16/02/18 20:32:51.18 V1LtQ8bZ.net
すでに>>119>>120の問題提起を誤魔化そうとしてるじゃん。
頭が悪そう。
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 20:45:48.64 uEal+jci.net
>>131
問題提起?
お前の目的は車を捨てさせることだろ?
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 21:34:34.07 GYrjgnYv.net
半額にしても買わない層だよなぁこいつら嫌車家は
今の価格でそこそこ売れてるからその価値があるってだけの話じゃね?
軽自動車が維持費の安さひっくり返すレベルに高いのは確かに本末転倒だと思うがスポーツモデルとかは普通に働けば手がとどく値段だしそんなに不満はないな
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 10:19:15.83 2aTIQseH.net
>>133
>軽自動車が維持費の安さひっくり返すレベルに高い
どこが?
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
マニュアルで、余計な装備なしなら安い。
これより安い普通車があったら教えろ。
まあ、業者なら、これがあれば便利と宣伝して高い車を買わせたいのだろう。
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 10:44:11.14 WkJCxYgy.net
>>134
それ貨物登録だぞ
その車ウチも持ってるが見た目普通の軽だけど
中身は軽バンで実質2シーター
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 11:29:14.15 OZ5Q8xvp.net
>>134
そら安く売ろうとがんばっとるスズキさん出して言われてもね
てか何を言っても業者かねお前に従わない人間は
チープな野郎だなお前
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 12:35:05.35 q4E2rBoY.net
車を持たない=嫌車家=チャリンカス
ではないんだよな
俺は車も運転も大好きだけど、経済的な理由で自家用車は所有してない
自転車はバイクと同様に公道の危険に対して脆弱すぎるし、対人事故においては加害責任もしっかり重いから論外
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 13:52:07.98 DJ2mUaox.net
車持ってないのに車板で粘着w
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 14:58:24.23 6A1A0Nc6.net
しかも捨てますスレでな
持ってないモノどうやって捨てるんだろな
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 19:01:01.65 YLikeIQl.net
99%1人しか乗らないし、
荷室に不満があるから、
買い替えで自家用乗用車は捨てるつもり。
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 19:10:41.50 2TUNfLyS.net
どうぞどうぞ
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 19:14:07.79 mejaVCnC.net
>>140
このスレに来る必要も無くなるね!
良かったネ!
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 19:32:36.75 cG8L+KtX.net
今の時代、金持ちも断捨離する時代
選ぶの面倒だから同じ服を何着も持ちいつも同じ
146:スタイルで通すとかいうのは 目的地に行くのに交通手段をいくつも持たないという発想に似ているな 車なし、自転車なし、公共交通と徒歩圏の充実した所に住む やはり一番合理的な生活スタイルだろう
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 19:48:20.28 2TUNfLyS.net
断捨離って「嫌いなモノを他人に捨てさせる行為」なのか?
合理的なんてのは自分で決めるもんだぜ「僕が一番合理的で理想的なんだ」と盲信してるボウヤ
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 21:49:04.26 q/hGQ8B9.net
>>142
「買い替えで」自家用乗用車は捨てるというのは、
4ナンバーの自家用貨物車に乗り換えるという意味合いなのだが。
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/20 22:39:42.52 U72Gd4nM.net
まぁ車乗り続ける限り何度も車捨てるしな
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 02:07:12.65 I2d9PkLy.net
>>145
ここはお前の日記帳じゃねえよ
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 18:53:47.52 TppeOdqZ.net
>>144
合理的の意味は道理や論理にかなっている、無駄なく能率的であるさまとある
例えば機械を導入する時、稼働率を高くすれば利益が大きくなる
企業は如何に投資に見合ったリターン大きくするかを考え、そのためには導入する機械の稼働率が高いということが合理的な判断基準となる
自家用車の年平均走行距離7000キロを平均速度30キロで走ったとして233時間
つまり一年365日8760時間のうち自家用車の動いている時間はまわずかに233時間で2.6%にしかならず
とても稼働率が高いとは言えまい
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 18:55:35.32 TppeOdqZ.net
自家用車を保有する理由が合理性などクソ食らえならまだ分からんでもないが
合理性を理由にするならやはり違うと思う
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 18:57:34.74 p39OSOR2.net
>>149
住んでる場所や環境によるでしょ
都内で一人暮らしとかなら勿論自動車所有は非合理的だが
地方で家族持ちは合理的むしろそれ以外選択肢無い
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 19:41:37.45 9WiJuwep.net
地方で家族持ちということ自体が非合理的行動
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 20:00:52.61 e23MSLw/.net
>>148
自家用登録だけど年間走行距離は4万キロ位。
わざわざ「自家用登録」などと言う目的での使用だけど。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 20:03:54.34 e23MSLw/.net
>>150
(東京)都内ではないが、政令指定都市の中心(市役所)から約2キロ一人暮らし。
自家用登録の貨物車を保有、乗用車は保有していない。
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 20:33:56.32 p5ZTi7Wy.net
>>151
気に食わんの間違いだろゲロ野郎
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 22:54:17.11 Pu1kOzpF.net
リーフに乗ることは「命にかかわる」 元ホンダ営業マンのユーザーが日産自動車と日産プリンスに激怒、訴訟を準備
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
2013年4月に日産の電気自動車「リーフ」のマイナーチェンジ版を新車で購入した
北海道の民宿経営者・村田悦司さん(40代・仮名)。自身もホンダ系ディーラーで
営業マンとして働いた経験から、長距離運転に使うことは予め販売店「日産プリンス札幌販売」に説明し、
「1回の充電で228㎞走る」と太鼓判を押されたがゆえの購入だった。
だが実際に走らせたリーフの航続距離は、新品時でせいぜい180㎞、
半年後は暖房をつけながらだと100㎞以下にまで激減した。
表示される航続可能距離も当てにならず、路上で立ち往生のすえレッカーされる事態に幾度となく遭遇し、
冬ならば命にかかわると感じた。購入前の説明がことごとく嘘だったとして補償を求めたが、
販売店と日産自動車は拒否し、「カーライフアドバイザー」を名乗る販売店支店長は
「リーフに乗るならばユーザーの方が生活スタイルを車に合わせるべき」とまで言い放った。
損害賠償請求訴訟を準備している村田さんに、リーフによってどう日常が狂わされたかを尋ねた。
【Digest】
◇「228km走るので大丈夫」と太鼓判
◇不具合は「最初から」
◇リーフに乗ることは「命にかかわる」
◇「ホンダではありえない」
◇販売店支店長「ユーザーがライフスタイルをクルマに合わせる車」
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/21 23:29:28.40 p39OSOR2.net
>>153
誰も興味無い自分語りはノーサンキュー
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/22 22:11:47.19 KMAIAvmU.net
地方の自動車の依存している地域では、飲酒をやめるべき。
生活に自動車が必要、付き合いで酒が必要と言って飲酒運転をするような地方のクズ
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/22 22:26:16.01 V/V65c9F.net
日本は法治国家です。
どこぞの国とは違う。
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/22 22:28:43.64 uwUHfbOe.net
色んなスレで暴れてるんだなこのバカw
URLリンク(hissi.org)
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/22 23:53:32.92 w3wzjBwV.net
> 8 位/1728 ID中
思ってた以上に必死でワロタ
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/23 00:42:42.72 7Chg2kav.net
コロコロID変える情けないお前が言うなよ。キムチ悪い。
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/23 01:43:51.20 7Chg2kav.net
>>158
アメリカも法治国家であるが、禁酒法なるものは
実在してるぞ。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/23 02:27:18.76 ClGmJyCO.net
>>162
では政治家にでもなって禁止してこい
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/23 09:40:51.78 XShOK5bU.net
イスラム国ではお酒飲んだら銃殺されるのかな?
意外に幹部は毎晩どんちゃん騒ぎしてたりして
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/23 10:54:07.97 26sMUmV6.net
>>157
田舎は代行が発達してるから飲酒運転少ないよ
値段もタクシー代の5割増し位だしね
あとは普通1人1台車あるから家族が送迎してくれる場合も多い
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/23 17:08:53.03 utBGOTxu.net
>>164
酒は駄目だが、麻薬はゆるいので、
麻薬を吸って乱交パーティーとか。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/23 17:11:30.78 utBGOTxu.net
そのイスラム国は、トヨタのピックアップトラックをよく使っている。
ピックアップトラックは貨物車で乗用車じゃないから問題じゃないとかw
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/23 18:58:07.74 2TFXMEHf.net
>>155
リーフはギャルゲーだけでいいやw
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/23 19:54:13.43 ilKIyLtk.net
ああ^~ いいんちょたまらないんじゃあ^~
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/24 08:23:11.29 8u+tIcd3.net
レンタカー店やカーシェアリングが近くにあれば手放しても良いかな
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/25 16:24:40.06 XyYtj+qo.net
大阪の梅田でまた悲劇が。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/25 19:15:02.05 luG6XIQY.net
そりゃあ殺傷能力では銃なんかよりもよほど強力な兵器ですからね
誰でもテロ行為が簡単に出来ます
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/25 19:29:23.36 VZZwHbPq.net
さぁチャリンカスの出番や。
事故現場で自動車廃止を叫ぼう!
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/25 20:47:14.13 9ajXgdwG.net
最近話題なくなってきてたからあの事故喜ぶだろうなって思ってたら案の定
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/25 21:38:11.80 9JPd50qF.net
最悪の凶器
自転車事故ではこんな被害ありえない
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/25 21:46:59.72 yiqp9v6D.net
また大阪か。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/25 22:12:07.82 yiqp9v6D.net
通り魔よりも怖い。
遭遇確率も通り魔より100倍以上はありそうだな。
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/26 00:08:29.28 BDKWqmWN.net
>>155
>「ユーザーがライフスタイルをクルマに合わせる車」
そんなものどんな車でも同じ。
電気自動車の航続距離に文句を言う人は
2人乗りのオープンカーに3人乗れないといい、
軽自動車だったら、乗り心地が悪い、内装が安っぽいと言って
高級車だったら今度は燃費が悪いというような
どんな車でも不満が出る人。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/26 21:32:06.96 oQZOWCnh.net
飛行機の場合は、
事故の原因が機体の欠陥の「可能性がある」場合、原因が明らかになるまで同型機すべてが世界中で運航停止になる。
自動車も同様に事故の原因がその型式の車種の欠陥の可能性がある場合は、
同一型式の全車を運転禁止にすべき。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/26 23:24:19.86 0jZ9kcEP.net
って必要がないのでリコールなどでオーケーなんだってさ
「すべき」って言っても誰にも聞き入れてもらえない気持ちどう?
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/27 04:30:29.44 LjDEM4oS.net
クルマはもうおしまいやね。
自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、サイクリストは3倍に
URLリンク(www.gizmodo.jp)
人にも自転車にも優しい欧州の街づくり | 駐日EU代表部公式ウェブマガジン EU MAG
URLリンク(eumag.jp)
米国社会の「自動車離れ」、今後さらに加速へ=報告書
URLリンク(jp.reuters.com)
若者のクルマ離れ、米国でも進む ネットや携帯が原因?
URLリンク(www.cnn.co.jp)
スマホで加速する「若者のクルマ離れ」
URLリンク(fiftyplus.jp)
車に乗らなくなった米国人 若者は「忙しいから」免許を取らない
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
日本でも移動手段 クルマから自転車へ 運転免許保有率「都心」「若者」で減少 自動車不要な都市部への移住も進んでいる
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
クルマを捨てるとお金持ちになれる3つの理由|ウォーレン・バフェットに学ぶ!1分でわかる株式投資
URLリンク(ameblo.jp)
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/27 04:32:52.62 LjDEM4oS.net
>>1
お医者さんも推奨している自転車移動。自動車移動は大阪梅田の自動車テロみたいな大惨劇を起こして医療費割高になってしまうから、ロンドンみたいに自動車を削減して自転車を増やすのが合理的なんだよね。
ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
URLリンク(web.archive.org)
川崎病院勤務時は中庄?岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。
海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺がありますが、その通りであることを実感いたしました。
長距離を走るなら是非ロードバイク(ハンドルが下に曲がっているやつ)を購入したいところですが、
如何せん高価です。まずは家のママチャリのサドルを高めに設定し、
タイヤの空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります。
本格的に走りたいという方は是非スポーツバイクの購入をおすすめします。
後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。
あとは自転車屋の店長に相談しながら好みで選べばよいでしょう。
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/27 04:48:34.18 LjDEM4oS.net
>>1
自動車を捨てさせることは社会の安全向上という利益になりますしね。
昼休みの繁華街、車暴走なぜ… 大阪・梅田の11人死傷 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
テロ車両である自動車はどんどん削減したほうが、地域の安全安心が向上する事実を改めて痛感させられる大惨劇が起きてしまったね。
【アメリカ】カンザスの工場で銃乱射、3人死亡 14人負傷[2/26] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news5plus板)
死傷者数に大差なし。まだ銃や爆弾のほうが被害者数が少ない場合もあるほどに危険な爆弾並の存在である凶器な『自動車』は削減するが最善なんだよね。
交通事故の状態別死者数 - 車の運転中と歩行中の事故が多い | はじめて自動車保険
URLリンク(www.hajimete-carhoken.com)
そして歩行者を加害死亡させているのは、ほぼ100%が自動車。自動車を削減することは歩行者自転車を守ることにつながる。
交通犯罪により刑務所懲役をくらうのは、ほぼ100%が自動車運転手。
URLリンク(www.geocities.jp)
自動車の運転手自身の死亡も歩行者の次に多い。自動車を削減することは自動車運転手自身の死亡者数も下げる。自動車運転手自身を殺害しているのは、ほぼ100%が自動車という理由から。
交通事故の状態別死者数 - 車の運転中と歩行中の事故が多い
URLリンク(www.hajimete-carhoken.com)
自動車削減は直接的に重大事故削減に貢献する 自動車を運転しない、させない善良な思いやりを持ちたいものです。
URLリンク(greentoptube.hatenablog.com)
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/27 08:31:29.65 rUio4bP9.net
車が事故るとチャリンカスが喜ぶってことわざできそう
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/27 09:52:18.82 Ty5qmKlG.net
自身の行動範囲を拡張する機械である自転車は自分自身�
189:ナ所有責任も管理責任も負わねばならず 言ってしまえば車となんら変わることがない自家用車の一種 自分の身は常に安全地帯に置き、危ないことは他人に負わせる リスクフリーな賢い生き方を目指すなら持ってはいけない物の代表 特に子供には乗せてはいけない 自動車運転免許証を持たない大人と同じように、自転車に乗れない子供に育てなければいけない
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/27 11:15:38.92 VkA8TXmm.net
自動車も自転車も同類の乗り物。
自分で動かす乗り物依存を減らすために、公共交通の充実を。
自動車免許は大型二種免許に統合して、大型二種免許を取得できない人は運転免許そのものを剥奪。
大型バスがまともに運転できない人は、運転適性がないのだから軽乗用車さえ運転すべきではない。
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/27 11:34:55.81 rUio4bP9.net
お前の生き方押し付けるなさっさと公共交通でも宅配便でも好きなもんに運ばれていけ
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/27 12:35:52.21 UwQmU4Fg.net
>>183
さ、自動車ディーラーの前で演説してきなよ
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/28 21:38:15.65 eAm+siZT.net
財政破綻している地方と心中して日本そのものを財政破綻させるのか
地方を切り捨てて生き残るのか。
どっちを選びますか?
そして、経済的に破綻している地方ほど自家用乗用車に依存している。
すなわち、日本が生き残るためには自家用乗用車を切り捨てることが必要。
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/28 21:51:04.05 p1xZ777C.net
>>189
自動車ディーラー、メーカーの前で叫んでこい
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 04:50:54.80 Zxz7x59g.net
公共交通は必要なインフラだから赤字でも維持すべき。
赤字なら民営化や廃止だというなら、警察や自衛隊も同様には廃止か民営化すべき。
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 05:57:23.58 2a3t4Asp.net
>>191
警察署や基地の前で演説してきなよ。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 06:03:21.02 SaZ15udd.net
地方を切り捨てろだの車を切り捨てろだの喚いてるキモヲタの意見が一番切り捨てやすいのでそれを切り捨てることにするね
車嫌いのキモヲタなんて一生車板で喚いて人生無駄にして惨めに死ぬのがお似合いすぎて応援します
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 07:11:43.63 MHcSpym/.net
>>191
アホか
世の中必要とされてる路線はちゃんと黒字になってんだよ
必要とされてない路線だから赤字なんだろ
必要とされてない鉄道は全部無くせ
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 07:21:31.58 fWiQkq+i.net
>>194
お前たちネトウヨが崇拝する皇室が一番いりません。
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 07:24:25.33 fWiQkq+i.net
天皇も宗教も全部必要ないから無くせよ。
宗教を信じているのは馬鹿か精神異常者だけ。
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 07:25:15.58 MHcSpym/.net
俺別に天皇居なくても何も困らんけど?
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 07:33:29.83 i6aGlOi+.net
>>195
天皇の地位についてはお前たちネトサヨが崇拝する日本国憲法で規定されている。
天皇を無くしたければ憲法改正するしか無い。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 07:54:49.70 COhQPNp9.net
>>198
でた、あほ右翼の決め付け。
日本国憲法なんて改正すべき対象ですが?
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 07:55:47.91 COhQPNp9.net
そもそも条文間が矛盾している日本国憲法は当然改定が必要。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 07:59:55.91 COhQPNp9.net
まあ、当面は自民党を支持する「振り」をして「憲法を改正しやすく」させて、
そのあと自民党に対するネガティブキャンペーンを行って自民党を少数野党に転落させた跡
都合の良いように憲法を改正させることが
今だけ保守の仮面をかぶっている勢力の目標なんだけどね。
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 09:32:21.27 I5UfiUoH.net
俺はいつまでも日本人でいる気はないからどうでもいいなあ
今の世の中、必要なのはカネであって国ではない
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 11:58:26.65 vPlsHWGm.net
>>194
違います。
交通の需要なんてものは人為的なもの。
例えば、高尾山の頂上にお前はクルマで行くのか?行くわけがない。道路がないからな。よって、ケーブルカーを使う。
クルマだと渋滞で5時間かかるところに、電車だと1時間で到着するとする。
さてどちらを選ぶか?
交通需要ってのは人間が人為的にコントロールしてきたんだよ。
ちなみに渋滞ってものは道路を作ることでは解決しない。道路を作るとあらたな交通需要を生み出すからな。
上の高尾山がそう。高尾山の頂上まで道路を作ればクルマで行く奴が出てくる。
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 12:20:11.22 i6aGlOi+.net
>>203
某大手私鉄は通勤時間帯にストライキで運休するからな。
リスク回避の為にも自動車は必要。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 12:52:12.54 Ad/tmo5s.net
>>204
大量輸送する鉄道の運休時の自動車なんて渋滞で使い物にならんことを知らないのか。
運休時のバックアップなら徒歩か自転車が最適。
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 13:19:08.08 mD2cQu8A.net
バイクの方が速い
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 13:27:51.52 mD2cQu8A.net
要するに「車所有者気にくわない」ってだけの主張だね
気色悪いガキの意見で車捨てるやつ居ないからあまり夢を見るな
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 15:22:50.17 i6aGlOi+.net
>>205
正解は「バスかタクシーで他社線の駅まで行く」でした~
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/29 15:37:21.59 i6aGlOi+.net
なぜなら運休を理由に会社や学校を休むやつがいるし、
金が無いやつは徒歩や自転車を使うからだ
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 01:43:45.80 PVM/Y5IU.net
>>203
高尾山のケーブルカーは赤字なのか?
黒字なら続けりゃ良いし赤字なら廃止すりゃ良いだけの話
現状は黒字なんだろ?なら何も問題ないじゃん
渋滞5時間云々はもう意味が分からない
慢性的に渋滞で5時間かかる所が常に電車で1時間で移動出来るなら
そりゃその路線は需要あるだろうし心配しなくても黒字だろ
黒字の路線を廃止しろなんて言ってない
赤字の路線は廃止しろ
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 04:16:16.62 cJaBvR4o.net
>>203
じゃあ警察も自衛隊も利益を出していないから廃止ね。
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 04:19:38.23 cJaBvR4o.net
日産なんかあの時に外資に売るのではなくて、倒産させておいたほうが良かった。
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 05:02:43.82 Hx/PCizF.net
>>211
さ、警察署と基地の前で演説してきなよ
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 05:22:03.86 TqDdnZrx.net
>>213
逆説的な喩えも分からないバカ?
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 05:31:48.95 Hx/PCizF.net
>>191=>>211かと思ったけど違うのか?
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 05:46:50.87 TqDdnZrx.net
>>215
言いたいことは、
公共交通は赤字だから廃止というのはおかしい。
図書館、消防署、警察、自衛隊と同様な社会基盤なのだから赤字で当然。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 06:13:01.35 0PFe3ogE.net
どっちにせよたかが嫌車家のキモヲタの命令でメーカーは撤退しないし個人オーナーも走るのやめないよってだけのお話でな
嫌車家なんて鉄ヲタとチャリヲタこじらせた気持ち悪い�
222:Aホの末路なのだから俺は絶対自転車趣味と鉄ヲタにはならんわ
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 06:24:03.89 q4doGacH.net
>>216
鉄道会社の連中はしょっちゅうストライキやってるじゃんw
図書館、消防署、警察、自衛隊がストライキしますか?
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 06:42:21.89 q4doGacH.net
ちなみに鉄道は民営化されてからではなく国有鉄道だった時代もストやってました
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 06:55:33.85 0PFe3ogE.net
鉄道とかクソ興味ないんですが
趣味としては成り立たないし目的地によっては行ける時間帯限られたりそもそも行けなかったりで不便
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 07:27:58.07 eOGZ65vu.net
イラクでテロに遭う確立よりも、
日本で交通事故に遭う確率のほうが高い。
こんな危険な乗り物に誰が好き好んで乗りますか?
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 07:38:42.03 2aLWePDN.net
>>221
>イラクでテロに遭う確立よりも、
漢字をちゃんと使えるようになってからレスしてね
在日乙
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 07:57:29.97 oYS9dIWF.net
>>221
乗らなきゃ良いんじゃないかな低能君。
けど、乗ってる人達に強要するのはやめてね。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 16:27:44.93 5BvLScOk.net
>>222
自動車産業に依存しているほうが在日だろ。
地元の中古車屋や解体屋の苗字が金山、柳本、白木、これらは、金(キム)、柳(ユ)、白(ペク)の通名の可能性が高い。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 17:53:10.00 bTLnkSLs.net
そんな名前ばっかなお前が在日部落出身なんじゃね?
てか名前で在日判断とかかなりマヌケなウヨなのか嫌車家のお坊ちゃんは
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 17:57:39.14 JpZrBGoM.net
嫌車家って妄想好きだよね
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 20:05:49.45 HQ8Ow3Sb.net
今の時代、健康への意識の高さとそれなりの収入無いと自転車なんて趣味と出来んぞ
安物チャリを普段着で乗ってる奴を自転車好きと見なしてるのかもしれんけど
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 20:15:10.04 4IgJsCpS.net
>>223
ばかだな、お前。
乗らなきゃ死亡事故に巻き込まれないとでも?
むしろ歩行者の方が、事故にあったら殺される確率が
圧倒的に高いだろ。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 21:12:12.86 NYlyqfRz.net
そもそもの原因はお前ら自動車ドライバーにある。
お前らが排ガスと事故被害を強要してるのが問題なんだよ。
俺らは強要をやめろと主張しているだけで、
強要しているわけではない。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/01 23:16:41.74 MM6fhp77.net
つまり従う必要ゼロってこと
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/02 08:59:10.33 /9zw6Qn3.net
>>228
では引きこもるか、自動車廃止を国会で取り上げて貰うように立候補しなさい。
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/02 17:11:01.59 QwGdfTsZ.net
>>229
あいからわず定時制くさいこと言ってやがるな。ばかだな。本当に。
法は最低限の道徳である。
道徳に強制力がともなったものが法である。
お前のようにマナーなど糞くらえで自分さえ良ければ良い奴が多いから
道徳の部分に強制力が備わって法規制が強化されるんだろ。
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/02 17:17:24.84 QwGdfTsZ.net
アンカーミス>>230
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/02 17:18:25.08 QwGdfTsZ.net
>>230
あいからわず定時制くさいこと言ってやがるな。ばかだな。本当に。
法は最低限の道徳である。
道徳に強制力がともなったものが法である。
お前のようにマナーなど糞くらえで自分さえ良ければ良い奴が多いから
道徳の部分に強制力が備わって法規制が強化されるんだろ。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/02 18:48:37.74 0mHqNld7.net
>自分さえ良ければ良い奴
アホのチャリンカスのことか。
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/02 22:34:51.70 JXlQw90R.net
>>234
なにをほざいてやがる?マナー糞食らえじゃなくて嫌車家糞喰らえなんだよ
法律を守り走ってるので何一つ問題ない俺に車を捨てろと絡む無法者にNoをつきつけてるだけさ
てかどこから持ってきた定時制って設定、最近覚えた言葉をやたら使いたがる厨二病君かな?
ネットなら誰が誰だかわからんからいいがリアルだと黒歴史になるからやめたほうがいいぞ
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/02 22:37:40.94 JXlQw90R.net
>>232
このアンカーのほうが自然に見えるなwwwww
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/02 23:03:04.70 JXlQw90R.net
>>224
自動車関連企業は在日って決めつけと見なしてよろしいかな?
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/03 09:30:59.16 O6tvy8xu.net
>>238
そんなことはない。
ただし、ガソリンを買ったら、原油価格分は中東にイスラム教徒の手に渡る。
世界平和のためにも、石油は出来る限り使わないこと。
水力発電のためにも田舎の町はどんどんダムに沈めよう。
まあ、水力発電を支持するのはクルキチのアホ右翼によれば知的でないらしいがw
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/03 09:48:25.81 +PwnxVO8.net
安く電気が使えるならどれでも良いよ。
限定する必要はない。
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/03 11:02:33.97 3unSC38p.net
クルキチが口癖のロードバイク愛好家とは仲良くなれそうもない
あいつらで車持ってるの1万人に1人もいないじゃん
そのうち趣味車となると10億人に1人もいないね
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/03 17:31:23.07 xG++k/bu.net
>>239
アッラーアクバルと唱えて信じるものにすべてをささげるという素晴らしい気持ちのまま一生を終えられる
こんな素敵な信仰に何の文句があるのだろう
貧困老人として十分な介護も受けられずのたれ死ぬか、安月給の介護職員にいじめられながら一生を終える方が幸せだとでも?
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/03 17:59:31.80 1e9lOrAm.net
なんだコイツ
演技ヘタだな
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/04 10:46:06.96 UQYpMu0Q.net
ボロ車乗りよ、恐れおののけ
低排出ガス車認定(平成12年/2000年基準)を達成していないガソリン乗用車は
2020年より東京都内23区に乗り入れ禁止となる模様。
既に9割の車には低排出ガス車のステッカーが張ってあるから大勢に影響はないかも。
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/04 23:13:46.00 SrzXKr9/.net
捨てろ厨と嫌車家よ、喜べ。特に俺は10年前の車が好きなんだけどさ、
この度俺の趣味の車を増車することにしたよw来週ぐらい納車する予定かな。
車を趣味にしてますというだけで苦痛に顔を歪める嫌車家連中のブザマな姿を横目に颯爽と走りたいねぇ。(笑)
>>244
お前もしかしてここで他人の車廃車にするとか大口叩いてるオカマのガキか?
ホンダ ライフ ja4専用
スレリンク(kcar板)
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 03:43:35.23 iIJQiXE2.net
>>245
別に廃車にする必要はない。
都内乗り入れ禁止だから、
週末に軽井沢でも湯沢でも良いから別荘に置いて旧車を楽しめばいいんじゃないの?
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 04:00:15.24 iIJQiXE2.net
>>245
ライフだったら2001年のLA-JB1以降なら低排出ガス車になる。
まあ、普通に普段使いの乗用車なら、これ以降の規制には対応しているだろうし、
旧車で趣味車なら別荘にでも置いておけばいい。
それに、2020年の東京オリンピックを前に一部の議員が提案している段階だから、
現実に規制されるかどうかは分からない。
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 14:57:07.76 llWA/hqK.net
それにしても今のクルマ好きってしょぼい車に乗ってるんだなあ
そういうのでクルマ好きを公言する勇気は俺たちの世代にはない
俺は車なんかいらないと思ってるクチだが、一応ベンツが一台ある
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 14:58:30.94 8M4uSVw3.net
>>246
俺は関西在住だから都内なんて滅多に行かないけどね(苦笑)
>>247
ライフ乗りではないけど、他人の車を奪おうとしてる嫌車家が目の前をちらついたもんでな。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 15:01:35.68 8M4uSVw3.net
>>248
クルマ好きなんて自称に過ぎないんだから何をもって車好きとするかは個人の自己満足に過ぎないよ。
軽でもコンパクトでも自分の好きな車に乗れればそれでも本人が車が好きだと思えればそれでいんじゃない?
違う?他人が口挟んでそんな車に乗る奴は車好きじゃないとかこれに乗らないと車好きと認めないとかは
お前の押しつけがましいエゴだな。
ましてやお前は車が好きなわけでもなさそうだし、そんな奴が他人の趣向に対して口出しするのは
おこがましいと思うがね。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 17:52:17.90 9jujkTdr.net
自転車ヲタみたいなヤツだな
URLリンク(i.imgur.com)
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 19:32:57.46 /hrdxChu.net
おおっとクルキチ同士で内乱か!?
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 20:24:22.03 pRAqspFV.net
あれ?車好きをクルキチと呼ぶくせに車好きとは名乗らないって言ってる人までクルキチ扱いしてる
やっぱり自転車版wikiのクルキチの項に「車を所有する人」って明記しときなよ
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 20:29:57.65 8M4uSVw3.net
>>248なんてどっちかの言えば嫌車家の取り巻き連中みたいな気がするけどなw
自動運転スレにもいたわこういう他人の車の好みにグダグダ文句垂れるモンスタークレーマー。
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 21:53:17.74 Fiun0bRl.net
>>250
気を悪くしないでくれ
今の若者は貧しいのだなと、そしてそれを隠すでもなく受け入れてるなと感心しているのだ
ただあれだ
古い軽自動車で車や運転が趣味だというのは
テレビゲームしかしたことなくて自動車レースをするのが趣味だと言っているような違和感を感じるんだな
それがいけないと言っているわけではないけれど、もう少し見識を広げてもいいのではないかと
そうすると得意がってそういう言葉が出てくるということがなくなると思うのだ
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 22:32:54.28 CAxyZ1hI.net
ふむならばいまからどんどんいろんな車乗って楽しんで行けばよかろう
最初からすんげえ車乗ってなけりゃ車趣味名乗るなってなら一部のお坊ちゃんだけのものになるな
そんな偏った趣味は自転車だけでじゅうぶんなんでね
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/05 23:50:55.93 CAxyZ1hI.net
テレビゲームと違い高かろうが安かろうが古かろうが新しかろうが雑に扱えば自分や他人を傷つけることもある道具だって理解した上で安全に楽しんでるよ
自転車はどんなに雑に乗っても交通ルール無視しても人が傷つくことは絶対にないらしいからすごい乗り物よね
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 06:23:09.12 d+BgYQ5h.net
運転を楽しみたいならテレビゲームしてればいいのにね
ぶつかっても何の被害もない
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 07:00:01.64 2lMCgPYU.net
自転車スレのコテにも言われたわそれ
お断りだけどね
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 16:28:40.58 GLy5SuEm.net
>>258
ビジネスニュース板の自動運転スレで信者が同じようなことぬかしてたわ
運転を楽しみたければゲームセンターに入り浸れば良い、とね。
自動運転信者もただの車嫌いの集まり。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 16:42:51.16 YhsNr7Bc.net
運転は楽しんですることではない
車の運転は業務
昔は事故を起こせば業務上過失で処罰された
人の命さえ奪う可能性のある一瞬の気も抜けない危険物取扱いの
責任だけは大きな底辺労働なのだよ
運転を楽しみたいのならゲームセンターへ、は正しい
ボロの軽自動車よりはマシではないかと個人的にも思う
命を懸けて楽しみたいのならサーキットで走ってることだ
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 16:51:13.06 sbJd7/qK.net
お断りします
これからも公道を元気よく走りますね
所詮ここで吠えるだけの雑魚嫌車家の命令聞く義理なんてカケラもないし
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 17:03:41.75 GLy5SuEm.net
俺は仕事でも趣味でも車運転するけど普通に楽しんでるよ
安全にも気を使ってるけど楽しくない仕事だと長続きしないしね。
ちなみに俺は10年前の軽自動車好きなので乗ってる。
捨てろ厨にはこれからも盛大歯向かい続けるつもりだからどう思われようが関係ない。
だって捨てろ厨にとっては車に乗ること自体が暴走で車を好む奴はみんな殺人者って教えなんだろ?
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 17:27:31.15 1tB15t4U.net
>>263
>10年前の軽自動車好きなので乗ってる。
あえてそれを選ぶということはスポーツグレードでも商用グレードでもないマニュアル車かな?
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 17:29:46.54 GLy5SuEm.net
>>264
MTは少ないから、普通にコラム4速ATですよ。
グレードは全くのノーマル。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 17:31:23.36 1tB15t4U.net
>>265
ということは、電子制御スロットルが嫌い?
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/06 17:35:37.39 1tB15t4U.net
CVTが嫌いというのも考えられるか。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/08 18:19:00.27 LTcjp+nv.net
>>266
よくわからんがスロットルが嫌いだと思ったことは無いな。
捨てろ厨とか嫌車家連中は嫌いだけど
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/09 21:52:15.17 wbbU0QW0.net
スポーツをするような連中は、
勝つためならどんな不正でもするというような不正を正当化するような連中。
だから、スポーツ経験者やスポーツ関係者は信用できない。
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/10 04:31:14.30 Q7+GhEmM.net
自転車はそうだけどバイクや車のレースはルールがあるからな
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/10 05:05:10.25 IXXk3ayM.net
自転車のレースはギャンブルだしな
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/11 18:59:19.35 36hmR3N7.net
君は親を殺すことができるのか
人は人を傷付けて幸せになれるのか
いま君は何を見ているのか 空は何色か
人は人を愛さなければない
君は親の愛に気が付かなくてはならない
いまが君の人生の始まりだ
君はこれからどのような大人になるのか
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/11 20:49:27.16 YOS+HEHD.net
厨二秒患った子供のポエムかな?
数年後に発掘して恥ずかしさで死にたくなるタイプの
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/12 07:22:17.63 qenxCWil.net
学生時代にかかる思想病 30~50年前は左翼、最近は右翼。
その中間の10~30年前は政治思想ではなくて新興宗教。
どれも自分たちだけが正しいと思い込むところが同類。
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/12 15:10:34.88 dJ7Aw2Ym.net
運転が楽しいなんてのは違法走行を繰り返す暴走族の類だけ。
制限速度厳守、少しでも危険を感じたらいったん停止して安全確認、
順法運転をしていたら運転は面倒な作業、労働としか感じられない。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/12 15:36:27.95 C2oKa5E6.net
>>275
俺制限速度も一時停止も守る遵法運転だけど普通に運転楽しいよ
あと危険回避は必ずしも一時停止がベストな訳じゃないよ
止まらずに走り抜ける方が安全な場合も多いし
実際教習所とかでも一時停止すべき場合と一時停止しちゃダメな場合っての習うと思うんだが?
相変わらず免許も無いのに妄想と思い込みで話するのやめとけよ
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/12 15:46:57.74 PWuwgOCM.net
>>275
交差点をゆっくり曲がるだけでも楽しいけど?
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/12 16:49:16.79 IXGR+3jA.net
>>274
昔の左翼思想だけは、受験戦争に勝ち残った学生の特権だろうけど
新興宗教や最近の右翼は完全に底辺の文化だろ。
学生と関係がない。
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/12 16:57:28.15 VvVY8MIJ.net
>>275
自転車ヲタと全く同じこと言うのな
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/12 21:11:27.57 sujE9V8P.net
>>261 >>275
フランス人みたいな思考だな まあ俺も、そうなんだが
フランス人は労働(仕事)をイヤイヤやっているらしい
フランス人は車の運転が好きなようだが、一方、車の運転は労働のように面倒なものだと思っているのかもしれない そうか、だから連中はMT車に載るんだ
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/14 18:33:05.00 GYbFoyjh.net
制限速度も一時停止も守る遵法運転(自称)
なんて嘘つきでしかない。クルキチで法律を守ってる奴なんて0だよ。0。
こういう奴は実際横断歩道で止まらないが自分が一時停止義務違反してるって気付いてない。
止まれの標識だけ止まるとかそういうレベルの奴が9割5分。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/14 19:49:36.99 BAub1tpA.net
基本的にそんなことはどうでもよくて、 自分が罪に問われるかどうかだな
保険ですべてがカバーされて自分が罪に問われさえしなければ
運転してもうっかりミスで人を殺してもかまわんのだが
残念ながらこの国はそういうわけにはいかないんでね
運転者は社会の底辺になりつつある、 責任は可能な限り彼らに負ってもらおう
そんな世の中で、わざわざ自分から損な立場になることもあるまいと思う
責任や危ない事は可能な限り他人に負わせて自分は安全な立場に身を置く
人生を安楽に送るためには基本中の基本だ
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/14 20:06:37.88 IWyP2HSq.net
>>281
渡ろうとしてる人が居るなら一時停止するよ
もしかして横断歩道は全部一時停止しなきゃいけないとか思ってる?
車乗る必要はないが免許は取ってこいよ
最低限の知識位身に付けようぜ
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/15 05:57:06.57 TmjxAvnK.net
>>281
旧国鉄の順法闘争のような意味合いで言ってみたのだが。
線路上に鳥がいたらいったん停止、日陰になっていたらいったん停止
それを道路上の運転に援用して「安全確認」の名目を拡大解釈。
何も分かっちゃいない「クルキチ」のレッテルを貼ることしか出来ない自転車オタの馬鹿な決め付けはしょせんこの程度。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/15 20:37:50.15 kPnEYSO1.net
電車の運転手はいいよなあ
踏切歩いてた痴呆老人跳ね飛ばしたら運転手の責任追及どころか
電鉄会社は老人が一方的に悪いと家族に損害賠償請求までするんだよな
道路歩いてた痴呆老人跳ね飛ばしたトラック運転手はそうはいかない
会社は知らんぷり、運転手は自動車運転過失致死でその場で逮捕
どんな場合でも運転手が悪い、素晴らしいシステムじゃないか
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/15 22:26:47.46 bjvQrwA1.net
数十年後には「自動運転義務化」となって、
人を轢いた場合は自動運転の作動不良ということで製造メーカーの責任となる。
まあ「自動運転義務化」となったら運転が趣味とか言う連中は車に乗らなくなるかもしれない。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/15 22:35:12.80 R3Ya2z2V.net
そうなることはお前が生きてる間はないと思うよ
それにサーキットみたいなクローズドコースならどんな時代でも運転オーケーだろうし
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/15 22:36:52.50 bjvQrwA1.net
>>287
公道は自動運転車のみ、
手動運転車は今の牛車や馬車のような立場になる。
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/15 23:33:37.69 CFEAkz7u.net
おぉ、車嫌いの自動運転信者が本家車捨てろスレにも降臨したんだな。
やっぱ自動運転車は車嫌い専用の乗り物だよなぁ
自動運転のスレで信者が「さっさと車趣味捨てて自動運転車乗れやワレェー!!」って息巻いてるもんな
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/16 00:58:31.52 9Rmgl6wM.net
>>288
そうなると邪魔になる自転車を徹底排除しないとな
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/16 06:27:23.78 h+chML3a.net
>>286
製造メーカーの責任ではなく運用会社の責任だ
当然個人であつかっていれば責任は個人に行く
どんな商品でも同じ
もし事故の状況で納得いかないというのなら運用者が製造会社を訴えればよし
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/16 17:27:09.89 BZAXbFdw.net
>>290
歩行者も邪魔だよなあ
自由に歩けなくさせた方がいいね
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/16 17:32:55.41 SLoQuTsm.net
基本的に車は必要ない
必要な人も大抵は軽自動車で十分である
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/16 18:14:32.60 dH9HI2Cy.net
>>292
また歩道歩いてくれるからだいぶいい
チャリはそこそこスピード出るし車道走るし逆走とか平気でやるし
自転車マニアに聞いたら自転車は逆走したほうが安全とか言ってたな
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/16 23:31:02.97 Gy6xFPaN.net
双単線
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/16 23:32:11.13 Gy6xFPaN.net
自転車は小型特殊自動車並みに15キロでリミッターを。
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 10:47:13.74 MO5W9014.net
いい加減に物分りの悪い奴が多いようだから要約すると、
「乗用車」や「四輪車」を批判するのは、
「三輪トラック」の復活を願っているからだ。
分かったか。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 11:56:46.71 zUdT0Tr1.net
>>1
おう、捨てろ捨てろ
オマエだけ車に一生乗るな
誰も止めねーぜ
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 17:33:38.26 J0ymgmkU.net
>>298
そう簡単にはいかんよ。
免許に対する罰則や規制がますます厳しくなってくるねは現状で
車に乗りたいと思っても乗れない奴が増えるから。
車の台数コントロールなんて国策の手のひらにあり
まず粛正されるのは生活保護。もともと生活保護は「車が禁止」原則なのに
特例が多かった。財政破綻や二酸化炭素削減のためにまずナマポどもから車が取り上げられる。
次に税制改正。税金を高く課税すれば自動車保有台数なんて自由にコントロールできるよ。
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 17:55:10.42 ZGFEiPsb.net
自動車も、自転車も自分で運転する乗り物は責任を伴う危険な乗り物です。
安全第一で余計な責任を負いたくないなら公共交通機関を利用しましょう。
あと、自転車にも原付や小型特殊自動車並に自転車税を課してナンバープレートを義務化すべき。
また最高速度15km/h未満の小型特殊自動車にも運転免許が必要なのだから、自転車はそれ以下の制限速度にすべき。
免許不要のシニアカーの最高速度が6km/hだから、自転車も免許不要で税金を課さないならその程度の制限速度に。
10km/h以上出るならば要運転免許にすべき。
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 17:56:17.55 ZGFEiPsb.net
>>299
税制改正ならまず宗教からだな。
税金が払えないなら宗教施設は差し押さえ、大仏は金属スクラップに。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 21:15:47.44 kTaJwrSH.net
大須に行ってきたが……一番マトモなのは、歩行者だ 彼らはみな、ワイワイ楽しそうに歩いてる
自転車はダメだな 自転車だから単独なんだよ、孤独なんだよ そりゃおかしい奴らだわ
もっとおかしいのが、あの狭い商店街をドヤ顔で暴走している自家用車のオッサンとかDQN しかも運転手1人しか乗ってない……なんだありゃ?
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 21:19:07.82 kTaJwrSH.net
みんカラってSNSあるだろ? 「大須」で検索してみると、本当にガッカリするぜ
市営地下鉄で大須行ったとかじゃなくて、わざわざ自家用車で大須に行ったって奴らばかりなんだよ
なぜだ? 大須とか栄に、なぜ自家用車で? そんな”恥”を、なぜわざわざブログに書く?
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 21:26:46.98 Xq7ISmWH.net
毎日毎日、4輪自動車が人殺ししてるな、今日はトンネルで大型トラックが追突2人死亡かwwww
どんだけ間抜けで低脳なクズが4輪運転してるんだよw
トラック、社用車、トレーラー、軽、普通車 まともに法規守って運転している優良といわれるドライバーなんて皆無だろう?
頭がノミなみの知能しかないから、てめーの無謀運転が他の人を殺すことを想像できない。クズゴミのくせして
道路はしってるんじゃねーよ、糞ゴミ底辺wwwww!!!!!
大型トラックやタクシー・バスは全員免許とりあげてもう1回適性検査やりなおして交付しろ!!!
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 21:27:58.62 7feR1i+z.net
>>303
名古屋、というか愛知県はトヨタのお膝元だから人口密度の割には自動車依存率が高い。
自動車依存率が低い都道府県は1位東京都、2位大阪府、3位神奈川県
愛知県は福岡県よりも下。
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 21:52:31.13 HZvOOej/.net
>>304
事故の原因となったトラックは車型から「中型トラック(総重量5-11tクラス」だと思うが、
ナンバープレートが見えないので増トン大型車かもしれないが。
ここに書き込む人って、気動車を電車といったり、自家用と事業用自動車の区別基準がわかっていなかったり、基本的な知識に欠けている人が多い。
まあ、無知だからこそ知ったかぶりの中途半端な正義感を振り回すのだろうが。
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 12:01:23.26 XXauTCRh.net
>>306
他の人間は君みたいなアスペじゃないから
分かった上で
あえて軌道車も電車と言ってるし自家用と事業用を区別して話してない
何故なら話の本質に全く関係ないから
で、それを君が理解出来ないのは君がアスペルガーという障害持ちだから
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 12:10:18.29 Xkq+t+YE.net
アスペ君、エルガミオは中型バス?大型バス?
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 12:20:25.35 XXauTCRh.net
ね?ほらアスペでしょ?
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 12:29:07.55 Nug+J7UL.net
>>307
出た、自分の知らないことが出てくると相手にアスペルガーのレッテルを貼る馬鹿。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 12:31:18.39 Nug+J7UL.net
そもそも精神医学自体がナチスの御用学者が反体制派弾圧のためにでっち上げたインチキ科学
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 13:41:02.40 4EOzySac.net
>>307
区別を面倒がって、
同じ型式のエンジンだから、オイルフィルターも同じだろうとオイル漏れさせる馬鹿か
同じ型式のエンジンでも、縦置きFRと横置きFFでは補機類などが違って部品が共用できない。
文系の馬鹿は、感情のほうを優先させる役立たず。
(最初「感情」よりも「勘定」が候補に出たが、ある意味金勘定を科学的合理性より優先させるのも文系の特徴だな)
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 13:59:22.07 uGG2kDEK.net
そういう意味のない博学を披露して
自分が長時間勤務の過労運転と過剰積載を強いられて事故リスク満載で仕事している底辺労働者だってわざわざアピールする意味は?
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 15:44:39.56 XXauTCRh.net
>>312
だからアスペって言われちゃうんでしょ?
オイルフィルターを区別する事に必然性は存在するが
公共交通や自動車の利便性や有益性の有無を論ずるのに
事業用登録か自家用登録かは何の意味もなさない
常人なら当たり前に分かる事が理解出来ないのは
アスペルガーだろうがそうじゃなかろが脳に欠陥ある事に違いはない
もしアスペなんてのはインチキ科学だと言い張るなら
アスペじゃなくただの馬鹿って事でも良いけどね
こここそ区別する必要ある気もするけどね…
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 18:54:12.10 RffPN/6A.net
>>314
>公共交通や自動車の利便性や有益性の有無を論ずるのに
>事業用登録か自家用登録かは何の意味もなさない
はいはい、結局あなたが言いたいことは、
トラックやバスは必要だから、スポーツカーで暴走する行為も正当化される。
スポーツカーでの暴走を認めないのは脳に欠陥があるというレッテルだ。
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 19:00:14.57 RffPN/6A.net
そういえば、一時期規制が緩かったころ
暴走愛好者の好む車が、税金逃れのために8ナンバーの放送宣伝車や移動事務室車で登録される例が見られたけど、
細かい区別を嫌うのって、こういう税金逃れの過去の後ろめたさを隠すための、
あんたたちが都合のいいときだけレッテル張りに使う精神医学の言い方で言えば「深層心理」があるんじゃないの?
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 19:13:26.55 XXauTCRh.net
>>315
本気で頭おかしいな
俺が一言でもスポーツカーでの暴走を肯定したか?
なんで自分で勝手に妄想膨らまして一人で切れてんだよ?
アスペだけじゃなく統合失調症も併発してんのか?
可哀想にな…
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 23:57:43.89 uUAAMg08.net
クルキチの相手をするのに疲れた。
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 08:59:41.61 qdY+I9hZ.net
自動車にしても自転車にしてもみんな車がついてるとおかしくなるんですよ。
輪っか移動禁止。
時代はドローンと徒歩になる
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 19:55:24.64 wmbpuGZG.net
本質は車輪ではないと思うが。
底辺が使う動力と移動式密室は社会にとってすべて危険だよ。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 20:17:32.13 3i/UPMtB.net
ふむならば君はずっと電車で運ばれててくれ
おかげで俺が快適に走れる
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 21:44:02.80 F0f/T3GL.net
自分で運転する必要がある乗り物は面倒。
バスが時間通りに走れないのは必要もないのに走り回っている自家用乗用車が悪い。
すべての道路をバス優先にすべき。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 22:41:38.78 UdrwfV2B.net
優先しても走ってない道や時間帯あるから車乗るわ
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 23:13:43.23 wmbpuGZG.net
>>321
馬鹿だな。
俺みたいな思慮深いエリートが車社会から離れたら
社会の損失でしょうが。
車から引きずりおろさなければならないのは
自転車様や歩行者様に謙譲の精神がなくて現状の自動車免許ご
330:ときを 特別な特権だと思っているお前のような奴だよ。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/21 00:14:03.22 tarnAPoO.net
>>324
引きずり下ろさなければならない?やってみなよ
あまり強い言葉を使いすぎると弱く見えるぜ?
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/21 03:10:48.65 6vxmUOCj.net
>>322
いつも思うんですよ、「なんでこいつらは右から左へわざわざかぶせてくるのか?」と
そのまま、てめーらの走ってる車線(追い越し車線)を、まっすぐ走って、車線変更しなきゃいいのにって。
この先、左へ用があるなら、バスの後ろに回り込むように車線変更すべきだ。そういう教育を自動車教習所でやるべきなんだよなあ。
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 16:56:52.91 S1WcH9fU.net
1990年をピークに(日本国内での)自動車販売台数が減っていること、
その結果として自動車販売店が統合などで減っていること
だからもう自動車産業は斜陽産業。
これを指摘したら精神障害のレッテルを貼るとは、よっぽど自動車信者のほうがおかしい。
統計データや事実よりも、自分の信仰や感情の方が正しいと思う自動車信者のほうが精神障害者だ。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 17:48:29.34 lChxL4pa.net
販売数減ったら捨てろってならPCも捨てなきゃな
スマホ増えすぎてPCの売れ行き芳しくないし
めちゃくちゃな理屈で喚いて断られてるだけだよ君が
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 19:57:16.42 ZD9QGJz0.net
>>327
バブルのピークの時と比べて何言いたいのかね?
日本の歴史上最高の好景気だった時代と
世界初のデフレ不況と呼ばれる今の日本比べて
バブルより車売れてたらマイナス金利なんて導入する必要なかったわな…
1990年より販売台数減ってるから自動車はオワコンなんて本気で思ってるなら
それは精神障害じゃなく知能障害
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 12:00:56.14 xM1Q1Jfy.net
販売台数も売り上げも利益も人口も国もだが
減っていく状況というのは資本主義の社会では受け入れられない事態ではあるな
売り上げが減っていく事業者というのは存続できない
売り上げが減少する商店というのも維持できない
売り上げが減っていく過程で、同じように経費が削減できるなら維持できるのだが
基本的にそういう構造になっていないから売り上げ減少 → 売り上げ減少幅>経費減少幅 → 赤字転落 → 資本食いつぶし → 債務超過となり破綻
という構図になる
売り上げが伸びてる時には経費は同じようには拡大しないから利益はどんどん増えていき資本が蓄積される
ゆえに売り上げ伸ばすことが資本主義下での資本維持の鉄則であるな
実は国内自動車販売は台数の減少分を価格水準の引き上げで売り上げを維持してきた
それができなかった家電業界は苦悩しもがき苦しむこととなる
車に対する経費を余計にかすめ取られてる地方住民が貧しくなり地方衰退につながっているということもあるのだよ
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 15:17:01.71 wqWgKfL+.net
車なくても生活できるけど楽しいから持ってる派の俺には関係ないな
周りには車持たずに生活してる人かなりいるし
嫌車家が一番嫌う層だろうね俺みたいなのは
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 16:33:51.00 GcBQxVMB.net
>>329
じゃあ、携帯電話は?
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 16:49:23.38 GcBQxVMB.net
20年前と比べて携帯電話販売店は増えていて自動車販売店は減っている。
この事実を自動車教原理主義者はどう説明するの?
自動車の全盛期は終わったということをどうして認められないの?
事実を指摘した相手に向かって精神障害や知能障害のレッテルを貼って思考停止して
340:いるのが自動車教原理主義者
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 17:15:39.00 NvkCFE+e.net
増えすぎた全盛期過ぎてちょうどよくなったんでしょ
お前さんみたいなのが車持たなくなったのは幸いじゃん
これからも絶対車持たないでねお願いします
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 18:04:09.22 ORR21W2c.net
>>332
市場そのものが存在しなかった物と比較してどうすんの?
個人向けの携帯自体存在してない
携帯電話と自動車同列に語る時点でやっぱり知能に障害あるな
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 18:31:54.94 iTJqBfOa.net
>>335
20年前に携帯電話を持っていて、ターボエンジンのマニュアル車も保有していましたが?
自分の基準がすべてだと思うなよ貧乏人。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 18:53:36.09 mW13fUa2.net
なんだ、おっさんか。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 19:24:45.21 iTJqBfOa.net
若いころ広告代理店に騙されて必要のない物や高価なものを買わされた。
だから、他の人には同様の過ちを繰り返さないで欲しいと思っている。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 20:38:08.22 wqWgKfL+.net
広告代理店にはお世話になってないな
自分の意思で車を購入して楽しんでるし
って言ったら「車を楽しんでるなんてありえない騙されているんだこの腐れ情弱」とか返してくると予測
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 20:44:55.62 FlKqIBA3.net
横断歩道で人を轢いたら殺人未遂な。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 20:55:46.45 wqWgKfL+.net
いいんじゃね?横断歩道ちゃんと使ってくれよ?
ロードバイクとか気まぐれに道路横断するからタチ悪い
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 23:17:35.41 ORR21W2c.net
>>336
1990年が20年前って…算数すら出来ないのか?
やっぱり知能に障害あるんだな…
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 05:56:28.33 R2j9/NSj.net
だよな
じいさんとかオッサン(ドカタみたいな人)なんかも
平気で横断歩道以外のところを横断するからな
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 09:32:09.31 Nsm/2hOH.net
>>342
約20年前ということでしょ?
25年6ヶ月前とか言ったら、今度は細かいことにこだわる精神病とかのレッテルを貼りそうだがw
車を批判する人は精神病か知能に障害があるというレッテルを貼るのがクルキチの特徴。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 09:58:31.76 XRUCMkVi.net
>>344
携帯の20年前と26年前じゃ全然違うだろ
20年前じゃムーバももうあったしtu-kaとかも存在してたが
26年前じゃ肩掛けタイプの携帯電話からやっと弁当箱サイズの携帯なった頃だぞ
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 10:38:35.30 kTIxa43G.net
結局自動車信者、自転車オタの言い方で言えばクルキチには何を言っても無駄だということね。
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 10:54:26.24 OgqrHymf.net
東京・世田谷区車暴走 4台のカメラが危険な瞬間とらえる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
屑ゴミ餓鬼が盗難車のってまた人殺しましたよ~www
この屑はとっとと殺処分でいいが、自動車のって危険運転してるおまえらと同類だからねぇ
おまえらも他人に危害加える前に死んだらどうかね?
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 11:04:19.31 kTIxa43G.net
>>347
極論を言う反対派 実は賛成派
347は自動車信者
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 12:01:30.69 CSK2js/L.net
>>346
はい
てかクルキチって言葉使うお前こそ一番アタマおかしい自転車ヲタじゃん
ロードバイク愛好家と嫌車家が同じ意味だと教えてくれたのが君だよね
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 15:41:33.57 7CHLIlvy.net
クルキチって「車好き」や「自動車所有者」を意味する造語だろ?
そりゃ車嫌いにギャーギャー言われ�
358:ト捨てる親切な人はおらんさ
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 18:25:27.12 vWdOtoRZ.net
>>350
クルキチ ネトウヨ
コミンテルン コミンフォルム
同類の造語
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 21:38:13.97 sy7C33tq.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アウディで飲酒運転
輸入車乗り回す車趣味とかいっている連中は
飲酒運転をして暴走して
善良なドライバー(タクシー運転手)を殺すクズ
>>347みたいな自転車オタは、
暴走愛好者と善良なドライバーの区別もつかないクズ。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 21:39:41.45 sy7C33tq.net
>>350
>「車好き」や「自動車所有者」
この2つはぜんぜん違う。
「車好き」「車趣味」なんてのは暴走愛好者
それ以外の善良なドライバーも一緒くたにするのは自転車オタのような連中と同類。
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 22:27:00.94 XXLqraT4.net
嫌車家さん今日も元気に車捨てろ活動で人生無駄に浪費してるのね
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/25 21:04:35.09 ghB0gRSq.net
>コミンフォルム
過去スレ経緯しらずに書いちゃうけど、
やっぱあれか、ここの子らは階級闘争しちゃってる系男子な感じ?
日本って平和だねぇ(しんみり)
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/25 21:35:39.01 I8Q3mBrH.net
>>355
快急闘争ならw
快急(快速急行)の始発駅での席取りねw
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 12:13:18.16 fWgduUrX.net
とにかく自動車の時代は終わったのよ。
いまだに自動車に依存しているのは、ちょんまげ結って和服を着続けるような時代遅れの行為。
そういう趣味なら勝手に自動車に乗り続ければ良いけどね。
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 12:20:44.87 Z275mANu.net
また妄想してる
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 12:26:23.06 aqAzsSmu.net
勝手に乗り続ければいいけどねとかいいながら「じゃあそうします」というと「許さない」っていう
こだまでしょうか?
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 12:28:39.19 fWgduUrX.net
>>359
やまびこ 仙台行きです
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 12:53:04.08 jnXgaNyM.net
友達の息子たち、大学生でも今は免許持たないの多いんだってな
親が取れといっても嫌がるんだそうだ
就職に困るんじゃないかと心配しているが
大丈夫じゃないか?うちのも持ってないけど就職できたぞと言ってやってる
まあ家は息子じゃなく娘だが
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 15:14:08.57 lXpQbgLO.net
アメリカでさえ、運転が嫌いだが仕方なくという人が一定の比率でいる反面、ハイウェイを走る3割は、無目的のドライブという調査結果。交通と自動車は難しい。
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 16:09:44.74 3V/zZyZK.net
>>342
どこに1990年って書いてあるの?
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 16:29:38.34 M6IT+ePW.net
>>363
>>329
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 16:53:11.30 USzvmkMO.net
>>362
それを楽しんでる俺たちに車捨てろロードバイク買えってのがこのスレ
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 18:39:34.89 G80ZdURl.net
運転好きなら、バスやトラックの雄運転手になれば良いのにね。
自分は、自動車も自転車も運転したくないけど。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 18:40:35.48 USzvmkMO.net
雄運転手?
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 19:05:40.47 G80ZdURl.net
>>367
ただのミスタイプ 誤変換
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 19:35:11.93 USzvmkMO.net
そうかじゃあ好き勝手に車乗るね
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 20:22:05.30 htYkekz5.net
運転好きなら大型二種を取って、その免許を使う仕事に就くべき
もっと若いなら、動力車操縦者の取得を目指すべき
もっともっと若いなら、パイロットを目指すべき
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 21:28:49.13 bfj56IV5.net
>>3
380:70 べき? 馬鹿かお前はw
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/26 23:14:27.91 nJbp4mwf.net
大型二輪ならあるからいいや
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 07:23:01.84 LPNA7qe0.net
大型二輪なんて、まさに暴走愛好者が好む乗り物。
二輪は250ccまでで十分。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 08:16:18.36 j9Px/IHk.net
暴走族が好むのはそれこそ250や400程度の小さい割にデカイ音出るヤツだよ妄想族君
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 08:57:49.42 kFsfkd6I.net
デカイ音はマフラー次第だから排気量関係ないと思うが…
まあ今の大型だと暴走族好みの車種が出てないな
ハヤブサとか R1で暴走族ってのもなんだかな…
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 09:48:48.67 +Q/8fMH2.net
ヤツらにゃ維持できんさそんなもん
てかほとんど盗難車だろうしな
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 10:46:40.83 1oq14A/t.net
ほーらまた都合よく曲解するのが始まった
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 11:33:43.01 94s+MmJX.net
>>374
商用に使われる配送のカブやバイク便以外のオートバイという認識なんだけど、
そっちのほうが人の話を勝手に妄想して曲解していますね。
別に大音量出すだけじゃなくて、明らかな制限速度オーバーなんかも暴走ですよ。
あと集団じゃなくて1人で走っているからとか言い出して正当化しそうだな。
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 11:36:35.15 94s+MmJX.net
自分は自転車もオートバイも乗らないけどね。
ここではなぜか自動車やオートバイを批判すると自転車乗りと決め付けられる不思議。
右翼を批判するとすぐ左翼のレッテル、左翼を批判すると右翼のレッテルを貼られるけど、
自分は右翼も左翼もあらゆるイデオロギーおよび宗教を信じている連中が嫌いです。
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 12:24:37.18 vdohAhe6.net
自動車に乗る人間に人殺しのレッテル貼るのがそちらの自由なら
お前のような嫌車家に自転車オタクの汚名を着せるのはこちらの自由さ
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 12:26:41.48 vdohAhe6.net
てか嫌車家も立派な宗教だよな
車なんか好んで乗るヤツは「クルキチ」だの「殺人者」だのって呼ぶのは
宗教家が無宗教派や他宗教の人間を「異教徒」と呼ぶのと何が違うのかサッパリわからん
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 13:03:57.90 RE7cTepb.net
自転車乗りでもここまで変な奴らは殆ど居ないぞ。
俺も自転車にはそこそこカネかけてるし。
というか自転車ブームで増殖した連中も、だいぶ引いてきたしな。
行きつけの店でも、妙に金のない客はかなり減ってきたって話だ。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 13:30:08.43 vdohAhe6.net
自転車を極めたら嫌車家になるんじゃないかな?
プロの自転車レーサーも高価なロードバイク乗ってる一般人もまだまだひよっこで「自動車に乗る人は全員殺人鬼」って言えるようになって初めて一人前
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 13:35:10.17 ZWpgwMX0.net
自転車に乗る人間だって殺人鬼であることは変わらないよ。
基本的に時速5キロ以上で走る乗り物はすべて殺人兵器。
自転車乗りは自覚が足らんよね。
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 13:51:35.61 vdohAhe6.net
そして電車に乗るヤツらもな
電車で人身事故起きたら乗客全員逮捕すべきだねこのアホの理論なら
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 14:05:50.08 Z6s8KJ8O.net
もっと言えば乗り物に乗る人は全員底辺かつ暴走しているってのが嫌車家の主張だなw
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 15:34:11.90 cS+MDfQN.net
>>379
車乗らない輩がこの板に来てカキコしてる時点で(ry
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 16:31:25.32 J3dZdCUC.net
>>385
とりあえずマジレスすると現状、人を殺しても責任を問われるのは民事刑事共に鉄道会社
運転士個人が刑事責任を問われるかもしれない
鉄道は被害者に責任を負わせるというとんでも責任転嫁もありうる
少なくとも一般乗客が責任を問われることはない
運転手を雇って自動車で事故を起こした場合、当然雇用主としての責任を負わねばならない
だから一番いいのは鉄道やバスやタクシー、責任丸投げで安心安全
人殺したって?そんなことどうでもいいが遅れたら困るじゃないか、代わりをさっさと手配しろで終了
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 17:03:20.56 OdF/PCtc.net
っていうのを許さんのさ嫌車家の「車乗りは全員殺人者」って理屈を通すならな
無論どこの世界でもそんな屁理屈は通らんから俺の「だったら公共交通が人を殺したら乗客も罪に問え」ってカウンター屁理屈も要らんのだがね
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 18:46:45.02 miGalD8l.net
自転車は人間より速い速度で走ることができて人とぶつかれば殺人者になる可能性がある時点で自動車バイクと同類。
もちろん高橋尚子が時速20キロで歩道を走ればおばあさんとぶつかって殺しちゃうかもしれないからこれも同類。
人とぶつかっても倒れない程度の速度でゆっくり歩く
つまりこれが一番。
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 19:15:28.83 w+5nIhJO.net
1人で勝手にやっててね
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 20:07:10.33 Q7VmCXUG.net
「理論」の意味すらわかってないところを見ると本当に中卒なのかと思い始めてきたな。
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 20:44:29.57 0mTba0iC.net
そりゃ元の理屈がおかしいからな
それに対応するにはおかしい理屈にならざるを得ないし
結果理論と呼べるものはなくなる
だって前提が「車なんか好きな人は全員殺人者」だろ?
どうやって建設的なお話ができると思うんだい?
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 22:08:46.70 K86iubm5.net
中卒であることは否定しない。
つまり君は中卒なんだね。
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 22:14:56.42 znDPWmnM.net
昔は車が好きだったケド今は…といっている>>1
自分の考えを勝手に持つのは自由にすれば良いが
うっとおしい(何故か変換ry)のでこんなところ
で発表しないで心にしまって( ゚Д゚)イッテヨスィ
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 22:23:11.28 cB33PPPc.net
>>394
否定しないなら認めるって理屈どこの土人だい?
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 22:23:46.92 cB33PPPc.net
>>395
ローディーは生まれつき車アレルギーさ
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 22:58:23.73 SGi+xv3B.net
>>396
わざわざ念押ししてやったのに君は否定しない。
君は中卒と確定した。
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 23:02:00.89 Z6s8KJ8O.net
勝手に確定してな
どうせ車好きな奴は全員中卒で底辺で暴走しているって主張なんだろうしどうでもいいよ
定時制は中卒同然とか女々しく食い下がるのがオチだろクソガキよ。
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/27 23:47:33.92 cB33PPPc.net
なるほど「俺様の命令で車捨てない奴は中卒」ってスレか
なんかかなりチープな主張だなぁ
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 00:51:23.39 KWs+oUp+.net
中卒には日本語の理解が難しいようだ。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 00:59:29.30 ZHkiZNt5.net
今は公共交通機関、自転車、タクシー、レンタカー、宅配などを利用すれば充分じゃないかと思うようになりました。
~中略~
それらを含めて、車を捨てることにします。
マイカーじゃなくてレンタカーならいいって>>1で言ってる。さすが中卒www
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 02:03:45.53 sUwYXoif.net
>>394
いまさらw
そいつが中卒なのは分かりきっているじゃないか。
だからいつもこの板で中卒・中卒とからかわれているんだろ。
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 02:23:39.99 Vo7fZ96z.net
>>402
要するに
414:車の所有を嫌車家は絶対許しませんっていうカス主張でしょ
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 06:17:38.92 vp63x9vh.net
>>393
全員殺人者ではなく全員殺人者になる可能性を有するようになる。
車を運転するということは殺人者になる確率をかなり上げるんだと、そういうことでしょ?
そういう(リスクが高く生産性の低い)ことは中卒の底辺労働者に任せておけばよいのにというのがこのスレの一貫したスタンス。
そのどこを否定したいのかわからない。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 07:00:12.10 cuApSTMn.net
なるほど運転をするのは全員中卒という決めつけ前提にして
趣味で車を運転するなんてお前の矮小な脳みそじゃ理解できん
ただそれだけの結論だよねそれ
そりゃ趣味が嫌車家なお前には天地がひっくり返っても理解できないと保証しとくよ
お前と車好きは完全に別の生き物だから理解し合うのは絶対不可能ってことだろ?
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 07:54:19.12 ap4LtUoz.net
>>380
おいふざけんな
車所有してる自転車オタクの方が多いぞ
というか競技用自転車は金がかかるから割りと余裕があるやつしか乗れんぞ
自分が知らないからって勝手にレッテル貼るなやボケが
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 07:57:07.28 KSUkFPkB.net
>>407
はい、嫌車家にも同じようにどうぞ
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 08:04:37.24 ap4LtUoz.net
>>408
嫌車野郎にも上で何度も書いとるわ
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 08:04:55.76 cuApSTMn.net
>>407
んなもん知っとるわ、ただここにいる「クルキチ」という自転車オタク用語を使う自転車オタクは正真正銘自転車しか知らない腐れカスなんでな
普通のロードバイク乗りならなんぼでも知り合いにおるわ
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 08:36:34.83 fBZkl7SL.net
>>409
どれだよ?
再度どうぞ
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 10:38:44.60 CBfARE9a.net
新幹線と引き換えに並行在来線廃止するなら、
高速道路開通と引き換えに並行国道も当然廃止すべき。
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 11:59:35.32 ZHkiZNt5.net
>404
もし私が人を傷つけ、刑務所に入ることがあるとすれば、それは運転中の事故に他なりません。
私は犯罪者になりたくはありません。
って言っても、レンタカーはOKみたいな矛盾。
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 14:17:42.30 Z3rCAsAu.net
>>413
色々矛盾だらけ。
自転車オタの発言も行間から金がなくて車が買えない負け惜しみにしか見えない。
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 17:36:02.80 Q3z1mZEe.net
車所有してる自転車ヲタのほうが自転車だけしか持ってない自転車ヲタよりもいい自転車乗ってる現象に名前つけたい
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 19:01:15.34 W9UP+7Lm.net
>>412
高速道路と国道は管理してるところが違う
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/28 22:12:42.42 Uc7YccGQ.net
高速道路は全て国道じゃないも思ってる馬鹿
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/29 00:40:55.87 5npeu0Ck.net
国鉄は民営化されたのだから
赤字路線を廃止するかどうかはJRが決める事だ
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/29 09:03:50.42 dfNBNOfn.net
>>418
右派連中は、そんなに民営化を信仰するなら、
当然、公立学校、自衛隊、警察も民営化すべきですよね?
そうじゃないなら、組合活動が強いから組合つぶしのために国鉄を民営化しただけ。
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/29 20:11:28.72 5npeu0Ck.net
>>419
組合活動とか言いながら違法ストばっかりやってたからだよ。
警察や自衛隊のストなんて聞いた事ないだろ。
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/29 22:12:59.50 EnvAkYwr.net
じゃあ違法暴走してる自動車も潰さなきゃな
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/29 23:29:44.35 SGZYtJFk.net
>>420 警察や自衛隊がストを起こしたらどうなるんだよwwwowow
どんな政党が与党になってもその政治には口を出すことは許されないんだよ。
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/29 23:39:32.43 uXLFmllX.net
国によっては警察のストライキは当たり前だがな
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/30 05:02:02.16 kZnwTQMY.net
>>423
日本では禁止なんだよ。
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/30 20:45:08.31 NNt0ynij.net
>自転車
連中基本、無保険だしな。
また、ガイシの格安プランに入ってることが「ドヤァ」らしい。車乗りの社会通念・認識からすれば驚くほかはないけれど。
ま、事故リスクと保険の認知がされてきたって点では、大きな一歩だけどね。
まだまだ啓蒙と交通安全教育が必要かな?今後の課題ですね。
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/30 22:53:40.16 hFjXbb5B.net
任意保険に半分ぐらいしか入ってないくせに常識とかよく言うわ
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 00:13:14.01 hih3POJu.net
うむしっかり保険入ってるので車捨てる必要ないな俺たちは
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 01:59:35.22 4ZBGBrWq.net
>>426
嘘は良くないね、対人対物なら73%らしいぞ。ま未加入27%は、少なくないな。
あと、搭乗者傷害。こっちの話をしてるなら、確かに5割切ってる。
まあ確率と金の話に意味があるなら、自転車事故に遭うほうが俺はよほど怖い。
チャリ加入率は2割だそうだ。これがクルマ保険の自転車特約を含む数字かは不明。
クルマとチャリの年間事案発生件数を掛け合わせても、リスクは非常に高い。
無保険のチャリは自賠責すら無いからな。
もし重い障害でも残ったら、
悪いけど無保険自転車乗り本人の賠償能力は、期待するだけ無駄でしょう。
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 09:43:29.44 n3o++O2G.net
>>420
当たり前だ、そんなの。
一般公務員は、争議権があるが警察や自衛隊には
争議権がないだろ。
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 10:24:36.04 bBFt/iqQ.net
日本の常識、世界の非常識。
日本は中国、北朝鮮、韓国と同類の東アジア儒教文化圏の国家。
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 15:45:51.24 bSouxrhv.net
>クルマとチャリの年間事案発生件数を掛け合わせても、リスクは非常に高い。
はぁ?www
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 16:47:50.96 yQrl5ipK.net
>>431
だからリスク回避のためには自分では運転しない、公共交通で移動が良いんですよ。
自転車オタはそれすら分かっていないアホ
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 17:05:02.10 2vtMJHcl.net
公共交通って電子マネーとスマホの乗換案内で一気に便利になったよなあ
もはや自家用車より便利
スマホで目的地検索、なんだ車より電車のほうが早いじゃないかってことがあるのがよくわかるようになった
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 17:33:04.03 eUD+4cip.net
>>433
ここ30年前後で、公共交通は都会ではますます便利になって、田舎ではますます不便になった。
だから、いまや自家用車に依存しているのは田舎者だけというのはますます強くなっている。
そして、都会の常識と田舎の常識のずれはまったく常識の違う外国人と話しているような違い。
この板での、話のかみ合わなさも、都会の常識と田舎の常識の違いと考えれば理解できる。
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 18:01:19.26 7Iei+rL7.net
そんなこと言われても車好きやめられそうにないなどこの都会に行こうともどこの国に行こうとも
実際都会にもかなりの数の車好きがいるしね
そういや都会にも田舎にも車好きはたくさんいるけど田舎にいる自転車好きは今まで1人も見たことないな
田舎じゃ絶対に楽しめない乗り物なの?
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 18:15:53.69 eUD+4cip.net
>>435
自転車には乗らないしエアコンがついていない分自動車以上に嫌いなので分からない。
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 18:26:32.58 n3o++O2G.net
>>435
まるで田舎者は知的水準が低いみたいないいようだな。
まあ半分は当たっているけど。
まともな大学や大卒用の就職先のない田舎は
優秀な人間が流出してしまうからな。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 18:30:30.36 eUD+4cip.net
理想の自動車はハンドルもアクセルもブレーキもついていない完全自動運転。
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 18:34:47.40 n3o++O2G.net
>>438
+中卒・前科者・破産者・生活保護者・無免許
が乗ってもピクリとも動かない車。
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/31 21:29:52.49 /puRQtXO.net
>>437
そっかー、じゃあ自転車捨てればオーケーだね。
エリート嫌車家なんかにはなりたくないし
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/01 18:55:13.82 UDQPN6ky.net
JRが東京や、その地方の中心都市中心主義の傾向を強めているので
最近は地方都市間の中距離移動はもっぱら高速バス。
ところが、この掲示板を見る限り、
高速バスって車好きからも車嫌いからも嫌われていない?
車好きからは邪魔扱い、車嫌いからは鉄道の敵扱い。
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/01 22:36:54.98 E+x8sGz2.net
私的な公共共通利用は、基本的に新幹線のグリーンとタクシー(公共じゃないか)だな。飛行機は嫌い
別に金持ちじゃねーけど、それだけ利用頻度低い。
>>441
んー安いし停車駅(?)も多いんだが、金額以外のメリットが思い浮かばんな…
自分も物は試しと1回乗ったけど、終始落ち着かなかった。
シートが悪い、狭い(まあ狭いは狭いけど)、
乗り心地が極端に悪い、とかじゃなさそうだけどな?なんなんだろうあの心地の悪さは。
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/01 22:47:08.90 E+x8sGz2.net
あ勿論、出張の類は指定席や鈍行も我慢できるがな・・・仕事のスイッチ入ってるから。
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/02 09:58:32.05 DLCuSglH.net
>>442
>金額以外のメリットが思い浮かばんな…
地方都市間の場合、鉄道だと乗り換えが多くなったり、便数が少なすぎたりする。
名古屋-東京なら新幹線が便利だが、
名古屋-奈良の場合は鉄道ならJRでも近鉄でも乗り換え必須、1本だけあった直通列車も廃止。
あと、自分で運転するのは乗り換え以上に面倒。
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/02 10:02:27.23 DLCuSglH.net
東京-富山なら、北陸新幹線が出来て便利になったかもしれないが
名古屋-富山は、北陸本線経由では乗り換えが必要となり、高山本線経由は本数が少ない。
また、新幹線も「のぞみ」が増えたため、東京に行くのは便利になったが、静岡に行くのは不便になった。
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/02 10:44:26.77 91MV7vGO.net
鉄オタ空気読めない定期
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/02 11:03:36.27 zUFJVau/.net
>>446
運転が嫌いだから、行き先によって高速バスを使うと言っているのを鉄オタと決め付ける自動車オタ。
鉄オタというのは高速バスも否定してどんなに不便でも鉄道で行けとか言う連中のことだ。
自動車オタも鉄オタも自転車オタも自分の好きな乗り物以外は認めないという同類。
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/02 13:54:34.03 wr39lnVj.net
マジかよチャリンカス最悪だな
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/02 14:14:43.13 pVJKm7Q2.net
>>447
そいつ相手にしない方がいいよ、オーディオスレで3年も粘着荒らしやってるキチガイ。
URLリンク(hissi.org)
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/03 11:32:23.92 S1lk7OUA.net
>>444
>静岡
俺は用があるとすれば西日本メインで、
名古屋まで特急やわ・・・でもあのローカルな感じは嫌いじゃないな。たまに乗りたくなる。
そういえば忘れてたが、バスって
子供がトイレとかでグズりだしたら大変だろうな。
>自分で運転するのは乗り換え以上に面倒
俺は基本は車飛ばすし、そのほうが楽だなー。
そういう車(大パワーのGT)買ったのもあるけど。
家族ならセダンだけど、こっちも排気量とサイズは大きめのにしてる。
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/03 14:59:31.46 YpYK+20I.net
大型大排気量に乗るのは田舎ならいい。
おれの地元川崎市のように、農道がそのまま都市道路になったような、道路行政が失敗した過密都市では登録禁止だ。歩道に乗り上げて路駐するアルファードを指すんだが。
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/03 15:08:57.04 uYbJTu9m.net
13000cc直6ターボよりも、23000cc V12自然吸気のほうが良かった。
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/03 15:43:28.86 blW+iqlL.net
12PE1かな?
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/04 16:51:32.10 3mxC6xa4.net
昨日桜の名所といわれる場所に何台も乗用車が停まって花見をしていたけど、
そのうち何割かは飲酒運転をして帰ったのは間違いない。
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/04 16:54:55.34 NltV3Gyl.net
全部捕まえてこいよ無能
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/04 16:57:17.03 3mxC6xa4.net
>>455
昨日だけで福岡では実際に何人かが花見して飲酒運転で事故起こして捕まっているし。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/04 16:58:18.42 3mxC6xa4.net
>>455
それから、自転車オタとかと違うのは、
自分が昨日その場を通過したときには、車を運転して通過している。
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/04 21:40:38.97 ZZ1JCTBW.net
自転車は危険物だろ
自分にも歩行者にも
危険物取扱者の免許を必須にすべきだと思う
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/04 22:12:42.91 LUcJg2Zt.net
さすが危険物を毎日すごい速度で運んでる自動車ドライバーさんは違いますね!
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/04 22:48:58.18 l8w9Eec/.net
>>454
今は飲酒はめちゃめちゃ厳しいぜ。
ブラック勤めは知らないが(よく、DQN上司に強要されたなんて話あるよね)、
ふつー会社に知られただけで懲戒やわ。
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/05 01:17:00.88 DZsBcoKt.net
>>459
自動車の運転免許は国家資格です
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/05 03:55:53.63 LjCBFVIw.net
>>459
ハンドル握っているのが危険物の場合も多いけどな。
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/05 04:00:09.76 LjCBFVIw.net
>>461
日本一簡単な国家試験だけどな。
中卒が受験でき、問題の漢字にふりがながうってあり
不合格でも毎日受験ができ、簿記4級以下の内容。
こんなものとっても何の能力の担保にもならん。
小学生でも全員合格できる内容だよ。
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/05 04:49:40.05 6BEq/ige.net
そうだね車乗りになるのは簡単だけど嫌車家になって君たちの仲間になるのは不可能だな
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/05 08:40:44.45 fMjnqvPJ.net
>>463
免許取ってから言えば良いのに…
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/05 10:34:41.57 3rV0jIEz.net
免許は資格ではありません
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/05 11:55:45.55 vVyOhr40.net
禁止されてる行為を特別に許可するものだな
つまり車嫌い君は生まれてから死ぬまでずっと車の運転禁止ってことか
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/05 19:18:37.42 2sbECnHn.net
>>463
簡単ってことはキミは運転免許を取得したんだろうか?
まさか取得していないのに簡単だなんて言ってないよね?
キミは車乗りを殺人者呼ばわりしているが、もしキミが車の運転免許を取得しているので
あればキミも自ら名付けた殺人者の檻に片足突っ込んでることになるね。
ジレンマだと思うが君はどっちかね?
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 00:41:47.03 LSPRyaoQ.net
おおっと、中卒が唯一履歴書に書ける自動車運転免許を自慢始めましたよ。
はいはいしゅごいでしゅねー。
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 04:03:12.69 xnbwu/3v.net
本当に車乗りは全員中卒だと決めつけてるようだ
まぁローディーらしくていいか
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 12:09:32.08 Be7/re61.net
誰も読めないような達筆を自慢して周りの人間を字が下手だと決め付ける老害が、
また同時に高級セダンを自慢している。
同時に携帯電話もパソコンも操作がわからず、他人に操作させる。
車にこだわるのは、こういう時代遅れの人間。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 12:12:21.80 MFkzMnvG.net
本人に言ってこいよゴミヘタレ
もしかして上司かな?
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 12:42:32.61 ZVACytHR.net
>>471
朝日みたいな論調だね
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 12:58:41.22 KRv440Ad.net
いつもここで言うみたいにご本人に直接言ってあげなよ
「車になんかこだわるのは中卒だけだぞ老害、俺を見習って自動車レベル1を目指してみろ」ってさ
きっとなんだコイツ頭おかしいのか?って顔されるから
おじいちゃんだけでなく周りの人々からもな
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 13:12:46.63 oAEryXg+.net
>>474
一応、その老害も自分より格下(昔の私立)ながら大卒です。
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 15:40:35.25 xt+fJHws.net
どうでもいいじゃん、嫌車家は何よりも偉いんだろ?
お前が命令すりゃションベン漏らして泣きながら命乞いしつつ車捨てるさ
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 17:27:57.84 e21eZZI1.net
別に車を運転したかったら乗っても良いんですよ。
ただし、それはいまだにちょんまげ結って紋付袴着て街を歩くような時代遅れの行為だと認識しておけば良い。
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 18:06:19.14 QpGV2sxK.net
>>469
俺はキミに質問しているんだよ。>>468でね。
キミは運転免許を取得していないのか、それとも取得しているのかという単純な質問だよ。
もしキミが運転免許を取得していないのであればキミが言う「車の免許は簡単」は嘘になるし、
キミが運転免許を取得しているのであれば、車乗りを殺人者呼ばわりすることに関して
キミも車の運転免許を取得している以上殺人者の檻に片足突っ込んでいるということだ。
キミはどちらかね?
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 18:41:34.23 QNzmUyRt.net
>>477
そんなくだらない認識で誰が得するんだい?
誰も得しないアホな認識ならしない方がマシだわ
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 21:33:12.06 HqYAJ+3O.net
Facebookのクルマ関係のグループを全て退会した。また、クルマ関係のイイねをかなり取り消しした。
替わりに鉄道関係のグループに入会。イイねも鉄道関係を増やしていくつもりだ。
タイムラインが鉄道関係で埋まるのはイイな。もっと早く、こうすれば良かったんだ。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 21:37:20.00 ZWHoi12Y.net
なのに2ちゃんねるではわざわざ車の板に来るという
鉄道板に籠れば幸せだろうに
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 21:50:16.51 KswVGZsV.net
>>465>>468
自動車免許ごときどうやったら100点以外の点数が取れるんだよ。
私は持っていてもこんなものを履歴書に書くような恥ずかしいことはしたことがなかったぞ。
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 22:00:53.45 ZWHoi12Y.net
誰もそんなこと書いてなくね?
履歴書には免許あったら書くなかったら書かないのふたつにひとつだろうし
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 22:04:17.26 KswVGZsV.net
あっても書かないよ。
英検2級でさえ、書いたらバカだと思われちゃうでしょうが?
ろくでもない資格は書かないのが常識。
そんなもの書いたら立派な資格や学歴がかすんで見えちゃうでしょうが。
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 22:10:10.20 ZWHoi12Y.net
そうなんだすごいね!
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/06 23:39:39.23 5DhdlnkQ.net
>>480
鉄道関係のグループってこれか
URLリンク(i.imgur.com)
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 00:27:37.41 HA+uMEuO.net
>>485
常識だよ。常識。
「持っている資格をなんでも書きなさい」なんて就活指導しているのは
持っている学歴や資格がガラクタコレクターの専門学校くらいだ。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 04:57:26.05 cDqaGIYF.net
そりゃお前の母校である嫌車家専門学校では履歴書に免許系絶対書けないだろうな
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/04/07 16:33:22.65 HZIBj6rR.net
(フェイスブックを車から鉄道に)切り替えていく
車はフェイスブックなんて所で中途半端にやらずに、みんカラで思いっきりやればいいんだ