24/06/16 17:07:30.29 GA2bUBUF.net
メッキラグドのクロモリレーサーも出してたな
あれ欲しかった
638:ツール・ド・名無しさん
24/06/16 17:24:14.89 Ad+p8rtc.net
ツーリング車がガチだったのって、結局、大メーカーはあまりツーリング車とか売れないからやりたがらなくて
こういう企画系のところにたまたまツーリング車について詳しい人がいる間だけ、いいものが出るからなんだろうな
639:尾本
24/06/16 18:19:31.16 +Zix29TD.net
煮詰まっとるのう笑
棚から出して調べたが2004年は安かのう
ルイガノ当時の最上級はこれや
LGS-RSS 2004年 価格575400
フレーム&フォーク
イーストンウルトラライト&カーボンステー
しかし鉄フレームは破格やのう
Richey
Roadlogic 2004年
フレーム&フォーク価格131250
鉄(通称リッチーロジック・ナイタニウム)
他、レベルもラバネロも似たような価格帯から出してたわのう
ええ時代やったわ
640:ツール・ド・名無しさん
24/06/16 19:26:43.86 xeRMkqca.net
ここはルイカツスレか?
641:ツール・ド・名無しさん
24/06/16 19:45:48.25 ubix5Avs.net
リム、スポーク、ハブをシルバーにしちゃうとママチャリになるから注意な
あと、ママチャリ風ハンドルに籠付けるカルチャースタイル、町中で見かけたがクソださい
642:ツール・ド・名無しさん
24/06/16 20:07:05.80 Dpl6pwFo.net
ダサいと言ってる人がどんな服装でどんな自転車乗ってるか分からないから何とも
643:ツール・ド・名無しさん
24/06/16 20:36:04.82 FZorcnGQ.net
ワイはしまむらコーデにハマーやで
644:ツール・ド・名無しさん
24/06/16 21:38:26.41 6r/2tnWu.net
ギャグセンがダサイ
645:ツール・ド・名無しさん
24/06/16 21:51:06.76 dusxkzBW.net
>>633
面白いと思ってんのか?
そもそも量子力学と電子は歴史的にはそれほど関係ないよ。両者の関係を理解したいならまずは原子論からはじめよう
646:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 03:11:29.81 +EdSnWZN.net
>>625
GMTだっけ。あれはコンポやタイヤまで隙がなかった。
647:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 06:55:48.37 2J3O7xAM.net
今思うとなんでルイガノはあれほど叩かれていたのか?w
まぁ当時2ちゃんねるでルイガノを叩いていたのはメット、アイウェア、ピチパンの「サイクルスポーツ」や「バイシクルクラブ」な客層であって
一般寄りの「自転車日和」や「自転車生活」な客層からは圧倒的支持を受けてたわけだがw
648:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 07:05:15.22 2J3O7xAM.net
ピチパンがルイガノを叩いていた理由としては「自転車メーカーじゃない、アパレルブランドの名前借りただけ」というものだったが
そういう「本格的でない」「軟派な」ブランドが素人にやたら受けて売れてるのが鼻についたんだろうw
まさに出る杭は打たれるw
649: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/17 07:28:08.50 Y0IdyoG2.net
ルイガノのチタンのミニベロ欲しかったな
650:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 08:18:25.04 1ILswHDQ.net
今でもメット、アイウェア、ピチパン使用はヘンだけどな。
そうゆう見た目ヘンな所が新規参入者ふえない原因
651:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 08:19:50.24 uASGnXmA.net
>>648
自転車乗りの感覚ってファッションセンスも含めて一般層からずれまくってるよね
コテコテの蛍光色とか単に安全がって以上に大好きだったりするし
ゲーミングPCピカピカ光らせてるオタクに通じるものを感じる
652:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 12:47:51.22 0yYX7maT.net
オシャレ着で自転車乗るのもなぁ
何年も乗ってるうちに自転車乗りっぽい服装になるよ
マルジェラ着て自転車乗ってツーリングするのもバカでしょ
653:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 13:14:30.17 MGC9TacZ.net
別にヨウジヤマモトで乗ってもええやろ(笑)
654:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 13:26:25.95 +RqghVh2.net
全身アークテリクスで
655:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 16:02:15.38 ssBtolCP.net
あれは変これは変って言ってる人まだ居るんだな
656:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 16:33:48.05 mW+1jEgd.net
本格的におかしくなったのは00年代のロードブーム
あれで レーパン履いたままお店に入ったり電車に乗ってるようなのも増えたし
もともとちょっとおかしかったセンスが壊滅的になった
657:ツール・ド・名無しさん
24/06/17 16:40:10.95 xVG3WuVV.net
スケスケのジャージで勃起マラを浮き彫りにさせてる爺とかな!