ボクシング界最高の天才って誰なの?at BOXING
ボクシング界最高の天才って誰なの? - 暇つぶし2ch927:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 14:45:57.46 bxhRg25D.net
デュランとトニーは他の名ボクサーと違って、必死に反復練習をして強くなったイメージがないな。勿論そんな事はないんだろうけど

928:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 15:11:28.44 /iVIPEUx.net
>>919
その通り
無敗しか価値がないからスーパースターの中では過去の試合を全く観たくない稀有なボクサーだよな

929:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 15:55:05.80 7tcKdBHZ.net
初期の頃に1敗でもしてればウイテカやロイのような冒険的なマッチメイクが観れたかもしれないな

930:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 16:31:42.06 m36+NLhW.net
>>922
倒し屋のプリティーボーイでデビューして、階級上げるに連れて倒し屋が難しくなった、
その時に、倒し屋じゃないプリティーボーイだと人気出ないからヒールキャラになった。
そうなると負けた途端に価値が暴落するから冒険できなくなった。
複数階級制覇路線を選んだ時点で必然だったのかな。

931:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 16:52:20.72 Juc8sTOS.net
>>921
何言ってんだこいつ一番試合を求められてたボクサーに対して
悔しいだろうけどちゃんと現実みような

932:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 16:57:19.92 m36+NLhW.net
>>924
「スーパースターの中では」ってちゃんと認めた上での発言ではないかな。

933:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 18:18:53.22 iLkUD2Bz.net
メイの試合がおもしろくないならボクシング見るのやめた方がいい(`・ω・´)
ワシはほぼ毎回驚かされてたがな(`・ω・´)
どつきああい倒し合いが見たいならキックでも見とけw
技術戦の末の判定はおもしろいんだよ(`・ω・´)

934:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 19:17:57.75 2/o9FVVw.net
>>926
同意(๑•ㅅ•๑)
メイの試合がつまらないなんて思ったことないわ(๑•ㅅ•๑)
クリンチ野郎の試合はつまらないと思うけどね(๑•ㅅ•๑)

935:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 19:26:25.51 DAEPJ8Ou.net
>>927
始めから判定になる試合みて面白いかね??

936:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 19:45:08.21 iLkUD2Bz.net
つかトップの試合はどっちもディフェンス力高いんだから判定がデフォだろ(`・ω・´)
近年ガチトップ勢のビッグマッチでKOなんて事故のパクマル戦ぐらいだろ?

937:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 20:13:36.16 FSNpOKWF.net
( ˘꒳˘)。o○�打たせずに打つ
( ˘꒳˘)。o○�これを見に来てるのだ
( ˘꒳˘)。o○黑Oかどうかはいいのだ

938:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 20:15:33.04 iLkUD2Bz.net
ほんまKOはおまけよな(`・ω・´)

939:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 20:37:28.71 3sJs7Ne/.net
自分が絶対に正しいと信じて疑わず自論を押し付けることしかできないアホは議論にならないからいらないよ(`・ω・´)

940:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 20:55:57.05 WDEcFhkB.net
>>926
技術あるなら客楽しませろ

941:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 20:58:42.56 l15zEHxz.net
辰吉丈一郎

942:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 21:05:01.08 wG+bfG7g.net
>>929
事故というかあれは試合前にボブアラムが判定決着は認めないってパックに伝えたらしい。
カウンターパンチャー相手に無理に倒しに行くんだからそりゃああいう結果になるわな。
ま、ああいう試合させるならもう1回再戦させる宣伝にもなったのに、なぜかマルケスが逃げてしまった。
あれはなぜだろうか。。。
次は判定で盗まれると思ったか。

943:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 21:08:59.61 yzOBbZ3n.net
カオサイギャラクシー。名前もカッコええ。

944:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 21:44:33.84 z+9QaGuA.net
たこ八郎に決まってるやろがっっっ!!!

945:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 22:33:09.75 FrmnfwLP.net
原宿キャシディ
三軒茶屋セプティス
元町ONE'S
新御茶ノ水ネスト
神保町メイン
上野jalana
高円寺サファリ
学芸大ポスト78
両国ジャンキー
代官山ジャーニー
二子玉川リバーサイド
街に根付くステキな名店…

946:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/13 22:43:38.61 dEiiMn0h.net
やはりトニーかなあ
ハメドは凄い動きができる奴がたまたまボクシングやった感じ
トニーの能力は
ボクシングでしか活かせない
訓練では身につかない
攻防に非常に効果的

947:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 00:16:31.25 o16xp9Fw.net
>>935
その前の第三戦も実質マルケスの勝ちだったし
連勝してる以上もうマルケスは戦う気なくて当然

948:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 00:21:15.79 UFn3BuJT.net
ディエゴチココラレス ハズレ試合無し

949:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 01:00:20.45 bf2r4YQa.net
辰吉丈一郎しかいない

950:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 01:02:47.41 UFn3BuJT.net
今トニーとホリの試合見てるけどやっぱトニーは天才やな。ホリがおちょくられまくっとる。次はジロフ戦とバークレー戦見よ。

951:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 01:23:04.79 HTZwYteH.net
>>318
今さらだがちょっと違う
マネージャーに電話でぶっ殺してやる、と言って部屋を飛び出したとこまでは事実
その場にいた母親が、息子が人殺しにならないよう、すぐに警察に通報した
数時間後、ゲーセンで遊んでたトニーは警察に確保された

952:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 01:45:18.26 LoC7S5wC.net
亀田姫月だろ 異論は許さない

953:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 02:27:23.20 HYPGqecj.net
トニーは動くのだりぃガード上げるのだりぃであのスタイルになったんかな?

954:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 08:44:04.36 YN/Wa8D5.net
>>935
足踏んで完全に気が抜けたとこにもらっただけ(`・ω・´)
あのジャブジャブツーのカウンター途中で避けてるのにあれだけ足踏んでくろたんや(`・ω・´)
節穴(`・ω・´)ゞ

955:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 08:46:58.64 mJi8njSF.net
辰吉丈一郎

956:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 11:09:25.32 YN/Wa8D5.net
あのジャブジャブツーのジャブの間にあんな糞でかいモーションの右オーバー緊急回避できないようじゃパックマンはここまで育ってないわ(`・ω・´)
毎回緊急回避してんのにあの時だけ足踏んで時が止まったやろ(`・ω・´)
かじった事ある奴なら足踏んだ時「あっ!!!」って体が固まるの分かるはずやわ(`・ω・´)

957:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 12:32:01.58 6mkeuM2j.net
>>949
むしろ足踏んだくらいで固まるレベルならパックマンはここまで育ってないけどなw
あの試合はいつになく不用意に飛び込みすぎだよ。
あの前も結構危ない入り方してた。

958:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 13:37:09.98 YN/Wa8D5.net
お前が足踏んだ違和感に体が何も感じないカスだって事は分かった(`・ω・´)

959:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 13:54:30.15 6mkeuM2j.net
>>951
俺は感じると思うよ。
パッキャオの話してるわけでw

960:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 15:06:05.72 WFLCj9cm.net
>>1
ベニテス、サンチェス、レナード、カリー、ロイ…こんなとこかいな?
>>944
>ゲーセンで遊んでたトニー
禿ワロタw米国のゲーセンてどんな感じやろか?銃やレースの体感型ばっかりかな?

961:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 15:28:02.46 hxdsZGfF.net
辰吉丈一郎しかいないのに

962:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 15:53:59.61 sJlQMUQV.net
URLリンク(www.instagram.com)
なんか質問あります?

963:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 17:17:19.79 E9E7u4DN.net
>>946
本人曰く、スラムでストリートファイトやってた頃からスタイルは変わらないって
空振りが一番疲れるから、相手に打たせてスタミナ切れにした後、ボコってたんじゃないかな?
後攻撃に関しては、対戦相手を、散々家庭内暴力を繰り返した挙げ句家族を捨てた親父と思って殴るといい感じだそうだ
ちなみにウィテカーもスラム育ちらしいが、相手が素手でも武器ありでも攻撃を全て避けて、相手が疲れて立てなくなってから悠々と去っていたそうだ

964:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 18:35:09.62 YN/Wa8D5.net
>>956
あほw
トニーさんが打たせてる様に見える時点でお察しだしつか打たせてねーから(`・ω・´)
あれは一種のナメプでもある(`・ω・´)
だが実に無駄の無い完璧に近い動き(`・ω・´)
そしてあののらりくらりした動きと効いてる風に見せかけて隙を生み出しガッツン(`・ω・´)
うまいよトニーさんもメイも(`・ω・´)

965:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 19:30:36.54 5u55XsND.net
辰吉丈一郎だね

966:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 19:35:23.19 p9b2uHHz.net
>>956
ウィテカーの話は本当にありそうだな(笑)

967:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 21:06:53.27 5MP4t3GZ.net
マイクタイスン

968:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 22:30:21.06 sdEZXyNL.net
ひがゴンだな。

969:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/14 22:36:41.31 egGOE+IX.net
>>957
打たせてる、ってそんなにおかしい表現か?
別にダメージを受けてるとは言ってないぞ?
無駄な手数を出させて疲れさせ、クリーンヒットは許してない、とまで言わなきゃ伝わらないか?

970:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 00:45:35.33 +8noPGWM.net
辰吉丈一郎だよ

971:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 01:01:53.71 1wWe7Lyv.net
タイクマイスン

972:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 01:49:57.15 1wWe7Lyv.net
モハメドアリ。

973:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 08:59:44.89 eDPKQYSd.net
辰吉丈一郎

974:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 09:35:38.17 2zSRCma+.net
晩年のデラホーヤに内容的には負けてるしメイウェザー最強は無いかな。
パッキャオなんかたしかに採点競技としてみたら
マルケスに実質全敗してたのかもしれないけど
鬼気迫る闘志と無尽蔵のスタミナ、驚異的なパフォーマンスで勝者として何ら違和感が無かった。
様はそれなりに質の高い対戦相手でそういった試合を数多くこなせるかが勝敗を超えて一番評価に値する点だと思う。
ロイは身体能力凄いけど対戦相手で比較対象になる選手があまりいなかったから未知数。
ホプキンスは紛れも無い一流だけどデラ、ティト戦も下階級を迎え討つ形だし。
最強を想わせたのは三階級制覇時点でのレナード。
五階級制覇時点でのパッキャオ。
この辺りで引退されてたらかなり神格化されてたと思う。
ロマチェンコがこのままライト級までTKOの山築いたらまたそれもすごいと思うけど。
この3人に共通してるのは敗戦を経て強くなっていった事。
結局敗け試合の内容も評価の上で重要。

975:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 10:13:57.10 cdmmhr6f.net
亀さん

976:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 11:19:54.50 6jhiOvVb.net
>>967
どう見たらパッキャオ全敗に見えるんだよwww

977:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 11:21:36.13 vXes+qAs.net
>>967
デラホーヤに負けてたとか眼科いったほうがいいぞ
ちゃんと現実ではメイウェザーは最強だと評価されてるから

978:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 12:46:37.33 S0hMgHxE.net
オリバレス
青木勝利
ディック・タイガー
テリー・ノリス

979:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 14:11:06.22 KwEfpyOv.net
>>967
メイはデラホーヤに拘って階級上げたからな
香川照之が言ったように、ライト級の選手とするかウェルター級の選手とするかで評価が別れてもしょうがない
イケイケの時のフレイタスや、ジュダーとやった頃のチューなら勝ったと思うけどみんなどう?

980:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 15:07:32.78 RcDD9ApB.net
>>970
あの試合は確かにメイの勝ちで文句ないが、デラに若い頃のスタミナがあればメイを押し切っていたね

981:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 16:46:20.77 6jhiOvVb.net
いやいやデラが得意のガチャガチャやってただけでスカスカだし逆にカウンター食らいまくってただろw
遊ばれとったやん生かさず殺さずw

982:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 17:18:10.75 9VQRMyqf.net
トミーズ雅に決まってんだろ

983:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 17:23:38.78 +SDgdTNn.net
メイウェザーが計算通りの判定勝ちで問題ないが序盤のデラホーヤの懐の深さとジャブのウザさでメイウェザーも嫌がってはいたな
全盛期のデラホーヤにしょっぱい戦法とられたらメイウェザーでもキツイというのはそれなりに説得力はある

984:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 18:41:31.43 F884xZwp.net
終盤にデラホーヤのガス欠が無ければかなり危なかった様に見える。

985:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 18:48:43.33 GgOg9ADF.net
というかデラホーヤとウェルターで戦えば相手が全盛期だろうと圧勝だったと思う
Sウェルターで戦ったから体重差があって苦戦した
体重差はボクシングで一番勝負を分ける要素だからね
ロマチェンコがサリド程度の相手に普通に負けるくらい勝負に影響する
パッキャオが戦った時のデラホーヤは当日パッキャオより軽いからそりゃ弱かっただろう

986:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 19:04:03.60 vXes+qAs.net
>>978
最後のデラホーヤは戻し制限付きでボクサーとして機能してすらいなかったしな
あんなのランカーなら誰でもKOできるレベルだった

987:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 19:57:21.15 Vyelxoqv.net
明日のデラホーヤ

988:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 20:02:53.85 s9pKmXIL.net
海老原博幸
ボブ・フォスター

989:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 20:25:06.24 is0H4oL9.net
ウルフ金串

990:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 20:27:39.62 6jhiOvVb.net
>>980
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

991:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 21:30:33.13 JD0len7M.net
辰吉丈一郎

992:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 22:02:46.15 1wWe7Lyv.net
FELIXTITOトリニダード モーリスブロッカーとルイスガルシア戦見てこれは天才やと思ったわ。 その後左フック依存傾向に偏りすぎたけどウェルター初期のトリニダードはマジに天才的強打者。なんかコロッとダウンしてそのあと確実に仕留めるのも何故か天才性を感じさせる。

993:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 22:07:25.26 6jhiOvVb.net
何で日本人てティトリゴ筆頭に綺麗なフォームのスマートなボクシングする奴をすぐ天才言うんだろう(`・ω・´)
特に
神の左ストレート!
とか
神の左フック!
とか
好きよね(`・ω・´)

994:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 22:12:48.45 1wWe7Lyv.net
アホかあのウェルター級でKO連続防衛重ねてその過程でウィテカー、リード、バルガス血祭りにあげて日本人やなくても天才て言うわ。 20あたりでタイトル獲得してからやし。ミドルくらいから体型も崩れてきた。

995:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/15 22:17:10.20 1wWe7Lyv.net
17で世界とったベニテスも天才なんやろうけどプエルトリカンとしては試合はつまらんのよな。
まあ、ウィルフレドゴメスも天才やな。

996:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 00:59:30.48 B2qWzWst.net
セルヒオマルチネスは外せねえ

997:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 06:02:58.03 nV4Zs7r9.net
トミーズ雅

998:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 06:25:07.50 Vzck7O+X.net
ロイなんてドーピングマシンなだけだろ
ステロイ

999:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 06:31:44.65 Vzck7O+X.net
トニーとか言ってる奴
ローチの戯れ言を真に受けたニワカ
リゴンドーとトニーな(笑)
天才ってのは人目を引くのを含めるかどうかで違ってくるだろう
それも才能と認めるかどうか
何にしろドーピング塗れの世界だから見極めが難しいわな

1000:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 10:36:59.07 vkUKIbFX.net
辰吉丈一郎しかいない

1001:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 12:36:55.76 nlhpGvVP.net
メイウェザー

1002:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 13:13:32.97 fuLU2vpf.net
辰吉丈一郎

1003:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 13:34:58.81 uzA05Lqv.net
ジョルジュ・カルパンチェで決まり!

1004:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 14:21:59.75 U8qSbcte.net
比嘉大吾!!

1005:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 14:37:44.25 Zc4x2y9S.net
辰吉丈一郎

1006:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 15:58:52.86 BJDxvIQn.net
明日のデラホーヤ

1007:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 16:05:15.19 BTPLiClC.net
辰吉丈一郎

1008:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 16:10:15.39 uzA05Lqv.net
ニコリノ・ローチェ

1009:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 16:10:55.44 uzA05Lqv.net
レイ・ロビンソン

1010:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 16:12:00.08 uzA05Lqv.net
結論としてウィテカーが最高の天才

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 21時間 49分 6秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch