16/03/17 19:57:17.26 h3YlXI6u.net
客なんだけどさ
ふと思ったんだけど
メーカーからディーラーに出向で来てる奴ってどういう扱いなんだろ
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/17 21:39:20.77 ii+/+38u.net
10年くらい前に辞めたディーラーの同期にバッタリ
ここに出てた訳わからんノルマって本当にあるのかとびっくりしたよ
今やカレー、季節のギフト、ペット保険、非常食、リフォーム、年賀状のノルマがあるんだってよ(笑)
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 01:47:17.48 jVrPmgcG.net
食料と雑貨を置き始めたヤマダ電機みたいで末期臭がヒドイから、是非やめて欲しいところだが…
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 08:43:14.37 tIW4zlch.net
その末期のヤマダ電機が遂に車を売り始めたっていう。
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 09:18:57.34 yzpFHNb1.net
ディーラーって、ホイール付冬タイヤを預かるサービスってないのかな。置き場がなくて困ってる。
倉庫屋とか高いしさ。
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 10:11:51.54 XJzUCMWw.net
どこでも有るやろ
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 10:19:00.87 R05i+Yo2.net
買ったDなら預かってくれるんやない?
自分は置いてもらってるけど
邪魔にならんかな思って聞いた事もあるけど、他の人もそうしてるみたいだしええかなーと思って甘えたままや
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 10:24:44.93 yzpFHNb1.net
転勤したから買ったDじゃないんだけど、いけるかな
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 10:55:47.49 XJzUCMWw.net
もしかしてタダでって話し?
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 11:16:11.35 yzpFHNb1.net
そこまで図々しくないよw
2,000円くらいで置かせてもらえればありがたいなと。
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 11:20:09.47 yzpFHNb1.net
電話してみた。ダメだったw あんま大きくないDだからなあ、しゃあない。
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 11:21:39.67 jwhlxvSe.net
ホイールとタイヤセットで保管費込みで12万かな
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 11:22:27.58 jwhlxvSe.net
>>822
違った22マンコ
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 12:44:29.77 VddMpeDg.net
>>823
通貨の単位は何?
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 12:47:21.73 QxH9RHNk.net
勿論ペリカ
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 12:51:41.37 3qZfrZW5.net
車屋が車売らないで何を売るんだろ
食品はスーパーには敵わないし日用品はホームセンターには敵わないし
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 12:54:21.72 KMEqtb/h.net
>>826
携帯
生命保険
地震保険
ペット保険
お取り寄せグルメ
カレー
リフォーム
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 15:12:26.41 GEQRq8Z/.net
ホンダとかスズキはバイクも売って欲しいな
トヨタはヤマハあたりか
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 17:06:49.16 Ra0L8VzK.net
バイク屋ってキライだよ。
個人商店ばかりだから職人気質とか言って無愛想だし、他店で買ったのは扱わないとか言うし
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 19:11:48.26 oxK6DjkN.net
バイク屋は取り巻きの常連がイヤだ。
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 19:29:41.73 GEQRq8Z/.net
なのでカーディーラーでバイクも
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 19:40:34.22 M9yZ6IaF.net
>>831
社員が自社のバイク買うのに問い合わせたら四輪と二輪は全く接点ないため、買えずにバイク屋で買った奴いたな
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 20:05:26.64 qL96BaKa.net
>>831
某BMWは二輪の客は客扱いしないと昔からもっぱらの評判で
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 23:28:13.90 OPZ+tzTi.net
来月からリフォームのノルマが増えた…
トヨタホームのリフォームだって
月200万とかどうすりゃいいんだ
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/18 23:37:26.30 4K4nwF/q.net
昔バイクの保険を自社でかけた時に、提出したら上司に「○○で働いてるのにホンダに乗るとはどういう事だゴルァ」って頭ごなしに怒鳴られたから
軽くプチッときて「あぁ!?んーならバイク作れやぁ!!!」って怒鳴り返した事があったなぁー
あれからなぜか上司がちょっとだけ優しくなった気もするw
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 00:17:38.31 G5IwP6wA.net
かっちょえー
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 01:15:18.27 NCqOqWxv.net
その光景想像したらちょっとワロタw
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 08:45:02.93 9ziQSKag.net
>>811
メーカー社員は全国のDに配属されて現場を覚えて、転勤しながら役職が上がり、
ブロック長や部長、常務などを経て社長となり、地区、地方を統括し、メーカーのお偉いさんになっていくんだ
出世レースはエンドレスで、Dの社長ですら、社長なんざ、社長なのに、ただの中間管理職
会社と言う大きな括りで業績上げないといけないプレッシャーのなかで、みんな人が変わってしまう
たぶんメーカーの社長になっても、経団連だのの中での発言力とか政治力みたいな事で
常に走り続けなきゃならない、立ち止まったら周りにおいて行かれる、そんな世界なんだろうな
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 19:39:20.61 +cS9CezC.net
ホンダの2輪ディーラー(ホンダドリーム)は4輪ディーラーみたいな雰囲気だよ。
常連客がたむろしてて入りづらい雰囲気が無い。
店舗としての営業ノルマはあるけど営業個人のノルマは無いから気楽だと言ってた
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 19:54:48.87 +BOyaSTY.net
みんな大変だなw
俺も大昔、日本で一番大きな自動車販売会社で働いてたよ
旭川から鹿児島まで拠点があって、営業が2,500名位居たなぁ
組合も強かったし、業界一の給与水準、福利厚生だった。
で、今はもうないけどww
今はトラックの営業してる、客と商品を覚えるまで大変だけど
一度覚えたら、大口のロット商談も多いし楽になる。
営業ナンバーの客なら、通常の車庫証明も要らない
ただ、クレームがキツイのと
基本的に法人相手なので印鑑が必要な場合に走り回らなくちゃいけないけどね。
盆暮れ正月GW土日休みで、夜も早い、どうよこの業界。
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 20:05:08.33 lNilVfwm.net
さすがに今日はこの時間までは書き込み少ないな。
マジでこのスレには本物の営業が多いというのが伝わってくる。
決算直前の三連休の状況はどう?
おれはもうあきらめた。
だから書き込んでるわけだが。
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 20:06:16.75 B1WSd/t0.net
>>840
半分ヤクザみたいな客もいるんだろうなぁ
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 20:13:20.14 +6CFGrWH.net
>>840
フォークリフトディーラーも同じ様な感じじゃね?
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 20:28:31.40 +BOyaSTY.net
>>842
否定はしないw
>>843
価格でいうと
200万円台の1.5t平ボディから億単位の放送中継車まで
積み荷でいうと
食品、鉱物、液体、樹木、粉粒体、金属、人、家畜、機械装置等々
各々に様々なバリエーションの架装工作が必要で、その専門メーカーとの人脈が大事
似た業態だけど、商品知識は半端なく商用車が必要だと思うよ。
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 20:45:37.51 Y8pKz0KH.net
架装は面白いよ。
霊柩車の商談は面白かったな。
ベースプラス700万とか価値が理解できなかった。
軽バンの遺体運搬車なんて助手席までストレッチャーが来てるからひょいとトビラ開けたらご対面・・・と想像したら背筋が寒くなったわ。
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 21:12:27.17 G5IwP6wA.net
トラックのディーラー営業マンが務まるのは本当に凄いと思う。輩みたいなやつ相手にするからか、営業マンも輩みたいなやつばっかりやったけど。俺には無理だ。
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/19 23:37:13.49 RtZmNkim.net
>>834なんで車屋でリフォームの商談なんかするんだよ…
848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 00:12:27.57 /JQxcl94.net
さすがに今は出来ないんだろうけど、署長印だけ押してあってあとは未記入の車庫証明と
印鑑証明持って3/28頃に商談に来る客が、昔は居たらしい。
見込み発注の売れ残り見て回って、「あっこれでいいや、いくら引く?」
そんな客来ないかなw
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 00:29:57.28 kyMiwdRJ.net
>>848
後々うざそうだな
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 00:40:46.28 /JQxcl94.net
>>849
月内登録できるんだから、後のことより目先の1台w
定年間近で勇退したそうだが、今でも店長が自分の管理ユーザにしてる
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 00:46:39.06 vsNddqE4.net
>>847
車が売れない今、商材は多い方がいいだろって事らしい
ウォーターサーバーあたりからノルマがおかしくなってきたよ
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 02:05:03.25 +AFP9leE.net
>>834
なるほど、トヨタホームは売れていないんだね。
まぁ、ユニット住宅なのに安価でも無いし、自由度が少ないからねぇ。
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 07:21:10.35 ZOa+XPWF.net
家が売れないから自動車ディーラーに回すとか保険収手稼ぐからペット保険とかなんでもかんでも現場のセールスに押し付けんな。
トヨタホームのお偉いさんやらが朝礼のとき顔出したりするがお前ら1台でも紹介回すなり購入したことあんのか?
一方的に「お願いします」で顧客に話すると思ってんのか?
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 08:02:06.45 vsNddqE4.net
au携帯
生命保険
地震・火災保険
ペット保険
カレー
お取り寄せグルメ
トヨタホーム
うちの販社はもう車屋じゃねーわ
車を含めたトータルライフアドバイザーとしてファイナンシャルプランナーに合格しろと言われたわ
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 08:12:23.12 9b4/ZTBw.net
>>854
あとは衣類だけあれば生活に困らないなww
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 08:36:45.76 So0d9H5k.net
その割りに何度もトヨタ系列でクルマ買ってるが、クルマ以外のものを勧められた事無いのだが?
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 09:37:52.66 /Utwj/l+.net
ニーズが違うと言っても求めている物は車ってわかってるから...
それなりの高いもん買わせるのにそれ以上のものや明らかに普通で買うより高いものを薦めるなんてムリだわ
だからウチの販社は上の人も含め売れたらラッキー程度しか思ってない
自分じゃなくてお客からの提案じゃないと話すらしないw
858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 09:59:04.92 moSvXk7G.net
ネッツで新車買ってその後点検やらタイヤ交換やらで月一ペースで行ってるが、au携帯のことしか言われたことないな
カレーとか都市伝説かと思っちゃう
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 10:20:27.62 So0d9H5k.net
>>858
オレは携帯の事すら言われたこと無い…ただ、auの正規販売店はタブレットや光との抱き合せ推奨が鬱陶しい。逆に今度はディーラーで機種変してやろうかなとも思う。
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 10:39:56.14 YSlaGhgu.net
機種変だけなら寺でもいいんじゃないか?携帯ショップだといつ行っても待たされるし
乞食案件でやってくれるなら庭に飛ばすときに使ってやってもいい
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 10:47:27.20 LjKgXohL.net
>>854
占いや手品も勉強しておくと良い事があるかもよ。
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 11:00:46.45 kZE3yndn.net
>>855
カレーには米が要る
新米入荷しました!!とかポップ貼り出したりしてw
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 12:16:27.39 1wf6Ur1I.net
クルマ好きで自動車部の学生です。このスレも読んで大変と知りながらも自動車販売会社を志望したいと考えてますが、自分は実家とも大学(東京)とも違う全く住んだ事の無い地域の会社に行こうと思ってますが、これは何かデメリットや不利になる点が有りますか?
心機一転で全く知らない土地での生活を体験したい思いが強いので…
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 12:48:17.98 znFBpWbo.net
クルマ好きねぇ…ふ~ん
給料も休みもいっぱいの会社に頑張って入って、好きな時に好きなクルマ乗ったら?
まぁ、どこの誰かも知らんし、無理には止めないけど
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 13:05:42.40 gfMtgP6X.net
車好きなら車作る会社の方が良いと思う
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 13:24:14.97 vsNddqE4.net
>>862
お取り寄せグルメの中に、季節によっては新米とかあるわ(笑)
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 17:04:38.28 1F0WuDvD.net
>>862
そのうち、海のいえ的な
冷やしちゅうk
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 17:41:23.69 oPcIKN5l.net
トヨタは、メーカーの工場の従業員の給料が取り過ぎかもしれんね。
子会社とかは待遇は良いみたいだけど、
下請けにはだいぶ無理難題言って絞り取ってそうだな。
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 17:49:39.10 QJ1/qdl0.net
>>868
ヨタって直営販社あるの?
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 18:10:19.48 N1ztklzL.net
>>869
トヨタアドミニスタ東京
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 18:51:20.98 g7FizK+Z.net
>>863朝7:30~夜22:00まで働いて、週休1日の仕事(理不尽な客と上司にギューギューに挟まれる)をしながら、頼れる人が近くにいない土地で一人暮らし
社会舐めてなかったら、そんなこと言えまへんで~
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 18:56:06.27 ralofUHc.net
>>870
少ないね。
プロパー販社でも基盤のしっかりした会社ばっかだもんね。
Hなんかはメーカー直資の販社だらけだよね。
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 19:14:35.81 23KUYKl7.net
>>869
数は多くないが大規模店に散見される。東京トヨタ、大阪トヨタ、トヨタカローラ愛知など…
組合もありトヨタ自動車の連結会社なので、コンプライアンスにも厳しく、労働環境は地場店よりかなり良いと聞く。
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/20 19:18:38.14 23KUYKl7.net
>>863
人脈がそんなに影響する訳ではないし、地理なんかはイヤでも覚える。知らない地域での心機一転はデメリットなんか無いと思う。新しい人間関係も出来て却って良いのでは? どうせ地元でも大規模店なら知らないエリアに行く可能性もあるしね。
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/21 01:19:37.88 rLMCKVM4.net
>>863
やめておけ。
俺も大学の自動車部→ディーラーに就職したが、休みなんて有って無いようなもんだったな。連休なんて…。
定休日以外の休みは常に携帯電話に怯えながら、遠出する事も出来ずに家の近場で用事を済ますくらいしかやることがない。お客さんから直電かかってきた時はもうね…。
法定の休みも取れてなかったんじゃないかな?
5年程勤めたが、転職したよ。
今は土日祝休みで有給も取りやすい職場。精神的な疲労度が全く違うよ。
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/21 11:14:42.13 1zsNE9oj.net
メーカー資本っても基本的には別会社だよ。
訳わからん商品ノルマはなくても、ブラックはブラック。
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/21 12:41:02.07 g2ADF7K+.net
別会社ってか子会社ね
現地社員なんてただの駒だから低賃金でガンガン使い捨て
辞めれば人件費浮いて、今期の見た目は業績UPウマウマ
その後の事?知らんよその頃にはもう他県に行ってる
後釜の奴が苦労する?そいつが無能なんだろ?
こんなクソが少なからず蔓延ってるからなぁ
社長やっと替わりそうだけど、替わらなかった時の絶望感がハンパないから過度に期待しないようにしている
更に上行くクソ社長もまだまだ何人か居るらしいし、そんなのが来ないとも限らない
まともな人間は出世レースに勝ち残れなくて、結果クソな奴ばかりが残ってるんだろうな
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 00:51:20.18 wo6wSC3s.net
来年からフロント業の女の子に一言
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 01:17:22.82 E53SwdnC.net
やらないか
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 01:49:36.07 7g98awgO.net
癒される趣味をもつといいよ
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 14:52:38.48 DfEkcDiK.net
よろしくお願いいたします
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 20:58:42.91 dbXS8J7Y.net
>>853
関連取り引き先から受注が
あっても、担当は普通の営業に付かないことはよくあるわな。
特販、役員、店長、の実績になったりするね
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 21:02:14.35 GUqMokMx.net
そう言えば、納車のときの写真撮影は何とかならんの?
たまらなくいやなんだがw
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 21:32:00.64 iuB3NyG8.net
>>882
そうなんだよね。
ウチの店ってポリマーとかのボディケア外注が他のスタッフの管理顧客なんだ。
自分の馴染みのところや本社のボディケア部門に依頼したくてもダメ。
理由はウチの店から積載車やら社用車を定期的に購入してるからなんだが、実績はそのスタッフだし他のスタッフはなーんにもメリットがない。
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 21:47:40.76 PU3FCAuC.net
>>883
俺、新車納入時、撮影も花束も無しに普通に定期点検終わったときと同じように送り出されたんだが、、
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/22 22:03:58.55 Z5Zt7ne6.net
>>878姉ちゃんええケツしてるな~どや!今夜飲み行かへん!?
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 00:00:08.80 Io6NErIE.net
>>885
吊しで買ったんじゃ?
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 00:23:24.79 lIhcewB5.net
トヨタ自動車のメーカー社員には新車購入の従業員割引が無く代わりに直販と言われるアウトレットみたいな販売制度があると聞く。
割安な価格で購入できるものの、登録やら納車やらすべて自分でやれという制度。
しかし直販での販売はディーラーでの販売実績としてカウントされず、担当セールスマンの販売実績にもカウントされない。
このため、販売実績が欲しいディーラーはトヨタ自動車社員向けの販売だと出来るだけ直販ではなく通常販売として扱って、個別交渉で直販に近い値段まで値引きするという。
そういう条件を提示すると大半のメーカー社員は通常販売を選ぶのだと言う。
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 04:15:42.37 jE8UiHL0.net
>>887
どういうこと?
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 04:49:27.46 nSpn6vtL.net
ディーラー及び買う車の価格帯によるんじゃない?
レクサスの納車式はテープカットにシャンパンと、かなりゴージャスらしいね。
ホンダは最近そっち方面に力を入れるようになったとか聞いたけどどうなんだろう。
ずっと昔フィット納車の時は普通にそのまま帰らされた。
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 07:17:26.83 Scub5iaZ.net
北大卒業して弱小カーディーラーに勤務している情けない女性がいる…
しかも営業ならともかく、制服着て事務…この女は何のために旧帝行ったのか?
URLリンク(job.rikunabi.com)
いい女なのに、このダメ女。思わずオナニー
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 08:32:14.45 SHpzrSAO.net
>>891 よく探してきたなあ
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 09:57:02.45 iTwbR7nC.net
ホンダでフィット、CR-Zと新車買いましたが普通に送り出されました。
納車式とかあるんですねー。
普通にレンタカー借りる時みたいに、傷の確認して書類記入して、でした。
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 09:59:40.70 kX4w0Jle.net
北海道大学って、あの教授がいるとされるあの…?
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 10:27:11.49 kMEOHnUE.net
帯広畜産大卒もいるな
畜産大出てディーラー勤務かよ
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 11:26:11.12 UeIGA8zF.net
トヨペットの30くらいの営業、耳にピアスの跡が何個もある。
やっぱ底辺職だと一目でわかって面白い。
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 11:38:20.47 kX4w0Jle.net
最近流行りの農業畜産漫画でも読んでみなよ
の〇りんや銀〇匙ね
ベコ相手では食っていけないんだろ
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 12:21:59.15 0QGrbzTP.net
>>884
ただの営業に実績つくのはいやだよね。
店長、店あつかいならわかるが。
よくあることなんだけどね
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 12:27:19.27 H0eDyCdU.net
>>893
トヨタ店でプリウスα買ったけど、花束とキーホルダーのプレゼントに加えて
記念撮影はあったよ。
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 12:28:28.17 0QGrbzTP.net
>>890
納車式はメーカーは関係ないし、車種でも差をつけない。
やるやらないは、会社、販売店次第だね。
どこかがやっていて、CSがいいって聞くと真似仕出す程度。
やってないからいい加減に見てるってことないから問題なし。
問題あるとすれば同じ店舗でやってない奴とやってる奴いたときがニアミスしたときかな
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 12:44:34.69 QTqrT8Eb.net
ホンダだけどお神酒を四輪に撒いて軽くお祈りさせられたよ
アルコールがブレーキディスクにかかっていいのかなーとか一瞬考えた
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 13:31:27.16 OG5oH1ho.net
月曜日納車だったが、やたら贅沢にやってもらったなw
まぁ暇な時間帯狙えば良いんでないん?
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 14:03:24.43 eXc1+AkC.net
納車式って値引きの少ない客にだけやるの?
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 17:45:05.96 AY7IzLy9.net
>>901
お祈りわろた。
うちにいた営業は納車時に個人的に神社に売ってるような交通安全のお守りを渡していた奴いたな。
客から人気のある奴でまめだなとは思いつつも、宗教的な事はいかがなことかなとは思うがね
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 19:22:56.22 mroZIMCI.net
売れなさすぎて今月で解雇
一年間頑張ったが飛び込み営業のみじゃどうにもならんかったわ
飛び込みのみ店舗に配属された奴は解雇or既に退職
来店型の店舗に配属された奴は全員残れる
立地やら環境が良ければ誰でも売れる
売り子って言われて複雑だったけどほんと売り子だな
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 19:30:51.33 hG5pYKmG.net
そりゃキツそうやな
どこに配属されるかで決まるわけか
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 19:43:25.08 Z+Dy6itC.net
でも、今の管理職とかは飛び込みから生き残ってきたんだろ?
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 20:12:38.49 nhY+c4lf.net
>>905
だろ?
ディーラーなんか立地がほとんど。
立地が良い店舗なら、誰でも売れる。
何のスキルもいらない売り子。
散々売り子だって言ってんのに、必死に否定する奴がいるんだよな。
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 20:24:10.29 U61Wf9PR.net
飛び込み懐かしいなー
入社3ヶ月までは飛び込みやらされてたけど楽しかったな
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 20:29:10.52 /YEfgA2k.net
>>908
それって高卒でもよくない?
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 20:47:58.30 ohmkL99W.net
>>905
お前は何回解雇されるんだよw
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 21:14:39.49 AY7IzLy9.net
>>908
売り子の面には否定しないんだけど、来店型の立地が良いから新規来店来るのはその通りだと思うが、
どこの店舗も、全受注のうち新規来店からなんてたかがしれてるとこ多いよ。
大体が、代替え、増車紹介、開拓、業販でしょ。
これらは売り子じゃ絶対に無理。
売り子っていってる奴は、そういう買い方しかしてこなかったか、ディーラーとの付き合いがない奴でしょ。
そういう客は一定数いるのはわかるし、否定するつもりもないんだけどさ
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 21:18:48.13 mroZIMCI.net
>>908
ほんと悔しいわ
こっちは何十件飛び込んでもボウズがザラ
売上が悪い=値引きも渋くて逃げられる
立地がいい店に配属された奴は何もしなくても客が来る
売上がいい=値引きも良く即契約もザラ
でもノルマは一年目だからどちらも同じ
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 21:24:52.94 mroZIMCI.net
>>912
大体が、代替え、増車紹介、開拓、業販
代替えの客は元々新規だよね?
紹介も元々は新規だよね?
新規から始まるのに新規が知れてるって…
こういう事言う奴ほど来店が多い店にいるんだろうね
土日に新規が大概0の店で新人がどうしろって歯は
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 21:55:11.42 ircInCrX.net
紹介だと値引きを大きくしてくれるの?
それとも強気で値引は渋いの?
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 22:12:45.85 lqi02Y7V.net
>>905
飛び込みonlyの店舗って辞めさせるためのセクションじゃねーのか?
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 22:52:12.09 AY7IzLy9.net
>>914
>>908に対してレスしたんだがな。
しばらくやってれば先輩がやめたり、異動になったり、店長になったりで引き継ぎの可能性あるでしょ。これらは今後絶対ないなんて事ないんだし。
購入検討客しか客と見てないのか?
自社で買っていない、リコール客、飛び込み車検、点検、修理、整備すら来ないのか?
仲良くなって後々営業かけようって気にはならないか?
どうせ、受付やらが面倒くさいくらいにしかおもってなかったんじゃないか。
まぁそれなりの規模の会社でどんな会社いっても、同期全員が同じ環境なんて無いよ。
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 22:58:48.30 twg0mxCZ.net
>>917
〉受付やらが面倒くさい
飛び込みのみでどうやって受付すんのさ?
新規の相手は先輩営業マンがするけど、それを無理矢理奪えってこと?
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/23 23:04:16.90 DDMs7yD4.net
昨年クラブで知り合った社長に気に入られて社用車全部乗り換えてもらったけど新規追うのがめんどくさくなってきて仕事のやる気が失せてきたわ
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 02:48:37.17 qAhjAeDv.net
メーカーのほうが入るのは難しいが、ディーラーのほうが営業しかないだけに適性・知性が必要だよな。
オレは例えるなら、
ウルトラセブン…ディーラー
ウルトラ警備隊員…メーカー
だと思ってる。
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 03:20:47.13 dAXAtfO5.net
車屋って大変なんだね。車は売るもんじゃなくて買うもんだな
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 06:59:13.68 Rw6TEJF6.net
欲しいやつは何やっても欲しがるからね。そんなに苦労しないわ。
身の丈にあってない車をその場限りの考えで残価設定で買っちゃうやつがごまんといる。
売り子と言われちゃうような低レベルな接客態度しかできないやつもたくさんいると思うよ。
でも、「この人絶対払っていけないだろ」てひともたくさんいるよ。
持ち出し数万で500万からの新車買いに来てみたり。
今乗ってる車の残債たんまり残ってるのに「下取りに出す」とか何かどうなるとでも思って買いに来たのか?この人は?とか。
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/03/24 07:29:18.72 1hjjvnks.net
予想通り売り子否定がわいてる。