「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#91at CAR
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#91 - 暇つぶし2ch1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:43:21.61 m3OS8gKd0.net
>>981
ワロタ

1013:DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos
15/05/03 23:43:39.88 ExwDR6ok0.net
>>978
両者とも膨れる速度だけど、断言するがN-WGNは転がらないし86より小さい半径で回れる。
残念だけどN-WGNはそのままでは横転できない。 何度もタイヤが鳴るような領域の走行をしてるが、
リバウンドスプリングダンパーによってロールが抑制されているからだ。
更にタイヤのグリップが高く、そのタイヤで限界領域に下手に持っていくと転がる と言ったところだろうか。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:44:59.62 m3OS8gKd0.net
クラウンアスリートの話は?

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:45:57.25 kbNuVFGW0.net
>>984
最小回転半径の切り角で40km/h出したらどうなる

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:47:14.95 kbNuVFGW0.net
>>984
NWGNがタイヤが鳴く速度で86で同じ峠を攻めて比較したんだよね

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:47:22.99 RFVC4NbM0.net
>>982
絶対買わないよね
「俺は敢えて軽自動車を選んでるんだ」って自分を誤魔化してるだけで
なんでああも堂々と醜い自己肯定が出来るのかと
よくもまあそうも思い上がれるなと不思議に思う

1018:DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos
15/05/03 23:48:01.49 ExwDR6ok0.net
>>986
最大ロールを発生する。 転がりもしない。
コンフォートタイヤのB250は鳴りっぱなしになるけどね。

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:50:22.97 9ejaq30x0.net
>>970
この手の統計ってのは前提条件を設けることでかなり自由に理論を建てられるんだよ。
今、俺が言った空気を吸う人ほど貧乏人言うのも無論根拠が無いわけではない。
世界人口約69億人中57億人は発展途上国な国にいる。
つまり、空気を吸う人のうち80%は貧乏人であることから、空気を吸う人は貧乏人な可能性が高い。
くだらない理論だと思わないか?
これと同じレベルが、>>771の統計。
まぁ統計なんてもんは大抵こういう数字マジックが含まれている。
こんなのもあるよ。
URLリンク(www.eclip.jp)
>>973
それはミラクルだな^^;

1020:DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos
15/05/03 23:50:30.08 ExwDR6ok0.net
まぁ、急ハンドル切ったら解らないけど、
じわるなら転がりはしない。
変に振ったり一気に切ると解らん。

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:52:16.58 RFVC4NbM0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ゆうちゃんみたいに自覚のないやつがこういうことやるんだろうな
迷惑だから免許返上してほしいわ

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:52:51.06 m3OS8gKd0.net
しゃ、埋めるか

1023:DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos
15/05/03 23:53:15.37 ExwDR6ok0.net
N-WGNだけど、アセスメントでは俺のより100kg軽い車体で40.3mと40.6mを出したんだよね。
其れより100kg重い個体の俺のN-WGNのブレーキもかなり強かったぞ。
ABSにすらタイヤが負けてる始末☆ もっとグリップの良いタイヤにすればさらに制動力縮まるぞ。
ドラムとか言うけど、ドラムは制動力「だけ」はディスクより優れるから。

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:53:52.39 m3OS8gKd0.net
>>990
全世界での話なの?あの統計って

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:53:59.78 NegYxjAP0.net
N-WGN君は最小小回り半径がN-WGN>86だからコーナリング性能はN-WGNが上だと思っているのかw
>例えば30km/hだか40km/hだかでのカーブ、国道県道問わず中どこにでもある。
5Rのコーナーなんか一般道にあるかよwコーナーの度にハンドル全開に回すのか?w
そんな5km/hでも巡航できない事故多発コーナーなんて設計レベルで無いわwwwww

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:54:37.38 4HAS9cDR0.net
話変わりすぎたが軽でしか出来ない挙動って結局最小回転半径のことなの?
だったら結構どうでもいいことだね
最小回転半径小さくて行かせることってそんなに無いし、普通に乗ってもよっぽど運転下手で無い限り恩恵ないし、サーキットでもさほど重要じゃないもんね

1027:DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos
15/05/03 23:55:11.66 ExwDR6ok0.net
ベストモータリングの軽の企画がつべに上がってるけど、
あの人たちのようにステアリングをじわるように切るのがベストだと。

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:55:37.30 m3OS8gKd0.net
>>996
踏み代がまだまだ残ってるから速い
並みにアホな理論やな

1029:DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos
15/05/03 23:55:49.70 ExwDR6ok0.net
>>997
小さい感覚のパイロンスラロームとかもどうなんだろうかね?

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/03 23:56:20.80 m3OS8gKd0.net
>>997
サーキットの速さが~とか言うけど
ゆうちゃんサーキット行きませんから

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch