----車の運転が下手な奴の特徴----at CAR
----車の運転が下手な奴の特徴---- - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 08:54:59.59 ZVzRqBFc0.net
>>195
もう少し読解力をつけてから出直して来いやカス

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 09:01:39.93 ZiitHcUc0.net
>>175
いなくなったと思ってしばらくしたらいつのまにか背後に付いてたり、
数個先の交差点で再会したりする

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 09:10:25.17 Zm89rSLj0.net
特徴と言うか・・・
自分の運転は完璧だ。と思ってる奴は間違いなく下手糞

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 09:27:57.79 50aWMsJO0.net
妄想の存在を作り上�


204:ー無いと自己弁護も出来無い奴は、ヘタクソじゃなく統失



205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 10:13:13.29 VIJAlT+g0.net
左折のときに右に大きく膨らんでから曲がる奴、しかも結構なスピードで膨らんで曲がる

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 15:15:51.07 QS6OM2/w0.net
下手糞は流れに乗れない奴だな
そいつの半径10メートル以内は大迷惑
進行方向が同じなら、さっさと追い抜くか用も無いのにコンビニの駐車場で3分ほど休む
下手糞な奴に限って自分は上手いと思ってるからタチ悪い

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 19:37:19.91 0eEQYQHL0.net
自己紹介乙

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 21:10:17.07 vpVQ49ILO.net
>>202
上手いと思いこんでる下手糞が大多数だけど、中には下手糞を装ってる実は上手い奴(自ら煽られようとする)が隠れてたりするからな

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 21:18:36.22 S6sf3dWP0.net
もうさハッセがなんJで自分語りしてた期間よりもさハセカラ民が粘着してる期間の方が長いから自然とハセカラ民は嫌われるわけよね
叩く奴は当時知らない新参とか言うけどもうハセカラ民の方がウザいから(笑)
いい加減気づけよ
でもまあ性格の悪いハセカラ民はそれを認めてまだストーカー嫌がらせ行うからな
あいつらの脳は流石に終わってるとしか

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 21:35:38.97 vMy004MB0.net
誤爆だろうけど、まったく意味がわからない…

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 21:42:48.18 vY7hj2Ez0.net
クラクション多用

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 21:46:19.79 ma2uOSWf0.net
>>198
安心して下さい。マークされてますよ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 22:00:36.44 AU8vApNu0.net
運転うまい奴は流れに溶け込んで目立たないから何であれ目立つ運転する奴は下手くそ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/07 22:18:28.91 CjaNY/TB0.net
>>209
それは言える
たまに停止線無視した軽を上手く避けて曲がる大型低床は目立つが上手いw

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 03:55:47.72 UdP4QL6YO.net
でも大型は流れ乱してるよ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 06:06:01.81 m8L+sVdV0.net
上手い人
人を邪魔と思わない
人に邪魔と思われない
ヘタクソ
人を邪魔と思う
周り中から邪魔と思われている

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 06:22:39.95 5nDVPp39O.net
>>212
人類全員が上手い人か、全員が下手くそでないと成り立たないな。全員下手くそだからいいけど

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 06:25:09.92 AUo3bpqM0.net
ファスナー合流は東京とか混んでる道でしか当てはまらんな。
少なくとも札幌では必要ないかな。
その地域、周りに合わせる事が重要かと思われる

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 06:28:19.94 P9zVEmCQ0.net
自分が運転上手いと思ってる奴

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 07:45:58.63 +C7WiEgu0.net
雨の日に必要以上にトロトロ走る奴

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 07:47:17.00 uuBsebrh0.net
雨の日でも晴れと全く同じペースで走る馬鹿

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 08:51:26.86 uIy0Vqd30.net
行くところを行かない
待つところを待たない
止まるところを止まらない

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 09:47:31.08 YF6Gcjn80.net
ノロノロ走ってて
黄色信号で一瞬だけ加速して
結局、急ブレーキかけて止まる奴
あと、車間開けすぎて割り込みまくられる奴とか
あと、車線の右に真っ直ぐ止めりゃ後続車が通れるのに
ブロックが目的なのか謎に斜めに止めて右折待ちする奴
一杯あるけど
要は流れに乗れてない奴は全般的に下手糞

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 10:18:22.73 7BohMZJA0.net
公道で運転の上手い下手って、運転技術そのものもあるけど、周囲への気配りとか人間性がモロに出るんだよ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 10:26:06.58 YF6Gcjn80.net
>>220
路上教習の走り方を一生変えない馬鹿も実際居るんだろうな

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 12:04:21.87 UdP4QL6YO.net
前に入られると割り込みってスゴい感覚だな
こういう人が合流なんかでも阻止するんだろうけど

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 12:09:28.91 hxw2oD280.net
>>220
ホンコレ
生身だと当然やる心配りを、車乗ってたらやらないんだよな
昨日も軽の酷い運転の奴が、バイクのにーちゃんとケンカしてたわ
いわゆる何かの法規を守ってる事を免罪符にして、他が全くダメな奴なんだよな
上の方でも湧いて暴れてるけど

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 12:17:28.75 YF6Gcjn80.net
>>222
居るだろ
明らかに割り込みまくられて阻害してるのに全く動じない奴
そういう奴の話だから

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 12:21:50.49 8c+MKJqs0.net
車両感覚ってどうやってつけるんや?
曲がれると思ったのに擦るぜー

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 12:26:07.60 YF6Gcjn80.net
>>225
擦りまくりゃ良いんだよ
凹みはダメだけどな
ある程度感覚わかって来たらまとめて直すと
擦るのビビってるようじゃ車幅感覚掴めない

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 12:59:04.23 1FGmbowf0.net
>>221
>路上教習の走り方を一生変えない馬鹿も実際居るんだろうな
路上教習の走り方は馬鹿なのか?
路上検定に受かるには合図と確認は省けないが、路上教習をベースに、より安
全で円滑な運転が出来なと上手いとは言えないぞ。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 13:05:08.91 UdP4QL6YO.net
>>224
いるけど、そいつの前に入ることは別に割り込みじゃねーじゃん

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 13:07:05.80 YF6Gcjn80.net
>>227
実際免許取って臨機応変に対応出来ない奴が馬鹿だと言ってる
歳取ってから免許保有した人に有りがちなんだろうな
後のは読み飛ばした

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 13:18:09.71 YF6Gcjn80.net
>>228
居るの認めるんだろ?
交通の流れ阻害する存在でしかないと
言葉遊びで誤魔化しとけw

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 13:35:43.96 UdP4QL6YO.net
>>230
だからいるけど、お前は何でそれを割り込みと感じるのかなと
そんな奴が偉そうにしてるから笑えただけ
言葉遊びとか誤魔化しちゃってさ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 13:41:23.78 YF6Gcjn80.net
>>231
なんだか面倒くさい奴だな
車間開けすぎて隙間に入られまくられる奴とか
訂正しとく
これで良いんだろ?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 13:42:05.74 1FGmbowf0.net
>>229
どう見ても教習生は周回への気配りをしているように見えるぞ。
教習車が前にいると変な癖をリセットしてくれると感じるか、邪魔だと感じ
るかの違いだが、君は後者なのかな。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 13:45:03.77 fmftB/9t0.net
>>232
今更遅いw
君が前に入られるのを割り込みと感じる余裕のない人間なのははっきりしちゃったから

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 13:55:19.72 YF6Gcjn80.net
>>234
了見狭い奴だな
余裕が無いのはお前の方だよ
教習所で教わった事だけやってれば良いんじゃんーの?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 14:00:33.04 5nDVPp39O.net
>>235
小せー人間だなお前。免許取って何年?ガキかよ。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 14:16:22.61 1FGmbowf0.net
>>219
>あと、車間開けすぎて割り込みまくられる奴とか
それは割り込みじゃ無いぞ。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 14:22:47.58 5nDVPp39O.net
>>237
割り込みだろ。無理な割り込みや強引な割り込みじゃないだけで。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 14:40:16.77 1FGmbowf0.net
>>238
1kmの車間も割り込みか。
只の車線変更だぞ。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 15:02:12.55 DawuXyl+0.net
割り込みされた~って言うけど、たいがいただの車線変更じゃね
個人的にはソイツにブレーキ踏まされたんじゃなければ、割り込みされたとは思わない
平日都内走ってればそんなの多々あることだけど、サンドラにしたらムキーってなるのかな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 15:46:11.07 c9dvZF6v0.net
割り込みかどうかは後ろまでしっかり見ていれば判断ができるだろ
>>240
お前個人がどう思うかなんてまったく無意味な話
その、自分はいいからという考え方が下手糞ドライバーの特徴なんだぞ
自分とは考え方の違う他人のことも考えられるかどうかという話で変わる解釈だ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 15:57:23.53 c9dvZF6v0.net
割り込みとは
車両が、進行中または停止・徐行中の他の車両の、進路上の前方に進路変更する事を言う
ただの車線変更とほざいてるアホは免許返せ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 16:11:50.59 DawuXyl+0.net
>>241
普通にやり、やられしてることにイチイチ目くじら立てるのが
下手糞だっちゅうの
お前の言う、割り込み無しで平日都内走れるかよ馬鹿

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 16:15:53.13 fmftB/9t0.net
まあ口だけの奴が多い

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 16:20:41.15 MXTvE9wB0.net
高速道路で車間をピチピチに詰めて団子状態で追い越し車線を走り抜ける人たちを観ると、
あの人たちは運転が上手いのか下手なのかどっちなんだぜ、と悩む。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 17:13:47.88 P/pULCFh0.net
技能はあるけど余裕は無い
安全では無いから、上手いとは思わないね
煽ってどくような人は、そもそも追越し車線に蓋するようなヘタクソ代表の運転はしない
追越し車線が詰まってたら、そんな渋滞の種がいるんだな…と、さっさと諦めた方が良い
近寄っても、危ないだけで、早く着いたりしない

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 18:31:21.94 c9dvZF6v0.net
>>243
逆切れはいけないな
お前の世界は都内だけか
いちいち目くじらたてるやつだって世の中にはいる、それを考慮して運転するのが上手なやつ
自分の屑行為を正当化したいだけだろ、お前の言い分は

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 18:40:33.77 DawuXyl+0.net
>>247
実戦経験の無い奴にはわかんねえだろな
お前も公道走るようになれば
世の中教科書通りには廻ってないことがわかるだろう

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 18:45:53.80 c9dvZF6v0.net
>>248
無免許のレッテル貼りですか、ありがとうございます
教科書通りにいかないからこそ、予測できない他のドライバーのことも頭に入れて運転することが必要なんだぜ
都内で走ることはあるが、君が言うぐらい困難なケースは存在しなかったし
無駄な車間で走るゴミカスは滅多にいなかった、これはむしろ田舎のほうが多いと思う
都内のことしか知らないようだから田舎にきてみたらいい

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 19:21:18.37 8c+MKJqs0.net
>>226
これはマジで言ってるんでしょうか…
できれば擦りたくないっす

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 19:24:39.52 5nDVPp39O.net
>>249
一般人がせっせと仕事してる時間に道路走ってるだけでわかった気になんなよ底辺

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 19:26:51.35 DawuXyl+0.net
>>249
わかんねえかな
入り、入られお互い様でやってるとこで
それを受け入れられないのは下手糞だっちゅうの
田舎の道もよく走るよ
いいBPなのに左右チンタラ同じ速度で流れてたり
車線減少では片側だけ長蛇の列作ったり、レベルが低いことも知ってる

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 19:31:25.93 c9dvZF6v0.net
19:24:39.52 ID:5nDVPp39O (4/4) [携帯]
19:26:51.35 ID:DawuXyl+0 (4/4) [PC]
判ってないようだから教えてやるよ
自分が少しでも前に出たいというだけのために追い越しをする奴に対してイラついてるっていう趣旨なんだよ
文句言ってるやつってのは
渋滞の流れで割り込まないとどうしようもない状況なんて想定されていない

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 19:37:37.65 5nDVPp39O.net
>>253
だから底辺の分際で判った気になんなっつーの

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 19:41:25.68 c9dvZF6v0.net
またレッテル貼りですか、そこまで追い込んでしまって申し訳ない

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 19:42:55.05 KEGvVgcV0.net
>>225
正しいドライビングポジションをとること。タイヤの通る位置を意識すること。空いている広い駐車場に行き、前進で駐車線を左車輪で踏む。車を止め降りて踏めているか確認する。踏めるまで練習する。右車輪も踏めるまで練習する

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 19:55:07.40 8UJ0Xa8T0.net
教習中には教えられたことすら身に付かなかったような下手くそどもがよく言うよ。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 20:01:11.44 JVZO2YGn0.net
運転するとなぜかやたらと好戦的になる人が多過ぎる
車を降りればそんなことない人がほとんどだろうに

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 20:11:16.22 KEGvVgcV0.net
>>245
煽られていなければ上手いと思う。なぜなら下手な車の近くには寄れないし寄りたくもないから。速い車見つけてついていけば割りと楽に運転出来て楽しいよ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 20:54:04.57 MX1ziLRu0.net
>>258
これな
前におじいちゃんが歩いていたら、やさしく見守って注意しながらそっと追い抜くだろ?
後ろから急いでる人が来たら、避けて通してあげるだろ?
人として当たり前の事をするだけなのにな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 21:25:37.33 5nDVPp39O.net
人として当たり前?
自分がやりたいが為に競争切り抜けて結果他人を蹴落として職に就いたろ?
見知らぬ人間が金くれって言われても金あげないだろ?
それと一緒じゃん。
邪魔ならとことん煽ればいいし見知らぬ奴に譲る必要もない

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 21:30:12.64 qTIBYlXV0.net
>>261
俺が就いてる職、競争なんてないよ。むしろ辞めてく奴を引き止めるのに必死だよ

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 21:51:36.10 DgAbNLSRO.net
車間ピチピチで団子になって合流仕掛けてくる奴らも腹立つ。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 22:20:22.55 6d6mugag0.net
一部の下手くそのせいでみんなイライラしちゃって性格悪くなっちゃうんだよな

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 22:37:53.76 MX1ziLRu0.net
ガラケーで煽り長文書くって、辛いだろうなぁ…

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 22:54:05.12 CodnwZ6b0.net
>>258
なぜか道路を横断してる人を見ると加速してわざと背中近くを通過して行く奴がいるんだよな
俺が横断歩道を渡ってたら後ろから来た自転車がタイヤだけ車道に出ちゃってて、右から来た車にぶつけられてた。なんで俺の事見えてるはずなのにそんなにスピード出してんのって感じだった

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 23:12:43.92 8c+MKJqs0.net
>>256
やってみます
ありがとうごぜえます

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 23:56:04.63 c9dvZF6v0.net
>>267
フェンダーランプっていう、フロントのフェンダーのあたりにつけるアンテナみたいなやつがあるから
そいつをつけて目印にするといいぞ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 03:21:45.81 FBba2Gj+0.net
トラックやらハイエースやらの箱型の車で慣れると良いんだけどな
見切りも良いし
ただ、配送とかのきつい職に、車に慣れる目的で就くってのは、ナンセンスだなw

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 05:41:29.20 dTLMvl0fO.net
ウィンカーを曲がる直前に出す奴
ブレーキ踏んでからウィンカー出す奴
信号が青になったらウィンカー出す奴
これらをやられるといくら車が決まってても下手くそに見える

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 08:11:15.74 MVl6nwXj0.net
目の前に車がいるとイヤ、自分が車列の先頭にいたいという理由だけで
車間を目一杯空ける奴

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 09:24:52.87 NboOMnVcO.net
そんなのいるの?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 09:58:02.16 lWuj2WZyO.net
雨の高速で50キロ制限のところを、100キロオーバーでかっ飛ばしてる人って、
腕が良いのか車が良いのか、はたまた道路が良くなったのか、
ハイドロになるの怖くないのだろうか?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 10:05:11.34 EOfTN39lO.net
>>273
50キロでも60キロでもハイドロは怖いだろ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 10:07:40.17 ww9qgPQS0.net
だからといって飛ばせばハイドロ一直線やろ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 11:51:17.73 3jvnEoMM0.net
四駆とかなんじゃね
ハイドロになりにくいだろ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 12:18:30.76 DwctXWIZ0.net
>>276
ハイドロに四駆も二駆も関係ないぞ
こういうやつが運転下手なんだろうなと思う

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 12:25:01.80 bbrcp5Kv0.net
昔中央自動車道の国立府中インター付近を90キロくらいで走ってた時
そんなに強い雨じゃなかったので油断してたら、いきなり水たまりにでくわしハイドロになって焦った。
以来、雨の日は遅いトラックをペースメーカーにして、車間を開けてついていくことにしてる。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 13:01:31.56 CxcG0wUp0.net
>>277
四駆だからって雪道飛ばして事故る奴も居るね
加速は断然有利だけど減速や旋回は・・・

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 13:20:17.32 OS7d3K8u0.net
高速道路で50キロ制限とか住宅地で20キロ制限とかは過去に事故があったり何か意味があってそうなってるんだからおとなしく従っておけばいいのに。
標識すら見る余裕がない運転の奴にはどうしようもないな

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 13:24:30.65 3jvnEoMM0.net
速い車に乗らなきゃいい

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 13:55:02.89 /wm1tXvG0.net
高速の㊿km制限って最低速度の50kmはなくなるから、2,30kmで走ってる車がいてもおかしくないんだよな
100kmで走るとそっちの方が怖いわ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 14:01:12.30 6gJxVMau0.net
走行帯守ってくれてれば、好きな速度で走りゃ良い
速度差も考慮して、道交法は作られてる
ただ、追越し車線(最右車線)に居座ったり、後ろが詰まってるのに譲らない奴は、ヘタクソ
ヘタクソでなければ、性格悪い

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 14:12:49.16 /wm1tXvG0.net
>>283
俺に言ってるのか?
㊿km制限を100kmで走って道交法とはこれいかにw

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 14:27:15.92 63qbzAV90.net
昨日片側一車線の狭い峠道を走ってて、前にステッカーベタベタの軽がトロトロ走ってて
いきなり右ウィンカーを出したから右折するのかと思ったら全然曲がりやしない。
減速するわけでもなく出しっぱなしで、あれは抜いてくれの合図だったのかな?
追い越し禁止ではないけどブラインドコーナーだらけで危なくて抜けるわけないし、
そんなに抜いて欲しいなら左ウィンカー出して徐行して欲しいよ。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 14:36:04.79 jZ8RneOcO.net
>>285
バトルの合図W

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 14:41:30.23 n4RfShQe0.net
>>286
それだと思う

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 15:00:06.18 NboOMnVcO.net
>>284
自分の都合に合わせてるだけだから快適に走れる速度違反はありってこと
とりあえず一時停止無視のゴミが多すぎる

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 15:11:19.19 MubygvlhO.net
>>286>>287
バトルの合図はパカパカパッシングとかパカパカブレーキじゃないのか?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 17:02:10.57 /wm1tXvG0.net
>>288
意味がよくわからんが、速度差を考慮してるから最低速度がある
それを無視して安全快適なわけがないよな?
違反はともかく

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 17:38:27.02 ryTMjZBQ0.net
状況に合わせて柔軟に対処出来ないのは、ヘタクソというより、そういう病気なのかも

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 19:16:28.09 lWuj2WZyO.net
高速の追い越し車線で煽って来るのは仕方がないとしても、
走行車線で煽って来る奴って何考えてんだろう。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 21:00:44.08 Er9XJbEA0.net
走行車線はゆっくり走らせろよw
つかさ、ここまで空気読めない奴が増えて、トラックもやりたい放題だと、車線ごとに制限速度変えれば良いのにな
3車線なら、80、100、120
2車線なら、90、110みたいに
建前の法律じゃなくて、現実に即した法律にすればいい

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 21:13:43.03 IGM3B0kw0.net
トラックって基本一番左側を走らないといけないんじゃなかった?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 21:14:34.93 lWuj2WZyO.net
片道三車線の高速で、真ん中車線コミコミ、
追い越し車線もツメツメなのに、
左車線ガラガラな状況に出会うことしばしば。
なんであいつら左に寄らないの?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 21:42:36.44 bwMIGvEM0.net
>>291
エコメーターとかテレビで燃費燃費いって40キロがいいなんてやったから
それを妄信してるやつのことだね

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 21:46:59.94 n4RfShQe0.net
>>294
都市部だと、騒音対策で中央寄りを走らされる場合もあったり
>>295
なんで寄らせたいの?ガラガラな左走ればいいじゃん
それに慣れてしまうと感覚がおかしくなってきて、「遅いくせに左走るなよ!!」って思うようになってしまうけど

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 21:48:31.38 UNIkD4d/0.net
>>294
近隣住民がうるさいから右車線を走らされるんだよ
たいして変わらんと思うが

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 22:29:11.43 63qbzAV90.net
>>298
いい加減なこと書くなよw

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 22:49:42.78 4YYU38gx0.net
大阪の高速がトラックは右車線だったような


305: さすが民国と納得した覚えがある



306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 23:54:47.60 1+TXrYLT0.net
台風の日に原付乗って交差点の先頭で
青信号になったとたん、
エンストさせて渋滞引き起こすバカ。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/10 02:06:16.76 /R85MZk70.net
一般道だけど、環八もトラックは右だな
いつも渋滞してるから、あまり意識しないけどw

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/10 04:33:24.92 6+Q2qJm2O.net
>>299 43号線の環境レーン知らんのかW

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/10 08:38:30.15 I1f5d1SpO.net
トヨタ車乗り

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/10 08:43:37.08 1uy0y2f80.net
レスの大半が下手な運転よりも自分の気に入らない運転でござった

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/10 09:03:15.93 SLOoXRwT0.net
>>303
このバカw
それはまた別の話だよ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/10 09:36:33.07 MqpIpWGmO.net
>>304
逆でしょ
トヨタ買わない奴はアホだから運転も下手だと思う

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/10 18:38:14.39 X4z2boGu0.net
>>304
メーカー関係無いな
プリウス
フイット
bB
キューブ
ラインイルミの軽
ここら辺が酷い

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/10 18:41:51.81 faejp4zu0.net
アイドリングストップの切り方を知らない奴は何となく下手そう。
信号待ちでエンジン止まったらすぐブレーキ緩めてエンジンかけ直す奴ね。それを毎回繰り返す

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/10 20:19:38.15 vsE67DFW0.net
エスティマ
プリウス
地名の後が二桁の軽
これが運転下手な車のベスト3だな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/11 06:03:21.35 1jDC7FAw0.net
>>309
つか、あのアイドリングストップ自体害悪の極致
自分なら常にオフにするし、オフにできないような糞車なら絶対買わない

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/11 15:02:08.60 hd1D6kaT0.net
アイドリングストップの機能を上手く利用でき無い奴は下手くそ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/11 18:36:47.48 khzvrJHe0.net
機能自体を理解せず、使いこなせず、害悪とか言う奴
但し、エコ運転診断は要らないわアレ
すっごくノッタリダラ~っとした運転になる
メリハリ無く非常に危険

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/11 20:08:11.82 xMR+I8730.net
渋滞で流れ始めたと思った瞬間にウィンカー右左折またはハザード駐停車はマジでキレる
避けようがないうえに詰まってて車線変更もできないとか、故意なら悪質すぎるだろって感じ
今日も新目白通りでブチ切れてクラクション鳴らしまくった

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/11 23:45:11.77 J+mkB7UD0.net
>>314
あそこは渋滞でも交差点じゃない場所で右折待ちする低脳がいる

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 10:09:16.65 iniWgEFC0.net
青信号になったら進まなければならないと思ってる奴

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 10:11:29.19 dFWlvcKB0.net
>>316
それは状況によるな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 12:40:07.16 4r0S60HW0.net
>>316
基地外は総合的に判断できずに、ひとつの事だけで精一杯だからな…

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 13:22:15.95 Opx2FzBw0.net
右折待ちの前から3台目あたりで完全に停止線を超えて待ってて信号が変わったら多少強引でも進むだろう
それにぶつけてくるように横から猛ダッシュしてくる車いるよね
青信号で発進したらぶつけていいと思ってんのか

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 15:37:54.84 +z2U4kEx0.net
>>319
最近はみんなトロいからね・・・

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 17:06:22.05 Wo0wi3msO.net
どう見ても赤になったのに進入してくる知恵遅れが増えすぎ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 17:40:20.07 ICEkxHhP0.net
>>316
言いたいことは分かるが、一方で青になったのを知りながら
メールに専念してて、いつまでも発進しない基地外もいる
こういう奴は許せん

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 21:53:34.18 CYBixmnk0.net
>>321
わかります

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 21:54:23.02 rMDj3DVo0.net
あごを上げて運転
真っ直ぐでもハンドルを動かす
段差があるとアクセル、ハンドルも動く
止まったままでハンドルクルクル
すぐに止まるのにアクセル開ける
急ブレーキ急ハンドル
アクセルハンドルをカクカクと動かす
確認したふり
カーブの途中でブレーキ、シフトチェンジ
タイヤが空転したらアクセル開ける
半クラッチでシフトショックのごまかし
またはシフトのたびにガックンガックン
前の車にいつも追いつこうとする
カーブ右左折ではセンターはみだし
他にもあるが全て一人の男がやっている
同乗者は缶コーヒーもまともに飲めない

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 23:04:46.29 uAcrq/yM0.net
運転姿勢が悪い奴は総じて駄目だよな
カーブで大きく膨らんだりする

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 23:29:03.50 DjwJVUR70.net
>>324
>真っ直ぐでもハンドルを動かす
高速域だと小刻みなステアリング必須だよ
>>325
ドライビングポジションがガチすぎて乗り降りで革靴がガンガンあたって汚れる・・・

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 01:50:50.48 9s/MOfdH0.net
すぐ右左折するのに抜いていく奴
流れはどうした流れはw

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 05:33:55.59 u/Wy6Nvy0.net
> 高速域だと小刻みなステアリング必須だよ
ウデ自慢の田舎者乙w

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 07:29:03.83 1OwoXqk90.net
もうとにかく他人を蔑みたい連中で溢れてるなw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 17:35:13.37 a5CiOum20.net
>>328
いや都内なんだが・・・w
981は直安わりーからね、で?君の住んでる地域と車は?ぜひ見たいからうpしてよw

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 18:22:03.54 Bakze4Oy0.net
ホイールバランスかアライメントが狂ってるかタイヤが片減りしてんだろw
とっとと修理してこい

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 18:29:15.69 a5CiOum20.net
いやいや、まだ新車納車して3ヶ月だからw

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 18:34:55.36 Bakze4Oy0.net
んじゃ不良品だろ
ディーラーにクレーム出してこい
3ヶ月で小刻みにしないと走らない車なんて軽自動車以下のゴミだから

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 18:36:43.69 a5CiOum20.net
で?君の住んでるところと車は?w

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 18:47:55.35 MNetZQ5P0.net
横レスだが話してる前提が違うんじゃね?
ポルシェとかフェラーリとかで100キロ設計の道路を300キロ近くで走るには小刻みな操作もいるだろう
法定速度で走ってたらいらん

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 18:51:06.16 BZse0vu60.net
真っ直ぐでもハンドルは常に動かして調整は必要だが
小刻みなステアリングは不要だな
どっちも表現が伝わらないだけでくだらない争いw

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 18:58:30.16 Bakze4Oy0.net
>>335
35GTRはその条件でも小刻みな修正なんて微塵も必要ないのだが。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 19:04:32.29 MNetZQ5P0.net
>>337
こないだレンタルした去年モデルのGTRは小さな轍とか拾いまくって、ハンドルとられてガラガラな関越でも速度出すの俺は怖かったな
下手なのは認めるけどw

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 20:45:18.07 D9D6xlb20.net
>>324
>カーブの途中でブレーキ、シフトチェンジ
カーブの途中の信号は無視か。
高速は殆どカーブだよ。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 21:18:06.55 GzHEwoct0.net
こういうつまらん揚げ足取りするやつは、運転も下手

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 22:03:52.79 x3EjQIKG0.net
カーブの途中でブレーキ、シフトチェンジ 自体は下手くその基準にはならないが
>>324の件に関しては一人の男のはなしだから、ブレーキもシフトチェンジもするべきタイミングでは無い下手くそなんだろうね

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/14 01:22:23.80 bSP3RiAIO.net
ほんと性格悪いクズばかりで笑える
よっぽど下手に育てられたべ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/14 21:17:29.73 jVRAsn870.net
最初は下手糞にも寛容だったが、あまりにも下手糞というかわがままな屑が多すぎて
許せなくなるレベルまで経験した結果がこの手のスレなんだぜ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/14 21:22:00.55 6P4Suuvc0.net
年寄りや初心者、ホリデードライバー位なら仕方ない事なんだけど
最近は性格的な下手くそが多いから我慢できなくなってきた

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/14 22:12:00.05 Zi+65H7N0.net
ヘタクソって言うか、ヘタクソを自覚してない自分勝手な奴が増えたって事じゃね?
制限速度守ってるんだからボク正義!
みたいな基地外が増えた

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/14 22:28:26.28 jVRAsn870.net
景気が悪いからガソリン代ケチるのに必死なやつが増えた結果でもあるな

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/14 22:41:51.94 6P4Suuvc0.net
ガソリン代ケチるのは分かるけど無駄が多すぎるから結局エコになってないただのエゴってやつな

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 01:19:20.82 m4D9LXnwO.net
>>343
それはまだ走りが足りないね

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 14:34:33.81 QqeB0TaK0.net
>>344
俺もそう思うよ。
特に軽自動車の女、車両感覚もろくにないのに、
自分勝手にスピード出して車間距離はベタベタ、そのくせ軽しか乗れない~とか。
下手になりに謙虚に走ってりゃ良いのに、
涼しい顔をしてイラッっとくる事を平気でしてくる。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 16:36:11.16 jxSHuGwf0.net
高速バスってのは、運転の上手いベテランドライバーばかりかと思い込んでいたが、
結構危険運転を仕掛けてくる人が多い気がする。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 16:41:11.14 36E85Nwr0.net
>>345
何キロ速度超過すればいいの?
捕まった場合、責任とってくれるの?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 16:43:18.04 ubfqtQ5r0.net
>>350
高速を運転してると、見るからにDQN風のガキドライバーが大多数であることがよく分かる

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 17:09:46.99 jNl1pEFNO.net
>>351
責任くらい自分でとれよ。大人だろ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 17:33:31.86 ilIO0n7O0.net
>>351
聞くなよw
アホけ?おんどれ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 18:10:08.65 m4D9LXnwO.net
しかし違反を勧めるんだから笑えるよな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 18:27:20.04 NINbcuqp0.net
>>351
制限速度を守ってるだけで他が滅茶苦茶だから皆頭にくるんだよ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 18:34:18.38 S2Zk0pjN0.net
>>350
通報してやれ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 18:41:32.57 /bzFsWgWO.net
制限速度とか気にして運転することないな。
車の流れに乗って走ってるから。
速度制限の標識とか無駄だから撤去すればいいのに。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 18:55:02.15 aeh+V9LB0.net
下手糞はすぐ極論にいくw

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 18:56:02.70 DjPa1HCA0.net
シートから体がはみ出る体勢でいい加減なドライビングポジションの奴全て該当する

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 18:59:17.55 NINbcuqp0.net
性格の歪みが運転姿勢や発想に出てくる出てくるんだね

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 19:48:25.05 +Ek9xsQP0.net
いわゆる12時運転やってるやつな
体横向けてばかみたいだよな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 20:31:53.60 jNl1pEFNO.net
>>362
外見ばかり気にしてるお前の方が馬鹿だろ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 20:50:22.78 EzU2gOF50.net
>>358
前の車のケツしか見てないヘタクソって事でOK?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 21:02:31.98 Q0tROSgS0.net
到着が遅れてもいいから絶対に捕まりたくないって人と
捕まってもいいから早く到着したいって人の溝が埋まる筈がない

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 21:02:47.72 k5uPWBAm0.net
>>364
その返し方
お前ヘタクソ確定
制限速度守るくせに
稲刈りの為に道路に駐車して他人の往来邪魔するのは平気みたいな
この手の迷惑掛けまくって平気の輩は存在する。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 21:16:22.55 5d/uKWfX0.net
>>355
他の法規は無視
その上、人の迷惑は考えない
そりゃ、バカにもされるよ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 21:55:35.82 36E85Nwr0.net
>>356
他も守ってるので速度も守り続けるよ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 01:19:23.38 on6VsjkxO.net
>>367
いくらバカにしても路上に出たら何も変わらないと言う
そんなことよりちょっとは落ち着いて走れるようになったほうがいいよ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 02:18:04.14 pTlfbkdJ0.net
周りより明らかに遅くて法規もそれなりに守って走ってるのは教習者とパトカーしか見たことが無い

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 05:53:17.20 xmsVY0VdO.net
右折するのに大回りする馬鹿は氏ねよ下手くそ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 06:02:23.58 +6KKu2nK0.net
見切り発進

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 08:15:06.13 Ik2iu8Sv0.net
俺はスマホ弄るときはもしものことがないように30キロしか出さないようにしてる

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 08:26:18.79 tnAggOnR0.net
北海道にいった時に田舎道はみんな高速並みにかっ飛ばすけど、制限速度以下で走る車が邪魔で抜こうかと迷ってたら、ネズミ捕りがいた
過ぎたら普通に加速してたから、定番スポットだったんだろうな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 08:31:59.32 Ik2iu8Sv0.net
ただ単に近くに交番あっただけだろ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 08:33:36.79 tnAggOnR0.net
交番どころか家もないわw

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 08:38:11.23 Ik2iu8Sv0.net
そういうレベルの田舎か
てっきり俺の住んでるあたりくらいの話かと思った

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 18:34:56.67 SRtKyQ4vO.net
ボディがボコボコなのに直さないで走ってる奴には近寄らない。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 19:10:21.33 yaHyOMRz0.net
良いか悪いかの話じゃなく、ヘタクソの特徴だろ?
>>368-369は間違いなくいつも煽られてるヘタクソ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 19:25:04.72 hPur7v+w0.net
左折するとき思いっきり反対車線にはみ出して曲がるやつ
右折するとき思いっきり左の歩道ギリギリまで寄って曲がるやつ
どんだけでかいエアトラック運転してんだよ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 19:25:33.35 SRtKyQ4vO.net
路上で独り順法闘争してるゆとりちゃんだろ?
憐れんで赦してやれ。
そして速やかに追い越せ。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 19:34:39.41 sQwEokCsO.net
>>371
お前、ドヘタ確定!

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 19:54:42.98 CXwruIOn0.net
人のせいにする奴。何の解決にもならんのに。
「あいつが悪い」より「自分がどうするか」を考えた方が良い。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 21:09:12.33 deI5jVRB0.net
>>383
それは大きい
BBAに多い気がするが最近は・・・

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/16 21:37:45.08 yaHyOMRz0.net
>>383
自分より、相手がどう悪いか、アラを探すのに必死なんだよな
自分がより良くなろうという向上心のかけらも無い

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 03:33:27.11 +EeJxu4y0.net
G県で現れた川崎ナンバーの水色乗りの奴、信号待ちで前で窓から煙草持ちながらアピールする馬鹿

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 11:34:50.89 vYKPw36g0.net
>>386
中学生じゃないんだから、別にイキって煙草アピールしてねえだろ
キミには煙草が特別怖い物かなにかに見えるのか?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 11:44:49.67 qWMUAYF40.net
>>386
運転が下手なわけじゃなくおまえが個人的に気にくわないだけだろ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 12:13:08.98 uVSef9WhO.net
上の2匹は健常者じゃねえな
窓からタバコ出してるガイジ見てなんとも思わない健常者なんて存在しないからな

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 12:20:28.34 qWMUAYF40.net
>>389
なんとも思わないのではなく、運転の練習うまい下手に関係ないだけだ
スレタイ読めよ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 12:21:10.11 qWMUAYF40.net
>>390
練習じゃないな
運転な

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 13:17:34.29 pfcCnIns0.net
タバコ吸ってますアピールしながら
制限速度厳守の軽トラ爺とか最悪だな
せめて火の付いたタバコをポイ捨てすんなと・・・

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 14:04:02.42 ypGgWDOn0.net
いや、灰だけでも許せん

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 17:19:13.88 45a+HfHT0.net
もはや嫌煙で、運転関係なくてワロタ。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 17:28:26.00 qWMUAYF40.net
で、その嫌煙たちはどんな運転をするんだろうなw
大名行列は当たり前か

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 18:08:10.78 uVSef9WhO.net
障害者が何か言ってる

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 18:32:04.67 mCDRpYii0.net
なした?いじめられてタバコで根性焼きされたのがトラウマになってんのか?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 19:24:17.10 sqjiXumy0.net
レベル貶めるヤツだろうな。
お前らもそうだと思うがwww

By,kie.nu/QXu kie.nu/1pVW な10億級粘着されてる高給高学歴モテ男

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 22:14:44.53 TgJD6B+z0.net
またわけわからん奴が湧いてきたな

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 23:34:07.97 TSZf/Z6a0.net
日本語が不自由な奴は、運転もヘタクソ

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 02:51:27.81 0dAwVi6R0.net
多くの外国人は運転が下手糞なのか。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 05:59:36.51 lw05qcZqO.net
追い越し車線塞ぎ虫が多いな

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 09:39:44.36 0eu263Jq0.net
都会の宿命だな <`ヘ´>

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 12:37:52.73 /aQvIITyO.net
40過ぎても童貞

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 13:18:23.89 1VErRI9j0.net
自宅前の道が駐車場って奴多くねーか?通るの邪魔なんだが

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 13:23:37.60 vTa0WaNqO.net
通報

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 16:17:49.34 ZQ7SLP9a0.net
俺クラスだと、そんなのミドリ虫が即レッカー何だけど
軽が贅沢品にならないほどの田舎だと違うのか?w

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 16:47:19.36 +1kLTsxu0.net
考えが極端すぎるな

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 16:57:16.68 CCXt55f8O.net
出口、二台余裕で交わせるのに、真ん中で待つヤツ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 17:41:26.45 0aVDsX7+0.net
>>399
あーあ、またあの基地外が暴れ出す
あんたのせいで

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 18:17:00.39 04Ch5IyK0.net
大型箱トラにも普通車相手と同じ感覚で車間ビタ付け。
前が見難いのか何なのか抜く訳でも無く車線の右側に寄りっ放し→対向車が来て真ん中に戻るを繰り返す。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 18:33:35.80 vTa0WaNqO.net
>>411
前の状況が分からないし早く行けよって感じなんだろ
バカだから
前の左折車を対向車が来てるのに対向車線にはみ出して抜くアホ多すぎ
しかも全然時間短縮になってない

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/19 12:09:28.57 bbaGud6d0.net
>>412
前方の左折車を、ハンドル切って避けてもブレーキ踏んでちょっと待っても結果が同じ場合が多いんだよな
だったらリスクが少ない分ブレーキの方がお得だな

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/19 12:15:06.26 tHDj9mJP0.net
>>413
その後ろの車からしたら、ブレーキが不要になる場合が多くてお得なんだよな。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/19 15:31:06.88 Oj4X9uB60.net
俺は昔その状況で意地悪なトラックが加速してきてぶつけられたことあるから右車線がオールクリアな状況以外ではクラクション鳴らされようと待機する

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/19 17:47:25.42 6j2JLd85O.net
待ってると左折完了までの数秒すら待てない後ろのバカが右にはみ出してたりする
で、運転席見るとババアだったりするからこの国は終わってるなとか思ったりするw
クラクション鳴らすとか気違い

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/19 22:17:13.36 yBMTsQPG0.net
危険回避は、ハンドルじゃなくてブレーキで行うのが基本

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/19 22:25:18.59 Oj4X9uB60.net
だな
といいつつも俺もステアリングこじっちゃう下手糞だけど・・・

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/19 23:08:25.07 M8UYDev90.net
危険回避は出来る事すべての中から、最も適切な方法を選ぶもの
ブレーキだけに頼るおばちゃんが一番危険な場所に止まってしまうのはよくある事だよね?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 00:01:37.11 1kbHkjiU0.net
>>387
すまないついカットなってな。そいつの車乱暴に追い越しで信号待ちで停車時に窓から手を煙草を出す奴なんだけどどうも格好つけてる仕草だったから

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 00:06:43.35 1kbHkjiU0.net
>>388
こっちもすまない。そいつの車乱暴に追い越しで信号待ちで停車時に窓から手を煙草を出してあからさまに格好つけてる仕草する奴だったからね・・・目の前でね。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 00:08:43.86 1kbHkjiU0.net
>>389
せやな

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 00:14:19.78 iKMWF2Ta0.net
こっちは久々に良い天気だから窓全開で走ってたら前方のハイエースが灰落としてこっち飛んできたからクラクション鳴らしたあと横につけたら案の定ドカタのおっさん
久々にバトるかもと思ったがこっちみずに逃走
降りてきたら催涙スプレーぶっかけたあとボッコボコにしてやんよ(´・ω・`)

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 01:36:52.6


430:1 ID:eWVWZQI40.net



431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 05:06:24.55 JzsoJbaQO.net
ドカタってほんとどうしようもないな
見た目も汚いし臭いし

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 06:25:46.56 OrhQ9OdJ0.net
交通の法規っていうのは、ド下手な奴がいることを前提に作られてるワケ。
だから、運転始めたばかりで下手なうちは安全のために教習所で習ったとおりに交通ルールをきちんと
守ることが前提となるワケよ。
だいたい下手な奴やほとんど乗らない奴ほどトロトロビクビク教習所で習った通りに運転してるワケで
こいつらが車の流れを阻害してる。俺みたいなベテランになると、法定速度で走ってるトロい奴がいたら
華麗に抜いて車間を空けて極力関わらないようにしている。あと、高速やバイパスなんかでリミッター付き
や過積載ぎみのうざいトラックの列なんかは、フルスロットルでごぼう抜きにしてやってる。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 06:45:30.79 uh+asDCA0.net
教習所で、習った通りに運転しててくれればまだマシだ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 06:57:58.75 bUiim5HEO.net
>>423
>>424
ゴキジェットのような殺虫剤の射程距離長いタイプでがまんしとけ。
購入した店の袋に入れて直射日光や熱の影響を受けないであろう場所に保管(※)。警察の検問で見つけられても
購入して車に入れっぱなしなだけ or 虫除けで使ってる
程度にしか見られないから。殺虫剤みたいな構造な圧力式消火器をそこに備えてた(車両火災用+暴漢撃退用)俺がいうから大丈夫だよ。
※ 車種によるが、一例あげると、運転席真下の足元空間(尻の真下)。マフラーの熱とかに影響されにくいようドア寄りに置くとか。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 07:06:57.16 pEz+bZ440.net
>>425
ドカタがいなければおまえらの住む家も勤め先の社屋も道路も橋も線路もできないんだけどな
まぁ頭がよろしくない連中が多いが、、、

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 08:32:45.61 JzsoJbaQO.net
>>429
そんなのわかってるわ
逆に言えば普段がまともなら感謝されるような職種なのにな

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 08:53:44.46 0HoqPnmQ0.net
感謝とかいいから単価上げてくれよって感じだろ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 09:29:43.40 yVmJJ24/0.net
>>426
ちゃんと現実の速度差、ドライバー、車種毎の速度差を考えて、
一番右は追越し車線ね
通行帯分けてない時は、追い付かれたら左に避けようね
って条項まであんのにな
初心者のうちは、基本通りキープレフト守ってりゃ誰も困んない
貧乏とヘタクソこじらせて、制限速度の俺が正しい!後ろから来る奴は全部ブロックしてやる!って基地外がたまにいるから…

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 09:57:35.83 LbLlr2DZ0.net
>>430
w
でもうちの地域は一見まともそうなリーマンよりドカチンの方がマナーが良いは
運転も駐車もタバコもな
薄汚れたニッカ、金髪、前歯ない、タオル巻きの外観はクソすぎるけどな

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 09:58:43.93 2rGj9JMb0.net
やっぱりカーブの真ん中でブレーキが下手な運転てわからないやついるんだな。
スローインファストアウトがわかってないからカーブではみ出すし、カーブ手前の短い直線でアクセル、カーブでブレーキ踏んでアクセルが遅くて長い直線に向いてやっとアクセル踏み出す始末。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 10:05:38.37 fUV69O0gO.net
曲がり始めてからのウインカー、タクシードライバーに多い。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 10:21:53.03 SOmJRWVA0.net
>>434
クソ遅くてもはみ出す人間ばかりだから
もうそんな次元では無いよ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 10:32:49.01 2rGj9JMb0.net
それもわかってる。
狭くてきついブランドカーブで、曲がる一台手前までに速度落としてきっちりはみ出さずに曲がっても同じ速度でついてきた後ろの車がすさまじくはみ出したりするからね。
そのスピードではみ出さずに曲がれないならどうしようもないなと呆れる。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 11:07:19.19 iKMWF2Ta0.net
>>433
いやーそれはないなー・・・
一例として今現在、自宅側でマンション建設してて俺が借りてる月極駐車場は3台だけコインパーキング化されてるんだが、建設作業のドカタが毎日駐車するわけよ
それは自体はどうでもいいんだが、車の灰皿の大量の灰と吸い殻やゴミを駐車場に廃棄してくんだよねー
まぁドカタだからなーって感じだよ、次やったら速攻で建設会社にクレームするけど

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 11:38:07.39 dYauU1Z40.net
>>438
今はそこそこの規模の現場だと
元請けが近隣クレームに気を遣ってウルサイから
土方も近隣だけはマナーいいはずだけどな

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 12:34:08.15 2rGj9JMb0.net
土方の4tトラックも凄い糞運転か凄い丁寧かのどっちかだな。
安全にうるさい職場だけど、どんなに言ってもダメなやつはいる。
ボンネットがつきだしてないトラックで車間距離全然とらないで走って助手席な相方はよく座っていられると思うよ。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 16:46:32.57 Guycc0GN0.net
運転が丁寧な土方なんて見たこと無い
そもそも土方は低学歴のクズDQNのたまり場だろw
でもDQNて要領いい奴が多いんだよな~

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 17:57:08.28 dYauU1Z40.net
ドカタの運転は乱暴でも単純だからいいわ
スバル乗りとかのメガネの方がわざと並走して
抜かせないようにするとかイヤラシイことする

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 21:58:23.99 UMdui2yW0.net
やいこらもっと書込んで俺の暇潰しさせろ!!

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 22:40:23.42 U3yjZqbd0.net
耳が聞こえない

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 01:11:05.80 gk9WaBuq0.net
腕を0時の位置に添え、脇を空けて腕をピンと伸ばして運転する奴多いわ
で、片手は肘置きに掴まりながら。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 01:22:49.96 LNH96wka0.net
>>445
今日、それプラス指にタバコ挟んで運転してる奴見たわ
そういうバカが後ろ走ってたらいきなりサイドブレーキ引いてやるとメチャ焦って笑えるw

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 02:37:11.85 zTb/+9pV0.net
それって運転が下手なやつなの?
で、おまえらはさそがし運転が上手なんだろうな

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 05:54:06.75 LSqFW1+f0.net
自転車乗ってる奴は車の運転クソ下手だよな
2ちゃんでコテやってるとある自転車マニアがいつも車なんて乗ってる奴はクソみたなスレ乱立しててうざいんだけど
そいつが車に乗ったらソッコースピード違反で捕まって免停になり「やっぱ車なんてクソだわ」とか書き込んでたから盛大に笑ったわ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 09:33:49.16 gk9WaBuq0.net
>>447
基本のフォームは充分大事
>>446
あんな体勢で運転していると緊急時には後悔することになると思うわ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 10:03:00.08 T0V9k9G/0.net
流れに乗れない奴は例外なく下手クソ
あと、バックカメラ頼りのヤツも下手だよな
運転姿勢なんてあんまり関係ないよ
教習所じゃ無ぇーんだからよw

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 10:11:43.43 YEeqWfsI0.net
カメラも鏡も頻繁チェック用だよな <`ヘ´>
2ランク劣ってても、生の女抱くのが楽しいのと同じw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 11:25:16.69 FRxGCg+A0.net
細い路地に自分から突っ込んできておいて睨みつけてくる奴ね
50以上のおっさんに多いけど
こっちが避けてやってるのに睨まれると腹立たしい

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 11:35:06.78 KkApZxzi0.net
>>452
有りがち場面だよな
瞬時に反応できない、素直に己の非を認めた、バックできない(理由はバック苦手だから)
なんつーか、己の能力低いのを他人のせいにし過ぎなんだよ
タバコのポイ捨ても爺率高いし
語りだすときりがない
取り敢えず、交通ルール守ってる奴が運転上手いって考えかた止めて欲しいもんだ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 11:59:10.74 Y9fiWW4D0.net
>>452
30代の俺から見るとどっちもどっちだな
若い子はすれ違うポイントが分からず行き過ぎて変なところで待つ奴が多いし
じじいは判断力の無いBBAや初心者の動きを予想出来ないで
最良の場所を知ってる俺が偉い
・・・みたいなw

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 12:40:36.85 VuHnWmWw0.net
>>446
普通に運転しててもいきなりサイド引かれてブレーキランプも付けずに急減速されたら焦ると思うが

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 14:24:17.74 wGOmbvB90.net
>>450
流れに乗ってたら横断歩道で止まれませんよね

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 16:16:17.17 LNH96wka0.net
最近の信号おかしいだろ、法廷速度で走ってると交差点手前で必ず赤信号に引っかかる

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 16:17:42.36 LNH96wka0.net
そして青になってまた次の信号で引っかかる
ウチの近所は100mごとぐらいに信号あって1個1個信号に引っかかってイライラするから法定速度の1.5倍ぐらいスピード出さないと
信号1個1個引っ掛かってたまんねぇんだよ>>456なんとかしろ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 16:41:31.05 +Ey+eZTAO.net
信号がおかしい?
信号に引っ掛かるとイライラする奴の頭のほうがよっぽどおかしいだろw
最近は頭がおかしい奴ばかりだよね

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 16:47:33.99 w8KXuJza0.net
前方の右折車両に詰まっている直進車が通りやすい様に
右を空けてあげたのは良いが、そのまま俺の車両と車線またいで並走しだすアホw
ウインカーくらいだそうぜ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 17:26:30.01 LNH96wka0.net
50~100mごとに赤信号に引っ掛かってれば頭もおかしくなるよw
>>459助けて

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 17:29:01.80 brPIHtOz0.net
>>460
3回読んでも意味が分からん。右を空けたのは自分?それともそのアホ?
自分はどうしようとしてたの?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 18:05:47.13 w8KXuJza0.net
>>462
日本語不自由ですまん
読み返したら意味が分からんな、確かに。
3車線で自分は真ん中の車線
アホは一番右側の車線で右折車両に捕まって直進出来ない状態になってた
まぁアホさんの車両がデカかったので
俺が大幅に右を開けたのを車線変更と向こうが
勘違いしたぽいね。
冷静に考えると。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 19:01:19.55 brPIHtOz0.net
>>463
どんな道か知らないけど、右折ポケットが無いなら、次の交差点でまた同じ目に遭うからこの機会に真ん中に寄っておこう、みたいな感じかな?その車は

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 20:14:02.82 VWDGS20V0.net
教習中に何も身に付かなかったセンス無しが、教習所で教えてることは基本に過ぎない、実践で身に付つけた応用が大事、なんて勘違いして我流で走ってるのが一番危ない。
特に我流のジジイは手がつけられない

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 22:06:30.50 IJWfye8/0.net
左折の時は左に寄せるとか、折角頭の良い人が安全な方法を考えてくれたのに理解できないから逆に右に寄ってから曲がるとか自己流で下手くそになってんだよな
停止線の位置とかも意味があってそこに線を引いてるんだからそこに止まれよ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 22:13:31.19 LNH96wka0.net
内輪差とか自分が運転してる車の車体の大きさが理解できてないんだろうな

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 22:15:32.21 sxv92Fgr0.net
都内タクシーでも左折時に右に振る奴とかいるから怖いわー

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 22:48:51.70 TEmByqv50.net
山奥の快走路で、見通しの悪いカーブの途中、しかもキャッツアイありの所で停車して山菜採りをしてるフィットの爺婆
マジで危ないんでやめて下さい
せめて直線まで出てから止めろよ…

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 23:29:37.53 LNH96wka0.net
真鶴道路の旧道で毎朝逆走しながらジョギングしてるじーさん危ないんで歩道を走ってください

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 05:57:55.37 GYKaAbWJO.net
上手いとか言ってる奴もいかに気分よく走れるかしか考えてないからな
当然一時停止なんてのは省くことになる

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 06:02:51.75 T4s4FRhi0.net
確かに、一時停止しない奴とか横断歩道で歩行者に譲らないとかって
目立つくらい遅い人の方がが多いよね

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 08:54:09.99 DRX9dK2O0.net
右折帯がない交差点で右折する車が左端ギリギリに車寄せた時は唖然としたな

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 08:59:08.27 T967Lc3i0.net
珍しくない。
左折車が右側に寄るのもいつも見る光景

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 09:04:15.72 B8O3D9pg0.net
だがそれの目的・意味が分からず、「プロのトラックやバスがやってるから真似してみた」だけの馬鹿が大多数
その証拠に、曲がる直前に頭だけ振ってるからなw

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 10:27:32.58 R6vbR3nb0.net
あれは曲がる前に減速しないからだよ。
曲がるギリギリまでアクセル踏みっぱなしだから。
カーブだって曲がり始める前に一度軽くアクセル離せばインベタで加速しながら曲がれるのに、下手くそはカーブギリギリまでアクセル踏みっぱなしだからアウトに膨らんでカーブでブレーキ踏んでアクセルに踏みかえるのが遅れて直線に向いてからが遅い。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 11:23:05.01 BPie7MYn0.net
>>417
そう?ギュンギュン走ってる奴は急ブレーキで一時停止してまた飛ばすことが多いと思うけど?
トロトロ走っててそのまま一時停止を無視する奴のほうが多いと思う

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 11:26:46.38 T967Lc3i0.net
急のつく走りをするのは下手糞
トロトロ走って一時停止が正解

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 11:40:46.65 BPie7MYn0.net
そうでもないぜ?レースの世界じゃ急の付く走りなんて普通にやってるしな

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 12:16:50.96 4NX4/PNG0.net
>>476
スピードが速いのならわかるのだけど
奴らはトラックの様にゆっくり走りながら膨らむんだよね

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 12:50:01.37 mQF/7VHNO.net
車を路駐する時は左ウインカー

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 17:13:34.39 lVUpIWCL0.net
>>481
…が正しい。
と言いたいのか。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 17:43:36.11 O94cbMx30.net
相手に意思を伝えるのが下手な人は大抵運転も下手だよね

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 18:11:59.63 f6FjINCg0.net
それはあるかもね
どうしたらスムースに事が運ぶか
考えてるか考えてないかじゃえらい違い

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 19:08:49.64


492: ID:R6vbR3nb0.net



493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 19:36:50.66 Cp9bf7Vt0.net
想像力が無いよね
自分の周囲1台2台の車両しか見ていないし、それぞれ人が乗ってるって認識が無い
私は正しい!と我流の運転で譲らない

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 20:09:53.02 jhSJ1WM00.net
駐車でバックするとき
先で一時停止してウィンドウ下げて顔を出して
一発で入れられるところを3回切り返す。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 20:12:39.78 R6vbR3nb0.net
自分のウインカーを自分の周りの車だけじゃなくて歩行者や自転車だって見てることをわかって欲しい。
そうやって周りが自分の行動を早めにわかってくれれば自分に不都合なことが起こり難くなるんだよ。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 20:15:53.31 nQejy0xN0.net
>>482
自動車学校で習うやり方を頑に貫くところが「下手な奴の特徴」って言いたいんじゃないか?
自動車学校で左ウインカーで習ってても普通は周りがハザードで合図してるの見てハザードで合図するようになるだろ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 21:32:48.73 R6vbR3nb0.net
いやいや、路駐しようするとき先ずは左にウインカーを出して寄せて、停まってからハザード出せって教習所で習っただろってことだよ。いきなりハザードだけ出して止まるなと。
489みたいに教習所のやり方を否定する奴って教習所で習ったことを忘れてるか、走るだけで精一杯で教えてもらった細かいことが身に付かなかった下手くそのどちらかなんだよね。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 21:42:38.79 R6vbR3nb0.net
教習中に何にも身に付かなかったセンス無しが、教習で習ったことは基本に過ぎないんだから出来なくても構わないんだ、周りの真似すればいいんだって周りの下手くその真似をして我流で走ってるのが一番危ない。
こういう奴は十分余裕があるときに教習所で習った通りにやって見せてっていっても、教習所では下手くそだったから教えられたことが身に付かなかったんだもん。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 22:06:48.70 GYKaAbWJO.net
分離帯がある道路だと右折時に左に膨らむじゃなくて最初からずっと左の車線踏んでる奴いるけど
あれは右に寄れないのか?
にしても踏むかって感じだが

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 22:34:46.59 nQejy0xN0.net
変なやつに噛み付かれたw

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 22:53:40.91 davyxJyc0.net
2、300メートル先にある信号が赤なのに加速してるヤツ
どこ見ているんだろう?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 01:06:19.31 UcOdQFJQ0.net
ID:R6vbR3nb0
>他人がやって自分が分かりづらいな、迷惑だなと思うこと
お前もやってるじゃん、わからんのか?
それじゃ無自覚で迷惑運転してる奴らと変わらんぞ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 07:30:40.35 fd30nwrC0.net
何言ってるんだ?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 16:46:14.54 9BLp7qLD0.net
自動車学校のやってることって、真似しないといけないなと思うところが60パーセント、
こんなこと真似したら危ないなと思うのが、40パーセントぐらいじゃない?

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 17:15:38.24 B3+k5zX60.net
真似するというより道交法を厳密に守るか否かだな

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 20:10:46.94 SYUAVCzw0.net
DADとかいうステッカーを貼ってる

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 20:35:33.77 mNm6A+YS0.net
>>498
道交法的にとくに規定のない安全確認や安全運転方法や教官の持論などを
どこまで実践するかだろう、教習中は教官のご機嫌取ってハンコを押して
貰うために全部言われた通りにするだけでそれが必ずしも正しいわけではない

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 21:03:17.64 B3+k5zX60.net
>>500
いやそこじゃ無いw
ウインカーとかの基本ルール
違反してもまずスルーされる軽微なことな
5km超過とか
くどい安全講習は教習所出て一年以内に事故ったら数値が出るからそれの回避だろう

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 21:30:41.72 /0+49lKC0.net
停止状態でハンドルぐるぐる
フォークリフトかよ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 00:58:14.67 cVSgdHpGO.net
ウインカーもロクに出せないようなのはまず他も糞だから運転しない方がいい

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 01:00:53.94 MestgjU60.net
>>503
それは間違いない

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 01:03:29.61 /F6jfNIY0.net
岐阜ナンバーの大半が糞か…

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 01:16:27.58 uLamlVV60.net
>>502
ああいう運転はみていて実にキモい

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 01:39:43.71 cVSgdHpGO.net
>>505
岐阜は知らんけど、まあ糞の集まりなんだろうね
君は糞だとは思わない?

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 12:12:22.17 uEtQZwOP0.net
派遣のダメなオッサンに仕事をキチンと理由をつけて教えても我流でやりはじめる奴が必ずいるんだよ。
以前それで失敗した人がいるからわざわざ全員こうやってって指示してもいうことを聞かない。自分の狭い想像力のなかで横着に物事を処理しようとする。
教習所のやり方を否定しているやつらは出来るけどやらないんじゃなくて、せっかく助手席に教えてくれる人がいた時に覚えようとすらしなかったから、そもそも出来ない下手くそばかり。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 13:28:14.81 t74pVN3C0.net
左折でちゃんと寄せられない奴とか
ウィンカー適切に使えない奴とか・・・

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 13:34:50.13 c5eXytRJ0.net
日本の道路は海外と違って段差や障害物多すぎるんだよな

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 13:35:56.65 0hFbRRvo0.net
当然ミスしない事が最優先だが、いい加減人並みの早さで仕事して欲しい。
と思う派遣のおじちゃん。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 13:56:54.73 yRzID9lI0.net
・誰もが働ける完全雇用時代の
・連休明け初日という一番の繁忙時間に
・うpれるスペックも無しでそれか ( ´,_ゝ`)?
By,kie.nu/QXu kie.nu/1pVW な10億級粘着されてる高給高学歴モテ男

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 13:58:01.74 WOpy6wbE0.net
能力的に仕事が遅いのは仕方ないけれど
みんなの仕事の邪魔するのはやめてくれ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 15:30:23.11 pdTVdkt+0.net
>>508
ほんこれ
どの世界でも真似から入


522:って、それが出来てから応用なんだよな 馬鹿や下手は、まず人並みに出来ない そのくせ我流でやりだす



523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 15:48:01.56 aHIxUg7jO.net
>>514
じゃあ応用なんて一生無理だな。ロボットじゃないんだから人の真似なんてできるわけないだろ。
お前みたいな固定観念の塊が事故起こすんだろうな

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 16:34:46.19 uEtQZwOP0.net
ほら、やってみようともしないうちから出来ないとか言い出す始末だよ。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 16:39:19.71 ihqWO9g50.net
>>508
真理。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 16:55:02.89 pdTVdkt+0.net
路上出てからでもそうなんだよな
自分が正しい!
自分が正しい!
それだけの人は、やっぱダメな人
って、これ、運転に限った事じゃないな

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 16:58:26.35 fylux9Dk0.net
学校で習った通りが難しくてできないから、なんとかそれを正当化しようと言い訳してる人達

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 18:10:26.44 L1WVfzpZ0.net
運転がクソだと仕事もクソ
やることすべてがクソ
クソにも2通りがあって言えば直る者と直らない者
直らない者は本当にクソ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 19:21:55.33 8mnCj4hL0.net
>>458
なんというか、道路整備のセンスがない地域ってあると思う
今の所に引っ越してきてから、信号はやたら捕まるわ、交通量多いくせに狭い、暗い、歩道や路肩も凄い狭かったりガタガタで、しかも急に無くなったりするから自転車とか轢きそう/轢かれそうで怖い

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 19:27:28.15 8mnCj4hL0.net
おまけにそんな道を平気で無灯火、傘さし、逆走する命知らずの自転車がいるんだよなぁ
怖い怖い

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 20:07:43.91 wY+rWlvI0.net
>>521
そういう地域に限って中央分離帯がやたらと広かったり
ところせましと街路樹を植えてたりするんだよな

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 21:50:13.42 c5eXytRJ0.net
そんなこと言い出したら日本はモータースポーツのための環境や意識が国民性だけでなく文化的にないんだよ。
アメリカやドイツみたいな速度無制限のオーバーバーンがない、車線は狭い、直線は短い、どこに走るための要素がこの国にあるんだよ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 22:13:16.86 pdTVdkt+0.net
山裾、海沿いのワイディングは格別ですぜ旦那

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 22:24:45.18 KyB+cUxc0.net
>>524
アメリカは無制限ゾーン無くね?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 22:44:52.55 MestgjU60.net
日本は 速い=危険と教え込んできたから今更アウトバーンなんて作れないよなw

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 23:07:51.56 c5eXytRJ0.net
ごめんオーバーじゃなくてアウトバーンだった///
>>526
そうなの?どこかの記事で無制限って見たんだけど
でもアメリカのアウトバーンって滑走路にも使えるくらい車線(道路)が広くて傾斜がなく平坦なんだよなー
日本の高速って一般道みたいに傾斜きつすぎるんだよ、200km以上の高速域だと細かなステア操作しないとオーバーやアンダーになるから怖いよ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/24 23:10:19.72 MestgjU60.net
日本は道の作りよりも他の人が怖いよ
周り見てない人が多いからね

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/25 14:29:32.85 1k+X3aie0.net
それよりも、事故になったら「何が何でも車側が加害者」にされるという社会的習慣の方が怖い

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/25 14:54:23.69 qeQIswIK0.net
最近は何が何でも車が悪い、とはならないぞ?
危険な物を動かしてるという意識が下がりすぎてるんじゃないか?

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/25 14:59:46.29 LHJ5zl+m0.net
高速はあと+40kmにしてほしいな、特に首都高は・・・

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/25 15:11:42.99 b3ukgwYY0.net
>>532
それは無理
70歳以上のドライバーがたくさんいるからその年齢の視力とか反射神経に合わせるしかない

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/25 19:02:39.96 smaIY9XV0.net
駐車からバックで動き出した車にぶつけられそうになり、クラクション鳴らしたよ
左後方斜め45度を見ながら、右後方斜め45度に車を進ませていたんだ
見ている方向と動いている方向が90度も違う、バカじゃねーのw

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/25 19:46:10.31 YTN6F8/20.net
>>534
理解するまで何回も読み返したわ。そんな奴いるのかよwww

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/25 20:08:50.13 +nV/GgtO0.net
>>218
これがすべて

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/25 20:31:16.77 7r3QgLr/O.net
>>536
すべてじゃないだろ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/25 20:33:20.01 SXIlcDDpO.net
止まるところを止まらないどころか
止まらなきゃいけないところを止まらないバカだらけなんだが

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 09:29:42.73 8lpV7e3+0.net
本当に止まるべきところで止まらないんだよ。
俺が優先道路を走ってて、すぐ前の車が左折しきった、左右は止まってた、俺が右折し始めたところで左の軽トラジジイがなぜか直進開始、ジジイが驚いて目があったがそのまま止まらず。
ウインカーの点滅すら目に入らないってどうしようもないよな、とまる意識がないから。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 09:42:55.75 POFkoxjHO.net
>>539
年寄り労れよ下手くそ。年寄りの反応を理解できないとか何教わってきたんだ?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 10:28:48.19 UQAwWEqJ0.net
>>534
同じような状況でクラクションならしたけどそのままぶつけられた事がある
クラクションが聞こえたけど自分の事だと思わなかったんだと

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 11:54:43.28 8lpV7e3+0.net
540
右に曲がろうとしてるのに左の軽トラの運転手が年寄りかどうかなんて顔見て確認してるわけないだろ。右にも止まって待ってる車がいて右折しようとしたんだぞ。
道路上で年寄りだから労って貰おうなんて前方の車か歩行者や自転車にしか出来ないって理解してくれ。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 14:25:32.36 nQ2AePew0.net
ちょっとした事でイラッと来る人は下手糞

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 15:01:33.87 5Rs0wggo0.net
ミラーや目視で安全確認をしない。
「どりゃー」と無理やり突っ込む。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 16:00:33.60 wnLuoQmn0.net
アンカーすらまともに打てない>>540は超弩級の自己中下手糞

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 16:00:59.11 wnLuoQmn0.net
間違えた、>>542

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 16:09:55.15 CStYThW/O.net
恥ずかしい奴w

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 16:10:49.62 8lpV7e3+0.net
自己中も何も交差点で停まってる車や交差に左右から近付いてくる車の運転席にいるのが年寄りか年寄りじゃないかなんて誰にも判別出来ねえよ。
飛びされて初めて顔が見えるんだから。誰だってそうだよ。
見通しがよい交差点ばかりじゃない、俺は塀の影から年寄りに飛び出されたんだから。
年寄りのほうで自分は年寄りなのに、なんて思われたって無理だし、100歩譲ってそれが通るなら年寄り同士の出会い頭の自己ばかりになるぞ。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 16:18:34.49 8lpV7e3+0.net
前にいる紅葉マークや運転席のシルエットが年寄りの車とか、自転車や歩行者などの遠目から年寄りだと分かる場合には労ってるよ。
けど、脇道や交差点から飛び出される前には運転手の年齢なんて直進車には本当にわからないから。
労って貰えることを期待されても困るし、しないで欲しい。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 16:35:10.25 CStYThW/O.net
老害どもは一時停止すらできないからな

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 17:16:26.12 POFkoxjHO.net
>>549
なんで飛び出す前にこだわってんの?
飛び出したあとでも年寄りなの確認したなら遠慮くらいしろよ
ジジイが出てきたとか止まる気がないとか自分勝手に解釈してほざいてないでさ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 17:20:27.18 +RLj2h3C0.net
ヘタクソほどSUVに乗ってるの勘弁してくれないかな(´・ω・`)
ヘタクソは流れもタイミングも読めないうえに車両感覚もないんだから軽乗ってればいいのに(´・ω・`)

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 18:04:07.48 8lpV7e3+0.net
俺は右折を開始し始めたタイミングなんだよ。そこで停止から発信して、俺の顔見てビックリしたにもかかわらず止まりもしないアホに遠慮?俺はやむを得ず止まってたよ。
そこにいたのが若い俺じゃなくて別のジジイだったら、ジジイ同士で事故だったわ。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 18:08:04.55 8lpV7e3+0.net
遠慮もくそもないとおもうぞ。
気づいたにも関わらず、一旦止まりもせず図々しくも進み続けて、暗愚としか言い表せないくたばりぞこない。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 19:07:33.54 3EQkMow/0.net
運転したことないからわからないけど、SUVって車幅とかわかりやすそうなイメージあるけどなぁ
今度試乗してみるか

車の位置関係を書くときは、左(の道)から来た車 とか書いてくれるとわかりやすくてたすかる

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 20:03:04.29 KGoVUKRX0.net
>>555
運転下手で前車SUVだったけど、車高が高くて視界が良く運転しやすかったなぁ
もちろん無事故、スピードも出せないから違反もなし
セダンに乗り換えて、軽い擦りとスピード違反数回
良くなった燃費は板金代と反則金で消えていったw

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 20:28:09.50 FpjkidWr0.net
ジジイに気遣うことなんかねえよ
同じ免許持って走ってんだから人並みに運転できなくなったら
人撥ねる前に運転やめろっての
甘やかすと自分の衰えに気づかんからジジイでも遠慮なくホーン鳴らす

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 20:28:46.37 nQ2AePew0.net
>>552
お前がいつもヒヤッとする場面に遭遇する(なのに運転を改めない)ヘタクソだとする
ぶつけても怪我しないSUVに乗るか?
それとも、装甲紙の軽に乗るか?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 20:29:38.27 1nj4IYjk0.net
>>558
それは分かるけど狭い道に入って来ないでほしい

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 20:59:57.42 +RLj2h3C0.net
軽なんて感覚的に1.5Lの2輪とかわんないんだからぶつけようがないよね(´・ω・`)
軽でこすったり離合でぶつけたりとか免許返上したほうがいいよ(´・ω・`)
今日もジジイ運転ババア助手席の糞クラウンが8号早稲田前のめちゃめちゃ広い幅員なのにセンターにタイヤ乗せながら走ってて抜くに抜けないから一喝したよ(´・ω・`)
マルク・アレン級でもなければ70代以上の老害は免許返上してよ(´・ω・`)

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 21:21:13.62 nQ2AePew0.net
>>559
お前がいつもヒヤッとする場面に遭遇する(なのに運転を改めない)ヘタクソだとする
離合で困った時、悪いのは自分と反省するか?
自分は悪くない自分は悪くない相手が悪い相手が悪いと、何度も何度も繰り返すか?

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 22:08:13.88 1nj4IYjk0.net
>>561
自分がすれ違うのは別にいいんだよ。
前にそういうのがいて離合のたびに減速を強いられるのが鬱陶しい

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 03:24:14.45 SpuvwwvuO.net
下手くそな奴の特徴
中卒
前科者
法律違反やルール違反をすることを生き甲斐とし
周りに迷惑をかけるのが楽しくて仕方ない。
社会のウジ虫は何をやってもウジ虫。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 08:28:51.80 wu/jTERd0.net
土曜深夜のお前みたいにか ( ´,_ゝ`)?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 10:14:12.64 9z34tR+W0.net
>>562
いやいや
下手糞に言っても自覚してないから同じって話だよ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 10:18:04.61 vg2lRXJt0.net
やっぱり遅い奴最凶じゃね?
制限速度守りゃいいってもんでもないの理解してない
後ろに何台連なってようと関係なしでもはや
他車のスムーズな通行の妨害行為レベル
かといって道を譲る配慮も度量もないアホw

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:00:29.51 D5yyZcUdO.net
>>563
赤の他人が中卒とか前科者とか、どこで判断するんだよw
おまえの知り合いはそんなのばかりなのか?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:01:32.60 D5yyZcUdO.net
>>566
スピード出さないと耐えらない単細胞には最凶だろうね

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:14:13.50 9z34tR+W0.net
>>567-568
こんな奴な
運転見てりゃ人柄がわかるんだよ
滲み出てる
それが解らない奴は、回りに気を使わない運転をする
下手糞と笑われ、軽蔑され、煽られる
でも馬鹿だから治らない

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:19:18.01 SAqdttBv0.net
下手糞にも気を遣った運転をしてやってくれ
それができないドライバーは下手糞

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:23:55.82 ix89j+ppO.net
>>569
わかるわけないだろ。
みんなが四六時中運転してるお前みたいな低所得じゃないんだから

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:24:11.56 vg2lRXJt0.net
>>568
糞ノロい迷惑車のアホか?w
後ろ見てみ?お前のせいで大渋滞してるから
お前みたいなアホはマイペース運転はいけませんって
教わったのもう忘れたのか?
ニワトリ並みだからしょうがないわなーw

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:37:02.75 vg2lRXJt0.net
今は高齢者と>>568のようなアホが殖えたせいか
書き換え講習のときもマイペース運転はダメと言われるわな
なんぼ制限速度で走ってても後続が何台も続くようなら
その道に合った速度で走ってない、後続に道を譲りましょう
それも譲り合いです、ってな
まあアホはそれでもお構いなしにノロノロフラフラ走るんだろうなw

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:37:17.50 8hwUQDs20.net
急いでる時は二車線以上の道を多少遠回りでも選んでいくけどな
田舎の山道とかなら仕方ないが

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:42:46.32 VLA2k/Pd0.net
大体ノロノロ走ってるやつのよりどころは制限速度だけだからな
これさえ守っていれば他人は関係ない
自転車専用の通行帯にはみだしていてもだ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:43:36.47 9z34tR+W0.net
>>571
自覚はあるんだなw
だったら、無自覚の下手糞よりは、良くなるかもしれないぞ?
本人の向上心次第だけど

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 12:49:51.38 VLA2k/Pd0.net
>>576
そいつは他のスレでも煽ってるだけのやつだからほっとけ

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 15:09:17.61 D5yyZcUdO.net
>>569
だから素性は分からんべw
まあおまえの身近な人間も中卒前科者ばかりだから分かるんかw
参考にはなるわ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 17:24:15.93 B/4MNSvh0.net
店から出るとき方向指示器出さないやつ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 17:46:58.24 tq1MMaQS0.net
駐車場内の交差点で出さない奴も糞下手。
こういう馬鹿の典型的な言い訳=「公道じゃないから道交法の適用外、したがって出す必要なし」
要するに、「出さないとムチで叩かれて痛いから仕方なく出す」という畜生の発想。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 18:26:09.61 B/4MNSvh0.net
後ろの人や前からくる車に知らせるためって思ってないんだよな
罰せられるから出すって何も考えてないやつの考え

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 19:02:14.18 p7ywPugN0.net
ホーンを交換している
車間距離がやたらと狭い
合図ださず車線変更
総じて落ち着きが無い

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 19:16:11.07 2HcSyE7R0.net
車間開けてると合図出さなくても入れると思ってガンガン入る車いるけど、こっちは安全のために車間を開けているんだよな
急に入ると車間がなくなって、いざという時に回避ができなくなる、って考えてなさそう
合図出すだけ車間開けて安全に入れるのにな

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 19:17:59.06 FeerGHYo0.net
>>581
「捕まらなければ良い」って思ってしまう原因の一つは
実態と合わない速度規制や一時停止等が生むモラルハザードなんだよね
安全で円滑な交通のためのルールでなきゃならないんだが

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 19:22:58.10 p7ywPugN0.net
愛知県はへたくその宝庫だが、これは教習所の甘さもあるかと思う

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 19:24:12.30 D5yyZcUdO.net
ルールが悪いということで一時停止しないのか凄いな

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 19:26:04.37 SAqdttBv0.net
ルールが悪いということで
信号の無い横断歩道で止まる車はまずいないな

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 19:33:31.56 D1GY3XTM0.net
>>584
一時停止で止まらないキチガイはこういう思考なんだな

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 20:26:30.39 Pm58BPfl0.net
コンパクトカァとか小さい車でバック駐車が一回で決まらないヤツみたらイライラしない?
今日スーパーでジュークに乗った女がバック駐車してて、自分は通り抜けるの待ってたんだけど
3回も切り返ししててブチギレそうになったわ。若い頃なら絶対キレてた

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 20:32:09.63 HfPv4I5x0.net
交差点の左折だな
左後輪が白線をきれいになぞるように曲がる人はなかなか居ない
俺も出来ない・・・っていうか出来てるか否か見えないから分からないw
たまに居ると感動するわ
あんなもんどうやって練習するんだろう

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 20:32:57.29 Ne3c6ZsM0.net
>>588
中高生の自転車運転そのままのおつむで運転免許取ってるからね。地域の民度に依るよなぁ。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 20:34:28.56 HfPv4I5x0.net
>>589
俺も1回では決まらないけど
そういう時はとりあえず入れて後続車が居なくなってから入れ直すw

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 20:36:59.23 D5yyZcUdO.net
>>589
つまりその女がでかい車に乗って何回も切り返してたら許すってことか
どういう基準だよ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 20:50:38.83 GOzfqoKG0.net
>>589
ジュークは後方見ずらそうだな。俺もやり直しすることはある。その時のために先に謝っとくよ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 21:06:23.63 qWvYNk2V0.net
今知ったがジュークって3ナンバー枠なのにコンパクトカーなんだな

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 22:44:01.46 rcdLAIQ40.net
ジュークとかWill VSみたいな車って見切りの良さとかそういうの考えないで
デザインされてるような感じがするんだが

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 22:56:24.95 D1GY3XTM0.net
車庫入れのし易さなんて普通免許サイズなら
車が大きいか小さいかなんてさほど問題ではない
それよりも見切りの良さがまず第一だよな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 00:49:56.12 aUDJwTH40.net
4トントラックでも?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 00:54:06.49 8q+OGxam0.net
4t平はかなり見切りがいいと思う

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 01:02:42.25 6CaK6fFm0.net
見切りとか関係あるか?
サイドミラーでいけるやろ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 05:46:50.42 fnWYCNjU0.net
え、見切りってフロントの限界の把握しやすさかと思ってたんだけど違うの?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 07:31:45.21 8q+OGxam0.net
>>600
サイドミラーだと遠近感がつかみにくくない?一発で入るくらい広いところなら問題ないけど
>>601
車庫入れの話だから、後ろ側の見切りかと思ったよ。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 09:50:45.27 415PmcEk0.net
定義はないな
見やすさという人もいれば、車両感覚の掴みやすさという人もいる
どっちにしろ主観要素が大きいから、個人の判断でいいんじゃないか?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 20:30:38.18 W1Rc+r1z0.net
ちょっとした事ですぐにイライラする奴は、総じてヘタクソ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 21:02:27.31 jWo0odne0.net
>>604
イライラするのは人間だから仕方ない
それを上手く解消出来ないのが下手くそ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 21:08:23.24 e2VGBI2b0.net
運転するとイライラすることが多いのは事実だよな
チンタラ遅い車、ウィンカー直前で出す車、
速度が一定でない車、ジジババの車全般等々
こういう迷惑な車をイライラせずにやり過ごすのも
今は運転技術の一つかもな

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 21:13:08.84 e2VGBI2b0.net
今日の帰り道でも、短い右折信号をチンタラチンタラ、
自分が曲がれるからいいと思ってる迷惑な車がいたが
こういうやつにイライラするのは結局自分が損だからね
道路には周囲に気配り出来ない奴ばかりだと思ってたほうが
精神衛生上いいよ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 21:50:19.39 rLvRs7zy0.net
教習所でちゃんと教えとけよ!って感じ。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 21:54:35.39 jWo0odne0.net
事故の原因の大半はヒューマンエラー
上手い人はストレスを上手く発散させて注意力を保つんだよね

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 22:21:05.01 fOKNgw7j0.net
流れに乗るとか一番嫌いな言葉だな
見通しの良い片道1車線なら分からんでもないが、行儀良く車間詰め詰めで走ってるのはまさに流れに乗ってるんだろうけど、どうなんだろう
例えば多くの日本人は未だにエスカレーターの片側を空けて流れに合わせてるわけだけど、これって安全性となんら関係ない
安全よりも下手と思われない方を優先するならそれが正解だが

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 22:22:24.99 wOU29Vid0.net
蓋とか遅いとかチンタラとか・・・
じゃあ点数くれよ!赤キップ切られたらどうすんだよ!
60kmオーバーでも精々10万程度の罰金だけで行政処分無しならガンガンスピード出すよ。
点数が問題なんだよ、しかも取り締まる基準がパトや覆面の胸三寸なんだから一般道で80km以上出せないよ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 22:29:58.65 MjuT2ALL0.net
左側の車線走れば?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 22:32:29.47 e2VGBI2b0.net
流れとか頭弱いと理解できんもんか?
明確に定義付けられて、


622:具体的な状態示さないと 理解出来ないのか? 普通に何年か運転して、普通の頭脳あればだいたい 理解できると思うがね まあ、道路にはこういう抽象的な概念を理解できない 頭が弱い人間もいると思わなきゃならんよな(苦笑)



623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 22:37:17.61 I18O3L+90.net
9 :八神☆ウォーグレイモン☆太一@ 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ◆GIG2i.SBhI [彼女と現在8ヶ月▼究極体]:2011/04/04(月) 19:41:41.98 ID:olSy0p8K
ふははははwwwwww
この板を自由自在にできそうだwwwwwww
ほげえええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 00:25:50.18 lO8o5r7K0.net
なんつーか610が下手なやつの特徴の中の一つを現していることは確かだな
こういうやつはそもそもが安全の定義から他の連中とずれているから話が出来ないと思う

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 00:52:22.20 op1+mkJT0.net
下手糞と言われるのは実技試験合格以下のレベルという事
そういうのは免許返上したほうがいいな
スピード厳守でも下手糞とは言われない

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 01:27:58.93 g+qJ4CZjO.net
>>616
実技試験合格ならうまいと思ってんのか?バカなやつ。
こういうバカが歌舞伎のぼったくりとかに騙されるんだろうな

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 01:43:36.44 hyRYOrYu0.net
合格以下は下手糞とは書いてあるが
合格なら上手いとはどかこにも書いてないな
この辺の理解力の無さは普段の生活にも支障が有るだろ?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 02:03:30.20 vxCxd6wx0.net
今からやるなら二種の実技だなw
一発試験で合格したら上手いとおもう

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 02:41:03.58 /Y0aBRpk0.net
ルールに従わないのが上手だと言うのは、ルール通りに出来ない下手くその言い訳。
それか反抗期の中学生レベルの脳みそ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 03:34:13.43 hyRYOrYu0.net
ウィンカーもまともに使えない奴、右左折で寄せられない奴etc
確かに見苦しい言い訳が多いよな

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 03:51:12.70 cQmsk9iU0.net
制限速度だけは守ってますドヤッ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 04:07:02.86 wsaIcLQrO.net
自称上手いバカを見るたびに何をそんなに急いでるのかなと思う
なんかの病気?

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 05:54:39.81 /voMKYcV0.net
どこのスレでも言われてる事なんだけど
今時ガラケーで2chネラーって変わり者が多いよな

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 06:25:07.38 JAlFyy0s0.net
教習所でも「周囲の流れに~」とか「周囲に合わせて」とか教わる
「制限速度で走ってます(キリッ」だけではダメってことだわな
流れって刻一刻、時々で変わっていく不確かなものだけど
そういうのわからない阿呆もいるってことだよな
トロトロ走ってる爺さんが流れとかわかるわけないw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch