車内の静音スレッド 25dbat CAR
車内の静音スレッド 25db - 暇つぶし2ch577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 00:34:34.10 sf1v4neo0.net
どうでもいい部分なのかもしれないけど給油口のとこってみんななんかしてる?
高級車でも軽とかと変わらないから特に騒音源にはならないのかな

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 04:44:40.45 WINCCzoK0.net
>>572
荒い路面の対策教えてください。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 07:08:52.20 FDjlHGtK0.net
タイヤを変える

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 08:10:52.29 DA2BOMvE0.net
セルロースナノファイバーってカーボンより吸音材として良さそう。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 08:22:30.61 2P82Ciry0.net
柔らかいサスに変える
足回りのアーム類などゴムブッシュを容量の大きなものに変える
タイヤをインチダウンして柔らかいものに変える

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 08:54:42.85 9TZEHYXN0.net
10の施策よりタイヤ交換

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 14:38:35.59 YiMwhljZ0.net
まずはタイヤ。
レグノかビューロ、デシベルあたり
ちなみにGR-XIのロードノイズは空気圧にかなり敏感だった。10kpa刻みで調整をお勧め。
ただ空洞共鳴音と思われる中低域はやはりビューロの方が
抑制できてる感じ。
次はロアアーム、ショックアブソーバー等の足回り。
剛性があって部品も小さいから効き目がないとかいう人、
はっきり言って何もわかってない。
固定伝播音の源流を断たなきゃどうする。
ここに制振材をできるだけ大判で貼る。
足回りは剛性が高くあまり共振しないが、
だからこそ振動を確実にボデーに伝達している。
そこで足回りに制振材を貼り、これに振動エネルギー
を吸収させることで、ボデーへ伝播する振動を激減させる。
ドアに貼って直接鳴きを止めるのとは考え方が違う。
ちなみにレアルシルトの上層にSTP Bombを重ね貼り
したら低域までよく効いた。
これでロードノイズはかなり静かになる。
最後に、できるだけ重いホイールに変える。
ただし、これは走りに影響するので推奨はできない。
走りよりも静粛性という人向け。
ただ軽などは限度があるので、デカいタイヤの大型車限定かも。
以上で絶対音量は下がるが、荒れた路面と良い路面との
相対差は変わらないので、慣れれば荒れた路面では
やはりうるさいと感じる時もある。
以上、私の体験談。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 15:15:26.45 nJPelooc0.net
>>583
同意
足回り、リンクは間違いなくロードノイズの質が「変わる」
自分のはやりすぎるとヨーイングの収まりが悪くなるデメリットあるが・・・
>>577
フェンダー裏側からだけどロードノイズの効果確認
給油時に室内でこもり音が聞こえるぐらいだから給油ラインも

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 15:21:02.05 920sjDU80.net
>>583
厚くて剛性の高い部位にゴム系の制振材の効果には疑問が…
そもそもレアルシルトとかは弧の振動を抑えることで制振効果を産んでいるわけで、
販売元も薄く張りの強いアウターパネルとかに貼ることを案内している。
物体そのものが振動しているものに対しては意味がないと思ってる。
重量効果はあるだろうが、あれだけ強力な振動に対していったいどれほど意味があるのか…
と、個人的な考えだ。
敢えて書いておくが、貶したいわけでもなく、意見交換したいだけなんだからね。ふん。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 16:37:54.52 IC9bLaIi0.net
プラシーボを通り越して、もはやオカルトレベル。オーヲタと変わらん世界に突入だなw

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 20:30:40.34 GCjdqolL0.net
>>584
そうそう。
足回り制振して高速に入ってレーンチェンジしたら
ちょっとヒヤッとした。
ヨー応答が悪くなってる感じがしたんだけど、
これって何故だろう?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 21:38:11.80 bKFavUK+0.net
誰か大富豪になって荒れたアスファルトを全部整備してくれ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 21:54:55.22 GrYkZwpX0.net
セルシオ買ってこい

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 21:59:00.43 TNxtvMM40.net
今更中古しかないセルシオ乗ってたらよく居る無理して高級車乗ってるDQNって見られるな

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/30 23:20:26.10 sZMILW+T0.net
制振だけでなくホイールも一緒に変えたりしてバネ下重量が一気に増えてない?
バネ下重量が増えると共振周波数そのものが下がるんで劇的に効果が出るよ
あと、制振材は重量を増やすことによって共振周波数を弄るのとは別に、内部損失によって
振動を音に変えるってのがある
吸音スポンジなんかもそうだね
放射温度計で温度を測ってやればどんだけ吸収してるか良く分かると思う

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/01 01:12:33.25 H3WfBGps0.net
>>591
振動を音じゃなくて、熱に変えてるんじゃないか?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/01 10:26:36.91 727Wvnqf0.net
>>577
給油口の裏側は300万以上の車だとカバーが付いてるイメージ
それ以下の車は鉄板剥き出しじゃない?

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/02 18:39:31.89 KgmscSp20.net
>>581
容量の大きなブッシュって各車設定あるの?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 03:36:42.17 ltw0CoIh0.net
ある訳無いから流用

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 09:26:47.16 1HikiFTH0.net
ダッシュボード周りのニードルフェルトを全部シンサレートに変えて大差に良くなった。
4気筒の雑味な音が嫌だったけど、雑味な部分が全部消えると6気筒に近い体感になるんだね。
バルクはエンジン側・室内側両方にゼトロ施工済で雑味な振動だけ残ってた感じだったけど。
ロードノイズも音量を押さえ込むだけじゃなくて雑味な高音域を調音することで耳障りが良くなるんじゃないかと思えてきた。
上で言われる給油口って、Cピラー下の空間はトランク側から大量のニードルフェルト詰め込んで音量的には
効果有りだけど、これをシンサレートに変えたらどうなるんだろ。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 10:42:02.24 51GXchc70.net
>>596
タイヤハウス周りも何かやってる?
参考にしたい

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 11:03:19.73 uu0OH5vp0.net
>>596
なかなか良いレスだね。
俺も参考にしたいんで、詳しく教えて

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 11:18:22.86 J9DETcZN0.net
やはり
軽量・消音に勝るシンサレートvs価格のニードルフェルトって対決になるのか

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 12:43:35.86 zdA8AB770.net
消音でシンサレートのほうが効果的ということはない
湿気に強く軽いので適用可能箇所が多く使いやすいが値段が高いシンサレートと
湿気に弱く重いが値段が安いので別の意味で使いやすいニードルフェルト
ほとんどのケースでニードルフェルトのほうが使いやすい
施工したあとの効果に違いを感じるとしたら施工方法、圧縮状態、場所の違いによるもの
もしくはただの思い込み
たいていはただの思い込み

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 13:03:54.16 ui9ZvAMW0.net
>>600はニードルフェルト擁護に見せかけて激しくdisってるようにしか見えないw
ニードルフェルトは価格の安さ以外にメリット無しでしょ
シンサレートは上位
ニードルフェルトは下位

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 13:11:08.84 34uYn6ca0.net
>>596-599
気付いたら(意味深) 書き込みして

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 13:36:49.63 RACkc54D0.net
>>601
ニードルフエルトの値段がシンサレートの倍の値段だったら、同じ物でも
きっとニードルフェルトのほうが絶対性能いいって言い出すバカでしょw

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 13:41:46.48 oArELZj40.net
ニードルフェルトもシンサレートも低音にはほとんど効果なし。素材が軽すぎる。
ちゃんと使い分けないと。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 22:12:51.93 /ZFDOt/G0.net
たしかデッドニングのショップでやった実験でシンサレートって段ボール以下の吸音力って結果でてなかったっけ?

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 23:23:12.05 OFdwQK+t0.net
軽くて高いシンサレートと
重くて安いニードルフェルト
ニードルは水気の多いところでは使いにくいし、ホコリも結構出る
でも、それらの気にならないところはニードルで充分だよ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 23:44:04.12 oArELZj40.net
>>605
やっていたのはなぜか遮音テスト。繊維系が不利に決まってる。シンサレートがかわいそう。
公式のデータではこんな感じ。
URLリンク(www.mmm.co.jp)
低音には効かないが、軽くて細い繊維の素材だから反射量は極少で悪化するようなことはない。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 23:46:54.44 OGJxLUJF0.net
シンサレートは軽くて薄いからついそのまま使いがちだけど、2重にした方が効果高い。
8月あたりに蝉がミンミン鳴いてる時に頭に巻いてみたら、蝉の声が遠くに聞こえて面白かった。
で、それぞれ1重・2重・4重にして頭に巻いてみたら、2重から格段に吸音力上がってた。
体感だからちょっと客観性に欠けるけど。
でも2重前提にすると厚さも面積も2倍必要、価格も2倍になるから、むしろゼトロの方が安くね?ってなる。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 23:47:21.72 6n3T8geG0.net
>>601
そろそろ自分の馬鹿さに気がついたかな?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 00:09:12.25 tp4+/Ocp0.net
>>609
ちょw、涙拭けよ
ここまでニードルフェルトの擁護が全然出てきてないぞw

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 00:11:51.93 tp4+/Ocp0.net
シンサレートはちびちび使うと高く感じる
大量に丸めて放り込むような使い方だと、廃車するときに回収して再利用できるんで悪くない

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 00:27:21.18 ugmJy2dx0.net
なるほど、シンサレートは接着剤でくっつけるのは悪手なのね

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 00:56:54.17 tp4+/Ocp0.net
軽いから天井トリムのとこは乗っけるだけで済ませたり
両面テープが付いたようなクリップみたいなので引っ掛けるのも手
(両面テープだと剥がれてくるんで接着剤+両面テープ併用で)
逆に万が一水が入っては不味い場所にニードルフェルトを施工する場合は(トランクの底とかまさしくコレ)
ビニール袋で包んで放り込んでおくといい

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 01:43:30.27 7I6Oum1T0.net
>>613
お前バカか?吸音材を通気性がないビニール袋なんかに入れたら効果半減どころか
素材の無駄にしかならないじゃないか。
こういうレベル低いバカがシンサレートだなんだ言ってる訳かw

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 05:47:44.15 EMWz61RR0.net
>>614
頭悪い子なんてそんなもんよ
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 07:08:18.54 bm8LfFJq0.net
>>614
すごいな
ビニールは最強の遮音材扱いかw
すげえなそんなビニールどこで売ってるか教えてくれwww

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 08:19:58.99 /omDvtRC0.net
>>616
お前の脳がすげえよ
すげえなどう読んだらそんな理解になるのか教えてくれ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 08:56:27.38 6jqFQGz+0.net
ビニールに入れた防音材に対して音はどう作用するの
建材用の防音材って防湿シートとかに包まれてるけど?

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 09:14:26.00 ZRYcqA1M0.net
613が言うにはシンサレートがビニールに包まれていると、素材の無駄になるって言ってるんでしょ?
それって、音のエネルギーがビニールに跳ね返されて、中のシンサレートまで届かないって事を言ってるわけでしょ?
ビニールの遮音性って凄いんだなと、俺も思ったわ。
通気性で音が貫通しなくなるなら樹脂パネルやガラスを隔ててどうして音が入ってくるんだ。全部隙間からかよ。
前も天井のトリム上に吸音材仕込んでも無駄とか、風の通り道がどうのこうの書いているのがいたな…

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 11:00:50.65 vIFbR+Tw0.net
これからの静音トレンドは通気をシャットアウトだな

621:596のシンサレート使いw
15/10/04 13:32:58.04 4kPcajFd0.net
俺もシンサレートのありがたみ薄い方だったんだけど、
嫁がダストアレルギーになったんで室内のフェルト系をシンサレートに置換し始めが発端。
ダッシュボード取り外す根性もないんで、全体を3パートに分けて置換したよ。
助手席グローブボックス上部~エアコン周り、ナビ裏~センターコンソール上部、スピードメーター裏・上部という感じで
極力ダッシュボード裏面にアクセスできるところまで3回に分けて施工。
今回はニードルフェルト撤去してシンサレートに置換が主だったけどエアコンダクトはエプトシーラ一周、
リインホースメント~結合部はレアルシルトをタイラップ締め+ゼトロ巻き、金属面はレアルシルト+ゼトロ、
プラスチック接触はエプトシーラ一テープとか一通りこまごまと施工済で、たぶん他の人よりダッシュ内のゼトロ量多め。
シンサレートは不織布が全面外側になるように2重3重当たり前で丸めて詰め込みも有り、
面でテンションかかるぐらい圧縮も気にせずニードルフェルト詰め込みと同仕様w
結果HVモーター音と4気筒のシャカシャカ感等、雑味に感じる高音が大幅に減少、
騒音計は3箇所全部で-2db程と誤差内なのに体感は大差で、一番効果はスピードメーター裏・上部。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 22:22:36.79 vkMv+m3i0.net
ニードルフェルトは不潔だからね。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 18:34:36.72 uF3UNh9V0.net
静かになった、、気がするw
何かの音消せばまた別の何かが気になる
対策は気にしないこと、音楽かけることしかないと思うが

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 21:54:46.37 7C6Oohoo0.net
>>590
超腰浅く座って、左肘ついて右手だけで運転すれば完璧

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/06 10:52:32.17 Fu7tM3lL0.net
カームフレックス F-140を買ってみたが、シリーズの中では一番比重があるといってもエプト686よりは軽い感じ。
手触りはエプトがしっとりならD-140はサラサラといった感じで、後者の方がやわらかいが反発は強めで思いっきりつぶしても直ぐに元通りになる。
見て触った感触では、遮音性能はエプトが上で、吸音性能はF-140が上かな。買っておいてなんだが使いどころが難しい・・・ダッシュボード内で使おうかな。
一応メーカーでは制振効果もあるそうだが、普通の制振材と比べると屁のレベル。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/06 15:25:01.83 DXYFnGNW0.net
カームフレックスは耳付きじゃ無いとびみょーな気がする
最大のメリットは値段の安さと入手性の良さかな
ホムセンで2mx1mx1cmのが耳なしなら千円台で買えたように思う
でも最近は見かけにくくなってきたな

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 14:22:09.94 Vbl0utEX0.net
カームフレックスF2なら、置いてあるところはポチポチと見かけるかな。
ボリュームの割りには軽いし安いから、空間埋めには使えるかも。
ただF-140使うならばエプトシーラーのほうがいいかも。
でもたしかエプトシーラーって、メーカーでは防音材とも吸音材とも言われていない素材なんだよね。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 16:05:37.23 vHPfC3410.net
>>625
カームフレックスF2でエンジンを囲ったら凄い静かになってわろた
今までの苦労はなんだったんだ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 15:30:53.79 sl1ZmGEs0.net
シンサレート取り寄せたら3Mのは表面に刻印入りで表の布がバラバラにならないようになってるんだね
メーターパネル裏はLED打違えの時に大きな空洞確認してるからこれから入れてみよ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 21:49:21.89 TeQp8SQr0.net
カームフレックスをエンジンルームにって・・・チャレンジャー過ぎるだろw
と思いきや、UL規格は通ってるのか
値段が安いだけに意外だった
>>628
囲うってどんなふうに?
ボンネットインシュレーターだけじゃなしにバルクヘッドに?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 00:19:13.37 NatXo4440.net
エンジンルーム前後左右下って事かな?w

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 00:22:31.24 C8UWzCBs0.net
もしかして:エンジンに直貼りの可能性

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 00:57:32.05 04+h0FlM0.net
>>630
前後左右ね
もちろんボディに這わせて
エキゾースト側は遮熱用にエーモンのエンジンルーム静音シートを上に貼った

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 02:49:02.64 KHsQ2fwv0.net
エンジン音静かになるのはいいけど、トラブルに気付きにくくなると最近思った。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 07:03:51.20 vlGelqNW0.net
前後左右に貼ると排熱の問題が出そう。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 11:20:51.34 /jYZZ89d0.net
前は駄目だよな。オーバーヒートしないのか?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 11:45:43.64 vo6JKbQV0.net
ラジエーターさえ確保できればとかいう問題じゃないしな。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 14:22:02.70 04+h0FlM0.net
>>636
車種言ってなかったけどハイエースなんで

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 15:08:29.37 ClBE9rDb0.net
ハイエースみたいなゴミならエンジンルーム内にニードルフェルト敷き詰めても静かになった気がするだろうな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 16:29:17.89 9pxljIyJ0.net
揉め事を自ら作っていくスタイル(笑)

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 16:46:38.46 04+h0FlM0.net
>>639
そのゴミよりチープなチリのような車に乗ってるくせに

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 16:49:03.50 04+h0FlM0.net
静音が必要な車に乗ってる奴の車なんぞ所詮同じ穴の狢だよ

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 16:56:13.85 ucuhbnE70.net
なーんだ。やっぱりハイエース乗りって沸点の低い糞しかいないんだなw

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 16:59:59.24 04+h0FlM0.net
>>643
やってることはおまえの方が糞だけど

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 18:15:49.59 bsf/MwXr0.net
な?やっぱハイエースってゴミだろ

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 20:38:03.53 U/0o0lmH0.net
頭の悪い単発が大量発生してるのか
頭の悪いジサクジエンが荒らしてるのか
どっち?

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 20:57:22.01 uigTsbQn0.net
ハイエースは泥棒に大人気

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 20:57:54.49 ucuhbnE70.net
>>646
頭の悪いハイエース乗りが火病ってるだけ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/09 21:10:20.99 C8UWzCBs0.net
ドライバーへのレッテル貼りはどうでもいいから静音化の話をしろよ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 06:04:01.85 gIqssSVR0.net
おまえらピーチクパーチクうるせーな
口にニードルフェルト詰めて
エプトシーラー貼り倒すぞ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 06:08:21.92 2IvlCbKY0.net
>>650
ワロタ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 07:57:15.74 Yaqq7Jm40.net
俺は自分の耳にそっとシンサレートを当ててみた

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 10:47:45.64 n1aDAcHw0.net
たしかに自分の耳にシンサレートとかテープで張り付けた方が安上がりで効果高いな

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 10:55:53.78 39iGgv5e0.net
耳栓すりゃいいじゃん

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 11:44:44.04 talE4NQy0.net
遮音性能が無いからほとんど効果が無いよ
やっぱ反響して定在波が出来るところじゃないと

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 12:02:23.93 UmDJpUvN0.net
会社にイヤーマフあったから見たけど
中身はエプトシーラーだった

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 13:42:59.95 skoDbKSd0.net
耳栓最強。1コインで最強の静音化ができるw

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 14:14:48.05 talE4NQy0.net
耳栓も性能差が激しいからな
装着感としてはフランジタイプが好みだが、耳へのダメージを大きく軽減するだけで静音性能は高くない
イヤーマフだけだと血流ノイズが不快だからマフとフランジ耳栓の併用がいいな

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/10 17:20:05.89 tpCW/wcE0.net
耳栓の話題はしょうもないだろ。
彼女や奥さん、子供を快適に乗せる為という考えは?脳内でもいいぞ。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 09:23:09.47 Eljz2I3p0.net
何が五月蝿いのか訳が分からなくなる時があるやん
そんな時はイヤーマフ付けて静かさに耳を鳴らすといいよ
外した時の騒音の酷さは驚愕に値すると思う

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 09:30:20.04 Eljz2I3p0.net
耳栓付けたら危ないやんって話もあるけど、つけたからと言って聞こえなくなる訳じゃない
確かに10dBとか切っちゃうと物理的に聞こえなくなったりするが、それ意外は音が小さくなるだけ
静かになる分耳の感度も上がるからそれほど危険性は上がんない
特に耳栓は連続音を気にならなくさせる効果がある
ロードノイズやエンジン音ね
反面、変化するような人の声やサイレン、車のホーンは際立たせる部分もある
常用するには車の異常に気づかなくなる危険が出てくるからオススメできないが
たまに使ってみるのも悪くは無い

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 09:31:56.43 GRTpcpRz0.net
無理に騒音を探すとか頭の病気だわ
極端に静かにするのが目的なのではなくて、静かにすることによって快適に移動できるようにすることが目的
度を越してまで静かにしようとする人は頭を診てもらったほうがいい

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 11:31:08.17 SLaxVlH20.net
耳栓凄いぜ、すべての音が高級になる。
エンジン音はいい音色で、ロードノイズも心地いい。
ドアの開け閉めなんて「ボム」って高級、ATセレクターの音も完璧。
マンホールを踏んだ時も「ドド」って高級車のよう、何故か車体の剛性感も感じる(気のせい)
ステレオはちゃんと聞こえるし、ウインカーのカチカチ音は少し聞きにくいけど聞こえる。
いろいろ耳栓を試してみようと思う。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 11:56:06.03 b0UDaTzX0.net
ワロタ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 12:07:52.80 o66Mlorm0.net
エプトシーラー耳に突っ込むとすげー静かだよ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 12:18:41.85 TEpgsUEJ0.net
数時間耳栓運転して耳栓外すと、
普段聞こえないメカノイズが一杯聞こえてきて
何じゃこのボロ車は!と感じてしまう。
WRX並みのメカノイズ満載。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 12:50:10.80 o66Mlorm0.net
知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、一般的にデッドニング用途で販売されてるシンサレートって
恐らくウルトラって奴だと思うんだけど、生地として販売されてる物とは全然違うのかな

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 13:19:42.90 Eljz2I3p0.net
生地のやつはどうだかしらんけど、寝袋に使われてるポリエステル繊維て色んな断面の奴があるよね
*状の芯線の周りに細い線がついてるやつなんか見た目的にシンサレートより効果ありそう
で、化学繊維100%のやつで不要なのかき集めていくつか使ったことあるんだが、どれも効果があって
明確な違いが分からんかった経験がある

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 13:59:42.18 7aHHJ4wP0.net
>>667
3Mのデッドニング用10㎜シートは布が撥水でジャージャー水かけても全部弾いて水が中にしみ込まないよ
寝具衣服用のより均一で密度高めだった

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 17:11:46.16 o66Mlorm0.net
>>669
まじでー俺が買った衣料用の奴は滅茶苦茶水吸うけど偽物なのかな
それとも表面のカバー材が撥水してるのかなぁ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/11 17:51:58.07 7aHHJ4wP0.net
>>670
今、繊維側からも水かけてみたけど全く水弾くよ、布にTHINSULATEと刻印有る奴
ダッシュに入れたら吸音してるのがアリアリ感じた
衣料用は汗を吸水して布で水分発散するタイプだから断熱保温が主じゃないかな

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 11:19:06.26 Q10ySUBb0.net
シンサレートを耳に詰めたら良いんじゃ無いのか?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 17:18:38.60 fOY1Qr8D0.net
ついに静音スレは人体静音の領域に至りました

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/12 17:39:17.51 VRx8RJXi0.net
>>672
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 00:28:52.27 JUYI06+S0.net
>>672
そんな事したらカーオーディオが聴こえないじゃん。
自分の場合、そもそもカーオーディオを聴きやすくするために
デッドニングを始めたので本末転倒になってしまう。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 01:29:02.45 RLkbRHSK0.net
(まさかのマジレスだと…)

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 11:51:59.18 r4B+q5Lv0.net
雑音と逆位相の鼻歌を歌えばいいよ。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 12:29:52.03 gwYqVRzY0.net
シンサレートをダッシュ裏に詰込みは正解だな
エプトシーラ剥がすの大変だったけど久々に報われた2日間だった

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/13 16:29:09.92 nnzYI+rC0.net
シンサレートの車用ぽいのを買ってみたけど、生地に使う奴とは表面処理が全然違うな
片側は不織布でもう片側はシンサレートの表面をなんらかのコーティングでまとめてすべすべな状態
その中に生地の物と多分同じ物がある状態
上で言われてる通り撥水力がすごいけど、生地の能力じゃなくてコーティングっぽい弾き方
生地自体の吸音性能はきっと衣料用と同じだと思う 思いたい

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 13:55:43.40 ZzODjhMi0.net
結局ニードルフェルトやエプトシーラーは遮音で吸音はプラシーボレベルということか

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 14:59:10.20 axq3Hi2t0.net
全然違う
ニードルフェルトは、どこでどう使うかによってものすごく有益になる
使い方を間違うとなんにもならん
害にすらなる
吸音なら、遮音なら、などという狭いものの見方をしていると
いつまでたっても大した成果は得られない

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 17:28:12.02 28pu5TDN0.net
そもそもなんでニードルフェルトが遮音になるんだ・・・

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 18:55:36.65 BnytqXmp0.net
使い方次第で吸音にも遮音にも制振にも使える
バカってどうして言葉ばかり追いかけるんだ?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 19:17:17.59 Ka6Pl4hh0.net
>>681
適切さんチース

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 19:18:44.68 mWVLCKeg0.net
馬鹿だからどちらに説明責任があるのか判断付かんのだろ
ニードルフェルトも遮音に有用だと言うのなら、どういったケースなら使えるのか実例を上げればいい
それが出来てないから突っ込まれるんだろ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 19:29:08.39 BnytqXmp0.net
何が責任だよ(笑)
バカはとんでもないことを言い始めるから好きだわ
身近にいたら殺意を覚えるが

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 21:03:44.60 DkD4aAPs0.net
ぎゅうぎゅうに押し込めば空洞内の遮音&制震になるって話?
ちょい苦しい気がする。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 22:46:53.86 mWVLCKeg0.net
ID:BnytqXmp0が馬鹿でないことの説明責任はID:BnytqXmp0自身にあるんだがな
このままじゃID:BnytqXmp0はどうしようも無い馬鹿って事で終わっちまうぞ

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 23:04:58.99 /1AKt7CK0.net
煽ってる方も鬱陶しい

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/15 23:06:07.79 XyTjLdlM0.net
耳栓のワイ、高みの見物

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 01:27:13.02 QIe42WRf0.net
ものすごく有益なニードルフェルトの使い方とやらを、ぜひご教授願いたい。
割りと真面目に知りたい。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 02:41:15.80 pzQM6mMK0.net
俺も俺も
エプトなら遮音にも吸音にも制振にも使いドコロがあるんだろうが
ニードルフェルトで遮音ってのは想像も付かない
教授とまでいかずとも教示、いやヒントだけでも!

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 02:44:57.21 gRxDedQC0.net
>>691
家のカーペットの下に敷きこむ。とても有意義な使い方。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 02:56:14.09 XV/0DDY+0.net
>>691
犬小屋の内壁に貼り付ける、ものすごく有益!

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 03:34:53.01 AoUtuGUR0.net
お前ら面白いと思って書いてるの?
車での使い方言ってみろよハゲ
知らないなら黙ってろハゲ

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 08:27:25.80 x9g3TzQ20.net
ハゲは嘘つきが多い

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 09:03:05.14 3Sg8ioVb0.net
嘘の数だけ髪が抜ける

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 11:29:22.06 GTZcU35q0.net
またハゲが悪者にされるのか…

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 12:10:17.62 bQJN85xY0.net
ハゲは罪だからな

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 12:36:33.00 Nd73shIb0.net
>>697
なるほどー
だからソフトバンクのあれはハゲ上がってんのか
納得した

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/16 13:50:12.94 pzQM6mMK0.net
>>693
ホコリがヤバイし、ダニやノミの温床になるんでやめたほうがいい

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 20:13:44.38 YP2gW8nU0.net
制震材にしても防音材にしても、値段と効果は比例してる訳じゃなくて、耐候性とか耐熱性、重量や施工し易さとかが価格差だと思うんだが。
そこまで求められてないトコや、必要もないトコに高価な材料使うのはムダだと。
ニードルフェルトは安いから、重量気にしなければ、詰めれるだけ詰めれば効果は高いんじゃね?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 20:40:15.59 xL9WRQiS0.net
催眠術をかければ、静かだと思うようになるよね。
だから脳の問題なんだよ。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 23:33:29.93 +kHkLUSp0.net
高いお金をかけると、静かになったと思うよね。
だからたしかに脳の問題だよねw

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/17 23:34:19.84 bqj+1uVh0.net
おかねを敷き詰めたら効果抜群

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 08:36:33.08 kleOvex40.net
ニードルフェルトよりは効きそうだな。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 18:31:56.79 TgNd132b0.net
>>702
>必要もないトコに高価な材料使うのはムダだと
なんかそのセリフも聞き飽きた
材料けちって越えられない一線なんて事の方が多いような

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 19:00:16.42 8Ug7Em+P0.net
シートフレームに直接制振材貼るのって効果ありそうなんだけどどうよ?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 19:23:02.46 N0cD+aAe0.net
飽きようがどうしようが事実は事実なんだからどうにもならんだろうに
どんだけアホなんだこいつ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 19:29:06.77 XQFuaFDY0.net
涼しくなってきたからニードルフェルト10m巻きでも買って、ピラーとリアタイヤハウス内側、ドアインナーとかにミチミチに詰めてみようかな(ある程度施工済)

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/18 19:43:22.97 bIctMeI80.net
>>707
けちる意味が違うだろ。
量をけちって効果が薄い場合もあるだろうけど、安い素材使う事がけちってる事じゃないって意味。
レジェをレアルにしても大きく変わらんだろってコト。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 00:46:14.98 gqYg9rFX0.net
今日はバルクヘッドの上側(手がとどく範囲)と、エンジンとバルクヘッドの間にあった鉄板?にゼトロ貼ったが、
エンジン音が激減してアクセルワーク狂って、違和感が半端ない。しばらくすりゃ慣れるだろうけども。
まだ貼った方がよさそうな場所が残っているけれども、これ以上エンジン音は減らさない方がいい気がしてきた。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 00:55:13.56 8rBJknEV0.net
ドライバーって実は、騒音の大きさでアクセルの踏み具合を判断してる部分が大きかったりするよね。
タイヤをレグノに替えてしばらくは、自分で考えてる以上に速度出ちゃってて混乱したなぁ。
今はもう慣れたけど。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/19 02:12:13.85 Bx7gfJE+0.net
昔、ヘッドホンしてバイク乗ってて、常にタコメーター見てないとレッドゾーン入りそうになるの思い出したw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch