エキサイトマッチ 2019 その37at BOXING
エキサイトマッチ 2019 その37 - 暇つぶし2ch338:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 20:35:23.79 SgIhTUd7.net
10月のエキマは外れだけど、11月はワイルダーオルティス2を生中継するらしいな
グボジークペテルビエフも遅れて放送してくれると嬉しい

339:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:09:12.00 o+Bmyn+F.net
サンタクルスの次の相手が無名のメキシコ人でしかも
WBAのスーパーフェザーのスーパー王者戦!?なんだけど
これをアメリカ人やメキシコ人は「凄いカードだ!」「サンタクルス最高!」って思ってるのかな?
ボクシングは興行とはいえ、これでいいのか?
これで勝ってサンタクルスのファンは満足なのか?

340:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:20:46.82 zq/SiEaB.net
>>307
そうリーチも長いからね接近戦のディフェンスは勘の良さを見せるがオフェンス面は良くない
だからポーターのようなタイプの選手に手を焼くんだよ
この辺クロフォードはスペンスより上手い
スペンスの良さはフィジカルの強さ
コンビネーションの練習をすればもっと強くなると思う

341:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:21:12.73 Ub2yig6H.net
>>316
現時点でカネロは3・4位くらいだがコバレフ戦次第で1位でもいいと思ってる
他のPFP上位に比べたらパフォは地味だが、階級上げて相手の質も高いから仕方ない面もある
ロマはライトでは微妙な相手にも苦戦してるし、スペンスはナチュラル階級でも
相手の質が上がった途端圧倒できなくなったし

342:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:23:18.17 uZ6NUMYK.net
井上がドネアかるくぶっ飛ばすからPFP
カネロはいっつも苦戦しててダサいんだよ
強敵相手にKOしたことあんのか

343:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:23:26.39 5h3mszgu.net
スペンスの過大評価が終わってスッキリした
等身大で語ろう

344:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:24:24.73 5h3mszgu.net
>>328
ドネアは37歳のピークとっくに過ぎたロートルボクサーだぞ

345:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:26:15.70 OC9vwUtk.net
ドネアってのもあるけどトーナメント優勝ってのがでかい

346:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:26:38.61 uZ6NUMYK.net
チャベスジュニア判定
ゴロフキン疑惑の判定
フィールディング(カラムスミスに1ラウンドでぶっ飛ばされた。強敵じゃない)KO
ジェイコブス接戦の判定
これでPFPはない

347:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:34:16.71 5ozSmJkm.net
ロートルのメイウェザーに完封されたのがカネロちゃん

348:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:35:03.83 uZ6NUMYK.net
カーンは派手に倒したがカーンと155ポンドでやってもね
コットともキャッチだし判定だしPFPではない
だいたいライトヘビー級いくっていっても一番いけそうなコバレフを選ぶのがなんともね
フィールディングはレギュラー王座だしこれで4階級制覇とは?

349:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:35:47.87 VH4SqzPv.net
何回見てもキツイ

350:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:42:42.54 zq/SiEaB.net
まぁでもカネロの対戦相手を見ればいかに彼が負けを恐れずこれまで戦ってきたのかわかる
ゴロフキンと2試合やって勝ち点4ていうのもすごいこと
唯一の負けもまだ経験の浅い頃でしかも相手は最強王者のフロイド メイウェザーだからね
カネロの1番�


351:フ強みは相手を恐れないハート 今のボクシング界で言えばPFP1~3位を占めるのはクロフォード、カネロ、モンスター井上の3人になるだろう 次点のジャーボン亭はまだまだ未知数な所はあるが井上とかぶるぐらい今日の出の勢いなのは間違いない



352:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:43:21.40 pGRFzgF9.net
個人的にPFPとか何の価値もないと思うしどうでもいい
カネロは、スキル、実績、精神が偉大で今のボクシング界でベストな選手だと思うな
ミドル級でも体格的に不利なのにLヘビー挑戦は半端ないよ

353:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:45:57.08 b+IsQ55g.net
>>331
トーナメント優勝したカラムスミスさんも思い出してあげてほしい

354:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:48:24.27 9QWrLReQ.net
お薬野郎が何がPFPだよ

355:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:49:04.49 48x74DQ3.net
>>338
WBSS優勝しても別にデカくないよな
結局は誰に勝ったかだわ
カラムスミスとベナビデスはどっちが強いと思う?

356:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:49:27.49 jsyCoBqd.net
スーパーフライのロマゴン程度でpfpなんだから別に井上でもカネロでもロマチェンコでも別になんとも
カネロはディフェンステクニックはすげーと思うよほんとに
コバレフにKO負けだけはされないと思う

357:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:50:51.39 Ip5Zo0dk.net
お前ら10月もつまらない試合を一か月見るの?
解約するなら23時55分まで
ワイルダーがある11月になったらまた契約するわ

358:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:51:08.38 FMRragEL.net
ドネアのネームバリューとトーナメント優勝はかなりデカいよ
勝てばの話だが

359:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 21:54:56.10 zaf9QRRe.net
ウシクもWBSS優勝よりヘビーで世界とったほうが知名度も人気も評価もあがるな

360:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:03:59.77 zq/SiEaB.net
WOWOWはエキマ以外にもリーガ見てるし特に今年は久保や香川、岡崎、柴崎の日本人選手も沢山いるからね。
他にも映画やテニスもあるから解約はしないよ。
井上はWBSS優勝とネームバリューのあるノニトドネアに勝てば箔がつくね

361:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:06:21.28 oSfiOTRZ.net
ガシエフのヘビー級進出の話はどうなったんだろう、あの選手はウシクがいなければクルーザー級で敵なしだっただろうな

362:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:07:39.48 HQ9aW4x0.net
>>344
優勝前は殆ど知名度なかったね

363:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:10:39.46 3k65iDyu.net
カラムスミスは強いな
強すぎてビッグマッチに恵まれず不遇なボクサー人生送るに違いない

364:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:15:25.37 zq/SiEaB.net
>>306
ジャロン エニスは名前も顔もいいな
パンチやテクニックもそうだがこの選手はスピードあるね
これからのし上がってくる可能性大だと思う

365:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:18:07.09 SzYPlrux.net
奇声女死ねよ クソうるせーな

366:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:29:06.75 3ByfJLMg.net
ボクシングと奇声はセットだからな。

367:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:50:16.85 r1144Npj.net
ダニー・ガルシアは何しにリング上がってきたの?

368:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:52:18.50 eNtFpKgd.net
ポーターかっけーなぁ
キチガイ女は消えろよ

369:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:54:09.72 TDTxvUy3.net
しかし何でダニーガルシアが出て来るんだよ
サーマン、ポーターに負けどころかヘレラみたいクソ雑魚にも実質負けのカスが何大物ぶって出て来てんだよ
スペンスは無視すればいい

370:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:56:33.97 eNtFpKgd.net
今更感が強過ぎるわなダニーガルシアは

371:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 22:58:12.60 3ByfJLMg.net
>>354
次ダニガルスペンスでやるらしいよ。foxppv

372:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:06:12.42 2oucjaZA.net
前回パッキャオ呼んでたのに何も動かなかったからダニガルもどうなるか

373:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:08:15.22 r1144Npj.net
ダニー・ガルシア勘弁してくれ
誰も望んでないよ
最近の試合は全く面白くないし
スペンスだとKOできるかな?

374:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:09:33.96 eNtFpKgd.net
やらないならそれでいいだろ
ダニガルとの試合とかスペンスの勝ちで面白くなりそうにないし

375:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:11:33.67 oluWo1Mh.net
ダニガルはパッキャオかガルシア対決なら光るはず
スペンスとやっても面白くないわ

376:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:21:43.22 owXlZyNL.net
つーかダニガルで思い出したけどマイキーはマジでどこ行ったの?

377:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:23:15.77 oSfiOTRZ.net
>>361
マイキーは何かのチャリティーでエリック・モラレスとスパーリング大会してたな

378:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:25:57.95 IRgQUDhX.net
スペンスにワクワク感はなくなったな
2階級も下から上がってきたマイキーをKOできない、ポーターには手こずるではあかん

379:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:28:47.40 3YTzJwl7.net
スペンスポーターサーマンダニーガルシアにパッキャオあたりて実力はほぼ横一線なんだろうな
相性てのはあるにしても
クロちゃんだけ別リーグでやってるからこいつらよりワンランク上にいるのか実際強いのとやったら案外しょぼいのかようわからん

380:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:31:18.59 IRgQUDhX.net
PFP上位者に期待すること
ロマチェンコ・・・ライトで微妙だから、Sフェザーに戻ってデービスとやる、あるいはライトでマイキーとやる
カネロ・・・コバレフ戦は楽しみだけど、それ終わったらSミドルでスミスとやる、ミドルでチャーロとやる
クロフォード・・・スペンスと統一戦
井上・・・ドネアに勝ったら、Sバンタムの王者連中に挑戦
ウシク・・・ヘビー級でどこまでやれるか?

381:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:31:33.02 oSfiOTRZ.net
ラグビーそんなに面白くないのにめちゃくちゃ盛り上がってるな

382:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:31:47.63 Hr93mYtp.net
ポーターなんか全ボクサーが苦手だと思うし
大差で勝てる奴なんて今のウェルター級に居ないんじゃないの

383:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:34:38.68 IRgQUDhX.net
>>367
クロフォードならダメージを蓄積させつつ、終盤にTKOすると思うが
少なくともポーターに付き合ってロープ際でゴチャゴチャやってたスペンスみたいな戦い方はしないだろうな

384:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/09/30 23:48:43.14 Hr93mYtp.net
そりゃスペンスはフィジカルに自信あったからだろうな
てか揉み合いに付き合う付き合わないとか以前に
ポーターの揉み合いを回避なんて出来るのか?
全盛期のサーマンの足にも追いついてたし
クロフォードもポーターはキツいだろう
まあなんやかんやパンチ当てるの上手いのは断然クロフォードだから判定勝ちは出来るだろうけど

385:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:00:16.04 XaRjsnma.net
ヘッドホンして観たら会場にいるような臨場感で最高だけど、女の奇声が凄いな笑

386:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:02:00.38 k94KrOdG.net
さすがにクロフォードだってポーターを上手く捌いたりは出来ないだろうよ

387:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:03:50.17 XaRjsnma.net
スペンスはケル・ブルック、マイキー、ポーターと、クロフォードより対戦相手の質は上になってきたな

388:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:05:10.36 zYkC8/2X.net
>>368
無理だよ
フィジカルとパワーだけなら間違いなくスペンスはクロフォードより上
スペンスの意識飛ばすほどのカウンター食っても立ち上がって来て反撃出来るポーターの耐久力はクラス最高レベル
クロフォードが勝つだろうが昨日のポーターをKOする事は絶対無理だな

389:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:05:56.84 WCAsTHFX.net
クロフォードがポーターがやったらスペンスと同じような結果になってクロフォードは過大評価だ!って奴が続出するだろうな。
クロフォードでもそこまでさばけないからな。

390:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:12:39.84 XaRjsnma.net
ポーターは現代版アーロンプライアーだな

391:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:17:37.78 n9mGfWVg.net
スタミナとフィジカルが異常だよなポーター

392:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:19:08.56 OD76ktFb.net
クロフォードなら脚と精度の良いカウンターでポーターを入らせないだろ
序盤慣れるまでは揉み合いもあるだろうけど中盤からは遠距離に釘付けたよ

393:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:20:15.05 OD76ktFb.net
ブルックが出来たんだからクロフォードなら楽勝

394:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:20:57.48 PfA0w/6A.net
急にポーター持ち上げ始めたスペンスオタ

395:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:22:30.40 k94KrOdG.net
元からこういう評価だろポーター

396:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:22:54.67 zYkC8/2X.net
ポーターってアマではミドル級でジェイコブスと1勝2敗だからな
ポーターならスペンスのフィジカルに対抗出来るのは予想出来た事

397:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:29:37.20 XaRjsnma.net
ブルックはポーターにプッシュも使って接近戦を拒んでたけど、スペンスはパンチで迎え撃って打撃戦になったな、実際スペンスとクロフォードはどっちが勝つかやってみないと分からないな

398:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:41:25.23 NBTm/BrX.net
ブルックは体重だけならゴロより上だったように厚みあってパワーあるからね

399:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:47:15.48 PfA0w/6A.net
無理に増量してただけだろ

400:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 00:55:47.55 MAxFyNXT.net
スペンスはスタミナ切れてきた後半はポーターに揉み合いでインサイド取られてたな

401:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:02:59.82 R5cpPRfA.net
スペンスはクロフォードよりワンランク落ちるなという印象

402:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:08:45.39 ZbMuTgaq.net
なんでスペンスのパンチかい潜って中に入るようなメンタルの奴がクロフォードのカウンターにはビビって入っていけない事前提なんだ?
まずブルック舐めてるけどブルックもフィジカルと技術が合わさった凄い選手だぞ
スペンスもブルックもポーターもフィジカル強者だから接戦だったがクロフォードのフィジカルはこいつらより劣るだろう
技術はたぶんこの3人より上かもしれんがポーターやスペンスとやり合うにはフィジカル強くないとしんどいはず
ましてポーターなんてまず苦戦必至だよ

403:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:13:26.71 XaRjsnma.net
クロフォードでもスペンス同様にポーターの体ごとぶつかるインファイトで体勢を崩される可能性はあるだろうな

404:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:13:52.28 kcv93Rhp.net
クロフォードならもう少し賢くやったと思う
スペンスは変化もつけられずポーターのペースで最後まで行ってしまった
ボクシングIQは高くないかもね

405:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:15:11.05 qrNmdb2r.net
クロちゃんに幻想抱いてるところ悪いが
まだ何も試されてないだけだろ

406:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:16:43.78 GoaGTBCa.net
>>389
本人がフィジカルモンスターだからあぁいうプロレスファイトを仕掛けられる事自体経験ないだろうし、想定もなかったんじゃないかな?
試合中に修正して変化つけるには経験値不足かもね。
複数階級狙うんなら今後上の階級で体押し付けられるような戦い方してくる奴は絶対出るだろうから、そこまでに今回の戦いを参考に対処法獲得できるかどうかだ

407:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:20:17.11 yYVZtgjP.net
パワー負けしても本物は捌くからな
強いボクサーだけど期待ほどでは無いという感じか

408:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:20:44.83 GoaGTBCa.net
>>373
ダウンでくらったショットも思いっきり顎ぶち抜かれてそのまま顎が吹っ飛ばされてたのに普通に立ってきたからなポーター……あの試合のポーターがKOするとしたら、もうポーター殺すしかないなと思うレベル

409:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:21:17.43 22Z83L85.net
ポーターうまかったな
振り回すだけになると思ったけど的確だった

410:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 01:26:19.57 XaRjsnma.net
スペンスはブルックやポーター戦でもタフネスと勝負強さを見せてるし、クロフォードと拮抗した試合展開になっても競り勝つ可能性はあるな、クロフォードの方がよりスタイリッシュなボクサーだとは思うけど

411:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 02:10:20.09 E2sJ59Mi.net
スペンスは雑魚だよ
クロンボで強いのはくろとタンクだけ
雑魚マイキーにワンツーで勝っただけの話

412:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 02:17:59.31 dc91R1LS.net
スペンスとクロフォードだとあんまり熱い試合にはならなそうだなー

413:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 02:34:02.04 UvMNBgbK.net
ポーター戦見るまでは結構楽しみだったんだけどな

414:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 02:37:30.11 HohQc


415:9M2.net



416:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 03:00:59.08 waifC+yA.net
      ∩_∩___
    / ・ ・       \~
   (  ∀          )  <ぼく、400ゲットくん
    \/\/\/\/

417:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 03:38:19.19 vmvfH1hb.net
ポーターはすでに負けていて、負け試合のパターンも分かっているのに、本当にKOするつもりだったのかな?
あまりにも工夫がない、というかワンパターンというか
ポーターの負け試合中、一番惜敗だったんじゃないか?
ウェルター級最強、って行ってた奴さ、その辺解説してくれないか?
最強のボクサーの勝ち方とはとても思えないんだが。。
逆に、スペンス攻略法を大公開してしまっただけの試合だった気が。。

418:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 05:09:42.17 ccyFDMDT.net
>>373
アホ
ポーターはウガスごときにさばかれてただろ
クロフォードなら余裕だわ

419:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 05:10:41.00 ccyFDMDT.net
>>378
ウガスでも出来た
スペンスが過大評価なだけ

420:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 06:22:35.06 hUn13R8S.net
リゴンドーがバンタムでソリスとWBA正規王座決定戦するらしいぞ
井上vsリゴンドーくるか

421:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 07:03:53.75 XaRjsnma.net
スペンスの次戦はダニー・ガルシアが最有力みたいだけど、一階級上げてジュリアン・ウィリアムスに挑戦も候補にあるみたいだな、こっちの方が観たいな

422:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 07:07:58.90 mhQ7W4xR.net
今回の出来だと無難にダニガルやろな

423:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 08:15:42.87 9aGsDE9E.net
ジュリアン・ウィリアムスは好きな選手だけど、スペンスとはアマ時代から因縁があるからね。
対戦すればいい試合になると思う。
まぁスペンスは統一王者になったわけだし、クロフォードとやるまではダニガルみたいな名前の売れてる噛ませ的な選手との試合を挟むことも当然あるだろう。
そうやって実績と経験を徐々に積み上げていけばいずれクロフォード戦と統一戦というビッグマッチの機が熟してくるだろう。

424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 08:43:46.56 Emh0VrAF.net
>>407
やるなら早い方がいいんだろうけどね
スペンスはこれからは勝利を重ねる度に評価は落とす気がする
ポーターとやった以上、雑魚相手ならマッチメークにケチがつく
ポータークラスの相手だとしょぼい辛勝でケチがつく
まぁそれはクロフォードも同じ状況だしね
温存すると下手すればジョシュアの二の舞だよ

425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 08:54:40.05 V3ruxikD.net
京口の試合はネットで見れるな

426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 09:02:35.45 9aGsDE9E.net
>>408
ポーターみたいな選手はスペンスのようなキレイな戦い方をするサウスポーが1番苦手なタイプだと思う
クロフォードみたいなタイプもポーターみたいな選手には手を焼くだろうね
クロフォードにポーターを当ててみるのも面白いと思うよw

427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 09:21:18.08 hfdxHejR.net
何かスペンスの評価がどんどん下がっていくな
前回のマイキー戦もそうだけど消化不良というか期待してたほどのパフォーマンスではなかった
こいつはもっとできる奴かと思ってたんだけどな

428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 09:24:22.97 vfczp+WD.net
>>409
パラビだっけ

429:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 09:25:39.36 V3ruxikD.net
>>412
MBS動画イズムで20:20から

430:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 09:28:31.54 vfczp+WD.net
>>413
サンクス
あと調べたらyoutubeでも同時無料配信するみたい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

431:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 09:28:41.84 r4+2iri


432:4.net



433:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 09:29:42.21 Emh0VrAF.net
>>410
確かに
パッキャオがホーンに負けたりするわけで

434:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 09:30:04.34 r4+2iri4.net
>>411
俺の中ではこの2戦で逆に上がったけどな
こういう展開でも勝てる力があるんだと評価上げた

435:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 09:57:50.72 JCpoQx0y.net
>>415
オレも今の所その3つのどれかだね

436:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 10:08:08.83 2CRdV2Es.net
お薬野郎カネロを執拗に持ち上げてる奴はお察し

437:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 10:24:01.02 Emh0VrAF.net
>>417
相手が相手だろw
どっちも圧勝して当たり前の相手じゃないのかい?
「こういう展開」になっちゃう時点でダメダメだろw

438:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 10:45:57.96 oMtVzqO6.net
スペンスのKO勝ちっしょ!! → こんな展開でも勝てる力があるんだ!!(判定)

439:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 10:47:17.73 Zp7cA95D.net
リゴンドーはソリス相手に打ち合うのかね
それとも塩に戻すかな?

440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 10:52:31.02 D9A0Q6b3.net
リゴソリスで決定戦って39と37か、、
どちらが勝っても井上の標的になりそうだしリゴンドーも年齢的に厳しいだろ、ソリスにすら負けても不思議じゃない

441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 10:55:47.90 N0l9PAHs.net
ロートルとは言え名前は売れてるし美味しいな
リゴがソリスに負けたら笑うが

442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 11:07:59.71 2CRdV2Es.net
>>364
馬鹿だろお前
スペンスだけ頭一つ抜けてクロフォードがそのリーグだよ

443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 11:09:23.09 2CRdV2Es.net
>>369
全盛期のサーマンてw

444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 11:35:45.39 Emh0VrAF.net
>>426
試合しか見てないんだけど、ポーター戦の試合前、スペンスはなんてコメントしてたの?
ポーターを捌くって言ってたの?
それともKOする、とか言ってたの?

445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 11:50:40.31 9aGsDE9E.net
>>416
パンチのある超一流のサウスポーはハグラーとパッキャオぐらいかな
軽量級なら具志堅とかいるんだろうけども

446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 11:51:51.20 5HAmzaX0.net
全盛期のリゴンドーさんがいるだろ

447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 12:02:04.18 dlKjvEFN.net
>>402
ウガス戦のポーターって減量失敗して調子最悪じゃん
動き悪過ぎて参考にならんな

448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 12:39:07.92 2CRdV2Es.net
>>382
スペンスが勝つの分かりきってる

449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 12:40:28.88 2CRdV2Es.net
>>427
死ねよクズが

450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 12:46:46.62 9aGsDE9E.net
スペンスは効きそうな顔してるとか言ってきたが、もしかしたらスペンスよりクロフォードの方が顎は弱いかも知れない

451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 12:47:29.15 76C0gX5P.net
軽量級で40歳
リゴはもう高級かませだろ

452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 12:51:38.62 9jlosnQg.net
向こうからバンタムにきたならぜひ井上とやってもらいたい

453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 12:57:38.99 HPCJMHQm.net
リゴンドーをKO出来るならインパクトは凄い
ただこの前見たいな打ち合いスタイルやってるなら何でもない相手に負ける可能性も高いから
価値が下がったり引退する前に早めに試合したほうがいい
勝っても「全盛期過ぎた」とか「スタイル変わって劣化した」とか言われるだろうけど
少なくとも海外での知名度や評価は上がる

454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 12:59:54.66 Emh0VrAF.net
>>432
試合しか見てないんだけど、ポーター戦の試合前、スペンスはなんてコメントしてたの?
ポーターを捌くって言ってたの?
それともKOする、とか言ってたの?

455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:01:03.79 2CRdV2Es.net
>>437
死ぬよカス

456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:04:53.64 ZbMuTgaq.net
そりゃクロフォードはガンボアに効かされてたし
そもそもライト級上がりだし身体の強さ、打たれ強さでポーター、スペンスに劣ってても仕方ない

457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:16:03.52 eqL7puNg.net
>>435
そんな簡単じゃねえぞ
リゴンドーはPBCだから
まず他のプロモ�


458:[ションの選手とはやらせない というか井上もスーパーバンタム級、フェザー級の選手を多く抱えてるプロモーションと契約するべきだが



459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:23:07.45 XaRjsnma.net
クロフォードカーンとスペンスポーターを見比べると、スペンスは手数もスタミナもあるし、クロフォードの綺麗なボクシングを飲み込む可能性はあるな、カーンのやめ方の酷さが一番目についたけど

460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:30:11.26 9aGsDE9E.net
>>439
ハーンズもブルファイターのアイランバークレーに2度負けたが最近はアイランバークレー的な選手出てこないな

461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:32:19.41 LRDPUTAY.net
スペンスがクロフォードに勝てないのは明確になったと思うわ

462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:34:29.20 PfA0w/6A.net
>>365
ロマはライト級でも全戦完勝してるけどな

463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:37:01.20 rpW1My6M.net
ロマ信者とスペ信者どうにかならんかな

464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:39:52.15 9aGsDE9E.net
ロマ信者の出現は仕方ないと思うが、スペ信者なんてそもそもいないだろ

465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 13:54:58.65 2CRdV2Es.net
信者連呼の常駐荒らし

466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 14:21:27.25 9jlosnQg.net
ロマチェンコ信者はエキマスレで「伊藤の名前を出すな」とかマジでうざかった

467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 14:42:12.27 Emh0VrAF.net
>>446
一人だけいるよ
こいつw

438 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] :2019/10/01(火) 13:01:03.79 ID:2CRdV2Es
>>437
死ぬよカス

468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 14:42:36.37 JCpoQx0y.net
信者はすぐムキになって喧嘩ごしだからどれも面倒
スペンス信者とカネロ信者もウザい

469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 15:07:11.76 uvaTQ9gv.net
ロマ信者は喧嘩っぱやいよなw

470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 15:49:21.40 fB6HmuAL.net
年間ベストはアレやろ、ジョシュアとデブ
ヘビーのもっさり大嫌いやけどアレはまあまあオモロかった

471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 15:50:41.66 ZbMuTgaq.net
エキマでやってないな

472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 16:04:53.86 2CRdV2Es.net
>>449
え?
お前が試合前にスペンスなんて言ってたか聞いてきたから教えてやっただけなんだが、
なぜ俺が信者扱いされてるの?

473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 16:20:40.14 C6Yk7MjF.net
スペンスポーターのppv300万以上は売れたらしいね。スペンスって現地では人気あるんだね

474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 16:23:16.52 2CRdV2Es.net
300万?ないないw
30万の間違いだろw

475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 16:31:33.69 zszy4mZ3.net
ロマチェンコ信者に続きクロフォード信者までご乱心か
このスレはどんどんキチガイが増えていくな

476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 16:33:39.85 C6Yk7MjF.net
456
30万だね!間違えたわ。

477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 16:34:16.39 C6Yk7MjF.net
ロマチェンコキャンベルが20万くらいだったらしい(°▽°)

478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 16:52:03.99 Emh0VrAF.net
>>446
一人だけいるよ
こいつw

438 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] :2019/10/01(火) 13:01:03.79 ID:2CRdV2Es
>>437
死ぬよカス

479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 16:57:12.78 /7lFLTF1.net
スペンス覆ったより大物なんだな

480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 16:59:05.01 aIJSnDvW.net
個人でボクシング指導動画をupしています。良ければご覧下さい。
URLリンク(youtu.be)

481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 17:06:48.01 F1E29LI2.net
>>458
まじ??
これは驚いたわ。そんな注目引いてないのに30万いったのか。。

482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 17:31:57.89 2CRdV2Es.net
10月は、
ゴロフキン×デレビヤンチェンコ
ビボル
ウシク
ベテルビエフ×グボージク
チソラ パーカー(オマケw)
プログレイス×テーラー
が有りますな。WOWOW でやるかどうか知らんけどw
11月7日の井上×ドネアはDAZNだけど日本では地上波で見られるのかな?

483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 17:56:03.91 /7lFLTF1.net
ペテルビエフとグボジークは生で見たいな

484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 18:01:34.21 JCpoQx0y.net
オレもペテルビエフグボジークは生で観たかった
せめて統一戦くらいは生で観たい

485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 18:14:25.49 5HAmzaX0.net
ベテルビエフ×グヴォジクとプログレイス×テイラーめっちゃ楽しみ

486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 18:39:39.37 pwmKemNf.net
30


487:万ってワイルダーVSフューリーと同じくらいじゃん



488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 18:40:51.88 2CRdV2Es.net
>>465
グボジークよりグボージクの方が音が近いぞ

489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 18:50:33.52 8oRsoMwW.net
30万件ごときで喜ぶのか惨めだなボクオタよ
UFCはESPNの保障が50万件だぞ
羨ましいか

490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 18:55:29.05 /9F2Xwq1.net
トップランクって選手売り出すの下手なん?
スペンスもクロフォードも同じアメリカの黒人で特別前者が魅力だとは思わないが
クロフォードはなんでppv売れないんだ

491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 19:35:17.60 PfA0w/6A.net
>>464
村田vsブラントもフジでも流しただろ

492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 19:42:14.31 XaRjsnma.net
クロフォードはガンボアとやった頃は硬くてオバカーみたいなボクシングだったけど、今は柔らかいし俊敏で、ドンカリーのような正確無比なボクサーに変貌したな

493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 19:48:02.19 qEqbVD9Y.net
このスレではスペンスは当初からフィジカル頼みのボクサーだと言ってた奴はいたよ
ポーターと接戦だったしマイキーにも判定勝ちだけど個人的には評価は落ちてないな
今の所強敵相手に星は落としてない訳だし

494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 20:04:34.80 HPCJMHQm.net
毎試合圧倒してKOしなきゃいけなくて
さらに一発でもクリーンヒットもらったらそいつは雑魚って言い張る奴がいるからな

495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 20:20:02.87 PfA0w/6A.net
どの相手に苦戦したとかは重要な判断材料になるわな
戦前圧倒的な差があると思われてた相手に苦戦したら余計に色々言われる

496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 20:27:00.39 0K3umyjY.net
京口の試合まだ始まらねーのかよ

497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 20:31:22.58 ZdhHgycS.net
スペンスは明らかにポーターに苦戦したからな

498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 20:42:43.16 9uAb1+7a.net
長谷川やる気ねーな

499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 20:50:18.39 bJXpFcKS.net
スペンス vs ポーターを観て思うのは、頭を低くしてみぞおちあたりに
突進されるとパンチを打ちにくい上に物理的にもっともパンチに力をこめ
づらい位置に頭があるため、なかなかダメージを与えられない。
メイウェザーもマイダナの頭を低くした突進に苦戦した。
同じくロマチェンコもサリドの執拗なこの戦法にあって判定で落とした。
この頭の位置は打ちおろせばラビットパンチになるし、かといって
無警戒でボディ攻撃をすると顔面に反撃のパンチをもらいかねない。
まともにやれば勝ち目のない相手に力を出させない戦法としては
有効かもしれないがどうなんだろう?

500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 20:53:37.62 XaRjsnma.net
>>480
カネロもコバレフにその戦法は使えそうだな

501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 20:54:59.94 VrmiAFae.net
頭を下げて懐に行くのなんて誰でもやってるし身長が低い方の常套手段じゃん
今頃気づいたの?

502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 21:03:41.41 PfA0w/6A.net
京口ピンチ

503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 21:21:45.64 bJXpFcKS.net
入るタイミングや頭の位置を間違うとナバレッティ戦のドグボエみたいに
カウンターもらいまくるから、やるほうも難しいと言えば難しいんだよな。

504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 21:24:43.80 qEqbVD9Y.net
被ダメージが多くなるからな
将来の為にもフットワーク使って手数を出すリズムボクシングが良いのは明らか

505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 21:34:14.25 MnvTMdjF.net
リゴンドーがロマチェンコ相手に頭下げるだけで何もしなかったのはさすがに笑えた
あいつ何のために試合受けたんだよ

506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 21:35:23.30 .net
身長大きいのにダッキングしまくるやつ何なの
フューリーとかそうだけど
ワーリン戦とか見ててモヤモヤ


507:したわ



508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 21:38:45.69 jYFpqYDb.net
昔からスペンスはフィジカル頼みのヘボだと言ってるだろ
今のウェルター級がクソ低レベルだから通用してるだけ

509:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 21:39:02.02 d7E3MEB+.net
二階級も違えば仕方ないんじゃない?
ボクシングは階級制だ

510:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 21:44:33.56 2CRdV2Es.net
シャクールとヘイニーの弟子弟子スパーおもろいな
どっちがジャーボン亭でどっちがデボン亭なのかw

511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 21:45:09.47 2CRdV2Es.net
>>490
○ デオン亭

512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 22:11:52.75 2CRdV2Es.net
>>474
当時からって言うかさ、
折れなんかは例の馬鹿にスペンス信者とまで呼ばれてるが、
ずっとスペンスは階級上げろと言い続けてるからな
スペンスはサイズ的にはウェルター上限ギリギリ
他の多くの下から上げてきたウェルター主力達より体のサイズとパワーが明らかに上
更にテクニックではそいつらと大差ないか少し上等くらいだから他の連中が勝てるはずないのよ
他の連中も地元アメリカでオリンピック候補にも選ばれないような奴ばかりだろ
クロフォード、マイキー、ダニガル、サーマン
こいつらには期待出来ない
スペンスは一応オリンピックに出場はしてるからな
なんかアメリカ人ってアマで大したこと無かった奴がやたらプロで活躍しちゃってるよなあ
どんなカラクリがあるのかねえ?w

513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 22:17:42.83 jYFpqYDb.net
アマとプロでルール違うんだから当たり前だろ、馬鹿じゃねえの

514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 22:17:54.72 d6NGE4Pu.net
スペンスの期待外れ感すごい

515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 22:23:59.07 2CRdV2Es.net
>>493
馬鹿だろお前

516:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 22:24:52.35 G4Vfe31K.net
カラクリwww

517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 22:45:50.28 es2rutFJ.net
ここにいるロマチェンコの狂信者ってアマ至上主義だからクロフォードディスってスペンス持ち上げてたんだな
でも金メダリストでもゾウシミンはプロじゃ大したことないしロマチェンコもメイウェザーの足元にも及ばない
スペンスもクロフォードと戦えば負けるだろうな

518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 22:50:38.25 C6Yk7MjF.net
ウェルター級はPBCの独占状態だよね。

519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 23:22:02.33 D+6NhTa+.net
アマ至上主義なのは多賀井と被るな

520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/01 23:44:08.74 2CRdV2Es.net
至上主義だの信者だのこのカスは本当に頭が悪いな

521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 00:09:25.35 P0uzJQix.net
何かってえと信者信者ってうるさいよな
ボキャブラリーも少ないし

522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 00:16:17.44 viOpj1cq.net
つーか何かと付けてスペンスディスって、スペンス褒める勢力ひたすら攻撃して、クロフォードが階級最強だとあの試合から謎の確信してる変なやつちょくちょくいるよな。
あれこそクロフォード狂信者じゃねぇの?

523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 00:18:58.52 i+PJp/lG.net
世間の評価がクロフォードだしな
信者もくそもない

524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 00:31:41.22 ierWCWqN.net
>>503
お前の言う世間ってどこだよ。少なくともリングのウェルターランキングはスペンス1位だし、ポーター戦を受けての更新入ってもまず変わらんぞ。

525:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 00:31:50.99 9GnIvhmP.net
クロフォードは安全圏に身を置くのが、うまい。パンチのタイミングも、相手にとって嫌なタイミングで打つ。
スペンスは予想より目が良かった。懐にはいられても、決定打はもらわなかった。
クロフォードにとっては、ポーターよりスペンスの方がやり易いと思う。

526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 00:44:56.82 uODTHTDe.net
スペンスクロフォードは各々違う能力を持ってるけど、結局はやってみたいと分からないほど力は接近してるだろうな

527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 00:45:28.35 DW3blXLy.net
クロフォードはスペンスとやっても鬼ごっこに終始しそう

528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 00:48:05.62 1XIDZ9yd.net
専門家やプロ達は�


529:福オえてクロフォードを評価してるな 俺みたいな素人はよくわからんけど凄いんだろうな



530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 01:02:07.32 5RsM/TwX.net
>>298
世界探してもそうはいないから

531:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 01:04:39.90 5RsM/TwX.net
>>464
DAZNは勘弁してほしい今までエキマでデカい試合ほとんど見れてたのにカネロやらの試合見れないよ

532:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 01:09:21.38 FvIsob40.net
スペンス信者は普通だろ
ロマ信者はちょっと生理的に無理だが

533:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 01:11:27.75 qiC8D6iv.net
フィジカルでボディ責めするのがスペンス
フィジカルは劣っても技術で圧倒するのがクロフォード
そりゃウェルターで互角でもクロフォードの方が評価高くなるわ
本来ロマチェンコ辺りとやっててもおかしく無い選手だからな

534:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 01:24:18.17 DW3blXLy.net
たしかにPFPでの評価はクロフォードのが上なのは分かる。ライト級上がりがウェルター級で王者になるってだけでも凄いもんな
でもクロフォードがウェルター級でスペンスとやって勝てるか、ポーターに圧勝するかとかはまた別

535:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 01:25:48.36 bM/SPMje.net
クロフォードには勝てないだろうな
勝つならスペンスしかいないと思ってたがちょい無理そう
試合を実現してそれを証明して欲しい

536:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 01:50:40.75 7c/8132i.net
>>512
スペンス、スピードなかったなぁ
相手がポーターだったからなのか、前から遅かったけど目立たなかったのか
コンディションどうだったんだろ
ガチャガチャやりつつもポーターの方が足運びとかボディーワークとか洗練されていて、スペンスはひと時代前のボクサーに見えたわ
意外だったな

537:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 02:09:19.35 6TKiud+F.net
>>486
お前が必死に何年も何年も働いて稼ぐ額を20分頭下げるだけで手に入れた訳だが

538:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 02:14:53.86 EePBEehf.net
>>516
あ、単純な金目当てで一切勝つ気はなかったってことね
いいよいいよそれもボクシングの在り方の一つだし

539:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 02:42:35.83 RSR776r4.net
お前は何の為に生きてんだよw

540:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 02:48:05.34 wwiGrHbU.net
金以外なにがあるんだ
プロボクシングはじめて見る人なのかな

541:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 02:48:25.71 EePBEehf.net
>>519
名誉

542:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 04:14:30.77 6rekRs+5.net
というかこの感じだとウェルターは突出した選手はいそうにないな

543:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 04:45:13.67 T3HxmS6R.net
クロフォードがいるやん

544:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 05:05:13.18 6TKiud+F.net
>>520読んで笑わねえ奴っていんのかな?w
深夜に20秒でそのギャグひねり出せる脳みそが羨ましい

545:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 05:26:01.14 fKYjavFP.net
ガメロはベナビデスから逃げるなよ?

546:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 05:38:33.51 WxBl8xKl.net
村田もベナビデズくらいディフェンス力あればなって見てて思った
同じようなスタイルだけど危ないパンチはちゃんと見切って躱すし
相手の打ち終わりにカウンターできる反応のよさがある

547:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 05:42:27.62 uODTHTDe.net
スペンスもカーンとやれば圧勝するんだろうな

548:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 05:45:25.08 fKYjavFP.net
>>513
ライト級イカ上がりでウェルターチャンプなんてなんぼでもいるやん
グボジークが過剰に持ち上げられてるのはスーパーヒーローライトを階級統一したから
階級統一はホプキンス以来らしいからな
しかしクロフォードの場合は運が良かっただけ
4団体統一王者はこう
スーパーライト クロフォード
ミドル ホプキンス、ジャーメインテイラー
クルーザー ウシク
3団体、2団体しか無かった頃の統一王者含めるともっと増える
メイウェザーは4団体時代で3団体統一王者止まり
ゴロフキンは妨害されまくりで3団体止まりになった
ウラジ、レノックスルイス、ジョシュア、ウォード、カルザゲ、ウティカーなんかも4団体3統一
意外なことにジュダーがウェルターで3団体統一してた(笑)
井上はバンタムで2団体統一
まあ実力だけじゃなく時の運も大食いのは明らかだな
クロフォードは運が良かった
このために過大評価されている

549:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 05:45:56.29 fKYjavFP.net
>>527
×グボジーク
○クロフォード

550:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 05:46:28.55 fKYjavFP.net
つか誤変換だらけやな
スーパーヒーローてw

551:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 06:21:02.39 dXBd01no.net
>>525
ベナビデスくらいて
ベナビデスは十代の頃には全盛期のゴロフキンのスパーリングパートナーつとめてたし今21歳で既にあの強さ
本物の天才だぞ?
カネロの21歳の時超えてるし私生活で崩れなかったら歴史の残るような選手になる
村田に求めるスタイルではないし到底無理
ブロックアンドリターンの手本ならアブラハムやシュトルムがいるだろ

552:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 06:25:54.12 9g3D6au8.net
てか、やっぱパッキャオやメイウェザーのレジェンドクラスって本当に強かったんだな
全盛期とっくに過ぎてるのに2人とも今を輝く若手たちと戦ってほとんど勝ってきてる

553:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 06:29:53.38 dXBd01no.net
>>527
なんかニワカみたいだけど井上が2団体統一なんて思ってるのって日本人だけだぞ
WBAのレギュラータイトルなんてセカンドタイトルとも呼ばれてるのに
リングマガジンでもESPNでも井上はIBF王者としか記載されてない
(リングはリングマガジンのタイトルがあるが)

554:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 07:07:23.14 fKYjavFP.net
>>532
俺は井上にはそこまで興味無いから知らんよ
wiki の統一王者参照

555:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 07:44:15.76 4H//BFUr.net
井上に興味ないとか草
そんな日本人ボクシングファンいねーだろw

556:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 08:09:12.57 nV3+OF3J.net
多分クロフォードとスペンスが対戦したら、クロフォードがなんとか勝ってクロフォードも過大評価って騒ぐんだろうな。
スペンスに楽に勝てるとは思えない。

557:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 08:47:28.60 hyFzzJsX.net
ロマはウェルターでポーターとやってほしい
蹂躙されてko負けやと思うがロマがボコられるところがみたい

558:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 09:02:02.31 +VX49j8V.net
>>535
オーソドックススタイルで左回り
サウスポースタイルで右回り
これを頻繁に切り替えてワンツー打っとけば、スペンスは手も足も出ないよ
クロフォードが完封できる
色気出してKO狙いに行って打ち合いにさえならなければ、大差判定勝ちだよ
またはお互いの一番得意なローブローの乱れ打ちで泥試合になる可能性もある
その場合はレフェリーがどちら贔屓かで決まるw

559:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 09:20:43.63 uODTHTDe.net
>>537
クロフォードとボクシングをし合わないだろうしそんな展開にはならないだろ

560:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 09:21:09.12 HYJd/B/c.net
クロフォードがSライトを4団体統一したって言われてもその後のSライト戦線の動き見れば当時のSライトは低レベルだったってことが露呈しちゃったからね
2団体統一王者インドンゴとは何だったのか状態だし
プログレイスにこれでもかってくらいにフルボッコにされたもんな

561:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 09:43:54.37 /i6pzHRa.net
ていうか今のスーパーライトはウェルターよりレベル高いと思うわ
プログレイス×テイラーなんてメチャハイレベルな試合にしかならんだろ

562:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 10:00:40.29 IPJP50Jr.net
クロフォード対スペンスよりもクロフォード対プログレイスを見てみたい

563:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 10:09:11.49 5S8pMCxV.net
>>539
実際クロフォードとプログレイス&テイラーはマジで生まれる時代を


564:ニアミスしたと思うわ。



565:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 10:17:50.43 /i6pzHRa.net
>>542
でもプログレイスはWBSS終わったらウェルターに上げてクロフォードとやりたいと言ってた

566:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 10:24:09.95 q/0As4tm.net
内山、引退したのにキレッキレでワロタ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

567:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 10:53:00.50 RZppcr3P.net
クロフォードとスペのサイズ差はどれくらいある?
ジャブすら届かないようだと無理だろ

568:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 11:25:41.38 LtFV9A7v.net
URLリンク(youtu.be)

569:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 12:04:29.19 e8JyPdZ+.net
名ウェザーがタンクがpfp1位にふさわしい言ってるな
さすが命ウェザーやな
おれも正直ロマやクロより才能上だしいずれなるべきだと思ってたところだわ
名ウェザーはやはり見る目がある

570:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 12:10:35.70 e8JyPdZ+.net
URLリンク(youtu.be)

571:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 12:18:19.28 e8JyPdZ+.net
名ウェザー「タンクよ、おまえのpfpランクを言ってみろ」
タンク「おれはpfp1位だ」
名ウェザー「よし、タンク、もう一回現在のランクを言え」
タンク「おれはpfp1位だ」

572:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 12:58:32.64 yKhmryNH.net
そういうのって自分で1位とか言ったら逆に小物っぽくなるよね
ちょっと前までハードも自称PFPトップクラスを名乗ってたけど王座陥落したからな

573:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 13:08:43.68 IPJP50Jr.net
PFPってのは他人が評価するもので自分で名乗るものじゃないからね

574:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 13:21:38.80 DW3blXLy.net
スペンスとクロフォードが試合したとしたら
かなり体格差が影響すると思うんだが
クロフォードは懐に潜り込むような戦法じゃないしな

575:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 13:32:15.34 7A4YnAT+.net
日本のボクシング競技人口
・日本のボクシング高校部活動人数
平成15年 3859人(レスリング 2789人)
 ↓
平成30年 2058人(レスリング 2232人)
※アメリカはボクシング部が高校にも大学にも無いので0人

・日本のプロボクサー人数
2004年 3630人
 ↓
2018年 1736人(実際試合をしているのは1486人)
URLリンク(number.bunshun.jp)

参考
・世界のプロボクサー人数(2019年)
アメリカ 3088人
メキシコ 2816人
日本   1288人
イギリス 1021人
※世界でプロボクサーの人口が1000人を超えているのは以上の4カ国のみ

576:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 13:33:37.30 +VX49j8V.net
>>552
リーチはクロフォードの方が長いみたいだよ

577:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 13:43:31.61 0HfB70t8.net
スペンスはクロフォードを間違いなく怖がってるよ

578:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 13:53:05.73 IPJP50Jr.net
クロフォード
身長173cmリーチ188cm
スペンス
身長178cmリーチ183cm

579:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 14:08:28.79 +VX49j8V.net
>>556
スペンスってスタンス広く構えるから、実際に相対したら頭の位置変わんないだろうな
リーチ差の分、クロフォード有利かもね

580:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 15:48:46.47 428ar76i.net
>>539
なんでインドンゴはWBSSでないのかと思ったら
その前にプログレイスにボコられてたんだな
張り倒されたあとスキップされてたし

581:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 16:03:23.32 CGmWA6M6.net
クロフォードは普段180近くウェイトがある上に
IBFとWBCのベルトかかってる状態だと試合時の体重差はさほどない
上記のベルト有りだとクロフォード、なしだとスペンス有利

582:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 16:07:10.58 428ar76i.net
そんなぽっちゃり太郎なのクロフォード
180ってヘビー近くね

583:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 17:33:50.87 VxXChb5w.net
俺やっぱりpfpあんま好きじゃないな
ロマゴンがゴロとかより上って何年たっても気にくわないわ
階級


584:差がないなら誰が最強かじゃなくボクシングの強さではなくアスリートボクサーとしての質ランキングならまだ納得はできるんだがな~



585:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 17:35:42.00 ttU3ZqVd.net
おれも気に食わん
体大きくするより必死に減量してるやつのが上にいくんだもの

586:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 18:40:19.55 yKhmryNH.net
そんなこと言ったらヘビー級以外全否定じゃん

587:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 18:58:06.32 VxXChb5w.net
いやいや 格闘技は階級を理解した上で楽しむものじゃん
pfpは階級無視してるからなんか矛盾を感じる
うまく言葉に表せられないけど
階級ありきのボクシングだからね
階級差がない~って前提があんま好きじゃなきって感じかな

588:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 19:05:21.55 428ar76i.net
少なくとも業界の活性化にはだいぶ貢献してるだろ
PFPランカーのブランドイメージはやっぱり凄くて
スペンスがあれだけ売り上げたのもランカー入りしてるからってのがでかいだろ
カネロがコバレフ狙うのもリゴンドーが今だに注目失ってないのも
元ランカーだったからだと思う

589:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 19:18:46.66 DW3blXLy.net
>>561
そういう意味で捉えて良いと思うよ
誰も本気で同じ体格だった場合~なんて考えてない。全階級通じて誰が優れてるかランキングみたいなもんでしょ

590:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 19:21:42.40 jhHQ9q13.net
言われてみりゃ他の多くの格闘技も階級制だが、pfpランキングとか聞かないな

591:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 19:52:26.76 wdnNRk2U.net
お遊びみたいなもんで難しく考える必要はないなあ
たまにPFPにすげえ必死なやついるけど
こいつが1位なのはおかしい!みたいな
あれは変だ

592:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:04:27.39 zazPYXfj.net
>>559
ガリガリなのに80キロ!?

593:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:07:48.02 +Mbz2tAe.net
オフのクロフォードはすきっ歯の大黒天

594:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:22:53.89 yKhmryNH.net
>>567
UFCはあった様な気がする

595:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:23:52.53 h8dOGivw.net
ボクシングは軽量級、中量級、重量級の3等分ぐらいが本当は1番面白いんだよ
17階級は別れ過ぎてるからPFPみたいなものが出来たんだよ

596:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:28:33.57 EDkfeEHo.net
分かれすぎとは思わないな
この階級数だからこそボクシングは技術戦が見れるし突出する事が難しい
PFPランキングも階級制だからこそあるランキング
ただの最強決めるなら最初から無差別でいいわ

597:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:31:46.35 h8dOGivw.net
無差別が1番面白いと思う
あとラウンド数は12は少ない
最低15Rぐらいないとな

598:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:31:51.89 SnP444pn.net
ただの殴り合いと派手な展開が好きなら総合格闘技とか見れば良いんちゃう?

599:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:36:42.73 kbITKMFd.net
今更ボクシングのルールに物申すおじさん笑

600:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:41:02.03 YUp64q9Z.net
UFC中継はオッズも表示されるが
ボクシングは一切なし
なぜならいつも雑魚狩りで掛け率がいつもギャグのような数字ばかりだからw

601:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:41:34.77 0MSP9v0G.net
重要なことだろう
ボクシングは危険だから世界中でやってる奴少なくなってるんだから
スポーツとしてもエンターテイメントとしてもボクシングは面白いよ
特にアメリカの馬鹿騒ぎ笑

602:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 20:42:38.08 unOzSjNl.net
早くテオフィモがコミーにボコられるとこ見てみたい

603:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:14:34.01 428ar76i.net
ペドロサもSライトに上げたら明らかに体負けしてたし
階級は大事だと思うけどな

604:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:14:48.45 BQgHLlAR.net
テオフィモとデービスのスパー見たけどかなり差があるな
というかデービスが手加減し


605:まくりでおちょくってたがラビット数発入れられて怒ってちょっとだけパンチ入れてたな テオフィモの身体が全然小さいから相当昔だと思うが



606:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:30:22.86 0MSP9v0G.net
テオフィモは実際今も身体小さいんじゃないの

607:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:33:37.67 Yr1Xd1mg.net
でも減量苦らしいからな
タイトル取れても取れなくても上げるんじゃないの

608:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:36:56.36 0Nox5HE2.net
テオフィモはガチムチだよな
モンゴル系のガタイ

609:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:39:56.94 0Nox5HE2.net
階級の分け方を変えるべきだと思う
体重以外のリーチや身長、他にも筋肉量や科学的分析で数値出してさ

610:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:40:35.89 CbJwrEiU.net
見なければいいのに

611:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:40:47.30 fKYjavFP.net
馬鹿か?
テオフィモ 173cm
タンク 166cm
なんだが?

612:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:41:24.74 Yb3eOpVp.net
ボクチンゲやべえwwww
テレビ東京
→ボクシング打ち切り
日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚
TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す←NEW!!!
→世界2階級制覇王者・京口紘人の防衛戦が地上波完全打ち切りでYoutube送りに、しかも最高で2万5千人しか視聴せず
フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→村田が雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚←NEW !!!!
WOWOW
→WOW FES!打ち切り
HBO
→ボクシング打ち切り
PBC
→NBC、ESPN、Spike、CBS打ち切り

613:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:42:48.60 b9drY/6i.net
ボクシングコンプおじさんが寄生してるな
気になって仕方ないんだろうな

614:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:45:17.57 mWG3lKGb.net
166センチでライトはムキムキだね

615:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:46:35.77 mbc3IzMZ.net
カネロの身長でライトヘビー級って頭おかしいわ
175センチもなさそうなのに

616:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:52:27.94 kRHri1r/.net
井上尚弥信者にはヌルマゴメドフとこれだけ差がある事を自覚して欲しい
井上なんて海外で誰も知らないから
ファイトマネー
・ヌルマゴメドフ 6億円
・井上尚弥 2千万円
インスタグラムフォロー数
・ヌルマゴメドフ 1700万人
・井上尚弥 20万人
会った人
・ヌルマゴメドフ 各国大統領、各国皇太子
・井上尚弥 明石家さんま
世界で最も有名なアスリート
・ヌルマゴメドフ 15位
・井上尚弥 10万位(推定)

617:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:53:08.56 uODTHTDe.net
デラホーヤを取材した日本の記者の話では、実際のデラホーヤは175.6みたいだな、カネロは172cmくらいだろ

618:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 21:56:21.98 o/0MwzHn.net
身長マイナス体重が100切ってるボクサーはすごいと思う

619:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 23:08:48.40 nqM6+Bjv.net
スティーブンソンの決定戦


620:興行に出るプエルトリコの超ホープ、サンダーザヤスのデビュー戦は必ず放送お願いしたいです。ジャロンエニスやジョセフアドルノ、アントワンラッセルも放送お願いしたいです。デビンヘイニーはダゾーンだから放送できないのが超残念。



621:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 23:14:11.37 nqM6+Bjv.net
プログレイスの次戦は誰もが見たいと思うけどダゾーンなのが残念。ダゾーンは早くボクシングに見切りをつけてくれないかね。

622:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 23:26:43.92 vJ64N5sF.net
プエルトリコのホープって最近ロクなのいない印象w
メキシカンはそれほど有名じゃなくても世界王者になるやつが結構いるのに
プエルトリコのホープの世界王者になる前に挫折w

623:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/02 23:51:16.99 uODTHTDe.net
ヘビー級のバハディール・ジャロロフってアマの選手みたいだけど、クリチコみたいでプロで大成しそうだな

624:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 00:33:18.47 iaUZpHts.net
世界選手権スーパーヘビー級金のやつだろ
準々決勝でど派手に倒してた
すでにプロデビューしてるはず

625:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 00:45:31.43 V1ErkrZk.net
>>599
なるほど、インスタで映像を見かけたら全部アマの試合だったんで、まだプロにはなってないのかと思ったけど、パンチも強くてビタリクリチコをスピーディーにした様なスタイルだった

626:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 00:49:09.97 Vsl+ETcf.net
クーリッジ・シャバララという名前を覚えてる人いるだろうか?
ネットが普及した今はもうありえないけど未知のとんでもない怪物という触れ込みだった
アマで72勝72KO・RSC1無効試合でそのほとんどが1RKOという話だったが・・・

627:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:01:53.57 H2auLFId.net
ジャロロフはサウスポーであの動きだからいいトコまで行けそうなんだけどなんか顎弱いかもしんない

628:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:16:41.59 EX18aEX3.net
デービスは首から肩にかけてのゴツさがすごい
あんなパツパツのボクサーあのへんの階級じゃいないだろ

629:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:24:09.19 iaUZpHts.net
>>600
とにかくでかいよね
URLリンク(youtu.be)

630:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:34:56.53 KNSncB6u.net
>>604
このでかさでぬるぬる動くな

631:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:36:29.81 V1ErkrZk.net
>>604
やっぱり逸材だね、楽しみな選手が出てきた

632:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:38:44.79 l1vz+g1f.net
>>604
これ系の巨神兵はキックに行ってほしいな。単純ボクサーとしては単純につまらんわ。

633:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:43:27.56 KNSncB6u.net
動ける巨人が複数いるから巨人同士なら面白くなるよ

634:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:46:15.20 xnrIE5IX.net
出てきたって言うがかわりかし有名なんじゃん?
アジア選手権でも二大会連続優勝で世界選手権銅もとったことある
リオでジョイスにスタンディングダウンもらって負けてた

635:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:49:03.41 yQLJGo51.net
ダニエルデュボアのが強いと思う
しかも若い

636:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 01:57:57.66 H2auLFId.net
デュボアは性格的に人気が出そうもないんでそのうちブラック判定されちゃうよ

637:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 03:04:30.86 bKyRndoc.net
>>607
稼げるチャンスなのにキックやるとかどんな罰ゲームだよ

638:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 03:33:48.02 GAVBRGkU.net
>>603
僧帽筋上部の異常発達はステの副作用だからね おまけにムーンフェイスだし
副作用が目立つタイプ

639:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 04:01:47.36 WOBR36Ij.net
妄想乙

640:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 05:56:14.68 amc


641:Kf8V2.net



642:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 06:07:38.70 Vsl+ETcf.net
格オタは巣にお帰り

643:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 08:52:15.94 W5toyMIp.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑

644:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 08:52:56.57 W5toyMIp.net
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3180万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2270万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1720万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1250万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 960万人
サウル・アルバレス 550万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 430万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 370万人
ネイト・ディアス 360万人(総合)
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 240万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 240万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 220万人(総合)
コーディ・ガーブラント 210万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 210万人
タイソン・フューリー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人


マクレガーにボロ負けするメイウェザー

645:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 08:53:10.49 W5toyMIp.net
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較
総合格闘技プロモーション
・UFC 714万人
ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 46万人
・トップランク社 38万人
総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 510万人
ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人
・ボブ・アラム 5万人
総合格闘技サイト
・MMA Fighting 38万人
・MMA Junkie 38万人
ボクシングサイト
・BoxingScene 9万人
・リングマガジン 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 76万人
ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人

総合格闘技の圧勝

646:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 08:53:45.06 W5toyMIp.net
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定

647:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 08:53:58.91 W5toyMIp.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位コナー・マクレガー(


648:総合格闘技) 15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技) ++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++ 34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング) 39位タイソン・フューリー(ボクシング) 63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング) 68位カネロ・アルバレス(ボクシング) 78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング) 83位マニー・パッキャオ(ボクシング)



649:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 09:08:14.93 SIuoXnFO.net
スペンスJrのPPVは6万件という話もあるようだw
まあクロフォードが4万件だから不思議じゃないがw

650:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 09:14:32.71 WRQuZebN.net
>>622
すくねー

651:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 09:41:10.10 HULqNHmn.net
格闘技間のヒエラルキーについては、以下の確定事実を共通認識とすることにより
各支持者の対立による無益な争いをこれ以上繰り返さないようにしてください。
◆〔格闘技別〕競技の人気・選手価値のヒエラルキー資料 確定版(2019年度)
【1】 競技の人気/世界のメジャースポーツランキング
  (Biggest Global Sports 2019年版、各スポーツの世界的人気を統計数値化)
 ボクシング・・・・・・・・ Score:446(100競技中 9位)
 MMA・・・・・・・・・・ Score:190(100競技中17位)
 キックボクシング&ムエタイ Score: 33(100競技中40位)
 ⇒ 世界的人気は、ボクシング:MMA:キックボクシング&ムエタイ=14:6:1

【2】 選手価値①・収入/『スポーツ選手長者番付』にランクインした人数 (フォーブス誌・過去10年)
 ボクシング・・・・・・・・ 32名 (統計史上70名 ※)
 MMA・・・・・・・・・・ 4名 (統計史上 4名 ※)
 キックボクシング&ムエタイ 0名 (統計史上 0名 ※) ※1990年~

【3】 選手価値②・知名度/『世界で最も有名なアスリート100人』にランクインした人数(ESPN・過去全4年)
 ボクシング・・・・・・・・ 18名
 MMA・・・・・・・・・・ 8名
 キックボクシング&ムエタイ 0名

652:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 09:44:19.89 oxrL6sS6.net
スペンスポーターが35万件で上々みたいだけど、パッキャオサーマンが50万件らしいからやっぱりパッキャオってまだ人気なんだな

653:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 09:59:52.14 C4RPQf2O.net
マクレガーは240万件だから
やっぱボクシングは終わってる
これからは総合格闘技の時代

654:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 10:04:07.35 VRDrS4KD.net
メイパックは460万件な
今どの格闘技にも化け物いないから厳しい時代だな
若手出てきて欲しい
カネロはそこそこ力あるのかな?

655:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 10:09:51.29 yWxAZQJv.net
キックの時代は来ますか?

656:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 10:12:29.37 ejCSGtUv.net
日曜に6万人の前で試合するアデサニヤ
日曜に5千人の前で試合するゴロフキン

時代は総合格闘技

657:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 10:14:36.70 rtGMUyLU.net
興味ないから巣に戻ってくれ
総合でもキックでも存分に楽しめ

658:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 10:19:27.11 5w5cP3bt.net
井岡はシントロンに勝てるかね?
シントロンの実力がよくわからんけど

659:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 10:29:24.41 /dtVRJHO.net
女子のクリス・サイボーグですら40万件売ってるからな
スペンスは30万件だって?
時代は総合格闘技

660:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 10:39:49.33 5w5cP3bt.net
ID変える意味はあるのか?w

661:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 12:40:57.41 yPq4JrPM.net
>>631
ああいうパンチのないテクニシャンタイプは井岡得意なんじゃないかな
ニエテスにはやられたが

662:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 12:57:00.48 uen2eGcY.net
やっとスペンスポーター見たけど
ポーター頑張ったなー
耐久力、持久力って意味の体力が凄すぎるわポーター
チャンピオン同士の試合にふさわしいレベルだった
やっぱウェルター級はレベル高い
ポーターってメイウェザーが一番嫌なタイプの選手じゃないか
相性的にメイウェザーと戦ってたらかなり苦しめてたんじゃないかなと思う
ポーターは試合によってムラがあるね
ビッグマッチになると仕上げてくるタイプだろう
まあスペンスはさすがだなと、それだけだっ


663:たな



664:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 13:11:46.07 1UMnfWQ9.net
>>626
マクレは誰とやって240万件?

665:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 14:12:07.33 Vsl+ETcf.net
>>630
ずっと張り付いてるからニートでしょ

666:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 14:37:45.41 1lM+XnSH.net
スペンス

667:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 14:41:51.33 1lM+XnSH.net
スペンスとポーターのPPVの購買件数をアラムは17万件と言ってるな(クロフォードとカーンのPPVは12万件だったと自白してる)
30万件というのはプロモーターが水増しした件数かもしれない
ソース
URLリンク(nyfights.com)

668:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 15:17:58.54 1UMnfWQ9.net
まあクロフォードもスペンスもつまらんからな
マッチメイクまでつまらん

669:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:08:05.01 FkORin9/.net
URLリンク(www.boxingscene.com)
ホーンに勝ったぜラファが村田戦が決まったけど、ホーンが再戦権を行使したせいで村田戦が無くなって金を稼ぐ機会を失ったとキレてるww

670:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:08:41.24 JcBOYIKc.net
>>641
村田はさっさとブラント3やれやw

671:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:15:32.62 V1ErkrZk.net
村田はまた雑魚狙いなのか

672:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:21:24.71 fNDveNUo.net
ホーンうぜーな
前は自分から村田戦断った癖に

673:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:26:21.64 OKOWvvfF.net
>>641
何のタイトルもかかってない試合に再戦権の契約あるって、ゼラファ側はどんだけ貧乏なんだよ

674:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:28:39.22 1UMnfWQ9.net
村田はとっくに見限ってる
なんのためにプロ転向したんだか

675:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:35:37.71 V1ErkrZk.net
村田も今週末のゴロフキンの結果如何で今後の予定が決まって、次は消化試合でゴロフキン戦に供える計画ならそれでも良いんだけど

676:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:43:03.70 WRQuZebN.net
>>647
ブラント3が残ってるから備えられないぞ

677:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:43:49.96 AfVMIXdi.net
雑魚狩りするのが一番儲かるし怪我しないんだから当然そうするだろ

678:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 16:55:34.12 DesN99C5.net
ウェルター級
クロフォード→不人気
スペンス→不人気
パッキャオ→不人気

ウェルター級のタイトルホルダーが全員不人気って珍しいな
メイウェザーが引退してからタレント不足だな

679:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 17:05:45.98 AfVMIXdi.net
40の小柄な爺が王者とか色々終わってる、ボクシングやる奴減ってるんだろうな

680:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 17:26:27.52 yGLLkGQi.net
>>650
ここ10年以上、メイウェザーとパッキャオしか人気あるボクサーいなかったから

681:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 17:32:42.40 yGLLkGQi.net
ぜラファもホーンも使えない
ブラントは足使われたら負けるかもしれない
帝拳はいま村田のために雑魚探しで忙しいだろな

682:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 17:35:12.29 EX18aEX3.net
スペンスパッキャオ100万は行きそうだな
とはいえパッキャオがやるとはおもえないが

683:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 17:35:22.39 4OTOoZZK.net
ノンタイトルでオプションとかあるんだ

684:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 17:35:39.10 7giPm2Hv.net
結局村田の対戦相手でワクワクするやつは一人もおらんな
エンダムは知ってはいたけど別にそんな強くないしな

685:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 17:36:41.56 yGLLkGQi.net
>>655
ホーンの陣営はある意味有能だな
そこしっかり抑えてた

686:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 17:57:50.85 0LAUuEUq.net
>スペンスもクロフォードと戦えば負けるだろうな
単細胞はすぐそう言う。
ロマチェンコがサリドの頭突きダーティフファイトに
屈した時もラッセル戦は無謀だって声が多かった。
カネロを完璧にあしらったメイウェザーも大方の予想を
裏切ってマイダナに大苦戦。
相手のスタイルが変われば当然展開も変わる。
俺はややスペンス有利と観る。

687:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:10:22.03 iIHbp9bg.net
スペンスは過大評価だったな

688:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:26:28.28 U6Ja3Loq.net
もともとホーンとはやる予定で
ブラントすらホーンと防衛戦する予定だった
ホーンに勝ったゼラファとやるなら別に批判するようなマッチメイクじゃないな
ゼラファとかガン無視で違う弱い相手探してくるんなら批判も分かるがな

689:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:27:08.16 WFSDj5Vs.net
マイダナのあんな反則オンパレード作戦で
こられたらメイウェザーじゃなくても誰でも
苦戦するよね
ベナビデスは良い選手だね
一気にファンになったよ

690:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:32:58.65 37DGopmy.net
ゼラファとやるのが妥当だわな
帝拳の事だからてっきりまた他のやりやすい奴
探してくると思ってたから見直したわ

691:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:36:19.75 bOSixKgk.net
ホーンは2億のオファー蹴らずに試合しとけばよかったと後悔してるだろうな
アホやアホ

692:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:36:38.88 h8sqq59S.net
てかホーンはゼラファと何回やっても負けるだろ

693:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:38:40.64 bOSixKgk.net
ホーンなんかにギリギリの戦いをしたパッキャオは黒歴史だな

694:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:40:47.58 V1ErkrZk.net
パッキャオの頑張りは素晴らしいけど、マティセやブローナーやサーマンは劣化してたし本来はホーンと互角くらいの戦力なのかもな

695:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:42:50.22 bOSixKgk.net
サーマンとか現役無敗チャンピオンだったのに完全にオワコン扱いだったからなぁ

696:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:43:57.51 v3wRSzM6.net
いや、それ言うならパッキャオも年齢での衰えあるからハンデ無しでしょ

697:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:48:04.27 uwnE7ca/.net
村田は次は弱いのとやった方がいいよ
そこで弾みをつけてゴロフキン戦
未知強はブラントの再来で不味い

698:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:53:34.64 a/QVQRId.net
ゼラファって弱くはないよね ブルックにしろクイリンにしろ紙一重のタイミングあったからリトマス試験紙として悪くない

699:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:54:52.02 ck1+FXEP.net
ゼラファなんてクソ雑魚だろ
それに負けたホーンが更にクソ雑魚だっただけ

700:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:54:53.27 opj1s1VI.net
>>666
ていうかパッキャオのホーン戦とマティセ戦やサーマン戦は動きが別人
身体のキレとスピード、スタミナも全然違う
それだけホーンの事を舐め腐って仕上げて来なかったか議員が忙しくて練習量が十分じゃなかったかどっちかだろう
衰えたマティセや下り坂のサーマンよりずっと弱いのは見て分かるだろ?
ホーンは正真正銘のクソ雑魚
2度と世界戦線に浮上して来る事はないだろう

701:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 18:55:51.61 4OTOoZZK.net
今試合したらクイリン負けるぞw

702:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:00:06.71 NFXuAVDW.net
ホーンはミドルがきついだけだろ
ゼラファは勝って当たり前

703:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:02:28.08 ck1+FXEP.net
クソ雑魚ホーンはそれでもクロフォードとやってんだぞ
村田も雑魚狩りやめて見習えよ

704:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:04:00.31 GLNBOLZp.net
>>672
パッキャオのサーマン戦は厳しいVADAの検査を拒否した上での出来だからな
VADAの


705:ドーピング検査を受けたらホーン戦以下の実力に戻るでしょ



706:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:10:54.28 opj1s1VI.net
>>676
マティセ戦もブローナー戦もホーン戦とは別人の動きだったが?
少なくもブローナー戦はMGMグランドだったからネバタ州はVADAレベルの厳しい検査を受けないと試合に出られないが?

707:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:12:59.89 ixH9OobO.net
>>677
そいつ、多分パッキャオ嫌いなんだろ

708:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:18:32.50 opj1s1VI.net
>>678
そういう事?
ネバダ州のアスレチックコミッションはドラッグテストは必ずあるけどね

709:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:27:50.71 GLNBOLZp.net
>>677
少なくともVADAの検査とネバダ州の検査が同レベルなんて聞いたことがないけどね
海外ボクシングライターの杉浦氏のツイッターより引用
ボクシング現場に出入りしていると、一部のトップボクサーの薬物使用に関してかなり信憑性のある噂も耳に入ってきます。
妙に試合間隔の空く選手、VADA検査の話が出た途端に尻込みする選手など。現状、抜け道は多すぎ、
業界全体が相当ダーティなことは事実でしょう。

710:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:40:44.76 opj1s1VI.net
>>680
VADAはNSAC(ネバダ州アスレチックコミッション)のリングドクターが立ち上げたんだが
ネバダ州で行われる全ての世界戦は採血と尿検査は義務だし
それにパッキャオは一度もテストで陽性反応が出た事はない
それを言うならカネロは陽性反応が出たし、メイも食塩水とビタミン剤を静脈注射してるのがバレてもみ消してるからな
それもNASCでは違法行為だし

711:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:41:39.88 V1ErkrZk.net
>>680
ネバダ州は尿検査だけみたいだしかなり緩いだろうな

712:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 19:59:41.83 GLNBOLZp.net
ほんとに同レベルの検査ならわざわざVADAの検査を拒否する理由がないんだよなあ
ネバダ州はパッキャオに試合をしてもらわないと儲からない立場で公平な検査が出来るわけがない
誰が立ち上げたとかなんの反論にもなってないんだが理解できないみたいだな

713:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 20:10:13.11 5GOk8dAR.net
お前ら素人がいくら考えても答えは出ないから大人しく試合だけ見てればいいよ

714:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 20:27:02.23 4qb8He/i.net
パッキャオの薬物疑惑ってローチすら指摘してたくらいの今更過ぎる話題じゃん。
カネロの様に陽性反応こそ出ていないとはいえ、
メイやマルケスと同じく限りなく黒に近いグレーってところでしょ。
少なくともパッキャオに対してだけは完全に潔白だと考えるような輩は
狂信者だと断ぜざるを得ないだろうね。

715:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 20:46:51.32 ixH9OobO.net
>>685
まあ、やってたとしても40であれだけのパフォーマンスは大したもんだろ
問題になってないんだから良いよ別に。
ここでウダウダ言ってないで告発でもしたら?

716:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 21:29:36.92 1UMnfWQ9.net
信者連呼の常駐荒らしが昔懐かしのパッキャオ叩きやってんのか
こいつ一昔前は10年くらいパッキャオ叩きまくってメイウェザー上げまくり荒らしやってたんだよなあ

717:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 21:33:35.32 AfVMIXdi.net
逆にドーピングに手を出して無い1流ボクサーなんて存在するの?
ドーピングのノウハウ、適正、政治力も実力の内だよ、条件は同じだから言い訳にならない

718:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 21:40:01.03 ay5eke9Z.net
それこそメイウェザーも怪しかったらしいね
個人的にはパッキャオもメイウェザーも顔つきがあまり変わってないから、やってないか、やったとしてもディープではないと思ってる
ネリもカネロもムーンフェイスだもんな

719:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 21:53:10.87 bOSixKgk.net
ネリがローチと組んだらしいな

720:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 21:53:12.66 j14QAO48.net
>>688 ヤク嫌いのワイルダーはやってなんじゃね



722:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 21:57:48.45 bOSixKgk.net
フューリーもバレるまではアンチドーピングでクリチコが誰かにおまけステやってるだろとか難癖つけてたな

723:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 22:02:23.63 AfVMIXdi.net
>>691
ワイルダーがドーピングしてないとか、お花畑過ぎて話しにならんな

724:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 22:08:53.28 k0ur9WxU.net
ドーピングしてもダサいパフォしかできない奴もいるな、ディリアン・ホワイトみたいに

725:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 23:43:04.95 U6Ja3Loq.net
そのデュリアンホワイトも発覚する前はジョシュアはドーピングしてるだのしつこく言ってたよな
結局自分もしてたんかいっていう...

726:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/03 23:45:12.27 V1ErkrZk.net
ホワイトって強い奴とばっかり連戦してたけど今だに世界タイトルには挑戦できてないんだな

727:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/04 00:12:57.25 b1spL4b9.net
ヘビーで薬なしだとランカーまでが人類の上限かもしれんね

728:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/04 00:14:41.81 ysamw/GK.net
ヘビー級で12R闘える人間に生まれる事が困難

729:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/04 00:18:04.41 V1PVFTwA.net
自分もスティーブンとデビュー戦のサンダー
ザヤスの試合の放送は楽しみ。

730:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/04 00:20:05.05 V1PVFTwA.net
スティーブンソンとザヤスの試合楽しみ。

731:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/04 00:22:21.51 V1PVFTwA.net
ロマチェンコとデービスの試合は必ず実現
して欲しいよね。

732:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/04 00:33:33.61 CmlF8m3b.net
ホリフィールドの息子もデビューみたいだけどどんなもんだろうな、NELへ行った息子同様アメフトや色んなスポーツで鍛えてきたと言ってたけど

733:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/04 08:35:49.33 66TIIvGH.net
>>682
NSACは尿検査と採血が必ずある

734:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/04 09:04:19.49 fOFjJVZT.net
>>636
ヌルマゴメドフ

735:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/10/04 09:36:17.71 RZNkLVMs.net
マクレガー凄いなぁ、まぁアメリカじゃ既にMMA>ボクシングだしな
今度やるアデサンヤvsウィテカーでオーストラリアでもMMAに抜かれるんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch