車のガレージスレ6 車庫・カーポートat CAR
車のガレージスレ6 車庫・カーポート - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/09 22:40:03.71 bnGCLpT7.net
乙。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/09 22:40:44.32 aDdzBN/O.net
前スレ1000行かずに落ちた?

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/09 22:44:07.68 bnGCLpT7.net
多分そう、950レス以降は堕ちやすいようにできていたかと?

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/10 07:45:24.91 MOQVcNVV.net


6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/10 10:35:44.35 sG56r17u.net
iOS7のままだからいよいよアプリが古くなって見えないのかと思ってた。
iOS9.1にしたら見れるようになったのでやっぱりなと思ってたら
ただ落ちただけだったのか。
突然なかんじで慌てたよ。アホな俺。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/10 20:38:17.38 E4qmzzOd.net
>>4
>>950>>970ぐらいだったはず
書き込みがあれば落ちないけど。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/10 20:52:24.72 YwOoUQdq.net
即落ち回避で小ネタ
天井近くに壁コン(豚鼻) ガレージ入り口左右と一番奥で三つ
豚鼻⇒引っ掛けシーリング 返還アダプタ
引っ掛けシーリング⇒E26口金
人感センサLED電球
URLリンク(www.dotup.org)
別にスイッチ式の天井灯もあるけど手元以外は人感センサ電球だけで事足りてる

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/10 22:43:49.14 3TC6/oa5.net
待ってました。>>1乙

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/11 20:18:20.60 HM4jWPFX.net
勢い不足でこのまま落ちそうだな

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/11 20:32:02.72 GxpQpFRU.net
大丈夫だ、おれが建築中のガレージをうぷするからな。
そのうちになw

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/11 22:13:07.50 x8X3hTU9.net
>>8
おっぱいみたいで良い形だ

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 17:20:29.75 N33O5GcO.net
コンパクトカー乗ってって、十分と思い2.4mサイズのカーポート立てたが
友人のティアナ見てオイラもおっきいのに乗りたいと思ってしまい激しく
後悔(涙 今更2.7mタイプに交換できねーし、大は小を兼ねるという
諺が身に染みる今日この頃デス

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 17:29:19.31 9M2YnZDm.net
>>8
変換アダプタとソケットと電球 その全ての重さを豚鼻コンセントの摩擦力だけで支えるw
アホか?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 20:12:40.47 uk7y45xx.net
>>14
おう、言われて思い出した
豚鼻だと落ちると思ったんでネジってロックするタイプの奴に変えてたんだ
すっかり忘れてたよ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 20:41:16.20 bBZKzdBE.net
>>15
ねじりロックもケーブル引っ張った程度で結構簡単に引きぬけるぞ見てて怖い
そこまでやるならプレート張ってネジ止めにして欲しかった まあ他人の趣味に口出すこと自体ナンセンスだな

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 20:51:39.79 OtAGeDPA.net
写真で見た限りでも重さで斜めになってて、隙間に埃が溜まってトラッキングが起きそう。
まぁ、火が出ても燃えるものが無いか。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 20:56:28.10 egHcX040.net
>>15
うーん
結局やっつけ感ハンパないw
それに危ないよ。
他にも指摘してる人いるけどトラッキングって怖いよ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 20:59:34.18 BfyL5pka.net
最近のはトラッキング防止コンセントだから
そんな簡単に起きないはずだけど

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 21:06:49.61 egHcX040.net
>>19
普通の使い方してればな。
あの写真みて不安を感じないやつはもうちと勉強したほうがいい。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 21:09:28.13 OtAGeDPA.net
あゝ、ちらっと見えてるオレンジの奴が対策のシリコンゴムかも。突っ込まれるの想定してるなw

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/12 21:28:05.42 afQum0HT.net
>>21
トラッキング防止って、端子の根元に絶縁体巻くか プラグの上面に埃除け付けるかだよ?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 09:16:59.59 SW05cRIM.net
俺のガレージ、やっとここまで出来たぜ!
URLリンク(www.dotup.org)
先は長い。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 09:33:42.91 WQgOiE90.net
>>23
旭化成建材乙

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 10:57:06.58 SW05cRIM.net
>>24
だれが旭化成建材じゃ!けっこう手がかかってるんだゾ!

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 11:00:23.93 WQgOiE90.net
>>25
失礼な、奴らだって偽装工作にかなり手をかけたんだからw

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 11:01:38.76 WQgOiE90.net
>>23
ちなみに、基礎はそんな感じで在来工法的な木造けんちくなの?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 11:19:59.15 mUIMTkYh.net
ビニールハウスの基礎だよね?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 12:11:20.45 SW05cRIM.net
>>26
ふざけんなよ、奴らは機械で掘ってあの程度だぞ。こちとら手掘りだ。
>>27
ご察しの通り木造で作ります!
>>28
じょーだんじゃないよ。採石転圧して捨てコン打って全部D13で配筋してベース作って
立ち上げてホールダウンで柱受け貫通させて留めてるんだぞ!
おれは仕事が早いから4週間かかって独立基礎が3つも出来ちゃったぞw

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 12:35:33.25 9Saw1Tu0.net
>>29
海砂にシャバコンなんだろ?

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 12:43:04.20 SW05cRIM.net
>>30
だれがそんなマニアックな仕様にするかよ。カーマホームセンター謹製だぜ。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 13:10:56.88 9Saw1Tu0.net
中古の軽にそこまでするのか

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 15:21:59.04 SW05cRIM.net
>>32
冗談はおまえの原付だけにしろよ。かみさんの車とおれの真新しいピッカピカの車用だ!
かみさんのところは屋根のみだが、おれのところはスイングアップドア付きのガレージ計画なんだ。
妄想するだけで胸熱だぜ。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 17:08:07.82 DU/vhqMU.net
>>33
かみさんもピカピカの車も全部妄想なんですね。わかります。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 17:36:16.23 SW05cRIM.net
>>34
おまえな、、俺の写真見たか??どんだけ高精度な念写なんだよ?!おれはサイババか?ユリゲラーでも不可能だろがっ。
もーいいわ、なんか疲れた。次回うpしたときはもっと知的なレスしてくれよな?よろしこ。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 18:16:03.27 zs8mL4AU.net
>>35
楽しかったよ。
ビニールハウス完成したらうぷよろしこ。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/13 19:31:20.93 oGijTsDz.net
いいな~凍上考慮しないで、基礎つくれる地域は
-20℃だと、GLした900mmはいるかな・・・

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 00:30:00.73 hRXz+WBs.net
真新しいピッカピカの嫁さんが欲しい

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 03:47:11.46 Gduuc442.net
ゴミみたいな野良猫が車庫に入ってきて悪さをする
クーラントで始末するのが無難だよな

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 06:06:29.32 syJKb5UE.net
>>39
通気口にはガラリを、それ以前に隙間を塞げw

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 06:24:12.75 c3rUxgTi.net
>>23
ここは他人のガレージに嫉妬するスレだから、
画像をアップすると特定されて
車にイタズラされるんだよ。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 08:16:49.88 YwYxPzSr.net
中古車だとか軽だとか、ビニールハウスだとか。
なんかつまんない話しかできないやつがいるな。
建築確認申請したのかとか、電気工事したら資格があるのかとか、、、
なーんてこと言うと正義感丸出しで反論してくるんだろな

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 08:28:07.83 rxFlNOmv.net
正義感丸出しの反論はしないけど…
このぬる~いやり取り見てるの楽しかったんだけどみんなは違うの?
多分お互いに分かっててやってたんだと思うんだ。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 10:05:11.69 rv94yHAk.net
正露丸 に見えた

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 10:12:14.92 bjyzHGRe.net
>>39
生き物を殺すようなことを安易にするなよ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 15:30:01.10 VW+VunpZ.net
ぬる~いやりとりか?
蔑んでるようにしか読めない言葉使いがいちいち汚いレスも散見されるし

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 15:35:09.25 rxFlNOmv.net
>>46
2ch初めてか?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 15:44:39.18 VW+VunpZ.net
>>47
おまえこそ、2chにどんだけカテゴリと板があると思ってんだ
どこでもかんでも同じ調子って訳じゃない

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 18:00:38.93 rxFlNOmv.net
なんでそんなに青筋立ててんだw

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/14 21:42:51.28 mrZrdQyy.net
>>48
なにかとお気遣いありがとうございます。
毎度同じようなレスなので流石に飽きたので終わりにしましたが
DIY板でもないガレージスレなんでこんなもんだと思います。
俺としてはもうちょっと他の参考になるガレージ写真でも見せてもらいたいもんですが
どうもみなさん警戒心がお強くってこまったもんです。
だれもおまえら個人にそこまで興味もってねーよと言っておきますw

51:23
15/11/14 21:43:57.56 mrZrdQyy.net
すんません上のレスは写真うpしたものですた。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/15 22:18:13.50 rCYQuxGk.net
ガレージ床の塗装をDIYしようか迷っている…
成功体験失敗談あったら教えてください
ちなみに油性2液ウレタンかエポキシを考えてて
新築ビルトイン、大きさは約8坪

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/16 00:55:16.48 yz2vYw6d.net
>>52
家を建てた時の建築塗装屋さんに塗料の手配と下塗りをお願いした。
下塗りしてるときに、職人さんに付きっきりで見学、コツを教えてもらった。
上塗り2回を自分でやった。撹拌機(これだけのために買った)、秤(キッチンスケールと体重計で代用)とか金と時間はかかったけど、塗るのも遊びだから満足してる。
好奇心があって、塗ることが楽しめそうなら、やってみたらいいと思う。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/16 01:05:55.21 yz2vYw6d.net
補足
使った塗料には、下塗りから上塗り、一回目と二回目の上塗りの乾燥時間に指定があった。
確か一日おきに塗った気がする(間を空けすぎると剥がれ易い?)ので計画的に。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/16 01:13:36.80 +Q+ynjo8.net
>>52
エポキシシールドは水性だし簡単。
二液混合して堅めでも水で多少ゆるめられる
ただ指定面積の1.5くらいの量は用意して可能な限り
厚塗りすることガチガチの硬化層になるんで頼もしい
避けたいのは塗料不足、途中で量が心細くなるとどうしようもない。
スリップ対策は添付のフリカケチップでなくオプションのアンチスギッド粉末がいい。
3年程だが経年劣化もなく良い感じ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/16 01:32:07.24 yPkiMZ73.net
>>53
なるほど手配はプロに頼むわけですね
過不足もないしいいかも!検討してみます
入れる車の保管場所は確保できてるので、趣味と予算削減のために自分でやってみようかと
>>55
自分で施工されたのですか?
やっぱり滑り防止は必要かなぁ
工場の床みたいなつるんとした肌地を想像しているのですが

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/16 13:45:27.01 yz2vYw6d.net
>>56
プロに習いたいために、塗料と下塗りを頼んだわけ。
刷毛やローラーの選択、使い方とプロのノウハウが色々あるわけさ。
うまく塗れたほうが嬉しいじゃん。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/17 19:56:17.78 OubUf+g/.net
滑り止めを考慮する人が多いけど
意外と、打ちっぱなし金鏝仕上げ、つるんつるんは
オイルこぼしても、綺麗にふき取れるし
雪や、氷がついても、安易に剥がせる
以外に、滑り止めが、逆効果になることがあるよ
オイルの上を、普通、歩かないだろ?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/17 20:44:22.82 BTECM2z9.net
>>58
好みが分かれそうだね ただ間違えてオイルに乗る事はあり得る
ちょっと話が違うがツルッツルのスナップオンとかの工具自分は嫌いだ
オイルが拭き取り易いと言うが油だらけの手で使うと滑って怖い 梨地仕上げが好きだ異論は認める

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/17 21:42:00.99 ARMndd08.net
スナップオンの鏡面仕上げは、航空機だかの添加剤対策だとか聞いたような。クルマのオイルごときなら梨地上等ですがな。

61:23
15/11/19 10:12:01.33 JK4XI5kQ.net
どうもです。お分かりの方がいれば教えてやってください。
土間コン打ちのまえにコンクリの厚み分をユンボでスキ取りますよね?
で、転圧の前に採石を敷いてから転圧するのと、採石無しで転圧ー>ワイヤーメッシュー>コンクリ打設とは
なにかすんごい違いが出るもんでしょうか?
面倒なんで採石敷きはやめちまおうと思ってます。ご意見よろです。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/19 12:43:47.62 aips9fYJ.net
>>61
下の地盤がしっかりしてたら砕石無しでも大丈夫
土が良くてきっちりと掘れるのなら砕石無しでいきなり生コンでも良いけど転石混じりで掘ったらでこぼこになるような所なら砕石は必要
地山で地山を乱さないように掘削(掘りすぎたりしないように)したのなら転圧無しでも大丈夫
バックホー掘削ならレベルを据えて平爪で丁寧に掘るなら良いけど一発掘りできないのなら砕石を入れた方が良い
手掘りなら過掘りにならないんだけどバックホーだと地山を荒らす事が多い
ワイヤーメッシュの下には防湿シートを敷いた方が良いよ
1巻き買っても3000円くらいだからね
これからの時期のコン打ちは注意が必要だね

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/19 14:51:24.87 nAGHuxdF.net
>>62
玄関への(玄関自体を移すのもあり)アプローチ部分の外構工事も、11月半ばからあきらめw来年にしようかと?w
二パレット分のタイル色々を入手したから、ちょっと張ってやんよと。まあ仕上がりは期待できないが、人が乗ってや何もしなくても
割れていくようなのは、流石に嬉しくないしね。。
そんなに気にもしてないが、北東の鬼門に門も玄関も一直線、面接道路の兼ね合いから自然なレイアウトでもあるが
玄関だけでもちょっと移動、中古の玄関ドア(H2.5mW1.6両開き)が39800円で入手出来てついでにって感じ。。

64:23
15/11/19 18:35:45.31 JK4XI5kQ.net
>>62
早速のレスありがとう!
なにやらとてもお詳しいですね。一回読んだだけでは理解出来ないのであと20回ほど読ませて頂きます。
素晴らしいレスに感謝です。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/19 20:54:30.76 JC0grPCX.net
>>63
今のタイルは接着もあるみたいなのであまり詳しくないんだけどモルタルもコンクリートと同じだから暑い時と寒い時は避けた方が無難みたい
タイル屋の職人さんが建物の中は暖房して作業するらしい
でも屋外は暖房できないから作業がやりにくいって言ってた
仕上がりにもアラが出るしお勧めできないって言ってたよ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/19 20:59:40.59 eJl5LabD.net
>>64
ゴメン
難しく書きすぎたかな
下の地面を荒らして凸凹にしたのなら要砕石
手で掘ったように土をほぐさずに掘れるのなら砕石無しでも大丈夫
うちのガレージは砕石無しで6φワイヤーメッシュで土間コン10センチだけど2トンが乗っても割れない
入り口の部分には負荷がかかるから入り口から30センチくらいは15センチ厚にした

67:23
15/11/19 23:32:50.59 S3dB4rHT.net
>>66
何度もありがとう!土スキはバックホー借りて自力でやるつもりなんで、絶対に凸凹になりそうw
その時はそれを滑らかに整えるための砕石なんですね?やっぱり砕石も適宜入れるようにしたいと思います。
入り口15cmはなるほど、確かに一番ガッツンガッツンきそうなところだよね。真似しよ。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 12:25:13.07 +AvrpsW9.net
>>67
下の地盤が固ければ砕石はでこぼこを均すくらいで良いよ
でも下の地面が柔らかかったら砕石20センチとか、もっと悪かったらセメント改良が必要になる
プロはローティングレーザーなんて機械を使って二人で掘るから条件が良いとほとんど地山を乱さない
そうなると転圧も必要ないよ
でも馴れてないとそうはいかないから砕石を入れて均す方が楽だろうね
がんばって下さい

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 14:25:45.47 xA7vwYWD.net
コンクリ下の防湿シートは実際どうなんだろうなぁ・・・
家の基礎と違って、車は雨水やエアコンのドレンなど
水を持ち込むから逆効果だったりしないのか?
もちろん低地とかで地面の湿気が多い場合は防湿シートあった方が良いのだろが、
台地とかだと無い方が良かったしないの?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 14:37:41.85 nKLE7xES.net
>>69
それって硬化した100mm以上のコンクリートに車体の雨だれやエアコン水が
浸透して地中に染みこむ想定?
アスファルト(浸水性じゃない)だってそこまでうまくいかないよ。
ビルが雨漏りしないように基本的に硬化したコンクリートはスポンジのように水は
通さない考えで良いだろ
打った継ぎ目や割れからって想定なのかな?

71:23
15/11/20 15:20:11.20 Aa0HdBN1.net
>>68
宅地として買った土地でもう7年以上何もしてないから地盤はかなりシマってるよ。
尺五寸のベース巾で手掘りやろうとしたけど、4500の長さのうち400でギブアップした。。
なのでバックホー借りて基礎の地業と土スキを一緒にやろうと思う。もう腰が限界っす。
いろいろ勉強になりました。ありがとう。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 19:17:49.62 /+jW73F5.net
>>69
地面からの湿気って想像以上に多いよ
乾いた土地でも防湿シートを敷いて翌朝行くとかなりの水滴が上がってきてる
コンクリートは透湿性だと言われてるからその湿気が上がって来るって考えなんだろうね
実際に透湿シートが無い土間コンで湿気がどのくらい上がるのかは分からないから防湿シートの効果がどれくらいあるのかも分からない
まあ、でも安い物だし、施工管理的には防湿シートが無くても路盤紙を敷く事になるから防湿シートを敷いても良いと思うけど
まあ民間工事で路盤紙まで敷く業者は居ないだろうけどね
車からの水滴は下に染み込むよりも蒸発する方が多いような気がする

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 21:14:09.26 cxPisKty.net
おまえら詳しいのなw

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 21:48:27.63 h/6d9iyg.net
>>70
水が染み込むでなく、湿気の話。
台地で屋根がある乾いた土地と、
雨水やドレン水が持ち込まれるコンクリ
どちらの湿気が多いのかって話。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 21:49:19.15 h/6d9iyg.net
ちなみにコンクリは水も湿気も通します。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 22:36:44.87 /+jW73F5.net
>>74
知り合いの倉庫がプレハブで屋根と壁だけの土間コン無しだけど湿気は結構ある
土はトンネル工事のズリだから水捌けは良いよ
それでも湿気で木が腐る
上からでなく下から腐るんだから地面からの湿気なのは間違いないと思う
程度にもよるけど雨水が寄るような所はコンクリートが湿気て冷たいような感じがする
土間コン有りだけど雨水が寄る所なら土間コン無しでも水はけの良い所の方が湿気は少ないだろうね
防湿シートの有無だけど有りのデメリットって費用くらいじゃない?
費用って言っても100平米で3000円くらいだから悩むほどの金額でないと思うけどな

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 23:10:42.10 G8yaBBW6.net
湿気が抜けにくいからカビやすいね
特に床付近は

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/20 23:17:03.08 TL86BvT1.net
土間コン下のビニールは地中からの湿気止めだ。
あれがないといつも湿気ってコンクリがボロボロになってくる。
洗車などで染み込んだ水はすぐに乾いちゃうよ。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 10:33:24.25 sSB1mGwA.net
バイクと車のスペースに外向で土間コン打ってカーポート付けるか悩み中。
土間コンは最低必須としても、カーポート入れると採光が落ちるよね。10年毎に一部ポリカ張替えなどの
メンテも必要になるし。
バイクはさすがに何かしらの屋根を自作する(できる)として、四輪側は割り切ってオープンにするべきなんかな。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 10:54:30.37 ENFR1dSf.net
>>79
価値観の問題だから野晒しになんの疑問も不便も感じない人は不要
野晒しに非常に悲しさを感じる人はそういう質問はないよね。
現状でHCの工事付き2台合掌なんて20万ソコソコでしょ?
雨ざらしの回避、雨天乗り降りの快適さ、自己所有駐車場ならではのカーポート設置の自由
を考えたら考える余地はないんだけど、立地条件で日陰や柱のジャマ加減や通路の問題
庭や物置の自由度を考えで悩みに悩めば良いかと。
10年程度で天板の劣化するとは思えないが、張り替えなんて自分でできるし
買うほど費用は掛からない。
アクリルだからポリカと同じではないだろうが20年は良い状態だよ。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 11:34:16.08 sSB1mGwA.net
>>80
>価値観の問題だから野晒しになんの疑問も不便も感じない人は不要
うーんそうなんだよねえ。
各々の工事費は地域によって差があるけど、東京23区の片鱗なんで結構相場が高いw
なんだかんだで普通の3割増だから悩むところ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 12:38:38.39 ENFR1dSf.net
>>81
こういう相談の人は決まって答えを持ってるのに背中を
押して欲しいだけだろうから、あえていうが止めておけ。
答えは簡単
作ってしまったら金は返ってこないし撤去にかのが掛かる
ジャマだと思っても後の祭り。
作らない選択なら半年後でも何年後でも作りたいときに作れる。
2通りで悩むなら取り返しの効く方。
悩むってコトは否定が大きいんだから後悔も大きい。
後からだと土間コンの掘削費用は割り増しになるが、いっそ砕石敷きにしておけばいいさ

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 13:58:36.20 ogvKwpX8.net
うちは鳥の糞害が激しいのでカーポートが欲しい。しかし、大型家電を二階に上げるには、庭からベランダにリフトを設置する必要がある。
家電屋さんには「できればカーポートは作らないでね」と言われている…

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 16:24:19.88 sSB1mGwA.net
>>82
そうねえw 最初は全部作らないとダメだって思ったけど、見回すと最近はホントに
カーポート少ないし、案外いけるんちゃうんかとは思った。
土間コン時にカーポートの土台だけ入れてもらって様子を見ようかな。
まぁ確かにちょっとしたものでも撤去が手間なんだよねw
このまえ自作の1坪ウッドデッキ捨てたら廃棄物が多すぎて死んだ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 17:23:53.56 ZWDjaISM.net
>>84
どんな所に住んでるのか分からないけどカーポートでも冬の霜はかなり防げる
雨の日も快適
車の寿命を考えるとわずかに良くなるくらいかな
霜の降りる地方なら霜を防げるのは大きいと思う
土間コンの前に基礎を埋めておくのは良いかも知れない
既製品のガードレール基礎でも埋めといて丸く穴を残して土間コン打って
最後に板を入れて10センチくらいモルタルで埋めておくと建てる時は楽だね
でもカーポートはモデルチェンジすると寸法が変わる事があるから基礎が使えなくなる可能性があるのが厄介
メーカにもよるけど屋根材はポリカ以外でアルミの複合板を選べる事もあるからアルミの複合板なら耐久性が良くなるかも知れない

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 17:27:04.67 ZWDjaISM.net
>>78
それは間違い
コンクリートは湿気がある環境の方が丈夫になるよ
鉄筋も正しく施工された物なら錆びない
橋台とかで割れるのはかぶりが少ないとかアルカリ骨材反応が原因で錆びるのであって湿気が原因ではない

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 21:44:55.65 sSB1mGwA.net
>>85
カーポート見てると一定の寸法閾値があるから、土間業者と相談して位置決めしてみる。
基礎さえあれば自分で立てられるようにはなるけど、一気に全部やった方が割安なこともあるねえw

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/21 22:22:52.61 ZWDjaISM.net
>>87
モデルチェンジしても大きくは変わらないと思うけど注意しといた方が良いと思う
柱の前後の調整はできるみたいだけど横の幅は変えられないんじゃないかな
それでもあらかじめ埋めておいた方が良いと思う
だめだったら基礎をはつるとかできるし
うちは何年か前に余った生コンで基礎を丘打ちしておいといたらその製品が廃盤になって基礎を作りなおした苦い経験がある
今年、やっと基礎を埋めたけど寸法が合わなくなると困るから建てる予定もないのにカーポートを買ったよ
下の舗装ができるまで建てられないから数年放置になるだろうと思う
10月から値上がりすると言われて貧乏性が出て慌てて買ったって理由もあるけど
私は土木屋だから専門外で良く分からないけどカーポートくらいなら器用な人なら建てられるような気がする
ネットで施工要領書が見る事ができるから1度読んでみたら良いかもよ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/22 03:27:56.91 Tl1tSpot.net
オーダーメイドの折半カーポート設置予定なんだけど幅5.7m×奥行き5.6m高さ3mのアルミ製で工賃込み70万と言われた
屋根はポリカ3枚とガルバニウム7枚
値段適正?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/22 06:26:07.79 AiiurV16.net
正解はあなたの財布が知っています

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/22 07:51:45.93 iXh1TIB/.net
>>89
オーダー品なんて図面を見て見積もりしないと分からないよ
既製品に比べるとかなり割高になるのは間違いないね

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/22 08:52:54.25 0f8F+PHa.net
イナバみたいに部品を規格化にすればオーダーも安価でラクなのに、この業界はなんか無駄なことばっかりしてるよなw

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/22 12:55:56.10 xNhx5VA1.net
脚の本数にもよるけどそんなもんだと思う。
せいぜい安くても60万くらいかな

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/25 20:51:21.08 jkp3nZdZ.net
ガレージのある家Vol35買って来た
うへぇ~、、うほぉ~、、、
なんちゅうか上を見るとキリが無いなぁ
うちがお世話になった設計士さんも巻末のリストに載ってるな。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/25 21:31:17.02 DLQiyHCa.net
ガレージに置いてはいけないもの
第一位 ツールチェスト
第二位 コンプレッサー
第三位 パーツ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/25 22:23:02.57 NWPLnTIx.net
ウチのガレージに置いてあるもの。
○古い洋服ダンス(衣類で満杯)
○衣類のいっぱい入った衣装ケースが数個
○日用雑貨ガラクタのたくさん入った古いチェスト
....
トホホorz

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/25 22:24:13.11 xIsVY8Z+.net
>>95
あっ、全部…

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/25 22:30:59.99 nrXUmEUI.net
ツールチェストは、今あるモノが大きすぎるから、小型のを買い増し
コンプレッサーは防音構造の機関室?へ
パーツは床にあるのを、何割か吊る方向でw

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/26 20:50:21.07 8TOp7Z8a.net
>>95
全部あるけど
中でもコンプレッサーは必需品だわ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/26 21:58:08.02 K6FZBHZD.net
>>99
中に置くことぁ無い

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 05:21:32.53 nODNBiwl.net
どこに置くにしても音対策は必要よね。
防音箱つくったが、水抜きのたびに引っ張り出すのが面倒。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 08:42:18.71 f9+XPMTg.net
>>100
外に置いたら近所迷惑じゃん
コンプレッサー室をわざわざ作るには
土地も金も無駄でしょ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 11:46:31.32 ronjgPOb.net
コンプレッサーこそピット掘って縞板鉄板で蓋したら音が静かで最高ってどっかで見た
排熱と配管はしらんが

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 12:57:53.03 M7oBGPyZ.net
>>102
大抵敷地の隙間に置ける。
中で使うにしても防音対策しなきゃならない。
「とりあえず中に」ってのは無計画つーんだよ。ただのエアタンクに場所を取られるなんてなんと勿体無いことよ。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 14:09:22.95 XQ9QQewh.net
つーかコンプレッサーなんて環境依存や条件が多種多様で
議論のたいしょうにならんだろうに。
みんな自分のウチと同じサイズの、同じご近所環境のガレージに、同じサイズのコンプ
置いて同じ時間に同じ作業してるとでも思ってるのかね?w
このウチならココ、このガレージならソコ、この時間に使うならコレ
こんな作業するならコレくらいの大きさのコンプじゃないと
っていう話しになるのになんで他人のガレージに表だ中だ防音だ清音仕様だって
はなしになるんだろう?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 18:00:10.74 UUq9Hr9G.net
あんたの言う通り。
ただ表に設置するやついるかな?じゃまじゃない?

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 18:23:56.30 M7oBGPyZ.net
裏ないし多少遠くでもいいので開き位置に設置して配管を1本伸ばしてレギュ噛ますだけでOK
狭いガレージの人ほど中に入れたがる傾向がが
ビルトイン車庫を使うケースなら仕方ないけどね。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 19:00:43.98 C0q6gXli.net
ウチはガレージ内に置いてる。机の下にちょうど入るんで。
でもコンプレッサーってあんまり出番が無い。タイヤに空気入れる時かダスター使う時くらいだな。
みなさんコンプレッサーで何してるんだろ?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 19:45:19.79 M7oBGPyZ.net
>>108
俺は10Lで塗装しかさせてないよ。充填待ちで少し時間掛かるけど毎週塗装するわけじゃないんで。
10Lクラスなら機動性が高いから押入れに入れてもいい。つまりガレージ内に据え置く必要なしw
昔は30Lと50Lを持ってたけど、煩いし場所取るしで完全に持て余してたから売った。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 20:23:10.14 q+i2WUCL.net
>>108
うちはダスターとエアインパクトとバタフライインパクトとエアラチェットとジャッキ
でもエアラチェットとジャッキはエアが足りなくなる

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 20:40:16.03 yuQKHVzj.net
ほんのちょっとした作業でも、コンプレッサーがあるのと無いのでは
えらい違いだよね。
高圧洗浄機(うちはケルヒャーじゃなくてリョービ)もそうで、
年に2回ぐらいしか稼働しないけどその2回がすごく貴重。
sssp://o.8ch.net/1b20.png

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 21:10:46.08 A+WLP8I2.net
ガレージジャッキを買うときはエアタイプかエアなしタイプのどっちかで散々悩んだが、
特にフロントを上げるときにレバーを振るスペースがないことに気付いてエア一択になった

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/27 21:51:30.30 40XE5YH+.net
>>108
エアガン競技もやるんで、練習用のパワーソースにしてる。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/28 11:05:52.10 Y/Z6RBBN.net
>>95
そこそこ楽しかったので
2位3位のプレゼンも宜しく。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/28 15:26:29.82 cQfW1iH7.net
>>113
R12を湯水のように使うべきw

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 00:35:51.23 oqXJ57Mw.net
現在家付きガレージを建てようと土地を探してるんですが、
面積も建ペイも厳しくて、頑張って6.0×3.5mを考えています。
工具などは建ペイの関係で隣の10平米以下の物置に置くつもりです。
7.0×3.0や5.5×4.0にしたほうがいいなど意見ありましたら教えてください。
整備内容は足回り~頑張っても小さい車のミッション下ろしです。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 03:41:57.04 SZCNqz0E.net
>>166
意見を求めるなら「広い方が良い」で終了だよ。
可能になるように金を稼げ、土地を探せ、自身の収入や身の丈に応じて田舎に引っ込め
それだけの話。
埼玉、神奈川、千葉からだって東京に通えるし群馬や栃木、茨城だって不可能じゃない。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 06:54:01.99 2EvPNvJB.net
中に入れる車のサイズや、バイクや自転車を
一緒に入れるかでも話は変わるから、
その辺りの条件抜きだと>>117の言う
「広い方が良い」になっちゃう

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 07:42:41.73 jcquA8RR.net
>>116
本当に広い方が良いで終わっちゃうね
でも縦長よりは幅が広い方が良い
横が狭いと動きにくいよ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 07:49:14.52 CPnbJPCQ.net
>>116がどんな車に乗ってるか知らないが、
理想は片側のドアを全開にした状態で全周に60cmの通路があること。
6X3.5mって結構良いところだと思う。
ちょっと頑張って5.5X4.5mだと普通車+軽の2台分停められて良いかもねとも思うが。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 09:01:09.39 SJT+x+2Q.net
>>116
ドアが左右全開に出来ると作業が捗るよ。
あとは前後にジャッキのハンドル振るスペースがあるといい。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 09:30:57.61 mIfv2ray.net
>>116
ガレージ付きの家ではなく家付きのガレージなのかw
家の方の延べ床を「見かけ上」減らすしかない。
役所には吹き抜けつきの図面出して、施工時に吹き抜けを埋めるといいよ(小声

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 11:07:26.33 +6ErgvKi.net
出来た後も役所にチェックされるよね?
チェック後にリフォームじゃないと。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 11:14:55.59 5wKCa6yx.net
いじる時に横方向と縦方向どっちを重視するか次第か
URLリンク(neo.vc)
URLリンク(neo.vc)

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 12:08:53.38 5ia4RHFF.net
>>124
ふーむ。
5.5×4が良さげだが、工具とかメンテ用品まで置くとすれば6×3.5か。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 12:42:38.41 mIfv2ray.net
>>123
そうだった、検査後に床を作る。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 12:46:38.20 mIfv2ray.net
吹き抜けでズルするデメリットは設計上どうしても柱と壁が増えがちになること。
利点もあって、後付的な違法増築と違って計画的なのでリセールバリューが上がる。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 13:00:28.99 oqXJ57Mw.net
>>116です。たくさんのレスありがとうです。
>>124のソフトって何ですか?フリーなら使って検討したいので教えていただけると、、、
やはり6×3.5ですよね、もう少し大きくできればいいんですが。
容積率は問題無いので吹き抜けは関係ないです。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 13:06:02.40 5wKCa6yx.net
フリーの3Dソフトで。
SketchUp
URLリンク(www.sketchup.com)
さっきのデータはこれ
URLリンク(dambo.mydns.jp)

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 14:54:58.97 Y3XAl+0U.net
うちは側面にも薄い壁面収納を考えて7×3.6mにしたけど、
完成してみたら幅はこれ以下だとドア開閉やメンテに使いにくいなと思う。
だから横の収納設置はとりあえず保留。
あと20~30センチあればなぁ・・・
幅は3.5mプランの方が良いと思う。
車は前後に動かす事が可能だから縦方向の作業スペースは比較的つくりやすいし。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 16:02:36.94 oqXJ57Mw.net
>>129
ありがとうございます!

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 19:03:35.87 5mF0K3dm.net
どんなに広くても2~3年で物満タンになるのがDIY派

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 19:47:25.33 5wKCa6yx.net
あははw

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 19:48:22.82 5wKCa6yx.net
工具類は他の倉庫にってのは実質難しい希ガス
やっぱ近くに置いちゃうんじゃないかな

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/29 23:10:36.99 cSNPqM79.net
ジオラマだけど、こういうガレージがいいなあ
URLリンク(www.instagram.com)

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 02:34:00.80 ZdiPJe0c.net
>>116
それ中でいじるの無理じゃない?
外に出せるならともかく。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 09:37:07.81 2p75oZeH.net
冬の夜中にイジルときは締めっきりで、対象車両の廻りをぐるりと楽に
回れる余裕や工具ワゴンや作業灯を置いても動け、なおかつ外した部品を
置いて作業する空間も確保することになって結果的に2台分くらい面積無いと
窮屈だよね。
そんなとき1台はダシッパにできる庭余裕があるとやりくりできるが。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 15:51:42.63 CeQEYisX.net
>>137
その余裕があったらブラストのデカイのとか置いちゃうんだな

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 17:47:17.48 xh1uKj8B.net
>>138
個人でレストアしてる人は、部品のストック用に、倉庫一軒プラスしよぜw待たされても一応部品が出る「現代の車」を扱う人と別人種って事でw

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 17:53:31.75 lRsoepZi.net
嫁「はぁ!?」

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 18:54:52.30 m4nYqrWq.net
風が強くて寒い日でも閉め切った中で作業が出来るっていいね

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 19:30:26.57 gu8CCtYK.net
>>139
軽い物は自宅ガレージに棚を付けて置いてる
重い物は田舎の実家に持って行ってる
外したノーマルパーツもとりあえず保管してる
ガレージの床は物を置かないのが理想だね
なにか置いてると躓いたり倒したりする事も無いとも言えない
現実はそうもいかないけどうちは極力棚の上に乗せるようにしてる

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 19:48:55.91 xh1uKj8B.net
>>142
棚を増やすと収容能力が上がって、ますます溜まるだけだと思うが、成功を祈るw
会社のヤード内にそこそこ私物があって、徐々に回収中だが、くっそ場所足りねえと思ってしまうよね。。
会社は2.5tのフォークリフト、自宅ガレージは能力2tのホイストがあって、恵まれている方だと思うが、年取ってから(今若いわけでも無いがw)
片付ける時、途方に暮れそうと薄々思いつつも、ストックは増える一方…
残責60万ちょっと、4月の誕生日までに気張れば、43歳で住宅ローン完済も完全に不可能じゃねーんだが、どうしたもんか。。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 21:14:39.03 gu8CCtYK.net
>>143
>棚を増やすと収容能力が上がって、ますます溜まるだけだと思う
正にこれ
棚を作って上に乗せたらスッキリするよなーって作ったけど空いたら空いたで増える
でも古い車をもってるからスペアパーツを買いたくなるんだよ
20年くらい経ったら必要になるかなと思うと安い物を見ると買ってしまう
もしかしたらその頃には持ち主があぼーんしててスクラップにされるかも知れないとか考えるけど集めちゃう

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 21:39:25.29 8I7PDSYt.net
予備の車体を数台・・・・欲しいw

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 22:27:24.79 q0I9Egcm.net
ここ見てるとオールドタイマーとかガレージビルダーは必携の書のようだな

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/11/30 23:08:22.51 3t9z2u3O.net
ガレージビルダーとかも見たけど、あそこまでこだわりないから普通の車庫になったな。
ま、水場とエアコン、横になれるロフトもあるから十分満足。
時々整備もするけど、屋根と囲いがあると作業中断もできるし、雨風しのげて良いね。

ちな、奥行6.0×幅4.5で、車一台と原付二台と400cc一台詰め込んでる。
乗り換える前の車なら後ろに一台置けたので余裕だったが、バイク3台まとめちゃうと簡単に出せなくなってしまった…。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 00:23:14.05 8PLkq+Kn.net
原チャリは外じゃだめ?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 00:31:42.77 2d90Fz4D.net
>>148
俺自身もそうだけど、ガレージに色々詰め込んでる人に
「あれは要らないんじゃない?」「それは捨てても良いでしょ」
「そんなのレンタルとか業者に都度やらせたほうが安いでしょ」
なんて言っても無駄。
そえが解っていて不自由を詰め込むように貯めてるんだし。
窮屈に詰まってる様をみて不自由の幸福感に浸ってるんだよ。
満腹で不快とか食い過ぎて胃腸を壊してるようなもんだ。
同じ不快感でも
飢餓や拾い食いの食あたりしてるより本人には良いんだろ。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 00:56:59.02 8PLkq+Kn.net
>>149
巧い例えだが棄てろとは一言も言ってないのでちょっと違うな。
そも質問したのはどうしてそう判断したのかを聞いて自分の参考にする為だ。
答える答えないは自由だが質問するのも自由かと。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 01:18:34.68 2d90Fz4D.net
>>150
表に出せとか野積みしろってのは書かなかったが含んでのことよ。
ガレージがない時代に青空やカーポートにバイクやクルマの部品を
置いていた人間はシートカブスにもプラコンテナ入れるんでも
なんか安心感に欠けるというかガレージの中に温存という魔力から逃れられない。
俺はもう大きなプラスチックコンテナ買って随分そとに出してるけどね。
海上コンテナの超ミニサイズみたいのを異形の土地に併せてレゴのように積みたいな。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 01:22:06.81 SLovSxdf.net
いつか使う“かも知れない”と思ってストックしていても
20年ぐらいすると持ってたことすら忘れてしまうw
ほんで、ひょんなことから出て来たら保管悪くて割れてたり
オイルまみれでドロドロだったり・・・
わいの関東性器の機械式メーターのことだけど

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 01:26:15.30 SLovSxdf.net
>>151
仲間が家の横に透明プラケースに入れて積んでブルーシートかけてたわ
昔は個人売買で雑誌に住所モロ出しだったから盗まれないかビビってたな

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 01:37:46.79 8PLkq+Kn.net
>>151
君は質問を命令や意見に読み替えるのか?
仮に命令や意見だとしても全部余計なお世話ならこんな所に来なければ良い。
>>152
それな
ちゃんと保管て言うのは存外難しい。
ちょっと置いただけのつもりが相性悪く塗料が反応したり…。
20年保管した挙句に棄てた時には悔いた。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 07:33:17.24 Q0yRlSPX.net
>>151
JRコンテナ(3tコンテナってサイズ)あげるぞw2個ある1個は傷んでるが、DIYの防水施工で出来が悪くても関係ないだろうしね。
職業や生活環境によるけど、一個人では持て余すサイズと重量かねぇ?
>>152
その辺は個体差があるかと?覚えていたり、上手なインデックス作って管理してる人もいるんじゃないかな?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 07:40:03.36 9Yqe/b9D.net
>>155
欲しい欲しい
どこ地方?
でもあれ重いんだよね

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 08:07:36.99 Q0yRlSPX.net
>>156
東名の大井松田インターから15分くらいかな?要ユニック車って事と、中身を出すのを手伝ってw以前の住人のモノが入っている。。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 10:12:22.22 t85l+2Bf.net
ガレージの基本は工具を壁に掛けることだな。これをしない人はすぐにモノに埋もれる。
それガレージじゃない、ただの倉庫や。
あとオールドタイマー的なスタイリッシュ(笑)な空間に憧れるのは分かるが、そういうのって
耐久性とのトレードオフになることがほとんどだから気をつけた方がいい。
5年10年後に壁材を入れ替えればいいっつったって相当量の廃棄物になるし、モノで埋もれてて(以下略

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 10:30:28.60 3aEuy6Nn.net
いつか使うかもって思ってガレージに物を貯めてしまうのは
オカンが紙袋や包装紙を捨てずにとって置いてたのと一緒だ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 10:45:52.95 Q0yRlSPX.net
ため込むのは日本人の価値観なんだ、うんw

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 11:19:38.34 xxgmx0EV.net
いいんだよ、ためこんでも
ガレージは男のアルバム

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 11:41:49.08 9Yqe/b9D.net
>>157
ありがとうございます
手伝いくらいいくらでもするけど関西からなんで遠すぎます((T_T))
すごく欲しいのに残念
仕事がヒマなら行けるのに
でもJRコンテナって重いですよね
6フィート海コンでも1トンくらいあったんじゃなかったかな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 11:42:48.66 9Yqe/b9D.net
>>158
工具を壁に掛けて形を書いておくと紛失防止に良いらしいね

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 12:04:03.90 4uAx+wIN.net
書類を平積みする人に少し時間がかかる頼み事をしないこと。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 12:14:12.94 FCKyfImE.net
>>157
あらめっちゃご近所さん

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 13:52:02.87 t85l+2Bf.net
>>163
紛失しないし、友人に紛失されることもないw
個数を把握できるから無駄に買うことも抑えられるからな。
オッサンというのは買うことが趣味でもあるから、同じ機能の工具を何個も何度も買ってしまうもんだー

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 18:25:15.36 Q0yRlSPX.net
>>162
空で3.3t位だったかと?鉄が高ければ処分も楽なんだろうが、取り分け大きいわけでも無いし、お手軽感はまるでなしw
>>165
中井町のxxさんですねw(まぐれでも当たってると、不快になるだろうを込めて)
緑色の古い英国車って事は無いよな?斜向かいのお家の人とかだったら、何か嫌だなw

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 19:27:18.52 3Ex21vce.net
>>167
俺は大井松田のI.C.から40分くらいだから違うな

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 20:03:52.80 stmWMbOP.net
>>148
スクーターなら外でも良いが、NSR50とTDR80って骨董バイクなんだよね。
車もバイクも両方いじりたいんで、収拾つかんわ…。
バイク二台出して作業すれば、両方のドア開けて余裕で作業できてた。
初代プレマシーだったが。
前後同時作業は難しいが、どちらかに少しずらすだけでジャッキ掛けて作業できてたのでそれほど困らなかったな。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/01 21:53:24.21 8PLkq+Kn.net
>>169
レスtnx
全部趣味用ね。
俺も日本産カブ最近は中にしまうようになった。
足用にぞんざいに使ってたのに
後半が全部過去形なんだが今はもう諦めたん?w

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/02 07:08:29.69 J9N2IJO2.net
あ、車を乗り換えたって意味。
ステップワゴンになって、全長が長くなったので、前後の作業が難しくなってしまったw

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/02 16:57:11.95 MQsxmAUo.net
前にイナバガレージで天井が結露すると書いた者だけど今朝はひどかった
6時頃は-1度くらいで霜が降りて真っ白
8時くらいから日が出て暖かくなってきた
ガレージを明けたら天井が水滴だらけ
ボディカバーにも水滴が落ちる
写真では見にくいけど分かるかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/02 17:35:40.04 lSEFsT1m.net
ぽたりと落ち~いる♪冷たいな、あははんな感じだねw

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/02 20:12:25.24 wD354Ht7.net
ガレージ最強だと思ったけど水滴が天井についたりもするんだね。
俺のカーポート(両脇にシートを付けて雨をしのいでる)も意外とマシな部類に入るのかもなー

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/02 23:44:28.16 i8c0xCtD.net
>>173
ホントそんな感じ
結構水滴が落ちるよ
>>174
安物のイナバガレージだからだよ
ちゃんとした造りのガレージだと屋根は厚いからこんな事にはならないと思う
イナバでもオプションで天井に断熱材が付けられるけど付けとくんだった
これから建てる人は良く考えて欲しい

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 00:07:22.73 u04PpmPN.net
単管パイプ(48.6mm)でカーポートって作れるかな?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 00:34:14.62 hequNTOb.net
>>172
ウワキがばれた時の汗みたくなってるね。
騙されたとおもって結露対策オプションしてよかったわ。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 00:35:55.45 hequNTOb.net
>>176
作れるかな?って人には作れない
単管のものなんて山程あるしネットにも事例だらけなのに
それをみても可能かどうかの判断力が無い人には無理だ。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 01:16:17.94 yksRZX5O.net
空き地に単管&波板で車庫やカーポートわ建てることは可能。
サイズは言わないこと。
建築確認とってんのかと叩かれるだけ。
車庫に電気配線しても言わないこと。資格あんのか?と突っ込まれるだけ。
自作は気をつけなよ。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 06:46:29.07 VHSzJ3pr.net
強風で飛んで他の人の家や車をやっちゃって
多額の修理費用請求ってなりそうw

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 07:28:51.43 3qLmLrLT.net
あ、そうそう、損害の事も叩かれる。自作の場合。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 07:55:30.16 eZR5xan/.net
>>176
作れるよ
どんな物を作りたいのか知らないけどそれなりの作り方をすれば大きな物でも作れる
40メートルくらいのビル用の足場だって作ろうとすれば単管で作れるんだからカーポートくらいは余裕
でもきっちり作らないと危険な事になる
あとホムセンの単管は弱いから注意が必要
今はホムセンの安物でもメーター500円くらいするんじゃないかな?
値段と見栄えを考えたら市販のカーポートの方が良さそうな気がするけど

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 08:00:55.49 eZR5xan/.net
>>177
結構高いけど付けといて正解
うちはお金ができたらウレタンでも吹こうかと検討中
メーカーの結露防止材って薄い発泡スチロールみたいなのを貼ってるだけでしょ
あれでも効果はあるみたいだね
シャッター開けっぱなしにしたら紫外線でボロボロになるみたいだから注意した方が良いよ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 08:35:45.43 k6+k2e9+.net
母が買ったカーポートがあるんだけど高くできないかと相談されてるんだけど、買った店はわかるがカーポートのメーカーや品番が
まったくわからん、今ちょうど 外構工事中で建築屋にもみてもらったがまったくわからんとのこと、メーカーさえわかれば延長アタッチメント買えるんだけどお手上げだわ、建築屋は欲しがってるぽいのでいいアイデア出してくれんので参ってる、いい考えないかな?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 09:02:01.62 hequNTOb.net
>>184
人が手間暇を掛けると人件費が高額になってしまうから、素直にあたらしく
高いタイプを買って低いタイプを売り払う。
建築屋もそれを願ってわざとそういう言い回しをしてるだけ。
そもそも建築屋が仕入れられる範囲のメーカならば自身のカタログや納入業者から
それらしい延長キット手に入れられるし、同じメーカでなくても少々の加工で互換できる
ものは買える。
採算度外視で良いなら、基礎を整えて延長分の鉄骨主柱を立てて、その主柱に既存カーポートを
機械的に固定したり、材質がスチールなら溶接止めできるんで、あえてそれを言わないのは
「買い換えるほど金掛かりますから」っていう優しさ。
あとはアナタが採算度外視で汗を流させるか、あたらしいものを買うかの判断。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 09:25:43.09 ptoGLVa5.net
>>175
申し訳ないのですが173の元ネタはわかりますか?w世代的にもっと食いつくかと思ってたのビバノンノン

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 09:37:21.09 hequNTOb.net
>>186
滑ってるのに弁解は見苦しいよ、知っていてスルーされてるんだし。
そもそもドリフは二番煎じでパロディ的にカバーしただけ
一斉を風靡したのはオッサンのコーラスグループ。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 10:50:55.20 6NNwYpvw.net
イナバガレージはどうせ内側に板を張るでしょ。そのときにスタイロ入れておけばOK。
無理にオプション付ける必要なし。シャッター防滴はつけてもいいけど。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 11:01:19.26 hequNTOb.net
>>188
その「どうせ」という常識が雪国の定番なのか
既製品をワザワザカスタマイズするのが通常なのか理解できないが
結露防止屋根なんて1台に+3万程度の工場施工だよ?
2台分車庫なら5-6万でしょ。
もちろんタダの薄いウレタン断熱材が屋根材に施されてるだけだけど。
その吊し状態で積雪結露もなくなるんだから、何も内張とかスタイロしなくたって
良くないか?
自動的に誰かが無償で貼ってくれるなら良いけどw
屋根は補強梁が定寸法で貼られるんで、内壁の壁同様に内張がホイホイ貼れるわけじゃないよ
それに結露対策仕様にしたからって内張が不可能になるような構造にはならないし
どうせ内張するにしても結露防止して損はないと思うよ
屋根に限ってスタイロ無しで貼っても問題ないし採算で不利益もないでしょ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 11:14:49.78 m9J4c/4h.net
>>185
まったくもってそのとおりだと思います、建築屋も怪しい部分的があるにせよ建築屋もそういう考えが大部分を占めてると思います。
あとはなんとか母を説得します、ありがとうございました。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 12:48:28.25 6NNwYpvw.net
>>189
そう思うならそういう価値があると思ってそうしたらいいんじゃないかw
おれはそこまでの価値を感じないので自分で張ったけど。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 14:31:18.37 K70Sdxn0.net
>>188
壁よりも天井の結露がひどい
天井はすごく貼りにくいと思うがどうなんだ?
少しでも隙間があくとそこに水滴が貯まってカビになるとか聞いたこともあるがうまく処理できるのだろうか?

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 14:42:27.08 6NNwYpvw.net
>>192
純正の軽減材と同様に天井にスタイロをはめこんで1x2くらいの渡し木で落ちないように押さえる。
次に渡し木に天板を付ける。2mmベニヤでいい。
内外の温度差で結露が起こるので、断熱しつつ少しでも空間を設ければかなり結露しにくくなる。
10cmくらい開けて通風すれば完璧なんだけどね

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 21:23:15.53 MuMuktbJ.net
ウチのガレージの屋根は、折板っていうのかな?こういうの↓
URLリンク(encrypted-tbn2.gstatic.com)
内側に発泡材が貼ってあるタイプなので、結露はないのだけど、気になって最近見たら、
発泡材が劣化して指で触るとボロボロ落ちる。意外と耐久性がないんだな。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/03 22:52:23.26 eZR5xan/.net
>>194
前に屋根屋に聞いたら紫外線が悪いらしい
シャッターを閉めてたらマシだと言ってた

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/04 05:00:12.44 0y26Ekpa.net
加水分解

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/04 09:54:25.15 CiQ799sz.net
加水分解だね

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/04 12:47:31.36 CEiC7fOt.net
水素と炭素を再結合させようw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/05 07:56:20.03 joZKiOC0.net
カルボニル基ができるので更に親水性となり

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/05 15:43:18.19 DpiZ8Ztd.net
今晩はカルボナーラにすると思う、ブロッコリーの残りも使わなくちゃw

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/05 16:27:25.85 sp6ZUZth.net
目隠しと防犯目的で車庫(庭)と道路の間にシャッターを設置しようと思ってるんですが、普通のシャッターにするか上部1/3くらいだけ空いてるシャッターにするかで迷ってます。
良きアドバイスありましたらよろしくお願いします。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/05 16:57:21.29 X8YN9Wxp.net
結露だが建てて最初の春先一度だけひどく結露して天井がビシャビシャになってたが
それ以降一度もなってないけど湿度計は常に70前後になってる
今のところサビやカビの心配はないみたい
その時はシャッター全開で乾かしてもダメだった
よく分からんが結露するのはコンクリートで床を密閉するのも良くないのかも
誰か検証してくれ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/05 17:17:58.62 52mF1zCX.net
>>202
前スレだったか覚えてないけど以前にもその手の話題になった
その時も書いたけど地面からの湿気はかなり多い
コンクリートの下に防湿シートってビニールを敷くけど良く晴れた日でも翌朝に行くと湿気ですごい量の水滴が付いてる
下が土のままだったらその湿気がそのまま上がってくる事になるから更にひどくなると思うよ
防湿シートがどのくらいの効果があるのかは分からないけど防湿シートを入れてない可能性もあるんじゃないかな
コンクリートは湿気を通すと言われてるから防湿シート無しなら地面からの湿気がそのまま上がってきている可能性があるのかも知れない

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/05 17:42:45.40 95siOlpu.net
防水シート入れて床は塗装してある。
でもって「結露?なにそれ」状態。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/05 23:11:01.15 skQDI0vh.net
建てたその年はまだコンクリに水分が残ってるから
それが結露の元になるらしい、って聞いた。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 03:59:57.77 h3jH8fqz.net
>>202
コンクリは水を使うので乾くまではの当面は湿気酷い。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 05:07:49.66 sOfsAELW.net
うちは防水シート入れてもらったけど、特に希望がなければガレージには入れないって言われたわ。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 07:50:21.24 f3Pa2soH.net
>>204
それなら地面からの湿気はないはず
それなのに結露するって事は空気中の湿気が原因で事じゃない?

>>205
床用塗料の施工説明書を見ると30日以上乾燥させろと書いてあるな
1年も必要ないだろうけど打設直後は湿気ご多いんだろう
>>207
うちも入れたけど効果の程は分からない
まあでも研究機関が研究して作った物だからそれなりの効果はあるのかなと思ったりしてる
防湿だけでなくコンクリートの品質にも関わってくるみたいだし安い物だから入れてるけどそれでどれだけの湿気が防げるのかと言われると良く分からない

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 08:33:48.29 kzu2yprC.net
>>201
イメージがわかんない

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 11:37:46.45 XC7Da7E3.net
防湿シートいれて、コンクリート15cm、カラクリートとシリケートハードナー施工。
結露は無いけど、24時間パイプファン回してるので、梅雨時期とかは湿度80%とかになってるな。
サビとかカビは今んとこ大丈夫そうだが、精神上良くないので湿度高い日は除湿機掛けてる。
雨に濡れた車持ち込んだら90%超えることもあるので、その時もあらかじめ除湿機掛ける。
在来軸組構造、サイディング外壁、グラスウール断熱と母屋と同じ構造なので、参考にはならんかも知れんが。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 13:19:51.33 HGQHVJML.net
>>209
>>201が言ってるのは恐らくこういうタイプと思われ
URLリンク(www.sanwa-ss.co.jp)
採光に問題が無ければ全面スラットでいいんじゃない?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 15:29:12.02 f3Pa2soH.net
>>210
すごい金掛かってるね
それでも湿気が80%て原因は何だろう?
みんな湿気で困ってるんだね
空き家って湿気がすごいんだよ
今住んでる前に住んでた家を物置にしててたまに行くけど湿気がすごくてカビがひどい
住んでる時はそんなに感じなかったんだけど空き家になってからすごくひどくなったように感じる
ガレージが湿気るのもそれと似たような原因なのかも?
人が住んでたら窓やドアを開閉するし火も使うから温度も上がる
ガレージは換気も暖房もしないから湿気が逃げない
そう考えると昼はシャッターを開けて夜は閉めるようにしたら湿気は少しはましになるんだろうか?
盆栽車がカビない方法を教えて欲しい

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 16:42:48.61 nEQO/7CG.net
やっぱ換気じゃねえかな
実家の地下室は24時間換気止めたらあっという間にカビの巣窟になったよ
うちのガレージは家の一階にビルトインなんだけど二方に換気用の小窓付けてる
今のところ隅にころがしてあるダンボール箱もピシッとしてるんで特に問題なさそう

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 17:16:33.08 BIDDKytW.net
タイマーを組んだ換気扇を冬場は一日3時間、夏場は9時間程度回しているけど
結露とかはないな。
シャッターが開いている時間は一日5分間もない。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 18:17:28.96 kzu2yprC.net
>>211
なるほど、サンゲートタイプのことかぁ。
ありがとう!

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 21:23:02.83 XC7Da7E3.net
>>212
80%越えるのは梅雨時期だね。
今の時期は40~50%くらい。
パイプファンは、熱気を出す効果を狙って、1番高いところにつけたので、湿気までは追い出せてない気がする。
梅雨の時期は逆に外から呼び込んでしまってるのかもね。
換気ファンを止めたらそれほど湿度が上がらないのは確認してるけど、古いバイクも一緒に入ってるので、1~2日したら中古バイク屋の匂いになるから仕方なく24時間換気してるw

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 21:41:08.63 zX8/ThEA.net
シーリングファン等を上手く使って、室内の空気全体をゆっくりかき混ぜてみてはどうだろうか?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 21:48:21.55 kzu2yprC.net
湿度を追い出すって思うのが間違いな気がする。
湿度は空気の温度の応じて内在できる量が決まるだけなのだから。
要は結露させたくなければ温度差をなんらかの方法で無くせばいい。
湿度を下げたければ外より温度を下げれば良い。

あ~英語の勉強ばかりでだるいな・・・・
3Dモデル作りたいw

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 22:18:18.39 f3Pa2soH.net
みんな色々やってるから感心する
うちは換気は全くやってない
それ以前に忙しくて電気工事が途中で止まってる
タイマーを使って換気扇を動かすのって良さそうですね
センサーで屋外の湿気を検知して湿度が低い日だけ換気させるとかしたらどうなんでしょうね
217さんが書いてるように結露しそうな気温になったら扇風機で天井に風を当てるってのも良さそうな気がする

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 22:21:30.39 jdbCQkQm.net
余った車のバッテリーとソーラーパネルと12Vファンを使って、
晴れの日に電気を溜めて湿度が上がったらファンを回すとかいいな

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 22:42:09.35 LBAfvWiG.net
夏場はエアコンのドライ入れっぱなし

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 22:53:24.01 uZkQPiL2.net
エアコンとかつけるガレージに何を入れているのか気になるなぁ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/06 23:20:59.99 kzu2yprC.net
自分にとって価値のある
長持ちさせたい車じゃね

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/07 05:13:44.78 aIXx+nZb.net
生産終了したら速攻で補給部品打ち切る国産車を長く乗りたいなら
ガレージという選択肢は当然
ポルシェは造られた車の7割が現役っていうんだから羨ましいわ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/07 06:59:43.17 z+DeC51H.net
リビルト品が多いけどねw 納期も発注後1~3ヶ月とか

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/07 07:00:56.69 qcjUMA+r.net
エアコンは、ただ単に処分するのが惜しかったので前住んでた所からガレージに移設した。
4.5×6.0に6畳用なので、無いよりはマシ程度。
車はステップ、バイクは1988,1995,2000なので、こっち用と考えた方が良いのかな。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/07 07:06:28.77 z+DeC51H.net
ガレージに湿度計と温度計を置いて
シャッターかドアを開けておくか判断するとよさげ。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/07 10:24:36.83 QAa/Eipy.net
パイプファン程度の口径なら湿度センサー付き換気扇は多数存在してるけどガレージだと換気量足りないかな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/07 13:18:30.04 9PkIgYg7.net
冬の結露は換気、夏の結露は除湿しかない。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/08 18:35:49.08 z15kvDnp.net
イナバかヨドコウなどのガレージの方、
サイドのドアつけてます?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/08 19:33:06.59 vPlyL+5L.net
ガレージの下に遺体って嫌過ぎる

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/08 19:36:46.44 ZalZ4qZu.net
>>230
うち付けてるよ
物置も兼ねてるから物を取りに入るためだけでシャッターを開けるのが面倒なんで便利だよ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/08 19:39:33.62 ZalZ4qZu.net
>>231
土間打ったらバレないと思ったんだろうね
でも1.5mって結構掘ったね
0.1だとブーム目一杯だ
まあでも工事現場って死体はないだろうけど色んな物が埋まってるぞ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/08 19:40:58.08 JlLWFrFl.net
出てきたん?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/08 19:43:46.13 ZalZ4qZu.net
>>234
ニュースでやってた
大工が自分が請け負った家のガレージの土間の下に妻の遺体を埋めて1年経って発覚
施主はたまらんな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/08 19:49:34.78 ZalZ4qZu.net
1.3mだった
「遺体は工事請け負った民家のコンクリ下」…妻の遺体遺棄容疑で工務店経営の41歳男逮捕 京都 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/09 01:11:05.60 yM80Ekpn.net
このスレの住人に居るんじゃないか?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/09 09:40:02.92 89kGcGTu.net
>>233
市が処分に困った大物を道路の下に埋めてたりするよ

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/09 17:23:34.01 Ycqsa5zP.net
>>231
寂しくないじゃないか?w

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/09 19:34:08.47 1XcMRQGb.net
民家に埋めるからやろ、ダムとか橋とかの現場だと100%発見されないらしいなw

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/09 21:42:39.70 rZKRAuhn.net
最近はセキュリティーが厳しいからねえ。大藪小説全盛の頃とは事情が違うわな。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/09 22:17:56.13 AIxLVfKu.net
>>240
今回も1年分からなかった
自白しなかったら分からなかったんじゃないのかな
>>241
大手は知らないけど中小はまだまだセキュリティ?何それ?ってレベル
それこそタイミング良く埋め戻しの直前に放りこんで軽く土をかけて隠しておけば気付かれないと思う
狙うのなら山奥の現場だ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/11 13:45:11.03 wbNoGFs9.net
結露とは縁が無いインガレだがさすがに今日は車全体に露が付いてた@東海地方

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/11 14:21:20.70 SO4Ru5fb.net
ガレージとは全く関係無い話だが
雨が上がった瞬間急激に気温が上がって車の表面が結露した走行中にミラーが見えん@世田谷

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/12 14:18:52.55 4tGE9Aef.net
>>244
同じく。夏の台風のような、じめじめな暖かさ。脇道に入りミラー拭いたw@神奈川F市

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/13 04:10:26.89 L6egdsan.net
関係ない話はやめてくださいw

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/13 21:40:50.40 mKOCz9Em.net
急に暖かくなって結露してた・・・気温3度湿度80%前後
でも次の日強風ですぐに収まった
やはりファンで風あててないとダメかあ
あと置いてるものまで全部水滴付いてる画像上げてた方がいたがあそこまでなると
完全に風呂場だな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/13 23:40:51.29 vQTBtq2o.net
換気扇常に回してる?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 08:44:52.27 2VD7ikbG.net
今まさに住居兼ガレージを建ててるんだけどガレージに換気扇あったほうがいい?
窓三枚あるからいらない気がする

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 08:49:27.86 cnWiiH24.net
例えば連日雨だとする。
そんな中車で帰ってきた。
雨なので窓は開けられない。
結果、なかなか乾かず錆発が生 とかならないかな。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 08:58:31.08 bEouh4op.net
ちなみに在来工法でガレージには断熱材入れてないです

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 09:23:45.32 swLTSpU8.net
>>249
大した金額じゃないから付けとけ
必要無いならスイッチ切っとけばいいし

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 09:45:43.14 cjOu2RsB.net
>>250
>>252
おっしゃ、つけることにしたわ
ガレージの広さは6m x 6mくらいなんだけどプロペラ30cmくらいのでいいかな?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 09:50:28.57 8/oYoXsf.net
>>249
湿気より、たばこの煙換気で役に立ってる感じだよ。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 10:06:20.49 kILfF3qE.net
>>253だけど有圧型つけたほうがいいよね?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 10:32:01.41 Ne72dsBq.net
いやいや遠心ターボ型でw

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 10:56:44.93 Xxut3zGY.net
付けれればタイマー設定付のスイッチも。
家は40cm羽の有圧付けたけど存在感が半端ないw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 11:42:31.44 swLTSpU8.net
>>255
24時間換気みたいにほぼ付けっぱなし用途なら換気扇またはファン的な弱い物を
短時間で一気に換気なら有圧換気扇を
249の話聞いてると短時間換気は窓に任せて湿気の多い日や結露が心配な日に1日中付けて置ける通常型換気扇をお勧めする
家には40cm有圧換気扇付いてるけど結構音と消費電力激しいからめったに回さない外の落ち葉がシャッター下から吸いこまれるレベル

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 11:45:32.83 SjD+t20W.net
今設計士と話しました
二階が住居なので騒音と振動があると言われたので断念しました、家庭用で強力なヤツを探します。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 11:54:33.74 3djNLZuA.net
>>259
?うちも2階がリビングだけど換気扇の音なんて全く気にならないよ。大きめの3つ付けてるけど。冷蔵庫のコンプレッサーの音のがよっぽど気になる。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 12:19:47.35 tcdXni90.net
>>258
参考になります、窓があるのでその方法が一番いいかもしれませんね、コストも安く済みますし
>>260
有圧を三つ?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 12:38:43.00 hogqdkxT.net
>>261
すみません、家庭用でした。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 14:26:51.72 NJrq2ei3.net
強い換気扇は結局使わなくなるよ。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 14:44:45.65 K/3iR7rT.net
それは人それぞれ
用途や環境による
俺はショボい家庭用じゃなく有圧付けて良かったと思っている

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 15:05:29.05 Ne72dsBq.net
壁が内凹にw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 15:47:43.59 ZvU8U1Pc.net
うちの車は始動直後の生ガス臭さが半端ないロータリーなんで
小ぶりの有圧を4つで出入り時に10分ほどタイマーで回してる
普段の換気は外の風通るところに対角線で窓開けてやってる
換気扇は煩かったら止める、多過ぎたらコンセント脱いちゃえば良いだけ
立て後から追加するってのは中々出来ないと考えて大げさなぐらいにしたけど
とりあえず性能的には足りてるので満足してる

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 16:53:26.53 G38Mtlt+.net
イナバだが、ここのアドバイスから
リモコンシャッター
横ドア
換気扇
以上はつけてもらうことに。
割られないよう、窓はつけない。
棚は単管とコンパネで自作。
照明は40W蛍光灯4本
あとはワークライト数個
コンセントは多めにつける
イナバの前にカーポート建ててなるべく雨がしのげるように。
隣の家とは離れてるので、コンプレッサーは防音箱に入れて外に。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 19:08:05.16 ynm0kG/P.net
結露防止は?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 19:48:03.77 Li9ODmeQ.net
うちはトイレのと同じパイプファンを一つと有圧一つ
有圧はタイマー付きのスイッチで1分~12時間だったかな?
キャブのバイクもあるからガソリン臭が母屋に入るのが嫌なんで
パイプファンは回しっぱなし、切ろうと思えばスイッチで切れる。
ガレージで換気扇の真上が寝室になってるけど気にならん
断熱材をガレージの天井にも入れてるからかも。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 20:23:35.03 THE32U8E.net
パイプファンで24時間換気してるけど、吸気口をつけ忘れた。
シャッターなので隙間開き放題だからそんなに神経質にならなくても良いが、一応空気の流れ考えて付けたら良かったなーと。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 21:08:40.29 ynm0kG/P.net
自分で穴開けてみれば?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 21:20:09.87 Xxut3zGY.net
パイプファンレベルなら吸気口あっても意味ないでしょ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/15 23:57:39.55 8WaKztPT.net
みんなまさかガレージで暖機でもしてるの?
出庫の時はわずかに臭うが、入庫は無臭
そんな有圧換気扇4個で必死で換気するほど臭くないだろ?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 00:01:11.33 lDgFrCtL.net
>>273
正直くさいw
帰ってきてうまく入らなくて数度前後してから降りると「うぉっ!」となるぐらいにはw

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 00:51:26.34 t34n1e3H.net
VW?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 00:55:18.12 mAGjQiEq.net
>>274
旧車・外車・ディーゼル?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 01:02:33.70 lDgFrCtL.net
>>275-276
換気扇4発の俺はロータリーなのよw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 01:12:52.33 a4fnkuCj.net
ウチのイナバに付けた換気扇は家庭用の紐引きだが
その前に高い金属棚を置いてしまい、棚の置物の隙間から手を伸ばして引く
電源の遠隔操作はできるんで、ちょっと高いけど電動シャッタータイプの換気扇にすればよかったと後悔。
後々は電動開閉に交換すっけど。
開けっ放しで電源操作でも良いけどホコリ風や虫が入っちゃうんだよな。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 04:27:46.43 Nnqb/YLS.net
>>268
おお、忘れてた。
屋根裏結露防止は雨音抑止効果も期待できるかな?
お願いしておこう。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 05:50:57.47 fffEVyop.net
北国の人に聞きたいんだけどカーポートは降雪に効果ある?
ちょっと検討中で予算的にカーポートになりそうなんだけど、風上にネットを張ってブロックで固定しようかと貧乏発想w

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 07:59:19.09 WPWbWuPx.net
年に数回降るくらいの所だけど効果はある
風のある日に降られると多少はかかるけど無いよりずっと良いよ
霜が降りた日も窓はきれいなままだしメリットはある

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 09:23:39.60 g1Inv7g/.net
>>280
夏の日除けネットみたいなのでも効果あるね。
紫外線にはまあまあ耐えてる。
風が思ったより手強い。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 09:26:44.82 JOtrr6Vd.net
車庫じゃないなら雨ざらしでいい気もする

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 14:16:30.31 O4iBkHUG.net
この時期カーポートでも霜には強いよ
雪の時も降ろす作業がいらないし
車庫なら電動扉が欲しい
乗ったまま開け閉め最高でしょ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 15:11:51.01 /oUSGmjX.net
>>284
で、電動でも遅いと文句w人ってそう言うもんかと…

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 15:19:25.59 qvNTOSEt.net
遅いから虫入って来たり野良猫入ってきたりするぞ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 15:23:22.82 a4fnkuCj.net
>>285
でも冷静になれば、開ける、車に乗る、車を出す、傘を出す、降りる。
シャッターを締める、傘を畳む、車に乗るみたいな繰り返しより
ボタンピピが速いと感じるんじゃね。
ヒサシやカーポートで雨はしのげるだろうが、長い棒を芸術的に車内から扱わないと
降車はまぬがれないだろ。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 16:23:59.13 /oUSGmjX.net
>>287
キーキーカタカタカタ…は、純粋な待ち時間(>>286の様な事態、虫は良いが猫や近所のガキやおばあちゃんw)が
挟まれてないか、チェックは必要だがやる事は、特にナ~ィからねぇ。。
青空からステップアップでついに、ここまで来たんだな~なんて想いにふけるのも最初だけで
ほかにやる事でも見つけるんじゃないかな?庭を丸く掃き掃除とか?数十秒のシャッター体操を
編み出すかw

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/16 21:48:10.48 7M37bROa.net
うちのはガレージが袋小路の一番奥だから、ガレージ見えたらリモコンで開けて、方向転換してたら丁度だな。
朝は車出して、リモコンで操作したあとは見送りに出てきた息子と嫁さんに行ってきますしてたら丁度。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/17 08:55:20.54 TEmrTkV0.net
肩上がらなくなって電動にしたら1年で壊れた
でも肩が治ったんで修理してない
修理するといくらかかるんだろか

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/17 09:29:42.65 hWOoVAUu.net
手動でいいだろ
外出時は開けっ放しでええやん

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/17 10:14:04.70 5Sms0Fkb.net
電動シャッターで普通に開け閉めできるようなのってあるの?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/17 13:04:22.71 /la12CtK.net
>>292
高速なシートシャッターとか?w開けるの2秒、閉めるの3秒くらいかと?
オーバースライダー型までが、無難ではあるだろうね。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/17 14:34:28.94 LH5XEm5B.net
>>293
オレのガレージの扉は、オーバースライダー型のヤツを輸入代行してもらった。
こういうヤツ↓。
URLリンク(www.remcodoor.com)
開閉は静かで速いよ。
日本でよく見る巻き取り式だと遅くて、しかもうるさい(キーキーカタカタカタ)のが嫌だったので奮発した。
それに巻き取り式の場合、扉の上のほうの塗装がすぐダメになって錆びてくるのをよく見かけるな。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/17 20:51:44.67 fTK21BSG.net
うちはサンワシャッターの
URLリンク(www.sanwa-ss.co.jp)
1年半でちょっと音が気に成り出した、どこに油させば良いかを見ないとと思いつつ放置

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/17 22:15:56.59 9WF3KsiP.net
>>290
電動シャッターが壊れたら、緊急的には開け閉めできても普通には使えんぞ。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/18 00:00:48.22 o+6GzkCx.net
>>295
このリモコン、クソだわー。
ボタンが軽すぎて、ポケットの中で探ったようなときにも
ちょっと触れただけで効いてしまう。
このリモコンを設計、あるいは採用した人は実際に使ったことが無いんじゃないのか。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/18 02:52:12.05 bcquyTLH.net
>>297
そうか?ボタン2つ押さないとならないから、誤作動なんか起きないけど。
車のキーと一緒に持てるから、カードタイプのよりずっと便利だけど。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/18 07:29:06.92 m2WcvPf4.net
>>297
同感、ロックボタン押して、メインを押すまで間があるとすぐにロックがかかるくせに
メイン押すとかなり長い事ロックが外れっぱなしになる、
ポケットの中で他の何かと当たって意図せぬ動作なんか最初の頃はしょっちゅうだった。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/18 07:31:17.49 m2WcvPf4.net
>>298
うちは中に車だけじゃなくてバイクや自転車も入れてるから
車のキーと一緒にはしてないんだよね、
最初の頃は開閉操作したらポケットにってやってたから誤動作しまくりだった

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/18 12:26:49.20 tjeFCgY1.net
少なくとも1ボタンタイプは最悪。
シャッターがどっちに動くのか制御できない。
見えない場所から操作することの是非は別にして、
「取り敢えず閉める操作」というのができない。
しかもこのリモコン、到達距離が結構長い。
家の中で不意に押してしまって、朝見たら全開だったことは1回や2回ではない。
3ボタンならば、閉ボタンを押せばシャッターの状態に関係なく
取り敢えず閉まってくれるし。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/18 14:36:58.94 nOW/qvAE.net
1ボタンとかあるんだ?
それマジ最悪

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/18 23:13:42.18 o+6GzkCx.net
1ボタンは、押す度にシャッターの動く方向が反転する仕組みだからなあ。
だからボタンを押しただけではシャッターが開いたのか閉じたのか解らない。
シャッターを途中で止めて、そこから更に開ける(閉じる)操作には
ボタンの3度押しが必要になる。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/19 02:37:07.59 4ujYE//H.net
俺のは10年前のだからこれより古いタイプのリモコンだわ
上げる、下げる、ストップの三つしかない
ロックは無くて横にリモコンのオン、オフスイッチがある
夜間暗い時に操作するのがわかりづらいかなー

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/19 08:47:53.27 KOcwC1UU.net
>>304
同じタイプだけど車に固定してしまったからとりあえず問題ない
でも緊急時に手動で開ける方法知らないわ
よく考えたら危ないね

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/19 12:56:37.69 6P/lMX/G.net
マックだってワンボタンマウス、ダブルクリックや長押し操作を許容できるのなら、使い勝手は大きく変わらない
気もするけど、信頼できねーなw

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/19 13:34:35.18 H44Zme4L.net
停止状態でのクリックなら開き、ダブルクリックなら閉じる。
動作中であればクリックで停止、ダブルクリックは受け付けない。
コレでいいんじゃね?
ダブルでは危険ならトリプルでもいい。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/19 19:24:37.11 ZbjxwO0n.net
都内は電動シャッタービルトインガレージの賃貸住宅流行り始めたね
ただ足立区でさえ14万~とお高いんだが

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 01:31:54.00 YQp4QXk8.net
シャッターなんて手で開け閉めすりゃいいのに
ものぐさ多い?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 03:07:35.89 tYbm2fhZ.net
やっぱ基地って感じがするだろ
おっさんにはたまらんのだよ。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 11:03:35.18 C9SdbezC.net
カーポート(積雪地仕様)に、電動シャッターを後付け出来るの?
補強とかしないと耐えられないかな。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 11:04:15.81 CVIxgVJ4.net
カーポートにシャッター?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 11:07:51.86 teB5Ho7N.net
>>309
こっちはパイプ車庫の前幕を紐で蝶々結び6ヵ所だ!

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 11:15:19.83 CVIxgVJ4.net
>>313
前幕なのにジッパーが付いてないの?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 12:21:46.99 qPKFI4b3.net
ラブホ入口みたいな垂れ幕下ろしておくと楽だな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 12:48:23.67 2OtN1rv7.net
>>309
うちも電動だけど、俺は手動で良いと言ったのに、大工が電動で発注をしてそれを付けられた。
おまけに故障や停電でもしたら、手動にする事も出来なく開かなくなると言う代物を...

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 12:54:55.81 rX5iNgK1.net
URLリンク(neo.vc)

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 12:58:55.46 ETFY7Za5.net
ブロック塀囲みで入り口にシャッターが付いてて
中はカーポートってのはたまに見かける

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 16:06:00.60 hp7Jye/a.net
マフラー交換してっから即座にガレージに仕舞いたい
モタモタやってたら近所迷惑だし
って書くと脊髄反応されるんだろなー

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 19:52:37.96 GPuwIOhu.net
自覚はあるんだ?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 20:11:30.80 2OtN1rv7.net
>>311
カーポートに直付けは見た事は無いが、うちの親戚がこういうのを付けている。
URLリンク(www.sanwa-ss.co.jp)
ただこういう門型は割高で、親戚がこのメーカーかは知らないが200万円以上かかったと言っていた。

322:311
15/12/20 21:00:23.41 I83ZH6Ni.net
>>321
ありがとう
参考になりました。
近々見積もり取ってみて家内と相談してみよっと。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/20 21:48:55.39 hp7Jye/a.net
即レスワロタw

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/21 00:14:24.67 RCGg/mMs.net
即レスってどれが?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/25 12:01:55.68 +dCspTNe.net
>>321
こういうのって、防犯以外に何かメリットがあるのかね。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/25 12:10:44.66 THQLMg3m.net
>>325
塀とか区切られた空間が安心な人は意外と多いんじゃないかな
自分は塀取り払って敷地境界のみはっきりさせたオープンが好きなんだけど確かに変な人入り込みそうなジレンマ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/25 12:12:04.86 VvIuf+c+.net
>>325
周囲を塀で囲いたい心理を満たすだけでしょ。
防犯の他に犬猫を含めた野生動物が入ってこないメリットがある。
糞尿被害とかが意外と多いのよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/29 13:33:13.57 pXsboBiP.net
サイクルテントでは猫の集会場になって酷かった。
糞尿臭いだけじゃなくシートで爪研ぎされてズタボロに。
腹いせにネコイラズをまいたけど今なら猫定食をゴチしてあげる。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/29 18:41:43.90 qnZhbCef.net
ネコイラズ
URLリンク(nr-mix.co.jp)

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/29 19:21:25.76 tr6DeaLw.net
塩対応、塩犯罪、塩木容疑者。
動かざること山の如し。違法駐車犯 塩木容疑者、1年の半分以上は違法青空駐車!!
違法駐車犯 塩木容疑者おもな犯罪暦 ※ほんの一部です。
2004年4月12日 飲酒当て逃げ事件…飲酒運転ほう助罪(酒提供)・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・恐喝
2006年6月 深夜に近所迷惑バーベキュー…住居侵入・器物損壊・不法投棄
2008年 容疑者宅リフォーム「清建住宅」が立小便
そして毎年、正月、GW、盆などの連休には違法駐車の大群で空き地を占拠!!
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
違法駐車犯 塩木容疑者
車庫法違反(懲役3ヶ月以下又は20万円以下の罰金刑)のホームレス自動車たち
子育てママは何をやっても許される!?
“お・も・て・な・し” の国の “ひ・と・で・な・し” による “は・じ・さ・ら・し”
「空いてる土地はうちのもの」中国レベルのジャイアニズムに、不動産システムが崩壊!
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術!!
【塩木とは】
海水に浸かって腐った樹木のように、心根まで腐りきっているヒト(人間ではない)。
改善の余地がなくもうどうしようもないもの。
規範意識に“かける”塩木容疑者に近隣住民が呆れて“まい”った!
「死刑、お好きけ?」(しけいおすきけ)
土浦347 つ 11-22 黒のエリシオン(ホンダ)
塩木、正気か!? 塩木、県一の恥 違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/29 23:01:24.76 eNF1D065.net
塩対応、塩犯罪、塩木容疑者。
動かざること山の如し。違法駐車犯 塩木容疑者、1年の半分以上は違法青空駐車!!
違法駐車犯 塩木容疑者おもな犯罪暦 ※ほんの一部です。
2004年4月12日 飲酒当て逃げ事件…飲酒運転ほう助罪(酒提供)・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・恐喝
2006年6月 深夜に近所迷惑バーベキュー…住居侵入・器物損壊・不法投棄
2008年 容疑者宅リフォーム「清建住宅」が立小便
そして毎年、正月、GW、盆などの連休には違法駐車の大群で空き地を占拠!!
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
違法駐車犯 塩木容疑者
車庫法違反(懲役3ヶ月以下又は20万円以下の罰金刑)のホームレス自動車たち
子育てママは何をやっても許される!?
“お・も・て・な・し” の国の “ひ・と・で・な・し” による “は・じ・さ・ら・し”
「空いてる土地はうちのもの」中国レベルのジャイアニズムに、不動産システムが崩壊!
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術!!
【塩木とは】
海水に浸かって腐った樹木のように、心根まで腐りきっているヒト(人間ではない)。
改善の余地がなくもうどうしようもないもの。
規範意識に“かける”塩木容疑者に近隣住民が呆れて“まい”った!
「死刑、お好きけ?」(しけいおすきけ)
土浦347 つ 11-22 黒のエリシオン(ホンダ)
塩木、正気か!? 塩木、県一の恥 違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!
iu

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/30 18:56:14.79 gGRk1vv8.net
>>292
手動で開閉出来てリモコンでも開けれたら便利だよな
無いのが不思議だわ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/30 19:17:04.56 cHtAkinW.net
オーバースライダーで手動と電動を切り替えたんじゃアカンの?切り替え無しで2WAYを希望ってこと?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/30 20:18:31.11 hpIiQ55V.net
ねこいらずの解釈が、ここまであるとは思わなかった。日本語は難しいw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/31 10:37:48.81 LLE2y332.net
確かに強烈なネーミングだなw
解っている人なら一発で通じるし

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/31 10:45:29.01 LLE2y332.net
ネーミングはこんな感じだったのかなあ
上役「名前のアイデアを出してくれ」
若手「ネコ(車)が要らないから『ネコイラズ』ってどうですかあ?(軽いノリ」
上役「うん!それで行こう!」
若手「えっ」

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/02 12:53:40.46 3ijkymWC.net
アスファルトにした人いますか?
コンクリートは苔が生えて汚くなるからアスファルトにしたいんだけど、
凹んだりして逆に汚くみえるかな?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/02 13:10:21.48 hNfIJB5Z.net
アスファルトなんか絶対ダメだよ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/02 15:23:09.81 ue7I75uN.net
アスファルトは、どんなに厚く施工しても
気温が高いと特に、ジャッキや馬の脚が当たる部分が
引っ込んでしまう
安定処理といわれる40mmほどの砕石混入の舗装もあるけど
コンクリートに比べると、強度に劣ると思う
薄いと、雑草等で簡単に持ち上がっちゃうし
簡易舗装なら、アスファルトを砕いたやつに、廃油等をかけて
しっかり転圧するといい
コスト的にどれがいいんだろう?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/02 16:18:04.64 ZNUQuMQq.net
ただの駐車スペースならアスファルトでもいいんだろうけどさ。
自宅にあの真っ黒なスペースがあるのは、個人的には勘弁してほしいな。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/02 17:54:57.59 mQkEPfcn.net
>>337
コンクリートに苔がはえるのならアスファルトでも生えるよ
コンクリートだとツルツルだから比較的容易に掃除できるけどアスファルトだと凸凹してて凹んだ所に入ると反対に大変じゃない?
アスファルトは広い所で機械施工なら安いけど個人宅のガレージくらいなら手撒きになるからコンクリート舗装と同じくらいかかるよ
個宅のガレージにアスファルトは見たことないね
どのくらいの広さか分からないけどコンクリートか見映えを考えるのならインターロッキングブロックとか
カラーアスファルトなんてのもあるけどムチャクチャ高い
コンクリートで土間打って塗装したら汚れは取れやすいと思うけど塗装のメンテナンスが発生するね

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/01/02 18:44:02.34 3ijkymWC.net
>>341
>コンクリートに苔がはえるのならアスファルトでも生えるよ
これって本当ですか?
最近いろんな外構や道路見てますが、ほとんどの外構のコンクリートは苔が生えてて、
ほとんどのアスファルト(コインパとか)は苔が生えてないか目立たなく見えます。単に黒いからかな?気のせい?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch