【制震吸音】デッドニング 施工9台目【防音遮音】at CAR
【制震吸音】デッドニング 施工9台目【防音遮音】 - 暇つぶし2ch26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/22 11:10:26.49 BUPNO85Q.net
ホームオーディオのスピーカーキャビネットと
ドアのアウターパネルとは考え方が違うんだね
スピーカーキャビネットは絶対共振しないように
スピーカーコーンとバスレフポートの振動だけで音が
なるように作られてる
(一部タンノイなんかは木製バッフルを楽器に見立ててわざと共鳴させてるものもある)
でカーオーディオなんかは、アウターパネルの共振を前提に
オーディオを作ってるので、これを抑えれば当然低域の量感は減る。
個人的には、モニタースピーカー同様、スピーカーコーン以外の振動はあってはならないと考えるので、
アウターパネルは徹底的にデッドニングすべきと思います
当然量感は減りますが、これEQで補正すればいいでしょう。
ベースラインの音階がわかるくらい正確な低音を聴きたければ、きっとこうする以外無いでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch