【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 233【Monster】at BOXING
【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 233【Monster】 - 暇つぶし2ch654:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 12:51:06 4c9HDuBf.net
ハハハ

655:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 12:52:33 MjMo/dFK.net
そもそも八百長試合だったら減量なんかするかよw

ラードの妄想はガバガバだからみんなから突っ込まれるw

656:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 12:53:18 GXi3lQPY.net
海外ニュース]2017.12.5
マクドネルが王座返上

657:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 12:54:45 GXi3lQPY.net
海外ニュース]2017.12.5
マクドネルが王座返上

>>629
ハハハ 嘘つき乙

マクドネルはソリスに
実質2連敗して限界感じて
バンタムのベルトを
一度返上している

そこに井上からの八百長オファー
があったものだから
あわてて無効にして
井上との茶番試合を受けた

658:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 12:55:38 MULpvRF+.net
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。

本人はからかってるつもりなのかも知れないが
少なくとも法の範囲内での制御が出来ていない時点で病気だね

659:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 12:56:44 1PbsaYer.net
>>655
ハハハ
その通り

>>655
ハハハ
八百長試合なのか
茶番試合なのか
はっきりさせてから書き込むんだハハハ

660:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 12:59:32 5Mv9l7pv.net
発作か

661:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:10:43 u3pGFMs4.net
>>598
ネリって30戦のキャリアでそんなにアウェイでやってたんだ!
山中との2戦以外だとどこ?

662:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:28:41 GXi3lQPY.net
海外ニュース]2017.12.5
マクドネルが王座返上

663:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:29:40 GXi3lQPY.net
>>629
ハハハ 嘘つき乙

マクドネルはソリスに
実質2連敗して限界感じて
バンタムのベルトを
一度返上している

そこに井上からの八百長オファー
があったものだから
あわてて無効にして
井上との茶番試合を受けた

664:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:37:52 Y4P+zMWd.net
海外ニュース]2017.12.5
マクドネルが王座返上

>>629
ハハハ 嘘つき乙

マクドネルはソリスに
実質2連敗して限界感じて
バンタムのベルトを
一度返上している

そこに井上からの八百長オファー
があったものだから
あわてて無効にして
井上との茶番試合を受けた

665:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:39:53 dilbJtPQ.net
アホアンチの必死さが如実に表れてておもろいなw

666:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:44:35 MjMo/dFK.net
アンチ…×
糖質…○

667:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:51:02 PUuI3RU6.net
薬飲めよ
まだ昼過ぎだぞ

668:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:52:24 Y4P+zMWd.net
URLリンク(www.frentopia.com)

マクドネルが井上戦直前に
ザコソリスに実質2連敗してた記事

669:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:52:35 vAs6f3nl.net
飲んだ上でコレだぞ

670:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:53:26 Y4P+zMWd.net
>>629
ハハハ 嘘つき乙

マクドネルはソリスに
実質2連敗して限界感じて
バンタムのベルトを
一度返上している

そこに井上からの八百長オファー
があったものだから
あわてて無効にして
井上との茶番試合を受けた

671:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 13:54:04 +VuF/WEk.net
勝敗への文句は認定団体へどうぞ

672:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:04:31 /LD8AkIr.net
マクドネルはまだ現役でやってんのかな?

673:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:06:19 jrYP+X84.net
いつもの糖質は風景だから別にいい
賑やかしみたいなもんやし

クッソムカつくのは普通に日本語出来る、荒らし行為やらないアンチ
大した根拠もないのに井上が誰かから逃げたとか言う奴

674:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:08:00 +VuF/WEk.net
井上戦後にスーパーバンタムで復帰戦勝利
その後転向を示唆、次戦はフェザー

675:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:08:45 EcY444Xb.net
>>673
ちっと反論されたらすぐ黙り込む程度だからほっとけ

676:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:10:50 Y4P+zMWd.net
>>668
ハハハ
ザコのソリスに2連敗したマクドネルを
過去最強の敵と
嘘ばかりつく井上尚弥(笑)






【ボクシング】井上尚弥、マクドネルを過去最強の敵と認めるも「さらに上 ...
2018/03/06 · 5月25日(金)東京・大田区総合体育館にて、井上尚弥

677:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:12:03 /LD8AkIr.net
>>674
ありがとう
マクドネルも頑張ってるんだねー

678:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:12:13 AoNW3pU4.net
案ずるなマクドナルドは強い

679:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:14:58 5Mv9l7pv.net
文体が病的だよな本当に

680:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:17:48 t8GED8sl.net
PFP1位でもアンチって叩くんだね
消滅は不可能なのがよく分かったよ

681:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:19:32 EcY444Xb.net
逃げたどうこうなんてとっくに論破されてるのにまだ蒸し返すヤツいるんだな
ナルバエスに8000万!とか理由にもなっちゃいねぇ

682:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:22:38.41 Y4P+zMWd.net
●ははは
なんだこの矛盾する日付は(笑)
インチキ丸出しの
井上尚弥の試合

海外ニュース]2017.12.5
マクドネルが王座返上


2018/05/26 · 5月25日(金)東京・大田区総合体育館にてWBA世界バンタム級タイトルマッチが行われ、王者ジェイミー・マクドネル(32=イギリス)が ...

683:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:24:26.74 Y4P+zMWd.net
>>668

●ははは
なんだこの矛盾する日付は(笑)
インチキ丸出しの
井上尚弥の試合

海外ニュース]2017.12.5
マクドネルが王座返上


2018/05/26 · 5月25日(金)東京・大田区総合体育館にてWBA世界バンタム級タイトルマッチが行われ、王者ジェイミー・マクドネル(32=イギリス)が ...

684:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:24:32.00 Bn/k2G8o.net
アンチっていうよりただのキチガイだからね
他人の評価なんか関係なく言いたいこと匿名でいってるだけ、普段は人に怯えながら生活してるみたいだし
妄想の中では自分は強いんだろうけど、実際はヤンキー見たら影に隠れてしまうくらいの小心者

685:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:24:37.45 5Mv9l7pv.net
それただの誤報だぞ
言っても無駄だろうけど

686:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:45:55 V5ut1PyI.net
まーたマクドネルが返上したなんて捏造繰り返してる
WBAが間違いでしたと速攻訂正したのに
鳥頭の捏造野郎は記憶容量少なすぎ

海外ニュースでも[12月4日]の時点で否定済み

URLリンク(www.boxingnews24.com)

687:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:48:59 uy39WyPL.net
マクドネルの体格なら最低ライトだろ

688:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:49:10 EcY444Xb.net
田口引退だってよ
好きなボクサーがいなくなっちまったなぁ

689:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:54:06 XwD8ZXSl.net
マクドネルは3-0でソリスに勝ってる。ただ微妙な判定なので再戦命令がでたが、バッティング
による傷で無効試合になった。体重苦により次戦はS・バンタムに上げて戦う予定
だったので王座を返上を表明したが、WBSSからの誘いがありバンタムに留まる決意を表明した。WBAは
王座を6度防衛していることを理由に1度空位にしたが再び正規王者に認定したというのが事実。

690:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 14:57:31 XwD8ZXSl.net
>>689
言い忘れたがマクドネルは試合後上記のように表明しただけで、正式にWBAに対して王座を返上するとは明言していない。

691:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 15:01:58 MjMo/dFK.net
WBAが先走って空位にしちゃっただけの話だな

692:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 15:04:52 JaGlpcFR.net
つうかそんな誹謗中傷で煽ってレス貰って喜んでるようではもう人として終わってるだろ
あと統失は薬飲んでないのに飲んでると嘘をつくことはよくあるから本人の申告は宛にならんよ
本当に飲んでてこの状況なら明らかに医者(薬)に問題がある

693:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 15:05:01 u3pGFMs4.net
>>688
田口はもうやりきった感あるからええんとちゃうかな。
ルックスに反してひたすら泥臭いスタイルだったけど、それで統一王者まで行けたのはマジで凄いと思うわ。
逆に言うなら、我慢比べで勝ってきたようなボクサー(ダーティなスキルも地味に上手かった)だから、32という気持ち早めの引退の方がええよ。

694:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 15:08:58 EcY444Xb.net
>>693
田中戦もダメージ深そうだったしなぁ
それでもまだまだ試合が見たかったよ…

695:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 15:12:52 bbIMumIP.net
マクドネルはフェザーで復帰してたからしばらく井上とは当たらんだろ

696:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 15:17:58 Wn183eRX.net
マクドネルはフェザーだとしっくり来るな
相手の体格が上がるが、パワースタミナも上がるから
楽しみではある

697:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 15:18:41 MjMo/dFK.net
井上からダウンしなかったのは田口だけだよね

698:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 15:24:05 bbIMumIP.net
フランスのウーバーリも来年には34歳
動けるうちに井上戦をやりたいんだろうな

699:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 15:53:16.39 Y4P+zMWd.net
●ははは
なんだこの矛盾する日付は(笑)
インチキ丸出しの
井上尚弥の試合

海外ニュース]2017.12.5
マクドネルが王座返上


2018/05/26 · 5月25日(金)東京・大田区総合体育館にてWBA世界バンタム級タイトルマッチが行われ、王者ジェイミー・マクドネル(32=イギリス)が ...

700:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 16:13:35.00 PhLRc+mq.net
アンカハスと試合してほしいけど井上がSバンタムに上げた時にバンタム狙ってそうだからな~

701:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 16:14:45.98 Y4P+zMWd.net
>>668
アレレェ
マクドネルちゃんは10年間
無敗の過去最高王者しゃ
なかったの?井上チャン(笑)

●ははは
なんだこの矛盾する日付は(笑)
インチキ丸出しの
井上尚弥の試合

海外ニュース]2017.12.5
マクドネルが王座返上


2018/05/26 · 5月25日(金)東京・大田区総合体育館にてWBA世界バンタム級タイトルマッチが行われ、王者ジェイミー・マクドネル(32=イギリス)が ...

702:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 16:18:33.22 bbIMumIP.net
アンカハスは去年ドローやらかして評価落ちてる

703:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 16:28:22.28 lE/deY3X.net
フィリピン人はいまだに
アンカハスと井上はライバルみたいな動画あげてるな
井上からすれば眼中ないだろ

704:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 16:30:25.55 PhLRc+mq.net
それを黙らす為にも試合ほしかったけど実現しないだろうな

705:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 16:46:24.58 /8mNS461.net
>>701
それもう完全に論破されてるから何を言っても無駄だよ

706:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:02:50.53 bbIMumIP.net
アンカハスが去年引き分けた相手
アグスティン・アレクサンドロ・サンティアゴ・バリオ
メキシコ
22戦17勝(6KO)2敗4分

707:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:06:55.64 EcY444Xb.net
そこそこ長期政権になっとるしモチベ落ちてるんじゃない?

708:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:09:28.30 MjMo/dFK.net
>>706
ニエベスさんと引き分けてますね

709:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:13:20.03 sN+lQAu+.net
ニエベスが実力を測る基準みたいになってて草

710:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:13:37.04 UPncQFO+.net
アンチなら議論もできるが、等質はあぼーんに限る
なお、ほぼ全ての書き込みがあぼーんになる語彙力の無さw

711:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:16:00.82 sN+lQAu+.net
一日のうち半分くらいは消えてる日があるもンなぁ

712:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:16:47.88 lE/deY3X.net
>>709
井上を3ニエベスぐらいとすると
アンカハスは1.4ニエベスぐらいだな

713:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:22:54.62 ZxrSvDgZ.net
セコンドのアドバイスが根性論ばっかで笑っちゃったんだけど
セコンドの役割ってあんなもんなの_

714:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:27:34.80 V5ut1PyI.net
ニエベスはグリア相手に最終回ダウンさせてあわやの場面作ったし
世界王者にはなれずとも世界ランカーとしては十分上位だよな
今や「俺は井上と真っ向勝負したんだぜ他の奴らは俺から逃げてるけどな!」と
井上フォロワーみたいになってるけど

715:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:28:30.83 HzdXOGaX.net
弟を負かした相手なんかと戦ってる場合かよ

716:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:29:47.02 HzdXOGaX.net
清原みたいにならないか心配

717:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:32:59.59 8q2qwy8I.net
セコンドがガードガード叫んでたからな
昭和か

718:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:40:46 vj9GSWUX.net
>>714
ニエベスさん実際は真っ向勝負どころか逃げ回ってのリタイアだけどなw

719:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 17:43:13 m8Oly9rP.net
孤高のカリスマ鬼塚でさえも1万人を集めるのがやっとだったのに井上は20000人だから凄いよね
鬼塚は横浜アリーナで試合をした事がないし

720:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:11:25 qfK/pdx4.net
井上弱っ
やっぱこうして観ると井上はドネアの劣化版だなあ

721:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:13:28 RVViNa+J.net
まあ井上はまだ全盛期でもないし勝てただけよかったよ

722:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:23:41 /8mNS461.net
日本や軽量級には井上以下しか居ないんだけどな

723:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:26:25 oBH+Ulbf.net
伊藤雅幸レベルの単調な選手なら判定勝ち出来そう

724:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:27:06 HWjIEz6k.net
未だ雑魚経験者の嫉妬は続くのであった

725:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:39:01 RtNF+BRI.net
ドネア戦見直したら思ってたより井上苦戦してなかった
ロドリゲスの時もそうだったけど
どうも井上は完全に圧倒してないとピンチに見える病気にかかってるみたいだわw
多分井上がその気ならドネア塩漬けにして判定圧勝もできただろうね

726:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:42:19.33 XwD8ZXSl.net
井上が対戦した選手をも同時に強くする良い例。
ワタナベジムの渡辺均会長が「一番のハイライト」とした井上戦に関して田口は「あの試
合があったから世界チャンピオンになれた」と回顧。「あれ以降、(対戦相手が)井上選
手より強くはないだろうと思えたし、自分の“後ろ盾”になってくれた。逃げずに戦って良
かったと感じています」と振り返った。

727:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:45:20.73 JYsoRCLC.net
>>725
>>726
ははは 
そんなこと言ってるとまたキチガイに絡まれるぞ

728:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:51:07 m8Oly9rP.net
井上は強いよ
ジュニアジョーンズやウィラポンよりも強く落ち目のオルランドカニザレスなら互角に戦える

729:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:53:29 m8Oly9rP.net
マッカラーも余裕でKOするだろ
全盛期のラバナレスみたいなワイルドファイターは苦手かも?

730:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:55:43 RVViNa+J.net
カニザレスはどうなんだろうな
2-1判定や無効試合での防衛もあった
防衛回数だけなら山中みたいな感じで重ねることも出来るわけだし

731:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 18:56:29 lc3641OE.net
明波www

732:ホンコンTGI(53)
19/11/20 18:58:48 7hwv6vfb.net
やっぱ屁人氏は昔いたコテの三船伝助だったのか
内藤vs興毅のあたりかよくレスのやり取りしたなあ
マチダが好きなんだっけ

733:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:01:27 oBH+Ulbf.net
スーパーフライ時の井上VS全盛時のダルタニアンなんか面白そう

734:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:03:31 u9mif1Pj.net
田中亮明も井上がいたから強くなれたって言ってるし
弟の田中恒成も井上の背中を追いかけていつか追い越したいと言ってるし
ボクシング界全体を引っ張っていくエースだな

735:ホンコンTGI(53)
19/11/20 19:05:29 7hwv6vfb.net
>>620
いい記事だなこれは
単に勢いに頼って評価爆上げのKO率高い選手とは一線を画すというのがはっきり証明された感

736:ホンコンTGI(53)
19/11/20 19:09:55 7hwv6vfb.net
俺もSFあたりのダルチとはおもろいと思う、スピードがある変則強打者
たしかPFPトップ10にも入ってたりしたよね
ミハレスも一時期PFPトップ10にも推されたりしてたが圧勝だったもんな
まあ井上有利だろうけどチャンスあるとしたらバンタムまでじゃ一定の強打者じゃないときついと思う

737:ホンコンTGI(53)
19/11/20 19:14:22 7hwv6vfb.net
ドネアが打たれ強いなあ思ったのがダルチとの2戦目
フィニッシュラウンドに左フックでダウン取る前思いっ切り左アッパーをカウンターで食ってんだよね
あれで止まりもせずすぐに打ち返してダウン取れるのがすごい
ウォータースみたいにほんとに重たいパンチでテンプルとかがつんと殴らんと倒せなさそう

738:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:17:52 RVViNa+J.net
ダルチニアンを倒したボクサーはたくさんいるけど打ち合ってKOしたのはドネアくらいだもんな
アルセも真っ正面から打ち合ったけど負けた

739:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:19:00 u9mif1Pj.net
ドネアのボディ狙いに行って返り討ち食らうボクサー出ないかなw

740:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:19:29 V5ut1PyI.net
ロドリゲス井上と再戦したいって言ってるな
接近戦で挑んで失敗してアウトボクシングすればよかったと言ってるが
それが実現できるかはネリ戦で分かるな

741:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:20:26 XwD8ZXSl.net
ウォータースのパンチは後頭部を直撃してたなw

742:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:22:06 RVViNa+J.net
あれだけ階級上げたのにドネアのダウンはウォータースのみ
ボディのダウンは井上戦のみなんだよな
タフネスが異常

743:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:23:59 V/U8bu0x.net
今のドネアが全盛期より強い!とか劣らない!なんていう気は無いけど
ドネア対策きっちり取った相手に負けが込んでバンタムに行ってから味のあるボクサーになったなぁ
スピードやフットワークが衰えてるからアウトボクシングされると辛いけど
本命のパンチ当てる為のセットアップがやっぱキャリアの分上手くなったよね
そして我慢強くなった
昔はスピードと反応任せでカウンターの1発当てるスタイルだったのがじっくり戦うようになって良い意味で全盛期とは違うボクシングしてる

カウンター狙いは変わらんから微妙に違うんだろうけど老獪なメキシカンってイメージのスタイルだわ

744:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:24:05 jwPIXEy2.net
ロド再戦したけりゃまずネリ退けてテテかウバリ倒さないとな

745:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:26:15 RVViNa+J.net
>>744
ロドリゲスは井上がバンタムの一位でネリが二位と言ってる
ネリを倒すことで井上と戦えると思ってる感じだな

746:ホンコンTGI(53)
19/11/20 19:26:35 7hwv6vfb.net
井上戦のドネアはたしか2回は上打たれてフラついて止まった感じだったよね
5ラウンド終わりと10ラウンド終わりだったか
バンタムの選手がドネアにああいうシーン作れるだけでも大したもんだと思ってまうわ
力込めたつうよりはタイミングのパンチって感じだった

747:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:29:07 u9mif1Pj.net
2Rもカットの前に先にグラつかせたのは井上の方だよ

748:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:31:56 MjMo/dFK.net
ロドリゲスがネリの弱点を試合が終わってるから言うと言ってるが

ネリの弱点は連打してる時のガードの甘さだろ、特にオーソドックス相手にポコポコカウンター貰う

みんな知ってるでしょ

749:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:39:34.72 RVViNa+J.net
ガードやステップをしつつのコンビネーションじゃないもんな、あれ

750:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:41:41.48 QIwSiPqh.net
なんだかんだドネアがボディでダウンするなんて一年前は想像したことすらなかったからなぁ……

751:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:43:15.73 9R7AL0NG.net
ボブアラムが井上の怪我は重くないから3月か4月にも試合出来そうだと

752:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:47:00.80 3X3iW+01.net
昔のドネアなら井上のパンチ力で下がってカウンター狙い
フェザーから落としたドネアだから圧力掛けて
9Rの不用意な左を引き出した

753:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:50:18.09 MN4qe0pr.net
ケガが治ったらぜひナバレッテペースで試合してほしい

754:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:50:37.94 MjMo/dFK.net
>>751
4月、8月と海外でやって、12月日本
かな

755:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:50:47.06 8q2qwy8I.net
怪我は治っても打たれたから半年は休んだ方がいいんじゃね

756:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 19:51:12.84 uluM85Y9.net
>>748
ネリは素人目にみても雑なのが分かる大振りフッカー
ロドリゲスは基礎がしっかりしてるのがよくわかる

757:ホンコンTGI(53)
19/11/20 19:55:12.44 7hwv6vfb.net
カニザレスは俺ガキの頃見てたけどバスケスに負けたというのがなんかな
今より階級の壁がある時代だったけど格的にはカニザレスのが上だったしこんな感じかと
PFPでもアメリカでの評価は知らんけどジョーさんはトップ10に入れてたが

758:ホンコンTGI(53)
19/11/20 19:57:48.93 7hwv6vfb.net
ネリはまあ左構えには強いけど右構えには…というよく言われてるのが
今度ある程度はっきりするんじゃないかな
確かに左構えのパンチ殺すのは上手いけど右だとワイドオープンになったとこ
まともに食いそうな感じもあるな
てか前にもダウンとられてたよね

759:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:00:56.92 m8Oly9rP.net
>>757
バス消すと戦った時はもうカニザレスは年齢的にはピークアウトしてたしね
バス消すはベネズエラのKOマシーンロハスをKOするぐらい強いボクサーだったし

760:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:05:22 m8Oly9rP.net
バスケスは評価がわかれるチャンピオンだよね
カニザレスには勝ったけどハメドには豪快にKO負けだったし
当時は無敵と言われたコロンビアのミゲルハッピーロラとも互角に戦った実績もある

761:ホンコンTGI(53)
19/11/20 20:09:07 7hwv6vfb.net
>>760
日本人にも横田に苦戦したから葛西チャンスと思ってたら圧勝したりとよくわからんとこはあった気はするな
六車戦はリアルタイムでは見てないですけど

762:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:09:21 V/U8bu0x.net
ドネア戦見て期待するのはむしろ年取った後にマッカラムみたいなボクシングの匠的な選手になれるんじゃないかってことだ
スピードパワー反応が良いから肉体的な衰えでめっちゃ弱くなるかと思ってたけどスマートなのがわかったから
キャリア重ねて井上もまた別の選手に生まれ変わる気がする

ロイやタイソンとはタイプが違う

763:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:10:56 RVViNa+J.net
ファイティング原田もジョフレに勝ったのは地元判定だもんな
日本でやって2-1とかほぼ敗けだよな

764:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:11:30 b7tCXT0A.net
正直バンタムで井上を倒せるとしたら万全に仕上げたリゴンドーだよな
テテやウーバリが万全に仕上げたところでまず勝てない
ネリが牛3頭分のドーピングした上でSフェザーの身体作ってきたらさすがに勝てそうだがそれはもうボクシングじゃない

765:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:12:25 MN4qe0pr.net
>>757
IBFチャンピオンだったっけ?
当時のIBFあんまりレベル高くなかったんちゃう?
でも鬼塚とスパーしてる映像見たことあるけどカニザレスのカウンターは鋭かったね

766:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:15:43 RVViNa+J.net
>>764
ただリゴンドーはバンタムで試合したことはないんだよな
来月の試合が初
落とす分には問題ないとは思うけど

767:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:21:43 RVViNa+J.net
リゴンドーが連覇してたアマチュアのバンタム級は56キロリミット
プロで言うとSバンタムからフェザー級だな

768:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:24:59 V/U8bu0x.net
リゴンドーはフライとかSフライでもおかしくないような体格だよね

769:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:27:28 0yFkMc4C.net
766
ドネアだって試合時は58.5キロくらいやったぞ

だいたいスーパーフライ級あたりでも計量パスしたやつらは58キロ前後

試合当日は

770:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:29:33 RVViNa+J.net
ああ、そうかすまん
アマチュアは計量が当日なんだな

771:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:46:22 L7ntJG9b.net
40過ぎると減量つらいぞ

772:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 20:53:20 89zDUjxW.net
元々リゴンドーは減量全然してなくて
試合当日もほとんど体重増えてないらしいからな

773:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 21:04:08 m8Oly9rP.net
鬼塚はカニザレスに憧れ井上はドネアに憧れる
アマチュアの堤選手は井上に憧れる

774:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 21:04:59 Y4P+zMWd.net
井上の評価はドネアでばれてる
ドネアはバーネットにも
圧倒されたロートルにすぎん
ロドリゲスをメリケンで
倒したのもドネアでバレてる

775:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 21:47:23 PhLRc+mq.net
井上のアンチってほとんどが昭和生まれな気がするわ

776:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 21:54:13 10ENdkd2.net
ボクシング見てるのがまず昭和生まれ多そう

777:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 21:58:59 m8Oly9rP.net
今のボクシングマニアは辰吉や鬼塚に憧れてた世代が中心だろ

具志堅世代はさすがに少ないよ

778:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 21:59:10 +dqyg6YL.net
>>775
在日でしょ
日本人が井上を嫌う理由がない。

779:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:00:34 h/xsFBkJ.net
前回のタガイ氏の驚くべき★当日直前予言 木村翔vs田中恒成(日付時間に注目)
スレリンク(boxing板:258番)

■■■日付に注目★ネリvsロドリゲス★タガイ氏の予言■■■
●ネリvsロドリゲスでは新型スタイルのネリ、日本初公開が観れる
●新型とはアウトボクサーとしてのネリである
●ロドリゲスの弱点はサウスポーである
●ロドリゲスの弱点はアウトレンジからの攻撃にある
●ゆえに足一足分(約25?)遠いサウスポーはロドリゲスの天敵である
●ロドリゲスの弱点は、あの高く構えたガードだ。
●ガードを高く維持すれば、素早い下半身の動きができなくなるからだ。
●ネリのアウトレンジパンチはアマボク型でナックルに体重をかけていない
●ゆえにネリのパンチはラウンド後半まで威力が半減する。
●ロドリゲスはガードを固めて前に前にとプレッシャー戦法で直線的に攻める
●ネリは右へ左へと、マタドールのようにロドリゲスをいなしかわす。
●ネリはロドリゲス得意のミドルレンジを徹底して避ける
●ネリはアウトレンジから一機にクロスレンジに飛び込み、出入りを激しくする
●サウスポー版のモロニーvsロドリゲスと似た展開の試合になる
●モロニー戦との違いは、ネリのパンチはモロニーの数倍威力があること。
●ロドリゲスはど素人が打つと妄想してるジャブをほとんど打たない
●ネリの決め手パンチは左のボディーアッパー、左ボディストレート。
●試合はど素人目では一進一退が続くが7~10Rでその均衡は破られる
●ネリは左ボディーアッパーを多用、ガードが下がらせ左フックを炸裂させる。
●ネリの左フックは耳の後ろ(三半規管)をねらい、ガードごと巻き込むだろう。
●ロドリゲスはアウトレンジからミドルレンジの手前までの距離に弱い
●この間に身を置くと比較的安全にロドリゲスと戦える
●この戦術に成功したのがモロニーの試合といえる。

780:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:03:34 h/xsFBkJ.net
■■■大好評★井上尚弥の相手当てクイズ■■■
※さて、君は何問答えを当てれるかな?
5問以上当てたら、君も井上通

●(新着)井上のパンチが当たる瞬間、映像を早回し加工して試合を捏造 → パレナス
●(新着)アメリカ人にバンザイで挑発して反日感情煽りブーイングされる → ニエベス
●(新着)減量で死にかけてる相手をドクターチェック無しに強行して殴り回す → マクドネル
●(新着)白内障患って半引退状態の選手を金で釣って目を狙いまくり倒す → 佐野友樹
●タイトル返還したの取り消しさせて、金で釣って試合  → マクドネル
●一度引退したのに、小遣い稼ぎで復帰させたやつ  → パレナス
●白内障で1年半引退状態なのになぜかランキング1位で最強の相手と紹介 → 佐野友樹
●トヨタオブハリウッドの藤木支配下のボクサー → パヤノ
●大橋から八百長を命じられトレーナーがサイトで暴露 → サマートレック
●上記のサマートレックと同門の因縁選手 → ペッチバンボーン
●井上の東南アジア人差別発言で名指しで中傷された人 → ペッチバンボーン
●井上のフックが髪の毛かすった程度で自分から吹っ飛んだ選手 → ナルバエス

↓↓↓↓↓ご自由にクイズを追加して、コピペして増やしてください↓↓↓↓↓↓

781:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:06:58 h/xsFBkJ.net
<<タガイ氏とど素人の大きな相違点>>

●大半のど素人
ネリは圧倒的パワー差でロドリゲスを圧倒して早期KOする
ネリはオーソドックスに弱い
ネリにパワーで圧倒されロドリゲスは押されるまんま


●タガイ氏の予言
ネリはロドリゲスの圧力に対し、アウトボクシングでいなしかわす。
ネリのKO勝ちは7~10Rだが
試合はそれまで僅差を保つ
ロドリゲスはサウスポーに弱い
ネリはロドリゲスにアウトレンジを保ちポイントを奪う、打ち合いは後半勝負

782:屁人 ◆rBF.qZ4G9ZnX
19/11/20 22:12:24 5vHi8PYF.net
>>732
いや違うけど

783:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:15:24 Nhpj27wv.net
コンスタンチン君だろ

784:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:34:54.72 UPncQFO+.net
肝臓パンチって食らったらどんな感じなの?
みぞおちとかはわかるけど、右脇腹はいまいちわからん
「まともな」経験者おしえてくれ。

785:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:37:14.22 JgQCeJM4.net
ディフェンスの向上とフィジカルアップに重点を置くべき
あのままのスタイルだとパワーのある相手にはじゃんけんみたいな試合になる

786:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:43:47.39 wzFYA24H.net
井上尚弥VSリゴンドーは、現時点では惹かれません

787:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:47:17.47 xllac9ch.net
●タガイ氏の予言 パート2
<<足一足分(約25㎝)遠いサウスポーの距離はロドリゲスの天敵>>
ど素人と俺らボクサーの何よりの違いは、ど素人は距離をまったく見れないことだ。
しかし俺らボクサーは予測するとき、必ず両者の得意距離を読み取り、
そして、その読み取った距離が相対したとき、何が起こるかを推測するのだ
そこがハンドスピードだのパワーだのと上半身ばかり注目している
ど素人と俺らボクサーとの最大の違いといえる。
ロドリゲスの攻撃は圧倒的にアウトレンジの距離が少なく、
それまでの距離を無防備に正面から詰める悪い癖がある。
元々ジャブが少ないうえにサウスポーが相手になると
前手の相手のジャブが邪魔になって、真正面から距離を詰める
悪い癖はもっと顕著に現れるだろう。
ネリは真正面からグイグイプレッシャーをかけてくるロドリゲスに
前後左右のフットワークを駆使し、距離を保ちながら
出入りを多くする。ネリはロドリゲス得意の「ミドルレンジ」に
身を置かないスタイルで戦い続けるだろう。
この戦法が最高に成功したのはモロニーロドリゲス戦だ。
ネリvsロドリゲスはモロニー戦のサウスポー版のような
試合となるはず。
しかし、一つの大きな違いは、ネリの人間風車のようなパンチは
モロニーの数倍威力があるということだ。

788:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:49:05 xllac9ch.net
■■ネリvsロドリゲス★タガイ氏の予言■■
スレリンク(boxing板)

789:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:49:13 4a5LxTRV.net
>>717
そういうシンプルなこと以外はむしろ言うべきじゃないと思うけどね
特にラウンド中は

790:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:49:57 PhLRc+mq.net
2021年にSバンタム行くなら来年はテテと(ウバーリor(ネリorロドリゲス))の2戦だな

791:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:52:36 wzFYA24H.net
Sバンダムで全盛期を迎えそうやな

792:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:53:53 xllac9ch.net
>>784
自分で肝臓の位置調べて、右と左の脇腹を自分自身で叩いてみ?
肝臓のあるほうが臓器が詰まっててズンズンくるのが
体感でわかるから。

クイズにしてやろうかと思ったが
いつも誰も答えられず、逃げ回るだけだから
今回は特別ど素人に教えておいてやろう

793:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:54:07 pFKaPU3D.net
ディフェンスは悪くはないけど、ドネア戦の2Rのフックは舐めてたよね
本来ならガードしなくていいところで足止めてガードしてたり
誘いだとしてもロープ際まで下がるのもパンチ貰ってちゃ本末転倒だよね

プレッシャーかけられてロープ背にして横に脱出するにしても
ステップで横いくとき両足揃ったところをジャブや出の速いストレートで狙われる
体入れ替えるにしてもこの前のスペンスvsポーターのポーターがやったみたいに
頭下げて守った上で1つの拍子で一気に回り込むくらいできたらいいな
サイドにステップしてから前に脱出だとステップの合間狙われるし、正面のガードが開く

794:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:56:10 xllac9ch.net
>>784でまともな経験者を求めて20分間
だーれもレスできないのがわかったろ

795:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:57:06 wzFYA24H.net
トップランクと複数年契約はさらなる飛躍の為にも良い事だと思います。

796:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:57:17 xllac9ch.net
●タガイ氏の予言 パート2
<<足一足分(約25?)遠いサウスポーの距離はロドリゲスの天敵>>

ど素人と俺らボクサーの何よりの違いは、ど素人は距離をまったく見れないことだ。
しかし俺らボクサーは予測するとき、必ず両者の得意距離を読み取り、
そして、その読み取った距離が相対したとき、何が起こるかを推測するのだ
そこがハンドスピードだのパワーだのと上半身ばかり注目している
ど素人と俺らボクサーとの最大の違いといえる。

ロドリゲスの攻撃は圧倒的にアウトレンジの距離が少なく、
それまでの距離を無防備に正面から詰める悪い癖がある。
元々ジャブが少ないうえにサウスポーが相手になると
前手の相手のジャブが邪魔になって、真正面から距離を詰める
悪い癖はもっと顕著に現れるだろう。

ネリは真正面からグイグイプレッシャーをかけてくるロドリゲスに
前後左右のフットワークを駆使し、距離を保ちながら
出入りを多くする。ネリはロドリゲス得意の「ミドルレンジ」に
身を置かないスタイルで戦い続けるだろう。
この戦法が最高に成功したのはモロニーロドリゲス戦だ。
ネリvsロドリゲスはモロニー戦のサウスポー版のような
試合となるはず。

しかし、一つの大きな違いは、ネリの人間風車のようなパンチは
モロニーの数倍威力があるということだ。

797:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:58:05 Ay36RkWe.net
井上ディフェンスうまいと思うけどな
ドネア戦の2ラウンドの左フックはあの瞬間に当てたドネアが見事としか言いようがないくらいだったよ

798:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 22:59:12 xllac9ch.net
>>784
自分で肝臓の位置調べて、右と左の脇腹を自分自身で叩いてみ?
肝臓のあるほうが臓器が詰まっててズンズンくるのが
体感でわかるから。

クイズにしてやろうかと思ったが
いつも誰も答えられず、逃げ回るだけだから
今回は特別ど素人に教えておいてやろう

799:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:00:25 wzFYA24H.net
結果的に打たれ強さを証明した

800:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:01:28 xllac9ch.net
>>797
一旦ダッキングで沈んで相手の視線を下に注視させて
がら空きになった顔面に左フックをかえす

ボクサーなら誰もがやってる
ふつうのフェイント+左フックだよ
あんなの防御ができない井上がヘタレなだけ

801:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:03:08 xllac9ch.net
>>799
たった2発のクリーンヒットで顔面2か所骨折
井上の打たれもろさを証明した試合だった

802:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:05:53 wzFYA24H.net
陣営も早いラウンド決着ムードもあって油断・舐めていた部分もあったと思う。

803:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:07:01 RVViNa+J.net
防御も何も棒立ちで食らったわけではないしな

804:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:18:30.15 gngaxn+2.net
>>794
こんなところに経験者がいるわけないと思ったわ

805:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:18:46.19 uluM85Y9.net
>>802
1ラウンド見たら誰でもそうおもうわ

806:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:22:05.10 gngaxn+2.net
>>794
あ、変なあぼーんからレス来てるぽいけど中身みれないしあぼーんになってる時点で見る価値なし
と思ったらお前だわ、レスすんな等質

807:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:25:24.86 wzFYA24H.net
ドネアのタフさもあったが、体格がふた周りぐらいちがったようにみえた。

808:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:27:08.60 RVViNa+J.net
大橋もこれは1Rか2Rだな、と思ったとコメントしてたしな
カットしても優位性は変わらないとは思ったけどまさかダブルビジョンとは
距離感も無くなるし勝てたのが奇跡

809:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:35:19.76 hh+eaDfo.net
井上を倒すにはまず目を砕くしかないな

810:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:38:28.12 tZC0I5Gf.net
わざと弱めに見せる作戦だったのかもわからんねドネア
第1ラウンドで油断させて
第2ラウンドで当てる

811:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:39:46.46 xYVqFiIu.net
リゴンドーの全盛なら面白くない試合になるよ
今ならリゴンドー打ち合うからある意味おもろいかもしれん

812:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:42:27.33 JCmqCi26.net
井上の左フックでは倒れそうになかったし右は5と9に効いたけどラッシュしても倒れなかったし
結局倒すならボディしかなかったけど目に問題なければ序盤から打てたかどうか
そこでまたカウンターもらってたかも知れんし
1ラウンドを見て早い回で終わりそうっていう見立てが甘いんじゃないか
カットを親父もアクシデントって言ってなんか褒めてるし
井上陣営どうかと思う
将棋でよく言われるけど、真の実力者は勝負を焦らないんだわ

813:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:44:37.91 RVViNa+J.net
フェザーでも耐え抜いたタフネスの持ち主だしな
ウォータース以外には効かされることすらなかった

814:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:48:10.38 Nh5qtlbQ.net
今までここで追撃すれば倒せるってとこで躊躇して機会を逸してきたボクサーがどれほどいることか
そこで行けるのが井上の強みだし例え反撃されたとしても致命傷までは負わないことは証明された

815:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:50:29.19 RVViNa+J.net
2R以降は倒そうって感じではなかったしな
セコンドと話してアウトボクシングに切り替えたっていってたし捨てラウンドも作ってた

816:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:53:04.99 ylcod5Kq.net
もうドネア戦は散々語り尽くされていて飽きた
井上がパッキャオの様にどんどん階級を上げて強豪との倒し倒されの方向性で行くのか、じっくり無敗を守りながら複数階級制覇を目指していくのか
それが気になる

817:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/20 23:55:37 RVViNa+J.net
パッキャオは26歳の時にはフェザーまでの3階級制覇だな
というかキャリアでフェザー以下の期間が短い

818:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 00:20:55 dZkq/G72.net
>>620
やっぱ試合が面白かったからよ

819:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 00:30:08 devG1fTg.net
ドネア倒せなかったのはカウンターの左フックを警戒しすぎて
あと一押しが足りなかったかもな
ドネアもパワーは大したことないって言ってたけどこれのせいかも試練

820:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 00:36:19 YdHOUpSt.net
>>812
井上は1ラウンドの自分の動きが良かったから2ラウンド目で行けると思ったらしいな
ラウンド途中でニヤついてた場面も有ったし
完全にドネアをナメて油断した井上は甘過ぎだと思った
カットしたドネアの左フックも見えてなかったらしいし
井上は打たれ弱いと思われてた事が払拭出来た以外は反省する点の方が多い試合だったと思う

右目が霞んで距離感が分からなくなった状態でもダウンを取れたのは凄かったけどさ

821:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 00:41:31.03 6BI4VFmX.net
飽きた

822:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 01:53:20 jVJZ4HG4.net
自伝、ジュンク堂で1時間半かけて立ち読みしてきたが、井上の最終目標は一試合で10億のファイトマネーが欲しいらしい。家もそのくらいの金額でローン組んだみたい。
でも一試合10億ってカネロと戦わないと無理だよね。5年後くらいにミドル級でカネロとの対戦実現出来るかな。出来ればパッキャオ、メイウェザー超えだけど。期待したいね

823:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 01:53:26 ORA7oucz.net
>>745
ロドリゲスわろた
それ来週自分が負けますって言ってるのと同じでやん

824:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 01:55:15 5dXXtfHj.net
買えよw
迷惑すぎんだろw

825:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 02:10:04 4PurOljN.net
>>816
井上はローチにつくべきだと思う。
なぜなら階級を上げて戦うノウハウがあるから。

井上の性格からすると階級に戦う相手がいなくなれば上げるはず。
TRの戦略的にフェザ~Sフェザーの間でキャッチウェイトでのロマチェンコ戦がゴールじゃないかな。

そういえばパッキアオのライト級ディアス戦が懐かしいね。
あの試合もパッキアオは階級の壁に阻まれると言われてた。
井上はどこまでいけるかね。ただ彼はポイントアウトして勝つスタイルにアッサリ変えそう。

826:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 02:11:24 VgffLOFS.net
>>817
嘘はダメだね。パッキャオは結局フェザーの世界タイトルは取れず、29歳の時にやっと
WBCのスーパーフェザーを取って3階級制覇できた。

827:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 02:17:25 3MMrVkpK.net
ローチにつくなら通訳つけなきゃ無理だろ
しかも見てる選手多いからマンツーマンで指導してくれるのかどうか

828:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 02:30:23 nvWDfO9/.net
>>822
さすがの井上でも10億円の自宅建設のローンはまだ組めないだろw
プロボクサーなんていつ収入なくなるか分からないのに

829:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 04:28:09.36 tNWHmPDX.net
そろそろ日本人大物対決がみたい
スーパーバンタム級で
井上尚弥と亀田和毅の試合は勝負論があって
おもしろそうじゃないか?

830:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 05:08:57.44 7wA9Vh6Z.net
はいはいワロスワロス

831:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 05:38:55 mkNh+gy/.net
ワンパンで終わりそうなカードだな

832:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 05:43:04 Zmlw/H0I.net
わざわざ経歴に泥を塗る必要はない

833:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 06:44:17.87 5tXvbFYe.net
>>829
亀田兄弟ってまだKO負けがないんだよね
井上より一階級上のSバンタムでバルガスと殴り合えたんだから
ワンパンで沈むことはなさそう

834:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 06:48:26.70 LdTsSBsj.net
殴り合ってないやん
両者空気を殴ってた

835:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 07:16:51 84Ktpd+0.net
英語くらいペラペラになっとくべきだよな

中田英寿などは高校の時からイタリア語勉強していただろう

836:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 07:28:38 NW/ix4Yz.net
ボクシングの練習時間を割いてでも英語は勉強すべき

837:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 07:29:21 Sy6cSvsG.net
ディスイズアペン

838:atrjmdmxtdm
19/11/21 07:33:51 l5EUBWSI.net
井上尚弥がパウンドフォーパウンドついに一位か。日本人で今までいたのかな?初めての快挙?

839:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 07:42:12 ICDYos7B.net
ドネアに勝ったのにウバーリと戦いたいとか言ってるし階級上げてガンガンやってく気はあんまり無さそう。てかそこは弟に再戦させよ

840:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 07:51:56 JOv7tHUL.net
弟が劣化ウーバーリって感じだから再戦はたぶん無理だろそこは弟が一番良く分かってるんじゃないか
弟の強みを生かせるような試合運び次第で逆転が狙えるみたいな試合じゃなかっただろ

841:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 08:23:42.44 ICDYos7B.net
勝ち負けより体裁的な感じ。自分を負かした相手を兄貴に譲ったら連敗より恥ずかしくね。本人がそう思わないなら知らんけど

842:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 08:33:57.46 JOv7tHUL.net
つか簡単に再戦出来ると思ってんの?

843:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 08:44:20.45 nwaYXbt4.net
来年IBFからの指名試合できず剥奪されそうだな

844:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 09:19:57 TVTO0dy0.net
基礎だけ極めれば勝てるっていう親父のスタイルは正しい。どんなスポーツも一流は基礎的な技が必殺レベルにまで昇華してるもんだ

ただ超一流はそこから更に上があるわけで今後井上が世界的なレジェンドになるにはもうワンランク上を目指す必要があるでしょう

845:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 09:25:11 A2gIRMfh.net
薬師寺とかワンツーだけだもんな

846:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 09:33:56 84Ktpd+0.net
弟と兄貴の差がデカすぎる

同じ親から生まれ
同じ親父から教わっても
天と地ほどの違いがある

結局人間は才能ですわ

847:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 09:35:26 84Ktpd+0.net
お前らがダメなのは
お前らのせいじゃない

才能がないだけなんだ

だからあまり思い詰めるなよ

848:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 09:35:43 dWJvzXqx.net
新スレ
【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 234【Monster】
スレリンク(boxing板)

849:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:07:51 LLc0GPSG.net
井上兄弟はむしろ差が少ない部類だと思うがね
二人ともベルト巻くとこまで行ったから比較対象になるんだし

850:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:13:40 xQHyy48c.net
兄弟で成功できるとこまで行けるってのがボクシングの凄いところというか
競技人口の問題なのかね?
亀田なんて三人だもんな
普通のスポーツならまず無理やわ

851:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:19:45 ytGMqWzE.net
>>850
柔道でも三兄弟で世界一になった奴いるぜw

852:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:22:17 ytGMqWzE.net
後、ラグビーでもオールブラックスのバレット3兄弟がいる

853:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:22:27 tsn+B3+4.net
中村三兄弟懐かしいな

854:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:30:08 xQHyy48c.net
野球とかは名選手の息子とかダメだよな

855:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:34:44 t50IPTeC.net
野球はエスコバー一族がいる

856:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:35:42 ICDYos7B.net
>>842
思ってないよ。兄にやらせるよりやらないか弟の方がいいだろって話。お兄ちゃんがフルボッコにしたらただでさえ薄い弟の存在感が消えるじゃん

857:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:51:22 ytGMqWzE.net
日本だと兄弟スポーツ選手で有名なのは

相撲の若貴
マラソンの宗兄弟
レスリング伊調姉妹
野球の松沼兄弟
フィギュアの浅田姉妹
ノルディック複合の荻原兄弟
スピードスケートの高木姉妹

あたりか

858:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 10:59:27 eg9QaAcL.net
まあ、あの試合ぶりじゃあウーバーリが再戦に応じることは無いだろうな
尚弥だって単に敵討ちのためになんか試合しないよ、そんなに暇じゃないから
もし今後何かの縁で試合が成立したらマスゴミは敵討ちだと煽るだろうが

859:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:08:15.94 gqaC0cGJ.net
いつの間にかboxrecバンタム1位になってるな

860:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:15:36 HYYAsqh8.net
野球はシーガー兄弟がいる どっちも有名メジャー選手

861:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:29:33.74 cBrHMeya.net
次の対戦相手がどうなるかについてはこの記事がよくまとまっている様に思われる
「井上尚弥の世界戦略シナリオを予想。 「禁断カード」など次戦の相手は?」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

862:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:31:47.77 CdjOc8f1.net
杉浦大介氏 リング誌のランキング選定メンバーに
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

863:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:41:22.38 ytGMqWzE.net
>>861
復帰戦は軽い相手と考えるなら、IBFの指名戦が一番現実的だな

864:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:44:26.09 AzfyfeaG.net
>>857
工藤兄弟は?

865:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:49:01.63 rNwQnZ/b.net
1位指名戦が軽い相手とか言われてる事自体が異常だね

866:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:51:32.76 fbWayTbB.net
URLリンク(itest.5ch.net)

867:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:53:52.79 fbWayTbB.net
>>858
井上が仇打ちだとか言い出すから
周りで逃げる口実つくるのに
必死

868:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:55:26.26 IWEVlol8.net
>>846
兄貴に養分取られちゃったダシガラだから。

869:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:59:13 CeyM1qyC.net
>>861
なんだよ、強いやつとやってくれよ・・・
自分で勝てる相手うんぬん、いっちまってるんだから・・・

870:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 11:59:41 wvVX5QSu.net
弟をダシガラ呼ばわりするくらいそんなに才能豊かなら、ロドリゲスみたいな全盛期の年齢のフィジカルの強いパンチャーと戦えばいいのになあ

871:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:00:24 L6PpOMbg.net
軽い相手がIBFの指名試合か。でも指名試合も井上尚弥にとってはウバーリとかテテとたいして変わらないような

872:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:06:32 OyTRn34b.net
>>867
頭大丈夫か?

873:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:08:22 29AemRk9.net
ウーバーリはネリよりはつよいだろ
ビラヌエバ相手にダウンしてガチガチに打ち相してたネリと6Rリタイヤに追い込んだウーバーリ

874:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:09:29 wvVX5QSu.net
>>865
ランキングは会議で決まってて、タイトルマッチ認定料が団体の食い扶持だからチャンピオンサイドの意向が強く反映されたものになる
一位指名戦に価値なんか今ほとんどない

875:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:10:13 PRBirLOF.net
相性とか調子とか色々あるんだから一人の物差しじゃあまりに判断材料に乏しいな

876:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:11:15 wvVX5QSu.net
つまりロドリゲス戦のことだな

877:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:11:44 TJ3QqKP+.net
あと2、3試合やったら対戦候補になる連中らが消えるよ

878:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:12:45 29AemRk9.net
>>875
ネリがダウンしたのはビラヌエバ戦だけじゃないけどね
ネリの評価をあげたアローヨもここ四戦で1勝3敗

879:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:12:58 TJ3QqKP+.net
突破できる連中らが現れるかはなはだ疑問やからな

その事例は示してきた

880:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:22:26 PRBirLOF.net
>>876
意味不明

881:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:23:12 ytGMqWzE.net
>>874
井上の意向でダスマリナスが一位なのか?

882:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:32:00 FO92BWH7.net
パンスト顔兄弟エベンキチョン井上

883:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:40:34 29AemRk9.net
ファイトマネー200万くらいしか貰ってないやつは承認料で赤字だな
承認料引いて200万なのか

884:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:43:22.40 29AemRk9.net
ロシアとかフランスの不人気ボクサーが僻地でタイトルマッチやろうが承認料は変わらんしな
300万くらいだっけ?

885:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:44:59.40 rNwQnZ/b.net
>>874
チャンピオンが団体に
「こいつを1位指名挑戦者にして」
て言ったら通るの??

886:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:46:58.89 TJ3QqKP+.net
承認料は最低額決まってて数万~ん十万くらいやなかった?
ファイトマネーに対する比率ならそれより上がるほど2,3パーの負担

887:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:49:00.22 TJ3QqKP+.net
ビックリマッチになれば数億以上となるでしょ
ファイトマネー1億になれば承認料ほ300万くらいまで膨れあがる
これが認可料

888:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:51:04.48 TJ3QqKP+.net
認可料だしたくね~
ってやつらがださなくなったら認可取り消し
つまりタイトル剥奪

889:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:53:53.02 PRBirLOF.net
>>885
通るわけないじゃん
指名挑戦者の意味が全く無くなる

890:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:54:17.99 TJ3QqKP+.net
団体に必ず認可料は支払わなければならないからな
払わなきゃ認可取り消し
毎試合、試合が決まるごとに支払わなければならない
やらなきゃ認可取り消し、つまり世界王者の資格停止

891:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 12:57:54.93 TJ3QqKP+.net
普通、9月に総会あるんだわな
そこで指名試合からルールの説明まで決める総会がひらかれる
方針がそこで決まるから指名戦指定なんかもその場で決まる

892:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:00:28.41 TJ3QqKP+.net
ただし中には総会しても集まらなくなった団体なんかも出てきた
WBAなんかまさにこれ
今は総会やってるんか?

893:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:03:11.34 TJ3QqKP+.net
WBC総会やってるのは記事なん見てもやってるがさ
WBOはまた違っていて各国にランキング委員が常駐していて彼らの報告をもとにランキング作制なんしているわけ
体制はほとんど会長の意見がすべてのワンマン

894:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:12:42.80 TJ3QqKP+.net
WBAなんかは集まらなくなってきたから逆に中南米のコミッションを中心とした集まりに自分らを作り替えた
つまり中南米ボクサーらを対象とした優遇政策な
加盟してる団体らもほとんど中南米コミッションの集まりだからな
海外に王者らが生まれた場合は管理含めて今じゃ運営から丸投げだろ
だから日本もミニマル~スーパーフライ級あたりまでは日本人世界王者らが生まれたらかなり自分らで運営していく体制が確保できるだ

895:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:19:41.33 84Ktpd+0.net
遺伝+才能=99.999%
努力=0.001%
お前らも自分を責めることはやめなさい

896:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:21:20.74 TJ3QqKP+.net
なにを見てきたんだ(^O^)

897:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:22:02.37 UPFesMzF.net
>>850
双子でプロサッカー選手になった森崎兄弟。

898:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:24:10.94 FO92BWH7.net
>>850
高木ハゲ豊の息子、3人ともJリーガー

899:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:31:53.67 84Ktpd+0.net
ドアホに生まれるかどうかは運
お前らのせいではない

900:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:42:25 TJ3QqKP+.net
なるほどな~

901:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 13:57:16 t50IPTeC.net
正論

902:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 14:16:32 nwaYXbt4.net
>>898
背が低いからサッカー選んで正解だったな

903:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 14:27:52 gipvaNUI.net
>>898
セカンド高木、ショート山下。
不毛の二遊間w

904:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 14:52:12 nvWDfO9/.net
WBAの総会は井上vs.ドネア戦の後に開催されて、
ジョー小泉が出席したと言ってたよ
大スクリーンで井上vs.ドネア戦を見て、
外国人記者から「日本にも凄いボクサーが出てきたね」という声が出ていたらしい

905:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 15:24:15 Ya1vwv2c.net
才能なんか人並みならそこそこのとこまで行けるよ
世界を舞台に戦うとかまでは無理だけど
努力せずに人並以下である言い訳として才能を引き合いに出すのは間違い

906:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 16:28:37 iVue4rGf.net
才能に環境や努力で
モンスターが生まれるんやで

907:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 16:41:27 TJ3QqKP+.net
畑山なんてほんともったいなかったもんな

これからパワーボクシングに切り替える時期にやめちまったからな

908:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 16:41:53 2bYdoDWN.net
布袋がやらかした
やっぱりロクなことないわあいつ
氷室にも縁切られるわけだ

909:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 16:43:13 TJ3QqKP+.net
鍛えていけばなお畑山のパンチ力は上がっていく年齢の最初の時期にやめちまっただ

当然それにつれて打たれ強い頑丈さも上がるだ

910:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 16:51:39 3MMrVkpK.net
ファイトオブザイヤーに加えてファイターオブザイヤーもとりそうだな

911:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 16:52:46 kdnRxfi6.net
WBAは日本は単なる金儲けの場所だからな
強いチャンプなんていないし、たくさん王座戦してくれりゃそれでいいんだよ

912:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 17:17:44 NW/ix4Yz.net
モロニーは先に弟が暫定だけどタイトル取っちゃったな
弟は21戦20勝17KOでSフライ級

913:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 17:45:06 ytGMqWzE.net
>>912
あれ、ヤファイとエストラーダが統一戦やって勝ったほうがスーパーだから
正規に昇格されるのかな

914:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 17:51:46 xfOepjbL.net
階級あげるの明白だからバンタムの奴らは負けてもいいんだろうな

915:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 17:52:02 NW/ix4Yz.net
暫定の扱いが今一分からんけど昇格自体はよくあるしそうなるかもね

916:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 18:12:25 TJ3QqKP+.net
井上自体はますますボディアッパーの威力が上がるみたいな楽しみがあるだな(^O^)

肋骨折るまで行ったら完璧なファイターだな(^O^)

ボディ一発で終わる試合が増える

917:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 18:13:15 kzdgRbTk.net
ケチケチしねえでボクサー全員ヘビー級でやれ

918:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 18:15:31 fbWayTbB.net
スレリンク(boxing板)

919:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 18:22:50 TJ3QqKP+.net
暫定から正規に昇格はずされたん日本にいるだよ

その結果を見て日本では暫定戦をすべて廃止にされたんだからよ

920:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 18:25:13 TJ3QqKP+.net
そのボクサーが暫定王者としては最後の世界王者に名前だけは載っている

921:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 18:26:25 TJ3QqKP+.net
当然、それ以降、日本国内において王者でもないやつの防衛戦はすべての団体問わず禁止措置

922:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 18:39:53 NW/ix4Yz.net
拓真はWBC暫定王者だけど統一戦だから許されてたのか

923:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 18:42:18 wvVX5QSu.net
まともな相手とした試合はロドリゲス戦のみだから、もう2、3戦は旬の相手との結果を見ないとな井上

924:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 18:44:22 NW/ix4Yz.net
ロマチェンコもラッセル一人以外ろくなやつとやってないけど階級的に許されてる感じはあるな

925:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:02:02 nwaYXbt4.net
リゴンドウはそこまで衰えてなかったけどな
前の試合見る限り

926:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:05:19 devG1fTg.net
塩すぎて試合枯れ
プロモーター?から文句言われてスタイル変えたんでしょ
それであのザマ
ネームバリューだけでやる価値あんの?

927:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:17:47 fbWayTbB.net
>>923
しかもそのロドリゲスすらも
メリケンサックによる
凶器攻撃で勝ったことは
試合後にグローブを外さずに
控え室に逃げ帰ったことから
わかっている

928:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:22:03 fbWayTbB.net
>>916
ドネア戦から井上のパンチは
メリケンサックを使用しなければ
威力がないのは明らか

929:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:24:47 TJ3QqKP+.net
927
相手との距離を取ったカウンター戦法やで

ドネアのパンチが当たらない距離を取っていた

930:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:25:56 TJ3QqKP+.net
2ラウンドにまともに当たって次に当たりだしたんが8ラウンド

931:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:29:22 TJ3QqKP+.net
つまり3ラウンド~9ラウンドあたりまでドネアからのパンチが当たらない距離をずっとキープし続けた

後半ドネアがバテて井上から行きスピードの差が明らかになってきたから井上のパンチばかり当たりだした

932:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:31:05 c8PRh06m.net
ドネアはリングの使い方、つまり空間の使い方が上手かったな
あれぞベテランだよ
井上の進行方向を塞いで左フックを当てやすい方に井上を追い詰めたりプレッシャーかけたりね

933:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:31:09 wvVX5QSu.net
>>924
井上がやってこなかった推定最強王者とばかり試合してるけど?
バンタムみたいなSフライより選手の格が落ちる連中しかいない階級で詐欺トーナメントで2年潰して顔の骨も潰したのが今。

934:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:34:27 TJ3QqKP+.net
眼下底骨折が2ラウンド

鼻骨折が8,9ラウンドあたりじゃないのか?

935:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:36:26 TJ3QqKP+.net
自分のみから攻撃組み立てるときはドネアのが井上よりパターンが少なかったね

井上が攻撃してこないときのドネアの攻撃バリエーションは並みの世界王者クラスって感じだった

だから井上は助かったんだわな

936:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:50:02 WFVPGAfG.net
>>931
37歳の年寄相手にスタミナが切れてからしか
勝負ができない恥晒しな井上尚弥

937:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:52:03 HXUIJu31.net
1ラウンド見て!どう見ても圧倒してるよ!

938:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:52:36 avdugD4j.net
軽量級はJBCのベルトを日本チャンプじゃなくて新団体のベルトにしたほうがえてわ
軽量級は軽量級の国で管理すべき
それか東洋太平洋というよーく考えたらダサい名前のベルトの価値あげろよ

とにかくWBAは金の亡者の集まりで最近はひどすぎる

939:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:52:37 WFVPGAfG.net
>>935
ボクシングの経験すらない素人が
いったい何の根拠でそんなこといってるのか
詳しく説明して笑かしてくれ

940:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:54:18 TJ3QqKP+.net
見ての意見ですよ

941:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:56:57 WFVPGAfG.net
>>937
ど素人は見掛け倒しのパンチと
本物のパンチの見分けがつかん

あれだけ井上のパンチがヒットしてるのに、ドネアは顔の表面の傷だけで
中身は無傷

ところがドネアのパンチは明らかに井上よりヒット数が少ないが
井上の顔面を二か所も骨折させている

ここにどんな差があるのか
ど素人は逆立ちしてもわかるまい

942:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:57:33 TJ3QqKP+.net
根拠か~

本人らの発言や見るときのチェックポイントを項目みたいに箇条書きすれば推測できる話の範疇の話ばかりですよ

なにか問題ある?

943:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:58:04 WFVPGAfG.net
>>937
ど素人は見掛け倒しのパンチと
本物のパンチの見分けがつかん

あれだけ井上のパンチがヒットしてるのに、ドネアは顔の表面の傷だけで
中身は無傷

ところがドネアのパンチは明らかに井上よりヒット数が少ないが
井上の顔面を二か所も骨折させている

ここにどんな差があるのか
ど素人は逆立ちしてもわかるまい

944:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 19:59:52 TJ3QqKP+.net
一ラウンド見て分かったのは上半身の移動速度
つまりフットワークのスピードよな
あれは空振りになったが当たればあの威力がそのまんまパンチの威力になる

945:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:02:33 WFVPGAfG.net
>>940
そう、節穴が観ての意見だ
節穴ど素人の眼では、本物の骨をも砕くパンチがわからない

お前らど素人の節穴の眼には
井上のほうがパワーもスピードも上のはず

ところが本当に骨をも砕くパンチは、
ドネアの一見スローなパンチの方なのだ

おまえらカスになぜこんなことが起きるのか
理論的な説明ができんだろ

946:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:03:03 TJ3QqKP+.net
942
カウンターとしてドネアの左フックが当たった場合の左フックの威力

つまり相手が攻撃にでなければあの威力は発揮されない

947:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:06:17 WFVPGAfG.net
>>944
11Rの37歳の年寄ドネアがヘトヘトになるまで
井上のパンチは一切効かなかった

しかしドネアは若さの差がでない前半のみで
井上の顔面を2か所砕いた。
しかもど素人の節穴からみれば、どんなにお世辞をいっても
井上よりスローでキレもないパンチでだ

この差がどういう差なのか、おまえら節穴には説明できまい

948:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:07:00 TJ3QqKP+.net
つまりドネアの左フックカウンターを封じるのは井上の右ストレート封じるってのと同じ話よな

井上としては踏み込んでの右ストレートが打てなくなった

合わせられたらまた顔面が骨折するくらいの左フックカウンターくらうから

949:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:08:03 WFVPGAfG.net
>>946
37歳の年寄相手にして、相手がバテるまで打ち合いせずに
ひっぱるしか勝ち目のない情けない男 井上尚弥

950:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:08:39 YcHi1QTO.net
ドネアの左フック当たった時はチョン井上は防御してただけじゃねーか。あれがチョン井上が攻撃しようとしてたふうに見えるってチョン爺さんやばいで

951:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:09:18 YcHi1QTO.net
>>949
あいつ顔文字使うキチガイ爺さんだから八百屋信者の

952:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:10:23 WFVPGAfG.net
>>948
相手のパンチを封じるから勝てるんなら
みんなやっとるわ ボケ
パンチ受けたから苦戦しました、パンチもらわなければ
楽勝でしたという頭のおかしい人の言い分

953:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:10:50 TJ3QqKP+.net
そかそか攻撃の意味分からないだな

954:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:11:23 2Q+RiotS.net
>>759 エロいロハスのKO率なんて作られた戦績だったけどな
世界戦でまともにKOできた相手なんて、超グラスジョーだった浅川ぐらいしか居ない
リーチの長さをまるで活かせず密着攻防戦ばかりやってたが、案の定バスケスのカウンターで撃沈された
歴戦のバスケスが、あの隙を見逃すはずが無かったわな

955:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:12:12 WFVPGAfG.net
>>948
37歳の老いぼれ相手にそんな言い訳しないと
勝ちとも認められない試合しかできない情けない井上尚弥

956:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:13:01 TJ3QqKP+.net
951
封じるってどおやって?

井上がやったのは相手のパンチの威力を殺す距離位置をキープし続けただぞ

それ実行したんいたんか?

957:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:13:11 WFVPGAfG.net
>>953
ほら、逃げた

958:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:14:21 WFVPGAfG.net
>>956
よっぱらってんのか カス
日本語で書け 

959:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:14:21 2Q+RiotS.net
>>952 ホプキンスがティト戦で左フック封じやってるぞ

960:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:14:58 TJ3QqKP+.net
んなら自分で実行する方法を書け

それがないならおまえが逃げたのと同じや

961:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:15:16 WFVPGAfG.net
>>959
37歳の老人に実質負けた弱い井上の話になんの関係もない

962:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:15:27 YcHi1QTO.net
ど『お』www

963:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:15:59 WFVPGAfG.net
>>960
なんの実行なんだ?こら
ど素人がえらそうに

964:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:16:24 TJ3QqKP+.net
そかそか抜けすぎやなお前ら(^。^)

965:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:16:55 YcHi1QTO.net
31レスしてる爺さん毎日ボク板張り付いて顔文字使ったり無意味な改行するアホだから。
前はネリのスレを一日中荒らしてたわ。

966:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:17:01 WFVPGAfG.net
グローブもはめたこともない年寄が
なーにが左フック封じじゃ(笑) わらかしてんのか

967:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:17:36 WFVPGAfG.net
>>964
ほら逃げた

968:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:18:25 TJ3QqKP+.net
さよか(^O^)

ピッタリの名前を進呈したるよ

(^O^)つ「マヌケ」や

969:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:20:00 WFVPGAfG.net
<<タガイ氏とど素人の大きな相違点>>

●大半のど素人
ネリは圧倒的パワー差でロドリゲスを圧倒して早期KOする
ネリはオーソドックスに弱い
ネリにパワーで圧倒されロドリゲスは押されるまんま


●タガイ氏の予言
ネリはロドリゲスの圧力に対し、アウトボクシングでいなしかわす。
ネリのKO勝ちは7~10Rだが
試合はそれまで僅差を保つ
ロドリゲスはサウスポーに弱い
ネリはロドリゲスにアウトレンジを保ちポイントを奪う、打ち合いは後半勝負

970:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:20:40 WFVPGAfG.net
<<タガイ氏の予言>>

ど素人が100人いれば、100人ともがネリをファイター型の突貫タイプだと
思ってるが、俺らボクサーはそうではない
ネリはむしろボクシングIQの高い知的なボクサーで本来はアウトボクサーといえる
ただ今までの試合は相手のレベルが低すぎて、本来のアウトボクサーとしての
テクを披露することができなかったといえる。

971:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:21:26 WFVPGAfG.net
●タガイ氏の予言 パート2
<<足一足分(約25?)遠いサウスポーの距離はロドリゲスの天敵>>

ど素人と俺らボクサーの何よりの違いは、ど素人は距離をまったく見れないことだ。
しかし俺らボクサーは予測するとき、必ず両者の得意距離を読み取り、
そして、その読み取った距離が相対したとき、何が起こるかを推測するのだ
そこがハンドスピードだのパワーだのと上半身ばかり注目している
ど素人と俺らボクサーとの最大の違いといえる。

ロドリゲスの攻撃は圧倒的にアウトレンジの距離が少なく、
それまでの距離を無防備に正面から詰める悪い癖がある。
元々ジャブが少ないうえにサウスポーが相手になると
前手の相手のジャブが邪魔になって、真正面から距離を詰める
悪い癖はもっと顕著に現れるだろう。

ネリは真正面からグイグイプレッシャーをかけてくるロドリゲスに
前後左右のフットワークを駆使し、距離を保ちながら
出入りを多くする。ネリはロドリゲス得意の「ミドルレンジ」に
身を置かないスタイルで戦い続けるだろう。
この戦法が最高に成功したのはモロニーロドリゲス戦だ。
ネリvsロドリゲスはモロニー戦のサウスポー版のような
試合となるはず。

しかし、一つの大きな違いは、ネリの人間風車のようなパンチは
モロニーの数倍威力があるということだ。

972:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:23:01 2Q+RiotS.net
>>966 そうかい、じゃあ頭の悪いお前でも分かるように教えてやろう
・距離がある時は時計回りしながら強い左ジャブを突きまくる
・距離詰まったらすかさずダッキング→クリンチ

973:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:24:49 WFVPGAfG.net
前回のタガイ氏の驚くべき★当日直前予言 木村翔vs田中恒成(日付時間に注目)
スレリンク(boxing板:258番)

■■■日付に注目★ネリvsロドリゲス★タガイ氏の予言■■■
●ネリvsロドリゲスでは新型スタイルのネリ、日本初公開が観れる
●新型とはアウトボクサーとしてのネリである
●ロドリゲスの弱点はサウスポーである
●ロドリゲスの弱点はアウトレンジからの攻撃にある
●ゆえに足一足分(約25?)遠いサウスポーはロドリゲスの天敵である
●ロドリゲスの弱点は、あの高く構えたガードだ。
●ガードを高く維持すれば、素早い下半身の動きができなくなるからだ。
●ネリのアウトレンジパンチはアマボク型でナックルに体重をかけていない
●ゆえにネリのパンチはラウンド後半まで威力が半減する。
●ロドリゲスはガードを固めて前に前にとプレッシャー戦法で直線的に攻める
●ネリは右へ左へと、マタドールのようにロドリゲスをいなしかわす。
●ネリはロドリゲス得意のミドルレンジを徹底して避ける
●ネリはアウトレンジから一機にクロスレンジに飛び込み、出入りを激しくする
●サウスポー版のモロニーvsロドリゲスと似た展開の試合になる
●モロニー戦との違いは、ネリのパンチはモロニーの数倍威力があること。
●ロドリゲスはど素人が打つと妄想してるジャブをほとんど打たない
●ネリの決め手パンチは左のボディーアッパー、左ボディストレート。
●試合はど素人目では一進一退が続くが7~10Rでその均衡は破られる
●ネリは左ボディーアッパーを多用、ガードが下がらせ左フックを炸裂させる。
●ネリの左フックは耳の後ろ(三半規管)をねらい、ガードごと巻き込むだろう。
●ロドリゲスはアウトレンジからミドルレンジの手前までの距離に弱い
●この間に身を置くと比較的安全にロドリゲスと戦える
●この戦術に成功したのがモロニーの試合といえる。

974:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:27:56 WFVPGAfG.net
>>972
それがいったい何の説明になってんの(笑)(笑)(笑)
おまえボクシングやったことあんの?
まさかエロビデオみてるだけで、セックスエキスパートに
なったつもりの童貞ヒキコモリじゃないだろうーな(笑)

まずおまえの経験いってみ?

975:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:28:13 ddiHdLMm.net
ロマチェンコとかにもこういう粘着アンチがいるのかね

976:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:28:25 TJ3QqKP+.net
ビーカーブーボクシングやないでな(^O^)

ヒットマンスタイルやぞ

977:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:29:01 TJ3QqKP+.net
それが得意だったんいたな

亀田やな

978:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:29:51 vy2D9Wf0.net
>>975
いないよ
こうゆうことは朝鮮人しかやらない

979:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:31:51 WFVPGAfG.net
>>972
ほら、逃げた

980:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:32:24 WFVPGAfG.net
前回のタガイ氏の驚くべき★当日直前予言 木村翔vs田中恒成(日付時間に注目)
スレリンク(boxing板:258番)

■■■日付に注目★ネリvsロドリゲス★タガイ氏の予言■■■
●ネリvsロドリゲスでは新型スタイルのネリ、日本初公開が観れる
●新型とはアウトボクサーとしてのネリである
●ロドリゲスの弱点はサウスポーである
●ロドリゲスの弱点はアウトレンジからの攻撃にある
●ゆえに足一足分(約25?)遠いサウスポーはロドリゲスの天敵である
●ロドリゲスの弱点は、あの高く構えたガードだ。
●ガードを高く維持すれば、素早い下半身の動きができなくなるからだ。
●ネリのアウトレンジパンチはアマボク型でナックルに体重をかけていない
●ゆえにネリのパンチはラウンド後半まで威力が半減する。
●ロドリゲスはガードを固めて前に前にとプレッシャー戦法で直線的に攻める
●ネリは右へ左へと、マタドールのようにロドリゲスをいなしかわす。
●ネリはロドリゲス得意のミドルレンジを徹底して避ける
●ネリはアウトレンジから一機にクロスレンジに飛び込み、出入りを激しくする
●サウスポー版のモロニーvsロドリゲスと似た展開の試合になる
●モロニー戦との違いは、ネリのパンチはモロニーの数倍威力があること。
●ロドリゲスはど素人が打つと妄想してるジャブをほとんど打たない
●ネリの決め手パンチは左のボディーアッパー、左ボディストレート。
●試合はど素人目では一進一退が続くが7~10Rでその均衡は破られる
●ネリは左ボディーアッパーを多用、ガードが下がらせ左フックを炸裂させる。
●ネリの左フックは耳の後ろ(三半規管)をねらい、ガードごと巻き込むだろう。
●ロドリゲスはアウトレンジからミドルレンジの手前までの距離に弱い
●この間に身を置くと比較的安全にロドリゲスと戦える
●この戦術に成功したのがモロニーの試合といえる。

981:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:33:12 WFVPGAfG.net
<<タガイ氏とど素人の大きな相違点>>

●大半のど素人
ネリは圧倒的パワー差でロドリゲスを圧倒して早期KOする
ネリはオーソドックスに弱い
ネリにパワーで圧倒されロドリゲスは押されるまんま


●タガイ氏の予言
ネリはロドリゲスの圧力に対し、アウトボクシングでいなしかわす。
ネリのKO勝ちは7~10Rだが
試合はそれまで僅差を保つ
ロドリゲスはサウスポーに弱い
ネリはロドリゲスにアウトレンジを保ちポイントを奪う、打ち合いは後半勝負

982:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:35:23 CRksa51V.net
>>975
日本以外なら逮捕されてるんじゃないかな

983:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:37:21 2Q+RiotS.net
>>974 じゃあお前が説明してみろよ糞ニート
根拠の無い強がりばかり言って誤魔化す事しかできねえから仕事が続かないんだよお馬鹿さん
人の好意を仇でしか返せなあんなら
いつまでもこんなところに屯してねえで働け馬鹿

984:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:38:21 9BUXKF6x.net
アンチにこれだけの金にもならぬ労力を費やせるパワーをもたらす井上はやはりモンスターさ。

こんな場所にほぼ四六時中張り付いて何等かの持論を並べてるんだから、ある意味ベルトを懸けて戦ってるボクサーより真剣かもね。

凄いよね風景って!

985:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:41:30 mDZAuAUJ.net
ロマチェンコ人気ないしな

Twitterフォロワー数17万 
公式Youtube登録者8万弱しかいない

986:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 20:42:19 2Q+RiotS.net
まぁ馬鹿の茶化しは置いといて、
両者の実力差が大きけりゃ当然俺の言う左フック封じも通じねえよ
ドネアクラスなら踏み込みで簡単に破ってくるだろうよ、そりゃ戦った事も勇気も無いクズニートに分かる訳が無い

987:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 21:09:47.42 Q5sCWorU.net
最近の成績からドネアは終わった選手だと思ってたが、差し合いや、タフネスでは過去の対戦相手とはレベルが違うとわかったけどな。

988:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 21:18:14.49 devG1fTg.net
バーネットとヤング戦は調整失敗で動けてなかっただけだろ
この失敗を生かして11/7に仕上げてきたから好勝負になった

989:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 21:28:46.34 +P4m/wVs.net
来年はバンタムで金稼いで
再来年Sバンタムのどこかで王者になり
WBSS再びなんてのがいいかな

990:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 22:18:24 c8PRh06m.net
>>981
めちゃめちゃ悔しそうじゃないですかーwwwww
大丈夫ですかぁ?wwwwww
生まれのせいで大変ですねーwwwwwwwwwww

991:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 22:45:57 NW/ix4Yz.net
試合時の年齢で語ってないやつは頭おかしいんかな

992:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 23:19:04 AKRNx8Ai.net
昔の8階級でチャンピオン8人の時代に比べ現在はチャンピオンの価値は下がってます。

昔のチャンピオンの価値で例えるなら二階級で4団体統一して同等。

井上もバンタム、スーパーバンタムで4団体統一してくれ!

993:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 23:38:35.29 QzlvrhUi.net
>>988
別に失敗はしてないだろ
パフォーマンスは決勝の方がずっとよかったけどな

994:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 23:39:31.82 S0PskFpK.net
井上がアメリカでリング紙じゃない方のPFPで1位になったんだって?

995:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 23:45:35 NW/ix4Yz.net
原田の頃はどうだったんだろうな
日本のホームでもちゃんと採点はされてたんかな

996:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/21 23:59:09 wvVX5QSu.net
>>994
ESPNと勘違いさせる姑息な手段

997:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/22 00:19:51 TRa92msc.net
お前らは本当にネット弁慶だなww
プロのリングで1勝したこともないやつばっかりだろw

図星

998:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/22 00:22:03 mtpYjgGe.net
こういうヤツの存在がボクシング人気の低迷の一因なんだろな

999:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/22 01:13:49 0y15LWm9.net
>>995
詳しく分からんが公正な判定は恐らくされてなかったんじゃないの?と俺は想像する
ホームタウンディシジョンはあったんじゃないの?
日本人ボクサーが敵地開催で王座に就く事が稀有とされる時点で、もうボクシング界では古くからの慣例としてあった事実なのだろうと俺は想像する

1000:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/22 01:18:13 0y15LWm9.net
いや待てよ、ホームタウンディシジョンがボクシング界の日本だけにあった訳ではなく、古くからそうした慣習は格闘技界には少なからずあったんじゃね?と想像する

1001:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/22 01:41:53.50 zp1NRKQl.net
1000なら井上ヘビー級転向

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 41分 23秒

1003:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch