【不変】ヘッドライトの黄ばみ Part26【ピカール】at CAR
【不変】ヘッドライトの黄ばみ Part26【ピカール】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 17:53:51.98 Dr9HcDBt0.net
>>49
違う、カバーの曲面で光の干渉が均一にならないから出る虹模様
曲面形状に沿って虹模様が見えるから解り易い、削り方や膜厚が不均一だと歪んだ虹模様になる
傷やソルベントクラックで見えるのはキラキラの光の乱反射
高校の物理で公式とかやった(遠い目…)

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 17:57:56.32 Dr9HcDBt0.net
>>48
耐水#2000番だと削り過ぎるかも…
出来れば#3000で均一にうっすら白くなるまで研いで
次に#6000(細目コンパウンド)⇒極細コンパウンド

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 18:46:48.60 X82FSjA80.net
>>47
施工は9ヶ月前で今も大丈夫だから多分大丈夫だと思う。
気遣いありがとう。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 20:01:43.29 U+k3CzTW0.net
磨いた後のあの虹を見ながらの一服がしくふくの時

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 20:02:25.28 YAb2j4Vz0.net
>>49
新品でも出るよ

55:48
15/05/20 22:27:28.22 cpncm8z80.net
>>51
ありがと。ウレタンの硬化期間はどれくらいおけばいいのかな?
>>54
そう。その新品で出てるきれいな虹が。。。

。。。俺も見てぇんだ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 23:42:00.47 rm8eaAH60.net
>>36>>49
あの虹模様は薄膜による光の干渉だからコーティングが無いと出ない
シャボン玉の虹模様と同じ現象
一応細かい傷でも規則的に並んでいると回折現象で虹模様ができる場合もある
これは玉虫色の虹模様と同じ現象

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 23:43:17.40 rm8eaAH60.net
いや玉虫色よりCDの盤面の虹模様と言った方が分かりやすいか

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 23:45:53.71 NQJog3300.net
虹色のってああいうフィルムかと思ってたんだけど
磨きだけででるもんなの?

59:48
15/05/21 02:12:00.64 W33gCJLG0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こういうのね

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 07:40:13.35 nX81Yrlu0.net
ピカールで綺麗に磨いたんだけど
UVカットコーティングは何がいいのかな?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 07:57:47.41 GnN3GE1i0.net
>>48
硬化剤次第だけど2液ウレタンスプレー缶なら24時間以上ちょっと柔らかいけど。
安心して研磨するなら1週間

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 08:10:19.30 Auq5UueX0.net
>>60
ガラコとかフクピカで十二分さ
また磨けばいいのだから

63:48
15/05/21 14:03:17.91 W33gCJLG0.net
>>61
ありがと

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 19:56:14.16 x73i0q/70.net
次の方どうぞ~

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 20:28:30.09 rYZL29Iu0.net
虹色を確認したい人は太陽光か白熱電球で見ろよ
蛍光灯やLEDでは光線のスペクトルが足りないから3色くらいしか出ないよ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 21:06:00.83 lfxHgXaq0.net
俺は磨いて1週間くらいまでなら薄暗い街灯の下でも虹色でるよ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/22 16:19:29.62 LJlCbJgG0.net
>>62
そうします。
ありがとう

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/23 02:06:32.12 w/SpSaH/0.net
明日はウレタンクリア吹くよ♪
わくわくして眠れなーい

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/23 02:22:13.84 1aUXjHUU0.net
明日と言うと24日の日曜日かな?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/23 02:51:26.40 qT4/Sx4e0.net
>>68
ウレタンクリアは毒性強いから
防毒マスクして施工するんだよ~。
本人に限らず周辺住民への配慮も忘れずに。
ミストが結構舞うのも留意して楽しんで施工してね。
報告よろ!

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/23 03:24:29.01 E36Airzw0.net
>>68
手順を守れば大丈夫頑張ってね
さてこれから運動会の席取りだ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/23 03:46:53.12 FlzA7PRC0.net
>>68
日曜日は雨らしいから午前中に済ませなよ
雨が降ったら泣くどころじゃ済まないからな

73:68
15/05/24 09:21:10.46 WDfrqSNc0.net
みんなのお陰で綺麗にペイント出来たお!
途中で指紋付けたりホコリ入ったりしたけど、修正出来たお♫
土曜にペイントして、さっき見たら虹が見えたお(●´艸`)
天気は曇りで湿度も低く風も弱くて最高だったお
ツヤが出し切れてない所は完全硬化したらシコるお

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 10:40:41.80 +D/BdAfa0.net
脱脂になに使ってます?
パーツクリーナー使おうかと思ったけど、ポリカに使えるってうたってるのがいいんですかね?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 11:03:11.04 15y3SL+k0.net
>>74
普通の中性洗剤でええやん

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 11:30:34.74 98SfJZsA0.net
中性洗剤とお湯が理想なんだが乾燥時間を勘定に入れる必要がある、塗布中に垂れたらそれこそ悲劇
紫外線の少ない場所や時間ならアルコールかシリコンオフで脱脂、静電気除去後に塗布で乾燥時間がかからない

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 11:41:35.57 +D/BdAfa0.net
75,76>>
なるほど、ありがとうございます

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 11:58:46.70 98SfJZsA0.net
>>73
おめ
膜厚は20~30μm程度だから仕上げの研磨は3000番以上がお勧め
2000番ならかなり軽くかけないと削り過ぎる

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 15:59:55.67 PyXHXpXA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 16:15:06.78 9wZc45Y20.net
>>78
塗り肌を完全に消さないといけないから、1000番からやらないと時間がかかってしょうがないよ。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 18:38:36.68 98SfJZsA0.net
>>80
それは上級者でないとお勧めできないよ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 21:04:29.57 at9x2lWw0.net
そうそう
塗装後の#1000は消すのが大変
不慣れだと#2000も消せないだろうね

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 04:15:50.06 1LSPGjQY0.net
またまた、そこでピカールの出番ですね、判ります。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 07:32:58.83 oQD4IB++0.net
マジレスすると凸凹面を慣らす目的にピカールやコンパウンドは向かない
まずは耐水ペーパーで凸の部分のみ削り凹に高さを近づける
そのあとはピカールやコンパウンドの出番

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 08:41:40.82 woik95ae0.net
素人なのにハードル上げ過ぎな、もっと簡単だと思ってたよ
オクでライトユニット入手してウレタンクリアーも用意してある
ペーパー掛けて放置中だ、最初使ったペーパーの傷が消えない
めんどくさくなっちゃったわ

86:68
15/05/25 12:02:48.02 yWI54jPi0.net
ウレタンの塗膜って磨きも難しいんだね
#1000からやって挫折したくないから#3000以上からにしよっかな
それで全然進まなかったら#2000に上げてやるか
そいやイサムと99のウレタンクリアって性質どう違うんだっけ?
あと、他に缶で出してる所ってある?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 12:17:12.21 asb3IuFj0.net
>>85
乗るのも自由、降りるのも自由
>>86
1000番だと粒子サイズが16μmだから塗布した厚みが薄いと
一発で下地に到達する恐れがある
(3000番なら5μmなんでリカバリーできる)

一緒かもしれないし違うかもしれない
ただ、成功事例の経過報告では99の方が多い希ガス
ウレタン塗料は加水分解で黄変する物があるので
実績重視で99かな…

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 12:28:34.45 XFTsCPmZ0.net
>>85
案ずるより産むが易し
そこまで進めてあるならやっちゃいなよ
終わってみれば、な~んださっさとやればよかったって思うから
梅雨入り前の今が一年で一番いいコンディションだと思うよ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 16:07:47.40 EaNB6l1V0.net
バイクの話だけどだけど納車3年目
プレクサスとフクピカメンテでスクリーンもヘッドランプも黄ばみ一切なし
一定の効果はあるんじゃないのかな

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 16:43:07.06 VvMgBxZv0.net
プレクサスは時々完全に除去して新規塗り直ししないとプレクサス自体が黄ばむ
並べて比べない限り判断付かないレベルだけどね

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 21:43:26.15 rHiT6JAN0.net
>>89
3年程度であればノーメンテでも黄ばまないよ。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 21:44:54.37 PafOtutA0.net
3年以内で黄ばんだらクレームもんだろw

93:68
15/05/25 23:30:33.73 yWI54jPi0.net
>>87
結構デリケートなんだね。硬い塗膜でも研げるコンパウンド欲しいなw

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 04:14:27.54 AVe4exwU0.net
>>93
コンパウンドだと凸も凹も同時に研磨しちゃうから、あえて柔軟性の低い番手の高い耐水ペーパーで凸を狙って研磨する
凹まで到達したら研磨は完了、その後はピカール→細目→極細目と磨きを進める

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 07:06:51.64 59zaYohb0.net
>>89
>>91と同意見
ていうか、その製品 俺が今まで使った中じゃあ、期待外れ感が半端ない。ドンキ価格でもちと高いね。
でもバイクのスクリーンならいいと思うよ。
車には使う用途がないけどね。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 07:27:24.00 /rT3USK+0.net
新車時にしてあるコーティングって、どういうコーティングなの?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 07:30:54.49 /rT3USK+0.net
>>91
車種によると思う
車は樹脂ライトになってからは8台新車で乗り換え続けてきたが
ミライースだけは2年目でくもりだした。以後、2ヶ月に1回磨き続けないとクリア状態保てなくなった

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 08:00:32.81 AVe4exwU0.net
>>>95
簡易スプレーのつや出しならコスパでグラスターを超える物はない
唯一の弱点は臭いだが・・・

99:68
15/05/26 16:43:08.62 HwH0QCKZ0.net
>>94
がんばります!

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 22:16:46.84 ZZOCAKMJ0.net
ウレタンって耐久性は大丈夫なの?
樹脂の特性を調べたら、耐光性が低くて、水分、NOx、塩分(融雪剤)が
大敵ってなってるんだが
>>96
UVカットと耐傷性コーティング
ただポリカはコーティングとの相性が悪い
ポリカは40℃以上になると収縮する性質があるけど、
コーティングは膨張するのでライトの点け消しで、
温度変化を繰り返すとコーティングが剥げる

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 22:39:22.66 AVe4exwU0.net
>>100
車体の塗料はウレタンが主流
ウレタンと言っても配合次第で性質が変わる
・・・なんだが判らんから身銭切って試しで塗装した
ソルベントクラックが回避できれば後は大丈夫な印象

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 23:55:33.95 JKVb+HEi0.net
車体の塗料はメラミン塗料だぞ
補修業者が使うのがウレタン塗料だ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 00:17:14.05 PNd7dgHo0.net
あっすまん下地やカラーではなくトップクリアのことな
話題がクリア塗装だったから言葉足りなかった。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 11:23:02.67 2aqWA5N30.net
なんか最近重たい話ばっかだな
やっぱピカールでいいや

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 12:12:41.85 inP4j4md0.net
>>100
40℃で収縮するのか?
PCは熱可塑性プラスチックだぞ
膨張係数もマイナスじゃない
どう言う仕組みか教えてくれ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 12:34:31.99 /4Duiwuc0.net
>>103
何を言ってる
クリアーはメラミン樹脂塗料だぞ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 21:56:53.63 kJ4voXqq0.net
整理してくれ
キイロビンで磨いてクリアスプレーで塗装すりゃいいのか?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 22:13:32.05 NqnQ1PV60.net
うんにゃ
新品に交換

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 22:17:59.24 rTmh4c9x0.net
結局プラモデルと同じでヘッドライト磨きだしも楽な方法は無いのです

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/28 00:18:04.86 znHKFe3h0.net
キイロビンとピカールだと粒子の硬度ちがうのかね

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/28 01:18:05.18 BQWXk21V0.net
ていうか、だったら最初からセリウム粉でいいじゃないか
キイロビンにも入ってるようだが

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/28 05:23:45.06 oscxCa7U0.net
>>109
プラモは紫外線に当てない保管が容易ですけどね
車の場合、かなりの金額が必要

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/28 22:39:13.56 Vr8BxtAS0.net
ミライースのライトの耐久性の無さはんぱねーなw
基本、寝ている形状のライトは曇りやすいけど2年はいくらなんでも
速すぎだわw
寝ていないライトだと10年経過でもぜんぜん曇らない車種もある
で、曇り防止にすごく良いのは3Mのポリマーワックスおすすめ
露天だと3ヶ月おきにコートしてやれば良い
ていうかクルマ全体も3Mポリマーワックスでいい

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 05:27:07.84 OtnK7SVR0.net
>>113
俺のも2年でそうなったw
新車は8台買ってきたけど、車検前、それもたった2年は最短記録だったわw

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 23:45:34.80 80a5gbTt0.net
>>112
使い終わったら、UVカット用にブラックカバーを付ける

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/30 05:31:47.80 wQGohJuT0.net
>>115
それがいちばんだと思う

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/30 23:32:18.71 uzAnTV0F0.net
ステマ言われそうだけど楽天セールでリピカのヘッドライトケミカル半額だぜ
HD-1と悩んでたがレビューで半額の時がアルってから待ってた。
自分の分は手配したし参考まで。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/03 07:49:06.17 JxDd8Uv+0.net
>>115
いちいちカバー付けるのも面倒だし貧乏くさいから
どうしようかな

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/03 08:00:34.69 Hq2y/k0A0.net
黒のカッティングシートを適当にカットして、
粘着力弱めて(服やカーペットで数回ペタペタ)、駐車の都度貼ればいいと思うぞ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/03 11:41:36.90 6JVYH+Fl0.net
>>117
耐久性がきになる

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/03 19:29:14.87 JxDd8Uv+0.net
>>119
強風で飛ばないかな?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 01:15:19.94 X4pIaqqnn
カーブラジャーか!?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 02:51:42.25 8ffBBI0V0.net
ヘッドライト 黄ばみ で検索すると 塗装してくれるところちょこちょこあるみたいね 
大抵小さい板金屋がボディー塗装の片手間でやってるみたいな感じ
キープロとかのコーティングのところは塗装はやってないみたいだ半年ごとにコーティングして金とったほうが儲かるし簡単だもんなぁ
ちなみに塗装の詳しいことは書いてない
田舎なので県内一件隣県二軒だったけど

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 02:54:08.70 8ffBBI0V0.net
>>115
窓に吸盤で貼る黒メッシュのサンシェードのメッシュ部分を布に改造したら逝けそう

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 08:58:08.74 blfFn7Ql0.net
コーティング業者なんかそんなもんだよ
最初の施工で6万~8万取って半年毎に5千とか
ぼったくる方が効率良い
実際は何もしなくても1年~2年程度はもつけど
ちょっと脅しておけば2年でトータル10万搾取できる
クリア塗装してメンテなしで済まされると困る業者が
ここにも常駐しているようだな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 09:42:06.02 21Yt9d/S0.net
>>123
塗装はトヨタのディーラーが焼付けしてくれるんだっけ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 09:47:52.96 21Yt9d/S0.net
キズナックスのヘッドライトリフレッシュ
URLリンク(www.c-aiho.co.jp)

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 12:31:42.84 8ffBBI0V0.net
自分は車屋関連胡散臭いから極力避けてるのでこのスレを参考にウレタンスプレーを塗りました
小さい虫が一匹コーティングされましたがまあ90点くらいの塗装のでしょうか
夕方になったから虫が寄ってくるのかそれともスプレーの匂いに釣られて虫が来るのかはわからない

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 13:10:22.99 7LNRQooF0.net
>>118
黄変とか白っぽくツヤ飛びする方がよほど貧乏臭い。
直射日光が当たるPなら保護は必要。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 13:30:01.69 0OLJzUfT0.net
つうかさ前スレでH15年頃からコーティングが変わったらしく
変色が減ったというスレが有ったと思ったがどうなんだろう
この年の前期と後期で変化があったとか云々・・・
ここで騒いでるのは10年前の車なのかな?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 13:44:12.48 jxnVW+9b0.net
H16の車ですが酷いもんですよ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 14:51:52.80 cYyjgpg10.net
コンパウンド付きのワックスつかったりヘッドライトの水垢を頻繁にとったり
荒い洗車してる人は黄変するんじゃない?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 14:56:19.45 G1iQ1Esu0.net
手荒い洗車

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 16:20:45.00 78dKbxez0.net
>>128
虫はシンナーの匂いに寄ってくるよ
小春日和の虫が出てくる時期は要注意です

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 17:44:31.50 cYyjgpg10.net
歯の溶けた人も寄って来た

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/05 06:32:50.79 wmzEsXPi0.net
>>126
最近ダイハツも同じ事はじめたな
デラにチラシ置いてあった
>>130
H25年に買ったミライース2年で黄ばみ始めた

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/05 07:48:51.23 exhZe9Qe0.net
>>136
ヘッドライトの表面をワックスでごしごしやった?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 11:23:20.22 g2p2CbucO.net
紫外線で簡単に劣化するような粗悪品売り付けといて更に補修で金儲けとか酷いな。劣化しないように改善するのが先だろ普通

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 11:59:56.79 aFha+kmH0.net
ワシもそう思う

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 12:37:25.84 DkRxHC5i0.net
つ 小春日和::秋~冬の季語

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 17:20:44.89 aK6GDzy40.net
俺は今度の新車?のヘッドライトは青空駐車でもクスミを出さない自信がある。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 19:04:37.53 QZtnCcst0.net
>>138
気持ちは分かるが、技術の完成を待っていたら寿命が尽きるぞ
ポリカレンズのおかげで、ライトは軽くなり、デザイン性は上がり、価格は下がった
特にフロントオーバーハングの軽量化の、運動性への恩恵はとんでもない

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 21:27:32.31 aFha+kmH0.net
>>特にフロントオーバーハングの軽量化の、運動性への恩恵はとんでもない


それ実感(体感)できる奴なんかまあこのスレにはいないね
日本人の一般消費者の5%以下でしょ
そういう感性あるなら、立派な大手メーカのテストドライバになれるYo

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 22:31:20.49 Fw+zzUWx0.net
二代目マイナー後のカルディナ
ヘッドライトAssyとと116,000円・・・、だた
所が、既にAssyでの補修部品なく、各部品の単品供給しかないそうな
この場合、ヘッドライト単体なら46,600円
何なんだ?この価格差はw

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 00:18:47.69 zmTSf0oo0.net
>>144
補修部品の値段は、保険修理を見据えてボッタクリ価格つけてるから、あってないようなものなんだよね。
価格の整合性が取れてないのもたくさん。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 06:58:19.20 d9JrVExK0.net
>>143
一般人の20人に1人が大手のテストドライバーになれるのか

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 12:52:13.42 5eqKh1w30.net
実際職業にしようと思えばできるでしょ。
トップアスリートなんて話じゃないんだから、人間の能力なんて大差ない。
違うものは違うし、わかる人にはわかる。
言うならむしろ、それを気にするような車じゃないだろって話。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 13:47:10.25 Wc+vXP9gO.net
新技術なんか待たなくてもウレタンクリアの紫外線防止効果があるじゃない。何でメーカーは新車ではやらないでアフター商売でクリア施工するんだろうね。丸裸やすぐ剥がれる糞コーティングじゃなく最初からクリア施工すればいいと思うんだけどな

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 15:22:07.23 t7rsfLu30.net
黄ばみや深い傷は一切無いのだけど夜中に点灯時にヘッドライトを見ると
浅くて細かい亀裂が表側と裏側に走ってる

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 15:34:14.72 1TRzbzYF0.net
>>147
特別な人しか身につかないような特殊な能力じゃないよ
フロントオーバーハングを数kgも軽量化したら、
訓練すれば誰でも分かるようになる
一般人でもできる具体的な訓練方法としては、
フロントバンパの裏に錘を付けたり外したりして、
何度も何度も乗り比べるだけ
ある日突然、雷に撃たれたように違いが分かるようになる
まさに"開眼"
テストドライバが敏感なのは、特定の条件だけを変えたものを、
ただひたすら評価しているので、着目すべき点が分かっているから

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 18:41:24.24 RTskqj4S0.net
ウソを維持するのは大変だなぁ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 20:53:58.71 hGgmnxWT0.net
>>146
「以下」

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 02:04:06.87 scoHs8ad0.net
同車種の4気筒と6気筒グレードのハンドリングの違いくらいしかわかんね

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 02:11:08.69 KoH1TDtI0.net
ヘッドライトの黄ばみにウレタン塗装を試してみた
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 02:15:13.59 eE4ZEyKs0.net
>>153
同じ車でフロントのタイヤの太さかえただけでもだませそうだな

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 02:59:04.19 zjNWMo2H0.net
>>150
その理屈は通用しないよ
ガラスとポリカの重量を比較してもせいぜい
1~2kg程度
ヘッドライトのユニットの形状によって
当然重さも違う
車によってエンジンも違えば補機類、
バンパー等のエクステリアによっても
車種それぞれ違うでしょ?
いったい、どんな比較でそんな考えが
出てくるんだか

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 03:00:40.85 zjNWMo2H0.net
つか、149自身は体感できるほどの身体能力、
運転技術持ってるの?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 09:02:04.97 2OFZhCv80.net
>>153
スカイラインは昔そうだったなあ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 11:30:44.22 VaA9BWIK0.net
>>154
2液性硬化のスプレーだと黄色くならない人もいるし
ウレタンでも違いがあるのか

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 12:08:17.15 ArWkm4j+0.net
2液施工して二ヶ月経つけど黄ばんでないわ@青空駐車

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 12:13:39.80 c/SoR5Df0.net
>>150関係者なら正直に書けよ
PCにしたのは、量産コストを上げずにデザインの自由度が欲しかったのと、
(限定的だけど)人と接触した時に硬いガラスで傷つけない為でしょ
フロントオーバーハング分の軽量化の恩恵なんかは限定的でユーザーへの
メリットも組み込まないと営業的にケチがつく。
また、今のボンネットの角一帯に広げたヘッドライトをガラスで製作すると
チリが甘くなって見た目が悪くなる。
そこをきっちりすると今度はガラスで角がつくから危なくてしょうがない。
数kg重くなるから取り付けも強化しなければダメで人が当たったらその
補強自体が凶器になる可能性が増える。
ついでに、簡単に割れちゃ困るから厚みが増えて光学的な問題も出てくる。
レンズ設計でPCの様な透明感も出しにくい。
結局、新車の時点で見た目と安全性、コスト、法規でガラスが使い辛く
なっているだけ、別の解決方法があればガラスでもなんでも使う。

>>159違いはある

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 12:44:55.28 P8t+nLhI0.net
どっちもウゼェ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 12:59:42.98 hxSRhDq20.net
>>159
2液硬化のウレタンスプレーで黄化報告は
このスレでは俺のも含めてゼロだよ。
9ヶ月経過ノーメンテ青空駐車だけどきれいなまま。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 13:58:21.76 wdp0Ta7P0.net
ウレタンスプレーってこすれにはどうなんだろう?
ボディカバーかけるんでライトもろにカバーでこすれるんだよね、裏起毛タイプではあるけど。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 15:23:52.56 mCGBjZ2t0.net
>>164
スレチだけどボディーカバーってどうなん?
たとえカバーが柔らかい素材だったとしても
車体に付着した砂埃とかと擦れて傷つきそうなんだけど。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 16:36:08.80 4XXJlPq40.net
>>165
傷付くから毛ばたきで掃いてから

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 17:17:29.24 DeiL3oUp0.net
>>164
起毛に細かい砂が絡んで余計こすれるから傷は付く
ボディーカバーは汚れを防いでも小傷は余計につきやすい

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 17:33:15.22 7SGpomry0.net
毛ばたきって傷が付かないの?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 17:48:36.84 wdp0Ta7P0.net
>>165
カバーかけて置いて2年半になるけど、ライト含めて目立った傷は付いてない。
週末専用車なんで、乗ったらカバーかける前にフクピカで全体拭いてる。
ただ、中古でこの車買ったときからライトはコーティングがハゲチョロでみっともないんだよねぇ。
でも、後塗装だと塗膜弱い気がして聞いてみた。
小傷ならいいけど、塗装剥げちゃうようだと塗らない方がマシかなと。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 17:49:18.21 DeiL3oUp0.net
つく
走ってきてボディーに付いた細かい砂のまま起毛がついたカバーつけると
カバーの起毛がウールバフみたくなって砂を引きずって傷つく

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 17:50:48.70 DeiL3oUp0.net
>>169
細かい傷を気にしないならフクピカとカバーで大丈夫
傷が増えたらコンパウンドつけて軽く磨けば楽ちん

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 17:55:09.09 wdp0Ta7P0.net
>>171
ありがとう、傷程度なら今のハゲチョロコーティングよりはマシだわ。
そのうち施工を検討してみる。
ライトassy交換すると片側20万とか言われたんでw @欧車

173:149
15/06/08 19:42:57.64 vwA2Gc5M0.net
>>156>>161
なんで俺に言うの?
「フロントオーバーハングを数kg軽量化したら素人でも慣れれば体感できる」
ってだけでライトの事情なんて関係ないんだけど
>>157
持ってるよ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 20:37:55.69 8KVKmuYG0.net
レクサスも黄色くなるの?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 20:55:41.61 zjNWMo2H0.net
>>173
ヒント
ブラシーボ効果

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 21:02:09.61 +xbSQJIRO.net
俺は流星雨を浴びたその日から急に仕事の腕が格段に上がったからな~

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 23:36:03.48 1N7TBxXm0.net
二液ウレタン施工でそろそろ二年経つけど、全く黄ばんでないよ
それまで暇さえあれば磨いてたけど、あの労力はなんだったんだ、と
塗装まじでおすすめ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 11:57:26.15 gHNqDs/Q0.net
うちの親父の車毛ばたき使ってボディにフロントからリアにかけて縦傷だらけだよ
やり過ぎるとポリッシャーでも簡単に取れなくなるから気を付けて

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 15:12:32.53 vYsU02Qe0.net
>>173
ライトの重さがどの車でも解るかと言えば違うと思う
少なくとも今乗っている約1.9tの重量級クーペじゃぁ鼻先の数kgの違いなんか解らないだろうな…
縦積みV6の4/5がフロントのオーバーハング部分に飛び出しているキチガイなレイアウトだorz
逆にエリーゼみたいな1t未満の重量物が中心に集まっている車なら違いは解るかもしれんが
>>177
うちも2液ウレタンで塗装した、まだ1ヶ月程度だけどメンテしないで済むと思うと気が楽だ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 16:13:22.84 8N0P/Ymj0.net
同じ車両で鼻先の重量増減が体感できるかどうか、簡単に試せる方法があるよ。
普通車セダンタイプならオーバーハングにウオッシャータンクがある。
ライト下のバンパー内にあるのが多いから、ライトに条件近いんじゃないか?
空と満タンじゃ2キロは違う。
空にして走った後、満タンにしてみたら良い。
俺は正直わからん。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 16:37:17.29 r1iodEou0.net
もうオーバーハングの話はいいよぉ・・

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 18:36:06.85 vYsU02Qe0.net
>>171
欧州でもVW系(VW、ポルシェ、アウディー)の2000年~2010年頃は酷く黄ばんでいるの見る…
総帥のピエヒが日本車の部品を手本にしてた頃と一致する

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 18:40:09.89 nAQ0Tdsa0.net
2008年のベンツ
ヘッドライトは透明。点灯するととても細かく浅いヒビ状が少し見える

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 18:50:30.64 vYsU02Qe0.net
>>183
ひょっとして洗車機にかけている?
以前にライト磨きでコーティングしていなければソルベントクラックとは違う希ガス
なんとなくコーティング生きていそうだから…変色してから対処した方が良いと思う

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 19:34:40.66 nAQ0Tdsa0.net
洗車機には一度もかけておらず、日陰の青空駐車です
磨きや水垢取りにコンパウンドをかけるようなこともせず大切に育てておりました
変色する前に対策するか考えていましたが、このまま育てて行きたいと思います

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 21:26:26.17 PTb5VY600.net
>>174
PCBのやつななんでもなる
レクサスでもベンツでもBMでもフェラーリでもスズキでもダイハツでもみんななる

187:936
15/06/09 22:10:35.81 eYTzbmOZ0.net
GSは、黄色くなってるのをたまに見かける。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 22:33:43.38 euoAJHW10.net
>>186
PCBはポリ塩化ビフェニルのことだ・・・
ポリカーボネイトはPC
ここではどうと言うこと無いが現実世界では恥かくぞ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 23:01:00.70 t8RMqfUS0.net
カバーだけ簡単に交換できる設計にすれば良いだけなのにな。
何故できないんだろう。素人が交換して水漏れ云々とかかね。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 23:17:39.99 euoAJHW10.net
>>189
部品で出せば何とかなるのにやらないって事はやる気が無いからだろうね
ASSYで納品前提、カバー別にすると在庫管理が必要になる辺りに理由がありそう。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 11:28:16.71 TcPYTNom0.net
OEMでレンズのみ出てるとこもあるけど
ゴムのりでくっついてる感じだから剥がして再接着前提ではないっぽい

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 12:03:14.83 dOK/eoec0.net
>>191
それはいわゆる中華製の模造品って奴だな

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 12:18:54.82 TcPYTNom0.net
中華のわけのわからないのから外車になるとボッシュのOEMまで様々
URLリンク(www.euroauto.jp)
どの車種もゴムパッキンになっててレンズが取り外し可能なら楽なのに

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 12:36:05.13 MPJvrmcY0.net
車は、消耗品以外は交換前提に作ってないよ。
バンパーでさえ少し当たれば元どおりぴったり合わせて直すのは至難の技だ。
メーカーとしては、事故らなくても5年も使ったらスクラップにして買い換えて欲しいから、ライトを曇らせてアピールしてるのよ。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 20:28:29.36 mBXeAtLB0.net
ガラスレンズの頃は一切なかったから
プラレンズの時点で宿命と割り切る

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 22:11:45.79 HMx7EKkO0.net
今日本で見たが
アクリルがようやくヘッドライトにも使われるようになるんだってな
耐熱をなんとかクリアできるようになったらしい
ちなみにS660の後部のクリア部にその新型アクリルが使われてる模様(ライトはまだ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 22:12:24.88 HMx7EKkO0.net
そのアクリルには新しい名前付けられてたが
忘れたw

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 22:32:28.94 eQ9qP2Rl0.net
アクリルじゃ尚更のこと日光に弱そうだな

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 22:33:30.43 aQHo7D4m0.net
二液ウレタンってどこのメーカーの?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/10 22:35:58.86 z9BWVnaN0.net
>>189
交換できる構造にすると、ゴムパッキンとその周囲のフランジが必要になる
フランジは搭載する時に邪魔になってデザインにかなり制約がかかる
またフランジをボルト留めすると樹脂に応力が常にかかることになり、
応力亀裂の原因になる
かといって軸力を下げるとクリープ現象で緩んでしまう
結局、接着するのがベストとなる
以上、全部おれの妄想だけどなw

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 00:12:25.65 FRdqNbnz0.net
>>199
うちはsoft99の2液ウレタンクリア
車体の補修専用だから黄変しにくいと思ったのと成功例で多かったから

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 02:14:03.19 UZ5Nfpkx0.net
俺はイサム塗料のやつを使った
ホームセンターで安価に売ってる
2年近く経つが今も黄ばみゼロ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 09:55:21.72 VQCV0tjS0.net
PCってクリアで空気遮断しても紫外線で黄変するんじゃないの?
ここでウレタンクリアを塗って黄変していないという人が多いけどクリアに紫外線遮断する薬剤でも入ってるのかね?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 10:32:36.33 f82jAoI70.net
>>189
俺の車はレンズだけ売ってたから、換えたけどパッキンがへばりついてて
はがすの大変だった。頼めば工賃2万っていわれたから自分でしたが。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 10:34:28.29 /V8ho0sU0.net
>>203
よく知らんが黄変しないっていう実績あるのは事実。
どこかのサイトで黄変には紫外線と酸素が原因って書いてあった。
ウレタンで酸素を遮断できるからいいのかなと。
裏面は元々のコーティングが生きてるし。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 15:57:55.29 IQM5b2uG0.net
2液って、1液目でレンズ綺麗にして2液目でコーティングって感じ?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 16:48:09.84 prGiijEi0.net
2液性ウレタンは塗る前に硬化剤とウレタン塗料を混ぜる
混ぜた塗料は使いきり

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 19:30:09.06 60O4wu6O0.net
缶スプレーのだと底のボタン押して混ぜて使うよ
一日経ったら固まるから基本使い切り

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 20:00:22.10 DCw5UFj20.net
何方かこの商品施工された方居ますか?
URLリンク(prostaff-jp.com)
ソフト99の物より乾燥時間が短ければ次回検討してます。
99物は、硬化すれば抜群なんですが、条件が揃わないとシビアなので・・・
リンレイの物は、指触乾燥30分に完全に騙されました。
硬化後の硬さも99物と比べると、かなり柔らかいです。
ウレタンも検討しましたが、ライトのみだとコスパが悪く
バイザーまで劣化した時に噴くつもりです。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 20:40:36.93 DCw5UFj20.net
何方かこの商品施工された方居ますか?
URLリンク(prostaff-jp.com)
ソフト99の物より乾燥時間が短ければ次回検討してます。
99物は、硬化すれば抜群なんですが、条件が揃わないとシビアなので・・・
リンレイの物は、指触乾燥30分に完全に騙されました。
硬化後の硬さも99物と比べると、かなり柔らかいです。
ウレタンも検討しましたが、ライトのみだとコスパが悪く
バイザーまで劣化した時に噴くつもりです。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 21:27:44.67 eOgoZbzt0.net
>>209
コート剤の成分表示に、UV吸収剤/反射剤とか、酸化チタンとか入ってなければ、
UVカット効果は信用できない

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 21:59:28.06 FRdqNbnz0.net
>>210
化け学は詳しく無いがポリカーボネイトの中央O-O-Oに紫外線があたると
端のOが跳びだしてO-Oになり水素Hを取り込んでOH基が別の場所に取り付く
この形が無色透明のポリカーボネイトを黄色くする(タキロンからの引用)
Hの元は水分って事らしいから塗装でポリカーボネイトの表面をコートすれば
水分と分離して黄変しなくなるって事らしい
酸素による劣化ではなく水分と紫外線のエネルギーでの水素劣化って事になる

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 22:03:41.03 FRdqNbnz0.net
アンカー誤爆したorz
>>205だった

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 22:07:17.89 XsYRd8rg0.net
入ってたとしても 効果が出るような厚さに定着するの

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 23:04:50.72 QzuuLal80.net
ウレタンクリア
ヘッドライトしか塗らないとかなり余るけど、みんな余らしてるの?
なかなか一緒に塗るものないんだよね
だから、ペットボトルに全部吐き出して眺めてるわ
4日経つけど、まだカチカチにならない

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 23:07:16.84 2AM32rin0.net
>>215
知り合いや実家の車も一緒に施工した。
それでも余裕があったから6回くらい重ね塗りした。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 00:42:11.19 eCBDB+UN0.net
重ね塗り重要な感じだね

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 01:51:45.04 Td1uda5r0.net
自分は左右のヘッドライトだけで使い切ったよ。これでもかというぐらいに重ね塗り。
今振り返ってみると重ね塗りはほどほどにして、ワイパーアーム、ブレード金具も塗ればよかったなと思う。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 07:40:00.05 1elWQDRq0.net
>>198
紫外線での劣化度合いは
ポリカーボネートが100だとしたら、20以下だぜ。
アクリルはそんなに変色しない。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 10:28:28.57 1j/izb4w0.net
自販機のパネルってポリカだったと思うけど全然黄ばまないよね。
大昔のはさておき。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 11:42:59.73 f2Zs7GYw0.net
でも、アクリルの耐衝撃度はポリカーボネイトの1/40
弱杉だろ(ヘッドライトカバーがバカスカ割れるのは困る)

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 16:38:24.41 I649Gquw0.net
ゆず肌注意な
ヤフオクで掴まされたのがそれだったよ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 16:40:03.63 d7wEn7v10.net
ガラコに紫外線保護成分って入ってるんだっけ?
だとしたらサイドウインドウに使ってUVカットガラスのようにならない?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 21:34:31.78 n3LK+YCa0.net
準備が整ったので明日クリア塗装します
下処理も終わり後は塗るだけ
天気も好いので失敗は許されませんぬな

225:214
15/06/12 22:37:44.18 DTL6FmxD0.net
あ、重ね塗りしてないから大量に余ったのかw
てか、乾燥段階で塗膜にすじ状の亀裂が入ったわ
重ね塗りしてたらもっと酷くなってたかな??

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 02:00:21.27 asNChvFn0.net
>>225
2液ウレタンスプレーの手順守った?
硬化剤がしっかり混ざっていないような気がする
他は捨て吹きが足りないか気温が低いとそうなる
カバーが塗料に含まれる溶剤に負けた状態
磨いて消せればラッキーだが普通より薄めみたいだから
やり直す事になりそう

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 02:09:06.59 asNChvFn0.net
>>224
塗布前に前スレの677以下を読み返しておく事をお勧めする
幸運を祈る

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 08:13:28.52 nO0TM79a0.net
>>223
ならない。
かわりにいいこと教えてあげよう
超じゃない普通のガラ子を塗って1週間ほど放置して、
それから吹き上げたら、超以上に持つようになるよ。半年は余裕で持つ。
ただしふき取りも超面倒だけどw

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 09:03:55.18 asNChvFn0.net
関東なら今日は塗布しない方が良さそう
湿度高杉
白濁する危険性高い

230:223
15/06/13 10:04:59.60 q4vFhv9W0.net
今さっき終わった。失敗した模様
一発目を薄く塗ったのが原因かな気泡じゃないんだけどえくぼが無数に出来てしもた
正面から遠目で見ればいい感じなんだがなぁ
えくぼは埋まるようなことを聞いていたが無理だろうな・・しばらく様子を見よう

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 10:16:30.69 XwlNapt70.net
日差しの強い日に塗装しちゃだめだよ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 10:40:47.91 k0r930bP0.net
>>230
一発目はともかく、二発目からは濡れるくらいに塗らないとダメ。
ライトを外して上向きで塗らないとタレる可能性大だよ。
温度も重要だよ。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 13:38:45.76 asNChvFn0.net
ちょっとした凸凹なら硬化後の研磨で均せる
白濁と塗膜の割れ意外はリカバリー可能
焦らず状態を見極めてからで間に合う

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 19:19:59.09 brnEq3A+0.net
無数のえくぼっておそらくハジキかな
塗る直前に脱脂はしっかりやったかい?

235:223
15/06/14 08:35:06.92 HralNzdY0.net
みなさんありがとう
昨日は失敗して半日ふて寝しちゃいましたよ
失敗の原因も考えてたんですが>>234のレス見てどっきり
脱脂がいい加減だったかもです
リカバリーが出来るか硬化状態を見てから検討しますノシ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 08:39:14.35 nODloCg50.net
やっぱ素人が下手にやるとこうなるっていう典型例だなw
こういう奴は
自分でやる事には向いてないから
ダイハツで3戦円払ってやってもらったほうがいいぞ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 09:42:24.69 zZ0Xuclg0.net
プロのノウハウも失敗から学んだもの
学んで成功にたどりつけばよい

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 11:38:29.62 GdZviA280.net
リカバリーやって上手になってくから
失敗は悪いことじゃない

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 11:43:41.22 MtxlH15D0.net
過ちを 気に病む事はない、ただ認めて次の糧にすればいい それが大人の特権だ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 12:41:11.53 uoyJjgML0.net
脱脂は、まず下地作りでペーパー当てする段階で、食器用洗剤を少量垂らした水をバケツに用意しておき、それを使って耐水ペーパーでこする。
それで下地作りすれば、弾くことはほぼ無いはず。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 13:41:40.41 xGi2JRIj0.net
近くの家が天ぷらあげててもハジキは起こったりするからな
油とかワックスの塵は常に空気中をさまよってる
環境にも気を配るべし

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 14:46:16.02 MtxlH15D0.net
石鹸水じゃなくてシリコンオフを使った場合、脱脂した直後の帯電した静電気をどうやって除くかだね

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 15:39:20.59 dp+DZiQO0.net
静電気は仕方ないので脱脂後タッククロス処理して塗装かな
タッククロスなら尼でも買えると思うし

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 16:39:05.00 yZ+uyosM0.net
ハイビームなのにまぶしくないヘッドライト、賢く進化
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 17:44:52.13 aEn43dba0.net
3-4年前ぐらいからあるぞ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 18:30:59.39 FwCWOqBD0.net
歩行者から投石されるんですね

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 18:51:18.58 MtxlH15D0.net
アウディなどドイツ勢がとっくの昔にやっているのにいまさら威張られてもなぁ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 20:34:11.10 QBa+shcx0.net
ライトカバーが埃や水滴まみれだと
ハイビームとほとんど一緒のクソ装備じゃね

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 21:33:24.97 MtxlH15D0.net
だからヘッドライトウォッシャーとセットの装備って事らしい 
正面から来る光の方向を避けるように光軸を間引く若しくは逸らすそうだ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 22:19:26.09 6zZLx94V0.net
>>246
猫さん・・

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 00:30:38.31 xCX6LNjn0.net
なんかみんなウレタンクリア塗装するのにヤスリの番号や細かく脱脂とか
えらい神経使ってるのな。
俺の成功の基準が低いのかな。黄ばみとれて満足してるけど。
俺は1000番→2000番→適当なコンパウンド→ママレモンで適当に脱脂
あとはひたすらウレタンクリアスプレーを重ね塗り...仕上げ磨きなしで充分満足出来てるよ。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 07:32:37.84 6Qror9vj0.net
成功するのも失敗するのも理由がある
成功の基準は人それぞれ
うちの基準は細部でいい加減な仕事をしたリペア業者以上の出来を目指す事

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 08:14:42.92 s62DTErA0.net
領収書をポケットに入れて洗濯しちゃったのと一緒
経験を積んで大人になるんだから

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 12:51:31.10 e6Rn2hOG0.net
>>251
俺もそんな感じ。
焼けしみついた2輪のマフラーも同じw(スプレー工程のかわりに耐熱WAX)

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 13:09:58.92 J0grX1wL0.net
>>251
ママレモン、ジョイじゃダメかな

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 17:20:23.41 otnCEbUo0.net
今時、ママレモンとか古くせぇw
まだ製造してるのかよ?w

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 17:43:12.64 96A/cK4m0.net
>>256
普通に生産してるけど何必死で草生やしてんの?
URLリンク(www.lion.co.jp)

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 17:46:17.97 wnrda9170.net
小380ml
でかいw

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 18:04:19.23 xoDZnJTo0.net
昔、つるピカハゲ丸くんでパパレモンが出てきたのを思い出したw

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 19:10:15.58 KD99Eerl0.net
最近ヘッドライトが白くくすみ出してきた新参なんだけど、ここでの会話って市販で売ってるようなヘッドライトクリーナーではないの?
逆に市販のは効果がないってこと?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 19:22:41.93 qvvzQ2zD0.net
>>260
試しても一時しのぎで3ヶ月で元通りとなるっていうから
延命する方法について話し合うスレ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 19:30:10.35 M4bXQXIY0.net
>>261
その延命がガラコって紫外線カットできる代物じゃないっしょ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 22:01:15.45 6Qror9vj0.net
簡易的なものはそれなり、しかも値段が高ければ長持ちするわけでもない、業者に出しても二年もつかどうか

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 22:16:23.44 kEQ8RPt/0.net
年に1回、業者にだしたとして
10回出せば片方のヘッドライトが新品に・・・
いや、何でもない

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 22:16:54.77 ZaFxtkwM0.net
3~4年ごとにライトASSY交換するか普通に乗り換えろ。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 22:24:14.84 jf/Pf/9p0.net
片側のヘッドライト単体で46,000円なら数年で交換する
塗料やその他諸々を考えると安上がりではないか?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 22:26:44.35 vm1lGulN0.net
安いんだな。
おれのは片側25万円だ。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 22:26:54.95 vQc/QfyY0.net
CR-ZならASSY交換しなくても樹脂レンズ部だけ注文可能なんだけどね

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 22:30:23.28 6Qror9vj0.net
>>251
さらっと書いているが
塗装の基本が出来ている人がその手順でやれば十分でしょ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 22:35:21.73 6Qror9vj0.net
>>268
バッテリーの方が・・・
いや気にするな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 22:38:58.02 vQc/QfyY0.net
>>270
モーターアシスト完全に死んでも
一応1500cc社中1200なんで、けっこう不満無く走れるよ
通常の状態でバッテリ無くなって来たら
走行中にチャージしてるんで、遅く感じるが、
バッテリ死んだらチャージ機能も殺せばいいだけ。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 23:00:18.95 6Qror9vj0.net
なんかDIYでバッテリー下ろしたくなる衝動に駆られる・・・

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 23:03:55.11 6Qror9vj0.net
>>265
断る❗

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 08:52:18.66 WfdDKh7t0.net
研磨はピカールが最良なのは同意だけど
保護がイマイチ決め手ないね。大掛かりなのは業者に頼んだ方が出来は綺麗だし。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 09:05:51.18 eFrdouwQ0.net
3ヶ月に1回ピカールでいいよ。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 09:06:19.21 eFrdouwQ0.net
毎週とかなら面倒だけど
3ヶ月くらいなら別にいい

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 09:10:50.04 SDSvk21m0.net
> 3ヶ月くらいなら
だと、整備好きの人にとっては面倒というより楽しみかも、
大して汚れて無くてもどこかに行くわけでもなくても毎週の様に休日に洗車してる人も居るからね。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 13:27:33.88 /t0HTtc60.net
保護しない場合
レンズ内側からの紫外線劣化は考慮しないの?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 14:09:20.35 TZEhSkr90.net
楽しく磨けよピカールで磨いてね

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 14:36:48.41 vaN9642d0.net
内側がヒビだらけになってるよな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 15:05:13.03 NXoEHK7f0.net
>>278
新車の時点で内側もコーティングされているから特に問題じゃない
殻割りして丁寧に内側を剥がした場合はやり過ぎだから諦めろ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 16:10:26.22 w//kAWpI0.net
スレ違いを承知で教えてください
ヘッドライトの片側が内側から白く曇ってる感じなんですが、原因ってなんでしょう?
バラして内側拭いたら消えるかな?
2代前のラパンです

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 16:38:11.25 TZEhSkr90.net
日によって形が変わるなら湿気

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 17:41:57.24 NXoEHK7f0.net
>>282
ヘッドライトの構造によるんだが
点灯しているとライトの内圧が高くなって空気が外に逃げる
ライトを消すと逆に冷えて内圧が下がり空気を吸い込む
その時、仮に水が空気を吸い込む場所に溜まっていると
一緒に吸い込み、エンジンの熱や点灯したときの熱で蒸発
一番冷える場所(ライトカバーの内側)で結露を起こす

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 17:48:23.54 w//kAWpI0.net
ずーっと一緒の曇り方です。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 17:55:39.66 aJDvbeLT0.net
外側磨いたら直る可能性大

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 18:30:32.64 spnGNUdL0.net
>>285
このスレへようこそ。
常連候補ですなw

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 20:31:07.51 WuyK/vDr0.net
アマゾンで303プロダクツっての買ったけどこれ良さげ。また数ヶ月したら報告しますね。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 22:43:55.33 x66p98ll0.net
>>288
タイヤクリーナーで人気出そう

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 15:46:49.31 PdajCE260.net
シリコン系じゃないみたいだね
詳しい主成分が分からないけどどうなのかな
これなら普通のフッ素樹脂の防水スプレーでよくね?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 16:29:21.75 Vhm4oOB30.net
>>290
人柱になってくれてるんだから気長に待ってみるのもいんじゃね?(笑)
シリコン入ってないならタイヤにはいいね!
他の部分にも使えて紫外線カットで艶出し効果もあるとかなら最強じゃん

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 18:42:57.31 vTd4fH+y0.net
タイヤクリーナーをスポンジにつけてタイヤ磨いてるわ。
ホイールにつくとべとついて汚れるのが嫌なんで

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 19:44:53.93 EV7JpzE90.net
洗車前にライトをピカールでゴシゴシ。水で流す。そのままシャンプーしていい?
ピカールをしっかり落とすために何かしたほうがいいのかな。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 20:30:00.04 qZ18IjWU0.net
ピカールで磨いたヘッドライト気持ちいい~
思い切ってやった甲斐あったわ
夜のHIDの点灯の仕方もめっちゃ綺麗

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 20:33:41.42 asI4gLJY0.net
洗車してたらそのうちピカールもとれるよ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 21:55:59.80 FTkx8PO70.net
取れないと困るのでは?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 22:09:18.20 CrA8liLz0.net
まあそこまでこびりつくような物でも無いし。
そのうちとれるよ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 22:20:31.32 PKaqRZqn0.net
流れで、タイヤをピカールでごしごしと読み違えたorz

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/18 09:52:45.56 19mFgz4O0.net
ピカールっていっぱい関連商品が有るんだが、使うのはピカール液がベスト?
半練とかの方が使いやすい?
URLリンク(www.pikal.co.jp)

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/18 09:55:02.21 19mFgz4O0.net
商品説明を読んでると
グラスターポリッシュってのがガラス用らしいけど、これは良くないの?
URLリンク(www.pikal.co.jp)

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/18 12:11:14.33 FLWt94WO0.net
硬いガラス用の研磨剤を柔らかいプラに使ったら当然研磨力が勝りすぎる
それでよければ試しに使ってみなよ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/18 14:39:52.99 fDCbGb5U0.net
ピカールといったらピカール液を指す

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/18 16:13:03.83 ILq6kcez0.net
液もチューブも半練も持ってるけど、とりあえず半練でも問題なかった
といっても使い分け方は良く分かってないです
どうせ手作業の力加減で変わると思ってるし

304:223
15/06/19 08:38:45.51 qWrwXvLM0.net
ただ今、クリア塗装剥がしに苦闘中
一缶塗りたくったのでなかなか地が出てこんわ
#600でゴシゴシしてるが止め時が分からん?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/19 12:44:34.71 KZeO0MkR0.net
>>304
ウレタンクリア吹いて失敗した人?
別に下地のポリカ層まで辿り着く必要はないのでは?始めの状態がどんなだったかわからないけど、気泡痕とかゴミ痕とか削ぎ落ちて表面がツルツルになれば良いような。
とりあえずヤスリ傷のままでいいから軽く清掃して水かけてみれば透明度は把握できるから、納得できるレベルだったら下処理オッケーとする。

306:223
15/06/19 13:49:32.00 qWrwXvLM0.net
はい。失敗した者です
#1000でゴシゴシしてたんですけど何時まで経っても凹が消えないので
めんどくさくなって#600で消えるまで磨いてました
これから#1000で仕上げに入ります
肘が痛くなってきたのでもう片方は明日作業しますノシ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/19 15:14:14.78 21WvdRSf0.net
>>306

上手く出来たら画像うPよろ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/19 19:01:34.91 npp8vUi90.net
ウレタン施工後9ヶ月後の様子をウプしたいんだけど
どっかアップローダあるかな?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/19 22:11:13.49 8Nyd17cfO.net
>>308
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(u.fileseek.jp)

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 06:43:14.46 pU0568MG0.net
ダイソーに売ってる 落書き消しスプレー が黄ばみ一発で取れる
マジックリンとかガラスマジックリンも試したけどこれが一番安価。
108円で内容量も70Gある。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 10:24:29.61 F8QAAfzl0.net
>>309ありがと。結局別のを使ってしえまった。
>>251だけど9ヵ月後の様子はこんな感じです。
たしかにゆず肌だけど気にしないw
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 22:10:51.45 sGMh21dU0.net
>>311
もう消えてる。12時間もたなかったなw
興味があるので再うpおねがいします。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 22:14:05.91 DsuOeJFs0.net
>>312
まだ見えるよ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 23:01:38.16 fwH0ZjNk0.net
朝は下のが見えなかったけど
今は見えるな。
綺麗だね~。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 23:04:24.23 fwH0ZjNk0.net
どこの塗料?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 23:14:02.21 GiQWnQoV0.net
>>315
ソフト99の2液ウレタンクリアスプレーです。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 23:21:17.03 fwH0ZjNk0.net
ありがと~!
次塗る時に使ってみる。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 23:31:25.34 GiQWnQoV0.net
>>317
了解です。塗りが甘いと曇りガラスみたいになって焦るけど
至近距離で垂れるか垂れないかのギリギリラインで
重ね塗りしていくと綺麗になるよ。
その他やり方は>251です。
成功を祈ります。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 09:57:11.23 bBruvo8T0.net
>>318
いや。ババァはいいよ。歯がないから。
口ん中いつでもヌメっとしてるし。
若い子と違って髪型なんか気にしなくていいから頭掴んでガンガン喉突ける。
難点は母ちゃん見ても興奮するようになった。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 10:17:50.18 80tkpDEi0.net
>>313
キャッシュで残ってるだけでそ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 13:38:06.49 6zvwkNxE0.net
>>320
今初見の俺が見えてるから残ってるでしょ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 14:39:04.20 2NZNBxtD0.net
ロダの画像は消えずに残ってるよ。画像見えない連呼してるのはただの馬鹿だからほっとき

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 15:44:31.31 lqgFznMe0.net
もしかしてキャッシュが残ってるだけじゃないの?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 16:26:38.27 6zvwkNxE0.net
>>321表現悪かった、ロダに残ってるって事ね。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 16:46:40.44 2NZNBxtD0.net
キャッシュファイル関係なしにロダに残ってる
覚えたての言葉連呼してんじゃねーよ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 17:15:18.67 3331S7Nz0.net
相談させてください。
サイドミラーにウィンカーが付いてる車種なのですが、
柱に擦ってしまい、クリアウィンカーの部分に傷が付いてしまいました。
ヘッドライトと同じようにコンパウンドか何かの研磨剤で、磨いて傷を消そうと思っているのですが
やはりウィンカーの透明な部分も、紫外線対策でコーティングされているのでしょうか?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 18:00:43.77 r+qv4kGo0.net
>>326
樹脂だけどポリカじゃないから心配しなくて良いよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 19:52:51.40 lzAXD5PJ0.net
>>326
結構傷が深そう、この場合こそ#400辺りから始めないと終わらないかな・・・
意外に新品の価格も高く無いから車屋に確認してみる事をお勧めするよ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 23:47:40.45 lqgFznMe0.net
>>325
なんでそんなに怒ってんの

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 07:18:16.06 Le6MIJjL0.net
夫婦喧嘩して飯抜きにでもされたんでしょう

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 07:43:55.91 cCEMHPuW0.net
しかし今更ながらアレだな、このポリカってヘッドライトに採用すべき材質じゃねーよな・・・

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 07:45:14.04 Le6MIJjL0.net
>>331
車検ごとに買い換える人には何も問題無い材質なんだけどねー

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 07:49:23.76 cCEMHPuW0.net
せ、せやな・・・

334:223
15/06/22 08:23:51.90 CjoVMK7b0.net
一昨日、失敗したユニットをゴシゴシ終わりました。
#600→#1000→#1500→#2000→ピカール→LOOK
遠目ではそのまま取付おkな感じで透明感は戻った
だがよぉ~く見ると細かい磨き傷がびっしり
磨くのが飽きたのでここで磨き終了・・・日記
前回ソフト99でしくじったのでホルツかイサムで挑戦す

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 08:39:58.08 0n1uQZwR0.net
>>331
わざと10年前後でみすぼらしくなるような素材使ってるんだよ
メーカーも買い換えて欲しいし
国も13年超の自動車税・重量税を割高にして買い替え促進するくらいだし

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 08:48:42.29 16Fpz8wB0.net
セコい国だよな

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 09:32:05.40 fT83EAG00.net
>>335
だよな、うちの親の2代目Vitsなんてガレージに入れてるから10年経ってるのにボディーも車内も1年使用と見分けが付かないレバル、
ただ、ライトだけが7,8年目頃から異様に黄ばんでる、
親もそれを見るたびに買い替え時と言って今年買い換えることになった、
凄く調子よくて勿体無いけど、もう親も年だし最後に乗りたい車を買ってやろうと思う。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 11:30:01.62 LJw9kQdN0.net
>>336
丸目ベンツが異様に曇ってた事を考えると
万国共通かと。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 12:10:05.57 cqGa0Cw30.net
所詮車は大衆向け消費財なんで
デザイン=競争力
特にヘッドライトとグリルのデザインは車の顔に相当する
新車時の見た目が良ければ売り易く車メーカが飛びついた結果がコレかと

色々邪推は出来るけど黄ばまないPCの実用化が報道される位だから
問題はしっかり理解していて何とかしようとする力が働いているのは明らか
でも、今ピカールで苦労しているユーザーへの救済など対応は何もなさそう

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 13:30:40.02 Le6MIJjL0.net
>>338
輸入車のヘッドライト見ると
こいつは無理して維持してるなーっての即判別できるね

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 13:46:29.67 0n1uQZwR0.net
> 色々邪推は出来るけど黄ばまないPCの実用化が報道される位だから
そんな新素材報道あったっけ?
現在の新車は黄ばまないPCなのけ?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 14:01:29.94 Le6MIJjL0.net
1週間前ほどの新聞で
適応性上がったアクリルが使われるようになる事は見たけどね

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 15:55:26.62 oGC3t+2I0.net
>>340
無理して維持してるけど、中華製コピーパーツの格安レンズでライトピカピカです。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 19:14:27.57 P6uvT06f0.net
維持に無理してる訳じゃないけど、実用上問題ないのに片側20万はなぁ…
維持費がかかる系の輸入車じゃないから余計に。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 22:07:51.48 uBC/p5nj0.net
>>344
実用上の問題出るよ
車検屋の友人がいるけど、曇り過ぎは光量不足で車検通らないらしい
そんな時はササッと磨いて通すらしいけど、コーティングしないから
あっという間に元の木阿弥になってそう
普通、ユーザー責任でもないのに車検通らなくなるなんてリコールもんだよな
メーカーの意識は、タイヤの溝と同じで消耗品扱いなんだろうか
>>341
高級サングラスのPCは、紫外線防護剤が練りこんであって黄ばまないよ
すぐ剥げてしまうコーティングとは違う
ヘッドライトは要求される透明度・強度とかコストの問題でできないのかな?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 22:42:07.99 oOx7Q2vY0.net
>>334
日記、写真もあってくれると嬉しいかも。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 23:17:26.54 0OQ+4adq0.net
製造時に工場で塗布されるヘッドライトの耐UVコーティングは
何の材質、塗料なんだろうか

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 23:22:39.71 P6uvT06f0.net
>>345
そうだスレ違いですまん、うちのは曇ってるわけじゃないんだ。
コーティングがハゲチョロになってるのが目立つだけで。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 23:31:08.87 T6AS+ww30.net
>>347
・ポリカーボネート(樹脂製ヘッドライトの材質)は紫外線で劣化して黄色く曇る
・通常、ポリカのヘッドライトには紫外線防止用にコーティングがされてある
 でも、古くなるor過度に磨くとコーティングは剥がれ黄ばみが始まる
・きっちり磨けば一時的にキレイな無色透明になるが
 メーカー出荷品のような強固なコーティングは無理言われている
 よって、今のところ何を使ってても数ヶ月でまた黄ばむ
・ポリカーボネートの黄変劣化について↓
 URLリンク(www.agc.co.jp)
・磨いた後にクリア塗装したという人も居るけど、賛否両論

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 23:48:28.61 SfCZqWKJ0.net
>>349
クリア塗装で賛否両論ってあるけど
否定的に意見ってあったっけ?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 23:57:32.66 0OQ+4adq0.net
>>349
原理はわかるけどコーティング剤の組成が気になる
商品名は出てても材質がわからない

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 00:00:04.00 yfMZJ4yN0.net
>>351
あんた小糸か市光に電話して聞いてくれよ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 00:09:06.55 lq9o6GVD0.net
米アマゾンで安くて評判が良いコーティング剤
7ドルで半年ごとカリフォルニアの強烈な太陽下で6ヶ月ごと塗ってる
2001年式VWパサートのヘッドライトは綺麗なまま
黄色くなってコンパウンドで削って塗った後1年持ってる人もいる
URLリンク(www.amazon.com)

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 00:18:21.42 ZbBFTl9L0.net
>>351
可視光波長を透過するサブミクロンサイズの酸化チタン(UV遮断剤)
ベンゾトリアゾール系UV吸収剤

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 00:21:17.84 lq9o6GVD0.net
ヘッドライトに使うUV硬化樹脂のスプレー40$
URLリンク(www.youtube.com)
直射日光化でやる猛者がいたw流石アメリカw
URLリンク(www.candlepowerforums.com)
レジンかな?
>>354
ども
URLリンク(www.chemipro.co.jp)

356:936
15/06/23 02:05:36.15 YyLW15Hg0.net
どの商品も
レビューの件数の多くて星がいっぱい
日本とは違うね

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 09:37:01.63 EPG3GWSp0.net
よくわからんけどこういうのもあるのね
URLリンク(www.amazon.com)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 09:51:30.44 KXXxqEhD0.net
紫外線コートなのに
クリアを吹くって対処間違ってね?
上の人が言ってるガラコもどうかと・・

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 09:52:39.12 0n2DOzAB0.net
だって冗談だもん

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 10:29:34.60 Jo58Q/eU0.net
>>358
でもウレタンクリアで2年黄ばみ再発無しって報告あるよ。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 11:27:57.59 OtaYWWPZ0.net
2液性のウレタンは耐UV性があるから
対処としえはポリカの上にコートするのは理にかなってるけど
>>357
それは研磨剤が粗すぎるらしい

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 11:44:54.75 Jo58Q/eU0.net
>>361
2液ウレタンクリアは耐UV性があるのね。
知らんかったスマンかった。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 11:48:42.54 PQBhYhHb0.net
市販されてる物で磨いてUVカット出来るのって
やっぱ
ソフト99の2液タイプのアレしかないのかな?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 16:31:53.88 OtaYWWPZ0.net
2液性ウレタンスプレーはもひとつ安いのがこのスレに貼られてた

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 23:17:14.16 ZbBFTl9L0.net
>>363
パッケージ裏の成分を見ると、研磨・コート剤の「ヘッドライトクリア」はUVカット成分が入ってる
あと、コーティング剤の「3Dコーティングシート」も
UVカットを謳っているのにUVカット成分が入ってないのがあるけど、あれは何なんだろ?
例えば、コーティング成分が紫外線透過率80%だから「(20%)UVカットだ!」ってことか?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 07:28:36.11 BFfxwoyg0.net
>>345
青空駐車の場合は雨ざらしにされないサングラスとは比較にならない位過酷な環境だろ
車の隣に置いたらサングラスじゃ一年持たないジャマイカ?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 07:39:24.47 8L5W0IFV0.net
なんで釣られるの?
耐性ゼロ?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 09:13:20.89 a0p+4Deo0.net
>>365
「ヘッドライトクリア」と「3Dコーティングシート
紫外線保護成分入ってるいいの教えてくれてサンキュ
ピカール値段安くていいけど
紫外線保護できないと絶対黄ばみ促進されると思うし
結局こういう市販品になってしまうよ・・・

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 09:16:52.27 VEGNV5jn0.net
紫外線は保護するものじゃなく
遮らなきゃダメなのよ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 09:20:20.12 a0p+4Deo0.net
>>369
例えばこれ以外にどんな製品が紫外線遮れるの?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 09:22:40.08 UPDsDmNo0.net
>>365
「ヘッドライトクリア」ってウィルソンのやつ?
UVカット成分入ってるけど耐久がいつまでをうたっていないから
どうかなと思いつつ使ってるみたけど3ヶ月で元通りになった。
施工のしかたが悪かったのかなあ。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 11:57:48.32 uTZTs2Xe0.net
まあ、しかしなんだなぁ
スレ的にはクリア塗装するかピカールでこまめに磨くかで結論出てたのにね
今市場に出る量販店で手に入れられる製品は先人が試してNGだったんよ
プロ仕様だってディーラーが手掛けてるのも今一つらしいしな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 12:17:58.00 l/HIgjs50.net
>>372
分かってるけどそれ言ったらこのスレの存在意義が。
っていうかこのスレも役目を果たしたということになるのかな。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 12:28:18.60 GBoX1pOb0.net
ネタたろうけど人の肌用のUVカットクリームを
塗ったってカキコミはおもしろかった。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 12:33:03.67 +VuyUCA60.net
オカンのマーチくっそ真っ黄色になったけど研磨してウレタンクリア吹いた
1年経つけどまだ綺麗だな
やっぱクリアがいいんじゃないかね

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 13:39:42.86 iO5FHAvV0.net
カー用品店のケミカルはインチキだらけだから
ダマされる自分って可愛い状態
骨董品市場並w

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 14:00:10.86 /i3zmh+70.net
>>376
ダイエット機材や食品みたいなものか。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 14:49:16.48 sCckNVo60.net
クリア塗装いいかもと思うけど
塗装技術に自信がないのでピカールでいいやと思ってる
磨くのは好きだしね

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 15:59:21.46 6FQdY9eP0.net
模型から車部品など色々自家塗装やってきた立場から言うとウレタン缶スプレーはとても扱い易いという印象。臭い含めて住宅街での施工は色々問題があるのはともかく、タレによる失敗率はアクリル系とかよりはるかに低いと思う。自信無くて躊躇してる人にもおすすめしたい。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 16:06:02.93 VEGNV5jn0.net
ガンプラを厚塗りじゃなくムラなく均一に塗装するほうがよっぽどむずいw

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 16:37:45.62 O4O8j1qt0.net
↑欲張らず、焦らず薄目を回数吹けばいいだけ、
プロでも1回で終わらせるのはかなり難しい。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 16:49:59.71 iO5FHAvV0.net
>>377
耐久半年!(当社調べ)
  耐久1年!(当社調べ)
    従来比2倍!(当社比)

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 18:40:48.63 FUkK3Z2a0.net
化粧品屋さんにUVプロテクターが売ってるからあれを塗れば・・・

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 19:03:48.37 sivuHbdg0.net
>>379>>380
同意。プラモ塗装下手っぴの俺でも
ウレタンクリアはうまく出来た。
プラモではあだとなる至近距離ベタ塗りが
ウレタンクリアでは逆に良い方向に動いたようだ。
技術よりも毒性に対する自身や周辺への対策、
ミストによるライト以外への対策(マスキング、隣車があれば撤去)
のほうにパワー使う。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 19:55:24.64 7EhLe3fj0.net
ウレタンクリアーと言っても特にUVカットに優れた塗料やら何やら色んなタイプがあるぞ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 21:48:52.20 X8ZM3fKb0.net
>>383
さすがそのまま塗るとすぐ剥げるから、
クリア塗料に混ぜて塗ってみては?
(たぶん透明度が落ちる)

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 22:28:15.95 BFfxwoyg0.net
>>372
総合修復にやってもらったがきっちり二年で斑に剥げて黄色くなった
ヘッドライトの補修は修復業者の食い物にされているな

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 09:07:22.11 sMIkPKfW0.net
ソフト99のLIGHT ONE(ライトワン)の
付属のハードトップコートが紫外線対策、施工労力、失敗リスクの無さ、で俺の中で最良ではと思うんだけど
この付属のハードトップコートって同様の製品ってないのかな?
ピカール+ハードトップコートでもう落ち着きそうw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 11:59:22.30 oyLMRcJr0.net
今は分からないけどそのトップコートだけ別売りされてただろ
厚塗りしすぎてバリバリはがれた経験があるわ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 12:12:39.87 J4SSCCOD0.net
>>388
いつまで持続したとか、実体験があると助かるよ。
>>389
やっぱりダメだということか、、、

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 13:05:22.91 oyLMRcJr0.net
>>390
いや自分の施工が悪かったんだ
コート自体はゆるゆるの液体でスポンジを使ってうす塗すべきところを
厚い方が良いだろうとひたひたに塗ったのがいけなかった
塗った後も8時間放置だったかな?
その間、露結や誇りなど環境左右されそうだよ
車庫保管なら気にしなくていいけどね

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 13:12:20.32 sGhY0Ym00.net
う~ん
誰かがこの方法良いって言った後に
よくわからん否定が入り有耶無耶になる流れなんとかならんかね

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 14:30:55.33 iLE6ce8p0.net
それが今の世の中、
1000人が楽しんでる公園があっても、1人の住民の苦情で閉鎖になるご時世と今の人間性。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 14:45:31.70 fTzZKCML0.net
>>392
そういう意見もあるだろうけど、
俺としては提案に対して経験者からの結果がすぐに来て
助かってる。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 16:39:40.10 oyLMRcJr0.net
>>392
ん?俺のことか
よく分らん否定とはどう言うことなんだ
説明してやんよ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 16:58:12.70 tXwb/fNL0.net
確かに実際に試したけどダメだったという報告を
提案に対する否定と指摘されたらたまらんわな。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 18:46:18.36 33Prvn0w0.net
リアテールのクリア部分とかあるけど、黄ばんでるの見ないけど、何故なんだぜ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 19:14:49.49 GtabLLHz0.net
>>392
賛否両論がある商品は仕方ないし
この手の商品ってガッツリ下処理して脱脂して施工後は乾燥とシビアだから
同じ商品でも下手な人が施工して失敗することもあるし
乗車頻度、ガレージか屋外か、屋外でも日向か日陰かによっても条件が変わる
肯定的な意見だけを読みたいならみんカラとかで慣れ合う方がストレスたまらんよ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 21:38:18.57 4aa2wprn0.net
>>388
コート剤だけで売ってるぞ
ただちょっと青くなるってこのスレで前に画像上げてた人がいたじゃん
半年持たずに曇ったとも
紫外線対策について何も書かれてないからたぶんUVカット剤とか入ってないぞ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 22:01:43.41 Hh3gx1uA0.net
>>397
リアはポリカじゃなくてアクリルだから

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 22:10:30.07 4aa2wprn0.net
>>397
補足:アクリルは耐傷性が低いからフロントには使いにくいんだ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 22:20:00.26 Hh3gx1uA0.net
>>401いや、温度(高熱)の問題です
新聞に書いてあった

来年あたりから、この問題クリアした新たなアクリル系樹脂が
ヘッドライトに採用され始める模様
(先週の読売新聞記事より)

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 22:22:06.48 Hh3gx1uA0.net
ポリカだってキズに強いわけでは無いよ
ライトレンズのポリカはいろいろ加工して傷つきにくくしてあるだけで。
バイクのスクリーンや、オープンカーのデフレクタ等に使われてるポリカなら
普通にすぐキズつくし

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 23:11:49.87 2qllvfXo0.net
アクリルはLED限定な
耐熱性が低い

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 23:19:26.79 DHf0XRbH0.net
結局>>392がよく分からん否定を入れて消え失せた
って事でおk?

406:936
15/06/25 23:45:23.87 1eYGM2g+0.net
Loox
軽いくすみには結構良い感じ
透明度がかなり復活
黄ばみが強いクルマにはイマイチ
何台か磨く機会があったけど
左右差って結構あるね

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 23:49:05.24 Hstrsrjk0.net
黄色くなり始めたからピカールで磨くつもりだけど
何か上塗りしないと駄目なの?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 23:55:05.24 DHf0XRbH0.net
せめて>>1>>2は読もうな

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 06:30:31.18 cmDanrpG0.net
>>399
> コート剤だけで売ってるぞ
差し支えなければなんていう製品名?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 08:55:36.07 H52kBjA10.net
カー用品ケミカル話は、ドヤ顔で否定されるぞw

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 09:19:08.38 MLrmWb7K0.net
>>388降臨

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 09:23:33.33 +rZwk1Ro0.net
>>410
すぐに黄ばむから否定されるのであって
黄ばまないならマンセーするぞ。
黄ばまない商品提示してよ。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 09:29:30.69 zcXo0QeG0.net
いちいち過剰反応するアホなんとかならんのけ?荒れるやろ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 10:01:11.25 MLrmWb7K0.net
大阪人ならボケと突っ込みで楽しくかわせよ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 10:43:54.12 2qfGZUwb0.net
大阪人でもストレス溜まるとそんな余裕なくなるんじゃ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 11:02:17.01 sN52NrDc0.net
昔、ソフト99関連会社の女社員にフラれたとかの人が腹いせで連投してるのかな?w

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 11:06:10.90 7H+ZX6kQ0.net
>>416
んでもソフト99のウレタンクリアスプレーはこのスレでは好評だ。
違いは部署か!w

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 15:12:31.29 vJ4cfCmv0.net
>>416
へぇ~そんな事もあったんだ
ちなみにうちもソフト99の2液ウレタンクリアを使った。
ゆず肌になって研磨したら新品時と比較して九割程度まで戻った感じ…
殻割りして内側掃除すれば九割五分、一部に軽微なソルベントクラックがあるから十割はむり
しかし、2年持たなかったリペア屋の仕上がりを超えたのは間違いない
(このリペア業者がソルベントクラック造りやがった)

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 20:56:56.46 1Z8KqEQ10.net
>>409
ソフト99「ナノハードクリア」
ライトワンの同梱品と違って、ちょっと青色がついてるのがなあ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 01:00:54.69 Vbi7fNHu0.net
AQUADROP HARD GLASS COATとかのヘッドライト用ガラスコーティング剤はどうよ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 01:10:52.23 jVB5W5F40.net
>>380
ガンプラの筆塗りは塗るんじゃなくて乗せる感じなんだよな
それでもムラは多少出る

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 01:38:10.54 yZQTBUr00.net
ウレタン塗装してる家具職人のハケ見ると細かい
筆の質も左右しそう

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 06:13:14.94 ixNmKA+b0.net
>>421
わかってるね!
塗る、っていうより、
薄めて粘度を抑えて均一に膜を張らせるって幹事だよね

ガイアカラーオヌヌメ
あれは隠ぺい力強い

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 06:43:57.00 buxky7fE0.net
>>419
横槍の質問に
答えてくれて感謝です

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 10:57:43.99 uIXWBgP80.net
URLリンク(i.imgur.com)
雨だってのに塗り始めて大変なことになってる俺が来たよ!

426:223
15/06/27 11:45:33.07 1YOFAj9N0.net
>>425
ん?大丈夫だろ
これからが勝負
とか言いつつ
俺は塗るのを止めて正解だったのかな?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 12:08:46.45 98OCL/2P0.net
URLリンク(i.imgur.com)
垂れにくいという噂を信じて厚塗りしまくったら改善してキター

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 12:17:45.70 8KmdfRPB0.net
磨きが大変そうだな

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 12:19:58.27 Rq2xCBDQ0.net
以外と近くで塗るといいよ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 12:21:27.99 98OCL/2P0.net
>>429
だいぶ近くでガンガン塗ってる
写真の状態よりだいぶマシになった

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 12:41:10.28 7v2Cx+QC0.net
塗り終わったらまたうpってね

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 12:54:34.46 uIXWBgP80.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
重ね塗りしてる最中はまた白くなるんだけど、乾くと透明度が上がるのね
これを研げば何とかなりそう
自分の場合は塗装面が平らじゃないだけだから研いで均せばいいけど、白く曇っちゃったらもうアウトなんかね?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 14:23:33.12 sAgXw/y80.net
>>432
そうだ、その通りだ
関東の今の湿度は約80%だからある限界に挑戦した勇者だな

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 15:12:19.20 7v2Cx+QC0.net
>>432
ども。良い感じで厚塗りですね

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 15:27:46.82 sAgXw/y80.net
写真見たが、
一枚目の捨て吹きが良い感じ、これが出来ないと後で塗膜が割れる可能性が高くなる
柚子肌だがこれなら研げば大丈夫だと思う、#2000~#3000のペーパー水研ぎからスタートで行ける

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 16:28:59.28 OHOcYpAS0.net
一発目からひたひたに塗るんじゃないのか?
垂れる寸前は二回目以降なの

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 17:06:20.22 m5ZYMWLE0.net
人の肌用UVカットクリームSPF60+とか
ネタで塗って効くとは思うが耐久性がダメダメだから
雨天なら上がってすぐ、晴れでも毎日塗らないとあかんやろなぁ。
さっき久しぶりにヘッドライトを磨いた。
黄色膜をささっとペーパーで落としてコンパウンドで仕上げ。
これでしばらく大丈夫。 全部禿げたら新しいのを塗ってやろう。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 17:44:07.48 uIXWBgP80.net
>>435
一発目から厚く塗ったらレンズ表面がヒビ割れたってのを何例見たんで、何回か捨て吹きした
驚くほど垂れないんで、本塗りはガンガン厚く塗っていったほうがいいね
まあギリギリセーフって感じの仕上がり…

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 18:04:41.61 6tI0Oa8y0.net
>>420
それを最近施工したばかりです。
耐久性はわかりませんが、揮発性が高いので、施工は難しいかも。これからの時期、暑いときは要注意かと思います。
しかし、見た目、ピカピカにはなる。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 18:57:06.30 r/BxGwNW0.net
安いライトを入手して作業具合を確認すれば良いでしょ?
いきなり本番なんかするから失敗が出来ちゃうのよ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 19:33:52.73 mnMDyIys0.net
すまん、新品のライト注文しちゃった
また数年後に戻ってくるよ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 20:29:12.83 Rq2xCBDQ0.net
旧ライト施工できるな

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 02:54:25.47 6/+URSGs0.net
昨日、たまたま立ち寄った本屋に
USA製の汎用クリーナーの実演販売してるお姉ちゃんがいて
無料できれいにするというから片側のヘッドライトを拭かせたんだけど、
「ライトが変色してるのは汚れてるから」的な説明かぶせてきたんで、
心の中で苦笑いした。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 03:22:52.84 NVNVJSNN0.net
汚れてるから綺麗にならないて事?
クリーナーの性能否定しちゃってるじゃん

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 03:59:45.07 BbBZqyXZ0.net
パッケージ性能はやたらに良いけど中身はからっきしダメな典型例
輸入品クリーナの多くが売れなくなったから新たな獲物を求めて日本へ来る

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 05:46:23.82 6/+URSGs0.net
>>444
言葉足らずですまん
そのクリーナーは
「研磨剤ゼロ+カルナバ蝋たっぷり→だからピカピカ」、
みたいなヤツだったので
それで変色したライトが透明になるのかよ、って思ったんだw

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 05:50:42.43 6/+URSGs0.net
>>445
そうだね
実際、無料で施術してもらったライトの反対側を
手持ちのROOXで磨いたら
そっちの方がよっぽど透明になったしw
ROOXも本当は大したこと無いのにねw

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 08:12:19.70 FDQqzdKV0.net
ああああああああああああああ
つかれたー
サッカーの試合を聴きながら1時間ちょい磨きまくりましたわー
昼過ぎから仕上げのガラス系コート剤を塗る予定なんだけど
2度塗りはよくないとかなんかコツあったら教えて下さい

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 08:25:26.60 4Fwwjgv/0.net
これが一番参考になる

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 08:26:20.50 4Fwwjgv/0.net
すまん誤爆じゃ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 08:27:00.45 FDQqzdKV0.net
(´・ω・`)

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 10:02:20.56 e+GDuAps0.net
スポンジを使いまわさない
素早く全体に薄く薄く伸ばす

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 10:04:53.69 BbBZqyXZ0.net
>>448
乾きやすいから少しづつ施工が良いらしい。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 14:21:10.98 FDQqzdKV0.net
>>452
施工終りましたわー
サーっと直線的に塗って細部を塗り塗りを2回繰り返した
まあ自分でも上手く出来た気がしてますw
また雨が続くかもしれないみたいだから
今日出来てよかったぜ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 17:44:48.63 GhrGc37g0.net
なんなの、先週耐水ペーパーで磨いたとこじゃん。
こんな有益なスレあったのね!

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 18:37:22.46 4z16+zX30.net
せっかくピカルで綺麗にしたのに飛び石くらって3mmくらいの打こんが出来てもうたorz

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 19:20:01.35 BpllyQVl0.net
凹みを治せる職人の道が今あなたの前に

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 19:40:08.83 BbBZqyXZ0.net
>>456
さぁ研磨の道を極めるんだ❗

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 20:19:44.52 BpllyQVl0.net
造形補修剤 プラリペア
URLリンク(www.netsea.jp)

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 20:26:27.58 nlLpnCnz0.net
>>459
ヘッドライトみたいな透明じゃないとダメな箇所には不向きよ

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 21:43:04.48 BpllyQVl0.net
だめか

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/29 00:08:39.60 m+LieU370.net
>>461
そういう用途じゃないし、失敗してもリカバリー困難で部品買い替えになるかも
飛び石傷だけは防ぎようがないからねぇ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/29 00:12:12.15 C/UEtbJI0.net
事故ってステーが折れたライトASSYの修復とか
経年劣化でライト内部の光軸調整機構が破損した時の定番接着剤だな。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/29 00:23:07.85 EQa1QoMM0.net
最近のヨタ車なんだがプラリペア効かなくて泣いた

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/29 02:15:56.61 y98eVJ/x0.net
街行くつり目エスティマの黄ばみが酷いのが多くて気になる。
二代目ライフは黄ばみ度合いがシャンパンゴールドみたいなのが多くて
これはこれでありかもと思ったりw

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/29 04:58:16.28 VzM7Lk1q0.net
ピカールでゴシゴシやってLOOXでコーティングしてみた。
LOOXって意外に伸びないんだ、ちょい驚いた。
ゼロ系やプレクサスなんかよりは多少長持ちするかな。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/29 07:05:14.72 JMChlGRJ0.net
>>462
フロントガラスのリペア剤使えないかな?
小さければマスキングで埋められる希ガス

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/29 12:50:37.82 vuiOD56d0.net
>>465
エスティマ乗り=アホ
アホの洗車=洗車機orコンパウンド入ワックスでヘッドライトごしごし

469:223
15/06/29 14:09:35.49 8BVbzSot0.net
ご無沙汰です。
昨日、やっとこさ終わりますた。
失敗から完成までの軌跡w
えくぼ大量発生の巻き
URLリンク(imepic.jp)
やけになって#600→#2000までゴシゴシ
URLリンク(imepic.jp)
おまけ#2000からのピカール
URLリンク(imepic.jp)
おまけ2ピカールからのLOOX
URLリンク(imepic.jp)
そして昨日塗り終わった物
URLリンク(imepic.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch