【激務】ディーラー総合スレッド25【薄給】at CAR
【激務】ディーラー総合スレッド25【薄給】 - 暇つぶし2ch27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/21 22:14:45.87 qhRGyZ4F.net
営業の話聞いてると良く続いてるなと思う
今時週休1日ってなんだよ…しかも休日でも客回りって…
君たち体壊さないようにね

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/21 22:28:03.64 LRhmsd/S.net
>>22
地方のヨタだけど20代受付は美人じゃねーよwwwwwww
だから客の方(美人限定)が目の保養wwwww

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/21 23:19:18.30 VEZSTtEK.net
>>27
俺4週6休でたまに有休取ってるけど

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 00:20:58.44 f3eMsddt.net
俺もそう。
隔週二日休んでる。決められた休みだもの。
たまに休みでも動かなきゃいけなかったりするけど早めに終わらせて家族との付き合いをなるべく持てるようにしている。
年次が2個下のスタッフはほとんど休み取ってない。
上司から休めと言われていても「休んでいられません!」と休みの日でも出てくる。
仕事が残ってる・終わらないといっつも嘆いている。
昨日は会社出たのが24時とか聞いてもいないのに言ってくる。
確かに毎年表彰されるし販売・整備売上もトップクラス。
凄いとは思うが、羨ましいとは思ったことがない。
お互い結婚していて子供もいる。
長期連休明けは同僚同士で「どこいった」などと話で盛り上がるがそいつが話に入ってきたことがない。
他人事だけど、家庭はうまくいってるのかなと思う。
まぁ家族との交流なんて人それぞれだけどさ。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 00:56:21.93 imMl2i7G.net
セールスの辛いとこって休みの日も会社出てきたり、家族サービス中でも仕事携帯は手放せないとこよな。
休みの日も携帯鳴りまくりだから全く休んだ気がしないわ。クレームとかだと尚更。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 10:18:34.87 i7kuaBhw.net
>>27
流行りのバス業界よりマシ。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 17:01:04.53 IOCqNitL.net
>>30
うちにもいるわ。
ベテランの販売、サービス利益貢献度のめちゃくちゃ高い人がそんな感じ。もちろんお客からの信頼も高い。
そういう人は仕事、お客が好きなんだろうと思うよ。
販売量が多いと登録多いから納車日から逆算してくと、休日に出ないと行けなくなるし、車検多いと面倒な客だと自分が相手しないとトラブルになることもあるし納車の際に立ち会うとかね。あと引取とかね。
業販だと業者の親父から問い合わせとかね
給与はもちろん断トツ高いが、それでも羨ましいような羨ましくないようなって感じ。
子供の面倒を実家なり嫁なりが理解あればいいんだろうね

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 17:18:16.57 TvRyib4M.net
BMの河田がそのタイプだろ
多趣味で会社に思い入れが無い俺には真似できんな
真似するつもりもないけど

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 17:19:29.28 cq1pkWO/.net
車好きが減ったら少しはホワイト化するんだが

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 18:17:34.64 +goUKZUo.net
>多趣味で会社に思い入れが無い俺には真似できんな
カコイイナw

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 21:47:41.02 DgMiYx9Z.net
ホンダって車椅子の障害者は入店お断りなの?
URLリンク(goo.gl)

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 22:24:25.27 RsswZe8v.net
>>37
そうだけど何か?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/22 23:30:17.03 rJb21l3L.net
上司(整備士)に
「人として終わってる」と言われたんだが、こいつやっぱおかしいよな?
普通どんなに腹がたってもここまて言わなくないか?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 00:21:28.14 +5OIGUpT.net
>>39
嫌われてるか、気づかないうちに言われるようなことをしてるかだな。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 00:52:52.50 L0R4U6Qg.net
人として終わってることをやらかしてるからじゃないの?
それこそそこまで言われるとは相当モラハラな発言・行動したんじゃない?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 01:20:23.35 OkMpL76h.net
>>39
上司は何に対して腹が立ったの?
違う言い方はあるとは思うがね

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 04:47:12.67 0cqtFpso.net
自分は言いたい事を言ってやりたい事をやって
言い返されたら上司批判か?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 05:09:57.39 SUitLTYR.net
>>43
悪いかよ?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 07:58:32.93 MbauS76z.net
腹が立つようなこととはなにしたんだ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 09:50:29.30 avaKHw4j.net
>>30
夜も遅くなったら客回りも電話も出来んのに、午前様って一体何をしてる訳?たかがクルマの見積つくるのに何時間も掛からないだろうし。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 10:06:37.45 MF825Yzj.net
>>46
書類作りじゃないか。
土日の日中は客くるし、夕方~8時位は訪問、電話。夜になり登録書類、社内書類を作る。
段取り悪いと言われればそれまでだが。
自分は8時過ぎには帰るけどね

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 11:27:31.06 6/IMiqY3.net
転職して半年
年収100万近くアップ
昼休み0分から1時間
14時間労働から8時間労働
残業代無しから決算期以外は残業無し
月休2日から完全週休2日
パワハラ地獄からパワハラ無し
お前らも早く脱北しろよ!

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 12:45:49.10 T5kkmPtM.net
Dラーなんて給料やボーナスも良いし休みも多いわ。レバレートも高いしメーカーの看板がバックにあるから集客も楽だろ!嫌なら辞めろ!

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 12:58:38.01 g/s2m4ca.net
>>48
何に転職したかkwsk

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 14:48:56.88 lfSDhncd.net
ウチも嫁実家が土地持ちで跡取りいないから相続してアパート建てて夢の家賃収入で暮らしたいわ。

さ、商談行ってこよう。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/23 19:33:59.09 ozs4SH/r.net
>>51
マジレスすると今どきアパート新築しても利益出ないぞ
あれは相続税対策でやるもんだ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 00:52:20.51 5SDD1kxz.net
ドラレコ付けたい。できれば持ち込みで。
たぶん俺の行ってるディーラーだと持ち込みでも付けてくれるんだけど、本音はどうなんだろう?
A 純正以外に考えられない
B 持ち込みでも工賃が入るから構わない
C 工賃だけじゃたいして利益にならないから来ないでほしい
カー用品店よりディーラーを信用してるからディーラーでやってほしいけど、迷惑なら用品店に行く。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 01:37:41.49 NEoagemy.net
その信用がうれしいからどうぞどうぞ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 04:20:51.15 7CCf59vA.net
>>53
持ち込みはモノによって電源をヒューズから取れるようにしたり配線とか考えなきゃならんから面倒だろうな
2万以上するようなドラレコなら工賃払う価値もあるだろうがそれ以下なら自分でシガー電源で適当に設置したほうがいい
どうしてもやってほしいなら純正が保証も配線も楽で確実

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 09:05:29.76 8FsLvrdX.net
>>48
揚げ足ではないが転職半年で年収100万アップって月収から逆算?
あと元のいた所ひどかったみたいだがその時の年収プリーズ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 10:17:47.72 P5tWhstW.net
車売る会社から
車作る会社に転職すれば
100万ぐらいUPするだろうけど

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 10:23:52.55 Nyv86DWD.net
>>57
どう考えても売る方が大変なのにな…特に事務系は。作る方の人には絶対売るのはむりそうだ。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 11:21:25.30 v32u/Ac+.net
メーカーからデーラーに転職は簡単だけど
デーラーからメーカーに転職なんか120%無理だから
ラインの期間工ですら無理

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 12:21:05.35 3TMQfhJZ.net
>>59
ラインの期間工なんか中卒でもなれる。人手不足だし。ディーラーの期間セールスマンなんが有り得ないが製造現場なんて誰でも出来る仕事だ。にもかかわらず、メーカーの方がステータス高いとすれば悪しきヒエラルキーだ。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 13:26:20.02 rpn3kevY.net
>>53
ん、工賃こそ旨味の最たるもんでしょ
ディーラーの時間工賃いくらよ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 13:36:56.69 58ZBRWBH.net
>>49
その分販売、整備利益の目標も高いんだがな。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 15:50:32.74 NFmX0HIr.net
>>53
持ち込みでも構わないが、あとから「壊れた」とか「作動しない」などのクレームは無しで。
取り付けに伴う不具合・製品自体の不具合の切り分けができないとき取り付け側は何の保証もできないよ。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 18:43:32.91 W/Esb6Pb.net
>>61
11880円/h

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 19:52:11.39 G+9XdgbH.net
宮下み○るは
パワハラにならないギリギリのラインで揚げ足取りで攻撃してくるんだよな。
宮下み○るの得意技は人の揚げ足取り。
そんなんだから虐められて精神病になって中学1日も行ってねー馬鹿なんだよな。
こんなクズ誰が見てもいじめるだろ、ってか表情も一切変わらないし
マジで深刻な精神疾患でもあるんじゃないのか?
あ、それとハメ撮りはやめたほうがいいぞ。他人にお前の下ネタ公言するな。気持ち悪すぎる

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 20:25:55.19 YTTFTYOa.net
>>65
ハメ撮りだのいかにもディーラーにいそうな人種だなwwwwwwww
キモいのにハメ撮りする相手いるのかよwwwww

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/24 22:09:41.86 xPwmQWqd.net
仮にその人間が実在するとして、そんな人間でも勤まる仕事なの?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/25 08:11:48.68 K+48uBWE.net
>>50
地元の工場
ラインじゃなくて管理
>>56
逆算だよ
前のディーラーは新卒で入ったんだけど、
額面18、手取り15、新人でもノルマがキツくて自爆が5くらいで手元には10くらいしか残らなかった
今は年収320くらいだから100up

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/25 08:19:34.90 k6MRbcSq.net
伸び率からみたら凄いなw

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/25 09:54:38.96 stzjDQ4J.net
これが本人で本当にレスしてるなら素直で宜しい。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/25 14:33:11.73 Kjm0jHlf.net
最底辺から一般底辺にランクアップ!!

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/26 09:21:47.70 atsb1VCI.net
パンチさらばw

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/26 18:00:04.05 /twTAkww.net
糞だって分かってたなら何故デラなんて明らかに詐欺師みたいなの目指したんだ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/26 21:27:45.33 5Y9aRuSw.net
ブティックみたいな
レクサスとかベンツのお店には
モデルみたいな人いますか?????

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/26 22:08:54.68 DK+5Wj0h.net
いるよ

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 00:20:33.56 v1K6PhCK.net
メーカーで企画とか経理やってる事務屋の世間知らずが販社来ても一台も売れないだろう。
真のスキルで勝負するのがディーラー営業マン。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 00:45:21.94 QEVJTgK4.net
>>74
いねーよ(笑)
>>76
メーカーに対してコンプレックスか(笑)

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 01:10:22.20 E+us+1Nl.net
(笑)

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 07:33:09.95 whw2+Ula.net
>>76
車なんて、客が買いに来るんだよ。
あんなもん営業じゃない。
売り子だ、売り子。
誰でも売れるわ。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 14:40:41.70 o/NCU5/h.net
>>63
俺もそう思うので、何事も購入と設置、メンテは極力同一店舗でやるようにしてる。
ちょっとぐらい高くてもいいから、デラ経由で欲しいドラレコの注文とかできるもんなのかな?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 15:42:04.92 46WHbmd2.net
>>79
売れるか売れないかではない。
何台売れるか、その中で何位に入れるか、なんだが。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 15:50:47.23 nKKZ7F81.net
誰でも売れれば苦労はしない
ポンコツは売れないし鬼神の如く売りまくってる人もいる

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 20:25:21.30 QQPiMMRY.net
>>80
63だけど純正以外でも手配できるよ。
外注の電気屋経由(ナビの取り付けやオーディオの修理で必ず付き合いがある)などから注文時できる。
販売店にもよるけど1~2割仕入れから乗っけるから気持ち値引きもできるはず。
保証もつくから安いところで買って持ち込みするくらいなら販売店通して買った方がいいと思うよ。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 20:39:29.53 xFHaLFEd.net
繁忙期のためか書き込み少なくなったね

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 22:16:38.43 l1z47gDV.net
質問だけどディーラーではない修理工場とかの個人でしている販売店が全メーカーの新車が買えるとあるけどあれがどういう仕組みなの?
値引き頑張るようなこと言ってるけど普通の人はディーラーで買うだろうけど。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 22:26:29.25 6pLIvTbM.net
>>85
普通に業者なり修理工場がディーラーから新車を買ってユーザーに売るだけだよ。仕切りでいくか紹介料でいくかはディーラーや業者によって様々だけど。
安いかどうかはそのディーラー次第なんじゃない?特販課とかあるとこは値引太くおろしてくれるところもあるんだろうし、ただ普通に考えて店が間に1つ噛むという事は安くなるわけはないよね。その業者がタダで動くわけないんだし。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 22:36:22.15 XSmxYuen.net
うちの近所の業者は何も知らないジジババに定価より高く売ってたなぁ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 22:36:29.51 l1z47gDV.net
>>86
仕組みをわかりやすくありがとう。
何でこういう店が新車販売?と前から疑問に感じていました。
間に店が入ると中間マージンのようなものがかかるだろうなとは思っていましたが。
店と知り合いとかであればそういう買い方をする人もいるでしょうね。
大半の人は実際に展示車や試乗車をチェックして買いますが。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 23:10:50.90 zM4G+7LC.net
そろそろ1年点検があります。
最近検査証票をぼかし箇所より下部に貼られるようになり視界を妨げ鬱陶しく感じています。
点検を依頼する際に検査証票の貼付を断ってもOKですか?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 23:15:32.54 l1z47gDV.net
>>87
そこで買うなと教えてあげた方がいいですよ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/27 23:28:12.43 zM4G+7LC.net
>>89です
誤:検査証票 → 正:点検ステッカー

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 00:06:36.95 OmaobJXa.net
>>89駄目です。家に帰ってから自分で剥がしてください。
鋭利なスクレーパーを使うと綺麗に剥がせますよ。少し湿らせると糊も残りません。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 00:12:26.86 OmaobJXa.net
追伸。
片刃のカミソリの刃が剥がしやすいです。
スキージでもいいかもしれません。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 00:13:30.50 dB5yj7nF.net
>>91
ディーラーに正規の位置に貼れと言ってあげてください。
ボカシを避けて貼ると違反ですわ。
自家用車でボカシのところにステッカー貼ったら見えないからぼかしの下に貼った方がいいだろうと判断して下に貼って、あるとき陸運支局に行ったら指摘されたことある。注意ですんだんでよかったが

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 00:56:00.37 p0N4+z2d.net
>>88
そういう店でずっと買ってました。
メリットは、国産、輸入車メーカーを問わず買えるのと、メカさんの腕が良かったので車のことは全部任せられたし、事故の時などは、必要なら積載車で飛んできてくれたり。
車を買う時は、買いたい車を伝えると、取り扱いディーラーで試乗できるように段取りしてくれてました。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 01:36:59.15 P5PEfukj.net
>>88
普通の寺だと、大幅値引きを引き出すには、わざわざ他社の競合車種の見積もり取ってきて
合計4回ぐらい来店して、「あれ安くして、これ付けて、やっぱ他社にしちゃおうかな(チラッチラッ 」
…という、いやらしい地道な交渉の末、やっと大幅値引きされる。
良心的な個人販売店だと、価格提示1発目で既に大幅値引き。(ただし、寺の最安値よりはちょっと高い)
新車自体は仕入れの値段がアレなのであまり割り引けないけど、手数料や工賃方面でちょっとオマケしてくれるとか。
寺は新車自体は割り引いてくれるけど、手数料とかは断固としてフルプライス。
でもやはりトータルでは寺の方が割引の余力がある。
って話を聞いたけど、本当かどうかはここの中の人にでも聞いてくれ。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 07:21:04.68 OmaobJXa.net
>>94え?ウチのとこはボカシに貼ると見えなくなるから、直ぐ下に避けて貼れって検査員講習の時に言ってたよ。ちなみに東北A県。
まあ、言う事が監査毎事業所毎に違う奴らだからなぁ…。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 07:31:50.31 KXn95BPO.net
パーツ代値引いてくれっていう客はまだいいけど、工賃値引けって客なんなの?メカニックにただで働けってことか?ちょっとはメカニックのこともリスペクトしろや

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 08:19:03.58 4OqjOgOY.net
5速シフトに6速用のシフトノブが付いてるだけで 整備を断る店もあれば
車高調いれて地上最低高がとれてなくても 普通に整備してくれる店もある
この差は 何?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 10:28:17.39 ZGToDLTx.net
町の車屋は普通にディーラーの営業が出入りしている
ただヨタ車は客がどうしてもって場合以外は売りたくない
理由は手数料3万もらえるだけで割りに合わんから

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 11:38:25.60 zmpI+uxM.net
>>99
検査員がうるさい店かのーてんきな店。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 18:08:40.77 OVA3bWnc.net
>>99
認証取ってるか取ってないかの差

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 19:34:16.68 ZWRzFeq2.net
>>98
そういう奴はメカニックをリスペクトどころか全ての他人を見下してるから無理
結局は業者なんざゴネて叩いてやればいいとしか思ってない
そんな奴に売ってもクレーマーになるだけだから無視無視

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 20:23:02.11 uNk6zYBh.net
>>98
チェンジニアなんか、リスペクトするわけねーだろwww

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 21:09:42.63 rPnYgrGr.net
安くして欲しいけど技術料は払う必要あるからな

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 21:21:53.49 T7WQtT9d.net
真の営業スキルで勝負する高度な専門職、それがディーラー営業。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 21:24:33.70 0hFv1zMO.net
部品だけ買って取り付けは自分でやるって客は迷惑?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 21:28:43.31 7c4JUpO0.net
>>92>>94>>97
>>89です。
レスありがとうございました。参考になりました。
先ずはディーラーに相談し、ダメなようなら管轄の陸運局、それでもダメなら国交省に意見することにします。
点検ステッカーがボカシで外から見えないからと視界を遮ってまでその下に貼る理由が解りません。
裏面にも期限が記されていますし、オーナーが分れば良いことですから…。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 21:45:44.53 oxcP1vU6.net
>>88
過去スレにメーカー→販売店の
メーカー側担当部署の説明の時に
そこら辺の説明が有った気がする

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/28 23:56:24.61 0N2yQjhW.net
>>53
信頼してるならディーラーで買えばいいのに。
ディーラーは丸投げするだけだけど

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/29 01:26:24.70 YjzVzAnj.net
ディーラーって元暴走族や元ヤンって多いの?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/29 06:49:50.40 UhQ8sgZm.net
地方はそうなんじゃない?
ここでは「自分達がそう」=ぜんぶそう
みたいな短絡的な思考が蔓延してるから。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/29 11:13:23.09 QqJOtbHC.net
武勇伝語り奴~w

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/29 22:18:34.64 PLPTXbTg.net
宮下みの○君。そりゃみんなが君についていけないって声があがるの当然ですわ。
完璧主義なのは構わないがそれは車に対してだけにしろ。
新人や部下に対して全てにおいて完璧を求めてまるで聖人君子のように振る舞うように求めるからなお前は
そんなの押し付けられた方はたまったもんじゃない。しかも部下なら逆らえないし
はっきり言っとくがお前は新人クラッシャーだ。違う意味でモンスター社員だから自覚しろ。
自分がいかに潔癖で完璧主義、他人に聖人君子たる要求をして人をつぶしているかを
なぜお前の下につく新人がすぐ辞めるかわかってるのか?
まあわからないだろうね。
世界で自分が1番正しい、じぶんは優れてるって考えたがらなお前は
はっきり言ってやるよ、
整備士っていう底辺の世界の中で
しかも競技会で買ったとかそんな小さーい小さーいレベルの話で勘違いするなアホが。
工場ってのは閉鎖された空間だからその中で持ち上げられるとこうも井の中の蛙で勘違いする馬鹿が出てくるんだよな。
もっと言ってしまえば精神疾患持ちで中学も1日も行ってなような偏った変人が人を教育出来ると思うなカスが
お前なんかの指導に従ったら振る舞い、性格まで聖人君子たれと完璧になるよう要求されるからこちらがイカれてしまうわ。
精神病患者は人の指導をするな。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 00:47:10.70 1NU/D6oh.net
俺は宮下を支持するよ。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 07:15:27.87 /l9rG32c.net
売れる直前で他者と契約決まりましたとか…
お門違いかもしれんが切れそうなんだが

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 08:26:33.58 c3OdG+d0.net
ここ見てると定期的に出てくる
宮下なんとかってなんなの?
同じ会社人しか知らない恨み節?
>>116
売れる直前ってどのレベル?
俺はこの間じゃあそれでってなって
一回家に戻って昼食べてから印鑑持って二時間後に来ますよってなり
二時間待っても来ないから携帯電話しても繋がらない
夜になってやっと繋がったら
ああ別の所で契約したよってさらっと言われた
未納先に絶対はないと思ったよ
もちろん1台期待されてたから店長にはガミガミ言われたよ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 08:50:28.94 RrigkoEx.net
あるねぇ、そういうの。
で、困ったときだけ「バッテリー上がった」とか「雪で動けないからチェーンないか」とか平気で連絡してくる。
ま、規程の出張料計上するけどね。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 10:02:09.30 frxsCBcv.net
注文書に記名捺印と登録書類もらってから他で条件良い店があったからキャンセルとかもあったな

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 12:30:00.77 culs/D90.net
>>119
そういう輩は人間的に腐ってる。良い死に方しないよ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 13:14:27.31 9f6s+Wu3.net
>>120
良い死に方w
人のことを決め付けるなよw

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 13:32:56.89 yo0xvMOj.net
>>119
そう言う奴はそのうち別件でやり返されるから大丈夫。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 15:51:27.00 9qm4isUr.net
>>117
経験積むと絶対はないってよくわかるよね。
新規客の来店アポ取れたとしても本当に来るまで心配になる。
どんな理由でも家に帰すとだめだね。
せめてサインだけさせて他の書類は後日にするとかね。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 18:26:54.79 8fwIZuhI.net
>>122
逆に下取りの話だけどガ○バーとかそうだよね
口先で高く買い取る様な事言ってとにかく車を置いていかせて
その後で不具合が見つかったとか言って買い取り価格を下げて行く
ウチより高いからってあそこに出す客がいるけど内心笑ってるわ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 21:50:25.72 MhkxdXCS.net
ディーラーの下取りほどいい加減な物は無い

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 22:39:58.69 ltXvYbcE.net
>>124
何年か前にガ〇バーの顧客への納車前の車の整備請け負ったことが何回かある。
ドラシャのブーツ割れてようがロアアームガタついてようが「そのままで」だったもんなぁ。
整備記録が欲しい為に入庫させてたんだよな、あそこは。
「法令ステッカーなんか無くてもわかりゃしねぇ」てスタンスなんだな。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/30 23:18:40.26 c3OdG+d0.net
>>119
俺もそれあります
法的にはOKだけどさすがに人としてはどうかと思う
>>123
それはわかってるんだけど
値引き、値引き言わず変にいい人っぽいとつい信じてしまう
でもやる奴はたとえサインしてもらっても>>119みたいになって終了

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/31 13:37:21.26 sMmOuDYf.net
ディーラーのピットってどのぐらいまでの整備ができるの?
エンジン載せかえぐらいはできるのでしょうか?
それとも板金や大がかりな整備は外注なのですかね

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/31 17:27:55.94 ELcerETV.net
>>128
社外部品取付は他に回すこともあるが、
自社メーカーでの整備には出さないよ。
最近は自社の板金工場を持つところ増えてきたがまだまだ外注は多い。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/31 18:01:34.44 OTq/9pIO.net
エンジン載せ替えなんて大掛かりな整備に入らんだろ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/31 19:35:29.69 zb3XX4oW.net
エンジンとか10台/月はやってるわw
中華製AZエンジンのO/Hな

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/31 21:19:21.18 SCNUtPLX.net
>>128
エンジン載せかえなんて全く大掛かりではないし、ディーラーでもいくらでもできる
あ、違う型式のエンジンを載せる場合は別ね

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/31 22:07:34.17 7H1aLj7+.net
どれくらいから大掛かりっていうの?
ディーラーの限界ってどこ?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/31 22:45:17.68 zb3XX4oW.net
大掛かりって難しいね
構造等変更になるようなことかなぁ
でも同じ部品の交換ならほぼできるんじゃね。良くも悪くもチェンジニアってか

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/31 22:58:57.16 IYlyajW6.net
ディーラーのファクトリーを舐めてはいけない。メーカーのラインで出来ることは全て出来る。部品さえあれば何ならゼロからクルマ作ることだって造作でもない。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 00:30:33.28 LH+6I1Q/.net
>>133
エンジン載せ換えやO/Hは当たり前の作業だけど、ブレーキドラムの研磨とか
シートや内張りの張替え、ガラス交換は外注にお願いしてたな

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 01:44:21.73 P45r8z4Q.net
作業の大小よりストール占領して何日も作業すると他の作業するスペースがない。
だから手間のかかる作業は基本外注だな、うちは。
工場の大小にもよるんだろうけど。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 02:16:07.69 FBSk1AI5.net
エンジン載せ替えとかヘッドガスケット交換、ヘッドOHぐらいの重整備なら普通にやる
ただし他銘柄の重整備は全部外注
ガラスリペアや交換、あとルーフライニングの脱着とかクイック板金は業者を呼ぶ
エアコン修理は電装屋に持っていく、預かりの板金は自社の板金部門に積車で送る

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 07:06:58.23 sE1AW80B.net
中学も引き篭もって行ってなかった精神疾患持ちは人を指導しないでください!

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 19:10:16.92 4+JU/BWS.net
引き籠りに指導される大馬鹿野郎現るw

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 19:14:19.10 LE+8IDjI.net
うちはローター研磨、ラジエーター修理、ガラスリペア交換、他銘柄の重整備、は外注作業だったかな。
昔からそんな感じだしなんでかといれるとわからないな。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 19:47:43.97 unlZtYP5.net
他銘柄って何?純正部品じゃないってこと?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 20:12:57.00 gIvANHlu.net
ラジエターもローターも新品交換ばっかりだなー
安くあげたいときは純正でなく社外品使うぐらい

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 21:11:49.61 CUUDTXT2.net
>>142
横からだけど他社の車か、自社でも他系列の車種の事だろ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/01 23:21:01.10 h/Glk1+N.net
パンチムカつく

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/02 07:49:03.34 cx87hD9k.net
車検が1番時間の割に儲かるし割のいいしごとだね

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/02 16:43:27.15 eBdWobZQ.net
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/03 02:05:35.08 DYTWI/Sw.net
質問だけど、納期のかかる車種が欲しいと客に言われた際に
納車を急いでる場合、希望とは別の納期が早い車種を薦める事ってあります?

例えば
アクア希望に対してカローラアクシオ
プリウス希望に対してプレミオ
アルファード希望に対してエスクァイヤ
N-BOX希望に対してフリード
といった具合です
近い車種とか、希望と大きく異なるけど
似た使い方が出来なくもなくて短納期とかで

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/03 02:40:19.36 TeB4Z+Cx.net
aが欲しいけど納期が間に合わないと困る!
じゃあbなら間に合うけど、どう?
って会話くらいあるだろ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/03 10:11:48.25 3+AeqSdU.net
山ほどあるね。
どんな車種でもいいから在庫売る奴には評価高い。
うちは、どんなに売ってもヒット率悪い奴はゴミ扱い

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/03 23:38:14.29 XIEay4/R.net
整備と営業がいがみ合ってる

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 01:27:59.77 M6HiObXO.net
暴排条例確認せずにヤクザに新車売っちまったやつがいたみたい、ウチの会社。
県警に呼び出しくらったとの噂。
しかも管理者も説教くらったらしい。
ほんっっとにヒマなんだな、警察てのは。
他にやることたくさんあるだろ。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 01:32:47.97 RhwL5pbX.net
>>152
例えば?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 06:38:06.82 KsxO7ZZG.net
ヤクザも職業欄に暴力団とか書かないと思うんだけどどうやって確認するの?
そもそも俺が買った時はPCに入力でプライバシーだから入れ終わったら呼んでねって言われて
ディーラーの人は確認しようもなかったよ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 07:24:19.94 M6HiObXO.net
>>154
構成員が誰か把握してるみたい。専用の書類に名前等記入して本社経由で県警に検索してもらう。
詳しく書けないが、今回の発覚は真新しい新車が事務所に止まってたから。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 07:26:54.56 lccwPunk.net
ヤクザって新車買えないのか…

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 08:48:10.14 6wCY9n7y.net
買えないし整備もすべてお断り。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 10:47:05.60 5ltGXGGV.net
でも非管理の飛び込みとか全部確認なんてできるわけがない

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 12:24:36.50 J7lK7aRC.net
やくざ相手に商売したら厳禁なのは車に限ったことではないよね。
他人名義で登録され実際の使用者がやくざだとしたらどうしようもない

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 13:40:04.84 EWuMMyDJ.net
友達でやくざがいるけど、今んとこ代替も修理の話も振ってきた事ないから問題ない

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 17:00:33.48 mMwnW0mL.net
商店街の会長名義のクルマを乗り回してるヤクザがいる。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 17:01:08.17 mMwnW0mL.net
みかじめ料名目で買わしたんだろう。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 17:19:02.40 Eu5pr/SI.net
知り合いのやくざさんは軽四のってる。
目立たないようにだってさ。
時代の流れかね

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 17:26:45.71 eC/RvnvJ.net
知り合いにヤクザがいるのか。なんかあった時はヨロシクな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 18:13:51.83 FZWlGRot.net
ヤーさんはぱんぴーから依頼されても行動しないでしょ
それで捕まっても勲章にはならないし

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 19:04:46.49 xpi4Ap1E.net
暴力団員でないって書類にサイン貰っておくと、ヤクザである事を隠して不当に車を購入したって後で警察が逮捕できるんだよね
逮捕したい奴が新車に乗っていたから、捕まえたくて誓約書を取りにきたんだろ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 19:44:12.45 81GTs7PH.net
>>160
そりゃ友達だからお前に頼まないんだ
あいつら修理させても金なんか払わんからな

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 22:59:05.84 CEO0AqXE.net
カレーとペット保険ってどうやって売ってる?
カレーは自爆できるが、ペット保険は無理だ…

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 22:59:17.44 m+riY4CA.net
ヤクザですって名乗るヤクザなんてチンピラだけだろ..

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/04 23:17:48.92 AcTfa/ks.net
>>168
なにそれ?ww

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 00:56:23.57 t+YH9o1G.net
>>465
たぶん愛知のトヨタ博物館のカレーだ。
ウチは来プレだけどな。
あんなの売るもんじゃないし買うもんじゃない、ばらまくもんだ。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 07:26:24.22 /SYC3Z6m.net
>>170
カレーはトヨタ博物館のカレー
ペット保険はその名の通り
ペットショップで安い犬猫買う→保険かける→保健所とかしたくないんだよ…
もう潮時かな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 10:03:20.63 vL2VOwbe.net
>>172
JAFは架空の名義で奉納しまくったけど、ペット保険も飼ってる事にすることは出来ないの?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 12:40:52.48 m6OnXazU.net
>>173
ペットの写真とか、ワクチン接種の証明とかいるから架空名義で契約できない
未だに飛び込み営業メインの店舗だし、もう辞めるかな。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 13:59:02.33 0i6pODbs.net
カレーは査定プレゼント、来店プレゼントで配ったけどな。
JAFは自爆で最高8件入会してたけど。
郵便受けがJAFメイトで一杯になってたw

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 17:24:33.66 zxrf6zjC.net
トヨタの人いる?
整備士で一番腕良いのは トヨタ?トヨペット?カローラ、ネッツ?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 19:47:09.29 x6Qv833s.net
場所による。
フロントがしっかりしてればエンジニアの質も高い。
プロ意識持って異音とかしっかり判断する。
意識低いエンジニアはすぐに「交換をおすすめします」「現象出ず。様子見してください」だからね。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 21:09:13.96 6Y7FWO6G.net
>>177
今の時代交換せずに直せるものってどれだけのものあるよ?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 21:21:25.14 t+YH9o1G.net
>>178
すまんな、書き方が悪かった。
「交換してみてください」と原因特定できないまま「やってみたらどうか」という話なんだよね。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 22:00:58.47 xWshqCyq.net
腕より会社のサービスに対する考え方だろな 
メカを一人前に育てれる教育体制が出来てるか
売り上げ優先の使い捨てでセールス予備軍と見てるか
地域によるだろうけど取り扱い車種やユーザー層から
トヨタ店やペット店の方がカローラ、ネッツよりレベルが高いと思うよ
自分がカローラに居た頃のサービスなんてトヨタ検定2級まで答え教えてたもんな
おかげで1級の合格率の悪かった事よw

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 23:33:32.85 BnFNKu2z.net
そもそもトヨ検のどこが難しいんだ?
自分は大学中退して整備学校行ったもんだがF欄大学の入試問題よりトヨ検の最上級の方がよっぽど簡単だったわ
あれ中学レベルだろ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/05 23:52:14.79 cBUBVw8G.net
>>176
やめーやそういう頭の悪い質問。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 02:34:00.00 rnaHp9E0.net
>>179
特定できないような故障は記憶に無いな。
故障かどうかはわからんが、新車購入してからのブレーキ鳴き、エアコンの臭い、なんかはわからないしやってみたらどうか?なんて使う程度かな

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 05:44:47.18 Zc8ZnLyG.net
>>182
なんか都合でも悪いんかw?
友人がBMWで整備士してるんだが、トヨタに転職ってできるん?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 06:50:16.04 V8hM/mh2.net
>>184
都合が悪い?
そんなこと言ってんじゃねーだろアホ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 08:16:39.96 /Pqt3zKm.net
あぁ、パンチパーマムカつくなぁ
今時、剃り込みパンチパーマとか客も引いてる方いるんだがwwwwwww
客の前だけへコヘコしてもパンチだからヤバいと察するんだろうなwwww
無駄にソワソワしやがってwwwww
きめぇwwww

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 10:02:39.06 eAJJBn0f.net
営業の話はないのかな?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 12:29:14.52 7N6Xr4TS.net
ここ2年くらいディーラー行ったとき対応するのが工場長なんだけど、営業に嫌われてるの?
客についてない時でも挨拶して終わり
車検の連絡も工場長からだった

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 12:35:14.94 gBxSXGTL.net
一度担当したらそのまま付き合い続けるよ、引き継ぎ面倒だし
むしろ車に一番詳しい人が担当してラッキーなのでは

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 12:48:58.36 Glt9MYPi.net
>>180
人材を育てようなんて思ってるディーラーの会社なんてあるの?
どこも使い捨てのコマとしか見てないと思ってたよ
お前らの中に、うちの会社は本気で育成考えてるって思える奴とか居るの?
もし居るならしっかり応えて欲しいな

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 13:05:26.84 /u7gJmPt.net
別にディーラーに限った事じゃないだろ。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 13:46:56.60 QkCm83Py.net
またリコールかよ。
交換中に破裂したらどうするんだよ、触らぬ神に祟り無しって言うし
そっとしておこうよ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 13:57:13.14 rnaHp9E0.net
会社によるね。整備関係の呼び込みを整備士がやり客対応も整備士がやって営業は売りに専念させるみたいなね。もちろん挨拶はするよ。
よしわるしあると思うけどね

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/06 21:08:16.11 Glt9MYPi.net
>>191
そりゃそうだけどさ、そう言う会社に居ると思える奴は羨ましいな、と
んでそういう奴はしっかり会社に応えて、更に自分の下の奴もしっかり育ててやって欲しいな、と思ったんだよ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/07 00:19:04.74 DpV1Pywj.net
>>188
>>189
ディーラーでは若い娘の営業に対応してもらってるよ。
車検でもなんでもその営業の実績になるから感謝され
コーヒーを出して話し相手になってくれる。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 03:30:57.87 AnS2Ov89.net
ゴミはゴミらしくちゃっちゃと働け

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 04:30:13.50 2AcaYjnq.net
と、昼夜逆転ニートがほざいています(笑

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 05:12:48.52 AnS2Ov89.net
>>197
おらさっさと出勤しろや

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 13:16:28.20 NKEwUhIe.net
ディーラーって他社の車で通勤できないんでしょ?(トヨタディーラー勤務だったら三菱で通勤できない的な)
それって今もあるの? 営業はそうだろうけど「整備士」も??
BMWとかベンツとか高級ブランドでも買わされるの?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 14:10:43.74 qSmu0kGf.net
他社どころか入社前に自社の販売店で買っていた車を、入社直後に買い換えさせられてたぞ。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 15:09:19.70 gJ6xYCyv.net
ディーラーどころか自動車業界全体でメーカーの看板付いてる限り他銘柄不可が基本だよ
たまーにダイハツ車可のトヨタディーラーが有ったりする程度
整備士は給料安くて自社で扱ってる車買えないから電車通勤、なんて現象も

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 17:41:31.90 hfBwX1dd.net
外車のディーラーだけど日本車なら乗ってて大丈夫
遠い駐車場を用意されるけど

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 18:01:53.37 JBXvoWCa.net
俺がいたところは中古車不可・コンパクトカー不可だったな
中古車は新車の営業マンなんだから中古車乗るな新車乗れって言われ、
コンパクトカーは客を乗せる時の事を考えろと言われ、
新卒でwishかvoxyを買えと言われ辞めた

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 18:34:26.14 NKEwUhIe.net
>>202
外車ディーラーならやっぱり大丈夫なんだな
>>201
整備士が買えなくて営業が買えるって そんなに給料格差あったっけ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 18:38:25.59 fAMuRu76.net
入社して4年たつがずっと他社の車で通勤しとる

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 19:42:00.21 IiQElUl7.net
>>204
俺んとこは営業はみんな外車買って乗ってるで。
まあ会社から毎月車両の補助出るから負担にはならんけどな

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 23:40:12.09 fBCreFES.net
別に買う必要ないだろ
ディーラーにしか就職出来ないような人間はカスだからな。何が店長やってますだよ。ドヤ顔でいうことか、小売の店長ごときが何様だボケが

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/08 23:50:10.22 IiQElUl7.net
>>207
そんな顔真っ赤にすんなよ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/09 03:05:51.80 9QfuHegk.net
>>207
お前は話が噛み合わないから引っ込んでろよ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/09 22:36:48.72 rlTnaYAm.net
10年前に新卒で入社して半年で辞めたけど、労働環境マシになったんかな
新人=飛び込みな店舗で自爆も多くしんどかったわ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/09 23:20:54.99 id400Ems.net
ホットほっとHOT!
決算月に向けて皆さんの状況はどうですか

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 02:45:30.99 UA3vLAHf.net
目標には程遠いけど今月3台で個人的にお腹いっぱいで打ち止めだわ
こんな仕事真面目にやる気なんてしねーよ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 02:46:47.05 UA3vLAHf.net
あ、もちろん店長にはあとホット4つあるんで全部取る気で頑張ります!!!とかテキトーな事言うけどな

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 05:26:24.31 SJy0qtMu.net
車って本来は努力で売れるようなもんじゃねーのにな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 10:32:26.83 vmaKK3fc.net
>>214
でも年間通して売ってる営業は毎年売れてるし、売れない奴は毎年売れていないよ。
努力はしてるでしょ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 10:34:36.12 u7zU11Fz.net
努力のみでは売れないけど、売れてる営業は努力してるわな

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 12:32:05.42 xUFSpmFh.net
うちの会社は、努力=飛び込み件数だよ
未だに飛び込みしないとうるさい

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 12:36:49.24 lOKtSNYF.net
努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 12:46:47.45 Wvdedu/o.net
鴨川会長のお言葉でした。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 13:33:46.82 Cb8aFOPJ.net
車売る上での努力ってのは、コツコツとお客と信頼関係を作っていのが努力だと思うがな。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 13:48:55.04 SJy0qtMu.net
どうせ売れる車の絶対数が同じなら全部の車扱ってるデラ作れば
ノルマとかの嫌な想いしなくて済むじゃん。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/10 16:39:00.26 sSccbn4P.net
>>221
同じ会社内での差や競争で同じ事だよ
それに売れる台数に決まりはない
黙ってちゃ売れない客にも声を掛ければ売れる
背中を押す、乗り換えを勧めて1台売るのも大事

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 06:08:11.67 3Va4w0tm.net
ここ十年で営業と顧客のつきあい方も変わり、客の方の自分が常に悪者なのかと被害妄想になる。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 06:31:59.32 wq6dsD6Z.net
代車ってガソリン入れた方がいい?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 09:43:09.63 obv0vkE6.net
お気持ち程度で。一日二日使って少ししか走ってないならそのままでもかまわないけど。
いつも思うんだが、自分でぶつけておいて板金に出すとき「代車ないの?」とかなんなの。
自分でぶつけたんでしょ?何日か乗れないのが不便なら特約つけておけばいいでしょ?代車出せないからってサービス悪いって喚くのって自分の思い通りにならないから?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 09:47:13.35 msoiOUgZ.net
ディーラーの代車台数って余裕少ないのが普通?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 09:47:26.98 wq6dsD6Z.net
>>225
224だかガソリン満タンは言われてなくて壊したら弁償してくださいとしか言われてない

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 09:50:24.41 sZp4w2uS.net
>>225 その辺の零細板金工場だって代車くらいあるけど、あんたのところはないの?
代車がぼろいとかいう文句ならともかく、金払って修理に出すのに代車もないところは
サービスが悪いと言われても仕方ないと思うが。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 09:54:19.83 wxsHRf99.net
>>225
代車あるのに出さないならサービス悪いって思うけどな

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 10:53:45.56 wq6dsD6Z.net
>>229
代車なんてボロいのが当たり前?オイル漏れしてるライフ貸してきたホンダカーズw

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 11:07:50.86 LQsh+uWl.net
20年買ってたトヨペットの代車。
プラッツからディーゼルハイエース。はては、下取りに出した以前の愛車。
スバル。いつもピカピカの新車、試乗車。
アウトバックからレガシィまで。希望を言えば対応してくれる。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 11:38:46.97 1IWncOqP.net
>>231
俺は代車なんてボロボロの方がいいわ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 12:44:55.58 wnZdpnXM.net
大手ディーラーで中古とかを代車にしてるトコなんてあるの!?
町工場なんかは下取りとかを代車用に回すのも多いみたいだけど
トヨタなんかはオーナーディーラーが多いから、そう言う店も有るのかもね
普通は自社登録の新車を営業の試乗車やサービスの代車として各店舗に割り振られるもんだと思ってた
新型に乗せて販促を計る意味合いも大きいし
ガソリンに関してはウチは使った分だけ大体でお願いしてる
元々満タンで出してないし、大抵は1/4~半分くらいしか入ってない
それなのに満タンで返してくれる人も居れば、E線振り切ってギリギリでそのまま来る奴も居る
何も請求はしないけどさ、ああ、こういう奴なんだなってなるよね
今、こんなご時世だから自社登録もなるべく減らす方向だし、ホント代車少なくて回らないよ
下手すると1ヶ月待ちなんて場合もある
ガソリンも、うるさいから1度の給油で10Lくらいしか入れらんない
預けて帰りの足、取りに来る時の足が無いってだけで普段使わないなら代車代車言わないで欲しいわ
送迎とかも対応出来る限りするからさ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 13:12:29.85 OgL+dcDx.net
自分が下取りに出した車を代車に出されたよ。納車迄。因みにスバルとトヨタ。
ただトヨタは車検代金は持ってくれたけど、スバルは自腹だったよ。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 18:28:17.71 zINaT95q.net
>>234
意味がわからんのだけど
自分が下取りに出した車がたまたま代車としてディーラーで使われてたってことだよね?
車検代とどう関係があるの?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 18:53:04.14 wMdFHoOV.net
>>235
下取り車を代車で使うなんてウソだろ。
どんなモーター屋だよ。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 19:22:32.69 u0y5l/6P.net
当社は車検の残ってる中古車を代車として使用してるわ
某ネッツ店です。ボロいのだと17万kmの10系VITZとかあったな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 20:03:52.14 5/GGcbL0.net
代車ってあってもいつも全部出払ってるよね。だから事故みたいに突発的な事が起こるとすぐ出せないとこの方が多いんじゃないかな?
事故以外でも代車は出すわけだからね。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 21:29:33.69 OgL+dcDx.net
>>236
日本でVW正規店が無い県。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 21:37:48.63 OgL+dcDx.net
>>235
新車注文した。納期に数ヶ月かかり下取りに出す我が車が車検切れ。契約時何か代車をお願いしますと言うたら車検代金は出しますから下取り車を納車迄乗って下さいと。
これはトヨタの場合で、スバルは自己負担させられたよ。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 22:17:30.17 K+TZ2BLE.net
納期長い車で車検切れるから、代車出してほしいなんて当たり前のように言われるといらっとくる。一週間位ならわかるんだけどな。
こっちは間に合うような車提案してるんだし
大半のディーラーは下取りを代車にしてるよね。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 23:04:51.68 xondiSao.net
下取り車でも整備していれば代車に出しても問題ないと思う

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 23:44:23.90 PdvkugCU.net
>>241
>こっちは間に合うような車提案してるんだし
某社の熊谷モータープール()在庫車のことですねw

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/11 23:57:21.19 HT52tGcy.net
事故とかなら仕方がないが、車が車検に間に合わないなんて客の都合だよね。
車なんて契約してすぐに手元にこないことくらい大人ならわかるでしょ。
それくらい代車はギリギリで回してるから貴重なんだよね。実際、新車待ちで出すより車検で回した方が利益高いんじゃないかな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 00:50:09.48 UtsSwmK+.net
でも、絶対狙ってる客もいるよな。
車検期間ギリギリまで乗ってから商談に来て、代車は当然って顔してるの。
管理ユーザーで下取り車が回転の早い人気車なら、「仕方ないなぁ、特別ですよ」とか
勿体ぶって代車出すこともあるけど、一見でボロ車だと「車検とって納車まで乗って
もらうしか無いですね。整備費用は配慮しますが、重量税と自賠責は法定費用なんで・・・」
だよなぁ。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 01:13:48.21 l48ZKoKs.net
>>243
自社在庫だし。新規でオーダーするのもばかばかしい

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 01:20:20.69 l48ZKoKs.net
>>245
管理客こそいつも世話になっているからとか情もあるからね。
自分の客で図々しい、ワガママな奴は切ったからいないな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 01:27:32.46 +vBM6t5y.net
>>240
それのどこが「自分が下取りに出した車を代車に出された」なんて表現になるの?
代車の代わりに車検代を出してもらったとかならわかるけどw

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 03:14:26.481625 PN5yn8TK.net
ディーラーから修理代の一部返還されるから口座番号教えてから5日…まだ振り込まれてないw

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 06:56:27.595439 cR/14foA.net
>>249
ウチは過去に不正働いたバカのおかげで振り込み・返金は一円だろうと本社経由。
なので、5日くらいかかるし土日挟むと翌週になったりする。
も少し待ってみては?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 07:24:57.215890 WdZ4aVXl.net
>>248
すいません。
馬鹿なもんで。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 08:07:48.478766 AQjTT3Wg.net
バカかどうかは別にして、それは代車ではねーわな。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 14:24:46.61 tHESeATM.net
>>241
そういえば、下取りした廃車予定の車を代車にだしてもらって「任意保険は?」
と聞いたら、「お客さんの自分の車の契約でOKです」って言われたことがあるんだけど、
特約の範囲だったのだろうか・・・事故らなかったけど

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 15:40:15.76 gptaG4jW.net
前までは工場長が対応してくれたのに次は平の整備士…嫌われたかなw

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 16:20:02.09 vVEvmbWl.net
他車運転特約ってやつじゃね

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 17:19:24.34 4tkXF5HK.net
国内損保には大体自動付帯されてるからな
ネット?外資系?知らんがな( ´・ω・`)

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 18:12:06.53 etABj9VX.net
>>250
一体いつになったら振り込まれるのやらw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/12 19:18:54.50 9P5sYkuO.net
>>248
細かいなぁ。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/13 18:42:17.11 v8m3/4Pu.net
>>257
カツカツかよw

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/13 22:33:35.96 Bm6uLIru.net
返金は普通、振り込みで返すのが当たり前だろうな

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/13 22:57:10.48 IgBKdEAy.net
>>260
確実な証拠が残るしね

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 00:01:39.38 LzQ4+oFr.net
車両代金を現金で持ってくるの迷惑だしやめろ。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 00:15:36.54 qqmprt32.net
考えの古い人はいまだ現金取引しか認めない。
任意保険もキャッシュレスにしてくれってずっと言ってるのに「払った気がしないから」て理由で現金持ってくる。
その度にキャッシュレスにならなかった理由書を書くのメンドクセ(`Д´)

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 00:20:14.12 zk5jRZkS.net
振り込み手数料分は引いて頂いて結構ですからって言っても
現金で払う人いるんだよな。
なんかマズいお金で銀行には預けられなくて、自宅のどこかに
札束が隠してるのかと勘ぐってしまうw

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 02:35:02.07 B3RtJru6.net
>>263
保険に入ってくれただけで神様だろ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 03:11:23.60 saHIhc0S.net
今時飛び込みや訪問は時代遅れ
完全来店型にして効率的に車を売らないと駄目だと役員に言ったら、どなられた。ペーパーレスの時代に無駄なリスト、リスト、リスト、30年前から進化なし

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 03:54:14.09 Wlmv3RVQ.net
>>265
たかが自動車保険ごときで神様かよ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 03:59:29.40 i+LXKKg0.net
>>259
普通は手渡しで持ってくんだろ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 04:30:46.20 saHIhc0S.net
>>268
それほど使い込みする奴が多く、多額な現金をもたせたくない会社と、数える手間がめんどくさい営業とで珍しく会社側と考えが一致しる。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 04:37:25.99 saHIhc0S.net
爆発で車こねーし
決算といっても明日までだなモチベーションさがったわ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 08:22:49.91 DvghO5gy.net
>>266
俺のところも、飛び込み!飛び込み!だ。
誠意が伝わる(笑)ってさ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 08:29:47.01 mNDlO7ke.net
大爆発セール やれ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 09:41:16.78 LzQ4+oFr.net
>>265
キャッシュレスにならない奴は切って良いことになっているし、
神でも何でもない

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 09:47:44.91 LzQ4+oFr.net
>>266
システムが古い車種順、車検近い順リストなんかムダだよね

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 11:34:34.00 i+LXKKg0.net
>>269
5日以内に振り込まれないと不安になる

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 11:59:26.28 i+LXKKg0.net
250>>
結局まだ振り込まれないwww

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 12:43:54.03 VNVzoF4A.net
ディラーで新車購入時に自動車保険入って10年だけどそろそろ
通販のに買えようと思う。
契約して1,2年で変更でなければ営業的には屁でもない?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 13:03:34.02 UVZm8GpE.net
翌月解約されても屁でもない

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 13:07:10.64 VNVzoF4A.net
インセンティブたいしたことないの?
それとも初回契約時しかもらえないから?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 15:58:09.09 yxWOEL/j.net
>>266
客なんだけどさ
平日昼間に家に来られても居ないし、土日も大抵外出してて居ないし
持ち主の俺がいないのに婆ちゃんと話して帰ってどうすんだって思う
そんな事より名刺にメアド入れてメールでやり取りできるようにしてくれって思う

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 17:29:08.22 1zXP50/Q.net
婆ちゃんを蔑ろにしたらしたで文句言うくせにw

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 21:48:23.00 mNDlO7ke.net
当たり前だろ
お前は馬鹿か?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 22:08:24.05 DvghO5gy.net
>>274
俺のところは既存客への飛び込みじゃなく、新規開拓の為の飛び込みやらされるわ
どこも来店型の今、あえて飛び込みをやるほうが誠意や熱意が伝わるんだってよ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 22:52:29.71 nw9sL94x.net
1年飛び込みして実績8台。押したピンポンは数知れず。真夏も真冬もツラかったなぁ。公園で俯いて座ってた時とか、周りからは冷たい視線浴びまくり。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/14 23:56:54.86 zk5jRZkS.net
>>283
結局、飛び込みやらされるのって、営業経験のある役員や管理職あたりが
数少ない成功体験にしがみついて無理強いしてるだけなんだと思う。
って、忘年会の時に本社の役員の前で、喉まで出そうになったw

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 00:31:59.24 hTYKXsPi.net
トヨタ店の系列でフォークリフトのディーラーも経営してると知って大変驚いた。BtoBだし、土日休みみたいだし、給与同水準だとしたら美味しそうな営業だな(笑)

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 03:38:08.80 yc7UjYre.net
昨日新人が辞めた。
「辛いから」「周りと休みが合わないから」だって。
昔と違って飛び込みなんてやらないし数字に対してなーんにも言われない。
線が細いヤツだったから「勤まるかなぁ」とは思ってたけど。
逃げる癖ついたヤツはどこ行ったってまた逃げ出すさ。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 05:41:08.01 2wpQzOdN.net
>>287
その新人は正解だな
ディーラーなんぞで長年勤めてる人間にまともな奴見たことないわ
まともな人間ほど見切りをつけてすぐ辞める。
残るのはそれしかできないカスだけ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 06:06:38.75 iXYYZX6h.net
>>286
客は工場のおっさんらになるからな
ぶっちゃけ底辺人種向け営業になるからしんどい
しかも産廃とか食肉とかで国籍が違う人の相手とかかなりきつい
自動車ディーラー以上に体育会系

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 07:44:56.03 tV5G+hRn.net
>>288
一字一句完全に同意

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 08:14:24.15 cUwJoHf1.net
>>279
僅かなインセンティブは毎年入ってくるが、そんな事より毎月の保険のノルマ達成に必死だから翌月解約されてもダメージ少ない
てか保険の知識がある営業だったら僅かな金を惜しんで通販型にするより、そのままのほうがいいと思うよ
詳しくはかけないけどね

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 08:20:16.12 X5lenLwH.net
詳しく書けよ
一般人だって見てんだから、読んで、あぁやっぱイザって時の為の保険だし、高くても代理店で入ろうって思うひとが増えるだろ
それに最近はブランド保険も出てきて、価格差を埋めてくれる

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 08:23:22.54 cUwJoHf1.net
事故おこした時
通販型 事故車になる
知識ある営業 新車になる
あらゆる手段を駆使して自分のノルマ達成のために、すばらしい力を発揮するんだよ

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 08:32:05.76 cUwJoHf1.net
変な代理店だと板金屋とグルになりカモにされるけど、知識があるディーラー営業マンほど頼もしい存在はない! 新車を買ってもらいたいから必死にがんばってくれる、知識ない営業は最悪だけどね
いちど保険について質問してみなよ、即答できたら神だから切るのはもったいなさすぎるよ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 12:38:47.57 7iE9Uj6I.net
>>284
俺は半年やって1台だった
新規開拓の飛び込みのみでリスト無し、引き継ぎ無しでキツくて半年で辞めた
>>285
俺が若い時は歩いてるだけで売れた!
だからチャイムを押して誠意を伝えれば今でも飛び込みで売れる!
辞めた店の店長の口癖でした
>>288
辞めない奴はディーラーでしか働けないレベルだししゃあない

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 14:20:41.59 mSSJKQoN.net
>>294
営業してるけど、対通販型で競合したら安心面をアピールするが実際、代理店は何にも出来ないんだよね。
経験上、ごねて車両価格が上乗せになったこともないよ。
結局客が折れて事故車は気持ち悪いから渋々新車買うかって流れが大半。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 15:35:05.19 uNwZcg94.net
>>296
おまえ保険の保有数少いだろ?
しかも狭い枠のだけでの小粒営業だな
レベル違いすぎ代理店が強いんだよ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 17:13:42.55 6mwEr1HD.net
恐喝で訴えられればいいのに。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 19:44:28.45 1JXOb6wi.net
ディーラーで損ジャ入ってるけどいざ通販と比較しても一万ぐらいしか変わらんな
これぐらいならこのままでいいかと思うけど車他社のに乗り換えたときに保険更新しづらいな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 20:18:37.81 wYPyMb2f.net
>>297
強いから何?
過失割合が通常9が1くらいになるのか

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 20:35:46.71 hEQKSEz9.net
>>299
それも狙いの一つよ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 22:09:39.11 gaNi/2K5.net
>>293
嘘くせえ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:08:21.26 cUwJoHf1.net
>>300
だから詳しく書けないといっただろ
まあ保険に詳しくない、ディラー営業が担当だとデメリットしかないことも事実

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:15:38.28 8vqpXuH/.net
新車特約が付帯されてる割と新しい車が事故した時に見積もり改ざんするだけだろう・・・
新車特約は新車購入金額が支払われるからな・・・
他には、車両全損になるなら顧客が残り出しても新車購入する場合も改ざんだな・・・
車両全損臨費が増額されるように全顧客に特約付けてるのかも・・・
車両超過修理費特約で車両保険金額+超過修理金額を請求する不正請求もしてるな・・・

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:18:57.83 cUwJoHf1.net
過失割合なんて、きちんと説明して車両保険に加入して貰ってたら関係ない、
ごねるだけ時間の無駄、被害者側も同じ保険会社の場合もざら
そんな事言ってるから、保険とれないことに気づけよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:21:08.69 8vqpXuH/.net
えっと他に浮かぶのは
代車出してないにも係らず代車代の不正請求して購入代金の足しにする・・・
保険金詐欺だから詳しくは書けないよな~

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:25:45.23 gaNi/2K5.net
>>306
そういうのって、街の修理工場の方が話が早いのでは?
わざわざ代車見積もりなんか起こさなくても
その分負けろと言うだけでは??

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:31:10.44 8WXaqpoA.net
変に意識高いアジャスターとか本当困るんだよな

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:36:18.89 cUwJoHf1.net
>>304
相手側も修理見積もり作って、
納得のうえでの金額だから
不正でもなんでもない、
通販型や保険代理店は新車になってもメリットないから、
熱心に代替えのアドバイスなど
しないし、新車特約の説明すら
してないところもある。
ぶりかえすが板金屋とグルになり
見積もり高くだし、天ぷら修理で
カモにされた客、何人も見てきた。ディラーは看板あるからボッタリも出来ないし、修理にしても手抜きはできない

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:42:36.29 cUwJoHf1.net
>>306
そんなことくらい基本中の基本で
何処でもやってることだろ?
過失ゼロでレンタカー
借りなかったら当然金になるだろ?
詐欺でもなんでもない
保険会社と交渉するだけ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:50:30.90 8vqpXuH/.net
不正請求でないならディーラー営業なら出るというのは嘘・ありえない。
出るものは何処でも出る。
事故後、新車特約の説明しない代理店(保険専門であろうと整備工場だろうと)など会ったことない・・・
熱心にアドバイスする必要などない
新車買えますの一言で良い。大抵は新車を購入する。
新車特約ではないが、新車購入できるだけの保険金支払い受けて買わない客もいた。
200万以上払ったがボロの中古買って残りは家の購入資金にだって・・・

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/15 23:55:41.46 8vqpXuH/.net
>>310
本気で言ってるのか?詐欺師は頭おかしいのか?
レンタカー借りなかった。そして工場代車も貸してないが、金払えって言って払う会社教えてくれ(笑)!
偽の見積もり請求書に代車費用と記載するのは詐欺だ。
交渉でも何でもない。保険会社に本当は代車費用は天ぷらだと言えば絶対に出さない。
もしもそんな社員が居れば横領の共犯で首だよ。
犯罪やりすぎて犯罪が犯罪に見えなくなった犯罪者の成れの果て・・・

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 00:01:04.41 kPn0QtV5.net
こんな犯罪者がいっぱいいるから代車保険特約の支払い条件をわナンバーのレンタカーのみって変えた会社がある。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 00:04:02.97 m57h+dUO.net
>>311
あのね
車両入れ換えの時に新車特約とか
説明せず加入もさせないで
事故った時修理にもって行こう
とすると言いたかったの
レンタカー特約ついてるのに汚い
代車かして保険金もらったりしてる
所もあるし
あんた本当にディラー営業まん?
ディラー なんとか新車にかえてあげたい。
板金屋 なんとか修理にもっていきたい
どっちが、お客さんのためになるか考えるまでもないだろ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 00:10:45.58 m57h+dUO.net
>>312
実際には修理しなくて金だけ貰うこともあるだろ?
代車も借りなかったらだいたい日額
2500くらいで5万円位交渉したら
普通にでるぞ?
本気で言ってるのか?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 01:54:48.32 CLDTLWww.net
>>314
半損以上の大ダメージ車は板金工場も日数の割に利益良くないしやりたくないんだよ。
どっちがお客のためかなんてまわりがきめることでない。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 02:50:39.39 m57h+dUO.net
>>316
ディラーとおさんで天ぷら工事
高い見積もり、ぼろ代車で
保険金ゲット(長引けば長引くほどもうかる)
仲間の保険代理店から
真っ直ぐ連絡はいり即効、
事故車引き取り もちろんレッカー代も保険会社に請求 
代理店は顔がきくからとかいって顧客を知り合いの板金屋に紹介してリベートをもらう、
すべてがそうではないが、
そういう所に知らずに
車もっていかれたらもう悲惨、 
かりに修理しなかったら、
車保管料とか修理見積もり費用とか
法外な金額を請求される
部品も工賃もすべて定価請求、回収の心配なし、板金屋が嫌がる要素まったくなし

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 03:00:38.82 m57h+dUO.net
>>316
しかも新車に代替え出来た、
お客さんは感謝してほぼ、他社
には行かない
結果的お客さんの為になるのはディラー営業
くどいようだが知識のない営業から
保険入ると丸投げされてメリットはない

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 03:38:14.42 m57h+dUO.net
しかし車両保険に入ってなかったら
代理店が進める板金屋には
もっていかず最近の保険には
ロードアシストがほぼついてるから、一旦ディラーに入庫して
修理見積もりとって、中古車に妥協するか、自分で評判のいい板金屋を紹介してもらっい中古部品を使い安く修理してもらうのが良い
ディラー通したら高くなるから
しかし保管料や見積もり代の請求
まではしないから考える時間も
あるし、その間は代車も無料で
貸し出すこともできるから

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 07:25:15.24 sF30QbC2.net
ディーラーなんかで、自動車保険に入るのは愚の骨頂。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 07:31:46.35 S/NQ9JFy.net
言いたいことは分からんでも無いが、必死過ぎてむしろ怖い。改行もし過ぎだよ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 11:39:34.88 uRsVx+ZV.net
町工場で保険に入る方が愚の骨頂だろ
積車ないし新商品への対応遅いし知識も多くないし長期組めないとこ多いし

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 12:21:13.43 m57h+dUO.net
>>320
どのあたりが、愚の骨頂なんだ?
具体的に言ってみろよ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 12:23:18.66 RCZi3YpN.net
昨日で退職
これから、新規開拓の飛び込みで車以外に季節のギフトやカレーやペット保険を売らなくていいと思うと楽だ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 12:23:47.98 m57h+dUO.net
>>321
これ位、必死にならないと、客との信頼関係はきずけないの
改行はスマホ慣れてないので、勘弁してくれ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 12:26:55.53 Y2Z1iPYr.net
>>324
おめでとう。この業界で長年勤めてるのは基地外しかいないから正解

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 12:40:09.66 m57h+dUO.net
良い大学でてるなら賢いせんたくだな
しかし俺みたいな、高卒、資格なしでも年収10000円超え出来るのは、営業ぐらいしかないのでは? 
俺も金貯めて、退職金満額支給まで
頑張って辞めるつもり

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 12:45:37.61 nY/ggNNR.net
年収1万って高卒がみんなアホだと思われるだろ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 12:46:28.54 LLl48YqJ.net
アフリカとかの貧しい国では年収1万円でも富裕層なのかな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 12:49:37.89 hSKlkgbw.net
ディーラー営業必死すぎだろ。
事故入庫からの流れで言えば最近は24時間受け入れもしてるとこあるし、こういうとこは保険会社からありがたがれる存在になってる。
損保に力入れてる板金工場も強い。
単一ではなくて、まとまったグループとして保険会社との結び付きは強い。
ディーラーの末端で営業していたらわからんだろうな

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 12:52:10.27 m57h+dUO.net
突っ込まれそうなので書いておくが
年収¥10,000,000な

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 13:11:18.60 m57h+dUO.net
>>330
ディラーが、毎月保険会社にいくら貢献してるか分かって言ってるのか?
一流大卒のエリート担当者が、高卒に
ペコペコしてるんだぞ(自賠責他社にでも切り替えられたら左遷)腹の中ではバカにしてるが、どうにもならんし俺らにも権限あるんだぞ
24時間対応 笑わせるなよ、それこそカモにされるだけだぞ、翌朝引き取り行くと電話すると、あわてて持ってくるような奴等だぞwもちろん、持ってくるのも保険請求
保険に力いれてる工場?あたり前だろ定価請求で回収の心配なしだから
代理店 レッカー屋 板金屋が全部別会社で骨の髄までカモられるだけw
すべて一社で行ってる看板背負ったディラーに勝てるわけないだろ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 13:16:57.65 Pmr60e3U.net
>>332
他のディーラー勤めまで馬鹿だと思われるからそろそろ退散してくれよ。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 13:22:46.87 m57h+dUO.net
>>333
ディラー勤務はきちがいしか勤まらんのだろ?だったらいいじゃないか
バカにするなら、お前の考え言ってからにしろよな

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 14:24:04.24 GedWOBxG.net
わかってないね。保険会社からしたらどっちも同じくらい大事。
自動車補修の業界にいたらよくわかるよ。
職人という意味ではないよ。
そういう意味でディーラーの末端の営業に
はわからんと言っただけ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 14:29:33.24 G171+xTx.net
>>324
お前いっつもカレーって書いてるやつだろ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 14:36:36.96 m57h+dUO.net
>>335
ちょうどいい暇潰しでたすかるな
具体的にどう大切か教えてくれ
24時間レッカー業者なんぞ腐るほど
あるぞ個人経営な
だいたい月新車1000台登録したら自賠責いくらになると思う?車検や任意保険もあるぞ
末端営業が年収1千万いくとおもうか?
営業が金になるから管理職断るやつもいるんだぞ、入社1~2年で辞めていく
ヘタレと一緒にするなよ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 15:02:34.81 Y2Z1iPYr.net
>>337
お前は偏差値35の高校でトップとって「俺は優秀だ」と言い張るのか?
本当に優秀なのは研究職、開発したりシリコンバレーあたりにいるよ
所詮小売なんて優秀な人間が作ったものを売ってるだけだろうが
あまり勘違いすんなよ井の中の蛙君

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 15:13:34.18 m57h+dUO.net
>>338
だれも優秀とか言ってないだろ
はじめから高卒と言ってるし?
適材適所優秀な人には現場
勤まらないよ、だって基地ガイしか
残らないんだろ
話をすり替えないで、個人経営軍団
とディラーが同じくらい大事な理由
を教えてくれ、ノルマ達成できないで
代理店資格取り消しに怯えてるような
奴等だぞ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 16:11:04.66 Aam3t/5x.net
テメーみたいな発達障害がギャーギャーわめくから基地外ばっかだと思われるんだよ。
どちら側からもドン引きされてるって気付けよ、バカが。てか、発達障害だから気付かねーか。
あと、NG入れたからレスしなくていいぞ。もう見えないから。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 16:11:58.49 +6L5+IQf.net
>>327
営業って高卒、中卒しかいないだろ? 実際オレも中卒だしさ
整備士は専門卒が多いけど

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 16:37:52.80 mxGdVj/L.net
まあもういいじゃねーか
高卒で苦労してストレス溜まっているんだろうな、放っておこう

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 16:55:45.28 Y2Z1iPYr.net
まあ真正の気違いは宮下み○るみたいなやつだな
精神病で中学一日も行ってない、高校は名前書けばうかる偏差値35出身の底辺
底辺整備士の中で持ち上げられただけで自分は世界一優れてると勘違いしている井の中の蛙のガイジ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 16:57:24.58 Y2Z1iPYr.net
あんな変人が管理職になったらお終いだよ。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 17:10:19.00 Y2Z1iPYr.net
頑固ってのは自閉症傾向で精神病の一歩手前らしいな。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 18:10:43.11 m57h+dUO.net
結局逃げたか…
俺は本当の事を話しただけなのに
最後は質問に答えず、自閉症や頑固
者厚貝か、レベル低すぎ
言っておくが、ディラーは確かに新人
の時は辛い、俺も0スタートからだった
しかし5年位たえる、精神力とセンス
があれば生き残り、数字あげてる営業
は店長とか、雑魚としか思ってなく
自由に出来るので、ストレスほぼないなここまで来れたら、毎月携帯ひとつでなんとかなる
まあ、オススメかといったら辞めて
おいたほうがよいという意見には賛成だがな

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 18:22:26.19 EotPnEy9.net
>>346
そんなの長続きしないのはあんたが一番わかってるだろうに。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 18:28:36.65 sF30QbC2.net
>>346
自動車の売り子に、センスなんかいらん。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 18:41:50.21 EuXm8WcM.net
>>346
まあ先輩のふり見て一部だけ切り取ってなりきってるんだろうが、
クライアントに厳しいことが言えるようになるのが成長した営業担当だし、新車要求相談てのは法律事務所のクレーマー客の代表類型だわ。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 19:07:21.74 cZ+GuWXi.net
>>348
いっとくが店頭販売はいっさい
やってないぞ
昔はやってたが、もうやらなくても
管理ユーザーと紹介だけでよくなった

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 19:28:01.51 lW/UizuX.net
>>336
そんだけカレー売ってる店の奴が辞めてんだろ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 19:47:13.75 0pFpYYCH.net
>>350
ようするにブローカーか。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 19:51:30.93 oNq8OAhV.net
なんで車屋がカレーやペット保険なんて売ってるの?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 19:57:01.71 sF30QbC2.net
>>350
関係無い。
売り子にセンスなんかいらない。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 20:19:13.48 cZ+GuWXi.net
>>354
おまえやったことあるのか?
客を買う気にさせるには
センスひつようだぞ
新人でもセンス無いやつは、
すぐ辞めてしまう

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 20:26:27.97 cZ+GuWXi.net
基本的にめんどくさい客には売らない
優良なお客さんだけ、しっかり守っていくほうが長期的に見たらよい

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 20:36:28.26 QmOC7K9v.net
基本的にめんどくさい客(笑)
何様だよ(笑)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 20:54:51.84 HfUqozMR.net
>>356
トーンダウンw

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 20:55:44.21 HfUqozMR.net
>>349読んでトーンダウンしたんだなw

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:01:27.99 cZ+GuWXi.net
>>357
売り子さん位にしか思って無いやつ
には一生理解できないから説明不要
飲みながらとかマージャンしながら
うってますんで

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:01:55.41 HfUqozMR.net
>>360
ブローカーなんだね。了解です。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:04:31.43 +6L5+IQf.net
>>343
お前整備士スレでもオレの悪口書いてただろ そろそろ痛い目見さすぞ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:07:16.38 cZ+GuWXi.net
>>357
>>358
一人でやるんで限界あるんだよ
わざわざクレーマーみたいなやつには
うらないよ
それこそ自分で売ってこれない
売り子さんのでばんじゃないかな

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:07:50.42 HfUqozMR.net
>>363
ぶれてきたw

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:13:57.40 cZ+GuWXi.net
>>361
店頭に姿みせない営業は、皆
ブローカーみたいなもんだろ
飛び込みとかカレーとか言ってる奴等
とは基本的に立場が違うし
店長なんざ雑用係ぐらいにしか思ってないぞ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:17:59.78 UfAPNZin.net
>>365
でも独立する勇気はないんだろ?
ww
ww

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:23:52.07 cZ+GuWXi.net
>>366
あたりまえだろ看板あるから売れてる
わけで、勘違いして独立して失敗した奴、何人も見てきたからな看板利用して金ためて、満額退職金で辞めてから
趣味で独立してやるわ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:25:49.01 ckegP5bY.net
新車要求なんて一番面倒くさいクレーマーレベルだがそれを指摘した途端にトーンダウンww

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/16 21:36:44.55 m57h+dUO.net
>>368
アホか
故障部品だけ取り替えたら良い事に
なってるんだよ
色とかメーカーオプション間違えたら
仕方ないが、そもそも、そんなトロいことやらない

せいぜい店頭で気のすむまで騒いで
終わり、メーカーに電話されても屁で
もない

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 00:21:45.14 cujgVhU/.net
>>369
顔が赤いぞ、売り子くん。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 00:33:14.39 9rE9ipwM.net
もうやめたいねん
売ってもかねはいらねー

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 01:29:06.29 T/qBsDEg.net
>>370
なぜわかる!?
さっきまで客とキャバクラ行ってた

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 01:55:27.91 9baoQruV.net
客と不倫だろワラ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 07:08:57.47 cujgVhU/.net
>>372
いつまでもディーラーにいる奴は、こいつみたいな馬鹿ばかり。
今いる人たちは、一刻も早く脱出したほうがいい。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 10:01:13.68 9rE9ipwM.net
>>374
ずげーわかるわ。
社内一の売れ筋営業も結婚したばかりなのにキャバクラ風俗ばかりで本当レベル低いと思ったわ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 19:39:16.84 T/qBsDEg.net
>>374
病院の担当者を接待してんだよ
カレー売ってる暇あるなら病院に
営業いけよ
クライアントとか言ってる自体ダメ
ダメだな、友達になったら値引き
に頼らず売れるんだよ
各会社のオピニオンリーダーと仲間に
のれたらしめたもの個人相手じたかがしれてる

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 20:22:34.13 cujgVhU/.net
>>376
必死すぎ。
最後の方は、何が言いたいのかわからん。
正しい日本語を学んでから書き込め。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 20:27:29.26 T/qBsDEg.net
>>377
病院の担当者を接待してんだよ
カレー売ってる暇あるなら病院に
営業いけよ
クライアントとか言ってる自体ダメ
ダメだな、友達になったら値引き
に頼らず売れるんだよ
各会社のオピニオンリーダーと仲間に
なれたら、しめたもの個人相手じゃたかがしれてる

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 20:41:14.45 cujgVhU/.net
>>378
何で俺がカレーなんか売るんだよ。
お前ら底辺と一緒にすんなよ。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 20:46:07.39 T/qBsDEg.net
>>379
おまえは何をやってるんだ?
言っておくが新人営業以外は別に
底辺でもなんでもないぞ、役員とも
タメ口だからな

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 20:49:30.73 T/qBsDEg.net
ここはディーラー勤務ぐらいで
弱音はいてる、根性なしの集まり 
みたいなので現実を、教えてやってる
んだぞ俺はな

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 20:52:39.94 HdLVNv/v.net
AT限定でもディーラー営業になれますか?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 20:55:20.48 wDE8gYBd.net
>>378
自爆営業は破産のパターン

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 20:58:34.73 T/qBsDEg.net
>>383
損して得とれは商売の基本
経費でるんで余計なお世話

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 21:08:24.76 Gkjx+44T.net
>>383
確定申告するから大丈夫

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 21:27:57.35 e8S9HvRg.net
デラ辞めてもう8年になるがこの業界はまるで変わってないな

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 22:10:50.62 keVZDSbR.net
>>384
もういいよ、君の言っている事が全部本当なら、君は立派な勝ち組だからそんなにID真っ赤にしないで、底辺を余裕を持って見下していればいいんだよ
国語がちょっと不自由なのと、あまりに必死だから煽られるんだからな、もっと大人の余裕を持ちな

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/17 22:54:30.64 cujgVhU/.net
>>380
ディーラーなんか、底辺の最たるものだっての。
そんなことも認識できない馬鹿だから、ディーラーで働くしかないんだよな。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 01:56:22.05 zLQudRb8.net
>>380
役員ともタメ口って自慢か?(笑)
ディーラー社員はこういう恥ずかしい自慢する奴が多いよな。
昔、暴走族の総長でしたとか(笑)
>>386
辞め良かったな。
この業界が変わってないって、例えば?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 02:06:37.15 FPY8vraQ.net
>>389
自慢でもなんでもない、数字さえ
だせれば役員から肩もんでくるぞ
そこまで、たどり着けたら勝ち組
だと思う、人脈も半端じゃないし
有給も普通にとれるし会社から車も
買ってもらえるぞ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 02:30:47.51 MmEs7KtX.net
>>390
外部ブローカーなら分かるが、それはありえんわ。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 04:35:00.45 FPY8vraQ.net
>>391
ブローカーや業社は今からはもう
うちでは切っていく方針だよ 
俺はかなり依存してるから台数減って
死活問題だが、車が昔より売れなく
なってきてるから、マニュアルどうり
の売り子さんの時代になりつつある

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 04:45:34.32 FPY8vraQ.net
ようは利益を独占したいんだろね 
業者販売だと、売ってからの入庫
期待できないからね、ディーラーも
8年前から大分かわってるぞ
労基やら国税にひびって
コンプライアンスとか言うように
なってから、かなり楽になったと
思うがな、俺が入った時は確かに
毎日が地獄だった。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 05:12:10.16 Wxy96lNc.net
俺が勤めてたディーラーなんて購入顧客全員の認印を持ってた時点で、コンプライアンスもクソも無かった。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 07:44:40.62 v5rVtpdw.net
>>393
だんだんボロが出てきてんぞ。
周りは辞めて、まともな生活を手に入れているのに、お前は転職もできないんだな。
妄想も結構だが、転職すれば今より良い生活がおくれるぞ。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 10:11:32.94 5s9HDyWI.net
>>395
店長やらないかと、打診きてるから、何時でも店長なれけど
年収は800万位に減ってしまうから
考え中、俺が鍛えた部下ばかり
だから、マタリできるので激務でも
薄給でもない ただ店に一日いるのが
俺は耐えられないかも

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 11:26:19.43 jn3fENPh.net
ぷw
副店長飛ばして店長?
スゲーな!おい。
どんどん自慢話してくれよ。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 12:16:12.18 avt5IaAf.net
自称売れっ子営業マンになると一日中2ちゃんできるんだな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 12:58:08.27 v5rVtpdw.net
>>396
どれだけしょぼいメーカーの販社なんだよ。
普通は管理職任用試験を受けてはじめて店長になるんだよ。
やらないか?
やります。
こんなんじゃねーよ。
だっせえな、お前。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 15:21:31.79 Hl5wkFAW.net
うちの会社はそんな試験なんてありませんが…
なーんとなく順番と、部長の評価次第な感じ
今の店長なんて営業時代も今ひとつだったし、引き継いだお客さんからも「えっ!あの人が?」って反応だし…
社内ではゴルフで出世したとしか思われてないw

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 16:35:15.68 sKm+jwTi.net
>>397
肩書きは
副店長プレイングマネージャー
店長を裏で操ってる 店舗の実質
No 1だよ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 17:22:40.25 x2p1kiAZ.net
番頭さんか?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 18:39:02.70 3P4KnMAQ.net
>>401
さすが自称売れっ子営業マン!

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 19:14:00.07 zSj+aBKy.net
セールスマネージャーってどれくらい力あるの?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 20:34:03.47 Rdku5aJc.net
>>401
おーっ実権を握ってるNo.2か!
直江兼続みたいなもんか?
さすが自称年収1000万トップセールスは違うわ。
部長や取締役から一人で成績伸ばさずに店舗全体の数字upや他のセールスのスキルアップに勤めてくれ、と。
メーカーの担当員とも話しちゃうのか?
BMWのセールスから社長、横浜市市長になった林文子女史みたいになっていくのか?
スゲぇな!

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 21:00:41.17 FPY8vraQ.net
>>405
トップセールスは1300万くらいかな
月に登録車1000台くらいだぞ
ショボイ販社なわけないだろ
担当員、無視してたら役員から注意された、俺には関係ない
本社帰ると、店長は課長代理で、俺は課長 外に遊びに行けなくなるから、断りつづけたが、そろそろ潮時

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 21:17:01.32 FPY8vraQ.net
ちなみに、お前らが喜ぶ元ヤンで
高校もまともに行ってないw
店舗内では、三流大卒の店長には
なんの決定権もなく、俺の許可なく
勝手なことは出来ないように教育
している

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 21:26:39.13 PQ/smsKn.net
>>405
地区担当員・・・
トヨタということは確定ですね(笑)
他社にはこの凄いステータスのメーカー営業は存在しない。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/18 21:37:23.88 FPY8vraQ.net
>>408
レクサスかもしれんぞ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 13:39:17.51 dcOmxKey.net
謙虚さ忘れるといつか足元すくわれるぞ

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 16:06:39.76 97DYN+Q/.net
>>410
不正行為など1つもやってないから
要らん心配、逆にこっちが色々しってるわw 各営業所の事務員すべててなずけてるからな

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 16:47:37.84 8v/rxRFm.net
客の立場では頼もしい人だぬ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 17:41:48.56 f6ybSO9x.net
今日はカレーがよく売れた
こういう日があると営業やってて良かったなって思うよね
明日も頑張ろう

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 17:50:47.47 IEZ6XP7M.net
>>411
匿名係長只野かサラリーマン金太郎妄想www

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 18:19:08.05 enIZ4jg4.net
>>413
もう辞めたんじゃなかったのか?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 18:26:51.11 n25/yKQh.net
全ての事務員を手懐けてる、世界一の売れっ子営業マンです。
何か質問は?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 18:47:30.07 4NRQOPNf.net
>>416
今、どんなパンツはいてるの?

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 19:08:39.97 97DYN+Q/.net
>>414
それだけ役員や店長が
嫌われてるんだよ
他店に電話や、行く機会があったら
かならず事務員に、お世話言う事
例えば今日は朝から○○さん
の声きけて嬉しいですっとかね
これだけでも大分ちがうんだぞ
よくコイツ知っとるわ!
てぐらいに女は知ってるし頼もしい!

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/02/19 19:18:25.09 f6ybSO9x.net
>>417
お尻に仮面ライダーゴーストがプリントされてるかっこいいパンツです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch