新規スレッド立てるまでも無い質問@車板471at CAR
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板471 - 暇つぶし2ch522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 13:02:07.07 NOl11cDo0.net
>>520
①そのクルマの上位グレードに集中ロックがあるなら、その部品を取り寄せて
 集中ロック化する
②市販パーツを利用する
 URLリンク(www.to-fit.co.jp)
車種も不明だし費用を出すのは難しい

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 13:05:05.14 +8fKoWXr0.net
>>522
ありがとうございます。調べさせてもらいます。
車種は20年式のアルトです。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 13:16:24.28 g40a2dv40.net
アクチュエーターやらけっこうな金かかりそうだけどな。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 13:19:36.47 Kp85Py1x0.net
>>518
普通車ってことは3ナンバーなんだから、対面通行など気にせずそのまま走ればいい
ちなみに、上信越長野道は長年の工事の結果、妙高あたりにしか対面は残っていない(昔は長野の手前まで断続的に対面だったがね)。
大体、それを言うなら、北陸道の親知付近だって、数年前まで26本のトンネル抜けきるまでは断続対面通行だった。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 13:39:26.22 GEmdszKg0.net
ネットで昔の車みてたらジャガーEタイプがかっこいいと思いました
現代の車でああいった外見の車はありませんか?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 13:56:34.19 Jng+90my0.net
>>526
ジャガー、復活した「Eタイプ・ライトウェイト」
URLリンク(jp.wsj.com)
1億7100万あれば本物が買えるようです

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 14:05:58.98 YM8V13wp0.net
>>523
中古で部品買い集めて10000ぐらい+工賃で2万ぐらい
配線が来てなかったらたぶんもっと掛かる
社外品は工賃2割り増しぐらいか

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 14:16:11.96 J5o5jvAK0.net
すみません。若者でエルグランド(初期型中古)って似合わないでしょうか?
周りはワゴンRとかフィットとかが多くて、若者でクーペに乗ってる人がいないので気になりまして

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 14:27:41.92 j3bslA2+0.net
エルグランドってクーペなの?

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 14:32:09.65 MCvHEa+U0.net
シルバーで地方に行って思ったんですが
どうして車間距離を開けずにかたまって走行してるんですか
誰かがコケたら全員事故になると思うのですが

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 14:37:37.69 YM8V13wp0.net
>>529
似合うに合わないは自分で決めることだ、好きな車に乗ればいい
>>531
空気抵抗を軽減させてるんだよ()

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 14:42:23.83 sr2Bypns0.net
>>531
カッペの習性なんだろう
前走車が制限速度を守っていようものなら車間詰めて煽るのが普通で皆が同じようにやるもんだから数珠つなぎになる
普通の人に悪態つきまくるヤンキーと似たようなもの

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 14:54:34.21 MCvHEa+U0.net
怖いので前の車と車間距離あけて走行(速度は前車と同じ、前に五台ぐらい)してたら
後ろの車が追い越して来たので驚きました
前が詰まってるのに自分の車だけ追い越すことに何の意味があるのか
よほど煽り倒してやろうと思いました

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 14:57:08.89 KWp2MkyL0.net
最近は手軽なスプレータイプのワックスが流行りみたいですが
塗装が傷みやすくなったりとかしませんか?

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 15:05:06.56 sr2Bypns0.net
>>534
猿って自分を誇示するために他より高いところに登りたがるじゃん?それと同じだよ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 15:18:40.69 9CwvFMXW0.net
>>531
首都高走っても同じようなことはあるから、都会も田舎も変わんないんじゃね?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 15:41:21.46 +GUtqfM30.net
>>534
本当にその程度の車間距離で追い越しかけられたんだったら、他の原因があると思われる。
前の車と車間空いてるにも関わらず、その距離を維持するためにブレーキをパカパカ使ったとか。
実は夜の話で、おまえさんの車のリアフォグがまぶしかったとか。
同じく夜の話で、おまえさんの車に誰かがしがみついてるのが見えたとか。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 15:42:08.06 +GUtqfM30.net
>>534
あともう一つ、前の車がもしかして耕運機か何かじゃないかって疑惑も付け足しておくw

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 15:49:47.63 j3bslA2+0.net
1台ずつ抜いて前に行こうとしてるんじゃね?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 15:51:03.56 treFvnFr0.net
北海道みたいな道なら一台ずつでも抜いてどっかで一気にごぼう抜きってのもあるかも
土地柄によっては法定+30で流れてるのもあるけど田舎は関係あるんかね?(岩手行った時はみんなゆっくりな印象受けた)

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 15:58:09.87 +GUtqfM30.net
>>541
「いかにも北海道」な道だと、多少車間空いてようが一台ずつじゃなくて一気に抜くのよ。
何たってまっすぐ+平地+障害物ほぼゼロなもんで、遥か先まで対向車や取り締まりの有無がわかる。
だから対向車が見えるまでは片側一車線道路でも、事実上「一方通行の二車線道路」として使っちゃうw

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 17:41:59.73 NpbeWHi30.net
フロントスタビライザーを好んで付けない人っているんでしょうか?
また、その理由は?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 17:44:38.40 +w7XKkx40.net
>>543
サーキットで狼になるためです。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 17:59:59.63 +GUtqfM30.net
>>543
理由としたら「いらないもんに金使いたくないから」だろなー。
金あれば別につけといてもいいが、無いからって事故るわけでも無いし、多少乗り心地悪くなるだけだし。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 18:09:29.69 SBUoM1F70.net
部屋

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 18:54:38.60 SBUoM1F70.net
部屋
風呂
トイレ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 18:55:56.43 SBUoM1F70.net
別に外にでる必要ないだろ

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 18:56:02.20 WdWb5uja0.net
トー所んビームが嫌なんだから、
すたびライザー憎んでんだろ。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 22:29:44.16 MCvHEa+U0.net
>>538-539
その想定は何一つあたってないですね

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 22:37:00.30 ccWF+tYd0.net
>>537
首都高だと車間詰めてたり煽ってるんじゃなくて、あれが首都高の「普通」かと思ってた。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 22:53:23.21 NpbeWHi30.net
自動ブレーキって、自動でブレーキをかけてくれる訳ですが、
ブレーキをかけて欲しくないときに勝手にブレーキをかけてしまう故障モードってあると思いますか?
高速走行時に急ブレーキかけちゃうみたいな
自動ブレーキを制御している基板も、いずれは壊れる訳ですが、その時の壊れかたってどういう壊れ方するんでしょうか?
単純に機能しなくなる壊れ方なのか、勝手にブレーキをかけちゃうような壊れ方なのか

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 22:58:28.00 k7/Bbnsc0.net
>>534
視点を変えましょう
追い越した車両が悪ではなく
あなたにも落ち度があったとしましょう
2013年の警察庁交通局発表では
安全な車間距離は2秒だそうです
それより短くても長くても事故が増える
つまりそういう事になる可能性が高いと言うことです
何が怖いのか解りませんが
事故が怖いのなら車間を空けすぎと言うことになるでしょう
運転が怖いのは良いことですが
追い越した車を煽り倒してやろうなど考えるほど冷静さを保てなくなるのなら
運転適正を満たしておりませんので免許証の返納も検討して下さい

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 22:58:34.21 5+/bTMx50.net
ダイハツタントに乗ってる者ですが、走り出してスピードが出るとバックした時の点滅音が鳴るようになったのですが何が原因でしょうか。
信号などで停止すれば音は止むのですが、走ってる間はずっと鳴ったままです。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:02:49.27 RI8XQzCS0.net
>>552
機能しなくなる。加えて警告ランプ点灯。
但し、想定通りに壊れるかどうかは分からん

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:04:04.33 RI8XQzCS0.net
>>554
こんなとこで聞かんとディーラー直行した方がええんちゃうか

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:05:47.91 +GUtqfM30.net
>>552
故障モードってなんだ?w
単純に故障ならわかるが、機能しなくなるケースも勝手にブレーキかけるケースも両方ありえる。
それも原因は基板そのものだったりセンサーだったりソフトウェアのバグだったりいろいろで、その原因に
よりけりとしか言えないね。
そもそも何か異常が起きたとして、壊れたのが原因かそもそものソフトウェアのバグが原因なのかって話から
始めないといけない。
電子制御の塊ってそういうもの。
IT業界にいた人間としては絶対に信用したくないし乗りたくないw

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:09:06.53 +GUtqfM30.net
>>554
それだけだと
「何らかの理由でバックブザーを鳴らす装置にバック中を意味する信号が流れているのが原因」
としか言えないし、それを知ってもどうにもならんと思うが。
なお、元々の理由は知らんし、「何もしてないのに!」というパソコン初心者みたいな悲鳴を出されても
困るので、はよディーラー行きなさい。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:18:18.15 NpbeWHi30.net
例えば走行中に、ブレーキをONする為の信号をトランジスタでON/OFFしてたとして、そのトランジスタがON故障したらどうなるんですかね?

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:23:48.38 NpbeWHi30.net
ソフトウェアのバグもありますよね
自動運転とか怖いですよね

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:31:19.21 j3bslA2+0.net
何かあった場合は止まるような設計になってるんじゃね?それが高速の追越車線だったとしても

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:36:56.80 MCvHEa+U0.net
>>553
>何が怖いのか解りませんが
ずっと同じ速度で何十台と連なって走ってるのがだよ
一番危険な状態だってわからないのか?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:41:18.12 NOl11cDo0.net
>>554
シートベルトの警告音ってのもありそう
助手席に荷物置いたのが、人が乗ったと判断されて
ベルトしろゴルワァ!とタントの中の人に怒られてる悪寒

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 23:54:52.24 ESXuBlD+0.net
純正オーディオを取り外して、社外オーディオを取り付けたのですが純正オーディオのサイズが特殊だったみたいで結構隙間があります。
これは、何かで塞いだほうがいいのでしょうか?
エンジンの熱気が入ってくる?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:01:28.05 5QmHoYHH0.net
>>564
塞がなくても問題ないけど、見栄えは悪いと思う
どこのメーカーか判らないけど、こういう隙間埋めるやつで
綺麗に仕上げた方が良いんじゃないかね?
URLリンク(www.amon.co.jp)

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:02:35.69 iVKVT+K40.net
自動運転は有人監視が絶対条件になると思うよ
仮に完璧な自動運転車ができても有人監視は絶対に必要だと言われると思う

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:08:39.09 gPfB2Q/H0.net
純正タイヤサイズが、145/80R13のワゴンRに、
エブリィワゴンの純正タイヤ(165/65R13)を装着して車検は通るでしょうか?
数値的に計算すると、外径は17mm大きくなり、幅は20mm太くなります。
外径17mmは許容範囲でしょうか?
幅20mm太くなるのはフェンダーから出なければ大丈夫でしょうか?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:35:31.92 K+MoOm800.net
>>559-561
誤解があるようだが、ブレーキとステアリングに関しては、機械的な接続を廃した市販車は今のとこ存在しない。
つまり、機械を動作させるための電気的な制御機構が故障した場合は、単に電子制御されないだけで機械的に
操作したままのブレーキングやステアリングが行われる。
電子制御スロットルだけは完全に機械的な接続を廃ししているが、この場合はスロットルONのまま暴走されると
困るので、ブレーキを踏めばそちらが優先される機構が最近標準になった。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:38:03.47 rXXLoQzw0.net
>>557
> 電子制御の塊ってそういうもの。
> IT業界にいた人間としては絶対に信用したくないし乗りたくないw
 そのとおり。
 だから俺はAT車が嫌いで未だにMT車に乗っている。
 車が勝手にギア変えるなんて危険そのものだからな。
 もし高速道路で勝手にLに入ったりしたら急激なエンブレでエンジン壊れるし、追突されるかも知れん。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:39:25.78 HGEN7h4L0.net
>>568
スロットルが間違って開いたとして、アクセルペダルを踏んで無くても勝手に加速するもんなの?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:47:18.66 1p5QOdU50.net
>491です
返信遅れてすみません
ありがとうございました

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:49:08.91 5QmHoYHH0.net
>>570
加速しますよ。
クルーズコントロールは、まさにスロットルの開度を調整して
車速を維持してる機構ですし・・・。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:50:11.20 4mXWK+iY0.net
>>570
??
スロットルが開くってまんまアクセル踏んだのと同じ状態なんだから、加速するのは当たり前では?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:55:45.93 K+MoOm800.net
>>569
多段式ATは全てが電子制御式じゃないので偏見って気もするけど、基本的にはセレクターレバーは
スイッチでしか無いから勝手にシフトチェンジしようとするのはありえる話なのよね。
なのでスイッチとはまた別に、エンジンが過回転に陥るような速度ではシフトダウンしないような機構が備わっている。
実際、高速走行中に手動でLどころか2に入れてもシフトダウンしないっしょ。
考え方としては走行中に通常の方法ではバックギアに入れられないのと同じ。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:59:09.60 euy+GBlk0.net
>>564
あなたに限った事じゃないんだが、せめて車種・年式書いたら?
国産だけでもどれだけ車種あると思ってる?
的確な返答なんて返ってこないよ。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 01:15:46.74 EyovUvPV0.net
>>557
ITにいたのになんで故障モード知らないの?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 01:20:17.12 yKWMyEke0.net
まぁ一般的にはトランジスタみたいな電気部品に対して使う言葉な気がしないでもない

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 03:04:27.39 K+MoOm800.net
>>576
要するに、IT業界全体での普遍的な用語じゃなくて、狭いジャンルでの専門用語とか部内用語に過ぎないって事かと。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 03:07:23.34 K+MoOm800.net
>>578
・・もしかして「故障モード」って「デバッグモード」に該当する用語か?
それならわからんでもないが。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 04:01:36.19 VFAF5XuE0.net
>>554
シートベルトしてください

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 04:08:17.91 VFAF5XuE0.net
>>567
17mmくらいなら1キロもメーター誤差ないだろうし余裕
うちのは外径25mmアップしてるけどディーラー車検通るよ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 05:45:12.78 ku52X6Mi0.net
>>567 フェンダーはみだしと共に、どこかに干渉しないかも注意。
外径(スピードメーター誤差)は、製造年月日で許容範囲が違う
自分で計算して 以下参照確認 URLリンク(www.craft-web.co.jp)

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 06:45:42.15 7sEW4mpT0.net
>>581
ちょいと違う
大抵の市販車のメーターは8%程度低めに出るように設定されている
だから、その分外径を大きくしても結果的に本来速度を超えない
だからセーフ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 07:12:02.54 K+MoOm800.net
今でもラインで40km/hに達した時にクラクションで合図して判定する方式かな?
だったら多少メーターがズレたとこで、計測器で40km/hに達したとこで鳴らせばいいだけだが。
(どんだけズレてるかは事前に予備車検場行けばわかる)

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 07:48:11.03 iVKVT+K40.net
>>584
ホーンで合図するのは知らない
民間で人間どうしで検査するときにやってたくらい
陸運局ではパッシングか押しボタンしか見たことない

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 07:50:42.50 iVKVT+K40.net
>>568
最新のスカイラインてハンドルもフライバイワイヤーになってない?
市販車初とか言ってたような気がするけどちがったかな?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 08:12:09.00 iliEB8sE0.net
>>586
これだね
URLリンク(www.nissan.co.jp)
世界初って書いてある

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 09:43:41.48 K+MoOm800.net
>>586
>>587のリンクにある通りで、故障時の機械式直結機構はあるのよ。
だから>>568の「機械的な接続を廃した」には当たらない。
つか、完全ステアリング・バイ・ワイヤーな車になんか怖くて乗れないw
(余談だけど、「フライ・バイ・ワイヤー」は航空機の操縦系統の事ね)

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:01:57.94 nI6500bw0.net
自衛隊のジープ?が両脇から全高の倍くらいあるアンテナを出していましたが何のアンテナなんでしょうか

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:06:10.61 iVKVT+K40.net
>>588
ありがとう
興味がなかったから完全電子制御かと思ってたけど違うんだね

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:10:26.44 iVKVT+K40.net
>>589
無線のアンテナ
自衛隊専用の周波数があってそれ専用のアンテナ
たしか50メガくらいなので波長が長い
波長が6メートルくらいあるからそれにあわせてアンテナも長くなる
そう言えば最近は無線のアンテナを立てた車を見なくなったね

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:13:51.03 4gicI+pG0.net
>>589
一般に使われていない周波数帯を使い通信することで傍受され難さを狙っているから、
その波長に合わせたアンテナ長が必要という理由で使用しているもの
簡単に言えば通常割り当てられているAMとFMの間の周波数帯で、長めの波長になり、
効率よく捉える為の長いアンテナを装備

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 10:15:03.53 4gicI+pG0.net
>>591
リロッてなかた・・・おみごとです<(_ _)>

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 11:14:51.28 0834osyp0.net
>>347
これって真の元ネタなんだっけ?
改変コピペも多すぎてわけわからん

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 11:20:43.71 0834osyp0.net
>>381
今の大衆車ってほとんどタマ切れ警告灯ついてるの?
ちょっと前の軽だとついてないのかな
ほぼ毎日一台はストップランプついてない車見るんだが
(同じ車ではない)

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 11:23:11.10 yy06X/oS0.net
中古のゴルフ7買ったけど大丈夫だよな?
買い取り下がったりしないよね?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 11:45:01.16 K+MoOm800.net
>>594
それが元ネタ「ネ申のGTO」で正しいかと。
改変ネタだとコンバインとかもあったような。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 12:54:44.63 0834osyp0.net
>>406
布団干し袋(空気は通すが花粉などをブロックするもの)に
入れてから車内でやるといいそうな

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 14:49:07.65 0834osyp0.net
少なくとも自動ブレーキの誤作動(止まるべきところでないところで
ブレーキかかっちゃった)っていう事例はあるよね?
ホンダがそれでリコールしてるし
(路肩や中央分離帯などにある防護柵を障害物と誤認識して
予期せぬ急ブレーキがかかる恐れがある)
事故も起きてるし
自分もIT業界だけどバグのないシステムはないのは
重々承知してるだけにやっぱり怖いなぁと思う
ドライブバイワイヤーの方は相当普及しちゃってるけど
こちらも意図せぬ加速されたら怖いよね
プリウスがアメリカでやり玉にあげられたのは
こいつのせい(ってことにされて)だっけ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 15:37:10.63 ZSWz9pIz0.net
フルフラップ衝突でボンネット、フロントシート部分は綺麗に潰れるようにさせるにはコンクリートウォールに時速でどれくらいで必要ですか。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 16:00:43.68 biv01fgTO.net
>>600
2、3回深呼吸してから書き込め。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 16:11:22.47 Ca98CCZS0.net
>>600  誰か殺すの?
対象の物理的条件()次第。下手すると速度より、個別の強度性能や質量の方がファクター大


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch