【空振り】井上尚弥の八百長ボディーブローat BOXING
【空振り】井上尚弥の八百長ボディーブロー - 暇つぶし2ch752:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/11/04 20:36:11 zlY7l4Si.net
■■■■■第二関節でパンチを打つ井上尚弥の超秘密■■■■■
●ナックルではなく、指の第二関節でパンチを打つ不思議な井上
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
●一度目の左フックのダウン、これもナックルではなく第二関節で打っている
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<<俺らボクサーの解説>>
ボクシング経験者ならすぐわかるが↑この打ち方で当ててもパンチは効かない。
通常ボクサーはナックルで打ってこそダメージがあるのだ。
上記のように、やや下側にズレた第二関節でパンチを打つなど考えられない
「偶然でしょ?」「たまたまだろ?」と、ど素人は思うだろうけど
ボクサーは相手にナックルをヒットさせるために何万、何十万回と
日々訓練しているのである。ましてや世界王者がこんなニワカのミスパンチ
のような打ち方など、ワザとしないと言い切れる。
ではなぜ井上に限って第二関節でパンチを打つのか???

<<驚愕事実 実はメリケンサックは、第二関節で打つ>>
URLリンク(slidenews.net)
URLリンク(wowma.jp)
URLリンク(dailyportalz.jp)
実は、井上尚弥の打ち方はメリケンサックを仕込んだ角度で打っている
メリケンの現物を見たことがある人ならわかるが、通常メリケンを使用するときは
指の奥まで突っ込まず、第二関節で止める そのほうが手の平を土台にしているため
指を痛めにくいのだ。ケンカ漫画で間違えて書かれてるように、指の奥まで
突っ込むと殴った本人の指まで痛めてしまう恐れがある。井上尚弥のパンチの
やや上側にコブシを上げた不思議な角度は、メリケン使用時に最大の効果がある
打ち方なのだ。その証拠に井上はロドリゲス戦でグローブをはめたまんま
会場を退場している。試合後のタイトル認定書やトロフィーの受け渡し、
素手のロドリゲスとの握手 ドネアとのフェイスオフなど、
すべてグローブをはめたまんま不自然に行っているのである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch