14/04/01 13:22:38.09 ykIIRrRM0.net
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
昼前にi3を借りに行く。走り出した途端「う~ん!」の連続。久々にインパクトを受けましたね。
これだから自動車って面白い。間違いなく次世代の扉を開いた。少し大げさに評価するなら、
新しい自動車の幕開けであります。自動車メーカーで開発や企画を担当している人や、
経営陣はなるはやで乗ることをすすめておく。
夕方、石神井公園の桜を見に行く。近所に石神井川という今や護岸工事により水路みたいに
なってしまった川がある。この岸辺、50年くらい前に桜を植え、毎年素晴らしい花を咲かせて
ました。しかし先日岸辺の桜の木を全部伐採しちゃったのである。
下の写真の土のブブンにも桜があった。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
桜が半分になっちゃいました
しかし! 写真を撮っている橋の上流側は、岸辺の土手にしか桜がなかった。
上の写真の桜は岸辺でなく川の外側なのである。結果、美しい桜を楽しめた石神井川の風景は
下のようになってしまいました。全く同じの同じ時間に川の上流と下流を撮ったものです。
役所からすれば桜なんかどうでもいい。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
工事でお金を使えばそれでいい?
買いだめはガソリンを含め、ナニもしませんでした。定価で売られているモノを除き、
直近の10日間くらい物価がジワジワ上昇してい感じ。需要あるため強気の商売出来るんだろう。
むしろ4月になって値下がりした時に買うべき思う。
そんな中、唯一買ったのはロッテリアのエビバーガー5枚乗せ。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
そもそもウマくない
明日から消費税は3%上がる反面、道路工事無くなり、買い物で並ぶことも無くなり、
コストコもガラガラになると思う。そうそう。IPCCは北極の氷が減っているとかワケワカランことを
発表したが、今や面積だけでなく厚みも増している。もはや温暖化ビジネスに引っかかっちゃアカンす。