【激務】ディーラー総合スレッド23【薄給】at CAR
【激務】ディーラー総合スレッド23【薄給】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 00:08:37.35 X63XqdyO0.net
過去スレ
【激務】ディーラー総合スレッド22【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド21【薄給】
スレリンク(auto板)
【激務】ディーラー総合スレッド20【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド19【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド18【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド17【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド16【薄給】
スレリンク(car板)

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 00:09:05.05 X63XqdyO0.net
【激務】ディーラー総合スレッド15【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド14【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド13【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド12【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド11【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド10【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド9【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド8【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド6【薄給】 <実質7>
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド6【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド5【薄給】
スレリンク(car板)
【激務】ディーラー総合スレッド4【薄給】
スレリンク(car板)
ディーラー総合スレッド3
スレリンク(car板)
ディーラー総合スレッド2
スレリンク(car板)
ディーラー総合スレッド <実質1>
スレリンク(car板)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 08:59:38.21 tvfr6gWg0.net
ネッツトヨタ京華さまの
「シルバーウィーク!!5daysモニター」
に当選して五日間試乗車に乗り放題ですw
ありがとうございます

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 08:42:18.17 WP6lZHS10.net
スレリンク(usedcar板)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 19:58:36.65 mqpASbuU0.net
てs

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 07:20:49.37 TU33Qsby0.net
シルバーウィークだかなんだかしらんが
そのせいで13連勤になってるのは俺だけじゃないはずだ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 07:25:47.38 TU33Qsby0.net
会社「毎週火曜日休みやで」
俺「火曜日と祝日かぶったら?」
会社「その前後の平日で休み取るんやで」
俺「前後も祝日ですが」
会社「頑張るんやで」

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 12:52:04.16 88BFaGoX0.net
東京カローラ全店でwebクーポン見せて1000円洗車ってのを頻繁にやってて、
本来は洗車機らしいんだけど、うちの近所の店舗はたまたま小さくて
洗車機がないから手洗いで対応してもらえるとのこと。
金額はもちろん1000円のまま。
ってのをトヨタ車に乗ってる近所の友人に教えてもらった。
国産車ならトヨタじゃなく他社でもOKとのことなんだが、
今後もトヨタ車買う気は全く無いマツダ乗りの俺が、
手洗い1000円のみを目当てに頻繁に行ったら、やっぱうざい?
教えてディーラーの人。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 13:25:25.58 g40a2dv40.net
国産ならオーケーてなってるんならレクサス以外いいんじゃない?
情報収集・新車代替きっかけづくりもあるんだろうから。
まぁ利用頻度によっては内心嫌な顔されるかもしれないけどね。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 09:18:01.81 dlpujvnf0.net
車のスタッフマニュアルは人数分配布されるの?
数冊だけで取り合いとかしてるの?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/01 02:17:57.66 BkJZJDmb0.net
>>9
東京じゃマツダ乗りなんて乞食扱いだから止めとけ。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/01 14:03:15.34 f8bHO5SO0.net
>>11
営業は人数分配布、総務経理とか車両部などの本部間接部門は各部で1冊
>>9
会社としては嬉しい
現場としてはマジで洗車だけだったらうぜー 
せめてついでにオイル交換だけでもしていってくれって感じ

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/01 14:16:45.14 9D/jc14v0.net
バイトの洗車おじさんがいる店もあるよね�


15:H



16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/01 14:35:58.30 f8bHO5SO0.net
>>14
うちはバイトの洗車おじいさん3人がやってるけど土日とかで洗車キャンペーンすると
洗車場が溢れて洗車待ちでエライことになる
元々、余裕があるって訳でもないのに洗車1000円とかでキャンペーンされると
普段来たこともない洗車だけしにくる客が増えて完全キャパオーバーになるのに
キャンペーンに合わせて増員とかするはずもない→営業もサービスも元々土日でいっぱいいっぱい
洗車で2時間待ちとかww、たまに総務経理の人に洗車手伝いヘルプがくるけど普段洗車とかしたことない素人w
役に立たんwwwってな感じ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/02 01:58:07.26 mLNBPTu50.net
URLリンク(dealer.honda.co.jp)
URLリンク(dealer.honda.co.jp)
URLリンク(dealer.honda.co.jp) 
URLリンク(dealer.honda.co.jp)
URLリンク(dealer.honda.co.jp)
URLリンク(dealer.honda.co.jp)
URLリンク(dealer.honda.co.jp)
URLリンク(dealer.honda.co.jp)

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/02 03:36:22.08 mLNBPTu50.net
URLリンク(dealer.honda.co.jp)

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/02 18:13:45.36 IY4zS0z60.net
新車1か月点検の入庫時にも査定、買い替えの促進ってするの?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/02 19:13:50.77 Aw9/lF9P0.net
URLリンク(dealer.honda.co.jp)

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/02 19:50:15.42 PYQfpYgz0.net
>>18
査定が足りてないだけだと思うよ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 00:30:47.37 /DeNSGwN0.net
>>19
かわE~
犯したい
どこ行けば会える?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 01:14:30.93 ukBv0gud0.net
>>21
URLリンク(dealer.honda.co.jp)

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 01:17:30.19 ukBv0gud0.net
〒414-0053 静岡県伊東市荻574−27

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 01:20:24.45 ukBv0gud0.net
URLリンク(dealer.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 01:40:54.93 paNLMRt60.net
かわE~
犯したい
枕営業のセールスレディのおみせはありますか。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 03:40:44.88 ibufV6pC0.net
URLリンク(tenbinnouta.ciao.jp)
これでも見て寝ろよ。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 12:55:46.68 rknsgXJZ0.net
>>25
スケベ顔
URLリンク(dealer.honda.co.jp)

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 19:23:28.18 eG0JnJOZ0.net
>>27
地域のヤりマンじゃねえか。
契約を寝てとってたねか。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 06:47:51.63 /ffaSMhs0.net
ディーラーもアリさんよりマシに思えるな

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 17:20:17.23 UlPWpMa40.net
ディーラーのピット作業員って雑だよね
室内油で汚れてたりこの前なんてエレメントの空き箱室内放置してた
大手カー用品店の扱い見習ってほしいわ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 17:32:55.36 XVjba0pM0.net
どこのディーラーかもかかずに雑といわれても無理がある
旧ホンダプリモなんてもともと小さい個人でやってる修理工場が看板あげてただけだし
そらそういうことも当然おきてもおかしくないだろうしね
味噌もクソもいっしょに語られても困る

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 18:05:20.81 3hreEX7f0.net
おれも国産車ディーラーひと通り付き合ったが基本雑だな。
それとAT車ディーラーにあずけたらパーキングブレーキはしないのがデフォなのかい?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 23:37:25.97 8LcCakXv0.net
頻繁に車移動させてるからわざわざブレーキ引かないよ。定期的に話題になるがなにか支障あるのか

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 00:05:15.06 vOhphFXq0.net
北海道じゃ9割くらいの人はパーキングブレーキなんて使わない

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 08:13:56.31 T4F+tpbX0.net
>>33
師匠がないならパーキングブレーキとっぱらえw
頻繁にってのはテメエらの都合だろ、その後に乗るのはパーキングブレーキするのが普通の持ち主なんだよ。だから雑だって言われるんだ。バカの巣窟w

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 08:15:20.41 T4F+tpbX0.net
>>34
それはそうしないといけない理由が有るから

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 0


39:9:24:58.29 ID:YbQ8xSpF0.net



40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 10:34:32.17 cy3gdYPI0.net
>>35みたいにすぐ発狂する奴は普段もそうなのかな?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 11:06:23.82 lDiWDwy60.net
>>35
ここまで極論ににぶっ飛ぶ馬鹿も珍しい

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 13:03:28.61 /w7wH3jP0.net
Pブレーキの癖つけとかないと大規模事故につながる場合があるからなぁ
普段無意識に操作しているから尚更だよ
教習所でも警察でもJAFも言ってるじゃん
つか、次に他の人が操作する可能性が高い時こそ基本に忠実にしておかないと事故を誘発するよ
車を扱う業種で大手メーカー販売店のスタッフならやっぱセオリーどおりにやるべきじゃないかな

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 17:37:10.44 nJqZjORr0.net
月曜の朝8時13分から2ちゃんに書き込んでるヒマ人はいいよな。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 17:47:17.25 WnaPIXfA0.net
>>40
基本に忠実にした後、基本に忠実じゃないのが乗って危険なパターンもなくはない
もちろん悪いのは後者の方だけど
MT車で駐車中ギアをローやリバースに入れてたら、次ハンドル握った奴がエンジンかけてなにも確認せずにクラッチ繋げたりな…

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 18:51:22.73 moqfmNKE0.net
>>41
スマンな、月曜日は隔週で休みだ。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 19:06:11.35 Dg166Nq+0.net
>>43
NTO乙

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 19:12:28.35 0zs15R5J0.net
>>43
kwsk

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 22:30:28.73 QmB4AiFV0.net
>>35
必ず極論持ち出す馬鹿がいるな。
どっちが馬鹿かわからない

49:国沢氏某所からスズキを貶す仕事を大金で請けおっていた
15/10/06 15:40:32.76 fwY523jv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
●伏木 悦郎
VWとスズキの提携解消話がこじれ訴訟となった頃、VWに縁の深い旧知から
スズキに関するネガリポートを定期的に行う”仕事”のオファーを受けた。
高額報酬の匂いに喉から手が出る思いをしたが、国を売る感覚に抵抗あり断った。
乗らずに正解を痛感するが、金に転んだ輩は必ずいる。擁護する者を疑え!
美味しい話に乗っていれば困ることはなかったとは思う。
生き方の問題だから、どう選ぼうが自由だが、アンフェアに?被りをしてバレないと
高を括る輩がメディアの健全性を損ねていることに憤りを覚える。
どこまで我慢したら世の人々は目を覚まし真実に目を向けてくれるのだろう。
風評に流されず手を差し伸べてくれた方に手を合わさずにはいられない。
13分後
●国沢 光宏
センパイ! オレぢゃね~っすから。念為。、

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 07:26:55.80 PdNuD9eu0.net
トヨタディーラーって未だに客を差別してるんだな。
妹のライフ乗ってアルファード見にトヨペットと、ヴェルファイア見にネッツ行ったらめんどくさそうにされた。
カタログも価格表をコピーしたやつしかくれなかったし。
後日、父親のE350乗ってたら営業の反応が180度違った(笑)
ライフでも丁寧に接客してくれた日産でエルグランド買ったわ。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 08:12:32.58 TTQUfrcY0.net
>>48
で自分の車は何だったの?
持ってなかったからみんなに借りてたの?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 08:15:10.16 fHA4h8Vu0.net
>>49
愛車はマウンテンバイクです。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 08:17:07.98 4Dt/4jQc0.net
お、おう…
それは健康的だね…

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 08:59:29.04 eSZP4m/z0.net
>>50
嘘つくなよ。ただのママチャリだろ?
昨日も走ってるの見たぞ。ブラブラしてないで早く仕事探せよ。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 09:23:45.46 ikiIbLWv0.net
オレのおじさんは農作業終わりにドロドロの長靴履いてトヨタにクラウン買いに行ったら
ないって言われたよ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 09:58:38.47 6AmHVxFQ0.net
自分初めての店舗に車を見に行く時は必ず電話して営業さんの都合聞いてるけどな。
そのおかげか徒歩で行っても納車間もない車で行っても丁寧に接してくれる

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 10:14:03.14 IDB5sQ680.net
>>53
せめてドロドロの長靴はやめろ
それで展示車に乗り込まれたらたまったもんじゃない

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 10:58:17.41 caD1x0Zv0.net
差別では無く区別な。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 15:53:48.93 Ovda7+LPO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 16:20:38.59 O3A5w5Bp0.net
先月新車を買ったんだが納車前に運転席のビニールを営業が剥がしやがった。
店内でブチギレたわ。普通客に了解取るだろう。気をきかせたつもりでしたと言い訳してたけど・・・
俺だって他の客がいる前で怒鳴り散らしたくなかったけど常識なさ過ぎて呆気に取られたわ。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 16:28:52.35 2RS/7bjw0.net
>>58
ちっさい人間なや。かっこ悪いよ。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 16:51:02.59 fHA4h8Vu0.net
流石に大きな釣り針だと思います。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 17:29:51.64 9nNt7tXt0.net
>>60
いやディーラー整備士だがマジでいるぞこういうの。
ナビ拭いただけで切れたり

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 18:06:24.27 PTkhqtaA0.net
うちの親父はシート以外のビニールはそのまま、シートには全席フルカバー、フロアマットは前車のも載せて2~3枚重ねで10年、10万キロ以上は乗ってたな。
買い換えで廃車になるその車が初めて諸々剥がされで内装新品状態で引き取られて行くという…
外装は家の壁に軽く当てながら駐車してたりブラシでガシガシ洗ったり気にしてない感じで子供ながらに謎だったわw

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 18:33:50.39 LUF/7Mbt0.net
そんな親父も亡くなって早10年。
謎は永遠に謎のままかと思っていた。
しかし数日前、倉庫を整理していたら親父の遺品が入った段ボール箱が出てきて、
その中から当時の日記が見つかったんだ。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 18:49:29.71 PdNuD9eu0.net
>>49
ステップワゴン
嫁さんが1ヶ月程実家帰る時に乗ってったから足が無くて妹&親の車借りた

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 19:43:52.42 ljrN6pnQ0.net
>>58
店内って事は引き取りに行ったのか?
運転席にビニール掛かったままで運転すると
事故した時にビニールで滑って体が前に出てシートベルトで首吊りになるぞ
だから担当営業が正解
っていうかあのビニールは社内で車を扱うのに養生するために掛けてる物であって
客へのサービス品ではない
それと、別にキレなくても普通に頼んだらくれるぞアレ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 21:13:39.52 ulzXwf7h0.net
客の立場ですが、ブレーキローター錆びてるとクレーム言う人はいないですか?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 23:08:35.19 QH6gsKxD0.net
>>64
乗ってきた車なんて違法改造かヤン車じゃない限り気にしないですよ。
軽四で来るなんて山ほどあるしね。
ただの被害妄想。カタログ切れることも珍しくない。
>>65
そこまでは考えてないが、はがすのめんどくさいし、客にはがさせてるわ。
>>66
よくクレームあるわ。
さびないものなんて無いんだし仕方がない。とは言えないし、磨いて渡してる。
安全上問題ないんだがね。
新車買って最初のタイヤ交換自分でする人なんか指摘してくるね。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 23:10:44.60 Rl9q2EbC0.net
みなさん家族手当はありますか?また いくらくらいですか?
うちはありません

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 08:49:49.74 QCjdnndr0.net
>>64>>67
うちも違法改造以外は軽四だろうと軽トラだろうとチャリだろうと徒歩だろうと気にしない
ただ前にフェラーリ・エンツォが来た時はちょっとサービスアドバイさくめてみんなざわついたw
整備不能だし営業としても困るというw  タイヤすらあんなタイヤねーよwってw
>>68
奥さんが年108万以内なら月1万、子供一人あたり1万

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 10:02:31.60 sMVLnIOx0.net
>>53
ドロドロだろうが正装して行こうがカローラ店に行ってもクラウンはないんだよ
おじさんに教えてやれ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 10:31:59.13 0T7PDFzy0.net
>>35
池沼
ディーラー関係なくもう外出るな。人に迷惑かけるから

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 12:02:25.07 AVH0NYVf0.net
ディーラーでキレるとか見たこと無いな
一度ディーラーで出してくれたお茶がぬるかったから煎れなおしてもらったことはあるが。
今は無料の自販機ができて便利だわ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 13:40:19.25 uOyOTkwO0.net
電話だけど、東京トヨタのサービスフロントを怒鳴ったことがある。
・車検時、金を多めに取ってしまったので返金するから取りに来いと言われた。
はぁ?
・リコールなのにこちらの都合の良い日程(何個か候補を上げた)すべてNG
かなり先になると言われた。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 14:15:24.95 oQUP9FPp0.net
昔、俺が社用車でおかま掘ってしまってボンネットひしゃげて前見えないって言ってるのに担当営業は自走してもって来てくれって言いやがった時は頭にきたな。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 14:59:25.98 QCjdnndr0.net
>>73
相当昔の話じゃない?
今の時代


78:、履歴残す為に振り込みで全部するでしょ



79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 16:15:55.48 +oLVviJq0.net
>>75
いや。まだ1年位だよ。
ご丁寧に返金受領書もってきて判子つかされたし

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 17:06:45.18 mupvD5Wm0.net
重量税かな
エコカー減税ややこしいね

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 17:46:35.35 QCjdnndr0.net
>>76
まじかー あそこの経理どうなっとんや

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 17:51:19.84 +oLVviJq0.net
>>78
まあサービスのフロントだから推して知るべし

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 18:47:17.63 FGOeglSa0.net
>>73
昔の事なんだけどオイル交換をディーラーでやってもらってその時お金払ったのに次の日お金払えの電話があった。そん時はまあ間違いは誰でも有ると思いきちんと説明した。その後点検を受け又同じ目に会い流石に苦情言ってそのディーラとオサラバしたよ。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 22:20:16.02 Fk5DDZg00.net
今の車検の重量税はふくざつだからね。
とりあえず多めにもらってる。システム通りにしても間違える。
>>73
店側からしたら、予約いっぱいだから先になるって伝えてなぜ怒鳴る必要があるのかわからない。よくあることでしょ。
リコールによっては部品が無いとか、エアバックみたいに部品がバックオーダーとかね。
ディーラーからしたら迷惑かけてるという認識は薄いんだよね。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 22:23:14.48 HeRfmihM0.net
ディーラー勤務同士が語り合う場所かと思ったら客のレスばかりだったw

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 00:04:46.41 WQpIrWxC0.net
書き込む暇すらないんやで

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 06:46:13.31 yQYsPN/M0.net
何が忙しいの?

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 07:05:36.02 zb3icBpx0.net
>>81
路上で突然停止します、みたいなリコールだったからさ
希なのはわかるが、まあそのフロントのヤツはいつもそういう対応だったから、というのが一番の理由かもね。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 10:32:06.42 +Mx0Gwh20.net
人間てのは何かと人のせいにして責任回避したがるんだよ
リコールなんてメーカーが悪い!むしろ販売店も迷惑かけられてこちらも被害者だ!
ってくらいの頭の奴はいる

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 10:50:31.98 /OXqMbvJ0.net
>>86
だね。まあサービスのフロントなんてメカとしても使えないクルクルパーが多いからしかたないよ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 11:04:25.22 opV4zfqg0.net
>>87
ホントのこと言っちゃダメでしょーが。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 11:06:16.48 mlA8YNIp0.net
>>86
そもそも部品が全数メーカーから届いてないから順番に予約取って作業せなあかんのに
怒鳴る基地外客の時点でおかしいだけですよ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 11:34:25.80 /OXqMbvJ0.net
>>89
プログラム書き換えだけだってば。ばか

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 13:18:50.29 29B+1toe0.net
>>87
それは違う
リアルパーは危なっかしくてフロントには出来ない
うちの店のパーは、自分がコミュ障で自分の接客がお役所以下な事に気付いてないから、だいたい1日1回はお客さんを切れさせる
そいつに接客をさせる上長もパーだわ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 14:02:24.79 mlA8YNIp0.net
>>90
後出しして嬉しそうにしてなんか痛いひとだなぁ
何と戦ってるんだろう

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 15:11:05.15 fWH1yeUz0.net
まぁ平日の午前中から2ちゃんやってるようなクズだからよw

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 18:09:58.63 8P06J+OO0.net
安心してください、働いてませんよ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 20:05:52.41 C8UWzCBs0.net
お前の将来が安心できねーよw

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 20:35:45.72 Kt3aE7Ya0.net
山田君、座布団全部持って行って

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 11:39:03.04 7VzJymmD0.net
リスト・引継なしの飛び込み
電話帳を見てのテレアポ
来店客は回してもらえない
飛び込み・テレアポで掴んだ客は先輩が商談→自分の成績にならない
でもノルマあって自爆地獄 
これって普通?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 11:49:43.98 QXsqHLnc0.net
うちでは2行目から下はありえないレベル
飛び込みに関しては1年目は研修終わったあとにテリトリ渡されるから
自分でそのテリトリの住宅地図コピーして歩いて飛び込みして住宅地図に書き込んで覚える
名前、車種、車検ステッカーで車検到来時期、できれば犬や家族構成まで
それで査定がとれたら万々歳で1年目は目標がないからそうやって自分のテリトリを把握する
そうやって把握したら車検到来3ヶ月くらい前のところに誘致ハガキだしたり飛び込みのふりして訪問をする
電話帳のテレアポなんてしないなぁ そもそもテリトリがあるから他のスタッフや他店舗のテリトリとかに電話できんよ トラブル
自分のテリトリだけだとそんな毎日電話できるほど数がないw 
自分のテリトリのデータと突き合わせることはあるけど電話帳自体あんま使うことがない
フリー来店客はノルマのある2年目からで基本、順番で割り振られる
各ディーラーごとに違うけどオマイさんの書いてるようなハードなとこはホンダの旧プリモ系か日産くらいしかないんじゃね?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 12:49:50.25 7VzJymmD0.net
>>98
関西の某ネッツです
一年で辞めて後悔はありませんがきつかったです。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 12:54:20.74 9C1DfWY40.net
>>99
こういうへたれいるよな。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 17:30:03.26 tlgULEd40.net
こええw
人んちの車勝手に個人情報調べ上げて査定かけてんのかよw
やばすぎるw

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 17:49:30.31 Z58SqHPB0.net
N海さん、チーッスwww

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 17:52:31.70 QXsqHLnc0.net
>>101
ちゃうちゃう
査定に関しては飛び込み訪問で在宅してた場合にこの地域を担当になったのですが
新人なので仕事覚えるために回らせて貰ってます
よろしければお車を査定させていただけませんかって訪ねて査定させてもらう
査定させてもらうのが営業の第一歩
あとは家の表札も車のナンバーも車検ステッカーで車検点検時期が分かるのも明示してるんだから個人情報って言われてもこまるなw

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 19:02:41.12 NWJ4bY620.net
まぁちゃんと飛び込みしてたら1日に2件は査定取れるな。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 20:17:37.77 Gf+y8cK20.net
結局、各ディーラーによるね。書き込んでる奴はブラックしか書かないからそうなっちゃう。
普通以上の奴なんて書き込まない。
うちは基本は飛び込みは基本しない。数年前は実績度外視の教育的な飛び込みがあった程度。
最低限のカタログ使って商談できるようになれば、ガンガン新規客の相手させる。
店によるんだろうけど、新規客は最初に飛び出した順だから、若い奴はやる事ないしすぐ飛び出す。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 20:46:43.34 LMKLTUi60.net
現在登録証明で後追いしたもんだ、昔は。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 21:00:43.13 sKSv9V3G0.net
トヨタだから日産だからホンダだからっていうより販社によって
はたまた店舗っていうか店長次第なんじゃないかな
ちなみにうちは飛び込み訪問もテレアポもないよ
読んでると何その無駄な事はって感じ
研修後3ヶ月後に店舗配属になり
早い奴はその月に遅くても2~3ヶ月後にはフォロー基盤とテリトリーもらえる
新規店頭対応はその店の店長の考え方次第じゃね
ちなみに俺が新人の時の店長は店頭はやる気順って考えだった
だからトップで駐車場誘導してお客さんに付くと店長が商談フォローしてくれた
半年くらいして自分から一人でやらせて下さいって言ったら
すごく喜んでくれた
そんなだから新人でも月1~2台とか売れた
本当いい店長だった
新人育成が上手くてそれが評価されたか今は部長してる
長文スマソ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 22:02:08.73 7VzJymmD0.net
やっぱりおかしい店だったんですね
営業車を自爆させられる前に辞めて良かったです
朝8時~夜22時勤務で残業代は無しの休みは月に1回
商談できないからノルマも達成できず、自爆ばかりで手元にもほとんど残らないし、退職願も何回も不受理だったんで労基暑に駆け込んで辞めました

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 22:57:07.25 sKSv9V3G0.net
>>108
辞めてよかったと思いますよ
その状態なら俺も辞めてますよ
うちは9時30分から18時30分が定時で
そのままでも帰れるけどなんだかんだ自主的に雑務やって20時くらいには帰る
店長は月に10時間くらいは残業付けてくれる
休みは週一の定休日と交代の班休みで週休二日制
しかも何より店長は自爆排除主義
値引き補填自爆やJAFなど自爆はさせてくれなかった
サービスで自分で施工するコーティングもやらしてくれなった
そんな無駄な時間使うな!半分値引きしてもいいから注文書に入れろって
基本自分が営業時代にやらされて嫌だった事はやらないんだって
ああいう人が偉くなって行けば会社は更に良くなると思う
頑張って営業本部長になってくれないかな
またまた長文スマソ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 22:59:36.22 tV0joaem0.net
>>102
N海て何やねん?しばくぞ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 00:47:16.46 M4PGnnoU0.net
しばくぞって何語?どこの国?なんて意味?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 03:03:55.34 TOk/8E380.net
うちは新規はルール決めてないから早い者勝ちで取り合いだなぁ
新規が来たら若い奴が飛んでかないと、やる気がないって思われるし
逆にヲサンが飛び出して行くと必死乙って思われる
既存ユーザーだろうがサービス来店だろうが飛び出して行くヲサンはそうは思われないけどね

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 06:33:45.60 AvPyOIi80.net
>>108
そりゃ退職願なら断られるじゃん。次の仕事辞める時は退職届にするんやで。
>>109
なにその神みたいな人。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 08:48:46.03 GXAcNtLY0.net
皆、年齢、学歴と年収も書いておくれ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 08:53:01.38 pDs2LMfz0.net
2年半前にN箱買った営業から車検6カ月前のお客様へご案内って封筒きたから見てみたら
N-WGNの見積もりとカタログ、あと車検前に車を乗り替えるのがいかにお得かって内容
のチラシが入ってた
ソッコー捨てたけどこんなことやってるんだな ガンバレよ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 09:26:54.64 aQHI9yED0.net
>>109
現場のことを考えて本部とやりあうこともある神店長が
本部長になったとたんに店長たちをどやしつけるテノヒラクルーは日常茶飯事やでw
うちもそうや

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 10:57:53.76 3h7pXjZD0.net
>>116
本部とやりあう店長が営業部長にはならんw
反発する勢力は粛清されるのよな。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 11:01:32.43 aQHI9yED0.net
いやいや
成績あげてたり当時の営業本部長とは別派閥だと普通に本部に引き上げられるよ
前の本部長が更迭されて中古車部長とかになるとむしろ対立してた人が引き上げられるしさ
うちくらいの規模でも会長派と社長派みたいなのとか多少の学閥とかあるしメーカー派と創業者派とかある
あとはサービス系と営業系で役員対立することもあるし当然、人事でも色々ある

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 11:04:04.85 jX1+DHNB0.net
メーカーのHPにあるディーラーの整備予約を使ったんだけど
販社の本社に一旦メールが送られて、本社から入庫希望店舗に連絡が行くようになってて
本社から希望店舗に連絡したのですぐ連絡があるよって通知がきたんですけど
全く連絡がなかったから本社に問い合わせた。すると折り返しで謝罪がきたんだけど
希望店舗に電話とメールで連絡したけど希望店舗側の担当者が
本社からのメールを迷惑メールに入れちゃってて気づかなかったとか
電話があった事も忘れてたって説明されたんだけど、そういうのありえるの?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 12:27:23.70 QsNHOAVK0.net
あんな機能使う人いるんだ
1週間だか2週間以上前じゃないと使えないし見積もりも聞けないし電話対応の態度もみたいから電話するのが一番手っ取り早いのに

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 16:39:35.48 C7sA1NUs0.net
縺�縺。縺ョ40謇句燕縺ョ螢イ繧句�郁シゥ縺ッ繧オ繝シ繝薙せ蠕�縺。縺ョ譌「蟄伜ョ「逶ク謇九@縺ヲ縺ヲ繧ゅ€�鬧占サ雁エ縺ォ莉悶Γ繝シ繧ォ繝シ蜈・縺」縺ヲ縺阪◆繧牙�コ霑弱∴縺ヲ蝠�隲�縺励※繧九€�
縺昴l縺ッ縺�縺�繧薙□縺後€√◎縺ョ蝠�隲�荳ュ縺ォ縺セ縺滉サ悶Γ繝シ繧ォ繝シ蜈・縺」縺ヲ縺阪◆繧牙�コ霑弱∴縺ヲ縲√ヮ繝ォ繝樒┌縺�荳€蟷エ逶ョ縺ォ繝医せ縺輔○縺ヲ縲∝膚隲�邨ゅo縺」縺溘i蠑輔″邯吶$縺ソ縺溘>縺ェ縺薙→縺励※繧九h縲�
蜻ィ繧翫�ッ縺ゅ″繧後※繧倶ココ繧ゅ>繧九€�
蜿悶j蜷医>縺ァ諤偵i繧後◆縺薙→繧ゅ≠縺」縺溘↑縲�
>>119
蜷�繧キ繧ケ繝�繝縺ォ繧医k縺ョ縺繧阪≧縺代←縲∬イャ莉サ閠�縺ォ騾」邨。縺悟ア翫>縺ヲ縲∬イャ莉サ閠�縺悟霧讌ュ縺ォ繧ウ繝ウ繧ソ繧ッ繝亥叙繧九h縺�縺ォ謖�遉コ縺吶k縺後€∝ソ倥l繧九▲縺ヲ縺薙→繧ゅh縺上≠繧九€�
縺薙≧縺�縺�縺ョ菴ソ縺�莠コ縺ッ霆「蜍、譌上↓螟壹°縺」縺溘↑

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 01:38:15.91 Zz0Lusx80.net
こわE

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 08:43:27.93 WcHTisMw0.net
うちは40手前の売る先輩が、新規客の相手が露骨。
店のルールとしては、最初に声かけたものが接客するんだが、
先にサービス待ちの管理客と話してても他社メーカーが入ってきたら接客しにいく。
これはいいとしても、更にその新規客を接客中に他社メーカー入ってきたら、
またいく。軽く挨拶し、その新規客をノルマ無い一年目や、店長にトスして、最初の新規客帰ったら新人から引き継ぐみたいなことしてる。
既存客きても出迎えしないのに、他社メーカー来たときだけ出迎えとか見ていていらいらするよ。
人より売るにはこれくらいしなきゃいけないのかね。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 11:04:28.03 DkBToKpZ0.net
>>102
数年前そこにいたけどヤバかった
配属初日から引継・リストなしの飛び込みで、その日から自爆させられた時は即退職を決意したよ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 11:40:48.34 yL/ym4+40.net
>>124
入社した瞬間に3種類ぐらいの見積もり出されて「どれにする?」って言われると聞いたんだけどマジ?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 11:55:14.76 DkBToKpZ0.net
>>125
それは無かったな
飛び込みとテレアポばかりで全く成績上がらなくて自爆ばっかりの時に、
・250万の車
・オプションてんこ盛り
・フルローン
・値引きなし
の見積もりを出されて、
残りたかったらこれ買って会社への誠意見せろや!車買う気ないんやったら辞めろ!と先輩に強迫されて辞めた

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 12:17:19.10 5XJ/R+fx0.net
値引きなしは嘘やろ
社員価格だろ
それに数年前なら確実にフルローンではなく残価設定ローンくまされるべ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 13:00:44.97 NmjE0jEw0.net
>>124
N海て何なん??

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 13:51:31.49 UTnDZp8z0.net
遠方の他店で購入したクルマのメンテナンスとか修理とか頼まれたら鬱陶しいものですか?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 15:29:07.26 WYesQG8P0.net
>>129
予約→来店ならいいけど、いきなり電話してきて「今すぐ取りに来て!」なら鬱陶しい。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 15:30:10.87 5XJ/R+fx0.net
家は向こうにあってたまたまこっちで故障して修理でしかも保証とかだとちょっと面倒w
むこうの販売店と保証継承したりせなあかんので
そうではなく引っ越しなどできて普通にメンテや修理なら全然OK
特に車検とかだと普通に買ってくれたお客さんよりうれしい
(カルテ外車検といって今まで自分とこの寺に入庫してないお客さんの車検は
 営業やサービスからすると評価ポイントがプラスのお客さんです)
あと注意点としてできないのは向こうの寺で保証がつくしなどの前払い車検とかオイルキープ
これは各ディーラーで支払いとか残額管理とかしてるから同じディーラーの別支店ならいいけど
県をまたぐと経営が別なので全く対応不可です
むこうで解約してくださいw

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 17:21:34.43 Qh98MEwi0.net
>>126
先輩にって…
他の先輩に、買わなきゃいけないのか聞いてみたり、他の店の同期、店長、本部に聞いたりすればよかったのに。
皆がその先輩と同じ意見なら仕方ないが。
ここで買わされそうになって辞めたって毎回言ってる奴は>>126でしょ。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 17:40:21.39 DkBToKpZ0.net
>>132
店舗ごとに方針が違うから相談しても無駄でした。
自分がいた店舗は先輩というか全員からそういう詰め方をされました。
店舗によっては中古車でも良かったり、新規を回してもらえたりと配属先
によるのは仕方ないと思ってます。
飛び込み&テレアポのみだったとはいえ、ノルマ未達成が続いていた自分が悪いので自業自得なんですが。
あと、ここに書いたのは初めてです。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 17:59:03.84 yL/ym4+40.net
そもそもN海さんのテリトリー地域の客層が乙な人ばっかりやもんね。北摂寄りの俺からしたら怖くて無理ww

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 18:27:54.22 5XJ/R+fx0.net
>>133
>>98だけどひとつ疑問なのは営業が自分で新車買うの当たり前だと思うんだが?
250万とかOPてんこ盛りとか車種決められるのはおかしいけど少なくとも新車営業として
入社したら入社から研修期間くらいの間でみんな新車買うよ
車ないと仕事いけないからさ
その代わりに借り上げ車両手当が毎月付くけど新車売る営業が自分とこの扱いの車買わないとか
自爆っていい方はなんかおかしいと思う
もちろん毎年買い換え強要されたらおかしいし自爆といっていいけど少なくとも入社時に1台は営業なら新車買うでしょ
それが自分の成績で大抵記念すべき1台目

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 18:46:30.52 ScAbJnYH0.net
>>135
前にいた自称ホワイトディーラー勤務の奴か
前からいちいち退職者を侮蔑し、ディーラー擁護してご苦労なこった

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 19:32:38.75 1yZlwF5W0.net
ここ読んでると、同一系列のフォークリフトディーラーの方が楽ではないかと思えた…
リフトはBtoB なんで土日休み、五時以降の商談は原則なし、相手は企業人なのでキチガイは少ない等…

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 20:21:27.41 W7A7RRAB0.net
新卒なんて車無し、学生時代バイトで買ったボロの中古か家族から貰った車で配属されてる奴多いし、それを買い替えるのって自爆か?
>>133
ノルマ未達でってんなら、仮に自爆した翌月は達成できる見込みある?またその翌月は?
結局無理なんだよね。会社の先輩が社員に買わせる権力は無いと思うんだがね

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 20:30:27.80 D9ZGFBIi0.net
>>133
売れてなかったんやろ?とっとと自分の車くらい買えや?優しい先輩やと思うぞ。わざんざ見積もりして頂いてんのに何言ってんや?社員が買うのに値引き無しなわけ無いやん。値引額まで見積もらなあかんのか?ゆとり君?どないや?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 21:13:22.55 sVRdIb5a0.net
きんもー

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 22:04:23.08 QgA3JLg20.net
>>135
俺んとこもそんな感じ
店舗配属になったら新人はみんな直ぐ新車購入する
そして自家用車手当20000円を手にする
家にある車や中古車買って使うと手当てが10000円になってしまう
新車営業で中古車買うバカはいない
ちなみにうちでは自己購入は1号車にカウントされないよ
>>136さんは凄く辛くて辞めたか
よっぽど嫌な事はがあって辞めたんだろうな
3年乗り切れれば長く続くしと思う
辞める


145:のは3年未満が多いかと 3年乗り切れば楽になる可能性多いと思う 今が嫌な店長だったら異動でいい店長来たり 自分が売ったお客さんが初回車検とらずに代替してくれたりと 何でも言うじゃない 石の上にも3年って うちの会社はここ数年で色々よくなったよ まだまだダメなとこも多いけど だから俺は辞めない またまた長文スマソ



146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 22:17:15.06 wuCSKDm20.net
大和川より南で営業するなんて、きっと紳士や淑女なお客様ばかりなんだろなぁ(白目)

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 23:38:43.50 JWRKdrqY0.net
何故査定できたら嬉しいのですか?
商談とは違った扱いのようにみえるのですが

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 07:43:09.94 fsWiI0KZ0.net
ボーッとしてるより仕事してるように見えるから

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 07:53:13.01 IkjHCV+R0.net
先輩が食らったキャンセル長期在庫車か、更新時期にきた展示車を新人に振り当てつけさせる気マンマンですなw

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 08:02:23.54 GH+TnU7M0.net
>>142
まったくもって意味わかりません
>>143
査定は商談に繋がるから
いきなり商談ならうれしいがそんなに甘くない
>>145
そんなのないない
と全てにマジレス

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 08:50:20.73 yECeL+cn0.net
>>142
間違いない。良客ばかりだろう。(確信

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 10:07:42.87 lxAEsJtK0.net
うちの地区の他社メーカー販社だけでも、マイカー兼営業車でガソリンカード支給、車両手当ありだったり、営業車兼デモカーで各営業に貸与プライベート使用可能だったり、色々なはなしは聞くよ。
他社メーカーの営業と話した時に、ローンが月々2万で車両手当2万出れば普通は買わないかって営業もいた。
今までいくつか聞いた中では、台数足りなくてなくなく買うってのはいなかった。
うちの会社の面接でも車は買うの?って質問は毎回でるみたいだし、
検討してる人は質問すればよいと思うよ。
自分も質問した気がする。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 12:01:11.11 thd6D1sM0.net
>>146 12か月点検でディーラーに行ったとき、担当の営業マンが「査定させてください」と
言ってきた。
まだ2年しか乗っていなくて買い替える気もないから断ったけど、査定してもらえばよかったのかね?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 12:18:46.48 yQNORslR0.net
納車から1ヶ月経ったんだが無料点検のハガキも電話も来ない。舐められてるのかな(´・ω・`)

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 12:42:33.47 oSlkpQp60.net
>>150
だと思うよ。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 13:20:01.34 LmohK5KT0.net
>>150
契約する時にゴネまくったからだろ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 13:53:57.00 GH+TnU7M0.net
>>150
だからあれほど納車の時に無1の予約しておけと...
っていうかうちの店舗っていうか営業部では
納車した時に無1の予約もらえってのが営業部方針になってる
会社で店舗ごとに入庫率をとっていて100%を目指してる
だから無1、無6を期日内に入庫させないと店長からしかられる
店長も部長からしかられる

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 14:02:18.65 yQNORslR0.net
えええぇ?ぜんぜんゴネてないぞ。しつこく勧めてたコーティングと定期点検パックを省いたのが悪かったのかなぁ
車庫証明も自分で警察行って、納車もデーラーまで取りに行ったのに・・・酷い

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 14:08:55.00 P29WwDIJ0.net
点検パックがないのになんで無料点検があると思ったんだ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 14:54:37.74 yECeL+cn0.net
ここにグチグチ書くぐらいなら直接聞けよ。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 15:04:42.66 ImytssgV0.net
>>154
営業としては購入してくれたからありがたいが
コーティング、点検パックないし
しかも車庫証明もカット(自分でやる)
店頭納車すなわち納車費用もカットだと
内容的にはいい注文書ではないと思う
本当はそう思ってはいけない事だが
もしかしたら次の代替はなくてもいい
売っただけのお客さんって思われてるかも

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 17:51:07.99 Nc98Aqe10.net
>>155
無料一ヶ月(6ヶ月も?)は皆さんもれなく付いてます

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 19:42:23.73 jutOeGiB0.net
無一点検は色んな販社で実施率90-100%じゃなきゃ罰金やペナルティーみたいな話はよく聞くね。
メーカーも指標に入れてるからね。
実は業者通して買ったって落ちじゃないよね?
よくやるのは伝票だけあげたりもよくしたもんだわ。
点検っていってもなんにも見ないからね。洗車して、伝票作って終了だし。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 22:46:36.23 Ne2hwJfo0.net
今時、リスト無しで新人に飛び込み営業させてるディーラーなんかないからw
しかもノルマ・自爆あり?ないないw
新人とその親戚に買わせて辞めさすなんて過去の話だよw

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 23:19:44.47 W7vJofz30.net
>>160
あるが

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/14 00:03:58.90 o3QKmGeo0.net
自爆の定義は人それぞれだし何とも言えないけど、新人の親族親戚に買わせて辞めさせるなんてするわけないじゃん。
募集かけても思うほど応募少ないし、採用するにあたりコストもかかるし、研修やらでさらに時間とコストかけてるのに。
従業員、親族割引で買って数台売れたとこで利益にもならないんだし、辞められる方が痛手

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/14 00:05:24.54 OlaiMGwn0.net
>>160
あるぞ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/14 00:16:37.99 fDFm6Jzt0.net
日産は大体県内に二社しか無いからめちゃくちゃ売れるよ
ホンダとかは無駄に分かれてるから大変そう

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/14 07:31:42.15 9PqHRjE80.net
>>164
nvくらい?しか売る物がなさそう

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/14 21:58:48.08 pubDDTFP0.net
ディーラーの体質もおかしいよな
元整備士の店長とか暴走族全盛の時代のバカだから
平気でこの時代にパワハラ行為をして
それを「育てるため」と言えちゃう厚顔無恥さがおかしいわ。
てめーはパソコン使って仕事する時代に手書きで仕事するのかってくらい時代が違うのにいつまでも昔のやり方でやろうとすんなや。
だから基地外呼ばわりされるんだよ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/14 23:30:43.46 XVQ8C/6a0.net
>>166
で、退職したの?君は、どこ行っても一緒。人のせいにしてるけど、自分の悪かった所って一切無いのかな?何台売れた??がんばろうね。君の事、応援してるよ!!

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/14 23:53:11.21 pubDDTFP0.net
>>167
お前バブル時代の店長だろ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 01:51:16.70 VQcw1hDj0.net
新車の車庫証明て自分でできるの?
OSS申請だからできないと思ってたけど

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 02:26:56.13 cisr02gG0.net
今年は東京モーターショーのチケット来るのが遅いな。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 07:43:28.35 eZZ5aXLx0.net
>>168
バブル期に営業やってた今50歳前後の店長に
俺が営業やってた頃はってやられてたんだろ?
それで嫌になって辞めたとか
でも考えてみなよ
車が売れたバブル期でも営業の優劣があった訳じゃない
その店長は売れた訳じゃん。店長になっているんだから
その時代に�


176:なたがいてもきっとその店長より売れない もしかしたらその時代でも落ちこぼれだったかも >>167さんの言うように あなたは今の売れない時代での落ちこぼれなんじゃない? だってそこそこ売れていればそんなにやられないでしょ 売ってればむしろ大事にされるんじゃない? パワハラ店長恨む前にもっと頑張って売れば良かったんだよ まぁ今は過渡期で古い体質の昭和的店長と 時代にあった体質の平成的店長両方が混在してると思う 俺は運がよく春までの店長も神店長でその後来た店長も神店長だった うちの会社の有名な2大パワハラ店長は この春の異動で部下のいない部署に異動した どっちも店舗スタッフが会社に直訴して発覚した あなたも辞める前に頑張れば良かったんだよ 長文申し訳ないっす



177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 08:37:24.18 UrjTcYUU0.net
>>171
何をそんなに長文で怒り狂ってるんだい?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 09:52:29.31 rlffjlr70.net
>>154
ディーラーによっては無点はがきだすのは営業じゃなくてサービスなので
トラブルでリストから漏れた可能性も・・・
うち点検誘致ハガキ印刷時に紙詰まりして1P飛んで数名出してなかったことであるw
>車庫証明も自分で警察行って、納車もデーラーまで取りに行ったのに・・・
これは営業からしたらいやな客だけど無点ハガキださないなんてバカなことはしないし(多分

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 10:09:56.09 Ubt9EB+s0.net
車庫証明なんて誰でも簡単に取れるんだから仕方ないやんか

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 11:10:29.16 hL+S76MK0.net
書類作って、平日昼間に警察に提出に行ければ簡単なことだ。
貧乏人にとっちゃ、代行手数料1万数千円は大きいw

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 11:33:06.70 eYKjjJDd0.net
値引きはうるさいのに車庫に1万数千円も出すのもいかがなものかと思うけど、だいたい聞く前から車庫は自分で出しますキリッって奴は変な奴が多い

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 12:47:35.52 2G0u5kwO0.net
車庫証明なんかタダでとらせるに決まってんじゃん
ハンコ押す直前に言ってカットさせるわ普通

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 15:49:29.91 9ZzGOl4z0.net
それは普通ではない

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 18:08:42.55 KARCr0Yx0.net
177は、本の読みすぎだろ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 18:57:10.69 zG5KQt4w0.net
>>172
レスでも言ってるように長文は違いないが
どこんをどう読むと怒り狂ってるって読めるの?
図星?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 19:13:36.97 zsmJpRaS0.net
車庫証明を自分で取るというお客がいても、月末に登録したい時は
こっちで取ってきちゃうわ。
テリトリー内の警察署は2つしかないし。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 19:29:43.56 PXf2AZMq0.net
>>181
いや俺は自テリ内に5ヶ所はあるぞ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 20:02:48.46 Cj3UVg2B0.net
>>176
零細企業の社長でそんな感じの変な奴が居たわ
車庫証明を自分で取るとか言って結局従業員にやらせてんの
納車も引き取りに来るって従業員に会社の営業車で店まで送らせて来るしな
その時間の従業員の人件費考えたら明らかに損だろって思ったけど

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 20:28:35.51 WDSLq6eL0.net
>>176
あるあるだね。営業して六年程だけど、客から車庫証明自分でやるって言われたの数える程しかない。ほんとに変な奴ばっか。
客が出すならめんどくさいし自分でやっちゃうね
>>177
はんこ押す直前てふざけてるの?
車庫証明手数料も利益として考えて最終で値段出してるのに。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 21:21:52.17 zpjVkb0m0.net
そもそもお前らの給料いくらなの?
輸入車の営業なんてそこそこ高給じゃないの?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 21:31:33.43 0BTczgqc0.net
全部条件出して話が決まってから>>177みたいな事言われるとマジでイラっとするわ
2年に1人くらいいるけど、そういう奴には長期在庫あてがったり、直すか微妙な傷はそのまま納めてやってる
あいつらネットで知識ばっか集めて頭でっかちになってるけど、そういう所は一切見抜けないからささやかな仕返しは絶対に絡めてるw

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 21:39:18.98 kTSCR/a90.net
>>185
2年目でローン代、保険代引かれて手取30万ちょい

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 21:43:32.99 2G0u5kwO0.net
イラっとさせて悪いがあんたら甘ちゃんすぎるだろ
機器類納入の仕事もやってるがあんたら相手なら2回の商談もあれば限界額引き出せるね、会社のな
営業のプロを自負するならそんなの想定内でもっとガチでやるべきじゃね

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 21:55:10.88 eZZ5aXLx0.net
自分で出すとか言うやつに限って
車名欄にトヨタとかニッサンって書かずに
カローラとかノートとか車種名書いちゃう

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 21:59:35.93 eZZ5aXLx0.net
>>188
俺はきっとあなたと商談したら2回目に行く前に手を引いちゃうかも
あなたのご希望は叶えられそうにないから他社でお願いしますって
連投スマソ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 22:05:30.52 MQRSg8FK0.net
>>188
値だけで売ってるアンタの業種と違うんだな。ちゃんとお客様選んで商売してますが?勝手に限界額が出たと思ってるでしょ?ちょろいねぇ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 22:11:21.00 aK39hLPD0.net
すまん、今度ディーラーで整備から営業に移るものなんだが、
奨励金って1台売るごとにどれくらいもらえるの?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 00:08:53.06 7nPiT9n30.net
5000円

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 00:34:34.65 EIcrHILf0.net
3000円

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 05:01:57.21 ZUq6uPoR0.net
それマジなの?
営業が4000円言ってたからわざと低めに言ってて嘘だろって思ってたけど
それ以外に拠点ごとの売上で奨励金とか、つかないの?、

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 07:43:34.29 BoeKCvjh0.net
1台いくらって単純じゃない場合も多いでしょ。軽四だったり、コーティングついたり在庫売ったり下取りあったりなかったりで。一概にいくらとは答えられない

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 09:25:52.40 lVhXFzVG0.net
>>195
うちだと役職に応じてマージンがつかない台数がある
係長だと3台目から課長代理以上だと4台目からしかマージンがつかない
んで台数が増えるほどマージン上がる
係長だと2台ではマージンなし、3台で4000円、5台だと4000+5000で9000円みたいな感じ
あとは割賦件数や査定件数、見積もり件数、プロC実施率、無点入庫率、車検入庫率でマージン
保険、カード、JAF、カルテ外でそれぞれマージンだから単純にいくらとはいえんなぁ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 10:53:34.73 MOefXP1U0.net
その数字を毎月追われるわけだよね?普通の営業は半期ごとのノルマだったり、1年単位のノルマだから毎月毎月追われるのは大変と思うわ。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 11:16:02.89 Pp80sG6P0.net
>>189
それで車庫間に合わなくて登録できなかったらお前の責任と言われるし、タダ働きで車庫出しに行くよ。
警察は不備あっても訂正印押してくれんしな。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 12:20:00.17 G7yyywgG0.net
>>177
車庫証明だけはやらせて下さい。と
ディーラーマンに言われてるよ。今まで3ディーラー4営業マンが担当でしたが全員に。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 12:39:48.31 lLWw/Plb0.net
うちはヒラだけど3台以上売れば1台普通車1000円軽750円
社員販売は半額
新車儲からないね

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 14:37:42.81 StiQkMaR0.net
>>199
ほんとそう。
だから俺は車庫証明の表紙は書いて渡すようにしてる
自分でやるからとカット申し出てくる人でも
こっちの要望ある程度飲んでくれる人は
サービスでタダでやる時にあるけど

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 15:31:55.50 jCyYl1GV0.net
値引き額ってどうやって出してるの?
車体価格
下取り価格
メーカーオプション
ディーラーオプション
な感じ?
アクアの値引き額わかる人いたら教えて下さい!

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 16:36:17.36 lVhXFzVG0.net
>>203
個々のグレードごとに基本値引き限度額が決まってる
Lは何万とかGは何万までとかね
んでGのブラックソフトレザーセレクションとかX-URBAN、G'sは値引きできる枠が少ない
それが車両本体の基本値引き額でメーカーOPはあんま値引きできん
ディーラーOPは何%とか値引きできる・・というかまぁ利益削るだけだけどある程度引ける
うえで言われてる車庫証明とか納車費用も似た感じ
それらを合わせて値引きがでる(いいお客さんには計上せずに車庫取ったりしてサービスするけどね)
下取に関しては昔と違って今は本部集中査定なんであまり余地が無い
持ち込む前にちゃんと洗車してくれてたり中も掃除してくれてると多少加減点で色つけるくらい
あといいお客さんなら・・w
アクアは無理だろうけど時期的に下取対策費が出てる車種に関しては一律数万高く下取できたりはする
(長在車とか在庫車当月登録できる条件でとかもあるね)
個々の金額は知らんw 自分で交渉汁 オマイさんがいい客ならいい値引きでるかもね

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 18:50:10.93 xbYX/gqI0.net
>>204
ありがとうございます。
今貰ってるのは11月~のアクアXurbanにオプション15万で19万値引きです。
あとコーティングと点検パック入ってます。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 19:04:21.79 h3Sri85e0.net
うちは一台最低でも5~10万は貰えるよ。
プラス保険、下取もあるから上手くいけば一台で20万コースも有り得る。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 21:19:36.71 tYcvByBX0.net
アクアは来月改良入るよ。x-urbanに特別仕様車出るけど聞いてる?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 21:24:02.23 xjepRzY90.net
モーターショーの時期だからいろいろ出てくるな。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 02:22:12.05 6rwiAiBT0.net
保険スレで質問したんですが、こちらのスレの方が適切な気がしたので
再度レスしますマルチポスト失礼します。

先日車を購入して今納車まちなんだけど、
契約後の対応で、そのディーラーで買ったことを後悔
契約前に、以前に買った他メーカーディーラーの営業さんのとこで
いいのがないか伺ってたこともあり、お礼と断りの電話を入れた際に(※まだ後悔の念を抱く前)
「よかったら保険だけでもうち使ってくださいね。整備なんかも面倒みますので」
と言われたんだけど、これは本心なのか社交辞令なのかどっちなのかな??
保険だけでも、買った店とは別の店で入ると営業さんは嬉しいの?それとも大した利もなくうざいだけかね
契約した車と別のメーカーのディーラーだし、保険だけわざわざ頼むのもあれだけど
これ以上購入した店の利益になることを一切したくない
誰か詳しい方いたらご意見おねがいします

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 07:15:47.83 Qoxc426l0.net
本日待ちに待った納車日なのですが、残念な事に雨が降ってます
納車日を変更したら迷惑なのかな?
晴れた日に綺麗な状態で車両のチェックをしたいんだよな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 08:03:08.25 pP4ibsly0.net
>>209
トヨタの車買って元乗ってた日産で保険入るって事ですよね?
俺が日産側の人間だったら嬉しい、迷惑なんて思わない
トヨタ側の人間なら何でうちで入んないだよってなる
対応が悪いからって事だけど更に悪くなる気がする
新車なら保証があるし俺ならそこで入ってあげて
対応良くなるのを期待する
でダメなら翌年切り替える
>>210
納車日替えてくれってまだ言ってない?
替えてくれると思うがたぶん昨日洗車など納車準備してるから
営業にしたらまた納準しなきゃならなくなるからはっきり言って迷惑
俺は今まで雨だから納車日替えてくれってのは経験ない
次も雨ならまた延期するの?
晴れた日に車両チェックって何するの?キズとか?
もしそうならこれが一番イヤだね

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 09:03:07.39 Qoxc426l0.net
>>211
あたりまえだろ
傷のチェックだよ
社会人になって初めて買った新車の納車日が土砂降りの雨だった
営業が持ってきた車は車内は泥汚れが酷くて湿気のせいか煙草臭まで
翌日晴天下で車を眺めていたら大きな擦り傷
そういう事は納車日時に言ってもらわないと対応出来ないって言われた�


218:� 今回15日の大安で納車予定だったのに営業の都合で今日に変更されてる



219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 09:40:24.95 WF5I8c+n0.net
大安に拘ったり、舐めるように傷をチェックする奴って変わった人が多いけど、過去にそういう事案があったのなら分からなくも無いかな。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 09:51:32.59 Qoxc426l0.net
>>213
大安に拘るって言うか、15日が大安なのでどうですか?って提案したのは営業だよ
たまたま仕事が休みだったのでその日にお願いしたけど、直前になって忙しくて準備が間に合わないから変更させて欲しいと連絡してきたんだよ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 11:25:26.87 xUH8Lx5A0.net
そもそも納車を担当の都合に合わす必要があるの?
担当がいないと納車できない?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 12:53:30.63 1tXtvncq0.net
洗車は前日して、車検証は車の中にあるし、鍵渡すしそのまますぐ乗って帰るというなら担当営業いなくても納車は可能。後で文句は言わないように。
歩合制の悪い面で同僚スタッフからみたら、
自分の客じゃなきゃどうでもいいって思う奴はたくさんいる。手伝いしても自分の評価にはならないしね。
また、頼まれても内心はいらいらするよ。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 13:16:31.58 vWBNeP5D0.net
昔嫌な思いをしたのでわからないでもないが
前の人が異常だっただけのような
土砂降りだからって泥だらけとか煙草臭とか
ない、ない、普通は

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 13:20:33.51 VJbyKkaU0.net
>>215
全く無い
じゃあ担当の仕事日と客の仕事日全部かぶってたらいつ納車するんだって話
いきなり土壇場はダメだがきっちり事前にアポとって盆でも元旦でも気にせず納車させろ
そういえば以前オフや家族旅行中に電話してくるなとかとろくさい愚痴いってる奴いたな
選ぶ仕事自体が間違ってるわ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 14:19:05.08 yH/mquSD0.net
>>217
営業所から持って来るんだろうに、なぜこんなに泥汚れが?てくらい酷かったんだよ
煙草臭だって、吸いながら運転してきたんじゃないかと思うほどだったし
雨がやんでさっき綺麗な状態で受け取りました

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 15:11:22.53 bIXPV4Rm0.net
>>218
>盆でも元旦でも気にせず納車させろ
ゴミカスだな

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 15:26:04.77 cNflywks0.net
舐めるように傷をチェックした帰り道、前のダンプから飛び石が…

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 16:15:30.43 157U+onM0.net
散々納期でモメてゴネられて自腹でサービスさせられた客が
納車翌日にスーパーで貰い事故したと聞いた時はさすがに因果応報を感じたよ。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 17:51:19.50 5cYz+biA0.net
形式上、納車時には、傷とかチェックしてくださいというが、みんなぐるっと一周するレベルだよね。
会社は土日に納車してると、営業に対して怒るところもあるからね。
土日に雑務して車が売れるのか?とね。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 18:04:40.27 xUH8Lx5A0.net
>>223
土日に納車して怒られるってすごいな

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 23:59:29.77 1tXtvncq0.net
そりゃ出来れば、雑務は平日にやりたいよ。
土日の午前は特に忙しい。
新規もたくさん来るし、納車なんてしてる場合じゃないってのが本音。
納車してる横で新規きたら、相手したいなーと思っているのはみんな一緒かも。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 00:22:40.42 9AakSvj10.net
安心してください。
冷やかしですから。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 03:31:21.49 9iRKcTX40.net
契約ってどの時点で有効になりますか?
車自体はまだ販売開始されてなくて新車購入?って紙に名前と印鑑押してます。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 04:20:41.13 9iRKcTX40.net
家に帰ったら控えがあったので自己解決しました。
ちなみに新車注文書って書いてありました。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 09:56:56.53 /XVvMZ620.net
>>223
うちは逆に会社として土日に納車推奨
納車式して写真撮ってカレンダー贈呈して店長とサービスマネージャー挨拶とかあるから
イベントの土日に納車式をするよう言われてる
>>218
当たり前の話だけど盆や正月や店休日の納車は断ってる

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 15:38:42.58 hdPEyw190.net
寺に冬タイヤのこと聞き言って近くの人に話しかけたら社長でそのまま接客でワロタ
代表の○○ですとか名詞くれて去ってたら飲み物の注文聞き忘れて戻ってきてフロントで社員にクスクス笑われてた
ぎこちない対応が続いて最後帰り際にお帰りになられますを言い忘れて別スタッフが遠くから大声でフォローして社長苦笑いでまた笑いが起こっていた
いい職場だわ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 15:51:50.21 C9D+9zUh0.net
読みづらい。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 19:31:28.64 01WvDDdL0.net
>>230
産業で

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 22:16:20.82 hTdaP6qb0.net
>>230
いいディーラーだなぁ…そんな会社なら働いてみたい。ブラックとは無縁そうだ。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 06:52:04.50 19RDPFEE0.net
のんきなだけだろ。社長自ら接客とか、どんだけこじんまりしたモーター屋?
しかも客前で従業員が上司に対して笑うとかあり得ない。
「うちはアットホームな会社です!」てか?
緊張感のかけらもねーし。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 09:11:42.23 i3dDDp550.net
確かにディーラーじゃなくて町の整備工場みたいだねw
ディーラーの代表取締役って大抵その県の自販連とか商工会議所のエライさんもやってるし
ショールームふらふらしててそんな鬼作な社長さんってあんまみないよね

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 11:47:45.88 oQG0TlUC0.net
>>209
漏れの車はハリハイ。でも保険は日産w

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 12:25:07.68 rl9tL6W80.net
会社にプリウス乗りで保険は日産てのもいる。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 12:35:25.98 Hi/4h5rI0.net
結構あるよね。
引き継ぎで他メーカーで何かと思ったら保険だけのユーザーだったとか。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 13:49:17.32 bJFhbaZ50.net
>>237
それ多そう。その頃(まあ今も)の日産はダメ過ぎたから永年のユーザーが一斉に乗り換えた

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 20:53:14.49 n9t7HLYH0.net
プリウスのライバルはシルフィだからなw

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 21:18:05.67 MFvFIcZU0.net
>>240
まじか?日産も大変やな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 21:30:06.80 kqPV7vB60.net
昔ブラック企業で働いてた時の事
社長が外車狂いで、会社のバンの保険を社長御贔屓のヤナセで掛けてやがって
そんで、事故が起きたんだけど担当者と話しても話が通じない
えらい目に遭った事があるわ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 23:03:07.22 19RDPFEE0.net
そりゃヤナセからすれば下の下のポンコツみたいな鉄屑の保険なんて面倒くさいだけ。
受付やら報告なんてまともにやるわけない。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/20 09:26:42.76 YljBYsl80.net
マジレスすると事故報告も事故対応も損保に直接だろ?
ヤナセとかディーラーの営業担当者が応対することって修理見積もりか買い替え以外ないでしょ
超優良客なら連絡あったら休みや深夜で事故現場出向いて事故対応とかアドバイスしたり
その後も色々損保に確認したりするけど普通の客なら事故の連絡来ても損保の事故受付とJAFに電話するよう言うだけよ
アジャスターでも弁護士でも代理人でもないし具体的にはなんもできんしさ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/20 10:18:10.05 RLpT19dm0.net
>>240
うちのとなりのおじさん。漏れが物心ついたころからずーーーーっとローレルだったのに、
サクッと30プリのツーリングに乗り換えてたもんな。
あと、近所の社長も足車はマークX系だったのにプリウスのツーリングに

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/20 19:56:52.49 duLAoqtb0.net
保険の代理店の担当者になに期待してるの?
愚痴程度なら聞くが事故の詳細言われて納得がいかないとか、言われてもどうしようもない。

253:242
15/10/20 20:33:22.24 6sn1mOmj0.net
>>244
>>246
事故の詳細とかじゃ無くて基本的な契約の内容で話が通じなかったんだよ
そりゃおベンツ様売ってる連中にとっちゃ4ナンバーのバンなんざ知らねって感じか
あ、責任割合とか修理とか関連は保険会社の中の人がきっちりやってくれたよ
だからつまり>>243の言うような感じだったって事

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/20 20:33:37.14 AEYKUFX10.net
法律で決まってるから代理店の担当といえど口出しできない。
過失相殺に納得いかなくて担当に詰め寄ってもなんの解決にもならないんだよね。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/20 21:30:35.69 kd0GvJDO0.net
近所にあるネッツの飛び込み営業が迷惑なんだけどどうしたらいいの?
社用車(リース)って言ってんのに、
リースより購入のほうがいいです!
車検安くします!
点検だけでも!
査定だけでもさせてください!
って…バカすぎ
あんな知識のない新人?に飛び込ませたら逆効果だろ。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/20 21:38:47.18 W7O69LVg0.net
直接店舗にクレーム入れてみ?そいつの上司は「クレーム来るほど飛び込み頑張ってんだな!」って新人を褒めるから。(実話)

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/20 21:59:47.42 eS/YbTs/0.net
>>249
察してやれ。
それくらいプレッシャーかけられてんだよ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 01:10:59.67 w6EhCGdb0.net
うちの会社のとある店長は、新人が新規ホット客へ訪問か電話してたらしいんだけど、
しつこいと、お叱りの電話があって、店長は周囲には営業としては勲章みたいなもんと言ったそうな。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 07:15:27.07 nHKJCodX0.net
馬鹿店長「今の時代は提案型の商談をしろ」
後日
馬鹿店長「客には一年に一度は商談させて下さいと頭下げるのが商談だ」「値引きが合わないなら自分で出せ。それが営業だ。」

俺、メーカー推奨の提案型営業を頑張って高実績を上げる
馬鹿店長「そんなやり方続くと思うなよ。お前のやり方は営業じゃない。提案じゃない」

もう疲れた

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 07:17:19.25 IjKB9KTD0.net
>>248
法律で決まってる(というか内部で査定してるのは)警察内のことでしょ?
警察は過失割合なんか保険会社に教えないし、慣例的に漏れてるというか一般化してる事故ケースがあるというだけ。
(停車中の追突は10対0とか)

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 08:08:29.77 n9SSO8ss0.net
>>253
業種�


262:ヘ違うがそれと同じような経営者にかつて当たったな 2年我慢すると決めて盗めるとこ盗んで起業した



263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 11:14:46.24 rEcJ9Vu10.net
>>253
もう辞めちまえよ。
もっと他にいいとこあるぞ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 12:50:03.65 UOMz7KF+0.net
>>253
心の中で相手にするな。
自分が言ってることの矛盾点に気が付かないほどの教養がないのがこの業界の上司のレベルだから。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 18:08:10.57 jtOisn6p0.net
「上の人間は言うのが仕事だから」と心の中でスルーしよう。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 19:00:26.96 rtRkPEK00.net
オークション業者を通じて2年落ちの国産乗用車買った同僚の話です。
オークションで買ったクルマが届いたら、その足で正規ディーラーに持っていって新車保証継続させた。
点検やオイル交換だけは、ディーラー。
で、その同僚がディーラーへの不満を漏らすんだ。
「営業マン、新車が入っても試乗の案内ひとつくれないよ。俺を客だと思っていないのか?」
彼の目を覚ましたいです。
どうすればよろしいでしょうか?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 19:56:32.06 zRs9WUOM0.net
そいつは

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 19:57:49.50 zRs9WUOM0.net
送信しちゃった。
そいつは試乗を勧めたら勧めたで怒りだしそうな気がする。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 20:05:27.48 NoID+ehb0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ko

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 21:44:43.44 w6EhCGdb0.net
他所で買ってるのに基本的に担当営業はつかないよ。
向こうから担当させてくださいっていってこない限りはね。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 22:31:22.15 jzwvmXjd0.net
新卒で入ってきていろいろ教えてやったにも関わらず半年で辞めやがった奴に数年ぶりに会ったからどうせ底辺なんだろと思って話しかけたら士業で年収1000万超えてた
当時俺が見積もりだしてやって営業車買えや!って追い込んだら母子家庭でローン通らなくて逃げたクズだったのに世の中おかしいだろ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 22:38:43.57 83TNiN430.net
>>264
おまえクズだな

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 23:52:17.35 cdNreniL0.net
>>259
はっきり言ってやれ。
今の段階じゃ「客じゃねえ」と。
てか「あんた、誰?」て思われてる、と。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/21 23:54:36.39 kxk1UYb50.net
そういや遠方で新車買って今のところに越してきて
ディーラー付き合い無いのイヤだなと思って
近くのディーラーに点検出して今後車検とかもよろしくって言ったら
直接ピットサービスが対応しますんでって言われて担当つかなかったな。
まぁ用があったらこっちから連絡するだけだから楽っちゃ楽だけど。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 00:45:46.45 Q6En0Da30.net
うちのシステムだと基本は担当つけないと登録出来ないから、車法安入りそうなお客なら自分の担当で、ショボそうなお客なら後輩誰かに勝手につけてるわ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 05:52:08.66 WNapstoZ0.net
【衝撃】フォルクスワーゲンはスズキのネガティブな「逆ステマ」を超高額で依頼している。
フリーライターが怒りの告発
URLリンク(netgeek.biz)
Twitterでは自身にも仕事の依頼が来たことを告白。
仕事を引き受けることは「売国奴になってしまう」と思い断ったとのこと。
Facebookでは仕事を引き受けた者(おそらく日本人)に対して
怒りの投稿。「メディアの健全性を損ねる」
ネット上では、この人物は自動車評論家の国沢光宏氏ではないかと噂されている。
                          ~~~~~

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 09:19:30.84 tAUdPjuA0.net
>>254
>>248の言いたいのは代理店は損保会社同士が決める過失相殺について
保険業法で代理店は口を挟むことができないって意味ではないのかな?
だから>過失相殺に納得いかなくて担当に詰め寄ってもなんの解決にもならない
って書いてるんだと思う

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 10:12:37.10 5elZGk7f0.net
>>263
漏れは逆パターン
知り合いの中古車屋経由でネッツから新車を買った。
車検やオイルパックは近所のトヨタ店
担当営業なんか居なくてかまわないのに、勝手にあてがわれて
あんないとかウザい。車検も勝手に予約して勝手にすませてるのに
伝票にそいつの名前が入ってて、そいつの成績になってるかと思うとやだ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 10:21:07.46 tAUdPjuA0.net
>>271
普通は業販客はノータッチなんだけどな
工場もってなくて自分とこでは点検整備しない販売だけの中古車屋なのかな
案内ハガキとかうざいならそのトヨタ店に連絡すればDM・電話不要にチェックするから
リコールとか以外はハガキとか電話来なくなるよ
むしろ営業からしても勝手に知らない客の担当をテリトリとかで割り振られて時期がくると
勝手にリストに出てきて電話やハガキ出さないと行けないから面倒なんで是非そうして欲しいw

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 10:47:27.42 5elZGk7f0.net
>>272
確かにそうだね。仕入れを担当したネッツは確かにノータッチ
メンテに入れてるトヨタ店がなんやかんやいってくる。
とりあえず電話しとくわ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 11:16:13.63 FP2k9cMT0.net
>>273 メンテはなぜトヨタ店なのかが気になる。
単に近いから?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 12:55:17.90 5elZGk7f0.net
>>274
そうです。
買った店は船橋、デラも船橋。漏れは江東区
中古車チェーン店の店長は高校の同級生

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 20:15:03.87 uvXpSAvI0.net
ディーラーで働いてると業者で新車買うメリットってなによ?
車は人付き合いで買う部分も多いからよくわかるんだけど。
業販で大概、大した値引きしてないのに、業者はそこからまた値引きしてるとなると、
たいして値引きもしてないでしょ
ディーラーだと、整備は無理やり金になるから保証整備箇所探して提案してくれるしね。
悪い面は担当が辞めたり異動、配置転換で替わることかな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/22 21:01:39.26 61KjDhUq0.net
>>276
無いと思うよ。
整備に関してもすぐ泣きついてくるし。
そのくせ偉そうな奴が多い。
まぁこれからどんどん淘汰されてくと思うよ。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 01:08:09.22 MBvSmryG0.net
そもそも値引きが全てみたいな客は車屋から買わないし
結局は人付き合いでしょ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 07:25:18.92 z1Jm7Plc0.net
モーター屋の「紹介してやってんだぞ」態度はムカムカするから修理で泣きつかれても後回し。
にっちもさっちもいかなくなっても知ったこっちゃない。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 07:33:17.83 BfBgfCBF0.net
漏れの場合は納車待ち中に車検が切れたが、無期限で代車を出してもらった。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 10:55:26.80 aH5PhZOf0.net
>>280
昔あったな。それで負けたこと。
中古車屋はそれができるのが強み。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 10:57:10.31 7gVWPCYB0.net
でも確認しとかないと任意保険で対人対物無制限じゃないとか
5万とか10万の免責があって自己支払いが発生しちゃうとか
ひどいとこになると任意かけてない代車とかあったw

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 11:24:24.45 iB1w+GTP0.net
>>282
?普通、客の契約してる任意保険で対応可能だよね。
なんて条項だか忘れたけど。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 11:30:32.93 okwx/Kz00.net
>>282
自分の保険つかえや

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 11:34:56.23 7gVWPCYB0.net
>>282
他車運転危険担保特約は「臨時使用」と認められる短期間の利用しか使えない
上にあるような無期限で借りたとか長期間に渡る場合は「常用車」とみなされて
他車運転危険担保特約が使えない場合がある
ちなみに判例あって「通勤用に3ヶ月間借用していた車」、「返還期日を定めないで預かって8日目の事故」
これらが常用車とみなされて他車運転危険担保特約の適用が認められなかった
だから長期の代車は保険確認必須

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 11:38:23.35 7gVWPCYB0.net
アンカーミスったw
>>285>>283当てね

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 13:52:02.60 tEx2+o020.net
>>285
へぇー、勉強になった。
1週間毎に借用書とかとればよさ気だね。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 16:02:35.58 tpG5R2000.net
おい、スバル〇〇。
プラスティックの板1枚取り寄せるのに何日かかってるんだよ。
中古車屋で買った俺を土日に来させないためにわざと連絡引き延ばしてんだろw

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 17:43:50.48 WSgpFmhn0.net
嫌われてる自覚はあるんだなw

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 19:08:22.18 tpG5R2000.net
>>289
届いたら、部品代?プラスティックの板だろ。300円な。
工賃?今から取り替えてやるから見てろ
って暴れようかなあ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 19:40:09.39 iHXt/m3G0.net
検定中

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 20:37:14.68 V1wSxIZO0.net
>>290
こっちには客を選ぶ権利がある。もちろんアンタにも店を選ぶ権利がある。暴れるって?出禁にするだけやで。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 20:44:51.43 5euwIp+d0.net
俺もスバルだけど担当が野球の話し


301:かしない



302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 21:23:33.88 z1Jm7Plc0.net
>>290
安価な部品だとしても部品共販になけりゃ日数かかるんだよ。
テメーの思い通りにならないからって基地外みたく喚いてるんじゃねぇよ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 21:24:58.77 CuoyD0T40.net
>>292
出禁だけ?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 21:25:00.90 eOiKyPMg0.net
>>288見てかわいそうにと思ったけど
>>290見て納得だわ。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 21:46:21.56 nxkLO2tT0.net
暴れたら警察呼ぶだろ。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 21:55:27.11 x9Md+E290.net
心配するなよ、暴れる勇気なんて無いからw
それに300円の部品だからすぐ来るって意味が分からん。
いくらだろうが消耗品以外は手配してもすぐ来ないと思うんだが。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 22:02:55.87 tpG5R2000.net
分かってて書いてんだよ。
なぜわかるかって、別の部位のメーカ勤務だからだよ。
トヨタさん前世期の車の補修部品いいかげん勘弁してもらえませんか。
いい加減ダマテンで作り貯めしてライン潰しちゃうよ?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 22:12:28.40 h+ugadjs0.net
今度のアクアのXアーバンはsolidしかありませんって言われてsolid契約したけどXアーバン残ってるみたいなんだが、これって契約破棄できる?
値段は変わりませんって言われたけど、そういう問題じゃないんだよなー
どういう管理になってるかわからないけど、solidの値段わかった時点でXアーバン残ってるってわかりそうなもんだし、わざと黙ってた気がする

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 22:12:55.31 5euwIp+d0.net
トヨタの下孫の部品やりとりは荒れてるからなあ
飲み会で話聞くだけでもヤバさが分かる

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 22:13:22.61 3yYfaqwx0.net
ダメだこりゃ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 22:16:59.73 h+ugadjs0.net
値段は変わりませんってのは、契約して数日後にXアーバン残ってますよね?って聞いた時に言われた

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/23 22:35:40.08 4shKMemhO.net
>>276
人付き合い以外には
1、ディーラーが遠い。
2、三回目車検時にやたら買い換えを進めて うざいかった。
3、ちょっとした事を気軽に頼める。
4、ディーラーで不具合を見てもらったが解らず、近所の車屋に見せたら解決した。
などがある。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/24 02:05:03.84 +ZTV/fg90.net
>>304
4は珍しい話だな
逆は腐る程あるけど

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/24 02:36:53.09 g1FBeKlc0.net
>>300
個別車種スレへどうぞ。いきなりソリッドってなによ?って感じ
>>304
ど田舎はディーラーないよね。
2は全く勧めない営業もたくさんいるよ。車屋なんだからすすめられるのがうざいってのもおかしな話かな。逆にすすめられなくて、怒る人もいるとか。
4は具体的にはわからないが、ディーラーはクレームによっては、メーカークレームの一覧あるし対応は早いと思う。見てきた業者はいい加減なのが多かったな。
なんだかんだで人によるのかな

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/24 04:41:26.98 klqz+WOC0.net
ディーラーも街の整備工場もピンキリだから、
なんだかんだでケースバイケースなんじゃなかろうか。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/24 09:21:37.50 WIL8M2qO0.net
>>293
野球いいなぁ
こっちの担当はセパタクローの話かクリケットの話しかないからついていけない

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/24 21:06:26.37 d1LnK4RK0.net
法人だと馴染みの整備工場に全て丸投げして請求も一括でして貰えると楽ってのはあるな
まあそんな良い整備工場があるなら俺が出したいが

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/24 21:07:05.24 /H0aH+/I0.net
クリケットいいなぁ
うちの担当はインディアカかペタンクの話しかしないからついていけない。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/24 21:58:57.57 3AJTcqTI0.net
ペタンクいいなぁ
うちの担当は代替と入庫の話しかしないからついていけない

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/24 23:45:31.49 dwFILf000.net
>>311
代替と入庫の話いいなぁ
うちの担当はパチンコと風俗の話しかしないからついていけない

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/25 01:42:13.17 L4xsyDRR0.net
風俗いいなぁ
うちの担当はなにも喋らないからついていけない

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/25 16:36:38.65 1WwwrvEPO.net
寺で新車で買った車を前回の車検の時にもし買い換えたら下取りいくらか聞いたら0円ですと言われてその時は車検を通した
今回は車検を通さないで買い換えようと思っているけど今年になってからメンテナンスやイベント案内のハガキもこなくなったんだけどもう客と思われてない?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/25 18:14:58.27 uQx00ndo0.net
やっとさっきプラスティックの板が届いた電話を受けた。
8000円だと?ふざけんな!
今、流れてる機種だろうが。
デポから1枚余分に引き出すだけだろ。
下請けからの買値せいぜい1枚200円だろ。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/25 18:19:11.19 LbK1CI5Y0.net
>>315
コテつけてくれませんか

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/25 18:24:46.50 8qqBd1B/0.net
「俺は業界の裏を知ってるんだぜ!」って感じ悪い奴だな。
中古車しか買えないクズなのによw

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/25 18:28:08.36 uQx00ndo0.net
>>317
単純にぼったくられたからムカついてるだけだよ。
何で、ボッタクリ価格で新車買って、商品とどくまで何か月も待たんといかんの?
何の罰ゲーム?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/25 18:29:08.90 8qqBd1B/0.net
このスレにも原価厨かよw

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/25 18:29:46.34 uQx00ndo0.net
ヤフオクでも金払ってから1週間以上かかる出品者には「非常に悪い」を付けてるから。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 09:50:36.84 N+8r2CKd0.net
仮に下請けの原価が200円化だとしてもディーラーは下請けから原価で買えるわけじゃないからw

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 11:53:51.88 yWE874f00.net
>>315
デポから余分に引き出す事が簡単だと思ってる世間を知らないアホだから許してやって下さい

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 12:19:36.99 uzYCNi/80.net
>>321
200円は下請けからの買値な。
しかも200円でも高く言い過ぎてるくらいだ。
金属部品がたくさんあって電装周りにつながってるのでも下手するとに200円だ。
まして成形剤金型に流し込んでるだけのプラスティックの板なら50円とかで買い叩いてる。
単品発注ってこと考えても500円くらいが適正な商売だろ。流れてる機種なんだから。
それを8000円っていうのは暴利もいいとこ。
これでクルマが売れないとか寝言にしか聞こえない。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 13:06:26.81 N+8r2CKd0.net
ディーラーが下請けから直接買うのか??
普通のOPじゃなくてショップのOPか???
普通はどんな部品も間にメーカーや部品共販とかいくつも流通はいるし流通や保管とか全てに
経費がかかるから経費+利益をどこものせるだろうに
工賃抜きで8000円か込で8000円かもわからんし痛い人だなぁ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 13:40:53.01 O3TKnzc20.net
>>323
だったら下請けからお前が直接買えよww

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 16:19:43.62 jvVepbOs0.net
ディーラー時代、エアコンのオンオフのランプ、スピードメーター内のDランプ切れて取り替えに5,6千円かかってたな。
球自体は200円くらいだけど、パネル脱着工賃がかかるからね。
たまに高いなんて言われたが嫌なら自分でやれと

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 16:27:07.09 SgNFMuXi0.net
高いって文句言う奴は、必ず作業後に言うんだよなw

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 16:36:43.57 gHeNgDM50.net
1カ月点検のハガキ来たけど持って行くのめんどくせえ。スルーしよっかな

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 17:04:47.02 yAk4stWa0.net
好きにしろよw

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 17:09:45.11 N+8r2CKd0.net
>>326
セラって車があるんだけどあれエアコンの吹き出し口の格子状の四角い部品が割れて
交換したんだけど時代のせいかあの車ってダッシュのパネル前面取り外して交換しないといけなくて
その為にナビやらETCやら外したりしてすっげぇ大変だった
精算みてないけど標準作業時間4-5時間はありそうだったしアワーレート6000円としても工賃だけで4万くらいかw
恐ろしいなぁとオモタ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 18:10:43.18 /RoKHHLZ0.net
今週末、人生初納車なんですが
・これだけはやれ
・これはやった方がいい
・これはやらない方がいい
・これはやっちゃダメ
教えて下さい

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 19:09:06.04 nwalrvzQ0.net
シャンパンタワーでお祝いとかするの?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 19:43:54.57 kdGXzeGQ0.net
何でもそうだけど値段に文句言うならそもそも買うな。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 20:35:22.25 E5iyFG730.net
>>330
何が恐ろしいんだ?自分の仕事の売値に相応しい自信無いのか?ぶら下がりのゆとりカスが

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 20:40:41.72 h7uEWzmx0.net
めちゃめちゃ起こってはりますやん

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 20:48:14.01 hmNaQVQI0.net
>>330
6000円だとしたらかなり安いよ。大体8000円以上はすると思うよ。
通常ナビ取り付けで一万はかかるし、脱着だと倍だし、事前に見積りも出るだろうし、嫌なら頼むなってとこでしょうか。
>>331
ディーラー側意見だと、週末は忙しいし客から「車の説明は不要です」と言ってくれて、とっとと乗って帰ってくれるのが一番。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 21:07:29.44 ksUE8js+0.net
>>331
あんたが営業なのか客なのかどっちだ?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 21:38:45.15 a++E45B80.net
ナビ取付一万とか罰ゲームですか

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 21:57:02.52 JaGkJrlU0.net
>>338
相場はそんなもんだよ。純正のナビの作業時間1~1.2でしょ。
工賃安くしてもらったなんていっても商品に上乗せしてるよ。言い方ひとつ。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 22:29:59.73 4eWx3kRRO.net
先日見積に行ったお店で買いに行こうと思っているのですが見積の際一緒に連れていった父が販売員さんにかなり突っ込んだ言い方をしてしまいました
この場合販売員さんとしてはブラックリスト扱いとなりますか
車も販売店も好きなのとすんでいる場所的にそこ以外だと遠方になるので他は考えられません
購入後も長い付き合いになると思うので出来れば良い関係になりたいのですが無理でしょうか
契約の際は一人で行きますが他に気を付ける事はありますか

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 23:07:01.45 XNbY/9KV0.net
>>340
その程度でブラック入りなら別会社で買えばok
俺のオヤジも毒吐いて店員を困らせる人間だが初回は対応力を見たかったんでわざと連れてったよ
結局そのときの担当は匙投げた
次回来店時に課長が良い対応してくれて買ったけど、前回の平担当は失敗したってツラに出てたね

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/26 23:32:56.04 JaGkJrlU0.net
新卒や二十歳そこそこならわかるが、ある程度の年で親同席の商談で本人以上にでしゃばったり、話すやつはホントに来るなと思うよ。
341なんか自分は毒吐きたくない、悪い風に見られたくないってずるいやつだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch