エキサイトマッチ 2018 その6at BOXING
エキサイトマッチ 2018 その6 - 暇つぶし2ch474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 01:44:52.68 Ph7JKUDN.net
>>466
そう思うわ
ジョシュアは何戦か塩に磨きをかけてからワイルダーとやるつもりだろう
さすがにいつまでも逃げてるのは無理だろうから

475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 04:54:10.97 E/DSuIBi.net
ジョシュアは完全にチキン決定

476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 06:13:58.72 l3CgFsHw.net
>>465
ポベトキン 188cm 38歳
ジョシュア 198cm 28歳
ワイルダー 201cm 32歳

477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 06:33:04.51 NKGkuOtf.net
>>466
あのレフリーが止めるの本当にゴミだと思ったわ
どれだけ保護されてるんだよと思ったよ

478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 07:09:51.28 l3CgFsHw.net
ワイルダー側はジョシュアを本物の臆病者と激怒
ジョシュア側は自分から持ちかけた例の契約書に日時と場所を書いていない(笑)
完全なる卑怯者のやり口
ただでさえワイルダーは
①アウェー
②かなり少ない取り分、
③ジョシュアが負けた時のみのリマッチ契約
まで認めて試合を実現させようとしたにも関わらずだ
ジョシュアは本当に糞だな
完全にゴミだわ

479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 07:17:08.00 l3CgFsHw.net
因みに取り分はワイルダー側15%、ジョシュア側85%
もうこれで逃げる理由はいかなるバカでも分かるよな?
うん?

480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 07:38:04.22 NKGkuOtf.net
まあジョシュアとハーンがチキンなのは最初からわかってるよ
ワイルダーさんこそヘビー最強だな

481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 08:22:26.58 wuZVpzbo.net
>>473
ジョシュア、期待してたんだけど。
もういいや。

482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 08:40:03.21 uj0m0uS5.net
ジョシュアはよく訓練された完成度の高いボクシングするけど、クリチコ戦の右ストレートダウンみたいにワイルダーの右も食いそうだな

483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 08:40:39.22 4AWWT9LE.net
ジョシュアが負けた時のみ再戦なんてそんなカネロ契約みたいな話になってたのかw

484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 08:43:09.50 uj0m0uS5.net
フューリーがワイルダー戦に名乗り上げてるけど、復調してるなら楽しみだね

485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 11:32:42.03 2AqiFlh8.net
フューリーはジュシュアに勝てるがワイルダーには負ける
三竦みだと思う

486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 12:29:29.92 HPyXDyUD.net
フューリーの復帰戦見たけどあの出来じゃあワイルダーにもジョシュアにも勝てないよ

487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 13:00:40.39 CJTyQmF2.net
これから上がってくるだろ、たぶん

488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 14:32:59.46 bD/eRcaF.net
ワイルダーをリング上で煽っといてこれかよw
ワイルダーの取り分15㌫て舐めてんのか

489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 15:28:26.36 l3CgFsHw.net
>>478
お前ジョシュアがワイルダーに勝てると思ってんのか?
だったらなぜみっともなく逃げ回ってんだよ?

490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 15:36:46.10 ZC1B6T+g.net
>>482
横からだけどそりゃ負けるリスクがあるからだろ

491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 15:50:05.21 01X99z8M.net
負けるリスクなんて誰でもあると思うけどな。ただビビってんだよ

492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 15:56:26.61 NuiVGHG7.net
>>484
アホだな
誰とやっても負けるリスクはあるけど
ワイルダーはそのリスクがさらに高いんだよ
全部説明しないとわからないか

493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 16:04:07.73 ks0aKHd5.net
誰とやっても大興行になるジョシュアと違ってほぼ無名のワイルダーは失うものがないからな
いざ決まればジョシュア有利のオッズになるよ

494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 16:21:23.81 l3CgFsHw.net
勝てるのが分かってないと一方的な高条件でもやらない
つまりこいつはビビってるし臆病者

495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 16:22:56.21 BcqfrQxJ.net
ジョシュアが勝つだろ

496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 16:24:06.74 l3CgFsHw.net
逃げ回ってるヤツみてそいつが勝つと言うヤツはまともじゃないのは確か

497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 16:42:09.15 chUHoHaA.net
>>479
あの試合なんだったんだ
アイツ真面目に試合する気あったとはとても思えん

498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 16:48:07.53 5HphU5I6.net
興行はやるやる詐欺やって煽るからな
んで結局決まらずお互いジジイになってからようやく対決とかするかもな

499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 17:08:26.48 DR1exMDL.net
>>489
その浅はかな感じはお前いつもの荒らしだろ

500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 17:14:12.10 01X99z8M.net
>>485
わかるに決まってんだろ馬鹿かよ。わかるけど表現が正しくないからあえて言っただけだよ。深い意味なんてねーよ

501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 17:17:16.75 5HphU5I6.net
マグダレノドグボエいい試合だったのが救いな一週間だな

502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 17:25:52.11 ibcOJ72G.net
メイウェザーもパッキャオから散々逃げ続けてたけど
実際やったらどうせメイウェザーが勝つんだろうなと思ってるのがほとんどだったろ

503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 17:55:06.50 Y6VCa7XU.net
>>495
なに言ってんだお前逃げ続けたのはドーピング検査拒否し続けたパッキャオの方な
メイウェザーが勝つのは当然だろ

504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 18:10:56.48 wuZVpzbo.net
>>496
すぐムキになるなよ、いつもいつも。
小学生かよw

505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 18:22:59.30 Y6VCa7XU.net
>>497
嘘でゴリ押す奴はすぐ訂正しないとな
それとも本当の事言われたら困るのかな?

506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 18:31:18.22 9HFUkP/l.net
ジョシュアは負けること恐れすぎだろ
パッキャオなんて負けてもスターなのにな
あんだけ人集められるジョシュアならワイルダーに負けてもイギリスじゃ大して人気落ちないだろうに

507:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 18:45:02.68 nnrzuseC.net
負ける時もあるだろう

508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 18:50:01.07 wuZVpzbo.net
>>498
だからすぐムキになるなよって。



509:ンんな大人の会話したんだよ。 小学生かよw



510:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 18:51:02.08 wuZVpzbo.net
>>499
どうだろう。
日本と英国のボクシング業界の感じ、良く似てる気がする。

511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 18:52:21.94 Li3BF68/.net
ホントウザキモい粘着ガキだなあw

512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 19:01:33.73 ks0aKHd5.net
>>499
そのパッキャオもクロフォードからは逃げ続けてるけどな
不人気でリスク高い奴は避けられる

513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 19:14:31.31 Y6VCa7XU.net
>>501
捏造が大人の会話とか君大丈夫?
事実言われて困るのは分かるけどそれはどうかと思うよ

514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 21:45:41.17 wuZVpzbo.net
>>505
だからムキになるなってw
小学生かよw

515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 22:15:28.55 DR1exMDL.net
だからムキムキになるなってw
ボディビルダーかよw

516:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 22:22:49.02 z4ppuAS6.net
あーパッキャオ生放送すんのか?

517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 22:30:52.49 Y6VCa7XU.net
>>506
ちゃんとした反論できないならいちいち絡んでくるな
パッキャオがメイウェザーから逃亡していた事実は変えられないんだから

518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 22:40:22.55 KHO4f0NK.net
>>509
みんなそんな昔の話はどーでもいいの。
毎回必死に食いついてムキになってるのお前だけ。
大人の中に小学生がひとり混ざってるわけw

519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/28 23:55:20.28 Y6VCa7XU.net
>>510
都合悪くなったらどうでもいいか
そうだなローチが証言してる以上反論出来ないもんな

520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 00:14:13.81 QEPxi5KR.net
このキチが信奉してる本体はNG入れてるけど面倒くさいなw
小泉が引退したから封印しましょとぶっちゃけたエキマスレに書き込むなよ

521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 02:46:15.39 rD1uXBPf.net
日本のポーランド戦は、
ボクシングでポイント逃げ切りで残りのラウンド防御主体とは全く意味が違うよなあ。
ポイントで負けてるのに、残り2R一発もジャブすら出さず、逃げてるに等しい。
たまにあるKO負けはいやだから12R立ってるだけでもOKみたいな。
ジョーさんならレフェリーに戦意喪失とみてTKO負けにしろと言うだろうね。

522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 03:04:26.73 7Voqlvam.net
判定で勝ち負けがあるボクシングとはまた違うだろ
決定打もなく手数も同じくらいの時にどちらが攻撃的でラウンドを支配していたかのジェネラルシップがサッカーにはないからな

523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 03:15:56.14 rD1uXBPf.net
>>514
うん、だからそこが難しいと言ってるんだよ。
例えば審判にあれを無気力としてペナルティを与えるルールにしても、
非常に判断が難しく、かつその決定はあまりにも審判に重圧がありすぎる。
複数競技故にパスを回して戦術練ってましたと言われたら終わりだからね。
競技として、現実こういう問題が起こるのはサッカーの穴ではあるな。

524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 03:19:14.44 yFDtvixp.net
ポーランド戦はボクシングでいうとポイントを守るために逃げ回ってるラウンドだろ
GL全体をボクシングの一試合に例えるなら

525:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 03:24:40.53 rD1uXBPf.net
>>516
それはチト違うな。
セネガルが点を取れないということを踏まえた博打要素が加味されてる以上ね。
少なくともボクシングはあのような状況はないかtらね。
ああ、でも比べるのが無理があったな。わしが悪い。

526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 03:28:01.61 rD1uXBPf.net
まあ海外サッカー好きのジョーさんが見てたら性格的に
おそらく日本批判派だろうなと思っただけ。
まあ想像でしかないが。

527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 03:34:51.05 yFDtvixp.net
>>517
セネガル得点=被ダウンみたいなもんだろ

528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 04:46:22.07 r1QUYTnW.net
パッキャオは次なんとか勝ってクロフォードとやって引退してくれ
壮大に散るだろうけど、もしかしたら奇跡おきるかもしれんし

529:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 04:54:47.35 rFWkLZE2.net
100パー負けるし今までの逃げっぷりからまず戦わんだろう

530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 05:03:05.33 PZy7lMYi.net
>>513
本当に強かった時のタイソンと戦ったボーンクラッシャー・スミス、トニー・タッカーみたいな
クリンチで判定まで逃げ切った試合を思い出した

531:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 05:07:32.46 dwGi2ZcA.net
ボクシングに例えようとせんでええよ

532:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 06:14:42.55 bFvqSPVi.net
スーパーシックスは勝ち点制だったから
得点によっては手堅く判定負けして予選リーグ突破もありえた
KOで3点、判定勝ちで2点、引き分けで1点だからKO負けすると相手に3点献上してしまい損をするから

533:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 08:48:13.44 mAazx6PeF
山中がダルチニアン戦の最終ラウンドにランニングしたのはよかったな。
美学よりもああいうやるべきことをきちんとやる選手が好きだ。
まあ、あの試合だけだったけど。

534:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 10:27:31.70 SyCg/D2B.net
昨夜のW杯予選の決着を見た非サッカーファンが感じたモヤモヤ感は
メイパックのためにWOWOWに新規加入した非ボクシングファンが感じたそれに近いだろうな
こんなじゃ一般層は離れるわっていう

535:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 10:56:34.73 5V41ZzJ8.net
おれはサッカーファンじゃないけど普通に納得したけどな。
それよりもあの大げさなやられたー!ってリアクションとかが冷める。酷いと当たってないのにやられたフリするじゃん。お笑いかよ

536:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 11:03:44.78 kefRKc/C.net
ボクシングのリング上でサッカー選手ばりの反則アピールをしたブローナーは伝説

537:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 11:12:45.18 INDIYsQb.net
>>527
納得はするけどつまんないよな
やっぱボクシングも逃げはあかんな

538:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 11:29:53.28 KsoaC/nw.net
パッキャオライブやったー^^

539:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 12:03:04.28 ObrbjUvk.net
また前夜祭から楽しめるようなビッグマッチ観たいなぁ
ジョシュアワイルダーは来年かぁ

540:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 19:55:23.22 bFvqSPVi.net
>>526
メイウェザーパッキャオはサッカーで言うと2-0ぐらいでメイウェザー勝ちの試合だから最後流して当然ではある
それに11ラウンド目はメイウェザーが圧倒してラウンド最後負けているパッキャオが逃げていたから優劣は明白だった

541:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 20:04:05.01 rFWkLZE2.net
メイウェザーとパッキャオは実力差がありすぎてミスマッチだったな
まさかマイダナのほうが強いなんてメイウェザーは思いもよらなかったろう

542:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 20:16:25.01 LshAksHT.net
相性の問題だバカたれ

543:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 20:54:31.64 dAjZ0euU.net
8月の放送予定決まったね

544:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 22:24:04.96 qbFuQiPN.net
8月の予定なに?
面白そうだったら契約延長する♫

545:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 22:59:54.82 xdN9HN/k.net
>>536
サンタ・クルスvsマレス
クロフォードvsホーン
スペンス
ヒルベルトラミレス

546:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:05:49.93 nN6iglno.net
最近ダゾーンに押されっぱなしだよな
パッキャオ、マティセもダゾーンにやられたんじゃないのか?
パッキャオ生が無いとかWOWOW契約してる意味無くなる

547:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:1


548:0:09.45 ID:nN6iglno.net



549:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:12:07.42 nN6iglno.net
>>11
確かにな
カネロは前回もすぐドーピングやったなって思ったし、ドーピング無ければ勝てないと解ってる試合をドーピング無しで承けるわけ無いから必ずドーピングしてくる

550:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:14:51.59 nN6iglno.net
>>13
ドーピング無ければもっと楽にゴロフキンが勝ってたろ
再戦もドーピング次第
ドーピング無ければ簡単にゴロフキンが勝つ、ドーピングしてきたらどうなるかは解らない
必ずドーピングしてくるけどねカネロは

551:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:37:40.96 nN6iglno.net
>>520
パッキャオの衰え具合いにもよるけどクロフォードくらいの相手にはまず負けないだろ

552:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:40:21.21 nN6iglno.net
>>499
ジョシュア逃げたな
しかしポペトキンは簡単じゃないぞ
ジョシュア選択ミスしたかもな
ワイルダーより難しいかも

553:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:42:42.35 kW4gBnE7.net
>>542
え?

554:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:43:00.99 nN6iglno.net
>>496
正気か?
逃げたのはメイ
パッキャオがマルケスに負け、カウンター気にして飛び込めなくなった所見計らって試合を決めたビジネスマンメイ
ドーピングに試合後引っ掛かったのはメイだったからね

555:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:43:22.12 nN6iglno.net
>>544
ん?

556:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:48:53.23 nN6iglno.net
>>533
ドーピングメイと実力差?
ボクシングのスタイルの相性と、パッキャオが負けてカウンターに恐怖を感じて飛び込めなくなった所見計らって試合を決めたメイの勇気の無いチキンハートとの差だろ
ドーピングしてくるわ、最後はUFCと八百長試合するわ
メイはただのビジネスマン

557:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/29 23:53:44.41 nN6iglno.net
>>544
クロフォードって過大評価だろ?
大した相手とやってない
地味で人気もない
弱くは無いけどレジェンドになれるタイプじゃない
パッキャオは人気者にはモチベーション上がり本気で仕上げてくるから人気無いクロフォードにはモチベーション上がるかどうかだな、
衰えが進んでないならモチベーションさえ上がって仕上げればクロフォードはパッキャオの敵ではない
まあ、スタイル的にはパッキャオがやりにくいタイプだと思うけど

558:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 00:04:34.99 Gg+/YWjG.net
>>538
え?パッキャオ生でやるんだろ?7月は

559:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 00:13:49.45 F7mRdyL7.net
伊藤前にリッキと試合してたんだ。

560:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 00:15:42.51 AjYRBUbV.net
>>545
大丈夫?ローチが認めてるんだよね逃げたのはパッキャオだって
君の脳内妄想と違って

561:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 00:39:00.12 VPe3tC2A.net
>>550
フジダイヤモンドグローブで生中継やってた

562:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 01:27:51.05 IAcX39Wx.net
>>551
ソースは?
本当に知らないだけだから教えて

563:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 01:41:17.97 AjYRBUbV.net
>>553
URLリンク(www.boxingscene.com)

564:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 01:43:04.84 UqCoGirN.net
俺もどっかで見たから調べたらソース出ると思う頑張れ>>553
一応翻訳サイトのゴークンぐらいは自力で全部読め

565:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 01:55:29.58 ITIlydoc.net
尾川>内藤>伊藤
僅差だけど

566:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 06:51:19.65 1MZhrL2F.net
>>543
なわけない
ポベトキン38歳 188cm ドーピング封印

567:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 09:15:49.32 sDhtg


568:xaz.net



569:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 09:28:37.32 wYmJv8ld.net
パッキャオはどれくらい衰えてるか読めないな

570:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 09:55:09.48 heffCtrq.net
ここ数戦のパッキャオは相当衰えてると思ったけどなぁ
スタミナも前より全然ないし
もう誰に負けてもおかしくない
まだやる意味なんてあるんだろうか?

571:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 12:14:53.28 DoZNVyvZ.net
ホーン戦のギャラが1000万ドルらしいな
そんくらい貰えるなら誰だってやりたいだろ

572:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 12:33:07.99 FFCbdT5D.net
1戦だけ復帰して200億稼いだメイウェザー
醜態晒しドサ回りするパッキャオ
やっぱ格が違ったんだね

573:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 14:20:21.68 pMQRVkm5.net
海外ではまだマティセとの試合は挙行されるか怪しいって話だからな

574:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 15:50:44.67 1+aM1nk3.net
ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい

575:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 16:39:50.64 Yxpf6kyN.net
>>562
アラムが無能なだけ

576:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 16:42:56.58 C6UIz23+.net
てかパッキャオのファイトマネーは他選手からいったらまだ相当高額なんだけどね
麻痺してるだけで

577:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 16:50:30.98 UqCoGirN.net
1番と2番の差だな
ボクシングで1番凄い選手と戦うのはUFCヲタから見ても非常に価値がある
2番手に勝ってもそれほど価値がないしロマンもないからな

578:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 16:50:55.84 FFCbdT5D.net
そうだなメイウェザーと比べてやるのは可哀想だよな
一人だけレベルが違うんだし

579:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 17:08:22.38 5lsaGsMA.net
メイウェザーも宝石の料金未払いや税金滞納で話題になっていたが
たぶんマクレガー戦の金ももうじきなくなるだろう。
たぶん浪費しているというより周りに齧られてるとして思えんな。

580:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 17:15:29.55 Yxpf6kyN.net
>>567
一番凄いんじゃあないよ
作られてる部分が大半
メイウェザーなんてアウェーでやってりゃ速攻で落ちぶれてた程度の選手
本当のボクシングファンは高く評価してない

581:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 17:20:14.81 FFCbdT5D.net
作られたパッキャオはそっこうで落ちぶれたがメイウェザーは最後まで一番だったなぁ・・・

582:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 17:38:33.11 JUFB+MKL.net
俺はメイオタだけどそこまでメイを過剰に評価してないわ
ホームで受け身のボクシングをさせたら天下一品だが攻めざるを得ない立場になったら疑問符がつく
マクレガーとジュダー戦でガード上げて接近戦挑んでたけどあれは超一流ではなかった
アウェーでリーチ上回れてスピードもそこそこある相手とやったら判定であっさり負けると思う

583:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 17:49:55.74 awanGBCM.net
ジュダー戦はもう殆ど記憶にないけどマクレガー戦はノーカンでいいだろ
衰えて足腰ガタガタだったしわざと打たせて消耗させる作戦は大成功だったじゃん

584:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 17:54:46.73 FFCbdT5D.net
前半ジュダー並のスピードもった選手なんて歴代でもほぼいないしなぁ
まあそのくらい条件つまないと最強メイウェザーに敵わないという事か

585:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 17:56:48.31 5lsaGsMA.net
ていうかそもそもがカスティージョに負けてるしな。

586:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:20:50.80 FFCbdT5D.net
勘違いしたアホの為にダイレクトリマッチして完璧に勝利するメイウェザーは男気あるわ

587:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:24:20.37 bP1ZWPkL.net
結局、ホームで八百判定前提で無敗維持してただけの間抜け。
アマチュアでは海外の世界選手権では1回戦負け。
メイウェザーさんはドーピングやマスキングもバレたしw

588:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:24:57.26 uVI8NlSf.net
ダイレクトリマッチさせられて、だろ

589:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:28:06.77 5lsaGsMA.net
相手のドーピングを疑う奴は自分がドーピングしている法則。
メイウェザー、アンドレ・ベルト、ピーターソン、ヒューリー

590:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:28:52.87 awanGBCM.net
結局メイウェザーを超えてるやつがいないのは事実
てか凄さは試合を見ればわかるだろう

591:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:30:21.50 5lsaGsMA.net
結局、自分がやっていて効果を実感しているから相手もドーピング?という卑怯者特有のチンケな思考回路が原因だと思うが
その点、ゴロフキンのドーピングを疑っているサンダースも中々の胡散臭さを醸し出している。

592:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:32:23.01 FFCbdT5D.net
そうだなドーピング検査拒否して逃げ回ってたパッキャオは本当卑怯な奴だったよ
メイウェザーに完敗するのも当然だった

593:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:33:59.09 5lsaGsMA.net
検査から逃げていた当然、マニー・パッキャオも怪しい。日本人でもやっている奴いろうだろうな。

594:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:35:57.93 uVI8NlSf.net
パッキャオはモラレス戦であるとも知らされていなかった
不当な薬物検査を試合当日に受けて何もでなかった。

595:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:38:03.11 5lsaGsMA.net
怪しいどころかモズリー、ガンボア、メイウェザー、ベルトとかガチのユーザーだけど
コイツラもMLBみたいに追放しても良いかも。ボクシングは大甘だな。

596:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 18:46:06.16 FFCbdT5D.net
>>584
怪しまれてるのはもっと階級上げた後なんだよなぁ
逃げ回ってた事実から確実にやってたね

597:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 19:16:45.33 oAKxoLp+.net
お前らがどんだけ想像膨らませても所詮は噂程度の話だわな

598:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 19:28:30.65 UqCoGirN.net
>>570
パッキャオに勝ってもまだメイウェザーがいるからなーと世間は思うから仕方ない
メイウェザーに勝てばボクシングも制したマクレガーってことになる
現実は引退した40の元ボクサーであってもね

599:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 19:51:56.93 FFCbdT5D.net
それに加えメイウェザーとパッキャオじゃ稼げる金が段違いだしな

600:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 19:51:57.65 19XsP2hd.net
フェアプレーポイントの制度はボクシングでも採用してほしいなと思うね
今までドーピング検査に引っかかったことや計量オーバーしたことがなく、
審判から反則を注意されることも少ない選手は、際どい判定のときに優遇されてもいいのではないか?
どちらが上回っていたか難しいラウンドなら、フェアに戦ってきた選手を有利にすべき
フェアな選手は少しくらい報われてもいいのではないか?

601:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 20:10:50.56 GmSUhg0z.net
それはないわ
面白くない
ドーピングに対する処分を重くすればいいだけ

602:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 20:19:30.20 8fdRdgfH.net
今年後半のビッグマッチはカネロゴロフキンとイースターガルシアの2試合だけか

603:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 20:37:02.68 +ttdH1Ix.net
ロマチンコが年末に試合すんじゃね

604:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 21:43:19.51 rsJ1Pn6a.net
イースターガルシアは・・・
一応統一戦だけど

605:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 21:58:27.83 bYOQcIK4.net
マイキーがロマをボコるの楽しみ

606:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 22:08:02.52 TXODuTIp.net
マイキーはブランクのせいでスピードとキレをなくしたね
ブランク前のスピードならロマとも分からないと思うけど今ののろまじゃ無理でしょ

607:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 22:10:42.83 bOv1Ex6K.net
余計な肉付けたからな

608:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 22:34:59.09 UqCoGirN.net
確かに昔の方が早かったな

609:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/30 23:26:54.91 fmTop1zb.net
ガルシア相手にポイントアウト出来てもKO勝ちは無理だろうな
その前にやられる可能性が高いけど

610:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 00:03:09.65 nzyk75hi.net
リゴンドーってロマチェンコに負けてから全く音沙汰ないけど
もしかして死んだの?

611:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 00:33:41.88 ZxMhd6oX.net
マイキーはリナレス以上にロマチェンコにボコられる気がする
マイキーのパンチはロマチェンコにとったら分かりやすいと思うんだよね
でもリナレスとマイキーが闘えばマイキーが勝つと思うけど

612:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 00:36:24.37 tZ/BIgxE.net
亡命失敗した時みたいに引き籠もって酒と煙草と女で現実逃避してんだろ

613:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 00:39:39.93 8M3u2Eah.net
>>601
全く同意
俺もそう思う
マイキーはパンチはあってもリナレスほど速くないし正攻法だからロマにとってコントロールしやすいと思うんだよね
リナレスはマイキーにKOされると思うけどマイキーはロマにレッスンされて終わると思う

614:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 00:40:04.71 wuLjAOhe.net
本来有り得ないような試合を実現させて退職金も稼いだわけだし普通に楽しく暮らしてるんじゃないの

615:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 00:42:28.87 zFSwQzSs.net
URLリンク(www.instagram.com)
W杯の主役もタイソンに憧れている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


616:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 00:57:05.09 hE7E7sRH.net
ロマチェンコがマイキーをボコるとか想像出来んわ

617:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 00:59:07.93 tRRteCT7.net
ロマチェンコはライト級において突出してるわけではないよね

618:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 01:10:37.52 5Ycb4JF3.net
ガルシアは圧力かけて来るだろうからこれを巧く捌けるのか見ものだな
もちろん今までに無い圧力に簡単に潰されちゃう可能性もあるが

619:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 01:23:46.93 3Racd6TQ.net
ラッセルくらいの踏み込みのスピードか、もしくはサリドのように
一か八か身体ごとぶつかるようなラフファイトないとロマチェンコ
のサイドステップは阻止できないだろうな。
リゴンドーですら、ついていけたのは2Rまで。

620:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 01:40:46.73 nzyk75hi.net
ロマチェンコがリゴンドーが間合い調節や緊急回避時に見せる瞬間移動のような高速バックステップにピッタリくっついていったシーンは結構衝撃的だった

621:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:16:35.51 FjMKajdw.net
>>551
馬鹿な奴だw
ニワカ臭いやつ相手にすると疲れるわ(^_^;)

622:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:18:58.06 FjMKajdw.net
>>557
まあ見てなよ
相当苦戦するから
もしかしたら倒される可能性もある
ポペトキン簡単に負けたら俺の判断ミスを詫びてやるよ
試合待ってなさい

623:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:22:55.94 FjMKajdw.net
>>573
ジュダーには負けてたけどジュダーの顎の弱さに救われたな
その前にローブーでメイ陣営はリングになだれ込んだから失格負けになってないとおかしいんだけどね
本当だったらメイは3敗はしてる

624:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:24:58.72 FjMKajdw.net
>>582
メイの逃げる口実
実際にドーピング引っ掛かったのはメイだっただろ馬鹿w

625:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:26:48.40 FjMKajdw.net
>>586
パッキャオはドーピング引っ掛かったことはない
メイは昔から噂され、パッキャオ戦でドーピング引っ掛かった
それが現実
それが全てだろ

626:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:31:51.07 FjMKajdw.net
>>595
それよりジャーボンテイデイビス対ロマやマイキーが見たい
デイビスが勝つと思うけど
デイビスはジュダーに似ていて、少し�


627:セけジュダーよりスピードと攻撃的な所は及ばないけど、ジュダーの唯一の欠点グラスジョーを克服している このまま行けばかなりのスター選手になるはず



628:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:36:41.96 FjMKajdw.net
>>551
息を吸うように嘘をつく
それがメイヲタ
メイが逃げてたのは世界の常識
嘘をついてでも事実をねじ曲げれたら良いんだってのがメイヲタ

629:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:38:55.72 patIof9H.net
パクオタ落ち着けよソースも出されてる以上お前の脳内妄想はなんの意味もないんだ

630:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:42:13.56 FjMKajdw.net
>>551
お前の妄想捏造と違ってメイドーピングはガチンコだからな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

631:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:43:03.92 FjMKajdw.net
>>618
恥の上塗りに出てきたのかな?w
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

632:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:45:06.86 FjMKajdw.net
>>618
出ているのはメイのドーピングソースだけw
メイが逃げ回り、自分はドーピングをして有利にたち、相手にはドーピングさせない汚い作戦

633:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:45:33.36 patIof9H.net
URLリンク(www.boxingscene.com)
可哀想にローチ直々に逃げたのはパッキャオと言われちゃって

634:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:46:25.04 b/g3PC20.net
今更どっちでもいいよ

635:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:49:30.07 patIof9H.net
ソースだされ哀れなパクオタちゃんが発狂しちゃって可哀想に・・

636:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:51:35.23 HyqKgYsh.net
メイウェザーはドーピング検査でドーピングが検出されていない
結局のところそれが全て
世紀のビッグマッチを断ってまで検査受けなかったパッキャオよりよほどクリーンだろう

637:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:51:48.88 FjMKajdw.net
USADA買収
それがメイの負けない事実
自分だけドーピングして相手にはさせないよう注意をはらうためにドーピング検査ドーピング検査と捲し立ててた
汚いやつ
逃げて頃合い見計らい試合決め、それだけじゃあきたらずドーピングして相手にはさせない手回し
汚いやつだよメイは

638:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:52:50.07 patIof9H.net
白と結果でた以上パクオタの妄想でしかないんだよね
パッキャオがメイウェザーから逃げたのはローチが証言してる以上事実だけど

639:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:55:00.04 FjMKajdw.net
>>625
出てないんじゃない、検査を謎の免除
検査逃げたのはメイ
パッキャオは検査受けています
メイ戦では試合後パッキャオだけ検査受けさせられてます
メイは何故検査受けなかったのかな?
それを隠していたんだから真っ黒

640:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 02:56:34.33 FjMKajdw.net
>>627
白なんて出ていない
検査をしてないんだから
USADA買収
それを調べた人に暴露されてんだろ馬鹿

641:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 03:48:40.13 patIof9H.net
とりあえず買収したソースだそうや

642:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 06:02:14.09 quOh24zT.net
>>608
まだこんな寝ぼけたこと言うヤツいるのな
俺はマイキーもお前等が今ここで持て囃すずっと前から高評価していて、
賛同する人間なんて1人いるかどうかくらいだっだが、
それでもロマチェンコには絶対に勝てないよ

643:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 06:13:38.29 quOh24zT.net
メイウェザーなんてファイトスタイルや性格的にドーピングしてないわけないがな
汚いニガーそのもの

644:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 06:54:40.78 Nn4y36df.net
マイキーはロマチェンコにカウンター当てられるぞ
それぐらい勘がいい
調子に乗って高回転してると一発で終わる可能性がある

645:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 07:20:05.87 5bSC7TqR.net
スピード勝負だとロマチェンコは強いけどライト以上でパンチあるタイプとやるとなるとどうなるか未知やね

646:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 08:53:45.80 patIof9H.net
>>632
妄想で叩くのはいけないぞ
パッキャオがメイウェザーから逃亡したみたいに事実ならソースださんと

647:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 09:33:49.85 FBJiKZ49.net
>>590
球技と格闘技を一緒に考えるバカw 採点を複雑にするだけだろ クズが

648:ひら
18/07/01 10:14:58.55 SiaxZPIf.net
WOWOWのスタッフさんがここ見てたら教えて欲しいんだけど、WOWOWボクシング検定1位の何が偉いの?
あんたらみたいなバカ、カススタッフの作った問題をより多く答えただけの事でしょ?
そんな大会を毎年やって何が面白いの?
教えてWOWOWさん

649:ひろ
18/07/01 10:23:51.16 SiaxZPIf.net
っていうかさ、ボクシング検定とかつまんねー事やってねーで、もっと海外の試合の生中継増やせよ。
ボクシングオタクを褒めたたえる企画なんかいらねー、俺らはボクシングが見たいの。
わかる?WOWOWさん。

650:ひろ
18/07/01 10:27:53.08 SiaxZPIf.net
とりあえずWOWOWボクシング検定1位の岸本とかいうヤツを二度と表舞台に出さないでください
それと海外試合の生中継をもっと増やしてください
正しいボクシングファンである私からはそれだけです
我々の狭量な価値観を受け入れられないボクシング界などいらない。我々のようなゴミみたいな人間を許容してくれるボクシング界しか欲しくない

651:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 10:41:12.27 lk0pRTLM.net
ここで喚いてないで電凸しろマヌケ

652:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 11:29:32.81 FBJiKZ49.net
>>639
つかお前が消えりゃいい話だろw 糞バカがw

653:酒屋の長男
18/07/01 11:50:47.54 SiaxZPIf.net
そもそもWOWOWボクシング検定っていったって、日本ボクシング検定2級程度のレベルなんだろ?
それを二連覇したからってツイッタープロフィールに自慢げに書かれてもねぇ?(笑)
それって何かを成し遂げたことになるの?(笑)
ねぇWOWOWさん、あいつの記録、抹消した方がいいんじゃない?

654:ざっくりん
18/07/01 11:52:11.13 SiaxZPIf.net
その通りですね。1級を二連覇したならともかく、2級を二連覇したからといってツイッタープロフィールで自慢げに書かれても困りますね。
とはいえ彼は大阪地震ですでに死んだ人ですので、どうでもいいといえばどうでもいいことではあります。

655:ひろ
18/07/01 11:54:16.17 SiaxZPIf.net
WOWOWボクシング検定の記録抹消を切に望みます
おそらく日本にいる全ボクシングファンが賛同すると思いますので、「WOWOWボクシング検定二連覇チャンピオン岸本徹」の存在を社会的に抹消しましょう。
なんなら実力行使に出たって構いませんよ。
我々にお任せください!

656:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 12:04:54.74 Nn4y36df.net
どんだけ恨んでるんだよw

657:ざっくりん
18/07/01 12:07:55.58 SiaxZPIf.net
というかそもそも、ボクシング検定にどれだけの意味がありますか?
年配のファンが若者にマウンティングするだけのような問題ばかりだという噂ですが、そんなものがこれからのボクシング界に必要でしょうか?
WOWOWさん、今からでも遅くないので開催を取りやめて、すでに申し込みがあった方にお金を返していってはどうですか?
あなた方にお金を払うより実際の試合のチケットなどにお金を使う方がファンも業界の方にとっても有意義だと思いますよ?
さあ、ぜひご決断を。

658:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 12:18:15.63 FBJiKZ49.net
>>646
そもそもそんな検定に金払って受検する馬鹿がいることに驚きだわw
意味があるかどうかも判断できないクソが八つ当たりすんなよw

659:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 12:29:43.11 vU/usJCH.net
【脱バカウヨ】 脱ポチ、脱ヒバク、脱アホノミクス、脱レイプもみ消し、マ人トレーヤへと繋げていこう
スレリンク(liveplus板)

660:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 12:44:39.45 H/2UCjzl.net
コンランの試合初めて見たが、本当に期待のホープか怪しいな

661:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 12:53:57.93 h0PcuPGo.net
>>646

こいつキモー

662:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 13:43:40.96 wuLjAOhe.net
つーか実際戦ってパッキャオはぼこぼこにされてんじゃん

663:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 14:48:13.65 h0PcuPGo.net
>>651

こいつ馬鹿

664:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 15:00:25.20 nzyk75hi.net
ボクシング検定参加したけど惨敗した人なんだろな

665:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 16:50:24.27 ndcYGBbP.net
哀れなパクオタ USADAを買収したソースなしww
パッキャオが検査から逃げたソースありまくり
肩の怪我がキャンプの前からあったNSACに事前検診の書類出されて急に試合直前更には試合中に発言が変遷する奴の言うことを信じる哀れなパクオタ

666:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 17:02:49.72 n0on72tG.net
マルケスのドーピングはどうなんだろう、もの凄いパワーアップしてたけど、何も出てないということはやっぱりフェアだったんだろうか

667:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 17:24:16.04 3ioIVycE.net
もう、引退した人や峠を越えた人達の話しはいいよ

668:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 19:05:56.73 patIof9H.net
マルケスは白だよ
検査で何も出なかったんだから

669:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 19:40:45.98 HyqKgYsh.net
あの検査で十分だとパッキャオは言い張って厳格な検査を求めるメイウェザーを逃げたと非難していたんだから
当時のパッキャオの求める検査をクリアしたマルケスを疑うのはお門違い
当事者であるパッキャオは納得しているだろう

670:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 19:47:57.96 b/g3PC20.net
八重樫どう思う?
ロマゴン戦のムキムキ具合は怪しいと思う

671:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 20:02:12.72 4xSlMc/C.net
八重樫なんて完全ナチュラルだろ。ちょっとバルクとカットあったらドーピング疑うのやめろや。

672:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 20:12:10.92 ng8x77R6.net
バカほどドーピングとか言いたがるからな
ボクシングじゃないけど那須川天心がムエタイの奴にジモハンした後も、個別スレではドーピング連呼されてた

673:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 20:41:08.38 ErEAg0ZZ.net
オリンピックでもロシアがやっていたんだし、結局各国が引っかからないお薬の開発は行なっているんだろ
メイウェザー もパッキャオも今の時代では問題なくても10年20年後は引っかかるお薬使っていたのかもしれん

674:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 20:56:26.35 FBJiKZ49.net
昔からドーピングはイタチごっこだと言われてきたが 去年NHKの番組で室伏が 
ここにきてハッキリと見破る技術の方が上回ってきている と言ってた 

675:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 21:50:14.78 U4gyuB3s.net
昔からドーピングはイタチごっこだと言われてきたが 去年NHKの番組で室伏が 
ここにきてハッキリと見破る技術の方が上回ってきている と言ってた 

676:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 21:50:19.40 K6Tsg6nz.net
>>661
馬鹿お前だよ(笑)

677:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 21:51:49.63 HebuzeOb.net
10代~「最期」まで総集編
URLリンク(youtu.be)

678:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 21:52:43.96 ng8x77R6.net
>>665
馬鹿って言われて悔しかった?w

679:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/01 21:56:11.57 HebuzeOb.net
10代~「最期」まで総集編 (伝説のフライ級王者・白井義男さんも入っています)
URLリンク(youtu.be)

680:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 06:27:27.78 d5rM0gHZ.net
>>630
小学生かお前
大人としての判断力と洞察力あれば分かる話だろ
パッキャオが逃げたとか言う話より遥かにこちらが事実に近いだろまぬけw

681:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 06:32:35.86 d5rM0gHZ.net
>>635
まとめるとメイはパッキャオ衰えるまで逃げて、自分はドーピングして、パッキャオにはドーピングさせず戦った汚い奴って事でまとまったよな
メイドーピングのソースしか出てこない事と、メイ逃げた状況証拠しか出てこない事が動かぬ証拠だよな
それでも負け惜しみで認めないのがメイヲタだから相手にするだけ無駄だけど

682:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 06:38:37.83 d5rM0gHZ.net
>>654
どこがソースだよまぬけw
メイのはちゃんと隠してたソースが世界配信で出てますからw
パッキャオはドーピング検査受けました
メイは何故かドーピング検査免除
後から調べたら薬物薄める物が出ていた、それも隠されその後免除
真っ黒だろw
メイは昔からドーピングの噂があったからな
対してパッキャオはドーピング検査受けました
引っ掛かったことも一度もない
出てくるのはお前ら陰気の捏造想像の言い掛りばかり
これが全てなw

683:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 06:41:35.21 d5rM0gHZ.net
>>658
なにいってんだw
パッキャオは受けて、メイはドーピング検査逃れる術があるから自分はドーピング、相手にはドーピングさせないで今までやって来たのがばれただろw
これほど卑怯な奴はボクシングの長い歴史で見たことがないと言われるようなゲスだなメイは

684:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 06:48:44.18 d5rM0gHZ.net
SBネーションは、「世紀の一戦」前夜に、抜き打ちの薬物検査のためにUSADAの職員がメイウェザーの自宅を訪れたことで、その点滴が明らかになったと報じている。
.
 また同サイトは、点滴は生理食塩水とビタミンが混ぜ合わされたもので、これは脱水症状に対処するため投与されるものだとしている。問題の生理食塩水もビタミンもWADAの規則としては禁止されていない物質だが、これを静脈内に投与することは違反と規定されている。
.
 WADAのガイドラインによると、静脈への点滴(注射)は、運動能力向上剤の使用を覆ったり、血漿(けっしょう)量を増加させたり、アスリートのバイオロジカルパスポートの基準をゆがめるたりするため、禁止されている。
 SBネイションは、「ボクシングはUSADAを信頼できうるか? 」と見出しを付けた記事で、USADAのボクシング界での記録について幅広く批判している。【翻訳編集】 AFPBB News

685:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 06:50:36.16 d5rM0gHZ.net
真っ黒メイウェザー
買収も確定だろ
メイヲタの妄想と無理矢理なこじつけとは訳が違う

686:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 06:55:22.22 CCXyjWpt.net
よくもまぁ昔話でここまで盛り上がれるな

687:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 06:58:13.46 d5rM0gHZ.net
「パッキャオ戦の前、メイウェザーは生理食塩水とビタミンの入ったIV(Intravenous Drip:点滴)を受けた。その成分は成人男性血液の750mlに相当する。これは合法だが血液の16%に相当するため、WADAの基準値を超えている。」
「メイウェザーチームは補水のためだ、と主張しているが、IVは他の物質を薄めたり隠すのに使われ得る。」
And while Mayweather’s team maintains the large quantity of fluids

688:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 07:33:41.12 VAATArKn.net
必死すぎw
パッキャオなんて直接対決で力量差を見せつけられる形でボコられてるんだから諦めたらいいのに

689:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 07:40:30.02 HavrXhrr.net
つまり買収したソースはないんだねパクオタちゃん可哀想
パッキャオがメイウェザーから逃げたソースはあるのにねw
URLリンク(www.boxingscene.com)

690:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 07:43:55.30 HavrXhrr.net
まあパクオタは現実がつらすぎて妄想に逃げ込まないとやってられないか
パッキャオがメイウェザーから逃げたみたいにパクオタは現実から逃げる

691:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 10:37:13.36 BtBprA9O.net
>>673
メイウェザーを黒にしたくて都合の良いところだけを抜き出しているけど実際には以下の反論がある
>>>USADAはまた、メイウェザーがNSACの規定に従い治療目的使用の適用措置(Therapeutic Use Exemption、TUE)による点滴を申請し、それが承認されたと主張している。
「メイウェザー氏の点滴については、当時のNASC規定に抵触するものではなく、現在の同規定に違反するものではない」
?USADAの声明では、


692:メイウェザーがUSADAのプログラムに自発的に参加し、同機関の規則を順守するために正式にTUEによる注入を申請していたとしている。 ?USADAはまた、申請が世紀の一戦の後まで認められていなかったものの、メイウェザーが「投与される前に点滴をUSADA側に開示した」ともしている。 申請しているし規定に違反もしていないから合法なんだよね 本当に問題があればカネロやテイケンの選手みたいに問題になっている



693:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 12:32:21.61 PkPnKJN7.net
グダグダうるせえよ。今更ウダウダ言っても結論出ねえだろカスが。

694:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 12:38:47.33 HavrXhrr.net
結論は出てるわパクオタが認めてないだけ

695:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 12:45:57.57 UHX6GKpy.net
メイパクやら検定やら
どーでもいい話題で埋まってきてるな
しばらくさようなら。

696:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 12:56:53.35 G2BGpuTW.net
ボクシング、元8階級王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)が、総合格闘技大会「UFC」のスター選手、コナー・マクレガー(アイルランド)に対して、「本当のボクシングマッチ」を与えてやると挑発すると同時に、
元無敗王者のフロイド・メイウェザー・ジュニア(米国)氏にも痛烈な批判を浴びせた。
2015年に行われた「世紀の一戦」でパッキャオが失意の負けを喫したメイウェザー氏は、今年8月のメガファイトでマクレガーを倒している。
 パッキャオは自身のツイッターとインスタグラムに、マクレガーがSNS上で使っているハンドルネームの「@ThenotoriousMMA」を使い、
「感謝祭おめでとう! @thenotoriousmma 元気でいろよ、わが友よ。#realboxingmatch #2018(2018年に本当のボクシングマッチを)」と投稿した。

ボクオタ「パッキャオは相手を選ばないから尊敬できる」
世間「ボクシング素人のマクレガーを選んどるがな」

↓ハイ、ボクオタ反論どうぞ

697:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 13:44:33.56 /vh87UKG.net
URLリンク(www.boxnation.com)
メイウェザーさん、真っ黒黒助じゃんw
なんと抜き打ち検査でマスキング行為がバレた後に、それを急遽、脱水症状の治療のためと申請したんだと。
それが認められるとは・・・。さすが俺たちのボクシングだな。
驚くべきことに検査機関のUSADAってのはメイウェザー陣営に雇われて、その契約を元に検査しているんだと。
こんなバカげた検査をやってるのはボクシングぐらいと失笑されとるw

698:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 13:47:42.41 hcitK2+S.net
必死すぎんだろ

699:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 13:53:10.71 KCpsMT3t.net
いつのまにかパッキャオ生決定してた・・・

700:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 13:53:23.02 /vh87UKG.net
Major League Baseball player can’t choose the drug-testing agency that tests him and negotiate a fee with that agency.
It would be laughable to suggest that New York Yankees star Alex Rodriguez (who was suspended for the entire 2014 season after


701:being found in violation of Major League Baseball’s drug policy) could designate which agency tests him and then pay that agency out of his own pocket. 大リーグの選手がボクシングのメイウェザーさんみたいに自分で検査官を選んで検査料を交渉して、自分の金で雇ってたら超爆笑なんですけどぉ~だってww



702:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 14:15:38.72 HavrXhrr.net
結局証拠はないで締めくくってて草
可哀想なパクオタちゃん

703:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 14:18:50.09 w8z9a5tp.net
テテの試合番組表になくね

704:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 14:22:17.66 /vh87UKG.net
おいおい、この記事はメイウェザーさんとUSADAが癒着してる事や治療理由の脱水症状ですらなかったという論調だが
結局、証拠はないなんてどこで締括ってんだ?
おい、書き出してみろ。その証拠がないって締めくくってる部分をw

705:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 14:22:25.06 0Y0NrPvV.net
>>680
メイが申請したのは点滴発覚後な
それなのにメイを処罰しなかった検査機関がおかしいの
だから検査機関とメイの癒着だと報道されたんだよ

706:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 14:31:28.05 qAFLq7AW.net
>>691
要するにお前がすげー必死だってことだろ?
もう十分伝わったよ

707:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 14:34:18.67 /vh87UKG.net
この記事を見ればどんなバカでもメイウェザーさんや検査機関、ボクシング業界の胡散臭さしか読み取れないのだが
簡単な英語すら読めんお馴染みのボクシングヲタクの池沼には結局、証拠はなかった(笑)と読み取れるらしいw
よくもまあこう知識がないクセに夢中で応援出来るもんだw
メイウェザー達の失笑ものの検査ごっこもボクシングファンなんぞ情弱の池沼しかいないってのを分かってやってるよなw

708:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 14:36:53.54 spOqfIfq.net
メイは処罰されず2018年に普通に試合出来てる
あれれ、おかしいなぁ?

709:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 15:18:25.14 i8ScXJwH.net
何年も画像付きコピペを色んなスレで貼り続けてたメイアンチいたよね
最近みないがどうなったんだろう
素人連呼してた人も消えた

710:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 15:25:58.74 DnSXzaJN.net
バンタムのWBSS
試合はいつになったら決まるんだ?

711:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 15:30:47.65 Ss5ZYB+I.net
メイウェザーみたいなゴミを必死で擁護して幾数年の荒らし

712:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 15:48:03.23 spOqfIfq.net
メイは史上最強最高のバクサーだからね
ボクシング界はメイが去った後の穴を今だに埋められずにいる

713:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 16:01:55.68 EBvFbEt7.net
>>699
メイウェザー自体が忘れさられつつあるね。
パッキャオみたいに記憶に残る名シーンがないから。
ハットンのあれぐらい?

714:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 16:13:38.16 I/PCE53W.net
トミーモリソンの息子もヘビー級ボクサーで全勝のホープなんだな

715:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 16:53:15.61 spOqfIfq.net
>>700
実際はまだメイは存在感あるのに現役のはずのパッキャオのほうが忘れられてると言う

716:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 17:07:02.35 1ivP966e.net
>>702
WOWOW生決定。
メイウェザー、あれだけの実績あるのに特集番組とかあったっけ?
パッキャオは映画にもなってるね。

717:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 17:10:56.96 spOqfIfq.net
>>703
URLリンク(www.espn.com)
あれれ~?映画()にもなってるパッキャオさんしょっぼいなぁ・・・

718:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 17:11:14.72 Uu+DmEdu.net
パッキャオの生なんていらねえのにな
ホーン戦もいらなかった

719:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 17:14:04.92 S7zF1I16.net
哀れなパクオタ USADAと癒着だぁww証拠なし
マスキングだぁww証拠なし大体過去に何度もガサ入れされてるメイの家からPED発見されてない時点で分かるんだけどねー
全米で大ニュースだぁww大したニュースになってないからマクレガー戦が大ヒット

720:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 17:20:59.91 Ss5ZYB+I.net
>>706

こいつカス

721:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 17:22:49.00 spOqfIfq.net
>>705
パッキャオの生なんて逃げ回ってるクロフォード戦もしくはスペンス戦までいらないねぇ
まあ、戦う訳ないけどねw

722:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 20:16:13.46 Hszj55eY.net
まさかエキマでジョジョの奇妙な冒険を語られるとは思はなかったなぁ

723:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 20:51:56.79 oZsA8ne/.net
さっさとワッチョイ導入しようよ

724:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 20:52:55.25 0ImhUIRy.net
増田ちゃんのあひる口が可愛く見えてきた

725:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 20:57:03.76 CCXyjWpt.net
スティーブンソン40歳なんだ。とんでもねぇおっさんだ

726:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 21:59:16.62 xw2efIIW.net
スティーブンソンvsジャック好試合だった
スティーブンソンの左ってのはほんとに効くんだな
あの撫でたようなボディー一発なかったら陥落だった

727:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/02 22:16:11.07 VoFMHptC.net
伊藤は、相手の左右フックに対する防御がカギ。
チャンスはあるとみる。

728:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:01:05.27 1M+CzIs2.net
>>702
メイはあんま語られないだろ。レナードみたいにはなれないと思う。

729:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:12:33.92 Os8CKlhq.net
ここまでパッキャオのドーピングソース、逃げソース一切なし
都合のいい妄想を並べるメイウェザーヲタ
出てくるのはメイウェザーの真っ黒疑惑のソースばかり
パッキャオが逃げる理由がない
メイウェザーは理由がふんだんにある
この事実をねじ曲げ必死にメイウェザーを援護w
それがメイウェザーヲタクオリティー爆笑

730:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:14:31.40 Os8CKlhq.net
>>699
メイウェザーは過去になりつつある
世代交代の時代の流れは怖いね

731:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:17:11.50 Os8CKlhq.net
>>706
悔しさが伝わるからやめとけ
恥の上塗り繰り返す事程惨めな物はない
メイウェザーのソースばかり出てきている
バカじゃない限りメイウェザーは黒と分かる
笑われるだけやぞ(^o^;)

732:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:17:22.56 +fauDxUQ.net
>>716
URLリンク(www.boxingscene.com)
大丈夫か?逃げソースだぞ
都合の悪いものは見えなくなっちゃうのかな?

733:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:26:24.15 +fauDxUQ.net
>>715
メイはボクサーの中じゃまだぶっちぎりの一位だよ
メイで語られないなら他の選手は話にもならないレベル

734:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:35:08.76 1YMp374J.net
一応はきっちり勝って引退したメイと違ってパッキャオはダラダラ晩節を汚しつつあるからな
最近もう試合を見たいとも思わん

735:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:42:41.18 +fauDxUQ.net
パッキャオはもう二番手ですらないからなジョシュアやカネロにも負けて完全に落ちぶれてる
メイに相手されなくなったらこんなもんだよ

736:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:56:22.21 x0bqahyE.net
>>720
いや、もう過去の人だろw
どうした?ちょっとでも大好きなメイウェザー貶されると我慢できないんか?

737:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 00:59:50.62 rDGwKSlI.net
今日の放送カードはラッセルJrもあるんだな
さすがエキマ
帰って見るの楽しみ

738:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 01:00:15.48 +fauDxUQ.net
>>723
URLリンク(www.espn.com)
ボクサーじゃぶっちぎりなんだよなぁ
メイが凄すぎてごめんな?

739:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 01:07:40.26 1M+CzIs2.net
2時間寝るわ
また後で
メイオタ メイアンチども

740:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 01:21:31.51 1YMp374J.net
>>726
二度と目覚めないでくれ

741:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 02:20:47.00 M8Fs


742:Q7mw.net



743:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 02:27:37.57 1YMp374J.net
まあメイウェザーに直接やられて力の差を見せつけられたのが大きいんだろうな
結局メイの引き立て役でしかなくなってしまった
試合せず衰える前に引退してりゃ、どっちが強かったんだ?って感じで同じくらいの格を保てたかも知れないのに

744:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 02:39:31.04 XffTXH/p.net
大竹vsドグボエ
生中継は無さそうだけど通常放送では流しそう

745:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 05:50:35.07 PPMCliB3.net
大竹-クイッグ戦も生はなかったな

746:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 05:55:23.41 UfmiR1g9.net
現役なのにもう過去の人になってるパッキャオ
クロフォードから逃亡してPPVでできなくなって小銭稼ぎに走る負け犬

747:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 05:59:39.63 Os8CKlhq.net
しかしワールドカップ惜しかったな
日本勝つかと思ったぞ

748:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:02:02.15 Os8CKlhq.net
>>719
バカなの?
お前読めないのか?w
全くパッキャオ逃げたなんて書いてないw
メイウェザーのソースばかり出てきてパッキャオのは言い掛かりしか出てこないから悔しくて捏造
これがメイウェザーヲタクオリティー👍

749:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:02:35.92 Os8CKlhq.net
>>720
メイウェザーなんて今は空気
話題にすら上がらない

750:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:04:18.63 Os8CKlhq.net
>>721
メイウェザーこそだらだらしてあげくUFCと八百長試合
ワラケルw
しょせんパッキャオには及ばない

751:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:05:56.91 Os8CKlhq.net
>>722
メイは更に相手にされてない事実
UFCと茶番しないと注目もされない
今ボクシングしたら誰も期待しない
メイウェザー負けるんだろってくらい

752:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:07:07.71 Os8CKlhq.net
>>728
全く逆になってないのにメデタイメイヲタw

753:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:09:54.37 Os8CKlhq.net
>>732
お前馬鹿かw
そのハチャメチャな馬鹿な事平気で言うって事はただのカマッテチャンダナ(^o^;)
いくら馬鹿で有名なドーピング八百長逃げメイヲタでもここまで見苦しくはないし馬鹿な事言わない

754:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:12:48.24 Os8CKlhq.net
ドーピングに八百長、強いときは逃げて弱ったら試合を決めるボクサーに評価は低い
パッキャオは歴史的評価が付いてくる
これがパッキャオとメイウェザーの差

755:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:24:00.19 Os8CKlhq.net
メイウェザーは事実上3敗してるしな
カスティージョ
デラホーヤ
ザブジュダー
この三試合は負けてた
ジュダー戦は途中メイウェザーのセコンドがリングに入ってきた
これ普通反則負けなんだよね

756:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:28:06.91 Os8CKlhq.net
パッキャオはマティセ倒してクロフォードかロマ倒すと更に評価はうなぎ登り
メイウェザーは何の評価もされてないからな
作られた無敗くらい
注目もメイウェザー負けるかって注目集まるだけだから
評価は全くされない無敗も珍しい

逃げる、ドーピング、八百長の三拍子だから仕方ないと言えばそれまでだけど

757:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 06:32:41.21 8nPu7iSu.net
割とマジな話し、ジョーさんどうしたんだろ
体調壊してるとかじゃあるまいね

758:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 07:10:58.29 iZRu6RVT.net
>>743
ジョー小泉のひとりごと
URLリンク(www.ring-japan.com)
6/23以降も更新してるから大丈夫なんじゃなかろうか

759:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 08:29:27.29 Q6ywIulU.net
内部で揉めたのか?
エキマで今年ジョー小泉見たの忘れたというか一度も出てないんじゃね?

760:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 08:32:27.26 p6QaN/xN.net
バドゥジャックが勝ったと思ったけど、引き分けは妥当だったんかな

761:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 09:35:05.71 KvE9/WpI.net
なんかリマッチやりそうだね

762:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 09:40:15.12 zXUXc5uY.net
ジョーさんはもう後進に仕事を譲るつもりなんだろう
タイソンが生中継だとラスベガスまで飛んで中継してたけど
もうそんな予算無いんだろうな

763:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 10:11:43.71 4+4ubb1R.net
>>748
殿堂入りまでしたのに、このスレでイジられてばっかりだから嫌になったんじゃないかw

764:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 10:14:48.30 1M+CzIs2.net
>>745
ワイルダーオルティス戦は解説してた

765:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 12:12:31.83 p6QaN/xN.net
ジョーさん、もし退陣するにしてもフェードアウトは嫌だな、女子アナでさえ花贈ったりしてるのに

766:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 12:47:19.43 UfmiR1g9.net
ジョー小泉と帝拳ってどっちが権力強いの?
ジョーは亀田から離れたとたんに批判にまわったけど帝拳の選手の批判はできるの?

767:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 13:15:25.96 sKKVtCPL.net
実際体調心配だがな
なんとかコラムくらいはいけるが、テレビ収録なんてとんでもないとかそんな感じだったりとか
何らかの情報欲しいところだ

768:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 13:45:38.74 Q6ywIulU.net
実際こんなに出ないのもおかしいよな?
西岡や飯田が悪いとか役不足とは言わないがやっぱエキマはジョー小泉と浜さんのツートップなんだよな

769:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 13:47:28.17 XffTXH/p.net
ジョセフディアス 何かがカネロに似てると思った
打ち方?構え方?何かは分からんかったけど似てると感じた

770:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 14:27:53.71 p6QaN/xN.net
ジョーさんの含蓄のある解説は唯一無二だね、2代目に近いとしたら香川照之かなぁ

771:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 14:30:11.88 sGhMWzhb.net
>>756
同意!
いま非常に寂しい

772:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 14:58:17.76 5q0EFSJJ.net
>>752
日本語おかしくね?

773:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 16:00:18.03 iZRu6RVT.net
ゲイリーラッセル
フラフラフラフラして長いことないなw
もっと大物になると思ったが「うまい選手」で消えそうだ

774:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 16:57:32.85 dAnM9Mof.net
パワーないもんな。軽いパンチ連打してるだけで

775:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 17:37:05.52 fB6RLCdv.net
>>746
いい試合だったね。
スティーブンソンの左はやはり脅威
引き分けでも妥当かなって感じでした

776:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 17:46:52.69 p6QaN/xN.net
>>761
うん、いい試合だったから再戦観たい!

777:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 17:48:50.33 p6QaN/xN.net
バドゥジャックってニックネーム通りロンドンの貧民街やNYのスラム街が似合う風貌だけど、綺麗なヨーロッパのスウェーデン出身なんだね

778:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 19:54:58.89 5q0EFSJJ.net
ジャックのドローの2試合 本当はジャックの勝ちだけどな

779:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/03 22:20:15.91 XffTXH/p.net
さすがにちょっとスティーブンソン衰えたよね
40だもんね

780:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/04 10:22:37.74 QKUwvISM.net
大竹ドクボか。いいねライブ頼むぞエキマ

781:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/04 10:33:43.46 jMdMDho2.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

782:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/04 10:34:02.55 jMdMDho2.net
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減

783:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/04 10:34:19.21 jMdMDho2.net
総合格闘技・ボクシング視聴率比較
・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 
・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑
・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑
*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事

ボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い
・テレビ局放映権料比較
UFCのテレビ放映権料は年間1億ドルでFOXと契約
(2019年からは現契約の約3倍増となる年間3億ドルでESPNと契約)
一方、ボクシングは、HBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が3500万ドル+2800万ドルの合計年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)とUFCの半額ほど
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中
付け加えると
2017年のUFCの利益(EBITDA)は3億2千万ドル(360億円)の黒字で2019年からはさらなる利益増が予想される

784:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/04 10:34:46.87 jMdMDho2.net
テレビゲーム比較
ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。
EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機ではボクシングゲームは一切開発・販売されていない。

785:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/04 10:35:03.96 jMdMDho2.net
ツイッターフォロワー数比較
UFC 672万人
ゴールデンボーイプロモーション 42万人
トップランク社 35万人
 
デイナ・ホワイト 510万人
オスカー・デラホーヤ 180万人
ボブ・アラム 4万人
・総合格闘技サイト
MMA Junkie 31万9千人
MMA Fighting 31万4千人
・ボクシングサイト
BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 12万3千人
・総合格闘技名物記者
アリエル・ヘルワニ 65万3千人
・ボクシング名物記者
ダン・ラフィール 22万6千人

総合格闘技の圧勝

786:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/04 20:24:25.91 MoPNCay/.net
7月8月でみどころある?

787:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/04 23:05:49.53 QzikIIBC.net
>>772
ディエゴコラレス対アセリノフレイタス

788:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 01:22:43.91 6pB4Gi2T.net
冷静に見てゲルボンタは井上より上のレベルだな
上には上がいるな
しかしロマチンコはゲルボンタより強そうだな
まあ判定116ー112くらいでロマチンコだろう

789:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 01:28:11.23 cUC0Ji9u.net
URLリンク(youtu.be)
生前の70代だった伝説の白井義男やジャッキーチェンも

790:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 05:31:11.42 V3QPK5h0.net
ゲルボンタって最初に訳した奴何なの?
本人が馬鹿なのか日本人の事を舐めてるのか

791:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 05:38:33.80 1hHqu3tf.net
ガーボンタの事?

792:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 06:02:45.19 JvdvzQHQ.net
じゃあぼん亭のこと?

793:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 06:38:24.81 lmSw0sHC.net
>>774
100%ロマチェンコが勝つ
しかも完璧に勝つ
それはアホのゲルボンタ本人ですら知ってる

794:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 06:40:25.14 lmSw0sHC.net
>>776

こいつマザコン

795:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 06:59:51.51 vz1vClvP.net
シャボン亭

796:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 08:08:10.82 awbdN2CG.net
ジョーの解説はなんだかんだでおもしろいからな
飯田西岡には愛着がないわ 別に

797:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 08:36:40.11 rn8JwEH3.net
>>779
ロマチェンコ愛しすぎw

798:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 09:42:19.29 HmO2h/FM.net
ジョーさんずばっと毒舌なところも面白いな、年取ってだいぶ丸くなったけど

799:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 10:28:15.52 HQP4M+yB.net
>>767
>>768
>>769
>>770
>>771
ボクシングは世界中で見られ競われている
競技人口が違いすぎる
都合良いようにコピペ貼るな

800:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 10:29:52.76 HQP4M+yB.net
>>767
>>768
>>769
>>770
>>771

UFC
WOWOW打ち切り
これ一言で十分w

801:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 10:55:03.65 lrM7ZFcU.net
ゲルボンタと訳したやつは
パッキアオと訳したやつと同一人物な気がする

802:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 11:13:37.72 UzzGmiY8.net
パックィヮオ

803:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 11:20:42.14 HmO2h/FM.net
パッキャオの復帰戦ってもう来週だな、WOWOW急に決まったから

804:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 11:37:16.71 c5DlLJrr.net
>>788
やりすぎ
ウケた

805:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 12:23:39.03 dDz9gosC.net
次でパッキャオがクソ強くなってたらローチが無能だったってことになるな。

806:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 12:54:54.97 QOu2Wwvb.net
正直マティセじゃパッキャオの相手にならんと思ってるけどメイウェザー戦以降の対戦相手の中じゃ1番ネームバリューあるんじゃない?
あーブラッドリーとマティセってどっちが上なんだろ...強さは置いといて

807:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 13:03:22.35 Zy+/PTnj.net
パッキャオがホーン戦から急激に衰えてなければ


808:普通に勝つやろね ちゃんと練習してれば



809:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 13:08:32.19 HmO2h/FM.net
マレーシアのクアラルンプールって金正男が暗殺されたとこだな

810:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 13:53:26.73 c5DlLJrr.net
衰えよりも、マルケス戦後に
踏み込めなくなったの見て
ちょっと興味無くなったなぁ

811:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 13:55:06.50 JVM6CzpY.net
見なければええんやで

812:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 14:51:46.99 SuteXPBq.net
俺は逆にマティセ有利だと思ってるけどな
正直今のパッキャオはホーンにも負けるレベルだし

813:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 15:22:07.16 nTU/mXFW.net
パッキャオはスペンスとやってくれよ

814:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 15:50:11.78 FPKmhT4i.net
スペンスと戦うわけない
メイウェザー、クロフォードと確実に負ける相手には全力逃亡してきたんだから

815:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 17:42:58.18 YKQy+7gx.net
まあスペンスには押し潰されるわな

816:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 18:43:15.03 nTU/mXFW.net
それが見たい。パッキャオ嫌いなわけじゃないけど

817:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 19:10:21.01 lO0Yh1Uz.net
ジョー小泉も引退か

818:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 19:31:18.45 YKQy+7gx.net
ジェシーバルガス今まであんな切れのあるスピードの乗ったパンチ見た事なかった
背中はブツブツだし今回目が行ってるね~
おもろいわ

819:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 19:34:58.46 PyoIQPcr.net
>>792
ブラッドリーね、なぜか勝利したけど
プロポドニコフ戦は殴り負けてたように思ったな

820:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 19:45:05.74 HmO2h/FM.net
ジェシーバルガスドーピングは大丈夫か、顔もふっくらしてキレキレだったな

821:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 19:51:54.14 YKQy+7gx.net
この辺の検査や禁止薬物も州のコミッションによって違うんだよな?

822:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/05 22:36:55.62 uVlYsr4A.net
バルガスの動き良かったね
やってそう

823:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 00:25:14.83 27KHZ7D3.net
>>797
ホーンにもって、普通にマティセーなんかより全然強いっての。
クロフォードに負けたからって手のひら返しすぎw

824:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 01:42:25.13 WElJjwB2.net
ホーンはパッキャオに勝った時から雑魚言われてるだろ

825:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 02:17:24.94 5HDzPELs.net
ホーンは調子悪いパッキャオに体格いかして押しつぶして頭突きもいろいろやってそれプラスジモハンでようやく勝てたんだけど
マティセにそういうボクシングが出来るとは思えない。パンチは強いけどスタイル的にパッキャオには勝てないよ

826:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 03:02:13.75 XZryCcIz.net
マティセは終わった感あるわ
ドランカー気味でしょ

827:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 08:32:15.73 BpAhV5ji.net
ドグボエは8月に日本で試合すんのかな

828:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 08:50:44.95 5HDzPELs.net
アメリカでやるらしい

829:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 10:45:07.13 XJBcGTpY.net
お薬ベルトランと同じ興行だからな

830:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 20:30:49.18 8DNz7roN.net
URLリンク(www.afpbb.com)
プロモーターの一人であるピヤラット・ワチララタナウォン(Piyarat Vachirarattanawong)氏は、タイでは国技のムエタイと比べて西洋ボクシングはそれほど人気はないものの、
今回の試合は通常よりも注目が高まっているとして、「(メイウェザー氏の)記録のおかげで、タイでは他の試合よりも注目度が増している」と語った。

>タイでは国技のムエタイと比べて西洋ボクシングはそれほど人気はないものの


タイでもボクチングはオワコン化してましたw

831:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 21:12:19.57 akLjXsz8.net
ドクボエ防衛戦初だよね? 大竹選ぶとはw
ハゲ雑魚狩りか… ハゲの維持見せてやれ

832:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 21:34:27.63 Ewl3J822.net
初防衛戦に負けようがない雑魚選んでKO勝ちでアピールするのはよくあることだよ

833:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 21:47:53.04 4xO3mEmN.net
ジャップは糞雑魚だから強さを引き立てるにはもってこいだからな

834:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 21:55:08.92 M4vJU+i7.net
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
スレリンク(diet板)
ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい

835:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/06 22:53:36.08 Cp0U94GO.net
いや近藤の例があるからハゲは侮れんぞ

836:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 01:01:23.45 SOwyYtXw.net
大竹良い選手だけどドグボエは強すぎる
クィッグより厳しいだろ

837:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 04:28:20.25 MKHvopXb.net
>>799
メイウェザーと同じにするなw

838:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 04:29:40.35 MKHvopXb.net
>>792
格も強さも遥かにブラットリーだけど人気はマティセかも?

839:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 04:31:03.24 MKHvopXb.net
>>815
頭大丈夫か?w

840:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 04:34:29.83 ozf0qCsK.net
カネロゴロフキンの会見お互いガンギレ状態で怖かったな
どっちが勝つんだろう

841:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 04:39:08.63 hRVvbTEa.net
カネロが薬極めること容認されてる時点で、本来やる意味さえないだがな。。
金になる木だから仕方ねーが。
薬極めた奴と比べて、「どっちが強い?」もねーよ。
ジェイコブスにカネロと、ゴロフキンも楽じゃねーわ。

842:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 05:19:48.29 0J6lPXVB.net
ヤオハンも薬もゴロフキンが受け入れてるんだからしょうがない
それがボクシングというスポーツだから

843:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 05:25:01.36 4B4NBfYO.net
カネロが切れる意味が分かんねえw
そんな資格ねえだろ

844:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 06:48:04.70 xw9Mfity.net
>>822
URLリンク(www.boxingscene.com)
メイウェザー、クロフォードから全力逃亡したみたいにスペンスとも戦わないよ

845:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 08:18:17.31 a7GrHsWT.net
>>829
ごちゃごちゃうるさいな、お前。
やるならやる、やらないならやらないだろ。
何年もうるさいよ。

846:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 11:49:36.48 qHe6Ebhf.net
ボクシング世界王者を育てた家族の軌跡~総集編25分
URLリンク(kisu.me)
8分台の手紙(作文)が泣ける

847:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 14:29:31.29 P6716Fy9.net
これが那須川天心だ!

総合格闘技のUFC、ONE、国内最大手ボクシングジムの帝拳ジムからスカウトされ
ボクシング世界王者からボクシングテクニックを絶賛される神童
WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃、自身のブログで小学生だった那須川を「未来のチャンピオン」と紹介し、ボクシング転向と帝拳ジム入門の勧誘。
WBC世界スーパーフェザー級王者・三浦隆司「那須川君には注目している。パンチの技術もパワーもすごい。ボクシングをやったとしても世界チャンピオンに絶対なれる。それぐらいのパンチがある」と絶賛。
西岡利晃、三浦隆司ら4人のプロボクシング世界王者を育てた帝拳ジムの名匠トレーナー・葛西裕一「天心の素質は西岡よりも上。ボクシング界でもそうはいない。ボクシングでも短い戦績ですぐ世界王座を取る才能がある」と絶賛。
WBC世界バンタム級王者・山中慎介


848:「葛西トレーナーも言ってましたが、ボクシングでもすぐに世界王者になれるセンスがあるのでボクシングでも是非とも見たい。ハンドスピード、パンチ力、当て勘、気持ちの強さ、若さ、勢い、全てを18歳で持ち合わせていてエグい」と絶賛。 WBC・WBA世界ミニマム級王者・大橋秀行「那須川選手は強いですね。ボクシングをやっても世界王者になれますね。これまで3戦目での世界王者というのが最速記録なんですが、それを破れるとしたら那須川選手がボクシングをやった時じゃないですかね」と評価。



849:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 14:34:03.75 xw9Mfity.net
>>830
なにキレてるか知らないけどメイウェザーが衰えるまでメイウェザー戦を全力逃亡してたチキンが
クロフォード、スペンスと戦う訳ないだろ

850:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 19:09:03.72 xLeB+d7Y.net
STLつかうと一気に実行ファイルサイズが10倍に?!
環境によるだろ。
俺はBorland-C++5.6.2に -D_RTLDLL オプションを指定して、極力
ランタイムを使用するようにして使っているが、例えばstd::vectorを
使っても使わない時と比べ10Kほどしか増えない
すげえ。ダイナミックリンクしといてファイルサイズが増えないとかいってるよ。この人。
C1010: プリコンパイル済みヘッダーの検索中に予期しない EOF を検出しました。
とかいうエラーが出るんだけどこれってどうすればいいの?
#include <stdafx.h>
後死ね。
言葉が悪いな。それで教えているつもりか。
まぁヒントぐらいにはなったな。
うむごくろう。
---- テンプレ ここまで ----

851:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 19:10:21.36 m9F11Dd5.net
>>36
常に最新を使えとまでは思わんが、さすがに C++11 は人権だと思うぞ。
C++14 や C++17 はユーザ視点では重要なものも含まれるとは思うが、
C++11 に間に合わなかったりミスがあったりしたのを補った、
マイナーアップデーという印象は有るな。

852:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 19:57:07.97 Cfy4HqZj.net
>>39
えっ、それって重要な機能のひとつじゃね?
ライブラリは標準になくてもなんとかなるけど、
基礎的な機能で大事なトピックがてんこ盛りなのが C++11 でしょ。
最低でも
auto
decltype
constexpr
可変長引数テンプレ
あたりは無いとつらすぎるんですけど!

853:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 19:57:46.07 OW+H/suj.net
>>44
> ちなみに他言語を使わない理由は何だ?
Scheme スレが私の巣だと思ってるくらいには Scheme 派なんだけど、
話題が少なくて暇だからこっちに出てきてる感じ。
> おそらく君はインラインアセンブラとか全く使わない人だろ?
使わないに越したことは無いというのが基本姿勢ではあるけど、使う必要があるので使うよ。
どういう意図で言ってんのかよくわかんないんだけど、
C++11 以降に加わった機能がスゲー大事という気持ちとこれらが何か関係あるの?

854:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 19:58:19.67 ueoYdmyA.net
>>47
俺はC++を使う利点は
・高位から低位まで同一言語でカバー出来る点
だと思っていて、逆に言えば、
高位でしか組まないのなら他高位言語を使った方がいいと思ってるんだよ。
だからC++の利点を生かす為には、
・高位の機能と低位の機能を混ぜて使う
 =スマポもラムダもナマポもインラインアセンブラも 『同時に』 使う
事が必要で、逆に、このスレに巣くっているナマポ禁止な連中には若干懐疑的なんだよ。
それなら他言語の方が生産性が高いから。
必要ならその部分だけCのDLLにすれば済む話だし。
そして最近の新機能は高位向けの物が多いから、聞いてみたわけだ。
Schemeは知らんが、他高位言語を使っているのなら済まんかった。

855:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 19:58:52.75 TbpqSBqy.net
>>52
矛盾してない。
高水準の部分はC++は他言語に対して後れているから、
C++がそれを追加するのは妥当ではある。
ただ、俺なら他言語で組んで、CのDLLを呼ぶようにする。
それだと、他言語の進んでいる高水準機能を使えるから。
わざわざ遅れているC++に対して文句を言いながら使う意味がない。
例えば、C#がその作りになってるでしょ。
マーシャルがウザイか、C++の機能的周回遅れがウザイかってだけ。
勿論、インラインアセンブラを使いたいならC++しか解がない。
で、ナマポ禁止派はいったい何がしたいんだ?ってのが疑問で、
それだったら俺と同じでC#+CのDLLで良いじゃん、と思うわけ。

856:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 19:59:29.09 FxLsAPRd.net
話をぶった切ってすんません。
複数のスレッドで
thread_local int* p;
p=new int [1000];
で確保したヒープ領域はやっぱりスレッドセーフ、じゃない、データ競合が
おきるんですか?

857:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 20:00:10.30 4ae4k2nx.net
>>61
明確です。
newで確保される領域はダイナミックストレージに属します。
これは他のスレッドと同時に読み書きを行えば競合します。
thread_localで確保されたint* pはスレッドストレージに属します。
これは複数のスレッドで別のページに属します。
従って、pに対して読み書きしている分には競合しません。

858:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 20:00:47.45 jIQ8m+Qr.net
>>70
それで何が嬉しいんだ?
ついでに質問しておこう。
君はCのような自前でリソース管理をしなければならない言語でリソース管理をしたことがあるか?

あと、これはC++er全般に対してだが、
shared_ptrが絶対に必要なケースってのは何だ?
unique_ptrで後述A,B以外の使い方Dがあるか?(なおCは予約語)

859:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 20:01:24.28 x2cC4bP8.net
>>68,79
そもそもpimpl自体が要らんだろ。
あれはC++のコンパイラが単純に仕様変更
・ヘッダにはprivate関数は書く必要がありません
すればいいだけの話で、そもそも「名前空間は開いていますが、クラスは閉じています(キリッ」を、
「ヘッダのクラスは開いていますが、実装のクラスは閉じています(キリッ」にすればいいだけ。
編集上の都合でソースが汚れるとか、全く馬鹿な話だろ。
気づけよ。

860:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 20:02:08.05 cIRBHl3a.net
Javascriptを使って感じるC++の有利な点は仕様の明確さだろう。
Javaは重いと言われユーザーに嫌われる言語のひとつだが、開発者はベンチマークを提示しC++の20倍速いと言う。
しかしユーザーは実際に重くて困っているだろう。
ブラウザも同じ問題を抱えていて、当然Javascriptも重いとユーザーは感じている。

861:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 20:03:29.42 gK5MsRp8.net
キャッシュは不意のアクセスに備える目的のやつだから
今誰もアクセスすなくなったからといって即開放(例: キャッシュラインをinvalidate)したら意味半減くね…?
というわけで、参照カウントの使用例としては不適切くね…??
それはそうとして、
資源の開放タイミングをスマポに頼るのは負けというC言語スキー氏には概ね同意だが
プログラマーが後始末タイミングをどうしても決められないシチュは存在するからスマポは要る
GCのように、開放タイミングを決めるのが未来のプログラマーなケースがそれ

862:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 20:06:30.10 QlM9w3vj.net
なんだこれ

863:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 21:44:53.11 k7UBvIxY.net
こいつ、井上尚弥でも荒らしまくってる生粋のキチガイ。

864:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 22:09:58.20 O/AEnyGK.net
ここもあぼーんだらけに
ほんまボク板にわっちょい必要だわ

865:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 22:20:12.28 rBnun+CI.net
ボクシング世界王者を育てた家族の軌跡(高校、大学、アマ、プロ、日本チャンピオン、世界チャンピオン)総集編25分
URLリンク(kisu.me)
7:52~の手紙(作文)
(車にはねられた)「人が群がるところに走ってゆくと病院の玄関で 一人の若者が息子を抱いていました。
(車に)跳ね飛ばされたとき、数分で立ち上がったのです。子供とはいえ車のボンネットはかなりつぶれ、
数十メートルは跳ね飛ばされコンクリートにたたきつけられたにもかかわらず…。
その息子が高校進学と同時にボクシングをはじめたのです。あの(優しい)子がボクシングなんて出来るわけがない、
と強く反対しました。毎日言い合っているうちに、選手で出場すると言うではありませんか。
一度価勝ち、二度勝つうちに反対する気持ちが薄らぎました。
172cmのあの子が48kgまで10kgも減量するのです。
部活以外にも毎日毎日早朝ランニング、なわ飛び、食事は口にせずレモンをかじり、
ポカリを少量飲んではサウナで汗を流しそれを10日続けるんです。発育盛りに体を壊したら大変と
辞めさせなければと何度も思いましたが、ひたむきに頑張る息子の姿を見ては口に出せずもう少しだけやらせようと三年間が過ぎました。
県大会、東北大会、全国大会、団体、と次から次と優勝1位を飾り、卒業式には全校生徒の前で顕彰式を行いました。
オリンピック候補にも選出されました。
オリンピックを目指し、大学に挑戦し、合格。入学後はボクシング部に入部しましたが、例の(他部員の)事件のため、ボクシング部が閉鎖。
そのため、オリンピックを断念しました。しかし、それでもボクシングを捨てきれず
ジムにプロ入り、いきなりその年に新人王を飾りました。しかし、プロデビュー後に三連敗
そして息子から電話。(辞めたいと。しかし私は言った)
「自分で選んだ道でしょう。今辞めてどうするの。二度三度負けたくらいで辞めては何をやっても
中途半端な人間になってしまうんだよ。もう少し頑張りなさい」と。
1週間後にまた電話
「やはりもう一度挑戦してみる」
あれから三年、A級トーナメント優勝、日本フライ級チャンピオンとなりました。
すると、日産自動車、TBSなどがバックアップしてくれるようになりました。
(そして世界へ…)

866:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 22:49:12.57 SipJv74R.net
>>80
ワイはオッサンやで


867:。 C++98 が出来る前から C も C++ も使ってるというか、 マイコンで BASIC とアセンブラが主流だった時代の人だで。 そのときは何にも疑問に思わなかったけど、 今どきのモダンな仕組みを知ってしまったら、 昔の牧歌的なリソース管理なんて本当にしたくねぇという気持ちなんだよ。 (かといって使い慣れたパラダイムから離れるのも面倒くさい。 オッサンなので。) >>81-82 そこで unique_ptr を使うことに疑問を持つことが意味わからんのだが。 まさにそういう風に使うためのもんだし、 その例で unique_ptr への懐疑を説明されてももう俺には何にも言えねぇ。



868:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 22:50:22.06 YhK2V6WT.net
>>104
キャッシュは、存在すればアクセスのレイテンシーが短縮されるというラッキーをクライアントに提供するだけのしくみ
よって、キャッシュ上のデータというのは基本いつ消してもシステムにとって致命傷にはならず、
かつ可能な限りキャッシュ上に残存するように普通は設計する
参照カウンタが0より大きいからキャッシュ上のデータを消してはいけないという法は無い
一方、仮に>>104で言いたいのがアクセスしている最中に消したらアカン、という話なのであれば、
それは排他制御の話題であってそれも参照カウントとは関係無く言える話やし…

869:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 22:51:34.43 gGbtGHOP.net
Cより開発効率が高く、Javaよりユーザーにベネフィットを提供できる。
そういった観点から、広く使われるソフトウェアの開発にC++を採用するのは理にかなっている。
JavaにしろC#にしろ、GUIライブラリがころころ変わるのは、エンドユーザーが受け入れないからだろう。
そう、馬鹿なユーザーはJavaやC#の利点を気にかけないのだ、自分のことしか考えない利己主義め!
なぜ重いソフトウェアを使うべきなのか、ユーザーをキチンと教育する必要がある。
あるいはC++を選ぶ。

870:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 22:52:24.26 v9mvAqVN.net
>>113
△: 当然インミュータブルでないと話にならないわけだが、
○: 当然インミュータブルなインターフェースでないと話にならないわけだが、
実装は別にミュータブルでもクラスで覆うならやりようはいくらでもあるんじゃ…
画像の書き換えを専用メソッドでやるか、あるいは速度優先でcheckout/checkin式にcheckout中だけ直接アクセスを許すとか、
(もちろんcheckout時にコピーを行う
で、内部ではshared_ptr(的な、「オブジェクト自身に開放タイミングを決めさせる」)ロジックが大活躍!!111!!!!1!

871:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/07/07 22:54:02.97 GCLEAzd4.net
一応簡単に俺の主張を纏めておくと、
・unique_ptrは従来C方式を文法的に強制させるだけで、コードの改善には繋がらない。
・shared_ptrの使いどころはWebサーバーしか思いつかない。
GC言語は基本的にshared_ptrなわけだが、あれって基本的に手抜き専用で、
GCがないと本質的に辛いって構造はあんまりない。
Rustも今更GC無しですかー、とも思うが、実際、無しなら無しでもいいか、程度ではある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch