:52.50 wM/8Ck9W.net
>>122
そのメーカーのどのモデル?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 11:46:28.16 r9NOk18C.net
アルパインのH700使えば安く3wayできるぞ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 12:32:35.48 kzvieZeA.net
だね、8ch出力、G.EQが31バンド、SWのG.EQが独立10バンドあるから弄り倒したい人におすすめ
出来るならh701が良い

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 12:39:29.31 o0RpjitF.net
>>132
君のツッコミって、なんでいつもスルーされるのかな?的確な質問してるのにな。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 13:06:58.88 rkiEfN1s.net
まぁどうせ反論するならちゃんと機種とか言ってほしいな

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 13:07:50.65 wYH+svtC.net
>>135
的確すぎて、しったかぶりじゃ答えられないんじゃないか?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 13:12:00.80 o0RpjitF.net
>>137
だよねぇ、>>122っていかにもシッタカだもんなあ。最近こんな奴多くね?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 14:06:13.06 25/m42ek.net
>>135-138
見てて悲しくなるからやめろ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 14:52:50.88 U2f5FELA.net
v172、興味あるんですがフロントマルチで組む場合はクロスオーバーネットワークは不要?
あとこのスピーカーって結構ゴツいんですかね?
C1720が組めれば問題なく収まります?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:10:19.76 o0RpjitF.net
>>139
シッタカやめたらいいよ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:31:00.72 isIlpPGN.net
>>140
V172 マルチならSP付属クロスオーバーネットワーク不要(押し入りにでも
いれとく)C1720のWFが入るなら問題ないRSは奥域が深いから車種によっては
エンクロジャーに加工しないと入らない場合あり

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:32:19.77 2N3U++ul.net
>>142
バッフルは何を使ってるの?メタル?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:34:48.71 2N3U++ul.net
>>142
参考にしたいので、ツィーターの取り付け状態を見せてください。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:36:43.82 isIlpPGN.net
>>129
ジャリジャリ、音のエンド(繋ぎ)楽器全てに、砂が付いた鈴が鳴ってる
感じw

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:42:26.59 o0RpjitF.net
>>145
ツィーターはどこに取り付けた?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:43:06.48 isIlpPGN.net
>>143
カロのメタルは重いので、シナ合板のインナーバップルにデットニング
に共振防止材を入れてる、十分、仮想サブウハーの綺麗な低音が鳴るよ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:45:17.37 isIlpPGN.net
>>146
ドアパネル これは極力、TWとWFを離さない方が定位が合う

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:47:37.93 o0RpjitF.net
>>147
バッフルは自作?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:47:58.80 2N3U++ul.net
>>148
写真見せて

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:48:44.46 2N3U++ul.net
>>148
ちなみにRSのシグネチャはいま誰?杉浦さん?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:50:31.37 o0RpjitF.net
>>147
妄想で書いてて楽しい?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:51:09.10 isIlpPGN.net
>>149
カロのメタルのもう一つ下のランクの既製品 あれデットニングするなら
メタル要らないよ、シナ合板使ってるから結構いいですよ、安くて

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:54:52.58 o0RpjitF.net
>>153
どのくらい削れば入るの?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 15:56:10.72 2N3U++ul.net
>>153
はい嘘つき確定!
RSは汎用バッフルじゃ取り付けできません。ちょうど削るってレベルじゃない。
なんで嘘ついたの?注目浴びたかったの?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 16:59:20.98 tml2fgNO.net
会話の流れ的にV172の話じゃないの?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 17:02:44.26 X/p+lj4R.net
>>156
ID:2N3U++ulとID:o0RpjitFはいつもの複数ID自作自演荒らし君だから無視でオケ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 17:13:40.39 l0ubolaA.net
え?>>153ってRS使ってるの?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 17:36:39.32 X/p+lj4R.net
>>158
先週換えたらしい
URLリンク(hissi.org)

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 20:38:15.26 o0RpjitF.net
>>159
これ、お前の自演だろ?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 21:12:14.13 o0RpjitF.net
かわいそうなID:X/p+lj4R
2年前に「PRB300はデジアン」と無知全開で講釈垂れていたところを
静プリにやんわり訂正される。それ以来他人を極端に恐れるようになり
自分の意に沿わないレスを見かけると「静プリの自演だー自演だー」と
発狂するようになった嫌われ者。
また自分が馬鹿にされるのではないかという被害妄想も激しく、
決して自分の使用機材などの名前を挙げることはない。
恐らく最低ランクの機材を使用していると思われるが、別に恥じることはない。
そんなID:X/p+lj4Rが自己主張のはけ口として生み出した自演キャラがID:isIlpPGN。
あからさまにそれとわかるように、意図的な誤字、妙な空間、改行、点丸のつけ方で
アイデンティティを表現している。なんにでもクチを挟んでくるが、
その内容は常に支離滅裂であり、目立つ為に恒常的にうそをつく。
なんともかわいそうなID:X/p+lj4R=ID:isIlpPGN。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 21:43:29.28 jXXG4T7j.net
なにこのゴミスレw

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 21:51:49.69 LQRSoyUt.net
ほんと、なんでこんなスレになったんだろうな…
最近なんか初心者のレスがほぼないし

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 21:53:19.98 +jDBhdSp.net
奴のバレバレ自演質疑応答が起因してるんだろ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 22:06:28.70 de6qFLEm.net
初心者的には誰が正しいこと言ってるのか判断できないから相談し難い

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 22:21:52.27 LQRSoyUt.net
そもそもカーオーディオに正しいも何も無いに等しくない?
みんな考え方違うしな…まぁ、初心者には辛いわ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 22:35:30.68 f4Vug9yo.net
はっきり言って音なんて好みの問題だから様々な趣向の機種がある訳だし、自分と違う意見があっても「そういう考え方もあるのか」と思えばいいよな。
自分の意見を披露する為の自演質疑応答、正当化の為の自演援護、複数人に見せかけた煽りと挑発を繰り返してる輩が確実に一人居る。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 22:57:24.96 i6A15Y98.net
>>163
にちゃん以外に掲示板ないのかな?
いい感じのレンタルがあって、みんなが来てくれるならおれが借りるけど。
アク禁かレス削除できるところがいいな。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/08 23:06:10.82 fnKsKeb9.net
>>168
掲示板自体が減ってるからね、探せばあるんだろうけどどうだろ…
作ってくれれば俺は行くよ。
ほんとくだらん争いなく平和にやりたい

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 00:03:52.15 MeJt0/MM.net
>>125
そうなんですよ
イコライザーで高音を下げて、中音域を上げると大体いい感じになったんですが、女性の低音域でなんだかこもる感じがするんです
エージングでかなりましになったので、しばらく鳴らしていい方向に変化することを期待します

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 00:12:54.60 KbLcvn3Z.net
>>170
イコライジング強めにすると聴感上聴こえづらく感じる音域が発生するからそういうのかな?
もしキツめのイコライジングしてるなら少しマイルドにした方がいいかも。
細かい状況がよく分からないから違ってたら申し訳ない。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 02:06:16.41 o2RfAU73.net
2ちゃんカーオーディオ関連、ウーハースレ荒らし、みんカラのぷよこと身バレの〆次郎
埼玉周辺の自作自演せんずりオナニーのハゲデブ仲間達&〆の先輩サウンドラーメン628
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
埼玉名物 ぜんずり本家 茶筒バッフル
関東せんずり一家 アルバム集
URLリンク(i.imgur.com)  URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今は埼玉珍音が流行り!!
自演失敗珍音珍子サウンド 濃いキャラが勢揃い!
前頭部ハゲ散らかしメタリコ ファットジョーそっくりフォーカル 
20年前のヤンキーファンションたかトシ どんぶりコンデンサ横浜支店砂糖
少女声かけ変なラーメンサウンドおじさん628 ユウキ上がりのクライオ〆次郎
URLリンク(i.imgur.com)

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 02:09:04.33 muq7m3ka.net
初心者でも、フロント左右WF(低音)が重要 これが、共振したり、歪ん
だりしたら、TW アンプ SW イコライザーで調整しても、どうにもならない
とにかく、左右のドアパネルはデットニングで このポイントさえ押さえと
けば、低音が鳴れば、高音に艶(つや)がでる、
イコライザーはフラットでいい TA、定位 クロスオーバ
低音 中音 高音 この3種の音の繋がりをマスターしないことには、
心地よい音には程遠いことになる 私も970購入して1年試行錯誤して
現在に至る

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 02:23:36.07 muq7m3ka.net
>>170  車種がわからないから例として
伝授しましょう イコライザーはフラット DSP(デジタルシグナルプロセッサー)
ヘッドとして 右TW32.5㎝   左6.5㎝
        WF28.5㎝   左1.5㎝
TW HIGH 5K -6db     スピカーレベル -3
MID High 80HZ -6db          0
MID LOW 5K  -18db           0
LOW 80HZ   -18db           -3

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 02:32:46.76 0OBbRzPU.net
使ったことないけど、DLX-F17Sってどうなの?TS-V172Aみたいなもん?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 04:08:57.49 Q2rT2UcM.net
>>175
F17S使ってるけど2ヶ月前に取り付けてあんまり運転もしてないから詳しいことは言えないが
とりあえずツイーターがデカイ、ツイーターの音もデカイ(パッシブ未使用)
価格コムなんかのレビューで低音スゲーって言ってるけど特に凄くは感じない
ドアへの取付けが甘いんじゃないかと言われればそうかもしれんが
大きい音で聞いてた時よりちょっと音を小さくして聞いてる時の方が良く鳴ってる気がする
取り付け環境は970内蔵アンプでフロントマルチ
ケーブル純正のまま、デッドニング済、バッフル使用

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 06:43:43.71 2C1ptUdM.net
>>176
おまえ、先週RSに変えたんじゃなかったのか?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 07:01:29.00 Q2rT2UcM.net
>>177
住んでるところは静岡じゃないし乗ってる車もプリウスじゃないんだが

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 08:19:35.74 2C1ptUdM.net
>>178
なんでそんなこと言うの?誰も聞いてないよね?また自演してるの?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 08:29:53.19 L7Q2NnnQ.net
>>178
お前、昨日RSに変えたって嘘ついてた奴じゃん。
URLリンク(hissi.org)
なんで静プリのせいにしてんの(笑)

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 08:55:22.15 0OBbRzPU.net
えっ何、嘘なの?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 09:05:04.74 L7Q2NnnQ.net
>>181
そのようだね。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 09:44:47.32 5uHMEDR2.net
あのさぁ
アンチはアンチスレ作ってそっちでやれよ
無駄にスレ消費すんなよ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 09:47:33.14 Q2rT2UcM.net
8日のID:isIlpPGNと私が同じっていうのはどういう意味なの?
変な疑いで一方的に自演とか言ってるけどなんかうpでもしたらいいの?
とりあえずF17Sは特別凄くはないかもしれんがそれなりにいい音だと思うよ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 09:55:10.41 L7Q2NnnQ.net
>>184
悪りぃけどさ、隔離スレ行ってくれよ、目障りだから。おまえのことなんか興味ねーよ。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 13:53:04.09 KbLcvn3Z.net
ID:2C1ptUdM
ID:L7Q2NnnQ
おい、糞プリ。くだらねぇ喧嘩はよそでやれっつってんだろ粘着低能。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 14:40:20.86 L7Q2NnnQ.net
>>186
10時前に居なくなってんのに、なんで4時間も経った後に話しかけてんのかね、このアホは?
静プリ静プリ喚くなよ、迷惑だから隔離スレへ行け。2度とくんなキチガイ。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 14:58:30.02 KbLcvn3Z.net
>>187
居なくなるなら永久に消えろよ糞虫。
毎日毎日居るだろ。いい加減にしろ。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 15:04:19.54 L7Q2NnnQ.net
>>188
もし君の狙いが初心者スレを荒らすことでないのなら、あとは隔離スレでやれよ。
これ以上ここへ書いたらただの荒らしだぞ。わかったら2度とやるな。命令だ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 15:07:18.81 sDZ0I5Mk.net
どっちも荒らしだから本当やめてください

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 15:10:30.88 KbLcvn3Z.net
>>190
すまん。もうやめる。
構ったら俺も荒らしだな。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 15:10:42.95 L7Q2NnnQ.net
だからなんで収まると火を注ぎに来るんだよwww
そんなに俺が好きなのか(^ω^)

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 15:11:56.54 L7Q2NnnQ.net
>>191
ああなるほど、俺の命令でやめるのが癪だから>>190を自演してそれに応えるという事にしたのか・・・バレバレやん(笑)

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 15:15:22.37 L7Q2NnnQ.net
>>191
やっぱ自演か(笑)
反論すらできなくなった様だな(爆笑)

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 15:20:32.41 sDZ0I5Mk.net
初心者が書き込むためのスレですのでお二方よろしくお願いいたします

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/09 15:26:53.57 L7Q2NnnQ.net
>>195
わずか5分で戻ってきちゃったのか。
もうちょっと煽り耐性つけた方がいいよ。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 00:19:26.42 cexIu+61.net
初心者のためのスレなのに、なんで古参の常連どもが罵り合ってるのか不思議。
他に相応しいスレもあるだろうに、ここのスレでやるのは何故??

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 00:29:41.76 VWSBMfIY.net
所詮オーディオなんて自己満足しか残らないからな
ヒーリング効果以外何一つメリットになるものがない
そんなものに大金はたいて追求してたら頭おかしくなるわな
ほどほどで良いのだよ
他に金掛けるところ沢山あるし

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 00:30:47.69 lz9z1Qe3.net
>>198
それを中途半端という

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 00:32:46.60 mLQIh1V0.net
>>199
いや妥協点だろう

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 00:36:39.48 VWSBMfIY.net
いや、限界追求は大いに結構だと思うぞ
ただし、人に迷惑かけるんじゃねえよと言ってるだけだ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 01:44:07.89 WPM7OFa+P
>>198
癒される事の価値が低い人は、多分恵まれているんだよ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 02:07:44.62 Geez/sL0.net
>>195
前スレみたいにワッチョイかIP表示でもないと初心者質問しなくなるぞ
こりゃフラッとこのスレにたどり着いた奴には誰が正しいかもうわからんだろ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 06:26:22.31 U1k/7XJS.net
オバくん
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
大場モーター
URLリンク(www.oba-motor.co.jp)<)
被覆と端子に隙間。
しかも断線した線が飛び出す始末。
URLリンク(i.imgur.com)
能書きだけは一人前。
ついでに腰巾着のアホも紹介。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 08:35:09.63 5nDmDRv2.net
>>197
ホラッチョ静プリさんが初心者相手に間違った知識を垂れ流しつつ自演で後押ししたり、他者へ攻撃してしまうのでどうしようも無い。
初心者スレは静プリが消えない限り一切機能しない。
静プリの奇行が目立ち出す前に初心者から脱出できたことを幸運に思うよ。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:00:03.74 ZtXyRHH3.net
>>205

こいつが死ねば解決!

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:13:38.47 ZtXyRHH3.net
基本パターン
初心者が質問する

静プリが具体的に細かく答える

初心者が礼を言う

キチガイが具体的な事は何も書かずに否定だけする

静プリに窘められる

暴れる

他の人にも怒られる

静プリの自演ガーと更に暴れてスレをぶち壊す

初心者さん置いてきぼり

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:19:19.67 5nDmDRv2.net
こうやって静プリが簡単に釣れるのであった。
煽り耐性が低いのは仕方が無いとしても、自演をやめるのと正しい知識を学んで思い込みで話すのをやめれば良いんだけどね。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:23:38.32 ZtXyRHH3.net
>>208
まだ呪いが解けていないようで。
このままずっと俺の手のひらで踊るのかい?
お前が書き込むたびに、俺はお前をバカにして笑っているんだよ。
すっかり精神的に支配されちゃってるね(笑)

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:25:00.34 5nDmDRv2.net
大勢で静プリを煽らせるために、別人が>>207-208みたいな静プリ擁護の嘘を書き込んでるんじゃないかと思えてきた。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:28:20.70 ZtXyRHH3.net
>>210
精神科行った方がいいぜ。おクスリ出してもらいな(笑)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:35:20.22 5nDmDRv2.net
間違えた。
>>206-207な。
とか言ってる間に>>209
やっぱり静プリ本人で残念。
まあカーオーディオ初心者スレは随分前から終わってる。これから始める人が気の毒だ。

話を変えよう。
カーオーディオマガジンって右綴じなのに縦書きと横書きの文章にコロコロ変わってすごく読みづらいと思うんだけど、編集部は何を考えてるんだろうか。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:38:16.47 ZtXyRHH3.net
>>212
きっとまた、お前は静プリ静プリと騒ぐよ。
俺が掛けた呪いだからな(笑)
カーオーディオマガジンなんて読んだ事ないけど、縦書き横書きが統一された雑誌なんて存在するのか?
俺は一つも知らん。あるなら具体的な誌名を挙げてみろ。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:40:27.30 ZtXyRHH3.net
>>212
お前いつも文句垂れるばかりだな。
なんか一生に一つくらい建設的な事書けないのか?
取り敢えずお前の使ってるシステム教えろよ。バカにしないから。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:42:17.59 ZtXyRHH3.net
1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2016/04/10(日) 09:41:46.19 ID:ZtXyRHH3
文句垂れるばかりで具体的な話は何一つ無しか。ゴミみたいな男だな。情けない(笑)

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 09:44:20.05 ZtXyRHH3.net
>>212
言ったそばからコレだよ、死ねよクレーマーのゴミが(蔑視)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 12:52:55.86 SVHH4KFf.net
あぼーんしかないんですが

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 13:20:10.52 +vEeoz8O.net
キチガイ二人が収まるまでお待ちください

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 14:06:57.27 ypQQfUIs.net
二人がメールでやれば解決!

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 14:49:38.20 PWL3Bn6D.net
初心者は、
1DINのK社製オーディオユニット(1万5000円)
16cmくらいのトレードインスピーカ(1万円)
アンプ内蔵ウーハ(1万5000円)
の3点セットで十分
工賃入れて6万くらいでおさまる

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 19:10:55.53 OZ6Tk7xB.net
>>220
禿同

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 19:16:59.07 r2RfQwH7.net
カーオデイオの初心者とは何ぞや?
1ホームオーデイオも興味がない人がカーオデイオを取り付ける人
2ホームオーディオの知識、興味もあって、カーオデイオを取り付ける人
3音響音痴(音質はどうでもいい鳴ればいい)人が取り付ける人
4カーオデイオを取り付けたけど、調整方法が上手くいかず、音が悪い人
5カーオデイオの仕組みや、メーカ、機種、アンプ、SP等音色が知りたい人

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 19:19:34.14 7nfGi2Wz.net
長い事カロのP-900使ってるけども、見た目が
古いので買い替えを検討中。
970とP-900音質どっちが良いべか?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 21:52:13.72 H/MWZcAn.net
>>171
HUはZ702
車はFIT3ハイブリッドです
中音、高音はそれぞれ、最大+5dB, -5dBしてます
一度、イコライジングの程度を抑えてみます
なぜか、特定の周波数のレベルを下げても、こもりが改善されないんです
不思議です

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 21:53:14.68 H/MWZcAn.net
ちなみに、前後ドアはエーモンのナチュラルサウンドキットでデッド二ングしてます

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:03:12.43 2mvpkeka.net
>>223
DEH-P900って定価7万円越えの高級機じゃんか
もったいないよ取っときなって

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:06:05.53 lnbnDAze.net
>>225
まさか純正スピーカーっていうオチじゃないよな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:19:24.09 /EHoM4XB.net
おれ糞耳すぎてワロタ
スピーカー交換→違いわからん
デッキ交換→違いわからん
サブウーファー追加→劇的に変化
外部アンプ追加、デッドニング→違いわからん
糞耳はサブウーファー追加するだけで充分。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:29:14.34 2Oe6VLB/.net
それな
さすがにP01とV172で構成したらびびったけど

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:35:14.94 JJf9x6pA.net
もっというと
アンプ内蔵サブウーファ追加→劇的に変化
箱型サブウーファーに交換→違いほぼわからん

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:36:20.81 +JQq4t0r.net
エーモンのデッドニングではレベル低すぎ
天井のデッドニング、効き目意外と有りますよ。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:37:03.74 y1vT5D9F.net
Z702に純正スピーカーで半年くらい過ごしたけど、そこまでこもった音してなかったけどな

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:43:27.14 nLTyOovr.net
>>228
沼にハマらなくてすむからいいじゃないか

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:54:00.92 bH88xcXJ.net
>>223
断然970。
積み重ねた年月が違う。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 23:07:06.36 q/oW5lk1.net
カーオーディオにとってイイ音とは何ぞや?
という問いに対するヒントを求めホームのオーディオフェスタなるものに行ってきたんだが
カーで位相がどうのとか重箱の隅突っついてるけどそんなの焼け石に水
今じゃホームでもデジタル処理で部屋の環境補正する装置とかやってたし
目をつぶると録音された部屋の大きさが分かるほど、演者だけでなく壁もポッカリと定位しているw
音が伝わってく波動が感じられて鳥肌がたったw
セットのお値段600万か、これでもハイエンドでは安いんだろうな。
コンテスト上位の車でも聴いたこと無いレベルだったし、そこそこ満足してた自分の車聴いたらラジカセの音に変わっていたw
結局何を目指していじればいいのか余計に分からなくなったわw

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 23:20:17.52 +JQq4t0r.net
限られた空間でコンサートホール、ライブハウスを再現することを目指せばいいでないかい

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 23:21:02.98 nLTyOovr.net
>>235
ホームオーディオの基準をカーオーディオに求めるのは難しすぎるんだよ、車なんて環境としちゃ最悪だもん
まして昨今のカーオーディオの衰退を進む一方だからさホームと違ってハイエンドすらスピーカーはあるもののデッキ自体はカロしか出さないし。だからホームと比べちゃいかんよ
いい音の基準か…それこそ人それぞれとしか言えないよね。
ライブ感を求める人、繊細な音を求める人、荒々しさを求める人、解像度を求める人とか様々だからさ、その人自信が楽しいとか気持ちいいとか思える物が正解だよ。
その人がよくても他の人に取っては不快な事もあるからさ、長文失礼。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 23:36:40.01 q/oW5lk1.net
>>237
ホームはハイエンドになるほど、超低歪、超ハイスピード、超ハイパワー、超静寂、超高解像度
つまり機械を通していないような自然界の再現、
音は究極の普通になっていってブランドごとの違いは少なくなると感じた。
セットで500万を超えると、どれを選んでも明らかな欠点など無いし、微々たる好みの差になってくるんだろな
カーは欠点だらけだから全部を満たすことができず、何にこだわるか自己分析できてないと
機材を買い替えまくっても永遠にゴールにたどりつけないことになりそう

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 23:57:43.95 7nfGi2Wz.net
>>226
P900DVAだよ。
定価20万超え。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 23:58:25.01 rcQdPjhM.net
同じアンプ、2回目の故障だ。
ショップに頼んで、テンパータイヤスペースに箱を入れてインストールして
もらったが、ふたをする関係上、やはり熱がこもるのかもしれない。
ただ、1年でやられる、というほどではなくて、3~4年ぐらいもっている。
1回目はアンプを空けてみたけど、コンデンサが液漏れして死んでた。
同型機を買い換えて、3年目ぐらいか・・・
2台目も、がさがさと、ノイズが出るようになった。たぶん、コンデンサーだな。
DC12Vで駆動するファンでも入れようか。。。いろいろと悩ましい。
カーオーディオって、難しいなと思う。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 00:41:44.70 nPz6h1J1.net
>>238
実際リアルさを追及する傾向にあったりするよね。
俺は家のオーディオを5万から20万の物に変えただけでも最初驚いたなw
でもやっぱカーオーディオは、ならではの音があると思う。
どういう方向が好みとかないの?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 03:38:31.76 Mq5naFnU.net
■静岡プリウスPBRシッタカ事件
カーアンプスレで自分の使ってるPBR300X4が出力段にAB級ICアンプを使っていて筐体放熱に難のあるアンプだと説明される
しかしICアンプ=デジアンとシッタカしているこのアホは
「PBRシリーズがICアンプ??? 腹いてぇwww 」
とシッタカを炸裂し堂々と自爆
その後搭載されているICアンプの画像付きで説明されるも、それが何かも理解できないこのアホは
「バーカ、それ最終段のパワーICじゃんwww 恥ずかしい野郎だなwwwww 」
と恥の上塗りを重ね発狂
同時に「デジアンってのは、スイッチング増幅なの!!PBRのどこにスイッチング回路あるんだよwww」
とさらに恥の上塗りを重ね、完全にシッタカキチガイ博士に認定される
ICアンプ=デジアンと思い込んでいるシッタカであることを静プリは自ら証明してしまった
しかもこのアホには電源回路のスイッチング電源が見えないようで、これを
「コンベンショナルなトランス電源だよ。知ったかやめてよ」
とシッタカ炸裂
呆れられ放置されるが「自分が勝った、論破した」と完全に勘違いを続け、各板でICアンプの画像を貼って他人を煽りまくり荒らし続ける
結果的に自分のシッタカぶりを晒し、恥を恥で上塗りする結果となり徹底的にバカにされて発狂する
その後アンプの構造何も判っていないのに「アンプの仕組みから説明しなきゃダメか?」とハッタリをかます
周りに「説明してみろ」と言われるも何も言えず完全逃亡する
PBR300x4の画像を貼り、「至ってオーソドックスなAB級アンプのレイアウトです。ずらりと並んだパワトラが見えますよね? 」とまたまた知ったかぶり
しかしICアンプを使った出力回路構成の詳細説明を突き付けられ徹底的に論破される
シッタカがバレて反論できず完全撃沈、発狂する
ろくな知識すらないくせに自分が正しいと思い込みシッタカ炸裂させ煽りレスを続ける静プリ
調子に乗って初心者騙していたところを完全論破されたのだから相当なトラウマになってしまった
この事件以来静岡プリウスは精神に異常をきたし、毎日複数IDで自作自演連稿を続ける完全なるキチガイと化してしまったのである

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 04:01:28.80 Mq5naFnU.net
カーオーディオ関連スレ安定の流れ
質問に対して静プリひろきが嘘やデタラメなレスをする

住人が即レスで訂正

デタラメを訂正された静プリひろきが別IDによる自演連稿で自己擁護レス

複数IDで自己擁護なんたらかんたら、とバラされて静プリ発狂
毎日これの繰り返し
このキチガイのせいでフニフニやプロニートがいなくなるんだよなぁ
シッタカ荒らし静プリのせいでカーオーディオ関連スレは初心者がキチガイに騙されるだけのスレと化した

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 06:09:12.32 +flccTJu.net
>>227
TS-Cです

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 07:06:17.07 LeaHx+mt.net
>>170,223
バスドラやベースに含まれる中低域の音が中域のボーカルの音を邪魔してるのかな?
低域や中低域を強調すると中域中心のボーカルや楽器は聴こえづらくなることもあると思います。
高域を下げたせいでボーカルの高域の部分が失われてヌケが悪く(こもるように)感じるのかもしれないし。
もしバスブーストやラウドネスなんかもキツめに設定してたら控えめにして、グライコも一旦フラットな状態から微調整していってみてください。
グライコは各パラメータを上げ気味になるように設定する人が多いみたいだけど、余計な部分を削るところから始めた方が調整が上手くいくみたいです。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 07:59:34.61 nZ/XmkZ/.net
篭もるなら定在波だからフロアに吸音材敷き詰めてみれば

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 08:55:48.06 osgnIQHn.net
音のこもりはコンバックのルームチューニング貼れば一発解決です。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 09:38:56.23 +q3lzF0t.net
iPhoneでスペクトル測ったらこんなんなったけど、これってどうなん?
URLリンク(i.imgur.com)

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 09:58:44.20 SjxjFdLS.net
いまいちググり方が悪いのか、
よく分からないので質問させて下さい。
社外HUの後ろに生えてる線で、
黄色の線に黒い四角い塊がくっ付いているのですが、
コレは何なんですか?
取り外しても影響無いのでしょうか?
逆に付いてない場合は付けたら良い感じになるのでしょうか?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 10:54:44.26 5cX+92p/.net
端子は金メッキじゃない方が良いのでしょうか?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 11:14:26.44 RiMYsrbi.net
>>249
フェライトコアで検索

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 11:32:57.43 MPVGgcLu.net
>>251
自己解決しました。蓋を開けたら15Aのブレードヒューズが入っていました。
初心者だと思って嘘をついて騙そうとするのはやめた方が良いと思います。
気分悪いです。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 12:13:11.31 86Xuxmd5.net
ネットワークをドアのインナーパネルとアウターパネルの間の空間に取り付けたのですが、問題ですか?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 12:20:21.20 xLVBTw3s.net
>>248
どうもこうもない。自分で聴いてどう思うの?評価がきになるならコンテストとかにだしてみたら?
>>251
大丈夫だ。俺もフェライトコアじゃねえ?って思ったから
>>252
画像もあげないでこれなんですか?とか
あなたの書き方のほうがよっぽど気分が悪い

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 12:20:31.69 CqyoVMx9.net
>>253
防水対策を施してなければ短寿命になります

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 12:29:59.32 4ula/6bn.net
>>253
結構水入るからねドア内部は
やめた方がいいよ。取り回しが楽だからって考えはわかるけどね
無難にインナーパネルか室内にしときなよ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 12:53:44.90 0VU3Dr2E.net
>>252
俺は250じゃないけどあなたの質問読んで、どちらも考えられるけど開けりゃ判るヒューズではなくフェライトコアの方が可能性高いと思った。
質問の仕方が曖昧なのを棚に上げてせっかく回答してくれた人にそういう返しは宜しくないと思う。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 13:09:56.24 DJ6vFAnB.net
なんか適当な嘘ばかり書き込んでる人いるけど、電源にあるのはフェライトコアじゃなくて電源のノイズフィルタトランスだからね。
URLリンク(i.imgur.com)
デッキ近くにヒューズなわけないだろ、釣られてんなよバカども。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 13:11:42.69 DJ6vFAnB.net
>>253
問題ないよ。メーカーでそういう使われ方も想定している。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 13:13:53.98 DJ6vFAnB.net
>>250
金メッキの方が電気抵抗はリン青銅より高い。抵抗だけ考えるなら金メッキ無い方がいい。
金メッキは主に美観のためと考えてもいい。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 13:18:49.48 nl4wv0A5.net
>>248
それ、前に静プリがアップした静プリのシステムのRTAじゃん。何がしたいのお前?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 14:03:34.18 uLaKZIIE.net
ドアにネットワークは防水しないと浸水するね
金メッキなのはサビ防止を兼ねて
デッキの配線にヒューズ入ってるのもあるから一概に何とは見ないと言えないな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 14:12:38.10 ttuHgz6y.net
>>259
問題あるわ
俺ドア内部でネットワーク駄目になったこあるぞ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 14:17:43.52 kcWK/s3K.net
ドアにネットワークは良くない
すでに出ているように防水性の問題ともう一つ
ドアを開け閉めするたびに結構な衝撃を受けるから

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 14:20:51.63 ttuHgz6y.net
>>260
一般的なスズメッキなら金端子の方が抵抗低くない?
確か電気抵抗だけ考えるなら銀→銅→金→スズメッキだった記憶が
俺は錆目的で24金メッキ使ってるけど体感は、わからんw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 14:22:59.41 xTeJACP+.net
>>264
気持ちはわかるけど、パイオニアとかアルパインの取説を見てごらん。ドア内部に取り付ける絵が描いてあるから。
注意として「水が掛からない場所」とあるけどね。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 14:56:49.18 +8oaTg38.net
>>265
うん、そうだよね。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 15:51:49.90 +8oaTg38.net
>>263
>>264
メーカーはドアの中に取り付ける事を想定しているんだから、余計な心配してると禿げ上がるぞ?
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 16:17:59.67 j13NtEY7.net
>>268
取説はインナーパネルと内張りの間じゃないのか?
>>253の>ネットワークをドアのインナーパネルとアウターパネルの間の空間に取り付けたのですが、問題ですか?
に対して水に濡れるから問題と答えている
その取説でも水のかからない場所にとあるから指摘は間違っていないと思うが

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 16:29:34.48 XJF9jd7I.net
>>251
おれもフェラコアかと思った。
HUのおそらく常時電源線にヒューズがかましてあるって、どこのメーカーだろ?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 16:38:26.99 +8oaTg38.net
>>269
ああ、よく読んでなかった、すまん。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 17:12:39.05 RiMYsrbi.net
>>252
嘘はついてないだろ
フェライトコアで検索と言ったまでで、答えが得られるかもよ?とヒント出しただけ
どうみてもわざとだろうが、頭悪すぎだろお前

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 18:03:18.43 b51yp42D.net
>>272
いま君はムカついて感情のままに掲示板に書きなぐっただろう?それは相手の思う壺なんですよ、そういう時は無視すればいいですよ。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 19:46:58.30 KYD6XJ2Z.net
>>270
うろ覚えだがDENONのデッキDCT-1はそうだった。
棒ヒューズで1Aのが入っていた記憶。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 20:15:16.24 b51yp42D.net
>>274
それは多分、リモート出力かなんかのヒューズだよ。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 20:16:29.05 +flccTJu.net
>>245
奥華子> こもる
中島みゆき、太田裕美>こもらない
ということで、ソースの問題のようです
お騒がせしました(汗

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 20:17:38.35 b51yp42D.net
アルパインのデッキは、ノイズフィルタトランスとヒューズの両方が付いてるのもある。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
フェライトコアの付いたデッキって存在するのか?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 20:34:33.80 BtzogkK9.net
最近までZ1使用してたがリモート出力のヒューズなんて付いてなかったような?
Z1もガタが来たから売った
もし買った人がいたらごめんね

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 20:56:19.87 b51yp42D.net
>>278
Z1はアンテナとリモート合計2Aのヒューズが付いてますね。
URLリンク(i.imgur.com)

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 21:13:35.64 4dhykM14.net
スクショ貼ってくれてるの静プリさんでしょ?今日は荒らしがいないから活躍できますね、いつもこうだと助かるんだけど。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 21:17:16.79 b51yp42D.net
うん、そう思う^_^

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 21:30:51.53 rzCqDrKw.net
わざわざ呼び寄せようとするレスするとか‥

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 21:34:54.42 PDs/YB2i.net
>>239
なおさら取っとけwww
970にパライコなんて入ってないぞwww

284:248
16/04/11 22:31:51.26 SjxjFdLS.net
返事が遅くなりました。
偽者も沸いていてワロたw
皆さん有難う御座います。
トランスというものだったんですね。
ノイズフィルタの機能があるとの事なので
邪魔だからといって下手に取らないほうが良いですね。
付いてないHUに追加したら良い事に成るんですかねーやはり。
(純正HUに追加とか)

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 22:36:38.02 b51yp42D.net
>>284
電源ラインに付いていない機種は、内蔵されているんですよ。電源フィルタはカーオーディオでは必須ですからね。
例えばDEH-970ではシャーシ内側に。
URLリンク(i.imgur.com)

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 22:46:44.31 KYD6XJ2Z.net
>>275
いや違う常時電源のヒューズ。
もう15年以上前のことだから何Aが付いていたのかは記憶にないが。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 22:48:31.49 SjxjFdLS.net
>>285
回答頂き有難う御座います。
そんなに色々なHUを見たわけでは無いですが、
比較的安価な機器に付いていない様な感じだったので、
コストの関係なのかと思っていました。
素人考えで無いから付けとけば良いって訳でも無いんですね。
勉強になります。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 22:58:57.66 KYD6XJ2Z.net
>>278
リモートにヒューズなんて付いてないよ。
そんなデッキ見たことが無い。
>>279
それ常時電源のヒューズだから・・・
どうしてアンテナにヒューズがいると思ったの?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:08:42.20 KYD6XJ2Z.net
>>284
いやそれはトランスではなくてチョークコイル。
直流成分流し高周波数成分をカットするために使われる。
ID:b51yp42Dはいつものシッタカ小僧なんで騙されないように。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:18:28.33 b51yp42D.net
>>288
マジレスありがとう。
いや分かってるんだけどね。ハーネスはコレだから。常時電源の2Aヒューズ。
URLリンク(i.imgur.com)
あと、アンテナコントロールやリモートには、デッキ側のヒューズは要らないよ。
そんなもん付ける意味が無い。
ゴメンな、マジレス貰って。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:20:25.77 KYD6XJ2Z.net
>>290
静プリはデタラメとシッタカしか書かないからね。
2年前からずっとそうでしょ。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:21:28.01 b51yp42D.net
>>289
いやホント、からかってゴメン。
見事に引っかかって、本性表したなwww
お前のレスがいつもの粘着っぽくて怪しかったから、お前がキレて本性表すようにイライラさせてみた。
ホントに耐性がないんだな、お前さん(笑)

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:26:09.11 UNjUkDua.net
>>292
釣られてるのはお前

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:26:09.69 KYD6XJ2Z.net
>>292
必死になってるとこスマンが、>>274しか書いてないのに粘着もなにもないわな。
お前がデタラメ連発してる間は何もレスしてないが粘着ってどういうことだ?
ハッタリとシッタカがバレて訂正レスされたからって後釣り宣言は恥晒しもいいとこだよw

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:26:33.73 b51yp42D.net
>>291
はい、今日のお前の2ちゃんでのハッタリを暴露しまーすw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(hissi.org)
あれあれー?今日はオープンカーのスレでハッタリですかぁ(笑)
しかも飲酒運転までしてんのな、やめた方がいいんじゃ無い(爆笑)
なんかもうね、2ちゃんの中で嘘の自分を作って悦に入ってんの気持ち悪いよ。
オープンカーに憧れてんのもガキ臭いwww

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:26:48.09 ElAYjHF8.net
以前使ってた中華製HUの黄ケーブルに、トランス(コイル?)と
ヒューズが入ってるボックスが着いてた。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:29:03.79 b51yp42D.net
>>293
必死チェッカーでこいつの書き込み検索すると、いろんなハッタリかましてるのがバレるから面白いよw
今日はオープンカーで飲酒運転カミングアウトしやがったぜ(笑)
オープンカーで酒飲んでるオレ、カッコいい!とか勘違いしてんのかな?
クセェよな、ったく。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:29:46.62 SjxjFdLS.net
>>289
訂正頂き有難う御座います。
ちらっとググった感じだと
ノイズフィルタトランスというよりは
チョークコイルが合ってる感じですね。
機能的には同じような感じなのでしょうね。
(詳しい人からすると違うのかもしれませんが)
具体的な目的も教えてくださり、
自分なりに理解できスッキリしました。
有難う御座いました。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:30:49.09 KYD6XJ2Z.net
>>295
どこがハッタリなのか説明してもらおう。
逃げるなよ、毎回お前は啖呵きって逃げるだけだからな。
ガキのお前には判らんだろうが20年前は飲酒運転してる奴は多かった。
オープンカーに憧れてる?おれは1台はオープンカーが常にあるがな。
中古のプリウスしか買えないお前と一緒にしないでくれるかな。
てか沸点低すぎるんだがネット弁慶しかできないのかお前は。
惨めだな。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:31:58.12 b51yp42D.net
>>298
それで合ってるよ。
でも酒飲んでオープンカー運転してるような奴の言うことはあまり聞かない方がいいな(笑)

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:35:10.29 b51yp42D.net
>>299
ああゴメンよ、もはや何を言われても、お前は「オープンカーに憧れる飲酒運転野郎」だからな。
社会的な信用なんて何にも無いよ、ネットで犯罪自慢する精神年齢の低いガキじゃねーか。
それで30歳過ぎてるとしたら世も末だよ、これ以上嘘を重ねないことを願うよ(蔑み)
身の程わきまえて2度と絡んでくるなよ。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:35:15.26 KYD6XJ2Z.net
>>300
何がそれで合ってるよだw
シッタカかまして初心者にドヤ顔しようとしたら訂正レスされただけのくせにな。
PBRでもシッタカかまして徹底的に論破されてファビョって、今日もシッタカかまして訂正されて発狂かよ。
いつまで荒らし続けるつもりだ?
進歩しないな。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:36:32.59 KYD6XJ2Z.net
>>301
なるほど、今日も逃げの一手かw
で、どこがハッタリなんだ?そういえば少し前にもカースピスレかどこかで負け犬の遠吠えで「ハッタリ」とか言って何も言えずに逃げてたな。
で、どこがハッタリなんだ?逃げてばかりいないで答えろよ。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:38:41.62 b51yp42D.net
皆様へ告知。毎晩静プリに粘着してスレを荒らすキチガイが、ついに犯罪自慢(飲酒運転)を始めました。
詳しくは初心者スレを見てくださいね^_^
2ちゃんでも実社会でもキチガイのようですので、一切シカトするのが最良の対策です。
URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:40:50.23 KYD6XJ2Z.net
ああカーアンプスレ>>81からのくだりかw
自分のハッタリ訂正されてファビョって人をシッタカ呼ばわりした挙句に逃亡したんだった。
「逃げ回っていないで>>81で喧嘩売ってるんだから、落とし前つけた方がいいですよ。」
こう言われてからこの言い訳
94 名前:静プリ[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 18:47:42.18 ID:tanP7dSW
>>93
まあさ、俺からできるアドバイスをひとつ。
俺みたいな基地外は相手にしないほうがいいよ、君の貴重な人生の時間を無駄にしてしまう。その点は申し訳ないと思う。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:48:07.65 LeaHx+mt.net
静プリ荒らすな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:48:43.42 KYD6XJ2Z.net
静プリの粘着度合が異常だなw
URLリンク(hissi.org)
これで他人に粘着とか言える神経が凄いわ。
真性のキチガイだな静プリ。
最近コテ付けなくなったのも過去の悪事やシッタカからの発狂をバラされて「静プリ」ってコテを使うと自分がキチガイ荒らしだってバレるからだしな。
迷惑極まりない。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:49:18.54 b51yp42D.net
>>305
飲酒運転自慢君に言われてもなあ^_^
あーあ、自分で墓穴掘っちゃって、バーカ。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:49:45.82 b51yp42D.net
>>307
ハイハイ、飲酒運転自慢よりはマシですよ^_^

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:50:17.75 b51yp42D.net
>>307
悔しいのうw

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:51:25.12 b51yp42D.net
実に気分爽快だ、おやすみ^_^!

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:52:35.36 KYD6XJ2Z.net
先日は過去のシッタカ事件の内容捏造して「静プリ」ってコテのイメージアップ工作に勤しんだみたいだが、完全に失敗に終わったしな。
悔しかったら静プリのコテ付けて堂々とレスしたらいい。
デタラメとシッタカしかできないのは住民全員が知っている。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:52:54.49 b51yp42D.net
ハイハイ、飲酒運転お疲れ様w

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:55:33.09 KYD6XJ2Z.net
>>313
日本語読めないのか?
お前がまだ学校でイジメられてた頃の話だぞ。
何を鬼の首取ったかのごとく勝ち誇ってんだか・・・まぁ正論で反論できないからその程度で喜ぶしかないんだろうな。
今日も人をハッタリ呼ばわりしといて逃げの一手だったしな。
落とし前付けられん負け犬なのよ静プリは。
さっさと死ねよ。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:56:49.31 b51yp42D.net
>>299
URLリンク(i.imgur.com)
この書き込みも保存しておかなきゃな。
「20年前は飲酒運転なんて当たり前」ってさ、あんたひょっとしていい歳したオッさんなのか?
まさか30歳すぎてる?40過ぎか?
まさかその歳になって2ちゃんでガキと顔真っ赤にして煽り合いしてんの?
それならドン引きすんだけど、どうなん?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:57:15.19 qnUjsjYL.net
ID:b51yp42D
ID:KYD6XJ2Z
どっちもキチガイ 邪魔 消えろよ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:58:42.60 KYD6XJ2Z.net
>>315
クソガキはさっさと寝ろよ。
お前が毎日荒らすからカーオーディオ関連スレがゴミ化したんだぞ責任とって消えろよクズが。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:58:52.94 Fkgv0Xar.net
>>316
お前が消えろ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:59:42.18 Fkgv0Xar.net
>>315
静プリウゼー

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:59:58.79 b51yp42D.net
20歳そこそこのガキの俺とネットで煽り合いする40歳の飲酒運転自慢のオッさん・・・
あんたの人生って、何?
マジドン引きで冷めるわ。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:00:29.76 92/Z1Iub.net
またかよ…
本当気持ち悪い奴ら

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:01:04.95 ExJtFOYG.net
>>321
おまえもな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:01:27.64 h4uGcb2n.net
>>320
クソガキはさっさと寝ろよ。
お前が毎日荒らすからカーオーディオ関連スレがゴミ化したんだぞ責任とって消えろよクズが。
それに俺はまだ40ではないな。
算数できないのか。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:02:13.51 92/Z1Iub.net
争いは同じレベル同士でしか生まれない

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:02:19.63 ExJtFOYG.net
>>320
お前だっておっさんじゃねぇか

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:02:34.37 Ay1MRRsU.net
静プリに粘着してスレを荒らすキチガイが、ついに犯罪自慢(飲酒運転)を始めました。
2ちゃんでも実社会でもキチガイのようですので、一切シカトするのが最良の対策です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(hissi.org)
これ、テンプレにしよう。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:03:29.47 Ay1MRRsU.net
>>325
写真バレしてるから隠さないけど、まだ20代だよ静プリは。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:03:32.14 ExJtFOYG.net
静プリ嫌われてるんだからもう寝なよ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:04:26.24 h4uGcb2n.net
静プリが粘着してるようにしか見えん

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:06:21.78 Ay1MRRsU.net
ハイハイ、以降深夜まで自演が続きまーすw

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:06:36.27 h4uGcb2n.net
>>327
20代であの汚肌はどうしようもないレベルだな。
カーオーディオスレでシッタカ炸裂させてないでもう少し見た目に気を遣えよ。
あまりにも清潔感が無さすぎる。
オツムのレベルは高卒DQNじゃその程度だろうが、見た目は改善できるものだぞ。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:07:15.99 Ay1MRRsU.net
静プリに粘着してスレを荒らすキチガイが、ついに犯罪自慢(飲酒運転)を始めました。
2ちゃんでも実社会でもキチガイのようですので、一切シカトするのが最良の対策です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(hissi.org)
なんでバカって簡単に罠に引っ掛かるん?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:07:48.54 Ay1MRRsU.net
>>331
ハイハイ
静プリに粘着してスレを荒らすキチガイが、ついに犯罪自慢(飲酒運転)を始めました。
2ちゃんでも実社会でもキチガイのようですので、一切シカトするのが最良の対策です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(hissi.org)

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:10:38.87 h4uGcb2n.net
>>333
まずはお前がシカトできるようにならないとなw
シッタカ博士静プリがデタラメ書いて住人が訂正してるだけの毎日。
自分のシッタカバレて発狂してるのがお前。
まずはお前がシカトできるようにならないとなw
あとこの汚すぎる肌なんとかしろよ、浮浪者かよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:23:43.20 TLhuzPnG.net
初心者のためのカーオーディオスレです

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 00:23:45.82 LGyFouU8.net
>>273
>ムカついて感情のままに掲示板に書きなぐっただろう
全然w
間違いは正さないとな

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 06:50:23.30 S3JwYyqI.net
車の運転中にイライラしない人は実は病気です
URLリンク(ratu.ukkingudamy.jp)

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 06:54:38.35 FO1/Cuud.net
>>253
みなさんありがとうございます
インナーパネルの室内側に貼り付けなおします

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 07:19:44.68 6D6nEF6C.net
URLリンク(i.imgur.com)
あーあ、もう自分に意見されると全部静プリに思えるのか、他のスレでもキレてるよwww
深夜2時なんて、俺は寝てるってのにさ(失笑)
今日も釣られないように気を付けてね!

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 07:48:34.26 TLhuzPnG.net
初心者のためのカーオーディオスレです

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 08:01:43.65 UhD6A/QS.net
>>338
デッドニングとか、サービスホール塞ぐ前で良かったね。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 08:42:19.42 eRMqQ9jY.net
>>279
すまない
そういや付いてたわ
画像見たらまた欲しくなった

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 09:02:43.39 IbGUlopK.net
フェラチオコア

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 17:04:27.58 Ok4iO55d.net
お前が釣られてる

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 19:56:21.15 mNHoHdxg.net
>>341
デッドニングした後なんです
もう一度剥がさないといけないので面倒です

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 19:58:38.50 9fVuN4op.net
>>345
それは、お疲れ様でした。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 20:23:27.86 tLQFnipc.net
質問なんですが、音楽DVDの音質はCDより劣りますか?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 20:52:21.71 aztg3HrT.net
話題と全く関係無いかもしれませんが、貼っておきます。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
チャンネル数は最大6(5.1チャンネルサラウンド)、サンプリング周波数はステレオで最大192kHz、
マルチチャンネルで最大96kHz。ビット深度は最大24ビット(ダイナミックレンジ144dB)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
チャンネル数は2(ステレオ)、サンプリング周波数は44.1kHz、ビット深度は16ビット(ダイナミックレンジ97.8dB)

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 21:42:29.68 tLQFnipc.net
>>348
すみません、誤解があるようで。
音楽DVDと言うのは、コンサートを録画してあるものです。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:05:48.40 uh/oj1f+.net
>>349
DVD-Audioという規格は今でいうハイレゾみたいな音質で、DVD-Audioに対応したプレイヤーじゃなければ再生出来ないみたいですね。
この規格は殆ど普及しなかったので、対応しているプレイヤーも少ないと思います。
質問の「コンサートを録画してあるもの」というのはDVD-Videoという形式になります。
DVD-Videoは音声形式が様々なのでCDより高音質なものもあれば劣るものもあります。
詳しくは DVD-Video 音質 等でググってみてください。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:30:55.17 aztg3HrT.net
>>349
ああ、いいんだよ、たぶんそう思ったから。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:32:16.11 aztg3HrT.net
>>350
DVD-AUDIOは全てのDVDプレーヤーで再生できるんじゃないのか?
シッタカか?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:38:28.70 9fVuN4op.net
>>350
全く質問に答えてなくて、なんだこいつはと呆れていたら、最後にググれと書いてあって吹いた。
もうお前が優勝でいいよw

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:39:36.58 aztg3HrT.net
>>353
ワロタw

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:44:52.69 pScs7fiC.net
>>352
DVD-Audioは対応してるプレイヤーじゃないと再生出来ないんじゃなかったっけ?
前に俺がググったときはそうだった気がする。
俺も自信ないけど信じられないなら調べてみ?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:50:34.72 9FoABtlA.net
DVD-Audio Decoder入れればいい

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:53:00.34 aztg3HrT.net
>>355
信じる。ありがとう。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:55:19.99 zbgfh0uH.net
あぁ、なるほど!
>>348の内容を否定されたと思ってムッとしてID:aztg3HrTとID:9fVuN4opの2つのIDを使って自演挑発してるのが静プリね。
いつまで経っても変わらんなぁ。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:58:19.02 Ok4iO55d.net
あの粘着荒らしがIDコロコロ変えながら自作自演するのはいつものこと

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:59:12.53 hJeXZ9ZK.net
>>358
きみ、相当歪んだ性格しているな。俺には静プリが丁寧に礼を言っているように見えるけど。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:01:32.40 aztg3HrT.net
>>360
そいつ相手しちゃダメw
URLリンク(hissi.org)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:03:22.38 VVCbDztb.net
ああ、また飲酒運転自慢か。
リョーカイ!

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:09:26.15 aztg3HrT.net
犯罪自慢(飲酒運転)だそうです。お里が知れますね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(hissi.org)

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:09:30.54 pScs7fiC.net
DVD-Audio形式のデータはDVD-Audioに対応したプレイヤーじゃないと再生出来ない。
DVD-Audio未対応のプレイヤーでも再生出来るようにDVD-Video形式のデータを同時収録してる場合もある。
でも、DVD-Audioという規格自体全く普及しなかったので今は使われてない。
(ビデオテープのベータやBlu-rayに敗れたHD DVDのようなもの)
DVD-Video形式の音声は様々なフォーマットがあるのでググった方が早い。
>>360
>>351-354で挑発しまくってるじゃないか。
でも>>357で素直にありがとうって言えただけ偉いな。よしよし。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:10:09.03 9FoABtlA.net
DVD-Audio Decoder入れればPCでも読めるのに
馬鹿しかいないみたいだな

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:10:55.46 aztg3HrT.net
>>364
別に挑発してないよ。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:12:09.13 aztg3HrT.net
>>365
へー、凄いね!

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:13:33.39 LOJjB5kz.net
>>364
きみ以外、誰も挑発されていると感じていない

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:16:11.55 aztg3HrT.net
まあ、してないし。
荒らしのペースに巻き込まれず、オーディオの話しましょうな。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:17:29.46 DfuUjGNm.net
>>346
いま、ようやくネットワークを移動させました
大変だったけど、これで安心です
質問に答えてくださったみなさん、ありがとうございました

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:19:20.99 WioAWnjz.net
必死過ぎて見てられない(泣)
>>365みたいに有益な情報をくれるツンデレなら歓迎。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:22:15.32 aztg3HrT.net
>>370
お疲れ様でした。よくブチルとか剥がせたね。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:24:44.06 aztg3HrT.net
>>371
同意。しつこ過ぎにも程があるよね。
誰も犯罪者の言うことなんか期待してないのね(笑)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(hissi.org)

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:26:31.19 WN1tW61y.net
>>373
あ、お前のことな。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:27:10.19 LOJjB5kz.net
URLリンク(i.imgur.com)
お幸せにwww(グロ注意)

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:28:36.60 B5uvfKlV.net
Blu-rayオーディオってのもあるんだが流行らないな
96/24の音楽が販売されているんだが音だけオーディオに入れようとすると
結構面倒なクソ仕様

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:29:26.86 aztg3HrT.net
>>374
まーた引っ掛かった(笑)
即レスなのにお前のID変わってるのを確認したよ。つまり自演バレ乙!
なんでバカは学習出来ないんだろうか・・・

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:31:18.65 LOJjB5kz.net
>>377
お前は優秀だな。2ちゃんバッカやってるから、そんなスキル身につくんだよ、働けよ。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:32:56.36 aztg3HrT.net
>>378
バカをおちょくるクセが付いちゃったんだよ。仕事中も暇なもんで。
良くないな、治そう。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:42:25.64 pScs7fiC.net
>>376
Blu-rayオーディオはDVD-Audioと違って普通のBlu-rayプレイヤーで再生出来るんだよね?
DVD-AudioとSACDの失敗は専用プレイヤーが必要だって事だったと思うけど、それよりはマシなのかな?
でもPCのドライブがBlu-rayに対応してないとデータとして取り回しが悪いから、ダウロード配信のハイレゾでいいやって感じになりそう。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 23:57:25.50 cZ8Uhejt.net
>>379
直さなくてもよい
失せろ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 00:02:00.50 5EZfmSGP.net
>>361
>>358とID違うがwwwwww
いつまで粘着荒らし続ける気だ?
だから静プリはキチガイだと全員から嫌われる。
もう荒らすなよ。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 00:04:39.79 75Mj2heA.net
>>380
例えばBDプレイヤーをAVアンプやTVに繋いでそこから光or同軸で音声を取り出すと
著作権ブロックで48/16でしか出てこない
で、HDMIが同時2口出力できるプレイヤーで片側にHDMIスプリッタで
音声を取り出すことでようやく96/24デジタルストリームを得ることができる

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 00:46:49.53 nwIrkUgx.net
2wayのセパレートスピーカーを使った時、HUでミッドが出せない低周波をカットすることは意味がありますか?
やってみたら、なんとなく音がすっきりしたような気がしたのですが?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 01:00:48.12 75Mj2heA.net
それで正解だと思う
音が若干軽くはなってしまうが無理な低音で全体を濁すよりいいって考え方

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 01:09:24.98 5EZfmSGP.net
>>384
意味はある。
Qにもよるけどもfs以下の周波数では能率がダダ下がりに落ちるので、無理に出そうと電力投入しても無駄に振幅しているだけになる。
これを一部の人は「空振り」と呼んだりするが・・・
そういった帯域をハイパスで切ってやると無駄な振幅が減って入力信号によりリニアに追従するようになる。
歪っぽい低音も消えるので全体的にスッキリした音になる傾向がある。
減った低音感はサブウーファーに任せるといいよ。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 07:32:24.99 PCH6joKA.net
>>382
耐性なさすぎ、発狂すんなやオッさん(笑)

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 07:41:30.73 tdBjf/Ye.net
こいつさ、もしかして静プリに相手されてると思ってんじゃない?なんか最近そう思えてきた。
381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2016/04/13(水) 00:02:00.50 ID:5EZfmSGP
>>361
>>358とID違うがwwwwww
いつまで粘着荒らし続ける気だ?
だから静プリはキチガイだと全員から嫌われる。
もう荒らすなよ。

389:ダメ、飲酒運転、ゼッタイ
16/04/13 07:47:26.30 CoeHkuiS.net
自分が粘着してるのに、相手を「粘着荒らし」と呼ぶ
自分がキチガイなのに、相手を「キチガイ」と呼ぶ
自分が「嫌われている」のに、相手が「嫌われている」と転化する
自分が嫌っているのに、「みんなに」と拡大する
自分が荒らしなのに、「荒らすな」と相手に求める
自分が飲酒運転して、「みんなやってる」と正当化する
いい大人が子供にからかわれて、「死ね」と真っ赤な顔でキレる
どう見ても朝鮮の血が濃すぎです

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 09:19:26.75 SVv1sGKM.net
カーオーディオ関係スレ全て潰れたね。
にちゃんが泥沼のきっかけになって、お世話になりまくったから悲しいな。
ここからハマって行く人はもう生み出されないな。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 09:53:40.48 faC3MuiI.net
>>390
ですよねー。
いま隔離スレに静プリさんいるので、お世話になった挨拶をして来ました。

392:静プリ
16/04/13 10:29:37.84 j3oX9qeN.net
>>391
こっちは荒らしのせいでまともに機能してなくて残念だね。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 10:32:37.15 /VGKcOrK.net
>>392
静プリがいればいいよ。荒らしはスルーしてるから別に気にもならない。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 10:40:36.61 /OzAaxyS.net
気持ちわる…

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 11:59:45.48 HdpMkSAF.net
毎度こんな流れになるならもう次スレいらんな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 13:09:10.00 L+ZOHDbk.net
毎日だもんなこの流れ。どっちも馬鹿じゃねーの

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 13:11:00.04 L+ZOHDbk.net
静岡プリウスとこいつを嫌ってる人
どっちでもいいから今日から消えてくれ
できれば両方消えてほしいけどどっちかいなくなるだけでとりあえず平和になりそうだから俺らのために消えてくれすまん

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 15:20:02.00 FvfbZXBv.net
DEH-970のタイムアライメント設定 オートではなく、カスタムでの合わせ方
初心者向けに教えてもらえる方いませんか?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 15:29:31.80 j+doPfxf.net
>>398
正解というわけじゃないので、参考程度に。
1.初めに各ユニットの音量バランスを調整する。
2.運転席のヘッドレスト中央から、各ユニットの真ん中まで巻尺で測定して、距離を970に入力する。
3.サブウーファーは音が遅れて聴こえてくるようなら、聴きながら実測値より長い距離にしていく。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 15:44:19.52 ZpwDF3/d.net
>>398
タイムアライメントは、金属製のメジャーで実測して入力。
あとは左右の音量調整と同時にタイムアライメントの値も微調整。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 15:49:21.46 1XJZQEUA.net
>>399
丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。
>>400
すみません、真面目に聞いてるので茶化さないでください。不愉快です。死んでください。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 16:15:14.27 Rn/jglJb.net
>>400
何処から何処を測るのか不明だし、金属製にこだわる理由がわからん。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 16:18:59.40 8gfcn0Kl.net
光波測距儀でやれ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 16:30:10.42 HdpMkSAF.net
>>400
左右の音量調整ってバランス振るのか?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 16:33:00.41 8uTK0QNV.net
何この流れ…
静プリのバレバレ自演が気持ち悪い

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 16:52:19.05 ZpwDF3/d.net
>>401
真面目に答えてるんだけど。
>>402
一人で反対側のスピーカーを測りやすいから。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 16:53:19.92 ZpwDF3/d.net
>>404
各スピーカーの音量は変えるよ。
そのままが好きならそれでいいんじゃない?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 17:26:06.09 u5kUJVPD.net
フロントスピーカーが2つあるだけの軽自動車で前方定位実現するのは不可能なの?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 17:39:09.24 ZpwDF3/d.net
>>408
前方定位にこだわるなら、リヤスピーカーはいらないよ。
リヤを鳴らさずシステムアップしていけば、勝手に前方定位になるよ。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 17:49:34.89 gvcqw7jR.net
>>409
リアスピーカーでも前方定位にはできるよ。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 18:29:56.42 rGc+0zQS.net
>>410
kwskw

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 19:00:17.11 u5kUJVPD.net
>>409
システムアップとは良いオーディオを使うということ?
フロント2個でできるの?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 19:07:41.02 75Mj2heA.net
頭悪そうだから理解できないのかもしれないが
元々が聞こうとしている音源の大半は2chだろ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 19:32:49.82 Ct7O62Ro.net
>>413
ワロタw

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 19:45:41.88 /42E6JEo.net
>>413
ウケるwww

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 19:46:59.57 Rn/jglJb.net
>>413
頭悪い(笑)

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 20:29:11.56 JDywvi3c.net
>>413
音が出る場所が増えると解決しなきゃならない問題が増えるんだよ。
ただでさえコントロールし難い車の中だからね。
手を加え過ぎると音が痩せていくから、難しいんだよね(笑)

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 20:37:39.02 xphFXBPY.net
え?痩せるの?濁ってくるんじゃないの?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 20:58:53.89 Qvt0Wm5K.net
>>406
せっかく真面目に答えてるのに申し訳ないね。
結局静プリが煽ってきて終わる。
てか金属製メジャーは盲点だったよ。
TA用に買ってくるわ。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 21:11:52.27 Ct7O62Ro.net
フロントを鳴らし切るって概念は日本だけらしいな
流石ガラパゴスだな

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 21:25:20.27 uYk4dd7X.net
>>418
濁るでも痩せるでも何でもいいけど、コヒーレンスが悪くなるって事だな?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 21:47:33.12 gvcqw7jR.net
>>421
そうだね。
でも痩せてる音色のスピーカーの場合はスピーカーを増やして厚みを出す事もできると思う。
もちろんスピード感も音色の特徴も似せたり音が汚くならないように調整しなきゃいけないけどね、それが大変だから面倒

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 21:50:22.14 uYk4dd7X.net
>>422
趣味なのにメンドーとは此れ如何に
面倒な事を楽しまないとね。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 21:56:46.09 gvcqw7jR.net
>>423
最初はね、すごい楽しかったんだけどさ
調整続けてくうちにワケわからなくなる時があってね…楽しい時もあるけどね。
今は手軽に2スピーカーにしてみたり4スピーカーにしてみたりする程度w

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 22:01:28.04 uYk4dd7X.net
>>424
どうやってチューニングしてるの?
FFT使うとある意味割り切れるよ(笑)

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 22:30:10.61 gvcqw7jR.net
>>425
手持ちのスピーカーで入れ換えたり、フロントとリアで個別GAIN調整とイコライジング
あとは調整用CD使ったりアプリのRTA使って最後は聴覚頼りで追い込んでく感じ。
別にコンテスト出るわけじゃないから現状結構満足してる!

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 22:32:47.39 uYk4dd7X.net
>>426
自分が満足しているならそれに越した事はないね

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 22:33:33.67 gvcqw7jR.net
あ、後はピンクノイズ流しながら吸音剤と拡散剤の量を調整して計測してる
RTAが正常に作動してるは微妙w

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 22:37:03.51 uYk4dd7X.net
>>428
RTAは指標にするものではなくて、自分の好みの音がどんな感じなのか参考にする程度がいい。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 22:52:25.10 gvcqw7jR.net
>>429
やっぱそうだよねー
今はそんな感じで使ってるけど!
個人的には100ヘルツあたりで盛り上がってから後はカマボコ形状な感じが好きなようだわ、何度やってもそうなる

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 02:24:45.05 KuryE/c9.net
俺は面倒は金で解決する
欲しいのは結果だけ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 05:53:35.69 xxogaEaJ.net
>>431
それもまた一興

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 08:00:54.26 KhBqaT7i.net
初心者スレには今日も大先生がたの重箱の隅の突きあい合戦が見られるかな?
楽しみだなあ。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 09:02:18.03 NZmW2uto.net
>>412
前から聞こえるようにしたいだけならリアがあった方がそら楽よ
フェーダー弄るだけで済むから

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 09:42:10.73 KhBqaT7i.net
>>434
同意。必要な時にはリアだけ鳴らすこともできる。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 10:11:06.13 XtEiozqZ.net
リアを鳴らした方が前方定位しやすいって事??

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 10:46:00.26 KhBqaT7i.net
>>436
>>434氏は「楽」だと言ってるね。解説を待とう。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 10:52:18.27 B870jt2n.net
前の車は純正システムでフェーダーを左と後にチョイ寄せしたらちょうど良かったんだけど、TAいじれない分を音量でごまかしてたってことでいいんだよね

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 11:00:10.20 KhBqaT7i.net
>>438
誤魔化したってこたーねーよ、それも立派な調整だし、TAだって誤魔化しと言える。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 11:12:51.87 LE8ha/D4.net
ヒント TAは30~40の間にポイントがある 単純に
左TW30 右WF0 右ハンドル車の場合
右WF30 左WF0
DEH-970の場合 オートTAの数値から-1.25㎝引いた数値をカスタムに入力
してみてごらん、たぶん見違える音になるよ(初歩段階)

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 11:14:44.44 PoowF6cK.net
前後1:1、左右1:1、TA未使用で前方定位調整きまると臨場感抜群の音になるぜ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 11:35:07.24 B870jt2n.net
>>439
かっこいい

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 11:53:05.26 KhBqaT7i.net
>>442
ベラボーヨ!
こちとらシゾーカ生まれの江戸っ子でい!

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 14:47:09.34 yN2wdsdm.net
皆さんに聞きたい事があります
最近HUが盗難にあってしまい
現在は安物のHUを使用しているのですが
どんなにスピーカーやアンプが良くてもHUがショボいと音質は悪いですかね?
デットニング、スピーカーの取り付け具合など基本的な事はやってます

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 14:57:42.23 NajZx8pv.net
どんなヘッド使っても大差なかったらカロッツェリアXとか買う人居ないと思う
値段で差は出るよ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 15:00:28.83 yN2wdsdm.net
>>445
やっぱりそうですよね
気のせいじゃあなかった...
明らかに音質の低下になってたんですね...
現在はカロの3万位のHUです
盗まれた方はDCT-Z1でした...

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 15:01:08.17 yN2wdsdm.net
>>445
意見ありがとうございました

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 15:07:38.02 I562Lr6E.net
>>446
そりゃ随分落差激しいな・・・

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 15:08:36.82 EWa/s/rt.net
DENONの名機と比べちゃ今のデッキのほとんど劣るよ…
てかまじでひでぇ話だわ。元気出してくれ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 15:09:28.14 yN2wdsdm.net
>>448
もう一度購入するつもりですが
カロXと迷ってます...

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 15:10:16.98 yN2wdsdm.net
>>449
ありがとうございます

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 15:19:30.96 I562Lr6E.net
>>450
CDベースならカロッツェリアxの在庫買えば済むけど、今後のこと考えたらハイレゾベースの新xまで待てばいいよ。もうすぐ発表。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 15:21:17.20 yN2wdsdm.net
>>452
情報ありがとうございます!
助かります!

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 15:44:55.58 xWuVSvdo.net
おまえらヘッドホンして運転しろよバカw

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 16:06:56.98 I562Lr6E.net
>>454
周りの音が聞こえないと危ないですよ。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 16:18:47.28 UCfaONhi.net
>>454
なんでキレているの?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 16:24:21.21 yN2wdsdm.net
>>454
もしかしてヘッドホンは音質が良いと勘違いしてる?
もしかしてホームオーディオでもヘッドホン付けて聴いてそうだな
...

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 19:09:49.51 ulYvacas.net
おまえら(そんなにいい音で音楽聴きたいなら)ヘッドホンして運転しろよバカw
て意味かもしれないし
おまえら(外に漏れてる音がうるさいから)ヘッドホンして運転しろよバカw
て意味かもしれない。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 20:47:26.87 A2O4FOdt.net
2ちゃんカーオーディオ関連、ウーハースレ荒らし、みんカラのぷよこと身バレの〆次郎
埼玉周辺の自作自演せんずりオナニーのハゲデブ仲間達&〆の先輩サウンドラーメン628
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
埼玉名物 ぜんずり本家 茶筒バッフル
関東せんずり一家 アルバム集
URLリンク(i.imgur.com)  URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今は埼玉珍音が流行り!!
自演失敗珍音珍子サウンド 濃いキャラが勢揃い!
前頭部ハゲ散らかしメタリコ ファットジョーそっくりフォーカル 
20年前のヤンキーファンションたかトシ どんぶりコンデンサ横浜支店砂糖
少女声かけ変なラーメンサウンドおじさん628 ユウキ上がりのクライオ〆次郎
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch