15/09/24 05:45:12.78 ku52X6Mi0.net
>>567 フェンダーはみだしと共に、どこかに干渉しないかも注意。
外径(スピードメーター誤差)は、製造年月日で許容範囲が違う
自分で計算して 以下参照確認 URLリンク(www.craft-web.co.jp)
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 06:45:42.15 7sEW4mpT0.net
>>581
ちょいと違う
大抵の市販車のメーターは8%程度低めに出るように設定されている
だから、その分外径を大きくしても結果的に本来速度を超えない
だからセーフ
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 07:12:02.54 K+MoOm800.net
今でもラインで40km/hに達した時にクラクションで合図して判定する方式かな?
だったら多少メーターがズレたとこで、計測器で40km/hに達したとこで鳴らせばいいだけだが。
(どんだけズレてるかは事前に予備車検場行けばわかる)
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 07:48:11.03 iVKVT+K40.net
>>584
ホーンで合図するのは知らない
民間で人間どうしで検査するときにやってたくらい
陸運局ではパッシングか押しボタンしか見たことない
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 07:50:42.50 iVKVT+K40.net
>>568
最新のスカイラインてハンドルもフライバイワイヤーになってない?
市販車初とか言ってたような気がするけどちがったかな?
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 08:12:09.00 iliEB8sE0.net
>>586
これだね
URLリンク(www.nissan.co.jp)
世界初って書いてある
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 09:43:41.48 K+MoOm800.net
>>586
>>587のリンクにある通りで、故障時の機械式直結機構はあるのよ。
だから>>568の「機械的な接続を廃した」には当たらない。
つか、完全ステアリング・バイ・ワイヤーな車になんか怖くて乗れないw
(余談だけど、「フライ・バイ・ワイヤー」は航空機の操縦系統の事ね)
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:01:57.94 nI6500bw0.net
自衛隊のジープ?が両脇から全高の倍くらいあるアンテナを出していましたが何のアンテナなんでしょうか
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:06:10.61 iVKVT+K40.net
>>588
ありがとう
興味がなかったから完全電子制御かと思ってたけど違うんだね
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:10:26.44 iVKVT+K40.net
>>589
無線のアンテナ
自衛隊専用の周波数があってそれ専用のアンテナ
たしか50メガくらいなので波長が長い
波長が6メートルくらいあるからそれにあわせてアンテナも長くなる
そう言えば最近は無線のアンテナを立てた車を見なくなったね
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:13:51.03 4gicI+pG0.net
>>589
一般に使われていない周波数帯を使い通信することで傍受され難さを狙っているから、
その波長に合わせたアンテナ長が必要という理由で使用しているもの
簡単に言えば通常割り当てられているAMとFMの間の周波数帯で、長めの波長になり、
効率よく捉える為の長いアンテナを装備
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:15:03.53 4gicI+pG0.net
>>591
リロッてなかた・・・おみごとです<(_ _)>
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 11:14:51.28 0834osyp0.net
>>347
これって真の元ネタなんだっけ?
改変コピペも多すぎてわけわからん
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 11:20:43.71 0834osyp0.net
>>381
今の大衆車ってほとんどタマ切れ警告灯ついてるの?
ちょっと前の軽だとついてないのかな
ほぼ毎日一台はストップランプついてない車見るんだが
(同じ車ではない)
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 11:23:11.10 yy06X/oS0.net
中古のゴルフ7買ったけど大丈夫だよな?
買い取り下がったりしないよね?
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 11:45:01.16 K+MoOm800.net
>>594
それが元ネタ「ネ申のGTO」で正しいかと。
改変ネタだとコンバインとかもあったような。
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 12:54:44.63 0834osyp0.net
>>406
布団干し袋(空気は通すが花粉などをブロックするもの)に
入れてから車内でやるといいそうな
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 14:49:07.65 0834osyp0.net
少なくとも自動ブレーキの誤作動(止まるべきところでないところで
ブレーキかかっちゃった)っていう事例はあるよね?
ホンダがそれでリコールしてるし
(路肩や中央分離帯などにある防護柵を障害物と誤認識して
予期せぬ急ブレーキがかかる恐れがある)
事故も起きてるし
自分もIT業界だけどバグのないシステムはないのは
重々承知してるだけにやっぱり怖いなぁと思う
ドライブバイワイヤーの方は相当普及しちゃってるけど
こちらも意図せぬ加速されたら怖いよね
プリウスがアメリカでやり玉にあげられたのは
こいつのせい(ってことにされて)だっけ
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 15:37:10.63 ZSWz9pIz0.net
フルフラップ衝突でボンネット、フロントシート部分は綺麗に潰れるようにさせるにはコンクリートウォールに時速でどれくらいで必要ですか。
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 16:00:43.68 biv01fgTO.net
>>600
2、3回深呼吸してから書き込め。
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 16:11:22.47 Ca98CCZS0.net
>>600 誰か殺すの?
対象の物理的条件()次第。下手すると速度より、個別の強度性能や質量の方がファクター大