【激務】ディーラー総合スレッド26【薄給】at CAR
【激務】ディーラー総合スレッド26【薄給】 - 暇つぶし2ch126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 08:41:48.69 tHzzlHek.net
>>122
何だその態度は。
真面目に書け。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 13:04:59.24 TJckXLWK.net
やっぱ販社によっていろんなもん売らされんだな
年末で辞めたとこは幼稚園~高校までの学習教材売らされてたよ
車持ってるのはファミリーが多いから売れるだろ!ってさ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 13:53:43.19 MMFNdHz4.net
お前らが車両粗利、整備粗利を稼がないからいろんな物をうらされてるんだろ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 14:19:19.41 euhUnlZ3.net
エロビデオ売ったら儲かりそうじゃね?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 19:19:51.85 ARttsqzL.net
>>127
新規事業部長の器だな。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 20:42:13.44 g0TKMSpW.net
受付のお姉さんを売ってくれよ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 21:58:36.48 CNqtSEZ5.net
今日通りがかったホンダで新人研修なのかメカニックとおばちゃん、若いねーちゃん、二人の計四人でお見送りしてたな

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/10 22:09:46.48 OyHpPpfJ.net
ウォーターサーバーと郵便局にあるようなお取り寄せグルメのノルマあるのは俺んとこだけ?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 00:50:06.01 qeX6rfQc.net
一時期クルーザー紹介しろってあったな。
まったくもって畑違いでわけわ


135:かんなかった。 さすがに本社も馬鹿なことしてるって気付いたのか撤回したが。



136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 01:42:34.79 ZmAdawsu.net
ランド…クルーザー…??

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 06:36:01.64 6YaiuWhJ.net
FJクルーザーとかPTクルーザーだな

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 09:37:38.60 xgHpCY9a.net
幼なじみが営業マンで、約20年、6台の付き合いなんだけど
この4月から僻地の店長に昇格してしまいました。
本人曰く、店長って直接お客を持てないって話なので
もう今まで通りにいろいろ融通効かせてもらえないですよね?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 10:25:46.70 +nUF68Mr.net
>>135
本人に聞けば済む事なのに何故わざわざここで聞く必要がある?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 11:01:51.75 xgHpCY9a.net
>>136
本人が「代わりの営業マン付けるけど、自分の仕事の内容全く変わってしまったから。。。」と不透明な感じに落ち着いたので、役職的に何か壁が出来るのかと思った為。説明不足でした。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 12:14:36.67 COM77jt/.net
今まで自分が動いていたのが部下のスタッフに投げるわけだからね。
今まで通りの融通は少なからずできなくなると思う。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 12:16:01.84 isrg2Bt5.net
融通効かせてくれてたのは、個人の裁量とかフットワークによるものだから、後任がどうなるか次第だよね
近ければ形だけの担当で、実際はその店長がやるってのも可能だけど
遠くに移動しちゃったんじゃ、なかなか動けないもんね

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 12:17:24.63 DVneEOFJ.net
>>126
上がこんな考えだからどうしようもないよな
いつも俺の時は○○台売れた!
車は誠意や熱意で売れ!
CS向上と言いながらも新人に飛び込みばかりさせてご近所の迷惑になってるうちのディーラーはもうダメだ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 15:21:56.02 aT9yRir/.net
>>140
飛び込みの苦情が来たら、お!頑張ってちゃんと飛び込みしてんだな!に捉えられるんだよねぇ…バカだよなぁ。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 18:50:16.14 Fppndxs0.net
>>141
警察を呼ばれたら一人前だ!とか、
エリア内の新規には名刺と手書きの手紙を100回は入れろ、そのくらいの根性を見せないと客に熱意や誠意は伝わらない!
昼いないなら夜、夜いないなら深夜、深夜がだめなら早朝だ!ディーラーの営業マンではなく車を含めたトータルライフプランナーだから法律なんて関係ない!
とか言っちゃう店長だったからな。
辞めて良かったよ。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 19:15:08.42 aT9yRir/.net
>>142
ホントにそれ。新規来店客が帰ったあと、夜訪問で伺ったらお風呂中との事。仕方が無く帰ってきて上司に報告したら、なんで風呂上がりまで待たないんだ!とブチギレ。普通風呂上がりまで待たれたら嫌だろうよ。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 19:18:50.93 xa/dBFS+.net
>>142
ワイルドだな。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 19:37:38.91 n64NjuL2.net
姉が昔車買うとき営業がしつこすぎて別の店舗で買ってたな
家に上がり込む勢いで判子くれって勢いで逆に怖くなったとか

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 20:13:14.94 DquGD69N.net
>>143
同じく夜訪したら他ディーラーが先に家上がってて報告したら、待ってろと言われ家の前でまってたな。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 20:46:51.66 L/effd+2.net
飛び込みも何も苦労も知らない出戻りの馬鹿がいる店がある(笑
当然が店長も営業経験がろくに無いアホがやっている!
おまけに工場長が3級整備士なのに他の整備士が2級と検査員(笑
こんな所で彼方購入して無いでしょうね。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 20:54:58.01 qeX6rfQc.net
スッゲー頭悪そうな文章だな。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/11 23:41:42.41 JiPuAkAp.net
日産はメーカーから訪問するなって言われてるからな

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 12:36:11.60 HCXL9/Cp.net
他店で新入社員にイッキ飲み強制した結果、それ以外にもいろいろあって新入社員は早くも退職
でも上は酒に弱い新入社員が悪い!飲めない奴が悪い!と問題にすらしない
終わってるわこの販社

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 12:49:01.96 qZT4nuws.net
それモラハラだから。
労基にチクったらお灸据えられるよ。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 15:52:22.34 v90nwqSg.net
一気飲み強要させる会社があるのか
大学生じゃないんだからさぁ…

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 15:54:32.74 JpVrh0Je.net
田舎は今でも大酒飲みが偉いんだろw

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 17:24:34.40 Y4ilmIu/.net
本当ディーラーの店長レベルのバブル世代って未だに昭和感覚だよな。
一気飲みもそうだけど、未だにバブル時代みたいに気合で当たれば売れると思ってるから困るわ
まさに老害

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 18:18:31.39 QExy31Oc.net
>>154
ディーラーなんか、他業種では役に立たないクズしかいないから仕方ない

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 18:44:56.91 PshiOfNS.net
>>154
先月で辞めた販社の話なんだけど、成績悪いと本社に呼ばれて社長や役員の前で、
売れなかったのは私の気合いが足りませんでした申し訳ございません!
売れなかったのは私の根性が足りませんでした申し訳ございません!
売れなかったのは私の誠意が足りませんでした申し訳ございません!
って大声で謝罪した後に土下座させられた。
あいつら、気合いと根性が好きだよな(笑)

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 20:21:00.46 EfRNUCiF.net
ディーラーの人って商品知識が浅いような。自分が売るものについて客の方が詳しいってどうなのよ。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 20:25:55.04 bpb7PWne.net
>>157
車なんて趣味性の強いもんなんだし今はネットでどれだけでも調べられるからな。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 20:56:47.68 QExy31Oc.net
>>157
そんなもん必要ないからな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 21:06:14.52 fkYaNDHD.net
「セールスマンは車を売るんじゃない。自分を売るんだ!」と言う化石が未だにいるのかなw

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:02:13.51 Zo4oDMa7.net
>>160
ゴロゴロしてますが何か?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:30:09.11 PCE9Z4b0.net
はぁ…明日からまた仕事だ…

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:44:53.71 qZT4nuws.net
トップセールスほど車に詳しくない人多いんだよね。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/12 22:51:01.50 uVZYZh1Y.net
来月から新ノルマとしてペット保険だってよ
どうやって売りゃいいんだよ…

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 00:38:58.86 eR1/OMbT.net
デラで車買う層→ファミリー層→ペット飼ってる→ペット保険
良かったな!楽勝じゃないか!!

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 01:13:43.48 7o/Iy4Tm.net
>>163
間違いない、自分は車が大好きで入ったけどダメだった

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 07:03:57.31 3kjWkGvf.net
こち亀のおにぎりを売る話を思い出すな。
向かいのハンバーガー屋が手を広げすぎて、完全に方向性を見失ってるとツッコまれるの。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 07:38:06.00 aKGOZbeh.net
ディーラーから大型中古車販売店に転職考えてるんだが悲惨かな…

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 11:50:50.28 UgcuGPRy.net
>>168
ディーラー自体止めた方が良いよ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 12:23:46.84 eiVffPeR.net
中古車屋なんてさらにブラックだろうに。
前にリコールやってくれって持ち込んだ大手の中古車屋。
リコール作業の途中でロワアームのガタツキがひどくて脱落寸前だったから直しましょうか?と申し出たら明日納車するからそのままで、とのこと。
「脱落しますよ?」て説明したらお客から申し出たら対処しますからだって。
あのまま渡すなんてありえねぇと思ったよ。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 15:53:08.88 AIYZapRh.net
言ってる事判るけどさ、アーム交換の費用誰が持つんよって話
中古車屋も客に了解貰わんと勝手に出来んだろ
これは危険だからとデラがサービスで遣ってくれるか
デラの立場からなら事故防止や安全のためのアドバイスだろうけどさ
中古車屋のおっさんが持つのか まず客に確認取ってからだろ。 

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 16:11:14.34 9hmwoQoV.net
友人にトヨタメッツとヤナセのそれぞれディーラーだった奴がいるんですが、
ヤナセの奴はベンツEクラス買い替えたり(社員3割引きでも1000万でしょ)、家直したり小金もちで
国産車のディーラーと天と地の差がある
そんなに輸入車って儲かるのか?って思った

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 16:21:04.80 qydjeeLM.net
>>102
ディーラー店長になりたくば、最初にメーカー本体に入社するしかないだろ。
ディーラー入社(しかも中途)で丹念に仕事をし続けてなれるもんなの?

「大手平社員」を見てきた私見。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 17:55:47.54 hHyRK+L7.net
メッツ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 18:35:34.02 5418uzgj.net
朝から夕方まで訪問して、夜も電話攻勢させられ帰宅は9時過ぎじゃ辞めるわな(´・ω・`)

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 18:40:56.34 baSIcbZo.net
>>167
10年居て増えたノルマ
生命保険
地震・火災保険
ペット保険
ウォーターサーバー
カレー
リフォーム
電化製品
スーツ
年賀状
カタログギフト
減ったノルマ
なし
何屋なんだろうね

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 19:48:12.11 LF4YSeSK.net
よろずや

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 21:31:07.30 KVbOXtOA.net
>>173
うちは地場会社でメーカー資本入ってもないから
店長には新卒だろうが中途だろうがなるチャンスはある
ちなみに元神店長は中途入社だったらしいよ
俺はむしろ大手平社員の待遇が聞きたい

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 21:47:25.65 1oLj1cXc.net
店長はなれるよ
常務、社長はメーカーから来るけど

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/13 21:55:44.05 ZTxBZH1+.net
てか、メーカー直営店でもメーカーからの出向者は部長・役員クラスで店長以下なんて来ないよ。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 13:31:11.79 JOQaA+w3.net
トヨタ某販売店にいたけど、毎月メーカーから担当員(係長クラス?)が視察に来ていた。
社長以下全員で下に置かないおもてなしでご機嫌とりをして、帰りには土産物をたくさん持たせていたのがバカバカしかった。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 16:57:26.38 pgqdf0GP.net
>>181
トヨタの地区担当員というのは課長級~次長級が多いらしいよ。
営業所に来て、売り方の指導なんかをしてくれる訳?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 18:44:09.23 aqc/CL5G.net
>>181
それって結構昔の話じゃね?
今は色々うるさいから土産物は問題になると思う

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 18:47:48.46 T52ztlTN.net
糞老害が...

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 21:01:18.65 edCn8doY.net
>>184
老害かそうでないかはあなたが決めることではない。
今は頑張って売れ。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 21:07:50.57 u6iwWNnz.net
今日も終わった
引き取りで大手の工場地帯付近を通ったが若い子からおっちゃんまでみんな5時半に帰ってて凄く羨ましかった
きちんと給料貰って嫁に共働きさせずに休日は会社に行かずに家族サービスしたいなー

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 22:32:00.75 gTV06/tv.net
今は意外と景気いいよ
求人売り手市場だよ
贅沢言わなければちゃんとした転職が可能

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 23:46:54.46 7ltL6AAC.net
トヨタ検定1級取得
エステメーション1級取得
業務検定A級取得
トップクルー取得
国家1級取得
全部取れたからもう満足です(´・ω・`)

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/14 23:58:32.12 pMRXLRIn.net
営業だが(エンジニア経験無し)エステメーションはクルマの構造詳しくなりたくてチャレンジした。
三級の最後の計算式でいつも時間切れ。
三回チャレンジして受からなかったから諦めた。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 03:20:53.31 DWBjOj3I.net
>>182
トヨタはメーカーのプロが販売の指導というかアシストしてくれるのか…
うちのメーカーじゃ有り得んなー

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 07:08:28.82 0uupAjIu.net
お偉いさん来るとなると
所長、すげぇーごますりに走る。
熊本の地震で小さな工場止まって、
新車製造も滞るメーカーありそう。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 07:46:18.11 VU5dpk+X.net
>>190
販売のアドバイスというより受注状況を確認するだけじゃないかな。
名目だけのお遊び出張としか思えなかった。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 10:35:38.00 NufqzRhr.net
新型なんかでメーカーの作る販売マニュアルみても的外れなことばかりで、現場では役立つなんてことはないね

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 12:53:44.93 OK3X1jqC.net
>>193
販売マニュアル作る連中とか地区担当員とやらが、セールスやったら果たしてクルマは売れるのか?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 13:26:32.24 /06y7Rjs.net
>>194
売れるだろ。
前提条件下はあるが。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 20:25:50.32 dmGtokc5.net
お客様感謝デイのハガキが来たんだが景品貰いに行くだけでは嫌われるんだろうか

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 20:54:58.71 rZD8LKFR.net
むしろ景品キャンペーンやって人来なかったほうがヤバイので、基本的には歓迎されるって聞いた。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 21:04:59.79 CVHpP8P3.net
賑やかしでいいから来てね。
接客してれば時間潰せるし。
忙しければ相手にしないし。
景品余らしたらうるさいし。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 21:12:42.34 SJHM03qg.net
>>195
売れる訳ないだろ。
営業は特殊スキルなんだぞ?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 21:31:07.33 efnALe6s.net
今でもホット客とかの呼び方してるの?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 21:33:05.01 VU5dpk+X.net
ホット客はトヨタだけの用語?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 21:49:30.57 VodI64as.net
>>199
疑問文かよ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/15 23:42:05.82 jC3e2/ae.net
糞が...

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/16 00:19:44.86 daHoB51q.net
>>199
黙ってろ売り子

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/16 08:09:46.05 EhGYyHMT.net
>>204
黙ってろ買い子

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/16 08:56:51.79 2/L+L7CT.net
>>196
ちゃんと予約入れて10ポイント無料点検も受けてあげなよ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/16 19:54:51.50 39yDpTg5.net
>>194
机上の仕事しかしてない奴等に、商談・成約なんて出来る訳ない。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/16 20:12:30.05 nqT5GI58.net
ボケが...

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/16 22:54:34.41 rwDpi9g9.net
ほんと セールスマニュアルって絶対セールス経験無い奴作ってるよなぁ
書いてる通り遣って売れるなら苦労せんわw

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/17 04:52:42.44 y+00PrOF.net
確かに。
Q&Aとか「おまえ、聞かれたことに答えてねーだろ」とツッコみたくなる。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/17 07:15:50.78 VsGqScML.net
ネットで文句言ってるだけでは何も動かないぞ。
マニュアル作成には「現役の」「第一線の」ディーラー営業マンが参加して意見を反映させるようメーカーを動かして雑草魂のマニュアルを作れよ。
それを最初にやったメーカーの販売力は底上げされると思うよ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/17 07:53:48.02 DbiigFtz.net
>>210
マジかよw
KWSK!

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/17 19:37:59.14 2WL7bxop.net
マニュアル見てて思うが競合車より○センチ余裕がありますとかあるが、スペックにおいては素人が歴然と分かる様な差もないし、客自体車に興味ないんだよね。
新型でても営業も冷めてる部分あるよね。
うちはホンダだったからか2、3年前くらいから新型立て続けに出たから感覚がおかしいだけかもしれんが

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/17 19:55:50.69 PlunmyTd.net
カスが...

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/18 18:22:27.47 Iq/VLRRD.net
>>211
DQNの集まりに出来ると思う?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/18 19:10:49.20 47Q3pxqK.net
何なんだろうね、こういう>>215みたいなのずっと居座って粘着質な書き込み。
よほどイヤな思いしたとか?
ゴミみたいに使い捨てにされた元従業員?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/18 19:16:22.53 WDqx0IhY.net
中古車しか買えない貧乏人。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/18 19:41:49.59 jhwiLE01.net
実際中学生がそのまま大人になったみたいな性格のやつ多いよな

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/18 19:47:18.73 aSyy1YYY.net
>>218
辞めたディーラーに居た奴ら
・自称、俺を誰やと思ってんねん!地元で知らん奴はおらんぞ!って脅してくる先輩
・自称、地元で有名な暴走族の総長だった先輩
・自称、少年院上がりを自慢してくるメカニック
酷すぎて半年しか居れんかったわ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/18 19:48:12.61 WqaqLC2Z.net
月刊自家用車の話より値引きをして貰えなかったから怒ってるんだろw

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/18 21:04:39.40 bekdLJbJ.net
>>219
ない、ない
何県のどこだよ
だいたいその先輩って年いくつだよ
地元じゃ負け知らずとか暴走族の総長だの年少だのって
昭和じゃあるまいし
と釣られてみました

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/18 23:09:28.70 yXKBqWk3.net
アホが...

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/19 16:50:10.71 HnM/ASks.net
オーリス、トヨペットでも扱うのかよ。
イラネ!

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/19 16:56:21.88 rM2zkntq.net
元ヤンで今はまともって人何人かいるよ。
土木・水道などの中小の社長やら従業員と昔からのつながりでトラックやバンをコンスタントに売ってたから現役セールスとしても成績はよかった。
管理職になってその方々を引き継いだんだが、チョーおっかねえ。
その手の人種らとの免疫ないから冗談なんだが本気なんだが計りかねてる。
呼ばれる度に神経すり減らすわ。。。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/19 20:31:40.40 TnwH7hOD.net
>>219
そして元暴走族であることを自慢して周りも一目置くという底辺臭ww
まともな会社なら痛いやつだと思われて総スカンだが底辺の中では持ち上げられるんだよなー
こういう所も嫌なんだよな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/19 23:30:03.29 Fe9rU+CO.net
バカが...

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/20 10:48:51.54 +3/1YdDr.net
誕生月なのに、優待の連絡が来ない。
どうして嫌われたんだ。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/20 12:31:49.45 7rbCQzoF.net
>>227 
ヤマダ電機スレの誤爆か?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/20 17:45:24.54 sUdGe9pJ.net
三菱、日産ディーラー明日は忙しくなるね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/20 19:44:40.11 tL7qK68Y.net
>>223
?。事実か?。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/20 20:55:43.00 MtCaE2yz.net
コンビニの店員化してきてるよな。負け惜しみでいいけど一刻も早く辞めて良かったわ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/20 21:03:40.92 2wm8iz1k.net
逃げるように辞めた奴が
>一刻も早く辞めて良かったわ
だってよ(笑

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/20 21:18:11.96 vG9ZuYpD.net
ボケカスどもが...

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/20 22:56:14.14 MtCaE2yz.net
>>232
ディーラーしか出来ないならしがみ付くしかないよね。リストラに怯えて震えてろ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 00:47:14.14 3oLVs3Gw.net
日産と三菱はゴールデンウイーク返上で謝罪行脚?
三菱は会社傾くどころか会社がなくなるかもな
三菱の営業ってダサい奴多いから他社には来ないでね

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 01:03:56.83 K1Zu8mY2.net
小金持ちの冴えない坊っちゃん達向けの受け皿らしいな、三菱自動車。
なんだかんだで潰れない、かも知れない。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 07:41:25.58 2TkPG0XQ.net
バックがデカいからね。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 07:51:10.44 dExbXd+4.net
日産ディーラー入社1年目だけど先が思いやられる

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 11:07:33.24 zXNX03nS.net
ディーラーもある意味被害者だが客の怒りはは当然買ったディーラーに向うわな

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 11:23:38.26 3oLVs3Gw.net
>>239
そりゃそうでしょ
燃費の良さをすすめられて買った客には詐欺だと思われても仕方ないよ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 12:37:06.14 SPksi1Wh.net
>>238
代替えのチャンスと考えるしかないな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 12:48:39.88 QuTixYNV.net
三菱自動車、「三菱」の自動車だけは買ってはいけない!!三菱自動車に、今後は一切に関わってはいけない!!
信用・信頼の完全崩壊!
検索!「三菱自動車 不正」「三菱自動車 偽装」「三菱自動車 違法」

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 12:59:02.99 CDjeHk3k.net
トヨタ馬力というのは今は大丈夫なの?その昔、アルテッツアで有名になったことを思い出した。時代が違う工作精度が違うからからもう大丈夫かな。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 15:57:31.55 zIICW4Cq.net
RX-8のマツダ馬力は?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 19:03:54.77 Q5bDKjkc.net
昔は昔
今は今

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 19:50:09.76 BEi6Kkhg.net
>>234
「ディーラーしか出来ない」ってなんだよ?
ディーラーマンしか出来ないとかディーラーで働くしか出来ない
とか書けよ。
ディーラー経営者かよw

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/21 19:56:33.56 L+/Zg3uX.net
タコが...

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 05:51:15.62 pvliwMNt.net
三菱勤務の人いないの?
客からのクレームで毎日忙しいんかな
これを機に退職する人もいるだろう

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 07:29:07.36 9dVl3frf.net
>>248
退職するきっかけができてラッキーだな
真人間に近づいたわけだ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 08:09:07.62 pvliwMNt.net
>>249
きっかけがないと辞められないだろうし、チャンスといえばチャンス�


254:セよな



255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 09:49:53.26 dDgnSxVI.net
>>248
ピンチをチャンスに変える気概で頑張れ。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 09:55:49.85 CbgkrCYB.net
三菱、日産の営業でホット客で今週末アポ取れていた営業もいただろうな。
登録済みで納車待ちの場合はどうなるんだろうか?
下取りが車検切れだったりしたら大変そうだな。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 12:14:56.45 pvliwMNt.net
>>251
え?自分は三菱じゃないけどw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 12:21:05.29 Njk4Osyu.net
>>252
昨日納車予定だったekは納車できなくなって謝りにいった。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 12:26:29.95 xrGGecvd.net
>>254
怒られた?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 12:30:52.90 Njk4Osyu.net
>>255
怒るより困ってたなー。
今のところ怒る人は少なく逆に大変だね、頑張ってと励まされる。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 12:54:23.67 pvliwMNt.net
>>256
他の車買うとかいう話にはならなかった?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 14:10:23.90 Njk4Osyu.net
>>257
なったよ。
うちで他のメーカーも取り扱ってるから、もしよかったらって話をして帰って来た。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 15:19:28.28 xrGGecvd.net
>>258
おまけはする?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 17:09:59.66 Pu9dhgWF.net
>>258
他メーカー扱ってるってどういうこと?中古ってこと?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 17:18:34.06 8QLJ+Ykw.net
モーター屋に毛が生えたようなディーラーだろw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 18:12:47.47 Njk4Osyu.net
>>260
三菱以外のディーラーもやってるんだよ。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 18:47:26.04 9dO7DpUG.net
>>261
正解!

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 19:09:13.31 +z32x2eM.net
「燃費気にしないから売ってくれ」
と言っても売ってくれないの?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 19:10:03.60 RFfcAbIn.net
俺の居たホンダの販社は
ベルノ、クリオ、プリモに中古のHISCO(オートテラス)
バイクのアズテック、業販のHAGってのをやってたわ。
本社は東京都港区南青山2丁目w

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 20:36:34.14 oxnml2Yq.net
登録さしたくても燃費基準の問題があるから無理だろうね

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 22:20:59.32 SRFI1sgi.net
クズが...

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 23:41:34.97 /vc+diez.net
CLS400とA8が止まってる我が家に飛び込み営業してくる近所のネッツトヨタの営業マンは何なの?
やたらアベンシス勧められたんだけど

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 23:45:57.10 mEg5759O.net
>>268
なんかデジャブなレスだな

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/22 23:50:09.13 5ydL2Uxu.net
>>268
車を売りたいんだろ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 00:26:34.29 M6+cI08Y.net
>>268
何なの?って営業活動しにきてるって分からないのぉー?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 07:14:08.71 iMwkQAat.net
>>270
>>271
売り子は売り子らしく店にいればいいのに、
飛び込みであんな車勧められても買わないと思うんだけどな
飛び込みやってる時点でそんなんもわからない底辺だったんだな

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 08:42:20.57 h6fgYCUG.net
「アホな車2台も持ってる馬鹿がいる、鴨かもしれん」

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 10:00:52.56 BxcpUwxV.net
営業マン「こいつ下品な車乗ってるからアベンシスださいけど勧めとこ」

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 13:26:13.21 SPcwahic.net
まぁベンツやAudiてアタマ良さそうなイメージないから「ヘタすりゃ引っかかるか」程度なんだろ。
しかも具体的な車種まで聞いてもいないのに書いてくるあたりネタっぽいけど、もしホントに持ってるなら見栄っぱりの臭い漂ってる。
飛び込みでアベンシスとか嘘くせえ。
底辺て言いたくて過去スレ見てネタ持ってきたか?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 15:03:19.68 iMwkQAat.net
>>275
俺:専業主夫でA8
嫁:医者でCLS400
俺はワゴンRとかでいいのに、嫁が見栄っ張りだから外車にしろってうるさい
働いた事ほとんどないからわかんないけど、外車止まってる家にはむだだと思うよ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 15:37:50.59 uF1ngGD+.net
>>276
くたらない作り話はいらんよ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 17:52:50.48 zJ99u/Il.net
ようやく決算の仕事が一段落付いてきた
ほっとしたのもつかの間、見込み客がゼロだ
毎年この時期はきついなー

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 17:55:30.55 h6fgYCUG.net
>>278
めつぶしからの難民を受け入れるのだ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 18:46:53.42 BcWqFcsg.net
>>277
ウソついてしましました
ついムキになってしまって・・・
すいませんでした

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 18:51:02.49 qXv5b8U9.net
デイズオーナーに燃費なんか気にしてないって言ってくれた
ブレーキがダメならそれは許せないけどって

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 19:01:01.97 dGXFQqTd.net
>>277
マジだよ
A8と400の写真でもアップすりゃ信じてもらえんかよ
やっぱ国産ディーラーってこんな奴らばっかか

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 19:49:27.26 uKUuPW3f.net
ぷw
いつどこで誰が国産ディーラーて言った?
いいよー必死になって画像検索してきなよ。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 20:02:36.81 BxcpUwxV.net
そういって画像アップしたやつ見たことないな

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 20:34:03.26 h/bXYQ/O.net
今頃近所で探してるのかな

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 20:36:37.43 IpOM+wMi.net
今、近所の金持ちの家を探して写真撮ってるからちょっと待ってて。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 20:47:31.12 BxcpUwxV.net
本当ならキーをID付きで撮ればいいだけなんだけどね

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 20:59:10.09 U6+7tHws.net
ゴミが...

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/23 23:21:49.68 o65p5G5u.net
写真まだか?
外からじゃなく中からの写真頼むな。ID付で。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 00:30:23.64 w8ND0ebH.net
キーも楽天とかでアクセサリーになっちょったな

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 01:19:09.06 WftK+S9y.net
>>289
明日中古車屋で写真だけ撮るんだろうと思うと笑えるでござる

296:280
16/04/24 02:24:35.13 itN1BLaS.net
282は偽物です
写真は用意できません
もうやめて下さい

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 08:57:07.86 MRON2Qt4.net
参りました
もうしません

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 18:28:05.76 I9N//axw.net
三菱リストラあるんかな?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 19:11:55.32 TESZX6Xc.net
>>294
販売力をわざわざ落とすのは自殺行為だろ。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 19:28:00.47 B5aq+ZZZ.net
そもそも法令遵守していない時点で自殺行為なんだけどな。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 19:41:43.80 Qj4JmyGT.net
ekワゴン車買取会社がことごとく拒否してるみたいだね
軽探してる人は狙い目なんじゃないの?程度の良い中古が格安で手に入りそう

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 20:52:35.04 idEJ5EOm.net
タイヤが飛んでいくようなクルマはいらない。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 21:44:54.02 gacKij7n.net
タイヤは別にして車両火災連発の件はマスコミの情報操作だって言う話だぞ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 22:04:15.88 I9N//axw.net
>>299
向かいの家の奥さんの妹がパジェロイオ乗ってて
高速下りたら急に煙吹いて止まった経験あるけど何をどう情報操作できるの?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 22:19:43.29 XjbqveKG.net
雑魚が...

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 22:23:44.36 brQhB8rc.net
>>300
親戚の姉さんのトヨタ車も高速降りてすぐに煙を上げてお亡くなりになった
姉さんは一度もオイル交換をした事がなかったらしくエンジン内のオイルは空だったみたい
この様に車の欠陥とは無関係の車両火災をテレビに映して、三菱は欠陥車だから燃えた、みたいにマスコミが報道したんだよな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 22:27:27.61 I9N//axw.net
>>302
火消しご苦労様だね
やっと仕事終わったの?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 22:39:26.68 brQhB8rc.net
>>303
有名な話だけど知らないのか?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 22:45:44.03 XVFKK6dO.net
三菱のディーラーの人は可哀想だな。
メーカーのやらかした事なのに客のクレームを全て受け止めるのか(´・ω・`)
別メーカーで良かったW

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/24 23:17:08.87 nH5b9dVI.net
明日は我が身

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 00:03:21.33 qhHFwgte.net
現場のセールスが一番かわいそうだよ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 00:19:09.18 GS+lwIQ8.net
>>307
実は被害者なのに客からは加害者扱いされる。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 00:44:59.51 34F/PkHL.net
>>303
wikiになんか書いてある
当時一番燃えていたのはトヨタらしい
走ってる台数を考えても三菱が特に多いわけじゃ無い
らしい

314:280
16/04/25 00:55:23.95 9GMKSjRJ.net
>>304
知らねーよ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 04:51:59.13 OGNoQTNK.net
事務員が変な人のとこの方いる?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 05:57:10.30 p+ybPZp3.net
>>309
はいはい
火消しが出てくると必ずトヨタの名前出すから分かりやすいw

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 08:11:24.22 KCm0EV1U.net
まぁトヨタは走ってる台数が1番多いんだから当り前だな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 09:47:38.67 g+7XjY8Z.net
>>311
変でない事務員っている?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 16:33:58.10 wBmVremX.net
可愛い事務員さんをください

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 17:58:21.84 Hz2Ph5u7.net
>>303
>>312
はいはい はいはい
火消しが出てくると必ず火消しの話が出てくるから分かりやすいw

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/25 21:34:08.64 Rl5Bg9cZ.net
岩渕みたいな頭のおかしい奴はいるよ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 00:20:55.95 McGCs3ya.net
間抜けが...

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 20:09:53.94 SX17KOC6.net
三菱・・・会社もつか?
もう何言っても信用されないだろうな

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 20:33:09.32 IsvwYS/C.net
すぐには潰れないだろうけど、今回の件で候補から外す人が増えていくだろうしグループ内で押し売りするにしても限度があるだろう。
売れて利益出なけりゃ新しい車の開発なんてできないし、魅力のない中途半端な車を連発していけば誰も見向きもしなくなるでしょ。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 21:10:02.14 OG9d/jfZ.net
>>320
元々三菱車って、買いたい車の候補に上がることが少ないんだよな
今回のことでとどめを刺した気がするね

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 21:14:04.53 JXbfjgC7.net
多分三菱の関係者だけでも食っていけるよ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 21:16:08.09 FSWCh+Ns.net
しかも三菱ディーラーは元々やる気、売る気がないとこ多いからなぁ
買う気の客が行ってもカタログ渡してはいさよならとか普通だし

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 22:02:23.47 OG9d/jfZ.net
>>323
前に行った時、まさにそんな感じで
なんか調子いいことばっか言って、口だけのテキトーな営業だなーって印象だった

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/26 22:55:24.44 McGCs3ya.net
餓鬼が...

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 01:22:01.62 1z6WwIeq.net
まぁなんにせよ、三菱自の一般社員は災難だったな
今のうちに転職先でも探しとこうぜ、割りとマジで

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 08:23:33.02 F9ILB95E.net
三菱と日産のセールスに補償は無いのか?
売る台数減るし、客は離れるし完全に被害者だな

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 09:10:28.76 dcEnbI/7.net
>>327
しかし、客からは加害者扱いされる修羅場。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 09:39:58.93 sEcaNSiN.net
まぁ営業マン契約0でも怒られないだろうけどね

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 12:24:55.37 dyzP+2oR.net
>>328
そりゃそうだろ
詐欺の片棒かついだようなもんだ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 13:04:39.27 eOY1VM6d.net
ここで三菱寺の俺登場
何故かデイズオーナーからの問い合わせ多発w

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 14:31:59.57 J2t2sQq5.net
>>331
日産ディーラーがめんどくさくなって丸投げしてたりして

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 15:04:27.96 yb/dbbhj.net
三菱は謀略臭くなってきた。株価を極限まで下げ、どこぞのファンドが買収。解体して生産設備とアジア向けエンジンの商権は日産に、従業員は解雇。組合は解散。年金負債はゼロ。部品会社と銀行の債権は大幅カット。株券は紙くず。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 15:44:38.23 NFg9zOmV.net
>>331
おつかれさま。
いまんとこどう?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 18:24:49.43 Zw1UFqB6.net
遺物が...

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 22:00:39.70 eOY1VM6d.net
>>334
営業活動は自重しろってさ
今月100%作ったのにまさかの全台キャンセル食らったw

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 22:33:38.11 quI7Li9C.net
ネッツの俺、来月は通常ノルマとは別の特別ノルマとして、
日産・三菱の軽自動車から乗り替え3台以上だってよ…。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 22:37:56.93 5UDzqiko.net
ネッツはメガピクシーとかあるからな。
ダイレクトに軽自動車販売できるぶん特別ノルマなんてやらされちゃうんだな。(そのぶん特別報償金あればいいけど)

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/27 23:29:44.05 woW/agpG.net
>>337
それはいくらなんでも冗談だろw対抗のムーヴもタントもないのにw

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 04:27:19.65 d78EbjlA.net
>>337
とばっちりww

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 05:03:22.77 qIk7qesl.net
デイズ・eKキャンセル組も多少いるみたいだから理屈は分からんでもない。
ただ、中古屋で買い取り拒否or相当安く買い叩かれるハズだから、もう乗ってるユーザーは乗り換えせず、
補償を期待しつつ我慢して乗り続けると思うんだが。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 11:49:42.32 XTTC/dL8.net
それでも気分の悪さが勝って売却してしまうユーザーもいるんだろうな
安く買い叩いて家のジジババ用に確保できんかなw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 12:19:12.38 3LftkCYB.net
>>337
武士の情けはないのか?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 12:50:38.50 Rw/g9WhS.net
残価クレジット組はラッキーだな

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 12:53:24.47 Vjali+IW.net
客側からしたら販売マニュアルとか見てるだけでも面白いな。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 16:54:49.39 WDQWWEzk.net
>>336
給料爆死じゃない?
転職考えないの?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 17:25:00.29 XEk2t/53.net
車輪がどうのの後は欧州が直噴エンジンを三菱が提供したんだっけか
ディーゼルはマツダの次に優秀だからディーゼルのばら売りが希望なんですかね

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/28 17:31:48.16 XEk2t/53.net
定速からアクセル外して一定速度に落ちる距離の係数の不正っていうか
なんでこんな事をしてるのかわかんね。エコタイヤを空気圧パンパンとか
そもそも駆動力完全に切れないトルコンとかどうなってんだって感じ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 01:55:21.41 hw8KpA+/.net
汚物が...

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 02:36:27.15 /agTXZEL.net
>>346
爆死で瀕死だわ
これでただでさえ少なかった報奨金がさらに取れなくなってくるし、自工の対応が余程イケメン対応じゃなければ転職するさ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 07:53:19.62 UQrBwUMo.net
ワイの店は独立系の整備工場
普段はそんなにTELがないが今日は整備どころじゃなかった 
・某軽自動車の走行メーターいじれるか 
・某軽自動車の中古で多走行のやつあるか 
これだけで数十件の問い合わせってなんやねん… 

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 08:14:12.39 B9eNP/iB.net
>>350
会社傾くレベルなんだから報奨金なんて貰えないと思うよ
家族がいたらそれでもしがみつくんだろうけど
独身だったらすぐに転職したほうが幸せになれそう

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 08:46:03.60 9ivGK0KA.net
>>351
なるほどね。過走行でガソリン代請求しようってハラなんだな。
三菱や日産だってバカじゃないんだから車検証見ればいつからのオーナーかとかわかるんだし、こういう状況とはいえ明らかにおかしいのは突っぱね返すだろ。
てか、大阪?こういうバカなこと考えるのは。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 17:37:20.68 VYG8sr0k.net
まぁ川に落ちた犬は叩けってことわざがある国の人じゃないの?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 17:59:10.72 nCG19fEM.net
消費支出-5.3%らしいが自動車購入は-30%くらいみたいだな
こりゃ売れんわ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 18:42:09.88 XfVL49RK.net
>>355
販売台数↓
ノルマ↑
リフォーム・ペット保険・非常食・カレーのノルマが増えるから退職するわ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 18:44:14.52 5nFKAcN0.net
マツダイノベーション計画が失敗した後、マツダディーラーでは紳士服の販売をしていたことがあったなぁ・・・

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 21:09:14.89 LHKFayZu.net
>>357
包丁、傘とかも売ってたらしい

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/29 22:20:31.50 HBiKWwJF.net
取得税が免税なもんだから
未使用中古車として何○台売っているわけだが…

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 10:43:18.37 eUSH+94M.net
マツダと言えば
レクサスっぽいマツダのディーラーでデミオを買うと、従業員総出の拍手で見送られる ※画像あり [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
これ、他のメーカーのデラにも波及するのかね?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 11:36:19.13 J22SCugH.net
真っ黒のマツダディーラー近所にあるわ。
真っ赤なクルマ陳列させてる。
脇に中古を並べてチグハグ感満載w

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 11:49:18.87 sux1MRgO.net
地元のホンダベルノでは、店舗で納車するときは大きなキーを贈呈する儀式を執り行っていたな。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 12:16:59.63 ck8SOA5w.net
ディーラーって客の気持ち考えたことあるんかね
納車式なんか恥ずかしいだけでディーラーの押し付けだわw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 12:22:56.74 eawQ4m6x.net
納車式を喜ぶ奴も居るらしいし
有料にすれば良いのに

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 15:16:10.36 XQHbv2cO.net
うちも納車式やらされてるよ
でも残念ながら一部のお客を除いて受けが良いw
新旧の車とユーザーと従業員全員の集合写真を写真立てに入れて渡してるよ
やってもらってる側が言うのもなんだけど俺が客なら絶対イヤだけどな

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 17:27:26.05 uK0HPJoW.net
>>365
>>やってもらってる側が言うのもなんだけど俺が客なら絶対イヤだけどな
お前はやってる側の人間なんだろうが?

371:280
16/04/30 17:55:08.08 UkcgmCnQ.net
>>363
嫌なら嫌と言え
小学生かお前は

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 18:34:39.74 sylW1U6a.net
>>366
多分、お客にこんな儀式に出てもらっている=やってもらっている
という意味だと思う

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 18:52:26.20 GH64Emmy.net
子供連れてる客なんかは確かに評判いいな。
納車後のメーカーアンケートに、納車時に関することもあるから、
印象つけるためにやっている側面もある。
普通に渡して終了じゃ、悪くはないがよい点数にならないからな。
形式的なことすることで、内容はどうであれとりあえずした、というポイントがあがる

374:365
16/04/30 19:14:40.92 XQHbv2cO.net
>>368
そういう意味だ分かりにくくてすまんの
小さい子供は喜ぶし、印象に残るだろうしな

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 21:16:04.30 T2ZAzDRU.net
頼まなくても客から写真撮ってとかたのまれることもあるな。SNSにアップするのかしらんが。
恥ずかしいとか言う奴は自分一人とかで納車式だからでしょ。
そりゃ誰でも恥ずかしいわ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 21:24:01.04 Z6brQEJq.net
>>371
俺は特に式典はなかったけど
出庫時15人くらいが仕事の手を止めてのお見送りで
超緊張したわ@VW

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 21:40:11.16 MPxAScj/.net
てか、納車式はレクサスが始めたイベント。他はマネしただけでしょ。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 22:14:08.11 o0QFi2QY.net
ディーラーなんか勤めてる営業はF欄大学で他に行く宛がないやつ、整備は元不良の底辺ばっかなのに、
そんなバカに納車式なんかされたくないわ。
あ、俺?底辺整備士ですわ、。
内実知ってるからこそ言うわ
納車式なんていいながらここらの中でバカにしてるよ。みんな

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 22:14:42.35 eawQ4m6x.net
日本の外車ディーラーがやってたんじゃね?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/30 23:54:51.29 ck8SOA5w.net
>>367
釣れた釣れたw

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 00:10:55.42 1BbIADkR.net
GW休み貰えたわ
奇跡が起きた

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 00:23:13.68 B4v98UkS.net
>>375
サターンだな

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 00:57:13.50 5O7h0lJb.net
>>374
あんた捻くれてんなぁ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 01:10:36.15 huoHlsFJ.net
納車式は他人に見られている訳じゃないから意外と楽しめるが
みんカラとかの改造車仲間をたくさん呼ぶのはどうかと思う

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 01:48:17.93 Gjg6uydF.net
MyDのレクサスでオフ会()ですからね。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 02:01:01.80 dQCBmtG7.net
アホタレが...

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 02:52:25.50 R6hc


388:BJta.net



389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 04:23:58.40 XQEL05mW.net
そういやサターンてデラあったなあ
どこの国のメーカーだったか。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 06:49:07.05 YxNNEBRd.net
>>385
アメリカのGM系ディーラー。
販売方法などネッツトヨタが設立の際に参考にしたらしいな。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 07:10:04.99 cOzShj3u.net
>>376
釣れたw
ほど恥ずかしいものはないな

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 10:17:24.18 6OBrvNd0.net
>>385
ウチの会社で別法人がやってたなぁ。
GM系列だから仕方ないけど
傍で見てても売れてる気配が全くなかった。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 10:34:57.41 LTnPxDc3.net
3日から営業だー

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 10:42:11.89 jVIKIZBc.net
鹿児島では地場の石油販売会社がオートラマを初期から運営していた。5チャンネル制崩壊後フォードブランドに転換したが当然サッパリ売れず、現在はスズキ車も併売している。
一方オートザム店はライバルの石油販売会社(全国規模の会社)が手掛けたが惨敗し店仕舞いした。
他にJR九州や自動車整備工場の個人事業主らが参入していた。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 22:52:21.14 vmPh+bsi.net
ウチは片班制で4/29~5/6まで連日営業中だ。
予約無し、入庫履歴無しのくたびれた車の故障修理の多いこと(´・ω・`)
どうせなら店を閉めてほしいよ。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 23:11:58.65 /iNHLqvv.net
>>390
文句があるなら、おまえがやめればいい話www
意味不明な寝言も言わず仕事してくれる代わりなんていくらでもいるwww

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 23:38:01.99 SBlF2Ayw.net
>>391
飛び込み修理客、乙

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/01 23:52:12.23 vmPh+bsi.net
>>392
ね、こんな輩が多い。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 00:19:59.66 6ej8aHQw.net
連休前に急に来てやれ変な音がするやら変な振動がするやら…
お前それこの2・3日に急に起きたんじゃ無いだろと…案の定オイルもロクに変えてない入庫歴も無し整備歴も訳わからん激安車検屋のダイヤルステッカー…ほんと勘弁してくれ。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 00:32:47.02 AEhHTfh4.net
>>394
なにここでうだうだ寝言いってるんだよ、知恵おくれw
その客にそのまま言え、責任者出せって言われてこいつこんなこと客にいったんだぜって
報告されておまえがクビになるだけだろうw

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 00:35:37.88 oJGVAKvO.net
定期的な整備って大切なんだなぁ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 01:15:07.73 300OTSJY.net
>>395
ネット上の愚痴の書き込み見て、本人に言えってどっちが知恵おくれだよ
本人に言えないからここに書いてるんだろ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 07:39:24.03 N9Jz6Kx2.net
>>397
自分の行いに思い当たる節があるんだろうな。
そんで部品が無いとか、高い修理見積もり出されたとか、様子見であしらわれたからご機嫌斜めちゃん。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 07:44:24.74 wZfTBalo.net
>>394
そうそう
中古屋で買ってディーラーに文句言う
他府県他社購入で地元ディーラーに文句言う
こういうユーザーの共通点は整備歴無し
まずは買った所に言えよって思う

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 07:54:41.11 vakaQeb0.net
一時期はサービス365日オープン、朝�


406:W時から夜8時まで受付とかやってたな。 最近は労基がうるさくなってかなり改善されたと後輩に聞いた。 @元日産整備士



407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 09:37:15.63 AvuFRBbC.net
>>399
他府県で買った客はともかく、中古屋で買って文句を言ってくるのは相手にする必要はないと思うが。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 11:21:24.04 r0TDpH1+.net
そうなんだよねぇ…DQNチックで下品な改造しててチェックランプ点いたから見てくれとかさ。
あからさまな違法なもんだからお帰り願うと「事故ったら訴えてやる!」とかもう、バカ丸出しなんだよね。
自分の思い通りにならないとキレて喚いたり怒鳴ったりするようなキチガイ相手にするほどヒマじゃないんだよね。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 14:36:52.43 qsahe70G.net
よく分からずに胡散臭い店でポンコツ買って、酷い状態だったのに対応してもらえず
たまたま通りがかりに立ち寄ったウチでちょっと親切にしてやったら、家メチャクチャ遠いのにわざわざ来てくれる客も居るぞ
何か人の良いおっちゃんで、まんまと騙されてぼったくられて、可哀想になっちゃって、
またぁたまたま割りと時間あったんで診てあげただけなんだけどさ
飛び込みでも人柄が良ければそりゃこっちだって親身になるよ
基本的には困って頼って来てくれるんだし
それを、今すぐ直せだ見積もりが高いだ、あげく欠陥車だって知らねーよw買った所に言えよっつーの

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 14:42:45.82 tWt6FbCL.net
>>399
車の製造に関わる不具合と
整備不良に関わる不具合は
切り分けよう
ほとんどのユーザーは区別できないんだし
逆に鴨が来たと思えば良いだろ
消耗品じゃ無い所が壊れたら切れる客の気持ちもわからんでもない

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 15:01:27.25 S/DYSi7I.net
>>404
おれVW乗りだけど
購入店じゃない店舗の方が対応がいいんだよね。
たまたまなんだろうけど
購入店は独立系で
通りすがりにエアチェック、12点を入れたのは両方ともトヨタ系
やっぱ 隷下にレクサス店もある法人は一味違うと感じた。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/02 23:10:32.48 NV8oOGEt.net
バカタレが...

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 00:58:01.15 oJvpaWVj.net
>>403
こんなところで、うだうだ寝言いってないで
客に直接いってクビになってこいよ、知恵おくれの底辺整備士w

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 01:10:29.39 IcDSglny.net
>>399 >>403
メーカーの車下ろしてもらって売らせてもらって飯食ってる屑底辺の分際で
どこで買ったか、中古だからとか、なに意味不明なボケ愚痴ばらまいてるんだ?
メーカーの部品の欠陥や故障・リコールで客に迷惑かけてるんなら、代理店のおまえらが
ちゃんと対応しなきゃ、アメリカ並みに訴えられるぞ
面と向かっては文句も言えないくせに、無能の分際で仕事がいやなら
とっととやめろや!おまえのような無能の代わりはいくらでもいるんだからな
メーカー社員より

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 01:18:18.82 v9WmG/3a.net
>>407
>>408
他人をこき下ろすことで自分を持ち上げた気になるのは、最もセコイやり方であり、どこに行っても嫌われるよ。
友達いないでしょ?かわいそうに(´・ω・`)

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 09:07:05.63 PiaPA9wV.net
>>409
いやディーラーで働いてる人間なんて基本的にクソだろ。
俺だってメーカーいたら見下すわ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 09:17:51.30 ckz2f2MU.net
メーカーの人間に顧客対応する能力あるの? (笑)

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 09:44:44.92 PiaPA9wV.net
>>411
ディーラーにいる人間にクルマ
開発する能力あるの??
顧客対応身につけるのと開発身につけるのどっちが難易度高いかかんがえてみろ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 09:51:58.44 FJ5k4i7h.net
対人折衝の方が難易度高いだろうよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 10:04:01.82 PiaPA9wV.net
冗談も大概にしろよw

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 10:34:19.47 ckz2f2MU.net
>>413
当然でしょうな。ディーラーの人間は事務屋ならメーカーでも勤まると思うけど、メーカーの技術者とかが販売でノルマ果たせるとは思えない

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 10:35:25.55 fyh27aPW.net
何回ループさせんだ?この話題。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 12:02:53.46 lR9/Y1Gb.net
>>412
商品力は重要だと思う
営業力が全てであればさんひしだって偽装はせんだろに
一客より

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 12:02:55.80 PiaPA9wV.net
接客業の方が開発より上だとww
シリコンバレーで開発してる人間より小売の販売営業の方が上だとww
お前の中でそうならそれでいんじゃね?ww

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 12:14:13.66 Y8p5GTMR.net
>>415
>ディーラーの人間は事務屋ならメーカーでも勤まると思うけど
99.9%無理
まず入社できない
敷地にも入れてもらえない
ちなみにメーカーの敷地に入ったことある?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 13:02:45.85 GJVY2ha3.net
何でもいいからさっさと仕事終わらせろって

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 14:23:22.53 k7HTPHvh.net
メーカーって世間で言うエリートに近い人が行く所であって
掃き溜めのディーラーと比較する時点で頭おかしいから
例え高卒ライン工でも正社員で入社は困難な所

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 14:24:43.19 C9Rn5dwq.net
メーカーって世間で言うエリートに近い人が行く所であって
掃き溜めのディーラーと比較する時点で頭おかしいから
例え高卒ライン工でも正社員で入社は困難な所

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 16:40:59.43 E65Teb6d.net
いや、入社の難易度の話でなくて、業務を遂行できるかの話だろ。
エリートのメーカー社員様が「我々の作った車は車はこんなにすばらしいんですよ」と一般庶民と商談したって車は売れないってこと。
実際の車購入の現場では、○○さんとの付き合いがあるから…とか、親が○○関係の仕事してるから…とか、友達のモータースから買うよとか、日本特有のお付き合いが決定打になる場合が多いんだ。
ディーラーの人間が車を作ることはできないし、メーカーの人間が車を(一般顧客に安定して)売ることもできないんだよね。
よほど商品力があるメーカー以外は、ディーラーの営業力のおかげで何とかなっているのが現状だし、うちらもイベントなんかで販売店回りするときは平身低頭だよ。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 18:29:02.08 bJFVPl7m.net
>>423
その通り。メーカーは販売店に売って頂けなければ全ての事業か活動が出来ないんだから・・メーカー地区担当員のディーラーに対する気の使い方は凄いよ。
あと、メーカーって決して東大京大でなければ入れないほど凄くないからw
マーチクラスならメーカー行く人も販社行く人も、下手したら両方受ける人もいるんでそこのところお間違いなく

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 18:44:14.17 Y8p5GTMR.net
へー
エリートに近い人って東大京大だけなんだ
それはおいておいても
メーカー行く人は販社行く事は可能だけどその逆はね・・・
メーカー受けるのは勝手だけど・・・

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 19:22:53.27 E65Teb6d.net
424
そうだね。これからの時代メーカーだから、ディーラーだから、ではなくて、そこでどれだけの働きができるか、だよ。
いくらメーカー社員様でも三菱みたいになってしまえば一作業員では何もできないし、そうでなくとも今後は工場の海外移転や労働単価の安い人材の流入で、替えのきく人材は安泰という時代ではな�


433:「。 管理職だって大半は50近くなれば関連子会社へ出向転籍で、実質の役職定年になる。メーカーの平均年収が高いのは、そういう熾烈な戦いを勝ち抜いた一部の勝ち組を集約してるからなんだよ。 私を含めて、こんな所で暇つぶしをしてる人間にはまずつとまらない。開発陣だって既存の権益にしがみつくしかできない人材は、海外の優秀な人材に取って代わられるだけ。 出世する(生き残る)人は土日も関連なく、それこそ日付が変わるまで仕事してるよ。販売研修でディーラーに行くような人もコミュニケーションやバイタリティすごいから最初は数字は出せなくても、帰る頃には立派な数字残していくから大したもんだと思う。



434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 19:50:04.23 E65Teb6d.net
425
うちだけかもしれないけど、ディーラーからメーカーのマーケティングやセールスアシストに転籍した人いるけどな。
あと、こんな時代だからこそディーラーの人たちはいろいろなチャレンジをやってみてもいいと思う。
人と折り合いをつけ、交渉を成立させ、顔馴染みになって「やぁ、○○さんこんにちは」と言ってもらえるようになり、車と人、ではなく「人と人」の繋がりを作れる仕事ってこれからの時代すごい強い武器になるから。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 20:09:36.95 XgRvU/kY.net
東大京大にシリコンバレーか
大型連休って感じだなw

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 20:17:07.73 JAv34R8W.net
買う側としては営業マンとか要らなくてネットでポチっと買えるようにして欲しいわ。
ディーラーは点検とか整備だけやってくれたらいい。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 20:34:47.26 FOzpAwjp.net
Amazonで似たような事は出来るな

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 20:46:21.35 +Oh6KhD/.net
>>429
定価で買うなら出来るだろ
交渉する気もないのに値引きMAXで買おうとしたら、それは狂気でしかない

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 21:05:19.64 E65Teb6d.net
車っていうのはアフターメンテナンスがあるから家電のようにはいかないんだよね。
今あなた方の乗ってる車が、今の価格で購入や整備が受けられ、リコールがあっても当たり前のように無償整備が受けられるのは、今の流通網や販路があるからなんだ。
大量生産するから今の価格で車が作れるわけで、そのためにはもはや過剰供給と分かっていても販売し続けなくてはならない。
ネットのような不安感な販路ではそれは難しく、その上でわずらわしい営業活動をやめよ!となると、自動車産業に関わる人たちの給料を半分にして、車やサービスの価格を2倍くらいに引き上げないと成り立たなくなるんだ。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 21:07:21.55 T/MhLWom.net
販社の売り子なんぞ、アホでも馬鹿でもできる。
むしろアホ、馬鹿、基地外しかいないと言ってもいい。
開発より、売り子が上?
ヘソで茶がわくぞ。
何回ループすんだよ。
いい加減、自分たちが底辺だと認識しろ。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 21:20:35.80 E65Teb6d.net
メーカー直販は夢でもあるのだけど、今の体制でやろうとするとディーラーは県内に一つくらいになり、リコールや整備の利便性は非現実的になるかな。
テスラがやっているようなオンラインのアップデートや車の完全なシステム化が進まないと難しいと思うよ。
そもそも既存のお客さんのフォローもあるし、高齢者大国の日本では今の仕組みがあと50年以上は続くと言われているよ。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 21:21:19.63 v9WmG/3a.net
>>43


443:3 君は仕事何してるのかな?^^



444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 21:48:07.05 E65Teb6d.net
433
今の経済状況下で毎月の販売計画を今後もずっと達成してゆくのがディーラーの仕事なんだが、これはとても難しいことだよ。
もしこれをアホでもバカでもできるのなら、日本経済を一変させるほどのインパクトになるだろう。
他人の生き様や仕事を軽視したり蔑んだりするのは、自分の仕事や生き方に誇りを持てていない証拠だよ。いつかまた自分に合った道が見つかるといいね。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 21:50:01.99 L7aPOQgS.net
飛び込み営業してるような奴がメーカー社員になれるわけないだろ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 22:55:05.53 zbMyaiDN.net
>>435
プライドだけは人一倍の中年ニートだろw

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 23:16:37.85 lG7OMDPY.net
入社難易度と仕事の難易度は全く別だからね~飛込含む営業活動で結果だしていくのはメーカー業務より明らかに大変。だけどそれと社会的地位がリンクしないのも当然。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 23:20:55.76 Y8p5GTMR.net
仕事の難易度と給料とも全く別だからね~

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 23:43:23.74 lG7OMDPY.net
もっとも、一般民間人の大半はメーカーとディーラーの区別は明確に理解していないだろうけど。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 23:49:54.18 T/MhLWom.net
底辺の売り子共が必死だな
はよ脱出しろよ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 23:54:16.43 T/MhLWom.net
>>435
俺?
ホンダカーズ大阪ってとこの売り子だけど?
スキルも無いので、転職もできないね
平均水準以上に売れているが、理不尽な詰めで、面白くもなく、やりがいも無い

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/03 23:57:13.33 T/MhLWom.net
>>436
ホン学卒の俺が、サービスからのジョブローで売り子にさせられ、簡単に売れた
現在も計画は軽く達成している
馬鹿な俺でもできるんだから、できない奴は欠陥人間としか言いようがない
夢も希望もない業界なので、転職できる人は早く脱出したほうがいい
俺はもう手遅れだわ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 00:14:18.02 jt1V+aqd.net
>>443
メーカー直営店だし、USJ納車というウリもあり給与も高い優良会社じゃんか。
あなたは吸収された側で冷や飯食いなのかい?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 00:38:31.95 tia/u9xR.net
俺なんか飛び込み営業しかさせてもらえなかったから三ヶ月で辞めたクズだよ。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 01:30:01.10 Nc78oyVw.net
飛び込みばっかだからセフレんちでセクロッてたらばれてクビになったでござる

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 01:33:44.96 se4TtpYe.net
>>446
俺は八ヶ月

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 01:36:11.14 Via0/94k.net
>>445
もともとクリオ近畿だから、吸収した側だよ
USJの利用率まで詰められちゃ、馬鹿馬鹿しく思えてくるな

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 01:38:07.89 WZ/AcXFm.net
下等生物が...

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 01:39:51.90 Via0/94k.net
>>445
それに、平均水準以上は売れていると書いてるだろ
給与は決して高くない
メーカー直資だと、経営陣はメーカーの人間ばかりだし、夢も持てないわ。
今の社長は転籍したけど、メーカーのほうしか向いてないわ
とにかく、販社なんか斜陽産業の最たるものだし、転職できる奴は早めに転職したほうがいい

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 02:45:14.62 YP1es7/f.net
じゃあガタガタ言わずにさっさと転職しろよ
かっこ悪い奴だな
あ?俺?4/20に絶望して転職活動中だわ

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 07:08:30.66 Via0/94k.net
>>452
よく読めアホ
俺は底辺売り子の最たるもので、低スペックだから転職できないって書いてんだろ
転職できる人はするべきだって言ってんだよ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 08:2


463:1:48.15 ID:lfIU7Lxa.net



464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 09:20:25.00 ewUnY8rX.net
>>453
君は何に期待して会社に入り、仕事に何を求めているの?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 09:24:28.93 rP3/Oxas.net
>>423-424
典型的な無学のバカ底辺が、乞食営業や乞食整備士にしかなれず寝言ばっかいってるなw

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 12:37:43.27 mIALJ2N3.net
>>453
それはお前の職の探し方が悪いんだよ!流石底辺スペックwww
もっとよく探してみろよ
土方、鳶、左官、塗装、トラックの運ちゃん、足場屋、パチ屋、道路の旗振り、ホレ好きなの選べ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 12:41:16.23 AmTSVxz2.net
>>457
カスしかないやん

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 12:52:58.41 mIALJ2N3.net
>>458
だって自称最底辺スペックで転職出来ないって言ってんだから、そんなゴミ屑のような人間でも転職出来る門戸の広い職種があるって教えてやってんじゃん
追加で飲食、老人介護、ガソスタもオススメしよう

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 18:27:08.15 GqsbsRWb.net
>土方、鳶、左官、塗装、トラックの運ちゃん、足場屋、パチ屋、
これらはどちらかと言えば職人の部類で売り子が簡単になれるとは思えない

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 18:47:04.07 2n1FoQeN.net
売り子厨のいう営業って具体的になんなの?

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 20:29:18.76 H3wMgwMe.net
>>452
さすが売り子達。
自らが他業種営業では、通用しないことを認識したまえ。
車なんて勝手に買いに来るもの。
あんなもん営業じゃない。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/04 22:03:11.95 an4wE6zF.net
>>460
漢字もまともに書けないような中卒のDQNでもなれるんだから問題ないだろ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 00:04:15.67 m1beXwA8.net
10年前に辞めたディーラーの前を通ったら、若い営業がチェッカーフラッグを必死に振ってた。
何も変わらないんだなぁと思ったよ。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 01:28:41.34 MoSQB4Bv.net
>>464
販社なんか、経営陣も現場の兵隊も馬鹿しかいないからね。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 02:25:44.23 pT0LOQ94.net
ビチグソが...

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 07:26:33.99 fpex2EE1.net
>>464
普通あれ見て店に入ろうとは思わないでしょ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 08:23:37.00 8kDoYRE5.net
>>467
28 29: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2016/04/02(土) 07:23:35.36 ID:kbgleCP1
>>27
来店人数達成出来ず詰められた…
結局土日に一日中、店舗前でフラッグを振る羽目に。熱中症で倒れ、体も最悪になってしまった…

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 10:11:29.88 QPoVZmIR.net
定期点検受けてないから行きにくい

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 12:57:12.68 4V/UPNAT.net
GWの展示会殆ど人こないのにノルマがきついわ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 14:11:38.77 iJ8C+ErD.net
飛び込み営業のみだったので退職した。
心のチャイムを押せ!
心のドアを開けろ!
熱意と根性を伝えろ!
研修無し、根性論の超ブラックでした。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 14:33:05.82 H0HTc69S.net
暇だから寺巡りしようかしら
けむたがられるわよね

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 16:53:08.53 WJW+sJkt.net
>>47


483:0 ヤバイぐらいひま



484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 16:54:16.74 RtckP+mO.net
>>471
研修なんてなんの役にもたたないわ。
研修ありだとしても辞めてるでしょ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 20:01:04.80 iJ8C+ErD.net
>>474
最初から同行なしで
カタログ・ビラ・名刺だけ持って飛び込み
どうやって売ったら良かったのかわからん。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 20:02:44.63 sjoArANy.net
>>475
創意工夫という言葉を知らないのかね?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 20:54:00.90 byn6Zpve.net
>>475
それで十分でしょ。いきなり成功するわけないんだし、失敗が当たり前でピンポン押すしかないよね。失敗しても誰にも迷惑かからないし気楽にいけばいいんでしょ。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 21:19:21.42 sjoArANy.net
>>477
飛び込みの場合いきなり訪問されるだけでも迷惑だから、そうはいかないでしょ。
それを承知の上で工夫をするのが正解。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 22:29:00.42 eMduQqK7.net
飛び込み営業を今時やってる販社なんて辞めて正解だよ。
創意工夫って(笑)
飛び込みしてる売り子に創意工夫なんかないからね。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 22:33:43.06 wXa/VfMl.net
いまだに飛び込みやってるのってどこよ?

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/05 22:35:31.90 6PLphTVt.net
でも、ずっとショールームに居るより外に出たいよな。
買い物したり昼寝したりw

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 01:55:25.13 cfmet/1H.net
つかお前ら飛び込み行けって言われて本当に飛び込みしてたの?
俺なんか家帰って昼寝して、名刺とチラシは家で捨てて会社戻って「飛び込み、成果ゼロですさーせん」の繰り返しだったけど
たまに友達に頼んで客相に「おたくの営業の飛び込みがしつこい」ってクレーム入れてもらってて上司から労いの言葉までもらってたけどw

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 10:40:00.00 i4MyYubS.net
481と482はセコビッチ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 16:42:04.10 N2KDLoID.net
帰りたい

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 19:47:02.67 O8a5/15E.net
うちが買ったディーラーは、定休日が多すぎる気がするんだが、対応は悪いし、営業のオッサンもやる気がないんだが。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 21:23:50.60 yVcJ16ND.net
「変なクレーマーに売っちゃったな・・・・」

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 22:02:31.09 vrpCXQiW.net
先日本社に入ったクレーム。
「先日新車購入したが、私の乗っていた車種・年式の同じものが近所の中古車屋で注文書の下取り価格より30万も差があった。不当な買い取りなので差額を支払え」とのこと。
どこの店の誰が担当かまでは表記されてなかったが、本社の人間や担当スタッフがどんな対応したのか気になって仕方ない。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 22:51:42.60 IJV7MOXP.net
それ多分公務員じゃない?
実社会に出たことがないやつがそういうこと言いそう

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 23:26:21.05 N6QGumPZ.net
>>487
最初に言ってた金額よりも安く下取りしたなら不当。
最初に言ってた額がいくらであろうと、判子押して契約した時点でお終いだね。
ノイジーマイノリティーって言うのかな?
馬鹿に付き合わない方がいいよ。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 23:39:41.78 AqDnHJju.net
ディーラーにはメンテパックに入ってるのでお知らせが来たら予約して車を持って行って雑談してお客様感謝デイの知らせが来たら景品を貰いがてら2~3万のオプションを付けて変化を楽しんでるぐらいだな対応にも車にも不満はない雑誌をもう�


501:ュし増やして欲しいだけ



502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 23:57:36.81 5I13L1uv.net
句読点とか、改行とか・・・

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/06 23:59:26.14 ZJENvJlF.net
>>485
買う前に定休日くらいわかるよね
買う前に営業のおっさんと話するよね

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 00:00:16.58 h8ldw++d.net
愚民どもが...

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 00:43:21.50 /Aj1pH1v.net
>>485
だが、何?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 04:58:31.57 QKy0mhma.net
忙しい時に2~3万のオプション取付は鬱陶しいな。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 10:01:04.65 pN68Ace+.net
>>495
大体注文して後日入荷連絡来てからまた行きます

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 17:10:43.15 83n1WXVi.net
クレームと言えば、ご近所どうしで同じ車乗って居る方が居るんだが
自分の所にはリコールの案内が来て3月ほど前に買ったご近所さんには来てない
同じ車なのに可笑しいと思い車検書見せて貰ったら先に買ったご近所さんの方が
フレームナンバーが新しい、どういうこっちゃと文句が
そらあんた、買う時に急ぐから在庫車で有るならそれでも良いてと仰ったのではと
そう説明しても「在庫で良いなんて言って無い」の一点張りw
ごねて用品でもただで付けろて言うだろうけど(サービスに聞くと前科有り)
どうしようかねぇ、店長に相談しても「何とかしろ」と言うだけだし 頭痛いわw

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 17:20:11.56 6myJr8mV.net
トヨタディーラーのメカニックってトヨタで技術研修受けてんの?
車検出すのに、安いところか、多少高くても信頼できるディーラーにしようか迷ってます。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 19:43:07.95 J5BqyS/E.net
メーカー研修もあれば社内研修もあるし、少なくとも自社銘柄に関しては慣れもあるから確実性は高い
ただ、担当する個人の資質や能力はディーラーだから町工場だからと言えない
あくまでその個人の差だから、当たり外れは残念ながらどうしようもない
まぁそうは言っても、やっぱり間違い無い可能性が高いのはディーラー
ただ、安売り車検はそもそも整備内容が違うから、技術とか知識とか言う以前の話だけど…

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 19:44:42.06 n2kqGeQT.net
安過ぎるとこは車検通っても数日後に故障したり不具合が発見されたりする可能性大

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 19:45:15.08 J5BqyS/E.net
あ、トヨタに限らず、ね

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 19:59:21.15 2CDBBDU2.net
安売り車検は何にも整備しないから安い。
「通ればいい」て人ならいいけどね。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 20:05:22.36 6myJr8mV.net
>>499,500
レスありがとう。
いや、自分の会社はトヨタ発注の建築やらせてもらってるんだが、トヨタの安全管理は鬼レベル。
トヨタだけじゃなく、トヨタ系列の○イハツも○ンソーも○イシンもトヨタの安全鬼管理が徹底されて
いるんだわ。
役所の10倍は厳しい。
これ、立場代わってユーザーになると、ここまで末端までトヨタの鬼管理が徹底されているなら
安心できるんじゃないかと思い聞いてみました。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 20:15:17.38 7VGjllG/.net
良いディーラー:高いけど安心
糞ディーラー :高いのに微妙
腕の良い街の整備工場:安いけど信頼できる
糞街の整備工場    :激安だけど車の寿命が縮む

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 21:07:53.75 7K6iqhZ+.net
ディーラーの善し悪しじゃなくて
個人の善し悪しが影響するのは勘弁願いたい
個人の技能と思想も規


517:格で統一してくれ



518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 21:33:51.19 mwNbht+2.net
結局個人の能力を考えないならば、ディーラーと町工場の差は何かあった時の保障とリカバリー能力の差だと思います。
料金は営業の影響力の差もあるけど、通常ならユーザー車検系のとことは相当差がありますよね。ユーザー車検の料金は工賃というか手間賃の気もするけど

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 21:57:08.13 8r+DflFy.net
オプション取付、修理等々で入庫後、傷物にされたりした時にデラの方が対応良い、町工場はクソ対応とか変な先入観持ってたけど真実は逆なんだよね・・・
デラは弊社の過失は一切ありませんの一点張りで嫌なら他所へどうぞ
町工場は些細なクレームにも渋々ながらもちゃんと対応してくれる

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 22:00:58.19 AuRxvW1a.net
個人経営なら修理代がもろに自分の利益になるから直したとこと別のとこに少し細工しといて一か月後にまた修理にもってこさせればまた儲かる
俺は基本ディーラーにしかださないわ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 22:02:04.72 Iql02/AI.net
そんなことないよ
たまたまです

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 22:45:27.25 7K6iqhZ+.net
>>508
それはディーラーも同じ
整備中にエンジンかけずに車のラジオ付けっぱなしとか
気づかないふりしてバッテリーにとどめを刺す

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 22:56:43.24 82AOywdl.net
そんな事やったってメカの給料が上がるわけでも無いし意味無いだろ。
働いた事が無いヤツの妄想はハンパ無いなw

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/07 23:52:44.78 HZBg7Hrv.net
まさかガソリンスタンドみたいに
水抜き剤を1本売ると500円
オイル交換させると1000円
とかのボーナスがあると思ってるのか?w

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 00:07:50.09 o5XPaOV/.net
疫病神が...

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 00:30:56.57 6hBlhXYc.net
寺の整備士は給料上がるわけではないが個人の工場の整備士なら収入が増える
その点が大きく違う

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 00:56:06.86 KOe7PA3x.net
サービスはサービスの全体利益が達成するかでプラスαが給与に反映されるところが多いかな。
効率がもっとも大事だし>>508みたいなことはしないな。
車検、レンタカー有りでの板金、保証修理が効率いいかな

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 06:14:01.19 4w9B2C54.net
>>510
そんなことするわけねーだろ
頭おかしいのか、お前

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 09:51:33.69 ynfipzNq.net
いつも点検に持っていくディーラー(新車購入のネッツ)は担当営業からエンジン添加材を勧めてきます。結構、高いんですよね…
ノルマでもあるんですかね!?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 10:26:09.92 ETEEVJwI.net
どうせノルマですよ
水抜き剤、オイル、フィルタ、ワイパー、バッテリーなど
スポットで大量に安く仕入れて押し売り

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 11:59:53.68 ynfipzNq.net
>>518
517です。
前回の点検時はエアコンのフィルターでしたw
毎回、違う品を用意してますw
データベースか何かで前回何を売ったか管理でもしているんでしょうかね!?
良い営業さんなので、毎回買ってますが…

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 14:01:36.43 vZN6zfYO.net
>>518
交換目安にきてるからすすめてるだけ。
最終的にかえるかえないは客の自由でしょ。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 15:28:13.86 cktVi1OQ.net
>>519
車を手放すまでエアコンフィルターを交換しなきゃいいじゃん

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 20:13:00.07


535: ID:ETEEVJwI.net



536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 21:33:48.88 RPOyk7hR.net
>>522
で、不具合が出たら「欠陥車だ!」って騒ぐんだろw

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/08 23:56:21.48 m6uPWZYz.net
点検して不具合が出たら欠陥車じゃなくて
点検の手抜きだろ
天下のメーカー様に罪なすりつけてるんじゃねーよ

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 01:17:25.38 SiW4AGn7.net
点検して不具合があったら交換or修理だろ。
何の為の点検だよw

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 01:28:13.12 Pd1sl9lX.net
>>524みたいなのが、車検点検に出したら調子悪くなったとか言ってくるんだろうな。
そんなとこ車検点検でいじるわけないでしょってのが大半。もしくは車検点検に出したばっかりなのに…とぐちぐちいってくるやつとかね。
こういう客は何言っても聞かないんだよね

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 03:15:58.28 /xFjE4WG.net
車検に出してから音がなる→1年以上経ってますが
車検に出してから調子が悪い→だからプラグ駄目だよって言ったよね
このあたりはよくある

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 04:28:00.09 SiW4AGn7.net
車検に出してからラジオの感度が悪くなった。
ラジオをバラした時の組み付け不良じゃないの?
だって。
車検毎にいちいちラジオまでバラしてたら終わらねーよ農家のジジイw

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 05:10:43.10 tvg4vQWM.net
車検に出したら新車になって返ってくると思い込んでる客の多いこと。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 06:13:28.62 kuIm+1LT.net
>>528
オーディオは車検の検査項目じゃないんだっけ?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 06:48:49.89 tvg4vQWM.net
んなわけないだろw
整備手帳見てくれよ。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 08:43:34.97 LxD+m5B0.net
釣りににマジレスww

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 09:02:04.28 kuIm+1LT.net
車検は基本的にクルマを全部バラシて点検・部品交換するんだろうが?
見落としがある事を疑ってしまうよ・・

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 09:13:22.14 AWtJ7y17.net
ん? 釣りじゃなかったのか?ww

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 09:20:51.44 Ufsr0zx2.net
飲んだくれが...

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 15:45:31.00 VJl3ONGv.net
車検に出してかえってくると悪いとこ無いって勘違いしちゃう奴多いんだろうね。
まぁ高い金額出してるからわからん訳でもないがな

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 15:53:41.06 OOgjKwCt.net
転職したら当たり前の事なのにビビるよな
営業車が社有車だからガソリン代・保険代・ETC代・出先のコインパーキング代等全て会社持ち
今までは難癖つけられて手当カットだったからありがたい

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 15:54:15.45 4j6pu4ql.net
昔はエンジンルームスチーム洗浄して本当に調子悪くなったりしたもんだがw

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 17:51:21.74 4GX3s/JB.net
>>538
車検終わってそのままスキーに行ったら関越道でエンジンが2千回転までしか上がらなくなってスピードは60キロしか出ないから後続車に追突されて死ぬかと思ったわ
原因はエンジンルームのスチーム洗浄だった

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 21:13:46.20 9UYbUVrL.net
車検終わって2~3日でバッテリーがパー
バッテリー新品に交換しても2~3日でバッテリー上がり
ディーラーに怒鳴り込んだらスチーム洗浄で発電機が死んでいた
もちろんバッテリーの弁償はしてくれない
発電機の費用も請求される
ほとんどヤクザ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 21:26:01.07 PfTjcak6.net
>>525
日本語はわかるようだか
話の流れが読めないタイプの馬鹿なの?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 23:22:18.74 88FqTHNe.net
>>540
スチーム洗浄が原因ってなんで言えるの??分解なんてディーラーじゃしないよ。何万キロ走ってるのよ?ちょうど寿命なんてよくあるよ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/09 23:45:40.89 Ufsr0zx2.net
猿どもが...

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/10 04:26:59.85 0ueDBnXk.net
エンジンスチーム程度でオルタが壊れるかよ。
チンピラヤクザレベルの言いがかりにドン引きだよ。
バッテリー交換費用まで要求とかモンスターだわ。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/10 04:28:29.66 eVIWUFrN.net
ちゃんと勉強しないとおじちゃんみたいに車販売員にしかなれないゾ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/10 21:24:11.22 8H45q2ad.net
スチームでオルタネーター壊れるよ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/10 22:08:05.92 TnLzdD7W.net
とにかくケチ付けて金払いたくないんだろw

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/10 23:12:16.59 oBg7u2K+.net
車検に出すと、まっすぐ走らなくなって帰ってくるので、いつも足まわりの専門店でアライメントを取り直している。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/10 23:24:11.25 rTtbHR1S.net
>>548
アライメントって、具体的に何を調整してんの?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/10 23:55:50.56 t2dbcyFI.net
脳筋どもが...

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 00:07:26.00 wU1x8MFt.net
ショップの看板を見れば分かるけど
「アライメント調整」では無くて
「アライメント測定」だからな。
>>548はいいカモだw

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 08:25:32.13 J/Vuhic0.net
今時アライメントうんぬん言う奴いるんだな。
車検通るってことは最低でも1m、5mm以下なんだから問題ない範囲だろ。だいたいメーカーが設定したトーイン数値とか把握してるのか

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 08:53:10.98 /H//vzpX.net
三菱ほぼ全車種不正表示か
三菱営業息してる?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 09:01:30.38 7Q2vifts.net
>>548
足廻りなんてタイヤ脱着だけだろ、君は車検でどこを触ってると思っているの?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 19:32:33.11 P2xt5Ckl.net
ちょっと質問させて。
愛車を手入れしながら長く乗り続ける客と
さっさと新車に買い替える客と
どっちが嬉しいもんなの?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 19:33:39.13 ibDeyqQU.net
俺は燃費気にしないから市場価格がかなり下がったらお得だから買いたい
けどいかんせん三菱に買いたい車がない

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 19:36:06.11 ibDeyqQU.net
>>555
新車に変えまくってくれた方が嬉しいに決まってるだろ

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 20:17:35.49 i24s/yDA.net
>>555
手入れなんかしなくていいから、乗り換えろ
愛車とか、気持ちが悪い

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 20:50:50.35 evmk+JSQ.net
買い換えてもらえる方が比べようの無いぐらい嬉しい。普通に考えたら分かると思うけど。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 21:04:31.97 wTm/ebJj.net
客の立場からすると新車購入はもちろん、車検だって修理だって金を払うわけだし、ディーラーの営業だって熱心に車検の連絡をよこすから、何が一番って分かりにくいと思うよ
ただよく考えればそこは自動車販売店だって分かると思うけど

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 21:22:45.86 7Q2vifts.net
初回車検通した直後に買い替えるのが一番嬉しいだろうね

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 21:26:57.19 eIv8RSiz.net
サービスの人に、私達の立場からすると気に入った車を整備しながら長く乗ってもらう方が嬉しいです
と言われ、それを真に受けてたんだけど、3回目の車検以降は営業もサービスも明らかに対応が悪くなったな
故障して修理に出したら、10万も掛かるのに直すのか?とか、直したってまた違う場所が壊れるかもよ、とかさ
オイルリザーブや次の車検までの点検パックもこちらから頼んでるのにスルーされるし
新しい店長になってから店�


576:ゥ体の雰囲気が悪くなったから、方針が変わったのかな?



577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 21:31:31.95 wTm/ebJj.net
そりゃ毎年買い替えてくれる人が最高ですとは言いづらいと思う

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 21:42:39.85 UddTHeAu.net
販売よりもメンテで儲けるビジネスモデルには転換できねーの?車って。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 21:55:23.97 J/Vuhic0.net
>>564
無理。それどころかその流れはどんどん加速する。クルマが売れなくなってるから

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 22:04:09.21 RTBdaHNq.net
GWで1台も売れなくて辞める事になった。
次は決まってるからいいけどね。
飛び込みばっかでキツかったけどあとちょっとの我慢だ。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 22:31:25.44 5vef0eE/.net
車が売れなくてもその他収益で経営できるようにってシフトしようとしてるけど、実際は無理だろうね。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 22:40:19.41 5vef0eE/.net
超レアケースだけど、納車三日目で買い替えた人いた。
納車時に、たまたま同じ車種の一個上のグレード見たら欲しくなったとか。
ここまでくると逆に説明不足でクレームかと思ったが普通に契約してくれた。
え極端だけど、

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 22:47:48.84 5vef0eE/.net

間違えてしまったので続き。すまん。
買い替えサイクルが短いほどいいに決まってるよ。
サービスはどう思うか知らんがな。
営業は、一回目、二回目の車検では車検する前提になって買い替えは期待してないから買い替えとなると、あてにしてなかった分嬉しいな。
9年以上で車検になると、年内の代替えリストに入れてたりするからがっくりするね

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 23:05:34.30 P2xt5Ckl.net
吸気、排気、足回りなどチューニング頼まれるとテンション上がるメカニックはおらんのかね。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 23:18:41.90 6F4iYCUj.net
あーマジ今月キツいわ
なんでこんなに売れなくなったん?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 23:21:39.79 6F4iYCUj.net
>>562
贅沢なディーラーだね
うちの店なんて13年以上乗ってる人がわんさか居るし、サービスは売り上げ増えるから古いお客さん大歓迎だよ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/05/11 23:22:43.81 J/Vuhic0.net
>>570
めんどくさそーで俺は嫌なだけと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch