【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.137at CAR
【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.137 - 暇つぶし2ch329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa76-UUFQ)
16/03/12 02:27:51.99 tCaFQsQ/a.net
>>321
今のアニソンのジャケ写はアニメ版と通常版があったりするんやで

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/12 07:24:10.33 FcEZJup30.net
>>314
(^-^)/

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/12 07:31:08.75 FcEZJup30.net
ジャンルとか、あんまり気にしたことないですね、好きなものを好きなだけ聴く、それでいいんじゃないかな。
私はアニソンよりも、エロゲ系の方が好きですね。KOTOKOとか詩月カオリとかのI've系が特によい。
あとは東方アレンジの同人でZYTOKINE、発熱巫女~ず、FELTあたり。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1d-f2sn)
16/03/12 12:51:55.26 8VEvNBaL0.net
>>324
聴いてる内容自体にはケチ付けないけど、そんな狭い範囲でしか聴いてないのに音を語れるもんかね?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/12 13:41:07.63 FcEZJup30.net
ワッチョイ便利だな。完璧に識別できる^_^

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-UUFQ)
16/03/12 14:14:36.79 SrgrqwMAa.net
まぁ確かに音はジャンル片寄ってると語るのは難しいかも
特にアニソンは打ち込みが多いから実際の楽器の音とはやっぱ違うわけで、
バンド物に特化したからといってアコースティックな物に合うとも限らないしな…難しいよね

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 14:42:53.59 QQ+0G+q4M.net
>>327
難しく考えすぎじゃね?楽しめばいいんだよ、音楽も、会話も^_^

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1d-f2sn)
16/03/12 15:01:05.15 8VEvNBaL0.net
>>327
多分打ち込みと実際の演奏の区別もついてないだろうね。
オーディオ歴が浅いどころか音楽についても素人。
そんな奴が得意気にレビュー書いてるの見て楽しく思える訳が無いよね。
素人がネットいっちょ前に何を分かってて機材の批判してんだかと思うよ。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 15:03:41.77 QQ+0G+q4M.net
ワッチョイが機能している^_^

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 15:07:40.85 QQ+0G+q4M.net
>>329
レス読めないけど、PBRで論破されて精神崩壊しちゃった人?まだ呪縛が解けないのかな^_^;

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 15:23:11.29 QQ+0G+q4M.net
当たりか(笑)
どうせ荒らし行為だろうけど、迷惑だからやめなよね、少しは中身のある話を書こう。
さて、WH500Aですが初期エージングを終えて再調整しました。リモコンは外してあります。
DEH-970、KTP-445UJ、V172A、WH500Aのマルチ2.1way。
クロスオーバー
ツィーター HP 4kHz -18dB/oct
ウーファー LP 4kHz -18dB/oct
ウーファー HP 80Hz -18dB/oct
サブウーファー LP 80Hz -12dB/oct
全て正相。
レベル
ツィーター左 -11dB
ツィーター右 -11dB
ウーファー左 -3dB
ウーファー右 0dB
サブウーファー -9dB
TA
ツィーター左 135.00
ツィーター右 92.50
ウーファー左 155.00
ウーファー右 122.50
サブウーファー 363.75
オートイコライザーON
他全部OFF

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-UUFQ)
16/03/12 15:38:42.86 wV9+AF9Na.net
>>328
まぁ実際難しく考えても仕方ないけどさ、説得力の問題なんだと思うよ?
俺も結構アニソン聞くけどさ、やっぱ打ち込み系の曲は違和感しかないからさ
実際に楽器やってたりホームでオーディオ楽しんでる人の方が説得力あるじゃん?それだけの話しだ。
ところでktpを購入してみたがエージングなんてどれくらいかかるのやら…

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1d-f2sn)
16/03/12 15:53:14.31 8VEvNBaL0.net
>>332
ハズレだ。
批判的な意見を全部同一人物だと思い込むな。
>中身のある話
シッタカ素人のセッティング公開なんて要らない。
誰もリクエストしてないし公開オナニーしてんじゃねぇよカス。
テメェが居るのか一番荒れる原因なんだよ。
>>333
そう、説得力が無い。
シッタカごときがレビューしたり批判したりモノを教えるのは百年早えってことですね。
むしろ教えを乞う立場なのにな。
ネットで知識集めて知ってるつもりになってるからタチが悪い。

エロゲの音楽と言ってもピンキリだけどショボいDTM環境だけで作成したようなのも結構ある。
音楽自体のクオリティを問われる仕事じゃないから、知り合いにノーギャラで録りを頼んだりな。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 16:11:50.20 QQ+0G+q4M.net
>>333
私の場合は10時間くらいで納得しました。始めの30分はビックリすると思いますが、すぐ落ち着きます^_^

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-UUFQ)
16/03/12 16:50:36.27 wV9+AF9Na.net
>>335
初めの30分はこんなもん?だったな
ゲイン調整してようやく、なるほどなぁってなったw
>>334
まぁ確かにな。
でも説得力があってもそれを理解できる人もどれくらいいるかも謎な所w
俺は楽器やってたし、ホームオーディオを少しかじってるけど半分くらいしか理解できないw

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMfe-f2sn)
16/03/12 18:01:08.52 gGK0XOlPM.net
2dinの外枠を加工してタブレットの埋め込みを考えています。
この場合カースピーカーから音を出すのに、AUXかbluetoothでタブレットと繋いだアンプが必要になると思うのですが、車内(通常のナビ裏部分など)に設置できる小さなアンプは売ってないでしょうか??

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Se4c-8UBt)
16/03/12 18:15:28.50 YsDnZwYAe.net
待ってました

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 19:42:30.51 QQ+0G+q4M.net
2次クロスでも作ってみた。値は970に丸投げのオート。うん、これもアリ。サブを信頼してドアを125Hzで切る贅沢設定^_^
DEH-970、KTP-445UJ、V172A、WH500Aのマルチ2.1way。
クロスオーバー
ツィーター HP 5kHz -12dB/oct 逆相
ウーファー LP 4kHz -12dB/oct
ウーファー HP 125Hz -12dB/oct
サブウーファー LP 80Hz -12dB/oct 逆相
レベル
ツィーター左 -11dB
ツィーター右 -11dB
ウーファー左 -2dB
ウーファー右 0dB
サブウーファー -10dB
TA
ツィーター左 135.00
ツィーター右 97.50
ウーファー左 155.00
ウーファー右 122.75
サブウーファー 367.50
オートイコライザーON
他全部OFF

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 19:46:17.34 QQ+0G+q4M.net
>>337
2DINあるなら、1DINにMVH-5200辺りを入れて、残りの1DINにスタンド組んだらいいんじゃないですか?
電源もUSBで取れるし、BTもついてます^_^
URLリンク(pioneer.jp)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75af-uesZ)
16/03/12 19:58:39.23 +fLsncKj0.net
変な質問ですみません
最近ポータブルナビをつけたんですが音量上げても音楽に負けてほとんど聞こえません
けっこう音量上げて聞いてるためです
フロントでネットワーク組んでるのでリアスピーカーはつかってません
でナビのイヤホンジャックからRCAに変えてアンプ経由でリアスピーカーにって可能ですか?
この場合おすすめの小型アンプってありますか?
音質よりナビの音量を上げるが目的です

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 20:04:07.57 QQ+0G+q4M.net
>>341
出来るけど、本当にそんなことのために金使うの?バカバカしくない?ナビからなんか聞こえたら画面に目をやればいいじゃん^_^

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75af-uesZ)
16/03/12 20:11:42.99 +fLsncKj0.net
>>342
ですよね 馬鹿馬鹿しいですよね
だからできるだけ安く出来ないかなって思って
イヤホンジャック使って音量上げる方法ってありますか?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 20:21:13.44 QQ+0G+q4M.net
>>343
ライン入力の付いたアンプ内蔵スピーカーをダッシュに置くとか、どう?例えばこんなの。
URLリンク(pioneer.jp)
でもなあ、爆音で音楽聴いているなか、爆音で「次の交差点を右です!!」なんて絶叫されるんだよ?
案内の必要なところは音楽絞るとか、スマホのナビ(音楽もスマホから飛ばす)を使うとか、
いくらも手はあるよね。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75af-uesZ)
16/03/12 20:33:01.39 +fLsncKj0.net
>>344
色々策はあるんですよね
爆音じゃなくても何行ってるか確認出来る程度まで音量上げたいって思って
ポータブルでは音楽音量下がってナビの声入るようなのって出来ませんよね

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc6d-f2sn)
16/03/12 20:58:06.38 DWAU8eW30.net
本気ならとりあえず激安中華アンプでも買って試してみれば

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/12 21:01:24.54 QQ+0G+q4M.net
>>345
そのポータブルにこだわる理由がわからん。スマホ使えよ^_^;

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/12 21:08:41.85 FcEZJup30.net
帰宅した。この設定いいや、採用!
DEH-970、KTP-445UJ(ゲイン1/7)、TS-V172A、TS-WH500A(運転席下)の2.1wayマルチ。
クロスオーバー
ツィーター HP 5kHz -12dB/oct 逆相
ウーファー LP 4kHz -12dB/oct
ウーファー HP 125Hz -12dB/oct
サブウーファー LP 80Hz -12dB/oct 逆相
レベル
ツィーター左 -11dB
ツィーター右 -11dB
ウーファー左 -2dB
ウーファー右 0dB
サブウーファー -10dB
TA
ツィーター左 135.00
ツィーター右 97.50
ウーファー左 155.00
ウーファー右 122.75
サブウーファー 367.50
オートイコライザーON
やったー!!超美音(^-^)/

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3a-f2sn)
16/03/12 21:19:02.28 iXpK4BadH.net
静プリだらけでウザい
邪魔

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/12 21:34:06.96 FcEZJup30.net
>>349
イェーイ、メッチャハイテンション!!
カーオーディオ楽しいな(*^◯^*)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKed-1w62)
16/03/13 00:06:54.69 ZzaJ0nMmK.net
静プリさんの取り付けの写真見たいんですけどダメですか?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 68bd-f2sn)
16/03/13 00:08:07.12 eSitv1ow0.net
2chアンプで中古で安く買えるおすすめ教えてくれ
ドアウーファーはALPINEのセパレートです

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07ae-f2sn)
16/03/13 01:18:39.12 7xIEteke0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
現在オーディオレス車ですが、上のURLのアンプを車内スピーカーに接続してiPODやスマホ等からライン入力で音を出したいと考えています。
この場合、電源はAAC電源からとればいいのしょうか?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 68bd-f2sn)
16/03/13 01:23:50.16 eSitv1ow0.net
何度もすまん。
ALPINE PDX2.150とBEWITHのR208Sが同じ値段だったらお前らならどっち買う?
やっぱスピーカーがALPINEならALPINEは避けたほうが良いんかなー

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa76-UUFQ)
16/03/13 01:54:57.16 NWigmg5ta.net
やっぱの意味がわからんし、スピーカーと同じのは避けるとかどこで覚えてきたんだよ
まぁ同じ値段ならBEWITHだろう。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f46d-f2sn)
16/03/13 02:00:04.95 79aafIXj0.net
>>354
自分はAlpineの音の傾向が好きだからAlpineで統一するかな

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 68bd-f2sn)
16/03/13 02:23:30.57 eSitv1ow0.net
>>355
URLリンク(diycaraudio.bufsiz.jp)
ここの外部アンプのおすすめメーカー商品の欄を参考にした。
ネットだけで知識あさりすぎなのは自覚してるがなにぶんアンプの聴き比べできる環境はないからなー
やっぱbewithか!でもこちらも知恵袋見てると逆に同メーカーのスピーカー以外とは合わないと言ってるプロがいるし、迷う

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa76-UUFQ)
16/03/13 02:46:01.03 NWigmg5ta.net
>>357
フルで組むってのはヘッドユニット、スピーカー、アンプ、サブまで全て含めてだから気にするな。オーディオって別に正解がないし主観丸出しの世界だから自分でやってみた事が自分にとっての正解だよ。
同メーカーで統一ってもスピーカーだけだって、それぞれ違うわけだから同じメーカーだから合うって補償もないんだよなぁ…
逆にウーファーとツイーターでも別ブランド使う人もいるからさ、何事も試しだから欲しい物を買えばいいよ!
PDXシリーズも良いけど俺なら別ブランドのアンプ使うかな、その方が面白いと思う。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 755f-8UBt)
16/03/13 02:50:58.59 3kU+2aQk0.net
>>353
ACCで良いが車のは電圧が高めだよ

367:93 (ワッチョイ ddb0-f2sn)
16/03/13 07:49:23.59 T+PUPACW0.net
最近の深夜アニメで、音の良いアニソンと音の悪いアニソン教えてくれ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/13 07:49:33.23 65uK5EQL0.net
>>351
おはようございます。構いませんよ、あとでアップします。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07ae-f2sn)
16/03/13 08:36:13.73 7xIEteke0.net
>>359
電源安定してないと最悪アンプ壊れますよね
大人しくライン入力ついてる1dinの再生機つけたほうが賢明ですかね…

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/13 09:20:00.29 +4Vp7QneM.net
>>351
おまたせ。
DEH-970、小物入れに設置
URLリンク(i.imgur.com)
KTP-445UJ、助手席側センターのカーペット内
URLリンク(i.imgur.com)
TS-V172A
URLリンク(i.imgur.com)
TS-WH500A、運転席下
URLリンク(i.imgur.com)
久しぶりに全部新品になりました^_^

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/13 12:08:01.69 RlRAoVdja.net
自分で書きたいことを書くために別なID使って自分で質問してる?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f8c-8UBt)
16/03/13 12:59:24.90 ksCHgx9s0.net
>>363
イイね!とてもリーズナブルな構成だと思います。
旧型のプリウスなんですね。純正デッキを外さないで1DIN追加したのは何か理由がありますか?

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/13 13:09:49.61 +4Vp7QneM.net
>>365
ありがとうございます^_^v
純正デッキ。外すと純正マルチが効かなくなっちゃうのと、純正ナビの音声をリアスピーカーから出しているためですよ。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKed-1w62)
16/03/13 19:12:51.90 ZzaJ0nMmK.net
>>363
わざわざありがとうございました

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/13 19:47:39.93 65uK5EQL0.net
>>367
(^-^)/

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75af-uesZ)
16/03/13 22:52:03.58 mTToGWwC0.net
質問場所が分からずここで質問します
レンタルCDをPS3を使いUSBメモリにコピーしDEH970で聞いてます
しかしDEH970で聞くとアルバム順、曲順がバラバラになります
新たに追加すると他のまで曲順変わった事もありました
01 02と番号をつけても駄目です
PCはないので諦めるしかないですか?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d1d-sWz4)
16/03/13 23:20:09.38 PMq7xGdR0.net
>>369
基本、ファイル名順でなく、書き込み順に再生されます。
パソコンで整列しなおさないとだめですね。
このソフトをどうぞ。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75af-uesZ)
16/03/13 23:31:57.04 mTToGWwC0.net
>>370
ありがとうございます
でもPC持ってないんです

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc0e-sWz4)
16/03/13 23:36:06.46 sIRUBLrr0.net
>>370
横からですがありがとうございます
いただきます

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-sWz4)
16/03/13 23:43:40.58 NyHsnijz0.net
>>369
一回USBメモリの中身をフォーマットもしくは内容を全て削除して、
再生させたい順にひとつずつ手作業でコピーするしかない。
もし根性あるなら本当に一曲ずつ手作業で移す。
そうすると、コピーした順番(USB内における更新日時順?)にちゃんと再生してくれる。PCならな。PS3はあいにく俺もやったことないんだ。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-sWz4)
16/03/13 23:54:28.54 NyHsnijz0.net
あと、フォルダの階層も深くさせないほうがいいかもな
おれはアーティストフォルダの中にアルバムフォルダだけ作る2階層で済ませてる

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75af-uesZ)
16/03/14 00:26:35.13 IPAFs26K0.net
数年ずっと曲順に関しては諦めてたんですがこの間番号をふるといいって聞いて
今日レンタルしてきたので試してみたら駄目だったんです
今はUSB3.0の64GBのUSBメモリに2064曲入っててアーティスト別(カバーアルバムの場はアルバム別)にいれてます
全部アルバム別にすると運転中は探せなくなります

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 07:48:21.43 1m1y4tuDM.net
ワッチョイ便利だな(笑)

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-f2sn)
16/03/14 09:47:12.51 txdl7rcUH.net
数百~数千のファイルをフォルダ別で書き込んだ順でしか表示出来ないのって、SDやUSBを使うメリット半減だよね。
ケンウッドだとアーティスト別、アルバム別、トラックナンバー順、年代順なんかでソート出来るように出来し、アルバムジャケットの表示なんかも出来る。(所謂iTunes的な使い方)
音質命の音キチにはケンウッドは需要無いと思うけど。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 10:00:22.17 1m1y4tuDM.net
ミュージックブラウズモード使ってみ^_^

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 10:20:58.04 M3TAiXD8a.net
ネカフェのpc使ってコピーしてこい

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-uesZ)
16/03/14 15:06:43.86 74jt6LrHa.net
ネカフェ行った事ないけど
USB持ち込めばPCで曲順整理できるって事?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 18:13:54.73 /vVG5WDpa.net
1.ネカフェのPCで>>370のソフト使う
2.ソフトが使えなかったら地道に順番通りコピーしてく
3.PCの使い方分からないならPC持ってる友達に事情を説明して頼む
970のソートはUSBに曲を書き込んだ順番だから、順番通りにコピーし直せば出来る
もしかしたらps3からUSBにコピーするときに一曲ずつ手動コピーしたら出来るかもな、保証はしないけど

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 19:11:25.64 zVBhQIDE0.net
大活躍だな(笑)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3a-f2sn)
16/03/14 19:25:47.87 qU5e1a3MH.net
>>382
だから何?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 19:26:27.74 zVBhQIDE0.net
さすが
ネカフェの先生だな(笑)

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3a-f2sn)
16/03/14 19:28:54.27 FS/kOLFBH.net
>>384
だから何なの?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-8UBt)
16/03/14 19:34:31.73 pZQF7TQRd.net
>>385
ボンビーと言いたいのでは?w

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 19:59:42.00 zVBhQIDE0.net
>>386
そうじゃなくて、自演が涙ぐましいと(笑)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 19:59:47.45 S7wk/1N4a.net
auは同じIPを複数で共通してるから何もしてなくても規制でレス出来なくなることが多いのよね。
規制回避の為にID変わったのを自演の為にIDを変えたと静プリは勘違いしてるんだろう。
だから、>>382とか>>326みたいなレスしてるんだと思う。
ていうか、一つのIPを複数で共有するから全くの別人とID被ることも結構ある。
その辺を分かってないから『自演してると見抜いてる』って気分になってるんだと思われる。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 20:01:34.59 S7wk/1N4a.net
因みに俺は>>381とアウアウの後が同じだけど別人。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 20:06:18.91 zVBhQIDE0.net
ワッチョイの仕組みをわかってないのがいるな(笑)

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 20:09:33.12 S7wk/1N4a.net
>>390
仕組みを分かってないのはお前さんだよ。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 20:11:19.87 zVBhQIDE0.net
今夜もご苦労様です(笑)

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 20:20:35.22 S7wk/1N4a.net
そもそもアウアウの人は自演(別人を装うこと)はしてない。
ただ単にIDが変わってるだけ。
自演用に複数の回線を使い分けてる静プリさんとは違うのよ。
いつも自分が自演してるもんだからそういう目で見ちゃうんでしょ?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 20:28:12.86 zVBhQIDE0.net
発狂(笑)

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 20:32:10.30 S7wk/1N4a.net
>>394
『2ちゃん au 規制』とか『2ちゃん 強制コテ 被る』でググってみたら?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 20:34:3


404:2.00 ID:zVBhQIDE0.net



405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 20:38:23.51 S7wk/1N4a.net
>>396
優しく丁寧に説明してるのに必死(笑)とかムカつく奴だな。
そんなんだから嫌われるんだよ。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 20:57:52.28 zVBhQIDE0.net
>>397
誰かさんには愛されているようです、ずーっとレスくれる俺のファンがひとりいる(笑)

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 20:59:16.01 zVBhQIDE0.net
なかなか本人には言いづらいんだけど、俺はそいつが大っ嫌いだから、レス付けて欲しくないんだよ(笑)

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 21:04:25.24 zVBhQIDE0.net
やっと伝わったかな、私の気持ち^_^

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ea-sWz4)
16/03/14 21:08:32.74 tqVpKiAW0.net
ハッタリかましてドヤ顔しててもソイツに論破されて恥かかされるもんな
そら嫌いになるわw
静プリの天敵だもんな

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 21:12:10.43 zVBhQIDE0.net
ご苦労様です(笑)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ea-sWz4)
16/03/14 21:13:19.47 tqVpKiAW0.net
静岡のカーオーディオショップ、サウンドガイアの店長になりすましたり、
プロニート(カーオーディオのコテで別人)になりすましたり、
ソニック大好き静岡プリウスこと ひろき君は前科がいっぱいあるからなぁ。
ヤフーIDがバレただけなのに個人情報がどうだとか警察に通報しただとか、盛大にビビりながら2ちゃん引退宣言もしてるしな。
ていうか何回引退宣言したっけ?
こうやって自演するのは日常茶飯事だし。
指摘されたり煽られるたり追い詰められたら発狂して暴言吐きまくってスレ滅茶苦茶にするし。
聞かれてもないことを延々と長文書いて承認欲求満たそうとするレスしまくるし。
まぁ、これからも頑張れよ。
あんま2ちゃんに依存すんなよ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 21:16:27.59 zVBhQIDE0.net
はい、発狂(笑)

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ea-sWz4)
16/03/14 21:19:02.52 tqVpKiAW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
毎日発狂してるこんな奴に言われてもな

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-8UBt)
16/03/14 21:20:01.90 jkmFJwlgd.net
静プリNGにしたら快適だな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 21:21:27.70 zVBhQIDE0.net
>>405
写真はやめろよ!
本気で怒るぞ!

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 21:22:36.61 1m1y4tuDM.net
もはや様式美だなぁ^_^

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ea-sWz4)
16/03/14 21:24:13.34 tqVpKiAW0.net
構ってチャンひろきが自分で顔バレしないように画像編集してアップした画像だろう
観覧数増えてニヤニヤしてるくせに怒るぞとかイミフなんだがw
汚いスネ毛と汚肌とセンス皆無のファッションを宣伝してやってるんだから感謝しろよ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 21:27:08.62 zVBhQIDE0.net
>>409
やめたほうがいいよ、何処の誰だか知らん人の写真を貼るのはどうかと思うよ?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31c2-Yxh/)
16/03/14 21:28:16.85 zLKTy5o80.net
ここは何のスレなんだよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-sWz4)
16/03/14 21:29:00.34 ktu16+/V0.net
ネカフェPC使うなら、無断でフリーソフト利用できないはずだから気をつけてな
>>375
・他の人が提案してるとおりミュージックブラウザモード使ってみる。
・それでうまくいかないならUSBへのコピー作業やり直し。
説明書読んでみたけど、使ってるパソコンやUSBメモリーがDEH-970と合わないときもあるようだ。
モノによっては正常に動かないと明記されている。
だからといってPS3が合わないなんて聞いたことがない。
最悪USBメモリー交換だな。
USB3.0は本来対象外で、どういうわけか俺のも奇跡的に動いている。
SDカードなら容量32GBまで動作保障してるから、それにならって32GB二刀流にチャレンジするのもあり?
でもミュージックブラウザ機能って端子ひとつ分しか動かせないんだよな…

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 21:31:51.28 1m1y4tuDM.net
>>412
UBS3.0のメモリーは、USB2.0として認識するよ^_^

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 21:33:43.58 1m1y4tuDM.net
>>412
パイオニアのプレーヤーは、メモリに書き込んだ順番に再生する仕組みなんだよ。取説に書いてある。
Windowsでファイル頭に番号振れば、番号順に書き込むから、ってことね^_^

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ea-sWz4)
16/03/14 21:33:51.73 tqVpKiAW0.net
>>411
静プリが何回もした引退宣言をちゃんと実行するまでは肥溜めみたいなただのクズスレだよ
このキチガイが沸いて以来1年以上クソスレ化が加速してる
昔いた詳しいベテラン勢は今や一人もいない
全員キチガイ静プリが荒らしまくるスレに呆れて去っていったからな
今や初心者にスネ毛が生えた程度の静プリが複数ID使って自作自演しながらハッタリをかまして初心者を騙すだけのスレ
カーオーディオ関連の掲示板ならもっとマトモなところがあるから情報交換ならそっち行った方がいい

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 21:34:14.56 1m1y4tuDM.net
>>411
相手にしないほうがいいよ^_^

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22d8-sWz4)
16/03/14 21:36:51.81 9wFu6c3B0.net
>>414
ファイル名に番号ふっても、ドラッグアンドドロップのやりかたによって順番が
変わるんですよ(若い番号にカーソルをあててドラッグしないとうまくいかない。
フォルダをUSBメモリ上に新規コピーで追加しても同じことが起こります。
なので、keydesortなどのソーティングツールがあるとやはり便利です。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 21:38:23.41 1m1y4tuDM.net
>>417
マジっすか、今まで一度もそうなったことがなかったので、失礼しました。
教えてくれてありがとうございます^_^v

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3a-f2sn)
16/03/14 21:51:52.45 CalwsRztH.net
>>417
ファイル名順じゃなくて書き込み順の表示だからじゃない?
複数の曲をまとめてコピーしてもファイル名順に書き込み完了する訳じゃないみたい。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3a-f2sn)
16/03/14 21:56:44.57 CalwsRztH.net
自演してると勘違いを指摘されて発狂か(笑)

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 22:07:06.02 1m1y4tuDM.net
>>420
何だかわかりませんが、そんな感じっすかね^_^;

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22d8-sWz4)
16/03/14 22:07:29.02 9wFu6c3B0.net
>>419
01. 君の涙
02. 僕と君の歌
03. 愛しているよ
04. 僕のほしいもの
05. 朝立ち
06. 君も濡れる夜
07. 奥までお願い
08. 外に出して
09. お願いだから
10. さよなら2ch
みたいに曲が並んでて、「すべてを選択」してそれをつかむときに、
マウスカーソルを 01 のところに置かないと、コピーする順番が狂いますよ。
フォルダごとコピーすればだいじょうぶかもしれません。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 22:09:05.96 zVBhQIDE0.net
皆さんご苦労様です(笑)

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-sWz4)
16/03/14 22:10:32.79 ktu16+/V0.net
すてきな選曲ね

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22d8-sWz4)
16/03/14 22:12:38.08 9wFu6c3B0.net
ちょっとスレの流れがピリピリしてるので、変えようかと。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 22:15:59.88 S7wk/1N4a.net
>>422
カーソルを01にしたりフォルダごとコピーしても書き込まれる順番は変わらないですよ。
>>421
お前がな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/14 22:23:46.84 zVBhQIDE0.net
>>426
誰でもいいのか(笑)

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-sWz4)
16/03/14 22:24:11.76 ktu16+/V0.net
>>426
そう思うじゃん?
そしたらさ、例えばそのフォルダの中のどれかひとつでも曲名変更とかすると順番変わっちゃうのよ。
更新日時順になっちゃうの。
今度は1曲目から頭の番号入力作業やり直しでもして更新日時をきれいにそろえなきゃいけないの。ひどくない?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 22:24:34.33 1m1y4tuDM.net
>>426
何で私に八つ当たりするのですか^_^?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 22:27:16.01 S7wk/1N4a.net
>>428
あ、変わらないっていうのは、曲順が変わらないって意味じゃなくて、曲順がおかしくなるのは変わらないって意味です。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e4e-f2sn)
16/03/14 22:27:19.87 Got6gFzK0.net
>>428
曲名変更とかしなければいいでしょ。
バカかこいつ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22d8-sWz4)
16/03/14 22:31:41.75 9wFu6c3B0.net
>>426
04にカーソル置いてドラッグ&ドロップすると、04 05 06 08 09 10 01 02 03 の順番で
コピーされましたよ。私はWindows 7 のままなので、 Win8 とか Win10は違うかもです。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-sWz4)
16/03/14 22:32:47.02 ktu16+/V0.net
>>430
おkわかった
>>431
世の中いろんな使い方する人いるのよ。文字化け手作業でなおしたり。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-8UBt)
16/03/14 22:36:08.42 1m1y4tuDM.net
この問題、カロスレで聞いたほうが良さそうですね^_^

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22d8-sWz4)
16/03/14 22:39:16.85 9wFu6c3B0.net
>>434
繰り返しになっちゃいますが、原則として書き込み順ですよ。
ファイル名に番号振ってソートして、きちんとD&Dでコピーすれば
ファイル名順で書き込まれるからだいじょうぶ、って話です。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ede-sWz4)
16/03/14 22:52:22.20 9VEvDSqs0.net
こんなの使えばええんでない?
URLリンク(www.vector.co.jp)

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/14 22:53:05.44 S7wk/1N4a.net
楽ナビで使うSDカードに音楽ファイル書き込む時も同じ問題が発生したけど、カロ公式からダウンロード出来るナビスタジオで書き込むと曲順は狂わないんだけどな。
PS3で書き込む時は一曲ずつコピーしていくしかないんじゃない?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-sWz4)
16/03/14 23:35:11.28 ktu16+/V0.net
>>436
単純さがすてき
こういうのでいいんだよこういうので

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-9p76)
16/03/15 00:59:05.63 FIULh3i70.net
書き込み順・・・ディレクトリエントリの順です。
最近の動向は知りませんが、昔のちえぶくろ(2010とかのころ)ではSTEPで
ソートしたものを転送するとか、転送済みのものはdk/wでソートしてディレクトリ
エントリを書き換えるってのが主流でした。上の方が紹介しているものこの手の
ソフトです。昔はこの順番で再生される機器の仕様のものが多かった。
私はタグ編集でSTEPで転送していますが、別にファイルに01~の連番なんかを
つけなくてもトラック番号でソート・転送で、順番がおかしくなることは
ないです。ディレクトリエントリの順になるだけなので。
複数の曲が入った1つのフォルダをコピーすれば文字コード順でコピーされま
すが、複数フォルダのコピーでは文字コード順にならなくて、一つのフォルダの
複数のファイルのコピーでも文字コード順にはならないんじゃなかったかな、
エクスプローラでは。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-sWz4)
16/03/15 01:02:17.54 4mGfQwRk0.net
>>439
階層のあるフォルダをコピーすると失敗しやすいってこと?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22d8-sWz4)
16/03/15 01:29:55.70 iEDPbQQt0.net
>>439
おっしゃるとおりと思います。いろいろ試しましたが、dk/wもバグっぽいところがあって、
一部うまくいきませんでした。かつて定番と言われた UMSsortも思ったようにソート
されないことがあります。おそらく文字コードの処理にバグがあるのでしょう。
で、結局のところは keyDEsortがいちばん使いやすいです。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
自分はSTEPで編集、トラック番号を2桁でファイル名に付与して、転送、
たまに一部のファイルを適当に修正するので、最後におまじないのように
keyDEsortでUSB全体をソートしなおしています。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/15 04:14:17.20 pvPM45H4a.net
アウアウ見る度に自演だと思い込んでてワッチョイ便利だな^_^とか言ってたのかw
果てしなくどこまでもバカだなw
なんか常に浅はかな知識が露呈してツッコまれてキレてるよな。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-8UBt)
16/03/15 04:41:36.93 JflOT7oha.net
もはやチャットだな。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt)
16/03/15 06:47:46.87 hbmQlg6V0.net
朝からご苦労様です(笑)

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 07:08:59.99 wAPbmPJmM.net
おはようございます、静岡プリウスです。いい加減荒らしがしつこいので、苦情をいいます。
>>444
>>442
いくらネタがないからといって、自作自演でキレたフリをして、その度に「静プリ」の名前を書くのはやめて下さい。
いまどきそんな単純な1行煽りで、すぐにキレるような人はいません、誰が見ても自作自演だとバレます。
あなたが私と話をしたい(?)のはわかりましたが、私は今のあなたが嫌いです。
荒らし行為をやめて、人に迷惑をかけることなく、穏やかに話ができるようになったら、お相手します。
あなたが魂から生まれ変わることを期待しています。このままでは人生台無しですよ。
スレの他の皆さん、荒らしは相手をするとつけあがります。落ち着くまでスルーするのが一番効果的です。
それでは楽しいカーオーディオライフを(^-^)/

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-f2sn)
16/03/15 07:35:50.40 pvPM45H4a.net
ツッコんだら負けなのかな?

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 07:48:12.86 wAPbmPJmM.net
それでは、静岡プリウス推奨初心者向け10万円システムを紹介します、価格は実売ね^_^
DEH-970 2.5万円
KTP-445UJ 1.5万円
TS-V172A 4.2万円
TS-WH500A 1.7万円
合計 9.9万円
WH500Aのカバー域が広いので、V172Aを80~125Hzでバイパス掛けると、ドアの作り込みに依らずクリアな音が楽しめます。
静岡プリウスからのオススメでした(^-^)/

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 07:50:11.74 wAPbmPJmM.net
20プリウスへの取付状態はこんな感じ^_^
DEH-970、小物入れに設置
URLリンク(i.imgur.com)
KTP-445UJ、助手席側センターのカーペット内
URLリンク(i.imgur.com)
TS-V172A
URLリンク(i.imgur.com)
TS-WH500A、運転席下
URLリンク(i.imgur.com)

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-f2sn)
16/03/15 07:50:40.80 3Jcs0c8Ld.net
静プリさんは質問に答えてくれる。文句垂れてる人は答えてくれない(答えられないの間違いかなw)。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 07:51:31.96 wAPbmPJmM.net
設定はこんなです^_^
クロスオーバー
ツィーター HP 5kHz -12dB/oct 逆相
ウーファー LP 4kHz -12dB/oct
ウーファー HP 125Hz -12dB/oct
サブウーファー LP 80Hz -12dB/oct 逆相
レベル
ツィーター左 -11dB
ツィーター右 -11dB
ウーファー左 -2dB
ウーファー右 0dB
サブウーファー -10dB
TA
ツィーター左 135.00
ツィーター右 97.50
ウーファー左 155.00
ウーファー右 122.75
サブウーファー 367.50
オートイコライザーON
なかなかイイっすよ(^-^)/

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 07:53:12.29 wAPbmPJmM.net
>>449
可能な限りお答えしますし、わからないことは一緒に調べたり、アイデア出し合ったりするの楽しいですよね^_^

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-8UBt)
16/03/15 08:09:59.41 6ynKpZm6a.net
>>445
内容読んでないけど、おれは444しか書いてないよ。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-8UBt)
16/03/15 08:10:34.68 6ynKpZm6a.net
>>445
あ、勘違いしてた。おれは443だった。ごめんな。忘れてくれ。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 08:18:34.62 wAPbmPJmM.net
>>453
はい、わかりました。
これからは仲良くやりましょうね(^-^)/

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 08:21:30.31 wAPbmPJmM.net
>>453
あれ、私も間違えた、あなたじゃなかった、忘れて下さいごめんなさい。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1c7f-sWz4)
16/03/15 10:02:06.58 UP1SgHi90.net
CDプレーヤー無しでシリコンオーディオ再生だけに特化した1DINヘッドユニットのおすすめ機種教えて下さい

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-KKmx)
16/03/15 10:02:29.83 28gALm7bd.net
よくわかんないけど、これから人生初の車載アンプを入れようとする俺を応援してくれ。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 10:07:00.67 wAPbmPJmM.net
>>456
予算内で買えるものがいいと思います。
もし2.5万出せるならDEH-970を買っておくと後々後悔しなくて、結局安くつくなんてこともあります^_^

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 10:09:10.36 wAPbmPJmM.net
>>457
怪我しないように気を付けて、時間と気持ちに余裕を持って楽しんでくださいね。
新品に一番初めに電源つなぐときは、コンデンサの初期充電で火花でると思うけど心配なく。
配線はアースを先に、バッテリー電源は最後にね。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-KKmx)
16/03/15 10:25:11.10 28gALm7bd.net
あざっす

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-KK0r)
16/03/15 10:52:29.44 VTVnLqt70.net
スマホからコントロール可能、スマホに曲名表示
FLAC対応のものって、カロッツェリアのMVH-7200の他に何かありませんかね?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99e6-KK0r)
16/03/15 10:55:04.01 4daaI0vh0.net
>>461
補足
ナビ代わりのアンドロイドタブレットと
組み合わせて便利に使えないかと考えてます。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 11:23:05.53 wAPbmPJmM.net
>>461
1DINだとそれしかないっぽい。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-f2sn)
16/03/15 14:55:58.40 isBe9vn9d.net
便乗して俺も外部アンプバッ直を初めて挑戦してみるんだけども。
デッキとかスピーカー交換する乗りでいったら結構危険?
トランク置き、ノウハウは何もないからとりあえず付くように付けるしかないなってノリ何だけど…。
アースを先にで、バッテリー側のパワーケーブルを最後に繋ぐ以外で注意点ってあります?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saa1-8UBt)
16/03/15 15:10:38.50 FOBcRAK1a.net
>>464
アースはしっかりボディの下地を出して締めるんだぞ。塗料の上からじゃ電源入らないからな。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 15:24:04.41 wAPbmPJmM.net
>>464
トランク設置なら、ほとんどの車にはこういうアースポイントがあるから、このボルトに共締めすると良いです。
URLリンク(i.imgur.com)
他にはコードの噛み込みや、挟み込みに気を付けて、引っ張りのテンションが掛からないように引き廻すことと、ピンケーブルと電源線、スピーカー線を束ねないこと、リモート線を含めて規定容量のヒューズを使うこと、そんなとこかな。
以外と時間かかるから明るい時間からやるのが良いです。怪我しないように気を付けてね(^-^)/

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ea-sWz4)
16/03/15 19:31:28.97 1lo5C9Mi0.net
>>464
基本的な事だけども、バッテリーアース端子は最初に外し最後に繋ぐってことは基本中の基本。
これさえ守ってれば問題ない。
あとは配線に見合ったヒューズを取り付けること、ヒューズはバッテリー端子から極力近くすること、それだけだね。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 19:37:56.88 wAPbmPJmM.net
基本はバッテリーアースを外すんだよね。俺は外したことなかったから忘れてた^_^;

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-8UBt)
16/03/15 19:46:39.33 wAPbmPJmM.net
話は変わるけど、この人まだやってるよ^_^
240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2016/03/15(火) 19:41:33.88 ID:BGDM0GdP
>>236
モノラル音源が拡散せずにある一点から聴こえるのが、定位がとれているシステム。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8b-9p76)
16/03/16 00:42:58.56 Z1++ureo0.net
>>440
自分はあまり困ってないから検証してるわけでないので軽く聞き流して。
選択したフォルダの下の階層のフォルダは文字コード順で転送されたと思う。
取説での連番振ったファイルをフォルダに入れフォルダ単位でコピーというのも
文字コード順で転送させ、ディレクトリエントリを構成するため。
同じ階層のフォルダを複数選択の場合は、例えばフォルダA、フォルダB、フォルダCを
選択してコピれば、なぜかBCAのようにコピられるはず。複数ファイルのコピーでも
「01_あああ」ファイルが全ファイルのケツにいくような挙動だった気がします。
エクスプローラは。
USBメモリに転送した10個のファイルの順番が狂っていたとして、USBメモリの
中のファイル名に連番を追加しても無意味。そのファイルの入ったメモリに
曲の順番通り1曲ずつコピーして上書きしたとしても無意味。どちらもディレ
クトリエントリの位置は同じままだから。同じファイル名で上書きしている
人はどうがんばっても順序をなおせない。
910などまではファイル名でソートして再生されていたけど、この仕様だとメモリ
の認識から再生までの時間が結構かかる。ディレクトリエントリ順だと早いので
私の今の仕様のほうが好き。x30系から今の仕様になっているはず。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc6d-f2sn)
16/03/16 18:11:13.94 IdEyWx890.net
サブウーハーとドアスピーカーの位相についてなんだけど、両方norと両方revで音の聞こえ方が変わるのって普通?
両方revの方が音量が大きく聞こえるんだけど
ウーハーはトランクにts-wx910a
ドアスピーカーはSoundStreamのrc.6
970でマルチで使ってる

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-8UBt)
16/03/16 18:21:30.69 LJR5t8Oid.net
>>471
コーンが出るときを正とするか引っ込むときを正とするかの違いでしょ?。
スピーカーによって性質が異なるので聴きやすい方を使えば良いのでは?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE76-8UBt)
16/03/16 18:26:13.57 n8UPRLgtE.net
>>471
ドアとサブウーファーが同相じゃないから起こる現象。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fecb-8UBt)
16/03/16 18:38:04.99 jo+h8M1v0.net
>>471
頭の位置でも変わるから、あんまり神経質にやっても仕方ないけど、大きく聞こえる方を採用しろという人が多いかな?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc6d-f2sn)
16/03/16 19:06:41.08 IdEyWx890.net
>>472
>>473
>>474
ありがとう
自分の良いと思った方で調整してみるよ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7890-tTqV)
16/03/16 20:40:34.38 DPOemU2v0.net
>>471
小さく聞こえるのは打ち消しあってるからで、大きく聞こえる方で合わせるのが正解
キャンセリングとかで調べると良いよ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75af-uesZ)
16/03/16 23:50:46.91 yHEa6oDJ0.net
この間のPS3でUSBメモリにコピーした物を970で聞くと曲順バラバラになると質問した者です
一曲ずつコピーする方法を試しました
結果はダメでした
たしかに曲順はアルバムどおりになりましたが
アーティストやアルバム別等のトラックが作成されず1トラック一曲って感じになってしまいました
田舎でネカフェもなく数少ない友達数人はPC持ってないとの事で諦める事にします

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43af-77Jx)
16/03/17 00:01:42.27 HsMXxnKB0.net
ちなみに一曲ずつコピーするのにいちどUSB空にし�


487:トまた入れ直したので全体的に曲順バラバラになってしまいました



488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd8-sNCn)
16/03/17 00:03:34.28 TuSBZfWq0.net
両方逆相にしても音は同じです。位相は相対的なものであって、
純粋な正弦波には正相も逆相もないからです。
でも、気になるのなら音が大きく聞えるほうにしてください。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b8b-sNCn)
16/03/17 00:06:26.54 jVWw54JC0.net
>>477
>>470をよく読んだうえでDEH970の説明書も読み直すんだ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b8b-sNCn)
16/03/17 00:10:57.80 jVWw54JC0.net
>>477
そういえばミュージックブラウザモードは試したの?
特にiPodみたいに曲数すごくなるものはそれ使わないと厳しいぞ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43af-77Jx)
16/03/17 00:19:22.66 HsMXxnKB0.net
>>481
そうでした
今から試してみます

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-t9k0)
16/03/18 13:16:10.88 omIHOIW4a.net
>>474
『頭の位置で変わる』は彼の特徴

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Esyh)
16/03/18 14:06:46.07 pml9Cd8ra.net
頭の位置でも多少は聴こえ方も変わるけどさ、本当は頭の位置変えたからってそんなに変わったら駄目なんだよな…

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a790-NvwP)
16/03/18 16:52:46.61 0x2Wu4Bh0.net
車内だと左右のスピーカーからの距離が違ったり内装やガラスの反射があるから周波数によって右や左に片寄って聞こえる。
スピーカーの設置で調整しきれない場合はLR独立のイコライザーで細かく調整するしかないんだよな。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-E9BP)
16/03/18 17:29:52.78 kxIEahqCH.net
>>485
イコライザーで?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a790-NvwP)
16/03/18 19:58:19.85 0x2Wu4Bh0.net
>>486
各周波数のスポット信号を聞きながらイコライザーでセンターに来るように調整

497:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/18 20:03:31.62 RgLuFGnEM.net
>>487
それでもスイープ通すと左右に飛び回る場合はどうしてる?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-t9k0)
16/03/18 20:25:08.97 NItbXWwv0.net
>>488
1/3octじゃなく、1/12や1/48octで見てみなよ。
凸凹さ加減に愕然とするよ。

499:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/18 20:35:11.30 RgLuFGnEM.net
>>489
いやだから、そういう時はどうするのかな?って。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bb-E9BP)
16/03/18 20:36:25.01 sJpY0M6b0.net
見てもどうしようもない。
そもそも1/3octとかで見ているのは
スイープで見ると凹凸が酷すぎてわけがわからないから。

501:静プリ (ワッチョイ 6fcb-t9k0)
16/03/18 20:47:23.23 jzabSk5z0.net
ですよね。私は考えるのをやめてフルオートにぶん投げです。
サインスイープ流すと音が左右に飛び回りますけど、音楽聴くには気にならないです。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-t9k0)
16/03/18 21:01:20.43 NItbXWwv0.net
>>492
それでいいよ。
車内のように反射が多いと、まともな音場は作れないからね。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57bb-t9k0)
16/03/18 21:48:50.04 ywv+8HVU0.net
こいつ一人で何やってんだ?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07de-sNCn)
16/03/18 22:40:01.62 mBG7Cuxt0.net
セダン前後スピーカーで音に包まれてる俺にはどうでもいい話だな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb1d-E9BP)
16/03/18 23:22:40.07 r8NpL0Em0.net
そんなに細かい調整なら気温や湿度や聴き手の体調に合わせて毎日設定変えなきゃ。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7a-t9k0)
16/03/19 00:03:28.20 W4xnBDwD0.net
>>496
その平均値を取るんだが

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532f-t9k0)
16/03/19 01:56:48.34 k2iZwjoM0.net
頭の位置で変わるのはドアガラスの反射の影響でしょ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ec-sNCn)
16/03/19 06:35:29.84 VC7w0yAE0.net
アルパインのKTP-445UJを検討してるんですが
純正マルチのアンプが2chだと効果無いですかね

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57bb-t9k0)
16/03/19 06:42:50.76 WQzrwSvQ0.net
またかよ

510:静プリ (ワッチョイ 6fcb-t9k0)
16/03/19 07:07:26.35 05tD2+KS0.net
>>499
なぜ「2chだと外部アンプの効果無い」と思ったのですか?
もし気になるなら取り敢えず3日間無料レンタルしたら良いと思います。
これ買ってギボシ付けて、返却する時はギボシカットして元に戻せば返金OK。
URLリンク(www.croooober.com)

511:静プリ (ワッチョイ 6fcb-t9k0)
16/03/19 07:11:05.38 05tD2+KS0.net
頭の位置でそんなに大きく音が変わるものですかね?
シートを寝かせるほど倒せばツィーターの軸から外れて高域が薄くなりますけど、普段は私はそんなに気にならないですね。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-t9k0)
16/03/19 07:56:05.72 aTzk9y/z0.net
音の位置は運転席に合わせるべき?
今はリア中央に座るとホールにいるように聴こえる

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ec-sNCn)
16/03/19 08:21:32.60 VC7w0yAE0.net
>>501
言葉足らずですいません
純正マルチが2ch出力だと
4chパワーアンプの能力を活かすことが出来ないんじゃないかと思ったんです

514:静プリ (ワッチョイ 6fcb-t9k0)
16/03/19 08:35:29.58 05tD2+KS0.net
>>504
まあ、2ch分は発揮できるわけですから、音は変わりますよ。投資に見合うかどうかはあなた次第。

515:静プリ (ワッチョイ 6fcb-t9k0)
16/03/19 08:39:24.38 05tD2+KS0.net
>>503
お好みです。
私は運転席にマイクをセットしてオートTA、普段はポジション「フロントライト」で聴きます。
助手席にも人が座る時はデッキでポジションを「フロント」に変更してボリュームを落としています。
後席に人が座る場合にも「フロント」にします。

516:静プリ (ワッチョイ 6fcb-t9k0)
16/03/19 09:05:31.54 05tD2+KS0.net
>>504
余談ですが、KTP-445は45W 4chを90W 2chとして使うこともできますよ。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd7f-eW+S)
16/03/19 09:16:07.22 IhfS4zZ8d.net
初めてのアンプ設置がうまくいった。お前らありがとう。

518:静プリ (ワッチョイ 6fcb-t9k0)
16/03/19 09:29:03.77 05tD2+KS0.net
>>508
おめ!

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb8c-t9k0)
16/03/19 10:33:26.29 GUMXbmAP0.net
WH500

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb8c-t9k0)
16/03/19 10:38:47.86 GUMXbmAP0.net
WH500Aの評価が高いので、WH1000Aから載せ替えた。
不満だった音圧の無さ、音の小ささ、キレの無さ、音の遅れのネガがすっかり克服されていて、サブウーハーとして完成している。
値段も半額になったし技術の進歩を思い知った。
WH1000Aはお世辞にも人に勧められるようなものではなかった、WH500Aなら文句無し!

521:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 10:53:08.47 urcDrY0YM.net
>>511
ですよね。私も全く同じ印象です。
1000は「これクルマで使えんの?」って音しか出なくて、取り敢えず作ってみた先行試作品みたいですね。
パイオニアのサポートも今は「WH500Aの方が高性能」と案内しているので、正直なメーカーさんだと思いました。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb1d-E9BP)
16/03/19 12:02:44.81 YGb0gDXs0.net
なんで静プリは自演してまで1000Aを否定してんの?
1000Aに親でも殺されたか?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb1d-E9BP)
16/03/19 12:15:41.54 YGb0gDXs0.net
ワッチョイ 6fcb-t9k0
ワッチョイ bb8c-t9k0
ブーイモ MM7f-t9k0
この3つはNG Name登録&非表示で無視よろしく!

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/19 12:26:08.87 L945rqA90.net
バレバレなのに自演を繰り返す神経はもはや異常者の域

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-Esyh)
16/03/19 12:41:34.77 yXledtf+a.net
ちょっと聞きたいのだけど
アンプのゲイン調整ってアンプゲイン最少とままヘッドボリュームあげるじゃん?で、そっからアンプゲイン上げるはすだと思うんだけど
自分のデッキはボリューム7割くらいでもう爆音すぎてゲイン上げるどころじゃないのだけど、この場合どうするのが一番好ましい?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba0-tf0C)
16/03/19 12:42:36.54 WAwvkFB/0.net
1000A使ってるよ 能率よくないので不満です。(高いのに)
いいところは500Aより低い音が出る 質の良い音が聞ける
今はサブウーハーのサブとして生きてます。 勿体無いから

527:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 12:48:29.34 urcDrY0YM.net
好みですからね、気に入った方を使うのがいいと思います。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/19 12:54:16.73 L945rqA90.net
>>517
俺、いまショップに入庫中なんだけど
これまでWH1000A使ってきて全く同じ感想を持っていたので
今回ロックフォードの10インチバスレフを積むんだが1000Aは残した
あの質感高い極低音は捨てがたい
切り替えて使うつもりだけど同時鳴らしも試してみたい

529:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 13:10:48.81 urcDrY0YM.net
まあ、赤の他人の主観的な感想に過剰反応する事なく、自分で好きな機材を選べばいいよ、それでいい。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-t9k0)
16/03/19 13:37:24.43 1RxJXwcqa.net
自演癖は抜けないのかw

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07e1-t9k0)
16/03/19 13:38:42.80 xnJDhT+S0.net
>>516
通常はアンプのゲイン最小でボリュームで調整すればいい
ただゲインを上げたほうがノイズが少ない場合があるから、常識に拘らず両方試してみればいいよ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb1d-E9BP)
16/03/19 13:42:56.41 YGb0gDXs0.net
1000Aより音量がデカくて中低域寄りの500Aの方が分かりやすくズンズン鳴るからね。
静プリは中低域と低域の違いを分かってないから、ズンズン鳴る=低音鳴ってるって認識なのよ。

533:511 (ワッチョイ 3b8c-t9k0)
16/03/19 13:43:36.49 if+MTvq10.net
なにこの流れ、自分の持ってるWH1000Aをバカにされたと思って自演連投して自己弁護したって事か?
1万円代クラスのコンパクトサブウーハーを極低音とか上質とか、そんな熱く語られても恥ずかしい。
WH1000AもWH500Aも、気楽に気軽にお手頃に鳴らすものだと思うんだがな。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-t9k0)
16/03/19 13:47:45.10 1RxJXwcqa.net
>>524
どうしてこういう書き込みの時はコテ外すんですか?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb1d-E9BP)
16/03/19 13:49:54.59 YGb0gDXs0.net
初心者初級者が得意気に的外れな評価してたら指摘されて当たり前じゃん(笑)

536:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:02:20.70 urcDrY0YM.net
>>524
そういうことはあまり書かないほうがいいと思いますよ。この荒れっぷりを見ればお察しです。
動物園のサルみたいで面白くはありますがね(笑)

537:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:07:51.02 urcDrY0YM.net
>>516
ゲイン調整は目的によるんだけどね。
普通の音量で聴くならゲイン低い方がS/N良くなってスッキリ鳴る。アンプの色が乗らない。ゲイン最低で不満なく聴けるならそれでいい。
アンプの色を濃く乗せたければ、耳で聴いて良い感じになるまでゲイン上げればいい。
最大音量を狙うのなら、デッキの歪みが出る直前のボリュームで、アンプの歪みが出る直前のゲインに設定するといい。
まあ、セオリーはあっても正解は無いから、自分の耳で聴いて決めるのがいいですよ。

538:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:22:33.96 urcDrY0YM.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんか荒れているので一応書いておくか。パイオニアのサポートも500Aの方が高性能だとアナウンスしているのは本当のようですね。
WH1000Aは国内専用モデルで、アメリカでもヨーロッパでもまるで相手にされませんでした。
価格と実力のバランスも酷くて国内でも未だに在庫が残る失敗作。これは事実。
パイオニアがグローバル販売モデルとして1000Aの弱点を潰してきたのが500A。苦労の甲斐あってアメリカでもヨーロッパでも
発売されて、売れ行きは周知の通り好調。これも事実。
でも、個人の思い入れや好みというものがあるから、一方だけが正解で他方を貶すなんてことは見苦しいと思いますよ。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ec-sNCn)
16/03/19 14:24:33.17 VC7w0yAE0.net
>>507
ありがとう

540:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:27:19.01 urcDrY0YM.net
>>530
(^-^)/

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/19 14:34:37.50 pydHMG75a.net
>>529
そのスクショのどこがパイオニアのサポートが認めたことになるの?
どこの誰か分からない人が価格コムで適当なことを書いてるようにも捉えられるよ。

542:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:39:08.81 urcDrY0YM.net
>>532
電話して、私も確認しました。

543:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:40:46.75 urcDrY0YM.net
>>533
あー、相手しちまった(笑)

544:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:41:58.05 urcDrY0YM.net
なんで毎回ID変えるんだろう、こうしてうっかり俺のレス貰えるのを期待してんのかな?
今頃うれション漏らしてんのかなあ。キモいなあ。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-t9k0)
16/03/19 14:44:08.76 1RxJXwcqa.net
>>535
こういうのを荒らしっていうんだよな

546:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:45:36.73 urcDrY0YM.net
あー、しまった。
エサやっちゃった、激しく後悔。
きっとこんなやつなんだろう。
URLリンク(www.youtube.com)

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/19 14:46:25.25 pydHMG75a.net
>>533
なるほどw
電話したことは証明出来ないし、したとしても話した内容も証明しようがないもんなw
じゃあWH500Aが値段も安いうえに改良された高性能版だとしたら、なぜカロは失敗作のWH1000Aを売り続けてんだ?

548:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:47:44.91 urcDrY0YM.net
>>538
在庫処分。

549:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 14:50:32.21 urcDrY0YM.net
>>538
2つ答えたんで、俺も質問していい?
1.君はWH500Aを自分のクルマでどのくらい使ってみたの?
2.ユニットサブウーファーを使った事ある?それはなに?
3.初心者スレに初心者が感想書いて、なにが不満なの?

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/19 14:54:01.58 pydHMG75a.net
>>539
でもHPに現行品として掲載されてない?
もう生産終了してるの?
メーカー側が公式にWH1000Aは失敗作だと認めてるなら、在庫処分だとしてもそれを売り続けるのは悪質じゃない?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-Esyh)
16/03/19 14:56:13.76 yXledtf+a.net
>>522
>>528
レスサンクス!
まぁ実際7割上げて少し戻してゲイン上げたんだけどさ、なんというか籠るというかスッキリしないんだよ内蔵アンプの時より…
デッキ側は最大2v/10kΩの出力でアンプは定格50w最大90wでSN/比が86なんだけどさ、これはゲイン最少のままのがよさそうだなぁ…

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/19 14:56:37.17 pydHMG75a.net
>>540
俺はどっちも使ってないけどこの流れを読んでて感じた疑問を質問してるだけよ。

553:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:05:54.49 urcDrY0YM.net
>>542
私の経験で恐縮ですけど、アンプ入れたら低域のパワーが格段に増すので、ドアのデッドニングを施工しないと
全体の音質としては悪くなることもありました。今では125Hzでバイパス入れて、ドアに低音を
入力しないことで解決を図っています。1ついじったら他もバランス取らないとうまくいかなくなりますよね。
悩ましくも楽しい泥沼と言われる所以です。

554:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:07:43.96 urcDrY0YM.net
>>541
きみは正義感が強すぎないか?もっと大人になりなさい。
>>543
さっきは別のIDで1000Aをもちあげていたじゃん。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-Esyh)
16/03/19 15:11:50.04 yXledtf+a.net
>>544
デッドニングはフロントだけ施工してるのよね…
スピーカーはJLのコアキシャルだからセパレートじゃないんですよー

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/19 15:12:23.49 pydHMG75a.net
>>545
勝手に自演扱いにしないで。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/19 15:17:30.96 L945rqA90.net
HVTのサブウーファーが一万円台?
あ、中古専門だっけw

558:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:17:55.77 urcDrY0YM.net
>>547
じゃあ、なんでいきなり絡み始めたの?
きみじゃ無いという人は、急に黙ってしまったの?
不思議ですね。

559:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:19:55.42 urcDrY0YM.net
>>548
なぜそんなバカっぽさを演出するの?
値段なら今日も18000円でお釣りくると思うけど?
URLリンク(i.imgur.com)

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/19 15:21:56.80 L945rqA90.net
これはあなたの好きな安物の方でしょ

561:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:23:53.87 urcDrY0YM.net
>>551
だから、そんなバカっぽさを演出する必要は無いよ。普通に話しなよ。どうしたの?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/19 15:25:22.58 L945rqA90.net
馬鹿を相手にしてるからだよ

563:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:26:56.69 urcDrY0YM.net
>>553
なぜ、バカを相手にするの?
普通は関わりたく無いよね?
そこまでしてバカの振りを通すのはなぜ?

564:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:30:32.80 urcDrY0YM.net
>>551
まあいいや。
500が18,000円くらいね。これはOK?
で1000は500より低性能。これもOK?
だから「1万円代のサブウーファー」の話。
OK?
もうバカの振りをしなくていいからね。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/19 15:33:36.12 L945rqA90.net
それはWH1000Aが一万円台で買える説明になってないよ
馬鹿を罵りたいだけだよ
君がいつも初心者相手にいい加減な事言って困らせているのと同じ

566:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:37:48.51 urcDrY0YM.net
>>556
頼むから、もうバカの振りしないでほしい。本物のバカだと思われるよ?
誰がWH1000Aが1万円代で買える話してるの(苦笑)

567:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:40:50.39 urcDrY0YM.net
>>556
ああ、君は他人が適当なことを言ったりやったりしているのを見ると気に触る、ということかい?
誰かがいい加減なことを2ちゃんに書き込んでいると腹がたつ、気になる、ってか?
それはバカじゃないな、正義感の忘れられない子供だ。ガキ。

568:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:43:25.39 urcDrY0YM.net
>>556
健常者が障害者スペースに車置いていると腹がたつタイプの人?
年寄りが騙されて高い健康食品を買わされているのを見ると、気分が悪くなっちゃう?
自分の前で信号無視や速度超過の人がいるとムカつく?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/19 15:43:30.05 ixtI9oXVa.net
>>549
流れを見てて疑問を感じたって言ってるでしょ?
他人の事情は知らない。
やっぱり触れちゃいけない人なのね。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-t9k0)
16/03/19 15:44:07.84 1RxJXwcqa.net
自己顕示欲
承認欲求
静プリの特徴です

571:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:44:51.24 urcDrY0YM.net
「大人の世界で最も迷惑なのは、身勝手な正義感である。」って言葉、理解できる?

572:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:45:29.93 urcDrY0YM.net
>>560
よく言った。二度と絡むな。
忘れんなよ。

573:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:46:36.99 urcDrY0YM.net
>>561
前からそうだって言ってるじゃん。
人間の本質なのよ、それが。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-t9k0)
16/03/19 15:49:00.38 1RxJXwcqa.net
>>564
初心者スレを荒らすなよ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb1e-sNCn)
16/03/19 15:49:12.88 fyJmYQ300.net
そういう喧嘩は幼稚園でやってくんない?
園児君たち

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/19 15:51:44.17 L945rqA90.net
>1万円代クラスのコンパクトサブウーハーを極低音とか上質とか、そんな熱く語られても恥ずかしい。
>>557
極低音とか上質とか(熱くw)買ったったのは1000Aについてだけだからな
君はそれを「一万円台クラスのコンパクトサブウーファー」と断言している
性能が500より下だから?
性能の評価は人それぞれだから君がそう思ったことに異論はないが
それだけで経済的価値を傍証も無しに一万円台にはできない
例えば俺はプリウスの乗り心地は軽自動車以下だと思っている
しかし100万円台クラスのコンパクトHVカーとは呼ばない

577:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:52:10.36 urcDrY0YM.net
>>565
URLリンク(i.imgur.com)
はい、自演自爆(笑)

578:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:55:16.13 urcDrY0YM.net
>>567
まだバカの振りしてる。
5万円でも1万円代のサブウーファーより低性能なんだから、1万円代のサブウーファーと言って差し支えないでしょ?
言わないでおきたかったけど、WH1000Aはゴミだからね、自分のクルマで実際に使用した上で言っている。
お前は想像しているだけだろ?バカまるだしじゃん。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-t9k0)
16/03/19 15:57:41.42 1RxJXwcqa.net
>>569
だから初心者スレを荒らすなって

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-E9BP)
16/03/19 15:58:53.04 IEYdNotZH.net
>>569
1000Aそんな悪くないぜ。
音圧低いから効果が分かりづらいだけなんじゃないか?

581:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 15:59:51.20 urcDrY0YM.net
恐らく、はこんな感じ。
A君は自分の買ったWH1000Aがお気に入り。ある日2ちゃんねるで「WH500Aの方がいい」という初心者の感想文を見た。
A君は自分がバカにされていると思い込み、必死にその感想文を否定した。A君は自分の意見こそが絶対で、異なる意見は全ていい加減な嘘だと思っている。
A君は他人の間違ったことを見過ごせない、許せない。今日も正義の鉄槌を食らわす。
ってとこだろ。
あとはお好きに^_^

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/19 16:00:12.98 L945rqA90.net
へ、言わないでおきたかったけど1000の前は500だったんだけど
別に500が悪いと言ってないよ
俺は1000の方が価格差以上に好きだけどね
ただ1000が1万円台って強弁していることに「嘘つき」だと言っているだけ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SEff-t9k0)
16/03/19 16:04:05.63 jwzsPurLE.net
>>571
彼はあんまり低い音は好きじゃないんだってさ

584:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 16:08:31.58 urcDrY0YM.net
なんだおまえら、幻聴が聴こえるのか?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-E9BP)
16/03/19 16:08:36.13 IEYdNotZH.net
1000と500を比較すると
音量が大きいのは500
より低い音を出せるのは1000
こんなもんじゃない?
どっちがいいかは好みの問題。
人が使ってる物を不確かな情報まで持ち出して悪く言うなよ。
ましてや初心者がさ。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/19 16:09:06.89 L945rqA90.net
確かに1000は万能ではないからね
俺は>>519において>>517氏に同意する形で最初から不満点を認めている
1000は上品すぎる面もあるので、お下劣な低音を出すSWを追加することにした

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5d-sNCn)
16/03/19 16:29:0


588:8.69 ID:Mod39AHQ0.net



589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd7f-t9k0)
16/03/19 16:58:17.62 na9Jg9rod.net
>>559
それは全部だめだなあ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-t9k0)
16/03/19 17:49:57.06 hJfhbZX+a.net
>>578
在庫を探すしかないよね。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0770-VfYM)
16/03/19 18:00:07.18 03IaXRPa0.net
なんでこんな荒れてるんだろ??
WH1000Aは極めて低い音から高い音まで満遍なく鳴らせるけど、音圧は低い。
WH500Aは従来の弁当箱のように使えて30Hzというかなり下までならせる。
性格の違いだけじゃん。 実売が35000円と18000円で2倍の差があるかといったら厳しいけど。
お手軽ズンドコしたい人    WX120A これまじで鉄板。 安い・小さい・いい音
ズンドコもっと低く出したい人 WH500A 低い音も出るし、ズンドコも出来る 値段もいい ちょとでかい
極低音を強化したい人     WH1000A 低音空間表現を強化できる。ズンドコできない、値段高、でかい
フロントSP・デッドニング強度でお薦めは変わるでしょう。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcb-t9k0)
16/03/19 18:54:02.04 05tD2+KS0.net
WH1000Aの人が、否定されたように思い込んで発狂しただけだろ。くだらない。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーン FFbf-t9k0)
16/03/19 19:07:53.85 BPua1H7NF.net
静ぷりさん、こんばんは。
話は変わりますが、外部アンプにKTP-445UJを検討しています。DEH-970との相性はどうですか?
あとサブウーファーはWH500Aを買おうと思いますけど、評判通りWH1000Aはゴミですか?

594:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 19:18:34.95 urcDrY0YM.net
>>583
こんばんは(^-^)/
KTP-445UJは目下ベストチョイスですね、5万円くらいのデジアン買うならKTPでも大差ありません。
WH1000Aは正直言ってゴミですね、一生懸命ステマしているアホがいますが、実際に聞いたことがないんでしょう。
どうしようもなく音が出ていませんね、海外販売できなかったわけです。
まともな頭の人なら、5万出すならユニットとエンクロージャーとアンプを揃えますよ。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-Esyh)
16/03/19 19:18:48.62 yXledtf+a.net
ALPINEのデッキにktp-445uj結構やるなぁ…
結局ゲインは最小がベストだったよw

596:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 19:20:24.06 urcDrY0YM.net
>>585
ですよね。筐体のサイズからは想像できないくらい、ちゃんと外部アンプと音ですよね。
私はすっかり満足しています。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-Esyh)
16/03/19 19:27:20.05 yXledtf+a.net
>>586
そうだな、この値段でこれなら十分だわ
なんというか低音はでるが下品じゃなく重みがあって締まりがある
それにともない全域で音がハッキリする感じだ!
家ではビクターのウッドコーンと70cmあるケンウッドの3way使っててちょっと音には拘ってるつもりだけど、ちょっと驚いたw

598:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 19:29:09.37 urcDrY0YM.net
あ、隔離スレのローソン作戦の方で釣れました(笑)タイムは18分。
>>587
ちょっと低音が膨らんだ印象がありますけど、私はサブウーファーに低音を逃して音をまとめてみました。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-E9BP)
16/03/19 19:32:13.69 6V52YJSvH.net
>>588
ローソンWi-Fi使ってまで必死になってることが証明されたね(笑)

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 19:37:12.86 urcDrY0YM.net
話しかけんなよキチガイ。あっちいけ、こっちみんな。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 19:42:25.74 urcDrY0YM.net
>>590は失言だ。よくないな、ゴメン。
さて粘着の人、プロニートと呼んでもいいかな?友達になろう。
君はサブウーファーに何を使っていますか?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/19 19:48:18.68 urcDrY0YM.net
初心者スレの皆さん、ご心配をかけましたが、プロニートと仲直りしました。
あとは隔離スレでイチャイチャやります。
どうも失礼しました(^-^)/

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-t9k0)
16/03/19 21:03:57.94 EfxL7zBz0.net
肛門さんお久しぶりです

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ea-sNCn)
16/03/20 00:24:43.03 cET3SYfR0.net
安定の流れワロタ
スネ毛の汚いひろき(静プリ)が嘘やデタラメなレスをする

住人が即レスで訂正

ひろきが自演で擁護レス

2IDで自己擁護なんたらかんたら、とバラされて発狂
このキチガイのせいでカーオーディオ関連スレからマトモな奴等が居なくなるんだよなぁ。
静岡のカーオーディオショップ、サウンドガイアの店長になりすましたり、
プロニート(カーオーディオのコテで別人)になりすましたり、
ソニック大好き静岡プリウスこと ひろき君は前科がいっぱいあるからなぁ。
ヤフーIDがバレただけなのに個人情報がどうだとか警察に通報しただとか、盛大にビビりながら2ちゃん引退宣言もしてるしな。
ていうか何回引退宣言したっけ?
こうやって自演するのは日常茶飯事だし。
指摘されたり煽られるたり追い詰められたら発狂して暴言吐きまくってスレ滅茶苦茶にするし。
聞かれてもないことを延々と長文書いて承認欲求満たそうとするレスしまくるし。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 435f-t9k0)
16/03/20 00:41:17.35 qWbagj7U0.net
>>594
彼は精神科に通ってるみたいだよ
あまり煽らない方が良いかもね

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 01:12:41.09 CKwDjbPuC
間違ってあっちに書いてしまった
改めまして
KENWOODのZ702wとXS1700の組み合わせで配線だけでバイアンプ接続は可能なのでしょうか
元々ネットワークはツイーターまでの線にちょろっと付いてるだけでウーファーは直結みたいなんですよね
URLリンク(www.kenwood.com)

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcb-t9k0)
16/03/20 07:15:27.87 xXDFnBmJ0.net
なんで静プリがいなくなると、途端に煽り出すの?お前が荒らしじゃん、隔離スレでやれよ。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f83-4bDg)
16/03/20 08:19:32.40 gV7aeADi0.net
HVTのサブウーファーで荒れていたのか
俺はWH500Aを発売当初に買って音質が気に入ったから
上級機(と思い込んでいた)のWH1000Aに買い換えたクチ
高い金出した割りにどうにもモヤモヤして2週間でWH500Aに戻した
エタニで音域を見るとWH500Aの方が下まで大きな音が出ていた
WH1000Aの美点はローパスをスルーに設定できるから400Hzまで
高い音まで出せることでこれはWH500Aには真似できない
サブウーファーで高い音まで出したい人はWH1000Aの選択は最適
両者ともに前につけていたキッカーに比べたら赤ちゃんみたいなものなんで
過剰な期待は禁物

609:597 (ワッチョイ 1f83-4bDg)
16/03/20 08:26:19.19 gV7aeADi0.net
大事なことを書き忘れていた
あくまで個人の感想であってWH1000Aのユーザーを馬鹿にするわけではない
どうか昨日みたいに荒らさないでほしい
ヒロキは荒らしに対してやりすぎるからよくない
ヒロキが荒らしを刺激しすぎて発狂させているからヒロキも荒らしといえる
お互いに気をつけてもらいたい

610:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/20 08:35:33.91 X5mraExxM.net
>>598
だよねえ。全く同じ感想です。
>>599
いまオーディオスレで荒らしてる人って、特に意見があるわけじゃなくて単に静プリと話がしたいだけの人だから、
俺はそういう連中を友達として受け入れることにした。
今朝もさっそく静プリ静プリと連呼しているから、ちょっと挨拶してくる。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f83-4bDg)
16/03/20 08:43:53.74 gV7aeADi0.net
静プリも粘着もそうとうキモイぞ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7a-t9k0)
16/03/20 09:41:00.67 AZincu220.net
>>501
試してみたいんだけど、行ける距離にアプガないんだよね。
通販だと、往路の送料まで返金してもらえるの?

613:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/20 09:46:48.26 X5mraExxM.net
>>602
こんにちは。
返品時の送料は往復掛かっちゃいますね。頻繁に送料無料やってるのでそれを利用すると返送分だけで済みます。
ちょっと前まではKTP在庫たくさんあったんだけどね、ここで紹介したら一瞬で売れちゃった。
WH500Aも中古在庫無くなったね。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-E9BP)
16/03/20 10:10:59.34 uCd7xQMW0.net
試して気に入らんから返品って
完全に返品規約違反なんだけど
そんな方法をこんなところで紹介しちゃって大丈夫なの?
ひどくない?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d8-E9BP)
16/03/20 10:41:38.91 URyZVeuK0.net
今は規約を盾にできても、乱用例が増えてきたら無償無条件返品不可になるのも時間の問題だな

616:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/20 14:37:25.55 gV7aeADi0.net
>>604
返事遅れてすまない。ご飯食べに行ってた。
前にも指摘があったけど、アップガレージは開店当初から返品規定があるんだよ。
URLリンク(www.upgarage.com)
理由に関わらず、商品到着後3日以内にお知らせいただければ返品可能です。
(商品取扱い店舗にご連絡ください)
返品の際は、加工されたものや、付属品を無くされてしまったもの等はお受け出来かねますので予めご了承下さい。
外注による取付け工賃、交通費などの諸費用は保証対象外となります。
お客様都合によるご返品の場合は、返送時の送料をご負担いただきますので予めご了承ください。
その他返品に関しては保証についてをご確認ください

617:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/20 14:38:35.80 gV7aeADi0.net
>>605
それはあるね。今のうちに利用するといいよ。

618:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/20 14:57:05.73 X5mraExxM.net
>>605
盾に取る、って、そんな攻撃的になる必要はありませんよ。
私は普通に、100点以上購入返品してますけどね、今のところ会員解除されていません(笑)

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Esyh)
16/03/20 20:22:18.63 Q6Bs0j5ka.net
今日RTAで測定してみたけど足元ではディップがないのに頭の高さにくると500hz付近にディップができるんだけど、どうしたらいいだろうか?

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4e-E9BP)
16/03/20 20:24:47.34 0RX6AiNM0.net
屋根とっぱったらいいんじゃないですか?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-t9k0)
16/03/20 20:28:01.68 NF3QqZC50.net
>>609
3way化してみよう、

622:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/20 20:28:42.70 gV7aeADi0.net
>>609
先ずはTAを確認する。ズレてると干渉して打ち消される事がある。
次にイコライザーを調整する。何やっても上がってこなければ、車の特性だから諦める。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b44-jl8Q)
16/03/20 20:42:38.43 b8PSdH4F0.net
ウーハーをカロのWX55Aから、WX3000Aに変えたんだが、随分低音がぼやけた。
反応が遅いと言うか、低音が遅れてくると言うかなんと言うか…設定が悪いんかな。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Esyh)
16/03/20 20:59:47.96 Q6Bs0j5ka.net
>>611
それだとてっとり早いのはMTXの雪だるまか…
>>612
イコライザー使って500hzをフラットにすると高音が弱くなっちゃってなぁ、俺のやり方が悪いのか

625:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/20 21:02:38.26 gV7aeADi0.net
>>613
トランク置きの2発ユニットなんてそんなもんだと割り切って、ローパス40Hz -36dBとかにするのがいい。
あとはボリューム上げ上げでノリを楽しむのが向いているんじゃないか?

626:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/20 21:08:28.74 gV7aeADi0.net
>>614
私もですね、消せないディップが63Hzと800Hzにあって悩みました。
いろんなことをやってみて、RTAでフラットに出来て喜んだのですが、その後にスイープで確認したら、
RTAに現れないディップだらけで、それ以来神経質に調整することをやめて、音楽を楽しむことにしました。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Esyh)
16/03/21 01:15:52.49 fBkxCRXba.net
ktp-445ujだがやっとエージングが終わったみたいで最初より低音が出るようになったと同時にボーカルが濁って聴こえるようにもなった。こりゃ駄目なアンプだな。。。
元々のデッキのSN比が105だけど84のこのアンプとの差はでかすぎる
低音がでなくても内蔵アンプのがマシだわ、、ボーカルが聞いてて気持ちくよくない

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b8b-sNCn)
16/03/21 01:46:30.76 rINY9VPD0.net
ハイパスでもかけて低音抑えてもダメなの?低音無理に出したらこもって聞こえるの当然だと思うんだけど…

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Esyh)
16/03/21 02:08:39.92 fBkxCRXba.net
>>618
そもそも俺のドアスピーカーは下は60hzまでしか出てないんだわ
ハイパスも試したよ、でも駄目
今度はキンキンと高音が耳に触る→イコライザーで調整する→籠るの繰り返しだ
イコライザーたった1下げるだけで籠るんだよ。一週間ずっと調整続けたけど諦めた…
それにドアスピーカーを下まで出したからといって別に音籠らないぞ、今までそんな経験はないしそもそも下がそこまで強くでるドアスピーカーは少ない

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Esyh)
16/03/21 02:15:12.35 fBkxCRXba.net
>>618
書き忘れた。
俺は籠ってるとは言ってないぞ!
濁ってるといったんだ、なんていうか高音がザラザラしてるというか声自体が、くすんでる感じで明瞭感がないとはまた違う
んでもって音の響き方がなんか歪んでる感じ。GAINも最小なのにな
もちろんオルタノイズ拾わないように配線は考えてくんであるからノイズは出てないよ。
言葉足らずですまんm(_ _)m

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/21 02:17:39.93 M+Hj+0aba.net
>>620
SN比が105から84になったからじゃないの?

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Esyh)
16/03/21 02:22:44.00 fBkxCRXba.net
>>621
だからそう書いたんだよw
21dbの差がここまで出かいんだなって事です。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/21 02:52:13.16 M+Hj+0aba.net
>>622
そう書いてたの見て言ったんだけどさw
逆にsn比低い状態で丁度いいと思ってたセッティングのままsn比が高くなると、耳に刺さるギラついた感じになると思う。

634:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/21 06:53:22.17 SfDwN6Gi0.net
>>617
もしかしてゲイン低めで使っていませんか?KTPはゲイン低いとボソボソした粒の荒い、曇った音ですよね。
私はゲインを上げて使っています。1/7から1.5/7位がホワイトノイズが出ない範囲で聴けると思います。
高級アンプじゃないので、透き通るクリスタルサウンドを期待したのなら、それは無理な相談です。
パワー乗せてノリを楽しむアンプだというのが、私個人の感想です。そこが気に入っています。

635:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/21 07:50:30.29 8De685TBM.net
>>619
それでもハイパスは必要かと思いますよ。
フニフニさんの受け売りだけど、一般的なデッドニングでドアから出せる低音の限界は100Hzと聞きました。
大きな音を出して、ドアパネルや内装パネルを指で触った時に振動が伝わるようではお話にならない、という意味だったようです。
私も最近になってようやくその意味がわかってきて、ただ音を出すだけならスピーカーのスペックで出るけど、
付帯音(雑音)が出まくっていたのでは、クリアネスを語る以前の問題だったのですね。
私はエーモンのデッドニングキットを施工して、V172Aをハイパス125Hz -12dB/octで鳴らしています。
パネルが振動しないのは、この程度が限界でした。それより下はサブウーファーに任せた方が曇りない音になりますね。
HVTのサブウーファーと合わせて、今では耳の限界まで音を大きても、クルマは全く振動なくさっぱり明瞭な音を鳴らしています。

636:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/21 07:53:06.14 8De685TBM.net
>>621
S/Nは暗ノイズの大小と考えて差し支えないですよ。歪率の方が音質に効くと思います。KTPでも十分低いから、
A900やPDX-F4クラスと比較しなければ、問題ないですけどね。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb1e-sNCn)
16/03/21 08:36:54.49 PLl/UxAs0.net
>>620
100Hzと7.5KHzが強すぎるとそういうブーストしたような音になるぞ
明瞭感なんつう聞き疲れするドンシャリ追及するより、アルパインが得意とするパンチ力ある音追及したほうがいい
まぁボーカルなんかどうでもいい楽器の原音優先者の意見だけどね

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Esyh)
16/03/21 09:50:48.26 fBkxCRXba.net
>>623
なんか想像できたわw
>>624
ゲインなんかとっくに色々やってるっての初心者じゃあるまい…
ゲイン上げるとさ、なんか余計疲れるんだわ。
しかもお前の使ってるdeh-970ってプリアウト5vじゃなかった?俺の2vなんだよ、そこ抜きに話されても困るわ

639:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/21 09:58:44.28 8De685TBM.net
>>628
そんなに攻撃的にならなくてもいいですよ。
初心者スレで「初心者じゃあるまい」なんて威張られても、どんな顔していいのか困りますね。まずは落ち着いてください。
さて、落ち着いた上で、2Vプリアウトの出力でゲインミニマムでは、尚更あまり良い結果を得られないと思いますよ。
デッキの出力で無理して、歪んでいるものと思われます。外部アンプの調整はとても難しいので、調整だけショップに頼んでもいいんじゃないかな。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-Esyh)
16/03/21 10:11:35.77 xSQ2/C8Ta.net
>>629
いや確かにこれじゃ荒らしと変わらんね、すまんな
いやそうだけどさ、アンプスレないし、スピーカーのスレは違うし動いてるのってここしかないからさ、ここしか書くとこないのよ
GAIN調整はなん十回やったわけ、上げるとさ雑味が増すんだよやっぱ2V出力だと
結果上げようが下げようが駄目だった。お前もそんな無理にktpは正義みたいにならなくてもいいんじゃないか?

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-Esyh)
16/03/21 10:16:08.76 xSQ2/C8Ta.net
>>627
ALPINEいくつか使ってたけどパンチがあるなんて思った事1度もないんだがw
いやそんなドンシャリ好きじゃないよ、明瞭感ってボーカルの抜けのよさの事ね
あと低音も別に入らないからドンシャリスキーじゃないなぁ
高域側はrtaで1khzから緩やかに下がってく感じがベストな気がする

642:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/21 10:25:32.33 8De685TBM.net
>>630
誤解させたのならごめんなさい、私は初めから「KTP-445は高音質」なんて言ったことはないんだよ、
ひとつ前に使っていたPDX-F4から2割3割落ちる、高級アンプとは比べるべくもない、と書き続けてきたつもり。>>626でもそう書いています。
個人的に「好きな音」っていうことで、初めてアンプに興味を持って試したい人にオススメできる、程度ね。
特に私はアニソンゲーソンが好きなので、ソースの悪さが目立ちにくい、ノリで楽しむ位の安アンプの方が合っているのね。
予算とスペースがあれば、KTPよりもPDX-F4の方が高性能で高音質だし、カロならPRSシリーズの方がキレイな音が出るので、それらをお勧めしますよ!

643:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/21 10:31:24.70 8De685TBM.net
感想を整理すると、こんなんです。
PRS-A900、XA804
おー、超キレイでクリアな音だなぁ!
PRS-D700、PDX-F4、T400-4
パワー感、ドライブ感があってチョー気持ちいい~!
GM-D7400、KTP-445UJ
値段の割になかなかいいな、これで十分だろ!

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabf-Esyh)
16/03/21 10:40:32.48 xSQ2/C8Ta.net
>>632
確かにアニソンとかEDMならそこそこきけるな、そこは同意する。
特に気持ち悪く感じたのはバラードだから、やっぱり音質重視になっちゃうな
資金に余裕ができたら6万円台の買うかな
ちょっと熱くなりすぎたな、すまんm(_ _)m

645:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/21 10:44:43.83 8De685TBM.net
>>634
こちらこそ、失礼なこと言ってすみませんでした。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b8b-sNCn)
16/03/21 23:17:45.15 rINY9VPD0.net
TS-


647:WH1000AってちゃんとDSPつかうときに、 リモコン取っ払ってLPFスイッチ切ってしまった方が良いのか、それともスイッチ入れてリモコンでゲイン整えたほうが良いのか、 どちらが正しい使い方なんだろうか? LPFスイッチ切ったままリモコンつないでもパワーインジケーターランプ点くんだけど、 このまま使っても良いんだよね?



648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd5-mCEn)
16/03/21 23:19:06.72 w0ctmzQU0.net
確かその状態でも位相SWだけは生きていたような気がする

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ea-sNCn)
16/03/22 02:00:37.94 ngORx2Se0.net
>>633
それじゃニワカの独りよがりみたいでバカっぽいな。
もっと詳細にインプレしてくれ。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-Esyh)
16/03/22 02:02:12.14 NrQgjkk4a.net
サブウーファーを新しくなったμディメX80かダイナクエストかSWE-1200で迷ってるんだが、どれがオススメ?

651:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/22 06:05:38.78 tt02YQDR0.net
>>638
そんなに攻撃的になる必要はないよ。肩の力を抜いて、普通に話してごらん。

652:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/22 06:06:57.25 tt02YQDR0.net
>>636
どちらも使えるのであって、どちらも正しいですよ。正解は1つではありませんね。

653:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/22 06:14:25.26 tt02YQDR0.net
>>639
x8は小型シールドらしく、タイトにドンドンした音。
swe-1200は天板に一度反射させる仕組みで、音量を上げると天板(プラスチック)の振動音がブンブン鳴ってしまった。
どちらかというならx8をオススメします。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 07:10:40.83 o5YPPzlJd.net
HUがdeh-970、外部アンプgmd7400を使用しています。
アンプのゲインとHUのボリュームのバランスはどのくらいがいいんですかね?
また、USBのwavメインなんですが、ソースレベルアジャスターという機能の増減は、音質に影響するんでしょうか?

655:静プリ (ブーイモ MM7f-t9k0)
16/03/22 07:23:58.67 uUEfqhgoM.net
>>643
ゲイン最小から始めて、少しずつ上げてイイ感じのところで止める。時計の短針で言うと8時から10時の間くらいで試してみて下さい。
ソースレベルアジャスターはソース毎(ラジオ、CD、USBとか)の音量差を軽減するものですね、音質には直接関係ないです。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7d8-sNCn)
16/03/22 17:34:54.13 fUDnlIgZ0.net
>>643

音量が不十分だと感じない範囲で、出来る限りアンプゲインを下げて下さい。
ただし、HUのボリュームは音量が小さい古めのソースを考慮して、7割を目安に。

657:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/22 18:19:02.03 tt02YQDR0.net
>>645
やっぱゲイン最小の方がいいの?

658:静プリ (ワッチョイ 1f83-t9k0)
16/03/22 18:25:24.95 tt02YQDR0.net
>>643
ゲイン調整については私も確たるものを持ちませんので、読み流してくださいね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch