【車】-カースピーカーを語るスレ34at CAR
【車】-カースピーカーを語るスレ34 - 暇つぶし2ch376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dea-MKVc [118.105.215.254])
16/03/02 17:24:11.75 LAQS+ZdY0.net
>>365
聴こえないというのは実に危険なものでね
補聴器もハウリングがかなりの大音量がでたりするわけだが、高齢者は聴こえないため本人は気付いていなかったりする
それが原因で聴覚障害が進行したりするからね

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d05-ihJv [182.171.166.65])
16/03/02 17:41:40.55 gTv25n+F0.net
>>369
超音波で聴覚障害起こすのか(笑)
よくまあ次から次へとトンデモ理論が飛び出してくるもんだ。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dea-MKVc [118.105.215.254])
16/03/02 17:45:50.63 LAQS+ZdY0.net
>>370
超音波ではなく可聴域だ
トンデモ理論だと?w医者行って聞いてみろ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4d-XwZz [126.236.71.231])
16/03/02 17:55:04.50 1aWinrsbp.net
ハイレゾってこういうイメージ
普通の音源=50/50
ハイレゾ音源=100/100

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d05-ihJv [182.171.166.65])
16/03/02 18:23:27.79 gTv25n+F0.net
>>371
本当に頭おかしいよ、お前。
2ちゃんが人生の全てなのか?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM01-7AX4 [210.130.191.152])
16/03/02 18:29:14.67 LgskWHmwM.net
>>370
超低周波ノイズは体が怠い倦怠感が発生する事が多く、
超高周波ノイズは頭痛とかイライラが発生しやすいと言われてる。
高い方はすぐに症状が出やすいけど、低い方はジワジワ体を蝕んでくる。
まあ100dB超えるような可聴帯域の音聞かせられたら、ほどなく気絶すると思うけどなw

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM01-7AX4 [210.130.191.152])
16/03/02 18:30:16.71 LgskWHmwM.net
>>374
すまん、可聴帯域外だ。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d05-ihJv [182.171.166.65])
16/03/02 18:33:37.78 gTv25n+F0.net
>>375
超音波で気絶するなら兵器になりそうなもんだが、スタングレネードは8kHz付近の可聴域に合わせてあるのは何故だぜ?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM01-7AX4 [210.130.191.152])
16/03/02 18:46:15.69 LgskWHmwM.net
>>376
超音波は波長が短くて回折しにくいので屋外で効率よく全方位に散らせない。
スタングレネードの出す音が8kHzなのは構造上、穴の大きさと数の問題で
一番効果的で適切なのがそこらへんに落ち着いたということだろう。
もはやスピーカーとは関係ない話。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d05-ihJv [182.171.166.65])
16/03/02 18:49:50.63 gTv25n+F0.net
>>377
頭いいな、感心した。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-ihJv [49.239.77.137])
16/03/02 20:17:39.96 mplHDtBRM.net
>>377
すごく詳しいね。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.78.16])
16/03/03 07:48:43.49 i0LqWz0LM.net
>>377
メチャクチャ言ってるな^_^;

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-5AIk [49.239.78.197])
16/03/03 22:50:11.64 Rf3KGVk/M.net
>>380
では、皆が納得する詳しい解説と薀蓄を頼む

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-thq7 [59.146.9.202])
16/03/03 22:55:16.22 Rvglwwxq0.net
>>381
>超音波は波長が短くて回折しにくいので屋外で効率よく全方位に散らせない。
障害物のない屋外ではちらしやすい、屋内で障害物の向こうに効果薄い。
そもそも音響閃光弾は効果域1.5m~数mしかない。
>スタングレネードの出す音が8kHzなのは構造上、穴の大きさと数の問題で
結果論じゃなくて、設計されている。
>もはやスピーカーとは関係ない話。
そこは同意。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-thq7 [210.130.190.80])
16/03/06 08:50:37.02 F4sC8ObQM.net
おはようございます。
昨夜V172Aのツィーターの限界を探っていましたが、2.5kHz -24dB/oct なら割とイケる事がわかりました。
なかなか侮れないスピーカーです^_^
URLリンク(i.imgur.com)
クロス周波数を下げるとステージングが明瞭になるので、個人的には低クロスユニットが好きです。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Se6f-thq7 [117.55.68.169])
16/03/06 09:55:05.11 a7tXF7Q/e.net
>>383
サブウーファー載っけたの?
ドアは下まで鳴らしてるんだね。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-thq7 [210.130.190.80])
16/03/06 10:06:25.11 F4sC8ObQM.net
>>384
サブウーファーは現在撤去しています。ドアはハイパススルーです。
誤解なきよう>>383の投稿ですが、イケるというだけで音質ベストは4kHz -18dB/oct、もしくは5kHz -12dB/oct。
2.5kクロスを推奨するものではないです、余計な事書いてスマン。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-thq7 [126.150.23.189])
16/03/06 13:26:26.45 mq616GQj0.net
カーオーディオってスロープは急なのがメジャーなの?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H77-thq7 [106.171.83.193])
16/03/06 13:34:22.82 eAB4CaCZH.net
>>386
別にメジャーじゃないと思うけど、どこかでそんな話を聞いたことがあるの?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-thq7 [126.150.23.189])
16/03/06 13:45:13.53 mq616GQj0.net
上の方で-6dbとかでてこないから

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef4e-fAwi [219.103.197.26])
16/03/06 13:53:55.13 eqzGv3540.net
コアキシャルはたいてい6dB/octだろ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Se6f-thq7 [117.55.68.154])
16/03/06 14:00:08.68 YLa05Ev3e.net
ウーファーとツィーターが同一面にないと難しいよね

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-thq7 [210.130.190.80])
16/03/06 14:26:01.62 F4sC8ObQM.net
>>388
ひとりのドシロートの個人的な感想に基づく書き込みを1回見かけただけで、
「カーオーディオって」なんて全体的なことを決めつけなくてもいいんだよ^_^

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 631d-fAwi [60.37.198.62])
16/03/06 14:31:01.87 AxwKvcEt0.net
>>383
ど素人がステージングってなんやねん

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.68.37])
16/03/06 14:39:36.46 VsCXtZ/


401:UM.net



402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-thq7 [126.150.23.189])
16/03/06 14:59:36.24 mq616GQj0.net
ここらへんやブログとかみてもアクティブの設定で18とか24dBのひと多いかなと感じただけです。おまけのパッシブは-6dBですかね。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.68.37])
16/03/06 15:08:00.26 VsCXtZ/UM.net
>>394
一つのパッシブを見ただけで、すべてのパッシブが-6dB/octだと思わなくても良いんだよ、いろいろある。
あとパッシブはオマケじゃねぇ^_^;

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Se6f-thq7 [117.55.68.152])
16/03/06 15:12:47.84 zxodreIde.net
>>394
そのスピーカーはなに?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2f-thq7 [126.150.23.189])
16/03/06 15:19:33.45 mq616GQj0.net
さあ、なんとなく感じただけ統計取ってるわけじゃない

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp97-dSFb [126.255.72.227])
16/03/06 17:15:33.40 q0GxE/GLp.net
車スレ全般に言えるけど
お前ら煽ってないと死ぬの?ってくらい煽り返すよな
カンガルーAAなんだからそっとしとけ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa57-thq7 [182.250.243.5])
16/03/06 17:17:22.69 4rWqxi+sa.net
彼が居るからじゃない?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-thq7 [219.111.147.201])
16/03/06 18:15:04.99 t6HFtJo70.net
>>398
アウアウとイモイモが例のあの人ですよ、ワッチョイシステム便利ですね^_^

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 631d-fAwi [60.37.198.62])
16/03/06 21:18:04.05 AxwKvcEt0.net
>>400
とりあえずキミが複数のIPを使ってるのが分かったよ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab36-exIt [118.91.223.114])
16/03/06 21:19:31.25 DMTrBBQS0.net
kenが独自路線なのは判った。測定すればすればすぐにバレる。
ま、ハイレゾはmp3より良い事は誰でも解る。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdcf-thq7 [49.104.42.121])
16/03/06 21:23:14.21 DEpR6ZG7d.net
>>402
わからん奴がハイレゾを否定するんだよ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-thq7 [219.111.147.201])
16/03/06 21:28:51.53 t6HFtJo70.net
>>401
家とスマホね。バカでもわかるだろw

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-thq7 [219.111.147.201])
16/03/06 21:30:06.14 t6HFtJo70.net
>>403
ハイレゾ、否定はしませんが、違いはわかりません、私にはね。あってもいいと思います。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb4-e+wR [119.171.232.129])
16/03/07 00:11:49.86 bzcq3pZs0.net
でもハイレゾのおかげで、落ち目で死にかけだった日本のオーディオメーカーが
オーディオ業界ごと大復活したんで、「ハイレゾ=音がいい」 の真偽はともかく、
ハイレゾをあんまり悪く言わないであげておくれ…。
もしハイレゾブームが無かったら極端な話、今のシャープのように
中華含む海外企業に身売りせざるを得ない状況になってた可能性も…。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa57-thq7 [182.250.240.87])
16/03/07 08:36:09.71 mPzM2281a.net
>>406
そうなの?ハイレゾってそんなに売れてるんだ。
オーディオ好きでも興味がない人が多いイメージだけど、イヤホン好きみたいな従来のオーディオ好きとは別のタイプが興味もってるのか?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f34-5AIk [123.230.24.247])
16/03/07 09:11:57.99 USj6TN5m0.net
>>407
ハイレゾにすがらないとオーディオが売れないんで、必死にアピールしてるだけで
思ったほど売れてないよ。
だって音源がそんなに揃ってない。
従来の音源がハイレゾ対応機器でより良く聞こえますなんていう詐欺をやってるようだから、もう末期的状態。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.76.29])
16/03/07 09:20:48.17 zIv+VclXM.net
>>407
荒らすなよキチガイ。
121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa57-thq7) [sage] :2016/03/07(月) 08:44:46.91 ID:cDoeB2x2a
また1人芝居か

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.76.29])
16/03/07 10:27:51.64 zIv+VclXM.net
自演バレ発狂中(笑)
126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa57-thq7) [sage] :2016/03/07(月) 10:23:30.99 ID:CMY2kXBUa
あれ、>>121は俺じゃないんだけどなぁ?
基地局一緒なのかな?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa57-thq7 [182.250.243.36])
16/03/07 10:33:35.98 CMY2kXBUa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa57-fAwi [182.250.248.3])
16/03/07 14:12:57.27 eQn5JEpMa.net
>>410
auは同じIPを複数で使う仕様だからIDもよく被るぞ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.254.146.198])
16/03/07 18:01:48.64 g3c3wvU2p.net
ハイレゾハイレゾうるせーww
わーわー言ってる連中は聞き分ける耳持ち合わせてんのかよww

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-thq7 [219.111.147.201])
16/03/07 18:22:16.98 g6ua9Ns20.net
>>413
なんで収まった頃にまた話題にするの?

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdcf-thq7 [49.104.38.108])
16/03/07 18:30:22.98 wCvIFcu+d.net
ハイレゾに親でも殺されたんだろう

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6d-xFsF [106.156.46.208])
16/03/07 18:33:05.32 2fdf1OYf0?2BP(2000)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_puni.gif
一年前にスズキのディーラーで新古車のワゴンRを買いました。
納車する前に元々乗っていた車のスピーカーPioneer TS-J1710A(二万円相当)をディーラーに持込み担当に
「購入する車にこのスピーカーを設置できませんかね?」
と伝え渡しました
ディーラーの担当者は「わかりました!」と答えてくれました
そして納車されて乗っていたんですが、スピーカーの音に不満を感じサブウーファーを購入しました。
そして今日サブウーファーを取り付けるついでにドアパネルも外してスピーカーを確認したところ
設置されていたのは私が持ち込んだスピーカーでは無く
な、なんと・・・、純正の糞みたいなスピーカーでした
ムカついたので安いClarionのスピーカーを買おうと思うんですけど音はいいですかね
ちなみにSRT-1633っていう3wayのスピーカーです

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-thq7 [219.111.147.201])
16/03/07 18:33:12.95 g6ua9Ns20.net
なんかさ、いつも荒れていないと気が済まないみたいな人いるよね。
静プリ粘着のプロニートとか、誰も話題にしていないのに突然静プリ静プリさわぎだすから迷惑。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-thq7 [219.111.147.201])
16/03/07 18:34:15.43 g6ua9Ns20.net
>>416
いや、その前にスズキいってスピーカー返してもらえよ。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6d-xFsF [106.156.46.208])
16/03/07 18:34:58.16 2fdf1OYf0?2BP(2000)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_puni.gif
>>418
バイト先の車好きな人に言ったら、1年も経ってたら無理だよって言われました。
両成敗だそうです。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa3f-dSFb [119.104.86.137])
16/03/07 18:38:27.34 vIxMZ0VDa.net
店名くらい書け

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-thq7 [219.111.147.201])
16/03/07 18:39:01.97 g6ua9Ns20.net
>>419
なるほどわかった。確認しなかった責任もあるしな、男らしくていい奴だ。
SRT-1633は全く知らん、すまん!

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa3f-Didj [119.104.109.226])
16/03/07 19:10:42.16 tSKPNywFa.net
>>416
SRTは音がいいというよりマトモ
決して高音が綺麗だとか低音が効いてるとかは、ない
いたってまともで素直なスピーカーだよ!
でも1633は正直高音が煩わしいから1733にしときなよ。
1733の方が低音はっきりしてるし、
1633をフロントにもってくると五月蝿いと思う…

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.254.146.198])
16/03/07 19:12:22.20 g3c3wvU2p.net
>>417
何言ってるかわからん。静プリってなに?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6d-xFsF [106.156.46.208])
16/03/07 19:15:42.19 2fdf1OYf0?2BP(2000)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_puni.gif
>>422
carrozzeriaのサブウーファー買っちゃったから低音はそんなに出なくても大丈夫だと思うんだよね
迷うなぁ…
サブウーファー買ってなかったら確実に17cmにするのに

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd4f-thq7 [1.75.197.30])
16/03/07 19:18:51.58 CkCer8t9d.net
>>424
そういう問題じゃない
ドアスピーカーでしっかりとした音が出てないと、サブとちゃんと繋がらない

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.76.29])
16/03/07 19:23:08.73 zIv+VclXM.net
>>423
いちいち反応しなくていい。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.76.29])
16/03/07 19:24:37.52 zIv+VclXM.net
>>425
あのなぁ、そのクラスのチューンアップサブウーファーで繋がるも繋がらないもないでしょうにw

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa3f-Didj [119.104.109.226])
16/03/07 19:29:27.47 tSKPNywFa.net
>>424
ならいいんじゃないかな?
どうせドアスピーカーにはハイパスかけちゃうしね。
まぁオススメできるよ!一ヶ月くらいすれば最初より良くなる事は保証できる!
ただ3wayといっても純粋なウーファー、ミッド、ツイーターの構造じゃなくウーファー、ミッドよりのツイーター、スーパーツイーターみたいな疑似3wayだからそこは注意ね?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b6d-YjMb [106.156.46.208])
16/03/07 19:34:34.35 2fdf1OYf0.net
>>428
いろいろとありがとうございます!
3wayの方にはそこまで期待していないので大丈夫ですよ
安くてまぁまぁな音なら満足しますので

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.76.29])
16/03/07 19:38:07.13 zIv+VclXM.net
>>429
一番安いクラスは、カロッツェリアもアルパインも本当に酷いスピーカーを売っているので、クラリオンの良心に期待ですね。
URLリンク(i.imgur.com)

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdcf-thq7 [49.98.169.127])
16/03/07 20:04:48.85 7ft55anbd.net
>>427
いや、サブの型番まで書いてないし
もしかしたら…

な訳無いな

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.76.29])
16/03/07 20:21:48.77 zIv+VclXM.net
>>431
一日中そんなことばかり考えることに時間を費やしているの?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdcf-thq7 [49.98.169.127])
16/03/07 20:47:08.55 7ft55anbd.net
>>432
誰かと勘違いしてんのか知らんが、夕方までみっちり仕事して今は移動の新幹線だ
暇なのは今だけなのだよ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-thq7 [219.111.147.201])
16/03/07 20:54:42.21 g6ua9Ns20.net
>>433
俺は>>431に返信したんだよ?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdcf-thq7 [49.98.169.127])
16/03/07 23:14:03.70 7ft55anbd.net
>>434
425は俺なの
東北から関東に移動したからidも変わってるけど

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MMdf-dSFb [219.100.138.212])
16/03/07 23:17:43.31 3cPu7mZ+M.net
ボーズサラウンドシステムのおかげでデッキ交換にめっちゃ苦労した

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-thq7 [49.239.78.119])
16/03/08 07:30:21.66 4ql6UT8HM.net
>>436
俺もNCロードスターの時は途方にくれたけど、結局デッキからアンプ、スピーカーと全交換だから大丈夫だよ^_^

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa57-thq7 [182.250.243.40])
16/03/08 09:50:15.30 M6VpUBNaa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんな奴に言われてもな

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57d8-fAwi [125.203.223.16])
16/03/08 10:46:54.68 zfF5/RP80.net
>>438
そんな恰好のやついくらでもおるだろうに・・・ジーンズはかないし、胸も出さないし、太ももは見せないが

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MMdf-dSFb [219.100.136.98])
16/03/08 17:50:12.10 DQBGN8PkM.net
>>437
まじか
ちなみに、アンプは何にした?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-thq7 [219.111.147.201])
16/03/08 18:14:20.86 205u+KjI0.net
>>440
PDX-F4でしたよ。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt [219.111.147.201])
16/03/10 22:48:15.94 lz0PSHZx0.net
Z171PRSからV172Aに替えて一番悩ましい点・・・ソースの音質の良し悪しが如実に現れてしまう!
明らかに録音の悪い音源聴くとイライラするレベルorz

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa76-UUFQ [119.104.101.118])
16/03/11 00:48:28.48 2UUBa7F8a.net
>>442
スピーカーをランクアップするとあるね
てか音質上がると今まで普通の聞いてたのに級に不快になるw

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-f2sn [1.79.76.149])
16/03/11 06:17:45.87 KPY6OSiqd.net
じゃあハイレゾにすれば

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-f2sn [49.97.49.90])
16/03/11 12:47:10.79 haaPcFj/d.net
ハイレゾ云々じゃなくて、録音とかマスタリングの問題かと

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt [219.111.147.201])
16/03/11 12:50:47.66 +pWqUzXv0.net
>>445
そう。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31c2-Yxh/ [14.3.104.207 [上級国民]])
16/03/11 17:36:50.90 HbAPSrfu0.net
3ウェイのメリットを手軽に得られる新機軸スピーカー
MTX AUDIO『IMAGE PRO』を、徹底テスト!
URLリンク(www.mycar-life.com)
URLリンク(www.mycar-life.com)
手軽だけど運転中目障りだろうな

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-8UBt [219.111.147.201])
16/03/11 17:59:57.12 +pWqUzXv0.net
>>447
おお、意外といけそう^_^

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd76-ZcPW [182.170.183.149])
16/03/26 20:04:03.64 1QPGOqjd0.net
静プリは静岡のカーオーディオショップ、サウンドガイアの店長になりすましたり、
プロニート(カーオーディオのコテで別人)になりすましたり、
ソニック大好き静岡プリウスこと ひろき君は前科がいっぱいあるからなぁ。
ヤフーIDがバレただけなのに個人情報がどうだとか警察に通報しただとか、盛大にビビりながら2ちゃん引退宣言もしてるしな。
ていうか何回引退宣言したっけ?
こうやって自演するのは日常茶飯事だし。
指摘されたり煽られるたり追い詰められたら発狂して暴言吐きまくってスレ滅茶苦茶にするし。
聞かれてもないことを延々と長文書いて承認欲求満たそうとするレスしまくるし。
まぁ、これからも頑張れよ。
あんま2ちゃんに依存すんなよ。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM28-ZcPW [49.239.78.144])
16/03/27 15:36:09.42 ySR7Ka7nM.net
ここにも、プロニートが(笑)

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b8b-eoZT [220.219.206.227])
16/04/03 11:33:12.30 aif+qVfn0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これすごいねモレルのピッコロってのを買えばいいの?

460:静プリ (ブーイモ MM2f-Iq2g [210.130.191.89])
16/04/03 11:41:36.58 q/ixiMd0M.net
>>451
欲しけりゃ買えばいいら?
YouTubeの動画が何の参考になるかわからんけど。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2f-90FX [59.146.8.88])
16/04/08 21:17:29.36 o0RpjitF0.net
かわいそうなID:X/p+lj4R
2年前に「PRB300はデジアン」と無知全開で講釈垂れていたところを
静プリにやんわり訂正される。それ以来他人を極端に恐れるようになり
自分の意に沿わないレスを見かけると「静プリの自演だー自演だー」と
発狂するようになった嫌われ者。
また自分が馬鹿にされるのではないかという被害妄想も激しく、
決して自分の使用機材などの名前を挙げることはない。
恐らく最低ランクの機材を使用していると思われるが、別に恥じることはない。
そんなID:X/p+lj4Rが自己主張のはけ口として生み出した自演キャラがID:isIlpPGN。
あからさまにそれとわかるように、意図的な誤字、妙な空間、改行、点丸のつけ方で
アイデンティティを表現している。なんにでもクチを挟んでくるが、
その内容は常に支離滅裂であり、目立つ為に恒常的に嘘をつく。
なんともかわいそうなID:X/p+lj4R=ID:isIlpPGN。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac1-w8Te [182.250.243.5])
16/04/11 09:36:05.23 pMIs6pUia.net
>>453
コレは事実です。
静プリがいくら否定してもコレは事実です。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2f-w8Te [59.146.8.88])
16/04/11 23:45:39.77 b51yp42D0.net
皆様へ告知。ずっと静プリに粘着してスレを荒らすキチガイが、ついに犯罪自慢(飲酒運転)を始めました。
詳しくは初心者スレを見てくださいね^_^絶賛発狂してますw
2ちゃんでも実社会でもキチガイのようですので、一切シカトするのが最良の対策です。
URLリンク(i.imgur.com)

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-YaOo [183.77.100.1 [上級国民]])
16/04/12 07:13:22.21 ipMThcNW0.net
サウンドナビ100PREMIにPRSD700を2台と
DS-G500をネットワークを介してブリッジ接続してみようかと考えています
PRSD700のマニュアルには合成4-8Ωになるように接続するように書かれており
DS-G500はウーハートゥイーターとも4Ωのようですが
図のようなネットワーク接続方法でブリッジ接続しても問題無いでしょうか?
URLリンク(www.dotup.org)

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412f-w8Te [126.62.196.26])
16/04/12 08:04:00.06 hsnJ//ef0.net
>>456
何もメリットが思いうかばないが何故?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe5-w8Te [202.214.231.40])
16/04/12 08:07:40.76 UhD6A/QSM.net
>>456
問題無い。ブリッジのメリットもある。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-YaOo [183.77.100.1 [上級国民]])
16/04/12 08:10:40.59 ipMThcNW0.net
>>458
ありがとう、試してみます

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-YaOo [183.77.100.1 [上級国民]])
16/04/12 08:18:00.19 ipMThcNW0.net
>>457
現状PRS2台でマルチアンプ接続してるけど
音がキツ過ぎて刺さる感じがするとプロショップに相談したら
ネットワーク付けたら改善しますよと言われたけど
普通の接続だとPRSが1台余ってしまうのでブリッジを試してみようと思った

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-YaOo [183.77.100.1 [上級国民]])
16/04/12 08:18:51.71 ipMThcNW0.net
現状ネットワーク無しという事ね

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe5-w8Te [202.214.125.73])
16/04/12 08:24:01.92 Arg5dCDIM.net
ブリッジだと傾向的に音が甘くなるから、試してみる価値あり。
気に入らなかったら戻すだけだし。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412f-SddS [126.71.15.52])
16/04/12 09:32:46.41 gvOzNiXQ0.net
ツイーターにD700はおすすめしない

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-w8Te [210.149.27.214])
16/04/12 09:39:55.10 CDk6s7/fM.net
>>463
インターネット回線にヤフーBBはオススメしないよw

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-YaOo [183.77.100.1 [上級国民]])
16/04/12 09:51:28.20 ipMThcNW0.net
>>456です
いまネットワーク通したブリッジ接続を試してみたけど
音がボヤけ過ぎて全然聴ける音じゃなかったです
ネットワーク無しのマルチアンプ接続に戻すことにします
アンプのゲインとHUのツイーターのゲインを下げたらだいぶマシになりました
やっぱりこっちのほうが音の輪郭がくっきりしてて好み
お騒がせしました

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-w8Te [210.149.27.214])
16/04/12 10:01:34.44 CDk6s7/fM.net
>>465
レビューありがとう。100プレミはデジタルネットワークの性能がかなり良いのでしょうね。羨ましいよ。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412f-SddS [126.71.15.52])
16/04/12 10:40:09.73 gvOzNiXQ0.net
ヤフーは規制食らいにくいからね
D700は高域刺さるからウーファー用で
ツイーターAB級とかのアンプにした方が良い

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-w8Te [210.149.27.214])
16/04/12 10:56:50.32 CDk6s7/fM.net
>>46


477:7 AB級はどうしてもハンドオーバーで音質が悪いからねえ、音が出れば良いってんならかまわないけど、 音質にこだわるなら素直に純A級にしたほうが無難。国産でもRS-Aシリーズならそこそこ聴けるようになる。 予算があればオーディオウエーブのアスパイアプロはオススメできる。パワーは無いけどツィーターに最適。 http://i.imgur.com/PsCBuZD.jpg



478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-w8Te [210.149.27.214])
16/04/12 10:59:34.47 CDk6s7/fM.net
>>467
すまん、今はイース扱いなんだな、カタログ貼っておく。高音質志向の人は試して損は無いよ、保証する。
URLリンク(www.escorp.jp)

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac1-SddS [182.251.246.12])
16/04/12 13:36:02.18 KNlgUhU6a.net
クーペ乗りだからスペースの問題でR-107Sです

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-w8Te [210.149.27.214])
16/04/12 13:51:19.15 9fVuN4opM.net
>>470
でも4つも積んだら一般的なアンプとスペース変わらんでしょうに?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a39-rvrm [183.77.100.1 [上級国民]])
16/04/12 14:31:53.63 8GsFEkyd0.net
>>456です
あれからいろいろ高音の刺さりを調整で何とか出来ないかなあと
ETANI RTAとサウンドチューニングマスターのCD使って
いろいろ試行錯誤してました
DS-G500の説明書にクロスオーバー値3khzと書いてあったので
最初からその通り3khzにクロスを設定してたんだけど
試しに5khzに変えてみたら激変しました
EQフラットでも刺さりが消えてめちゃめちゃ耳に心地よい良い音になった
ぼかぁ今しあわせです

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-w8Te [210.149.27.214])
16/04/12 14:37:50.67 9fVuN4opM.net
>>472
それは良かったっす!
案外そんなところに落とし所ありますよね。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac1-Pxgi [182.250.250.36])
16/04/12 15:48:11.20 uf/oxmPua.net
>>472
よかったな!おめ!

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac1-w8Te [182.250.240.89])
16/04/13 15:42:45.03 ZpwDF3/da.net
>>472
クロスオーバーが3khzって事は3khzで切り始めるって意味じゃなく、クロスポイントが3khzだからね。
今の設定で正解だよ。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac1-w8Te [182.250.242.96])
16/04/13 21:15:18.20 Qvt0Wm5Ka.net
>>475
横レスだけど意味がわからん
>>472ってクロスポイント�


486:�5khzにしてるって意味だよね 取説の3khzもクロスポイントだし、5khzで正解ってどういう事? もちろん5khzで気に入った音なら全然OKだと思うよ G500のウーファーもスペック上は10khzまで対応してるしね



487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2f-w8Te [59.146.8.88])
16/04/13 22:18:20.80 /42E6JEo0.net
自演乙

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f8b-j/+h [220.219.206.227])
16/04/13 22:55:37.42 6z0OOWvh0.net
カットオフ周波数を2kHzと4kHzにしてクロスポイントを3kHzにしたってこと?
たしかにツイーターがんばっちゃってるわ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a774-De1m [153.208.1.59])
16/04/14 10:52:01.81 atnX6eyo0.net
>>475
スロープもわからないのに、どうして5kHzで正解ってわかるんですか?
サウンドナビのクロスオーバーの表示は-3dBになるところなはずですが、勘違いしていませんか

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-b0s5 [183.77.99.62 [上級国民]])
16/04/14 11:27:07.56 NajZx8pv0.net
>>472です
改善後のクロス値貼っておきますね
ここをもう少し変えたほうが良い、とかあったらアドバイスお願いします
URLリンク(light.dotup.org)
シャリシャリに苦しんでた頃はウーハーとツイーターともスロープ18db octで
クロス3khz ツイーターゲイン-4dbに設定してました
ドアスピーカはアウター化済み、ツイーターはピラー埋め込みです
DIATONEサウンドナビNR-MZ100PREM マルチアンプ接続   
パワーアンプ パイオニア PRS-D700×2
フロントSP(リアSP無し)DIATONE DS-G500(パッシブ無し)
モノラルアンプ パイオニア GM-D7100
サブウーハー パイオニアTS-WH500A(助手席下)

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a774-De1m [153.208.1.59])
16/04/14 14:09:48.24 atnX6eyo0.net
>>480
ウーファーのゲインをプラス側にすると歪みっぽく聞こえるので、私なら8dBを基準のゼロにして、4dBをマイナス4dB、ツイーターをマイナス1.6dBにします
あとは、ウーファーを急峻なスロープに変えますね

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-b0s5 [183.77.99.62 [上級国民]])
16/04/14 14:42:08.64 NajZx8pv0.net
>>481
なるほど、試してみますありがとう

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-Jz3o [115.37.249.1])
16/04/15 02:03:34.64 Hg+NcIWh0.net
>>480
ドアスピーカーアウター済みでAピラーにツイーターなら、運転席側ツイーターと助手席側ウーファーを-1dB~-2dBしてみるといい。
測定できる環境があるならグラフ見ながら音量合わせれるのだけど、大半の車種でそのような設定に近くなる。
上記設定するとクロスを下げてもバランスとれるようになると思う。
DS-Gでクロス5KHzというのはちょっと高いよ。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-b0s5 [183.77.99.62 [上級国民]])
16/04/15 06:35:50.22 YafCWj8s0.net
>>483
了解しました
測定機器はETANI RTAでも行けますかね
試してみますね

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2f-De1m [49.239.78.191])
16/04/15 07:42:45.70 kc75IqN7M.net
>>483
よくもまあ、そんなデタラメを並べることができたもんだ。
>>484
その深夜2時のキチガイは相手にしちゃダメだよw

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-Jz3o [115.37.249.1])
16/04/15 12:32:50.26 Hg+NcIWh0.net
>>485
どのあたりがデタラメなのか論理的に説明してみろよ。
まぁいつも通り何も反論できずに逃げるだけだろうがなw
いつも負け犬の遠吠えしてるだけだからシッタカ博士静プリは徹底的にバカにされるんだよ。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-Jz3o [115.37.249.1])
16/04/15 12:34:45.29 Hg+NcIWh0.net
>>484
それでもいける。
Aピラーインストールで中央~運転席方向へセッティングしているならツイーターの周波数特性は左右で合いやすい。
ドアウーファーはユニット正面からリスニング角度が違うのでどうしても左右差がでるが、音量合わせることはできる。
だいたい>>483のような結果になると思うよ。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-De1m [202.214.231.220])
16/04/15 12:51:56.29 cBI1QXkQM.net
まーた飲酒運転自慢のおっさんかよw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(hissi.org)

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-Jz3o [115.37.249.1])
16/04/15 13:04:30.33 Hg+NcIWh0.net
ブーイモは静プリとバレてるからワッチョイ導入したら自爆だなw
もはや相手にもされない

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-De1m [202.214.198.133])
16/04/15 13:12:29.09 KFMpqG/kM.net
>>489
隔離スレ見てみなよ、皆んな静プリさんって和気あいあいやってるよ^_^
飲酒運転おっさんはお呼びでないwww

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-De1m [202.214.198.133])
16/04/15 13:17:33.38 KFMpqG/kM.net
>>487
うわ、これは酷いね。初心者を騙すためにわざとキチガイのフリしてんのかね?
それとも・・・

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-De1m [202.214.198.133])
16/04/15 13:18:28.73 KFMpqG/kM.net
URLリンク(hissi.org)
ホラッチョ乙w

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-Jz3o [115.37.249.1])
16/04/15 13:52:28.06 Hg+NcIWh0.net
>>492
どこがホラッッチョ?説明してみろよ。
>>485のデタラメとやらも説明してもらおうか。
逃げ回ってないで>>485で喧嘩売ってるんだから落とし前付けた方がいいですよ。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa67-Gtsw [182.250.248.6])
16/04/15 14:06:51.84 osildUmaa.net
>>493
くだらない挑発に乗らないでスルーしとけって

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-De1m [210.138.6.127])
16/04/15 14:19:09.52 38jPZnSeM.net
>>493
ちっとは煽り耐性付けろよバカw
静プリに相手してもらえないからって、いつまでも荒らしてんじゃねーよ、嘘つき野郎。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-De1m [210.138.6.127])
16/04/15 14:34:37.11 38jPZnSeM.net
>>493
オトシマエとか、強そうな言葉を使わないほうがいい。
弱く見えるぞw?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-De1m [126.152.167.166])
16/04/15 14:52:47.50 xNJ0ziKkp.net
この流れがデジャヴすぎるwもうお前ら直接連絡取り合えよ。そんで消えろ。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-De1m [202.214.231.133])
16/04/15 15:14:59.91 1EQVYsVyM.net
>>497
相手すんなよ、キチガイが感染るぞ?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-Jz3o [115.37.249.1])
16/04/15 16:36:10.09 Hg+NcIWh0.net
>>496
IDいくら変えてもすぐバレる静プリのバカさ加減
逃げ回ってないで>>485で喧嘩売ってるんだから落とし前付けた方がいいですよ。
今日も喧嘩売るだけで逃げるんですか?
人をハッタリだのデタラメだの言うだけで説明は何一つできないんですか?
2年前から口だけ番長って言われてましたね、その通りですね。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2f-De1m [59.146.8.88])
16/04/15 18:13:37.22 Jl/w7Rod0.net
>>499
隔離スレでやれ。気がすむまでやれ。ここには来るな。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2f-De1m [59.146.8.88])
16/04/15 18:33:00.77 Jl/w7Rod0.net
>>499
でもさ、隔離スレ見てごらん。
静プリは少なくともファンが付いていて、お前がいなければ結構和気あいあいとやってるじゃん。
これはまぎれもない事実だろ?やっぱお前が粘着してるからいけないんじゃないの?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-De1m [210.138.6.112])
16/04/15 18:34:28.41 u/+8Z+NVM.net
>>501
そうなのよ、それがわからないんだよ。
ひとりで静プリ嫌って、その割にピッタリ粘着して寄り添って、もう意味わかんない。
だから皆んなにバカにされるんだわな。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Se8f-De1m [117.55.68.33])
16/04/15 20:05:46.58 nfnjvCXae.net
自演祭りだな(笑)

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa67-Gtsw [182.251.251.49])
16/04/19 15:30:50.21 HOhAmdXfa.net
荒尾市p民がいたよね?
無事でいればいいが。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa67-Gtsw [182.251.251.49])
16/04/19 15:31:08.78 HOhAmdXfa.net
荒尾市民ね

516:静プリ ◆91k6NPQmDE (ワッチョイ ef2f-De1m [59.146.8.88])
16/04/19 18:40:14.09 I/5K/vOR0.net
カーオーディオを静プリと語る2 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(car板)
たてたよ^_^

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE3f-Jz3o [119.72.193.177])
16/04/19 23:43:10.48 v7VI/LZuE.net
てつ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sda8-DbIH [49.98.146.145])
16/04/22 11:44:49.20 uoSR3bsdd.net
アルパインのSPR-60cで0.2mHのコイルがスピーカーについてますが、何の役目なのでしょうか、ご存知でしたらおしえてください。

519:静プリ ◆91k6NPQmDE (ブーイモ MMa8-FeNN [49.239.77.42])
16/04/22 11:48:33.05 Ma8g6tMqM.net
>>508
ローパスフィルターだよ、不要な高音をカットするためのもの。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf6-tN7E [07051490297128_mh])
16/04/22 12:25:52.78 9oVsuKxhK.net
アゼストって地味なイメージあったけどアゼストのスピーカー使ってみたら結構良い音出るね

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sda8-FeNN [49.98.145.127])
16/04/22 15:15:04.88 C8xoYHn3d.net
何年前だよ

522:静プリ ◆91k6NPQmDE (ブーイモ MMa8-FeNN [49.239.77.42])
16/04/22 15:15:53.57 Ma8g6tMqM.net
>>510
ガラケーで電話番号出ちゃってるけど、大丈夫ですか?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sda8-DbIH [49.98.146.145])
16/04/22 15:22:43.27 uoSR3bsdd.net
>>509
ありがとうございます。
じゃあいらないので。ちぎりとります。

524:静プリ ◆91k6NPQmDE (ブーイモ MMa8-FeNN [49.239.77.42])
16/04/22 15:34:49.89 Ma8g6tMqM.net
>>513
男らしいな!

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a6d-FeNN [111.103.80.55])
16/04/23 07:58:53.74 +GuwoU810.net
>>510
番号貼ってきた

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8b-gALo [220.98.164.176])
16/04/23 16:30:38.41 2z+iQJwK0.net
>>513
効率上げるために高音に特化した仕事させるためやで

527:静プリ ◆91k6NPQmDE (ワッチョイ 262f-FeNN [59.146.8.88])
16/04/23 20:10:47.60 dmBLhbq40.net
URLリンク(hissi.org)
粘着荒らしの人、とうとう匿名掲示板で嘘ついてまで自分を飾るようになってしまった。
本人は世界的な会社の管理職で、嫁は医者だと言っている。
こうなったら人間お終いだ。本気で気の毒に思うよ。

528:静プリ ◆91k6NPQmDE (ワッチョイ 262f-FeNN [59.146.8.88])
16/04/23 21:06:45.81 dmBLhbq40.net
URLリンク(i.imgur.com)
今度はID変えて他人のフリして近づいて来たから、気付かないフリして受け流しておいたwww
バカをからかうのは面白い^_^

529:静プリ ◆91k6NPQmDE (ワッチョイ 262f-FeNN [59.146.8.88])
16/04/23 21:19:57.55 dmBLhbq40.net
気付いた様子、言い訳始めやがったw
69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2016/04/23(土) 21:16:10.91 ID:nhZSdWy5
ID:eWgc5y2wのために言っておくが
別人です

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dea-gALo [118.105.221.64])
16/04/25 16:24:13.75 0vdim8ab0.net
そらこれだから
スレリンク(car板:203-番)n

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ddd-L7mN [202.222.62.38])
16/05/06 18:02:19.00 1IEsREIB0.net
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが
ネットワークが付属しないコアキシアル2wayスピーカーって
ウーファーとツイーター共にフルレンジとして鳴らしてるってことでしょうか?
リア用にケンウッドのKFC-RS173注文したんだけど、ふと疑問に思ったので。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e56-wv7z [219.161.237.120])
16/05/06 18:10:58.93 2BbxG+RP0.net
>>521
ツイーターには小さいコンデンサーが挟まれてると思います。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa41-10y/ [182.250.241.8])
16/05/06 18:11:08.57 5T5bo992a.net
ツィーターにコンデンサ付いてるんだよ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ddd-L7mN [202.222.62.38])
16/05/06 20:04:45.79 1IEsREIB0.net
>>522,523
そうなんですか。ありがとうございます!
なんだか得した気分w

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 377c-10y/ [116.67.249.113])
16/05/06 20:13:34.62 sZgleFZ+0.net
>>524
そのコンデンサを良質なものに変えると更に良くなる。ヤフオクで百円くらいで買えるのでチャレンジしてみ。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-QR1n [126.152.209.61])
16/05/06 20:38:47.74 Ilxw2erap.net
コンデンサ付け替えでなんで性能よくなるの?

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 377c-10y/ [116.67.249.113])
16/05/06 20:52:22.97 sZgleFZ+0.net
>>526
おー、ものすごい根本的な質問来たな。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8e-taG3 [07012300021394_vn])
16/05/06 21:56:36.65 KyEVFzytK.net
>>526
いい質問だ。
おれにも教えてください。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.152.92.17])
16/05/06 22:20:22.19 1+8AE8yip.net
そもそも性能を上げるっていうのが違うんじゃない?
コンデンサの音色が乗るってイメージしてもらえれば。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-QR1n [126.245.31.99])
16/05/06 23:07:36.62 7fY1CHfyp.net
コンデンサって帯域カットに使うんじゃないの?
良質とかじゃないようなきが

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f26d-10y/ [111.103.79.20])
16/05/06 23:23:44.39 wBu0UCsk0.net
また奴がやった事もないのにネットの情報を垂れ流してるだけだよ。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.152.92.17])
16/05/07 00:04:32.32 rAkZXq61p.net
>>530
例え同じ容量のコンデンサでも種類によってかなり違う。
パラって使うのと単発でも変わる。
今のツィーターが音がキツいと感じるならオイルコンや電解コンを試してみるといい。
左右で使うコンデンサはLCRメーターで測定して近いものを選ぶのもポイント。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f69d-10y/ [115.65.189.137])
16/05/07 00:31:37.62 Um0fFiK+0.net
コンデンサ交換って電圧の安定性を求める為にやるんじゃないのか?
音が変わるってのは電圧の具合だと思ってた

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e56-wv7z [219.161.237.108])
16/05/07 04:13:24.19 ZNcrziSe0.net
コンデンサは劣化しやすいから。
ほとんどが容量抜け。
アンプなんかも大体これでダメになる。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-QR1n [60.122.16.170])
16/05/07 07:21:00.23 0jMnBSD50.net
>>532
LCRで左右調整してるなら違い出てくるかもな
>>525が「良質」なコンデンサに付け替えたら良くなるってあったから
大量生産してる部品で変わるってほど変わらないだろって思ってただけだ
部品の特性違いを理解してコンデンサ交換しない限りプラセボレベルだろうしね
メーカー指定、ロット選別くらいやってるんだろうし耳いい奴らは大変だな笑

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-10y/ [49.239.76.128])
16/05/07 15:20:25.50 nQHyDP1LM.net
ニチコンなんかのオーディオグレードとか、化粧フィルム変えてるだけだろ?
20円で買えるもんに80円も払うとかアホだよなwww

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40b4-cKNg [61.24.18.45])
16/05/08 22:08:39.91 JcbciUt00.net
前にホームのツイーターをリコメンドしてくれた方ありがとうございます。
ずっと過疎ってるので見てないかもしれないけど、この場を借りてお礼いたします。 
買おうとした時にめっちゃ歪みの少ないやつは売り切れで買えなかったんで
DaytonのRS28Fのほうを取り付けました。とにかくあたりが柔らかくて心地いいですね。
パーツエキスプレスの外人のレビューではクリーミーなんて言ってる。
vifaのXTも好きだけど、切り替えたら音が力強く、立体的な感じになりました。
当たり前のことを何を今更と言われそうだけど、ネットで得た付け焼刃的な知識として
ウーファーの分割共振てやつは頭にあったんだけど、実際2Kくらいに下げてくると
急にクリーンな感じになってスッキリしたんでびっくりした。
おっしゃってたとおりデカかったんでピラーマウントはゴツくなってしまいましたが
これでしばらく楽しめそうです。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9ea-7Olf [118.105.215.91])
16/05/10 00:22:42.76 X5dgOMmx0.net
>>533
パッシブフィルタとアンプのコンデンサ交換は目的が違う。
パッシブフィルタでのコンデンサ交換は主に電気的特性の違いからくる音色の違いを目的に交換する。
なので一般的には特性的に適しているメタライズドPPや容量の大きなもので安価に済ませようとするとバイポーラが使われる。
アンプ電源デカップリング等のコンデンサの交換は>>534が書いてるように容量抜けなどで設計通りの特性が得られなくなっている場合に交換する。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9ea-7Olf [118.105.215.91])
16/05/10 00:38:06.77 X5dgOMmx0.net
>>537
気に入ってもらえて何よりです。
RS28Fは値段の割に耳あたりがよくて上質に感じさせてくれるのがいいよね。
vifaXTは繊細な感じはするけど音の線が細くて力感がないのがネックで、それと比べるとRS28Fは線が太くてウーファーとも合わせやすくて使いやすいと思う。
PHASSのMW6515Bが家に転がってるからいつか組み合わせてみたいなと思ってはいるものの、機会がなくて。
そのまえにファブリックダンパーが逝っているので要修理なのが痛い。
RS28Aは友人が青空駐車で4年使用したら黒アルマイトのドームが紫外線漂白されてしまったけども、シルクドームはどうなんだろうねw

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40b4-cKNg [61.24.18.45])
16/05/10 22:04:56.91 TuU02Caf0.net
>>539
このところ人が全然いないんでレスがないかなと思ってました。
前スレのテンプレでファスのスピーカーで
10万以下で女性ボーカルの色気でこれに勝るものはない。
みたいのがあってそれもいつか使ってみたいですね。
もしかしてそれのミッドバスですか?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9ea-7Olf [118.105.209.180])
16/05/11 14:44:00.16 Qt5QcDWQ0.net
>>540
MW6515Bは10年ほど前のT650のウーファーすね。
NT28BMとセットのコンポーネントでA650のミッドより硬めの音がして、T650はこのモデルが2wayとして一番デキがよいと思う。
色気があって滑らかドライなA650と少し硬めで元気なT650って印象だった。
あのダンパーををnomex製に換えてくれたら寿命も伸びて使いやすかったろうにと思う。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.253.13.230])
16/05/14 09:57:35.09 U345ylTnp.net
132prsは?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-a45h [116.67.249.113])
16/05/14 16:38:24.32 dG089lO90.net
>>542
2016年の今、敢えて買うようなスピーカーじゃない。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h [182.251.251.37])
16/05/14 22:10:04.57 40Yf8XHma.net
>>543
172PRSの牙城はいまだ破られないけど、132PRSは最初から輸入車で制限がある場合に向けたスピーカーだからね。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-a45h [116.67.249.113])
16/05/14 22:13:05.25 dG089lO90.net
>>544
???

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM6f-a45h [210.142.98.138])
16/05/15 00:35:06.79 LlB04DD7M.net
>>543
じゃあ今買うならなにがいい?

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-a45h [116.67.249.113])
16/05/15 06:00:23.48 ONhci+Lw0.net
>>546
カロッツェリアにこだわるならV172A一択。RSシリーズ寄りの精密さは凄まじい。
メーカー問わずならダイアトーンSA3。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-a45h [49.106.211.90])
16/05/15 07:16:00.74 0scCDusTd.net
>>547
SA3は販売終了やろ?

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-a45h [116.67.249.113])
16/05/15 08:16:43.85 ONhci+Lw0.net
>>548
えっ、マジで?
普通に在庫豊富だから知らんかった。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-a45h [49.106.211.90])
16/05/15 09:26:45.16 0scCDusTd.net
>>549
URLリンク(mitsubishielectric.co.jp)

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h [182.251.251.49])
16/05/15 09:48:31.74 cFvl21QRa.net
>>548
製造終わっても、新品でかえるんなら勧めていいんじゃないかな?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-a45h [49.106.211.90])
16/05/15 09:59:42.18 0scCDusTd.net
>>551
リンクを読んだか?
在庫が無くなったから販売終了と書いてある
市場にあるなら何処にあるかを示さないといけない
とにかく卸は出来ないと読むべき

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-a45h [202.214.231.210])
16/05/15 10:51:08.94 74AYqht6M.net
>>552
何必死になってんの?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-a45h [49.106.211.90])
16/05/15 12:34:18.24 0scCDusTd.net
別に必死ではない
あんな奥行きのデカイのを欲しいとも思わん
販売終了は販売終了、教えてやっただけ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-/3cR [182.250.241.22])
16/05/15 12:38:59.10 5bifLZOha.net
PHASSのER6.5ってゆうスピーカー気になってるんですが聞いたことある方いますか?
女性ボーカルのバラードをメインで聞くのでそれに合うかと思い質問しました
また、3万~5万円くらいで
オススメのスピーカーあれば教えていただきたいです

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h [182.251.251.34])
16/05/15 16:18:04.11 1gBsJbYka.net
>>552
>>549で在庫豊富って書いてあるじゃん。
メーカーにはなくても、店にあるんでしょ。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-a45h [202.214.167.55])
16/05/15 16:28:58.16 2G80OmB0M.net
カロxだって生産終了だけど普通に買えるだろ?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 335f-a45h [210.237.33.9])
16/05/16 05:46:09.69 Tpog861m0.net
生産終了つったら普通には買えなくて在庫か中古なんだよ。わかった?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-a45h [116.67.249.113])
16/05/16 05:47:21.90 4nA2ah1T0.net
>>558
店頭で「SA3ください」って言えば買えるんだから問題ない。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-a45h [49.106.217.73])
16/05/16 06:38:28.78 X+Yp36etd.net
>>559
少なくとも三菱には在庫がないとホームに書いてあるんだから、店頭在庫かあるいは告知が嘘っぱちってことだな、店頭在庫というのは何処でもあるわけではない

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd1f-a45h [49.104.39.76])
16/05/16 06:44:39.


572:57 ID:w88ARf2Hd.net



573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h [182.251.251.36])
16/05/16 08:37:35.17 bzkfBROPa.net
>>558
もういい加減しつこいって

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h [182.251.240.8])
16/05/16 12:24:43.96 LshTfEbsa.net
>>562
そういうのを敗北宣言って言うんだよ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h [182.251.251.33])
16/05/16 13:20:02.62 FfUhyuZTa.net
>>563
勝利宣言

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f39-z0l8 [183.77.100.227 [上級国民]])
16/05/16 13:32:58.01 fA5NTuP10.net
自演ばっかりだなここ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF1f-a45h [49.106.192.145])
16/05/16 16:21:33.90 i/QbiqBLF.net
無いものはないが、あるとこにはあるんだろう
結局一般人には手に入らない

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-a45h [116.67.249.113])
16/05/16 18:07:57.28 4nA2ah1T0.net
そんな、ホイホイ売れるスピーカーじゃないぞ?

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-a45h [182.250.243.48])
16/05/17 07:44:55.48 MEIxJGlba.net
新品は無理だからショップ試聴用中古を買ったわ。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM28-7Gsa [49.239.76.77])
16/05/19 16:52:18.89 BkGhnitgM.net
SA3くらい新品で買えよな

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c95f-7Gsa [210.237.33.179])
16/05/19 17:27:01.20 yYMiJodh0.net
どこにあるか教えろください

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM28-7Gsa [49.239.76.77])
16/05/19 18:04:37.27 BkGhnitgM.net
>>570
もう生産終了したんだよ。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd28-7Gsa [49.106.208.86])
16/05/19 18:47:03.39 entffzYNd.net
>>571
じやあ新品で買えと言うな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sab5-7Gsa [182.250.243.37])
16/05/19 18:54:01.84 18X6zBGNa.net
>>569
中古でしか買えないし、しかも直ぐ返品する奴に言われたくないわ(笑)

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d37c-7Gsa [116.67.249.113])
16/05/19 21:27:32.53 yjAjNR/X0.net
頭悪いな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d37c-7Gsa [116.67.249.113])
16/05/22 11:50:08.29 jKIzxcT/0.net
>>573
完全にスルーされてるね(笑)

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-MTTD [126.229.33.247])
16/05/25 13:47:07.27 +fhMZCaJr.net
このスレは頭の弱い静プリしかいないからな。
今日も静プリは低レベルな荒らししか脳がないことを今日も自ら証明してしまった。
ほんといつまで経っても馬鹿にされるだけのアホだわwww
URLリンク(hissi.org)

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34b-dCMW [14.8.96.224])
16/05/27 09:35:27.90 FfQ630XD0.net
インプレッサスポーツ 1.6S AWD アイサイト
納車一週間で純正スピーカーの音が嫌になった
前に乗ってたトヨタのコンパクトカーの方が音は全然マシだった
楽ナビ AVIC-RZ99と純正スピーカーの組み合わせ
こんな環境で何からやれば音質向上を見込める?
やはり社外スピーカーへ交換?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb05-NoL8 [124.25.127.75])
16/05/27 11:27:00.90 02RW2yoP0.net
スピーカーだなぁ。
カー用品店で山済み数千円で売っているのは、交換してもあまり変化は無いので、
できれば1万円以上のやつ。
かといって、あまり高すぎるスピーカーだと、今のシステムでは生かしきれないのでNG。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3dd-8nLm [202.222.62.38])
16/05/27 12:19:33.23 I4Kwj9P30.net
>>577
社外スピーカー交換前にデッドニングしてみ。ぜんぜん違うから。
ミンカラの車種別で調べれば写真付きで解説してる人いるから特に難しいことはない。
更にスピーカー帰るかどうかはそれからでも良い。
デッドニングするとドアの閉まる音も重くしまった音になるので良い。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Seff-SNRC [117.55.68.20])
16/05/27 12:24:10.25 yL12L0VPe.net
デッドニングすると俄然スピーカーを替えたくなるよね(笑)

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3dd-8nLm [202.222.62.38])
16/05/27 12:26:50.38 I4Kwj9P30.net
そう。結局替えるw

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba0-mSDT [220.217.130.20])
16/05/27 14:04:42.88 SAjDbM4N0.net
カー用コアキシャルスピーカーろくなのがないぞ。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdff-SNRC [49.97.96.120])
16/05/27 14:28:23.76 PpUHIf8xd.net
純正と比べたら違いはわかるんだから1万くらいのでも替えればいいと思う
これから深みに嵌る人ならそのくらいの出費なんか誤差の範囲

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa7f-8ced [106.181.71.165])
16/05/28 02:20:14.37 64XulAt2a.net
>>582
聞いた事ないのバレバレじゃん…
海外メーカーのコアキシャル聞いてみなよ、国産メーカーとは違うから

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34b-dCMW [14.8.96.224])
16/05/28 10:06:57.03 oD+Zd+DU0.net
パイオニア TS-F1730S
アルパイン STE-G170S
クラリオン SRT1733S
ノーマルからの交換を考えてるんだがどれがおすすめ?

597:静岡 (ワッチョイ 0fa1-SNRC [115.162.127.28])
16/05/28 11:01:22.40 3j7vLFYq0.net
>>585
その中なら一番安く買えるのか、取付アタッチメントが自分のクルマで使えるものを選べばいいと思うよ。
多分1ヶ月も使わないうちに嫌になって買い換えるから。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34b-dCMW [14.8.96.224])
16/05/28 11:07:31.53 oD+Zd+DU0.net
>>586
えっ!?
社外スピーカーに変えても嫌になって換えると?

599:静岡 (ワッチョイ 0fa1-SNRC [115.162.127.28])
16/05/28 11:16:32.69 3j7vLFYq0.net
>>587
うん。よくある事です。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34e-khAS [58.98.250.72])
16/05/28 11:19:01.63 NwQquzPH0.net
まあスピーカー買い換える時点でwww

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba0-mSDT [220.217.130.20])
16/05/29 09:41:59.78 q1c7Ejtm0.net
団栗の背比べ、安くていいね飽きてくるまで聞けばいい。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb4-hLZx [119.171.232.129])
16/05/30 01:01:50.33 c2JceLKH0.net
このスレの住民は耳が肥えてるから逆に参考にならん。
普通の人ならその辺である程度満足できると思う。
でも音は個人の好みの相性があるから、できれば店で視聴した方がいいと思う。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba0-mSDT [220.217.130.20])
16/05/30 08:57:13.63 /JoSBPgY0.net
G500これがいい長く楽しめるよ。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-SNRC [210.149.27.158])
16/05/30 10:07:41.83 W+vnltvTM.net
ダイアトーンはNCVで一気にオカルト方面に突っ走ってるからなぁ、水素水と同じ臭い。
カーボンナノチューブ配合ってなんだよ、胡散臭いにも程がある、物はただの樹脂射出成形じゃないか。
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-4HrH [210.130.190.90])
16/05/30 10:40:24.03 t0+o27B3M.net
>>593
テレビ用安物スピーカーとしては悪くない素材ってだけだろ。
カーオーディオと関係ないじゃん。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-khAS [219.161.238.210])
16/05/30 10:42:52.33 JBimmCqe0.net
なぜベリリウムやボロンとは比較しないんだろうね。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-SNRC [210.149.27.158])
16/05/30 10:48:58.13 W+vnltvTM.net
>>594
G500のコーンの材質なんだっけ?

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-4HrH [210.130.190.90])
16/05/30 11:41:35.75 t0+o27B3M.net
>>596
だったらなんでこっちの方貼らないの?
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-SNRC [210.149.27.158])
16/05/30 11:45:00.14 W+vnltvTM.net
>>597
そうだな、ググって貼り付けただけで中身まで見てなかったわ。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa7f-SNRC [182.251.250.35])
16/05/30 12:05:56.86 04CmKKBXa.net
ダイアトーンって、生産中止になったスピーカーをいつまで普通にリンクし続けるんだよ。
さすが三菱って感じだわ。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-SNRC [210.149.27.158])
16/05/30 12:06:29.98 W+vnltvTM.net
>>599
まだ在庫が山になってんだよ、言わせんな。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34e-khAS [58.98.250.72])
16/05/30 12:12:08.18 oQ2vPerK0.net
一週間生産したら一年かかってもまだ売れ残ってるだろwww

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa7f-SNRC [182.251.242.33])
16/05/30 12:28:23.27 XBvqE5u3a.net
SA3は箱に納めればいい音なんだがね

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-SNRC [210.149.27.158])
16/05/30 12:29:54.22 W+vnltvTM.net
>>602
すべてのユニットはそうら?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa7f-SNRC [182.251.242.33])
16/05/30 12:34:44.29 XBvqE5u3a.net
>>603
箱に入れても良くないモノもあるよ(笑)

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-SNRC [210.149.27.158])
16/05/30 12:48:57.27 W+vnltvTM.net
>>604
箱に入れたら悪化するものがあるか、という話をみんなしてるんだよね?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34e-khAS [58.98.250.72])
16/05/30 13:15:32.68 oQ2vPerK0.net
>>605
「みんな」って誰のことだ?
みんなスピーカーを交換しているとか、
みんなコーヒー牛乳を飲みたいとか、
自分のことを「みんな」という頭のおかしい奴ってたまにいるよね

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SEff-SNRC [119.72.194.245])
16/05/30 15:23:56.11 2xeScncaE.net
「箱に納める」っつーのはウーファーとツィーターを「同一面」に配置するとっつー事だからね。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-SNRC [210.149.27.158])
16/05/30 15:32:44.00 W+vnltvTM.net
>>607
キチガイはスルーしなよ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba0-mSDT [220.217.130.20])
16/05/31 11:09:58.03 1v4PR0mH0.net
BOX仕様は、SW-G50 これなら1発でも十分いける。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-khAS [126.186.181.230])
16/06/01 17:41:36.45 vh5/VGs1r.net
初心者なので、教えてください
ゴルフ7に取り付けるスピーカーが奥行65mmあります
バッフルの厚みが何ミリ有ればガラスをクリアー出来ますか?
純正を外す前にバッフルを用意したいと思いますので、宜しくお願いします

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-SNRC [49.239.64.130])
16/06/01 19:10:36.51 jyXtVS/eM.net
>>610
ゴルフの車種別板で聞いた方が早いら?
13センチスピーカーで奥行き65mmか、何を取り付けるの?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-khAS [219.161.175.33])
16/06/01 19:41:54.04 Ld0Gc+VD0.net
愛知辺りの方言か

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SEff-SNRC [119.72.192.11])
16/06/01 20:13:03.22 uihPlRsOE.net
>>610
実際に測ってみりん

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-khAS [126.186.181.230])
16/06/01 20:16:15.14 vh5/VGs1r.net
フォーカルのps165です 測るにはリベットを外さないとならないんですよー

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-SNRC [49.239.64.130])
16/06/01 20:33:11.42 jyXtVS/eM.net
>>614
鉄板切らない限り13cmしか入らないけど、大丈夫か?

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1d-SNRC [220.211.253.18])
16/06/01 20:38:38.86 u/XtY9Vj0.net
>>614
ご参考。残念ながら165mmスピーカーはむりだね。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34e-khAS [58.98.250.72])
16/06/01 20:39:52.14 qxFrgYm70.net
知多半島

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-khAS [126.186.181.230])
16/06/01 22:26:57.26 vh5/VGs1r.net
いや、165mmは問題ないんです
奥行が短い車種なので計られた方が居ればと思ったんですが、いらっしゃらないみたいですね
ありがとうございました

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1d-SNRC [220.211.253.18])
16/06/01 22:33:43.41 u/XtY9Vj0.net
>>618
まじで?!
みんカラとかショップブログ見ると13センチしか出てこないんだが。
URLリンク(s.ameblo.jp)

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa7f-SNRC [182.251.242.37])
16/06/01 22:56:17.34 SNdv2+/Ka.net
>>614
アウター化するおつもりかしら?

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr89-ud2d [126.186.181.230])
16/06/02 05:51:14.30 DQIC1ti2r.net
純正スピーカーが165mmですが、バッフルがかなり内装に近いんですよ。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3653-ud2d [115.37.221.146])
16/06/02 08:16:45.79 R3EtC0Et0.net
>>619
輸入車全くいじったことない無知ならグーグル先生に聞いた挙句にそういう結論しかできないだろうなw
VWの純正スピーカーには165mmが付いていても取り付け部の寸法がコーンギリギリになっていてバッフルが作りにくい。
だからイートンから専用スピーカーも出ているわけだ。
バッフルの問題があるのでバカでも装着できる13cmをつける人が多いが、バッフル作れる腕があれば165mmでも問題ない。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3653-ud2d [115.37.221.146])
16/06/02 08:18:31.22 R3EtC0Et0.net
>>621
ゴルフ7に装着している画像で判断するか、取り外して寸法確認するしかない。
まぁ純正スピーカー外した状態でもスピーカー付けるまではリアでも鳴らしてりゃなんとか音は聞こえるぞ(笑)

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3653-ud2d [115.37.221.146])
16/06/02 08:32:51.93 R3EtC0Et0.net
>>621
インナーインストールで奥行き74mmの165.85が付いてるから余程ペラペラバッフルでなければ大丈夫じゃないかね。
URLリンク(ayumi-d.com)ゴルフ7:blamスピーカー取付(神奈川県)/
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-4qA/ [49.239.77.35])
16/06/02 09:18:24.39 lSySChrjM.net
誰も質問に答えてないので、静プリがお答えします。
質問「ゴルフ7に取り付けるスピーカーが奥行65mmある。
バッフルの厚みが何ミリ有ればガラスをクリアー出来るか?
純正を外さないで確認したい。」
回答「ガラスクリアランスは57mmですから、10mmあれば静止時に当たりません。
実際は個体差やガラスが揺れたりするでしょうから20mmにしましょう。
内装とのクリアランスは純正を外さなくても実測出来ますね。」
余談ですが、直径に関しては17センチでも問題ないです、V172Aが加工なしで取り付きます、はい。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr89-ud2d [126.186.181.230])
16/06/02 09:29:24.50 DQIC1ti2r.net
>>625
明確な回答いただき感謝致します
教えていただいた情報を元にパイオニアのud-k616で対応する予定です。ありがとうございました!
他の皆様もありがとうございました!

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb8-4qA/ [49.239.68.98])
16/06/07 15:36:43.09 asQe3QHIM.net
>>626
ここでもやってる・・・

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2307-3x4T [124.27.183.78])
16/06/11 09:28:18.78 KRZG5Zg/0.net
2way+SWとHI+MID+LOWの3wayでは耳に入る印象が違うのかね~
LOWを低い周波数で歪まずに鳴ってもSWいりますか
ホームオーディオの音響を目指しております
970なので、最低周波数出力は25HZです

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67bb-fIkZ [113.41.56.149])
16/06/11 09:44:29.91 Cn2/Wxlg0.net
初心者です。
レクサス買い替え時にオプションでマークレビンソン(30万円)を付けようか迷っています。
取り付けの有無で音質はどのぐらい変わりますか?

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2370-j3pl [124.247.89.211])
16/06/11 10:39:21.29 HYXrrqQk0.net
現在ステラ(ムーヴOEM)23年式に乗ってます。
ツィーターを取り付けられる様に純正でピラー部にツィーターの穴が空いているようですが、現在はノーマルスピーカーのままです。
適合表にスピーカーサイズが無いのですが、何センチでしょうか?
多分16cmだと思いますが。
それと
Amazonでランキング1位のクラリオンの16cm(2ウェイでは無い)か2ウェイのカロッツェリアで悩んでいますが、どちらをおすすめしますか?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-oU5x [202.214.125.188])
16/06/11 11:39:58.11 6X98goOpM.net
>>628
ドアで鳴らせるのは精々80Hzだから。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-oU5x [182.251.248.17])
16/06/11 11:59:15.71 vycWv7sha.net
>>631
お前のオンボロプリウスではな

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.246.47])
16/06/11 12:14:25.22 yJTAevkla.net
>>628
SWあった方が圧が出るから体感できる

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf7-oU5x [210.138.6.189])
16/06/11 12:18:51.95 cS9FtU0EM.net
>>633
てか、SW無いと音圧確保できないよな。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf7-oU5x [210.138.6.189])
16/06/11 12:22:59.03 cS9FtU0EM.net
>>632
お、俺の登場に尻尾振ってやがる。
今日もバカ丸出しだな。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2f-jNGR [202.95.185.199])
16/06/11 12:23:47.11 xpgv/xP90.net
>>630
16cmやね
URLリンク(www.subaru.jp)

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb77-jNGR [122.17.113.44])
16/06/11 13:20:06.39 Tj5KffYq0.net
>>630
バップルに穴開けできるなら17cm入る

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2370-j3pl [124.247.89.211])
16/06/11 13:44:37.68 HYXrrqQk0.net
>>636
感謝
このデータって原行じゃないですよね?
自分のは23年6月モデルのカスタムですが。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2f-jNGR [202.95.185.199])
16/06/11 14:12:57.31 xpgv/xP90.net
>>638
カロッツェリアの適合表を見る限り大丈夫
URLリンク(pioneer.jp)

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2370-j3pl [124.247.89.211])
16/06/11 16:24:40.44 HYXrrqQk0.net
>>639
ありがとうございます。16cmで大丈夫そうで安心しました。
ツィーター別モデルでおすすめモデルありますかね?
Amazonでは安い価格帯はクラリオンが売り上げ1位でしたが。ツィーターは付いていませんでした。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-jNGR [126.204.56.190])
16/06/11 16:36:28.57 wl67Xv2Zr.net
626です おかげさまで、無事にフォーカル165が設置できました
これからエージングですが、もう既に良い音を聞かせてくれています

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-jNGR [219.161.139.128])
16/06/11 16:41:19.46 od238G1o0.net
AMTPOD-4 が気になるけど、
使ってる人いる?

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/11 19:46:41.80 bgfgGDAD0.net
AMTPRO-4の間違い?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87bb-oU5x [153.156.8.220])
16/06/11 20:51:55.15 2atkHMz20.net
>>635
出てくんじゃねーよクズ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/11 21:10:08.09 bgfgGDAD0.net
まーた吠えてる、俺の精神奴隷くんw

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2307-3x4T [124.27.183.78])
16/06/11 21:56:32.58 KRZG5Zg/0.net
完璧なドアデットニングでも良質な低音は出ないものですかね~
25HZ~2.5KH SWでの低音はズンズン、自然観ないよね 
SWがいらないような、昔のBOSEのようなSPはないでしょうか?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-jNGR [219.161.86.82])
16/06/11 22:00:10.10 gFXu/l5l0.net
>>643
車用の方

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-oU5x [182.251.248.4])
16/06/11 22:08:54.92 oGOegslza.net
>>646
BOSEは典型的な作られた低音なんだけど?
走らないで駐車場なんかで聴くつもりなのかね?
サブウーファーだって80Hzから鳴らせばブンブン鳴るけど、俺のはカットオフ30Hzだから至って自然だよ。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/11 22:13:40.00 bgfgGDAD0.net
>>646
口径とストロークの関係を知ると、17センチ如きのユニットでは不可能だとわかるよ。
どこかに表があったけど、例えば口径20cmの振動板で80dBの音圧を得るには60mmのストロークが必要になる、とかね。
計算できるものだから。
これ参考になるかな?
URLリンク(yppts.adam.ne.jp)

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2307-3x4T [124.27.183.78])
16/06/11 22:19:38.45 KRZG5Zg/0.net
>>648
参考までによろしければSWの機種教えて頂けないでしょうか
それとミッドから低音が出なくしてSWとなると低音が、シート下になりましょう
ドアから離れ、尚且つSWが1機では中音域と低音域の定位と繋ぎは
どうでしょうか?

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-oU5x [182.251.248.4])
16/06/11 22:30:55.13 oGOegslza.net
>>650
SWはTOAの12インチ。型番はわからない(笑)
常時120dB SPL以上で聴くわけでもない限り、SWを使うからといってドアウーファーの下を切る必要なんてないよ。
俺はドアウーファーはバタバタならない様に20Hzで切ってる。
SWは19Hzで切ってる。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/11 23:03:56.15 bgfgGDAD0.net
>>651
俺はサインスイープ通すと、ドア40Hz辺りで変な音でるから80Hz-18で切ってみた。
ドア作り込めないのが主要因だろうけどね。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2307-3x4T [124.27.183.78])
16/06/11 23:10:19.70 KRZG5Zg/0.net
>>651
凄いですね ドアが20Hz SW19
私のはHUが安物なのでドアは25HZがMAX 目盛りがない 歪むし
40HZが限度ですよ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/11 23:13:24.52 bgfgGDAD0.net
>>653
40Hzを-3dB出してる?

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/11 23:16:37.81 bgfgGDAD0.net
余談ですが、さっきの式で計算すると、
40Hzを80dB出そうとすると、30センチサブウーファーでストローク22mm、
17センチドアユニットだと70mm以上になるんだけど、
君らのドアユニットは7センチもストロークしているのかい?

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-oU5x [111.103.79.20])
16/06/11 23:31:15.65 XgnkiWCg0.net
ユニットだけで低音を出しているわけではないんだよ

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-jNGR [219.114.51.36])
16/06/11 23:34:20.45 UzvcMzrO0.net
ドアは120位で切るのが吉。
それ以下は定位に影響しないから。
by Technics

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-oU5x [111.103.79.20])
16/06/11 23:35:16.52 XgnkiWCg0.net
>>653
ドアウーファーで20Hzまで再生しているわけじゃないよ(笑)

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2307-3x4T [124.27.183.78])
16/06/12 03:49:40.85 4O5kj10L0.net
>>654
40Hzを-3dBです アンプのゲインはミニアムにめー一杯絞ってます。
ドアのローパス40HzとLOW25HZ -18db クロスが-3db時点
私ならSW載せたら、中高域は ドアは思い切って200Hzで切りますかね

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-oU5x [49.239.77.106])
16/06/12 06:24:54.05 xCyHKi4dM.net
>>659
fftやスイープで確認してる?
設定で40Hzクロスにしても、40Hzが-3dBでならせる訳じゃないよ、小音量なら出来るかもしれないけど意味がない。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-oU5x [182.251.248.14])
16/06/12 07:28:41.74 inu/rYS/a.net
随分前に撮


673:ったやつだけど。 http://i.imgur.com/ZjjfuK8.jpg サブウーファーなし http://i.imgur.com/yxqSmNf.jpg サブウーファーあり 最近のは近々撮ろうかと思う。



674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-oU5x [49.239.77.106])
16/06/12 07:34:21.80 xCyHKi4dM.net
>>661
いいねー。それでガルパン劇場版観たいな。
サブウーファー無しだと40Hzは-20dBくらいなのは俺と同じ。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-oU5x [182.251.248.14])
16/06/12 07:57:07.09 inu/rYS/a.net
>>662
映画は自宅が7.1chだから車では観ないよ(笑)
窓がビリビリ揺れる。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-fBEi [202.214.198.120])
16/06/12 08:09:36.70 I4jQVaKkM.net
低音感ってのは、ホントの基音より倍音を聞いて感じてたりするんで、
車で40Hzとか不要だよ。
低音感を楽しめれば十分。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-oU5x [49.239.77.106])
16/06/12 08:27:15.23 xCyHKi4dM.net
>>663
部屋の防音いいと羨ましいな。
ウチじゃジジババに気を使わなきゃならんから大音量は無理だ。だからカーオーディオやってんだけどね。
>>664
俺は一度重低音を聴いてしまったら戻るのは無理だった。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE3f-oU5x [119.72.192.138])
16/06/12 09:36:09.06 Ib3c52sNE.net
>>665
嫁がピアノ弾きだから、一応ピアノ可の物件だからさ。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-oU5x [49.239.77.106])
16/06/12 09:52:55.93 xCyHKi4dM.net
>>666
家の外壁防音は気を使ったんだけど、部屋の防音は気を付けなかった。
年寄りは24時間家にいるんで音出すと嫌がるんだよ、仕方ないけどさ。
ウチは娘のピアノはリビングに置いてる、アップライトだけど床の補強はやった。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-jNGR [219.161.233.33])
16/06/12 14:45:04.61 VRlYR/Cw0.net
安上がりな防音はルームインルーム

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2307-3x4T [124.27.183.78])
16/06/13 07:23:20.84 UuPUbuY80.net
>>664
個々の好みだからね~低音40Hzをピューアに鳴らせないと、当然
中高域に音質も良くならないから、低音40HZカットできないSWは
音圧上げても、MID TWの繋がりが悪くなるんです

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-oU5x [49.239.77.117])
16/06/13 07:30:07.57 eDI5s0H6M.net
>>669
具体的に何をどうしたら良くなりますか?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2307-3x4T [124.27.183.78])
16/06/13 08:15:22.87 UuPUbuY80.net
>>670
個人的には、まずHUのDSPがどこのフィルターか調べます。クロス信号が
解かるはずです、およそLOW25HZ~(2~2,5)KHTW この範囲を-3dbで
SPに出力できればいいです、基本は高域はFOO振動出る限界まで上げる
低域は逆に下げる MIDのローパスも低く こんな感じ
中域は広く これで SPの稼働役割分担が効率的で良くなりますし
音質も上がります 

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-oU5x [49.239.77.117])
16/06/13 08:26:30.94 eDI5s0H6M.net
>>671
可能ならトルクを1.0キロ上げると締まりがちがうよね?この解釈であってる?

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-oU5x [49.239.77.117])
16/06/13 08:39:42.52 eDI5s0H6M.net
>>671
梅雨時は電圧が湿度に負けがちだから、エアコンの設定1度下げるとノイズが抑えられてパワーをウーハーに伝えることがいい。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spd7-AHtr [126.253.98.228])
16/06/13 09:42:06.63 6uICNAZ3p.net
ヤバい
オカルト臭がプンプンするぜ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-jNGR [219.161.186.149])
16/06/13 09:54:44.02 V4Qo77ir0.net
湿度はペーパーコーンに影響が大きいんだよね。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-oU5x [202.214.230.4])
16/06/13 10:10:46.84 BQaWdaN1M.net
湿度は磁界と気圧の相互変換で電圧を濁らせる出力のあとだから、トルマリンかルビールビーマイカコンデンサを挟むと滑らかな高音質になる。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf7-oU5x [210.138.6.212])
16/06/13 11:58:09.56 gwxfz5wnM.net
>>674
URLリンク(panasonic.jp)
オカルトとか言ってバカにしている人は、これを見てごらん。パナソニックが製品として売り出してんだよ?
インチキベンチャー企業とは違う、天下のパナソニックだ。信用出来ないとかおかしいだろ。
パナソニックの開発者が言うには、ヒマラヤで採れたルビーマイカが音質改善効果が最も高いと証明されたんだそうだ。
宇宙に一番近いからピラミッドパワーが自然と集まってナチュラルな音質に変化する。
実に科学的で合理的。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-jNGR [219.161.186.149])
16/06/13 12:36:04.09 V4Qo77ir0.net
パナは迷走中

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d5-AHtr [133.202.153.68])
16/06/13 13:02:35.78 QqtKGLUQ0.net
マイナスイオンも音にいいんだろw

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-oU5x [202.214.167.197])
16/06/13 13:10:58.14 rJrxObRKM.net
>>679
プラズマクラスターには劣る

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbb0-jNGR [58.190.104.111])
16/06/13 14:01:52.73 WeK5zYUn0.net
>>629
その金でショップ行って相談した方がいいような

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-oU5x [202.214.125.100])
16/06/13 14:03:37.58 +r7U/LNsM.net
>>681
はぁ?30万w
一桁間違っていませんかwww?
ヘッド RS-D7X3 20万円
プロセッサアンプ RS-A9X 50万円
パワーアンプ RS-A09X 30万円×3台=90万円
RSスピーカー 3.1way 52万円
機材 216万円
配線部材 30万円
取付調整費 40万円
税込み300万円費やしてもカロッツェリアxの基本セットしか手に入らないよんw

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spd7-AHtr [126.253.98.228])
16/06/13 15:33:07.76 6uICNAZ3p.net
>>677
いや、これただのノイズフィルターじゃん
電圧が湿度に負けるって
端子間の絶縁抵抗値が下がる事で漏れ電流が発生してると言いたいんだろ?
100vならまだしも12vだぞ
水素水をラジエターに入れると液体粘度と熱伝導が良くなり
吸放が改善されブロアファンの回転が抑止される
結果的にモーターが動かない事でノイズが低減され音質が改善する
お前ならこんなデマカセでも通じそうだな

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf7-oU5x [210.138.6.97])
16/06/13 15:41:07.44 uvdnGayQM.net
>>683
お前の理解力の無さに涙。USBポートだから5Vだし、パワーコンディショナーだし。
そんなんだから水素水なんでオカルトに騙されるんじゃないのか?

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d5-AHtr [133.202.153.68])
16/06/13 16:00:53.91 QqtKGLUQ0.net
>>683
Panasonicから出せば買うんじゃね?w

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-oU5x [202.214.125.187])
16/06/13 16:03:49.48 XFZbh/lEM.net
>>685
ソニーのハイレゾ専用SDカードも良いぞ!

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2307-3x4T [124.27.183.78])
16/06/13 16:05:00.99 UuPUbuY80.net
>>672
可能な限り上げる1.0も上げると、当然、MIDのローパスのクロスが変わる
-3dbでクロスさせることができればいいです。
P-01や970で尚且つ、外部アンプにて、プリアウトにしてダイナミックレンジ
をフル稼働させれば、SPもいい働きします

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-oU5x [202.214.231.207])
16/06/13 16:24:23.39 gUDTG7sYM.net
>>687
だよね。

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a0-uEqJ [220.217.130.20])
16/06/13 16:41:44.02 e/NYXNs20.net
ルビーマイカコンデンサーはただのフィルターじぁないぞ
匠の技で手作り、マニヤの間では有名で高いだけの事はある。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf7-oU5x [210.138.6.106])
16/06/13 16:51:47.90 SXgfRW07M.net
>>689
ヒマラヤ産以外は効果が無いから、バッタもの掴まないよう気を付けような。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-7xHu [115.37.254.165])
16/06/13 17:06:33.76 7gdh6hU80.net
>>683
ブーイモだからな・・・お察しだよ
まぁバカは生暖かく見守ってやろうぜ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spd7-AHtr [126.253.98.228])
16/06/13 17:15:33.22 6uICNAZ3p.net
>>684
自動車スレで12vでの絶縁性能の話してんのになんでUSB5vの話になってんだよ
湿度で電圧が負けるってのはオーディオ内5vラインの事を言ってんのか?

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bc4-jNGR [210.143.18.117])
16/06/13 17:32:39.84 h8kkMKtI0.net
>>682
どや顔でパクりかよw
877 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2016/06/13(月) 13:23:51.34 ID:F02OKr1Y
>>873
まあカロスレなんでパイオニアでやるとして、
ヘッド RS-D7X3 20万円
プロセッサアンプ RS-A9X 50万円
パワーアンプ RS-A09X 30万円×3台=90万円
RSスピーカー 3.1way 52万円
機材 216万円
配線部材 30万円
取付調整費 40万円
税込み300万円費やしてもカロッツェリアxの基本セットしか手に入らないのか・・・

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/13 18:23:17.33 vFbEY/+g0.net
>>692
USBだからじゃねーの?

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/13 18:25:40.83 vFbEY/+g0.net
>>691
静プリに夢中なのはお前だけだし(笑)

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-oU5x [202.214.167.198])
16/06/13 18:33:02.52 rf/InGa+M.net
何でそんなに俺に憧れてんのかわからん^_^
まあ、相手してやらんでもないがw

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-jNGR [219.161.186.149])
16/06/13 18:38:41.62 V4Qo77ir0.net
カーオーディオには電気自動車が最適だ。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/13 18:41:54.13 vFbEY/+g0.net
>>697
電気自動車の場合は、子午線に沿って走らないと地磁気の影響を受けてクロスオーバーの歪みが目立つからなあ。
理想は高度を保って月の引力に任せるとツィーターが活性化されてるん。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-7xHu [115.37.254.165])
16/06/13 20:29:30.04 7gdh6hU80.net
>>695
>>696
俺あてに必死で2IDでレスしちゃって構ってほしいのか?
自演するならもっと賢くやりなさい。
頭が弱すぎて荒らしとしても低レベルでお話にならない。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/13 21:37:03.48 vFbEY/+g0.net
>>697
プリウス乗ってるが、ホントに電源で悩む必要なくなったよ。
エンジン掛けずに8時間ぶっ通して音楽鳴らしてもバッテリー1目盛りも減らないで14.0Vキープする。マジオススメ。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d5-AHtr [133.202.153.68])
16/06/13 22:08:35.99 QqtKGLUQ0.net
クルマとしての魅力が全然ないし

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/13 22:12:05.46 vFbEY/+g0.net
>>701
燃費いいよ。渋滞中は無音無振動で快適だし、電動エアコンの効き抜群だし。
スピード出してカーブ曲がって喜ぶ年齢でもあるまいし。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMf7-oU5x [210.142.104.56])
16/06/13 22:12:39.56 ZzFxT7G2M.net
いまのプリウスはドアいじれないんだろ?

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb9e-as3a [122.49.253.63])
16/06/13 22:12:59.50 Vov038we0.net
>クルマとしての魅力が全然ないし
そんなもん年取るとどうでもいいわwww
ただただ燃費のいい静かなクルマが欲しいわwww

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a330-oU5x [220.211.66.12])
16/06/13 22:18:14.82 vFbEY/+g0.net
>>703
そう思っていたけど、フタ開けてみたらみんなやってるね。特に問題ないらしい。
これから新車買うならプリウスじゃなくてもハイブリッドたくさんあるから、敢えてもうプリウスは選ばないな。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb9e-as3a [122.49.253.63])
16/06/13 22:40:33.38 Vov038we0.net
新型プリウスは走りもいいらしいじゃんw
四駆もあるし。
最近、特に良く見るな。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2f-jNGR [126.71.15.52])
16/06/13 22:48:26.45 M9D4iUdy0.net
良質なマイカが採れるのがヒマラヤ山脈なだけで
マイカ自体は世界各地にあるからな

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-jNGR [182.249.246.170])
16/06/13 22:55:10.23 6JNZVPnTa.net
ハイブリッド車でもコストカットでケチって防音材?とかあまり使ってないとガソリン車よりエンジンルームの音が伝わってくる

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-jNGR [219.161.187.221])
16/06/13 23:00:20.99 TDljMvx60.net
バッテリードライブのアンプは残留ノイズも少なくて、オーディオ的に有利。
昔Technicsがバッテリー内蔵のプリアンプを出してたり、
オールDCアンプとかあった。
ただ、電気自動車は静か過ぎて恐いくらい。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-7xHu [115.37.254.165])
16/06/14 00:33:44.77 FkDE+04P0.net
>>701
ただ燃費がイイだけの車だからな。
燃料費すらケチりたい層にとっては魅力的なんだろうな。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-7xHu [115.37.254.165])
16/06/14 00:35:34.34 FkDE+04P0.net
>>708
実際うるさいしな。
リーフ乗ったことあるけどもエンジン音は当然ないがロードノイズが盛大で、とても静粛性のある車とは言えなかった。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-jNGR [182.249.246.162])
16/06/14 00:58:31.28 tXYUnt/Va.net
>>711
俺が前に乗ったアクアもロードノイズやら風切り音がクッソうるさかった
エンジン切って車の中で8時間も音楽聴くような特殊な環境の人にはエンジン音やロードノイズは関係ないだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch