【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て101at BICYCLE
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て101 - 暇つぶし2ch300:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 07:13:37.32 AedwMyLa.net
アルミフレームのパーツ取った跡の塗装剥がれは何でタッチアップすりゃええ?

301:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 07:36:03.51 89G/oWy4.net
>>296
同感
>>297
俺はクルマのタッチアップペンを使ってる。一気にドバァと塗るんじゃなくて
薄塗り→乾燥→薄塗り→乾燥→薄塗り→乾燥を3回くらい繰り返すと仕上がり良し。

302:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 07:36:35.87 esiAqNAh.net
酸化被膜できるからしなくてもいい。
なのでホルツなり好きなの使えばいい

303:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 07:56:12.20 impnPPKz.net
ペダルタップってサイズやピッチいくらなんだ?
汎用でありそうじゃないか?

304:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 09:41:25.04 yZ1iRaxq.net
>>261 調整楽なったってそれ20万の価値ありました?
エルヴスかキャニオンでアルテdi2しよかと思ってるんだけどなぁ

305:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 10:50:05.93 7Yn0dg5V.net
我楽多スレになってるここにDi2の話ししに来るなんて自己満も足りないからだと思わない

306:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 13:20:12.19 qpp5jzKd.net
>>278
自分なりにググったが10sの5600、5700にクランクセットだけ現行11sは使えなさそう
タップがだめだったらコンポセット総入れ替えになるのでは

307:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 13:36:45.67 zybyrfYN.net
>>301
全部自分でやったから15万ちょい
ブレーキは変更しなくても良かったかも知んない。それだけで2万位下がるね。
価値は人それぞれだが個人的には15万以上の価値があったと思う。変速早いしワイヤー交換とかしなくても良くなるし軽くもなる。
何より手が小さめなのでSTIレバーが握りやすくなっただけでも大きなメリットがあった。
まぁ4年以上使ってたからそろそろチェーンリングやスプロケ交換もしたほうが良いかなぁって思ってたところだったし、オーバーホール兼ねて自分で全部やるかって感じだったからなぁ。

308:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 14:54:47.54 v8CJvvnT.net
STIレバーが小さく
ホビーライダーならケーブル外装紐ディスク紐変速(2x8〜2x10s)で良いんじゃね?って思う。
低位フラットバー位油圧ディスクが安ければ手放しで勧めるのだがな。

309:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 16:53:34.81 2c7zoJfe.net
紐にはない快適さなのよねDi2化は
整備も楽だし変速も手の力要らないし組む時もケーブルの取り回しもほぼ無いから楽々出来るし金に全く余裕が無いという人以外は手を出してみる価値はある

310:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 17:32:51.62 esiAqNAh.net
バッテリーとアクチュエイターで変速が楽だわい、とか言われてもなあ。
個人的にはノーサンキューでしかない

311:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 17:48:27.19 W9g+ecNP.net
変速は電動で全然構わないんだけどDi2はないな
変速性能はそこそこでいいからxshifterみたいな単純でシンプルで潰しがききそうな感じのがいいんだけど

312:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 17:52:41.63 l4nM0z9w.net
10512速出たときに10511速のセールやるなと思って実際セールになるまで待ってから紐11速買ったワイには関係ない話だな…

313:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 17:55:03.54 t3OTAj22.net
di2いいよなあ
季節によって調整しなくていいのが羨ましい

314:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 18:09:59.29 UG34ZyEZ.net
>>309
去年の夏安かったよな。

315:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 18:24:17.06 ftN+d4JN.net
ブレーキ無線化したら起こして

316:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 19:00:37.51 esiAqNAh.net
ワイヤレスブレーキか。すぐに永眠できそうだな

317:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 19:00:54.70 AedwMyLa.net
この強風、センタースタンドが効果発揮しそう。

318:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 19:02:16.82 GJunFHo/.net
>>308
それ分かります
自転車はシンプル感無いとなんか気分が乗らなくて

319:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 19:26:42.73 4AqIMABZ.net
チャリ以外にもマウスもイヤホンも紐派な俺
動作確実で安心感が違う

320:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 19:36:29.67 SEaSP6aD.net
Alfine派のワイは12sとか不要

321:ツール・ド・名無しさん
24/03/20 19:42:00.77 iKjyRvw6.net
内装変速いいなぁ
アルフィーネはオイル漏れ報告もそこそこあるんで躊躇してる

322:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 09:04:55.42 8P8loODR.net
4月には日本ルートでEDSが買える

323:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 10:05:16.57 XSsLNRQR.net
マウスやイヤホンなんて無線で良いけど、自転車は命を預けるツールだからな。
シフターもブレーキも有線の方が安心感がある。ちなみに、俺の車は未だに
アクセルもブレーキも有線だよw 
まぁ機械いじりが嫌いな人は無線使えばよろし。

324:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 10:14:02.69 HFva1LoC.net
機械いじりはええけど、液体いじりは大嫌い ほんま・・あれマジ厄介
ちなみに
無線はとぎれるもの
コネクタは劣化して切れるもの
液体はもれるもの
モーターは壊れるもの
と思い込んでる(´・ω・`)

325:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 12:36:39.97 qhGCHik0.net
>>321
モーターなんて壊れないよ
単なるコイルと永久磁石とベアリングじゃねーかよ

326:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 13:46:53.53 IExkAyGq.net
内装だと紐は手間がな
紐式なら全部外に出しといてほしい

327:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 14:14:17.49 paDOeKL0.net
>>321
まったく同意

328:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 14:30:05.74 oGSkrznd.net
モーターというかユニットなら
普通の人は壊れたと思うことがあるかも
トルク掛けると内部のナイロンギア逝くからね
分かってる人は「チッ!面倒くせぇ」ってレベルで
ギア交換して終わる話なんだけど

329:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 14:32:27.13 q+220Y2T.net
紐も切れるけどなw

330:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 15:20:27.93 LYi0uNJx.net
頭皮は?

331:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 15:34:15.38 OCn8vvUq.net
自分理論だけど、自転車選んでる以上、全部人力じゃないと筋が通ってない気がして
変速であろうと別の動力に頼るのは違うだろう、と
だがみなさん好きなの使ってね

332:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 15:39:47.18 KNizo8ex.net
>>328
まぁ、分からんでもないけど、照明とかはどうしてるの?ダイナモ?

333:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 16:59:35.70 yhqHhC/R.net
俺は機械式に僅かでも電子入っちゃうと嫌やね
その次に液体系、んで変則型の形状に続く
それは「畑違い」なんだっつー
こないだディスクだかオイルブレーキ積んだミニベロの写真がネットに出てきて、フォークの右半分がねーの(笑)
そういうの駄目だわ
技術革新が加わっているのは分かるものの、そうなればなるほど複雑かつ剛性を損ない、そして費用や整備の手間も比例する
いいこと一つもないように思える
自転車に別ジャンルの要素を無理やり付与しすぎ
筋云々の精神論は単なるバカのオナニーだな
そういう偏屈や拘りもまた、新たな技術革新を生むが、自転車に関しては「運動時に水分補給するな」っつー非科学的な根性論と同列やね
仮に俺も、世の中の電動自転車が軽くて火災リスクが無くて充電や整備の手間もないくらい利便性を高めたなら、そっちを選ぶし
現状だとメリットよりデメリットが目立つから選ばないってだけ
そういうのを筋だとか意味不明なオナニーで一蹴しようとするのは拘りでもなんでもなく、ただの阿呆やで
残念なのは自転車にもたらされる技術革新が既に他分野他業界で確立されたものを「自転車でも取り入れよう」みたいな流れしかないところ
そのくせ権益を守るために超マイナーな工具やその工具を使う先の特殊部品を必死こいて維持し続けようとする、時代錯誤も甚だしい
この二面が自転車業界の間抜けなところだし、裏を返せばこれ以上進化するにはブレイクスルーを伴うしかないところまで、完成された商品と市場の証明でもある
俺はアルミフレームのチャリが一通り作られて市場にも安価に流れた段階で、そこで人類においた自転車という乗り物の本懐を一巡してんだから、これ以上は必要ないと思うのよね
でもそれじゃ嫌だっつって業界全体が何とかして市場に贅肉を付けまくろうともがくから、無駄で不幸なゴミや蛇足ばかり出来上がるんだわ
馬鹿だよなあ

334:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 17:15:01.35 oGSkrznd.net
長いから一文字にまとめてよぉ~

335:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 17:15:11.75 e8SEqiJg.net
字がたくさん書いてある

336:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 17:30:42.14 j5i8m1j2.net
駆動系にリチウムイオン電池のパワーを混ぜるの個人的にムリだわ。
ライトは単三エネループで光らせてる

337:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 18:18:35.32 5PNwqyow.net
俺の人生壊れてほしくない電気製品は壊れてばかりいてどうでもいいものは壊れない なのでdi2にすると肝心なところで故障するにきまってる
油圧機構にはアレルギー無いけどオイルを扱うのは嫌いだから避けて通りたい 
遅い原因はエンジンだし

338:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 18:20:19.03 Tx75l2AN.net
AI-3S30と言うロストテクノロジー満載の機械がある。
内装3段変速用自動変速機(シフター)で、ハブダイナモの電力で動作、
変速タイミングは8段階から選択可能
車速はハブダイナモの発電から検出
照度センサー内蔵で接続したライトをオートライト化
BB辺りに非接触の発電を組み込めればなぁ。

339:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 18:42:00.97 kvSF14N1.net
>>329
うっ…
り、リフレクターです

340:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 19:03:23.09 Qy6u52+A.net
俺は無灯火 つけてない いらない

341:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 19:08:22.97 Pr8p+zL/.net
まー確かにライト点けてたり信号守ってる自転車見るとダセェって思っちゃうわ

342:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 19:17:43.71 CuBypa0s.net
50/34----11-34(11s),GRX810だけど
スプロケットを11-51に換装可能かな

343:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 19:20:37.70 MkPMhLMR.net
>>336
リアはリフレクターでも良いけどフロントはリフレクターじゃダメだぞ。

344:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 19:22:24.20 Tx75l2AN.net
街頭のある街中なら、下手なフラッシュライトよりもワークマンのリフレクトカモの方が安全やろ
URLリンク(video.twimg.com)

345:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 19:44:14.67 gRBdgyPA.net
>>340
ダメなの?道交法的に?

346:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 19:48:03.46 de58gL05.net
夜はダメだな道交法的に

347:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 19:55:36.11 cfDciiTC.net
もう売ってへん

348:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 20:43:23.59 DdVutqbZ.net
>>339
CS-M5100-11 あたりを考えてるんだろうけどスプロケだけでは無理
フロントそのままで行くつもりならまず、
「ロースプロケット最大51T以上かつトータルキャパシティ56T(!)以上」のシマノ11S対応リアディレイラーを見つけなけりゃならん
そんなディレイラー、シマノには無いと思うぞ

349:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 20:49:54.09 eaJYpsYc.net
>>345
前50の時は後11-25でしか使わず
前34の時は後20-51でしか使わなくても
ダメかな?

350:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 20:50:45.07 qC3KyqHJ.net
>>339
ぜひ自己責任でGRXスレに出てたコレにチャレンジして欲しい
885 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/02(金) 16:52:12.29 ID:E1oNuFrr
GRXのRDにXTのケージ付けて
11-51T使えるようにしてる
URLリンク(youtu.be)
ちょっとやってみたい

351:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 21:01:01.45 imZtqy+N.net
RX812のケージはGS相当なので適当なSGSケージに換装すればキャパシティは稼げる
さらにインナートップを使わない覚悟をすればチェーン長も思い切り伸ばせるのでキャパシティ不足はなんとかなる
しかしスラント角がマッチしないので11-51Tカセットを使おうとするとトップ寄りの変速がかなり悪化すると思う

352:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 21:37:44.14 eaJYpsYc.net
なんとか角とか分からないけどとにかくGRX元のままだと変速できず
最低限としてプレートはロングなXTに交換しないといけないのか?
動画見たけど難しそうだし解説のお兄さんも注意してって言ってるから根気強くないとキツイな
でも皆考えてることは同じみたいだw
URLリンク(i.imgur.com)

353:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 21:41:55.39 yhqHhC/R.net
EV乗ってんやつ、ほんま笑えるわ
近所で充電しているのを見かけ、遠目じゃ無駄にテカっている感じ
新車だったのかね
行きと帰りに双方で俺の視界へ見切れ、どんだけ充電しとんねんみたいな(苦笑)
結局、得したのは開幕で投資して利確後早々に撤退したファンド層だけやな

そんで日本は政治も経済も上層部が大馬鹿だよ
池沼の極致だった旧日本軍上層部の流れを、何一つ改善しとらん社会構造に辟易する

354:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 23:01:19.80 DdVutqbZ.net
>>346
CS-M5100-11 11-51T & RD-M5100-SGS の組み合わせで、
チェーンステー長に余裕のあるフレーム(450~470以上?)で、
フロントアウター(50T)の1×仕様でチェーン組んで、
インナー(34T)はリアコグ28T~51Tの時限定で使用!
位の縛りならワンチャン有るかも??
人柱ったら報告してくれると有難いっす!!

355:ツール・ド・名無しさん
24/03/21 23:23:20.82 yhqHhC/R.net
そんで戦後79年間のアメリゴを発端とした支那チョン露による共産対外工作・・・
洗脳教育や刷り込みで売国に走りまくった多くのバカ共の引くに引けない心情は、分からなくもないんだよなあ
何も知らない状態で、多くの捏造情報を基に、人間ミサイルの発案者は戦後ものうのうと82歳まで生き続けたようなクソめいた真実をインプットされりゃ、さ?
誰だって日本を嫌悪するし、加齢で経済面や脳が劣ると、資金援助してくる支那チョン露系の活動団体へ依存していくのも道理
で、逆に経済面で成功した層は支那マネーや宗教経路で蝕まれる、と
何重にも張り巡らされたトラップみたいなもんよね
サッチャー時代のイギリス病を模した対外工作と大差ないっしょ
局所的な行為であればしゃーねえものの、これを国単位(笑)で79年もやってんだから・・・話にならんて
俺でさえカッペ時代の18年間は、自国=敗戦=擁護するなら右翼=右翼は四角張ったワゴンに乗ってるDQN達=反社会的な集団
そんな風に肌で感じていたしさ
森元首相を「ゴルフ野郎」と成人するまで思っていたくらいだし
ネット環境もなく、日常生活の随所へ愛国から遠ざかる要素が人為的に配置されまくっていた
流石に「君が代拒否」とか、そういうガチ支那チョン圏の地域じゃなかったけどな
"とっとと離れたい肥溜め"止まりだったのは、救いか
俺が生きている間に自国の終焉を目の当たりにしそうで、悲しいよ

356:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 04:15:07.05 0dnJf3mx.net
レンサ球菌感染�


357:ヌは南バカチョンかと思ったら、北バカチョンまたはその付近の支那が濃厚そうなのか・・・ 北バカチョン辺りで発生し、それが偏西風で南バカチョンへっつーパターンも確率高そう エボラが平均50%、レンサ球菌感染症は30%、サーズが15% 何れも医療レベルや年齢で25%、30%、0%まで下がるそうだが、肝心のレンサ球菌感染症は適切な処置を確立しておらず一律30% 現状ではエボラよりリスク高い はー、1か月で81万8500匹が来日とか、チョン来すぎ 整形と強姦と泥棒と嘘吐きしか能のねえ屑共が、それも金使わねーくせにやってくるんだから手に負えねえ 支那とチョンと露をこの世から消してーわ・・・



358:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 04:38:08.71 0dnJf3mx.net
そう考えると、モンゴロイドって偶然島国を維持出来た日本を除きろくなもんじゃねーわ、日本以外根絶やすべきだろ・・・と思ったった

でもwikiるとモンゴロイドには3種あって日本は東アジアのパターン2(島国で良い意味に隔離)
パターン1がモンゴルとその周辺の支那露
そして北米南米の広域がパターン3のモンゴロイドなのね
まーアメリゴの歴史も浅い上に悲惨だし、南米は言わずもがな
んー、人肉食のルーツもまさにモンゴロイドくせえ
加えて強盗拷問強姦に糸釣り目豚鼻の奇形顔がパターン1や大陸型のパターン2には遺伝子レベルでセットとなるんだからさ?
そんな悍ましい人種だから現代に蔓延ったとも採れるし、人類のために根絶さにゃならん明確な理由でもあるわ

もし俺が上位的存在だったなら、地球上から真っ先に日本と東南アジアと北米以外のモンゴロイドを駆逐するぞ
未来を思うんならモンゴロイドの血を後世へ可能な限り残しちゃいかんだろ

また、北米南米に関しては移民が多過ぎて五大人種をごちゃ混ぜにしたような状況かねえ
手始めに支那とチョンと露だけでいいから、皆殺しにできねーかな

359:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 10:49:17.10 8/4AshYV.net
医者に池

360:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 19:02:31.70 io/UCNa1.net
グエン「せやな」
クルド「バカは日本から出ていけ!」

361:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 19:13:46.88 pvLqaGU9.net
>>286
もしかしてネジ山なめて入らなくなった場合に有効な方法で、入るんだけどすでにユルユルの場合はアウト?

362:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 19:53:29.82 SqxNDRbY.net
そらそうよタップがスカスカならどうにもならん

363:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 20:17:10.46 cL60QmJu.net
広範囲で山の部分が谷と同等まで潰れてたら綺麗に均しても山がない状態なのでアウト、部分的に山が潰れてるだけならネジ山切り直せば大丈夫。

364:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 21:14:34.99 YyjIr7fj.net
>>357
雌ねじが削れ崩れてねじが利かない状態ならそのままタップ立てるの無理なので、
下穴加工してからヘリサートなりインサート(リコイル等)なりをぶっこむ or 溶接で埋めてねじ切り直す くらいしか手が無いんじゃないか

365:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 21:32:13.49 SqxNDRbY.net
M5ならディスクブレーキ台座、ボトルケージ、ダボ穴にも使えるし
小さいから手動タップハンドルでわりと簡単にできるけど
大きいのはたぶん難しいしキットも高いよ

366:ツール・ド・名無しさん
24/03/22 21:33:23.08 SqxNDRbY.net
あ↑リコイルの話ね

367:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 02:09:32.61 lwXKWzbN.net
ペダル穴は斜めになると違和感半端ないから下穴あけるの神経使うね。
俺はフライス盤を借りられたので難なく行けたが最低限ボール盤かなぁ、手持ちだとギャンブルだね。

368:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 02:17:48.34 pIwphv/t.net
失った半導体技術を揺り戻すのは大いに結構だが、奇しくも同じ熊本の地で水汚染の酷い電子産業と水俣病を連想してしまう・・・
今現在の台湾北部?辺りも著しい健康被害報告が視られ、10年先の熊本県民や県内新生児の先天性疾患などを憂慮する

369:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 02:45:32.30 k7S4vcvZ.net
デブコンで修復だ

370:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 03:23:09.31 qsUqQwHI.net
>>362
やはりそうなのか
5600(105 10s)にr8000(アルテグラ 11s)のクランクは実質的な互換性に問題ありますか?

371:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 04:21:50.24 uwf1GMMl.net
>>366
10s車でクランクのみ11s、一時期やってたけど特に問題なかったね。
しかしメーカー推奨外の組み合わせなので、何かあっても俺は知らんよ。

372:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 07:22:32.35 nHC/x7Mz.net
異音探索で色々バラしてみたんですがイマイチわからない所があった�


373:フで質問させてください。 BBの固定されてるワンっていうんですかね左側ってどの程度締めれば良いんですかね?各部増し締めしててとりあえず1/2程締めたんですが音が増した様な気がします(原因違うかもですが)素人なもんで締め過ぎ注意なのかわからないです。 車両はビアンキのローマ3、2021長期在庫?を通販のセールで去年3月購入。去年末位からペダリング中にカタカタ?カチカチ?の様な音が発生し始めだんだん酷くなって来たので色々増し締め、シートポストのグリップアップなどやってみましたが改善しませんでした。



374:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 08:22:38.31 IHRiZAp+.net
>>368
BBは50-70Nm、その締め加減を文字で説明するのは難しいw
仮に適正トルクで締まっていた場合半回転締められたのはおかしいので緩んでいたんかなぁ。
外してネジ山の確認しておきたいね。
で、シートポスト抜いて走って鳴るならシートポストやサドルは関係なし、鳴らないならシートポストやサドル、ってな具合に切り分け出来るね。
足元からの異音が濃厚な場合、俺ならまずはペダルを疑うかな。
一旦外してネジ山清掃してグリス塗って取付け、変化ないなら異音のない別の自転車からペダル借りてきたり新品に変えたり。
色々増し締めとあるけど、ただ締めるだけじゃ駄目で外してネジ山や当たり面を清掃すると直った事が度々あるよ。

375:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 08:29:06.43 vrwKtyQ8.net
>>368
(bb ワン 締め方)でググる・URLリンク(dreamcycle001.com)
①フレームのネジ山にグリスを塗り終えたら車体の右側(ギア板のある側)のBBパーツをフレームにネジ込んでいきます。『ISO、JIS、BSC』の場合は逆ネジ(時計と反対方向に回すと締まる)です。フレームの最後の突き当りまで軽くねじ込んで行きます。最終的に強力に締めこむのはまだ後の作業です。
②次に左側のBBのパーツ(左カップ)を準備します。まず最初に左カップの内側(内面)にグリスを塗ります。ここは装着後にBBの右側の部品と接する部分ですので、ペダルを漕いだ時に強大な捻じれ力を受けてキシミ音が出る場合があります。ここもデュラエースグリスがお勧めです。それではいよいよ左側のBBのパーツ(左カップ)をねじ込んでいきます。こちらは正ネジ(時計回りに回すと締まります)カップが半分ぐらいフレームに入ったところで一旦ねじ込むのを止めます。もしも途中で回転が止まってしまった場合は右側の部品に当たって(接触して)しまっているかもしれませんのでその場合は2、3回転ほど緩めます。
③次に右側のBBパーツを強力に締めこみます。トルク値は30Nm~50Nmとなっております。この値はプロメカニックでなければピンとこない数値かと思いますが、かなり強力な数値です。ペダルの取り付けに必要なトルクと同等です。両手で工具を持ちしっかりと強い力で締めこむ感じです。力の弱い人の場合(女性の場合等)は本当に力いっぱいという感じです。さきほど左カップを最後まで締め切らなかった理由はこの強力な締め付けトルクを必要とする作業にあります。右ワンの締め付けが強力なためフレーム及びBBのネジ山部分にも相当な力がかかります。BBを締め付ける工具の相対的な位置関係から、フレームのネジ山部分には強大ねじれ力が働きます。フレームのネジ山を保護する為にもこのねじれを抑える必要があります。そこで左カップを事前に途中まで締めこんでおくことで右側のBBパーツねじれを内側から支えネジ山に余計な力がかからないようにします。
④次に左カップを強力に締めこみます。こちらは右側に比べると若干ですが弱いトルクでも大丈夫です。シマノの最近のBBの場合は左カップが樹脂製の場合が多いですので右ワンと同等に締め付けると樹脂が割れてしまう場合があります。ですので割れない程度にきつく締めこむ必要があります。

376:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 08:32:18.74 vrwKtyQ8.net
地震北わ!

377:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 08:39:03.82 qcl/dOBA.net
震源が岐阜って珍しくね?

378:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 08:39:56.42 vrwKtyQ8.net
せ、せやなあ!

379:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 09:01:21.72 tGsZNPqw.net
>>368
もしその異音がペダルの踏み込み動作(によるクランクアームの回転)と同調する感じなら、異音発生源の候補として、bbかん合部やシートポストよりも、デフォで付いてきた安フラぺの軸受部(雨ざらし等→グリス流出→異物混入→ペダル軸受損耗による異音)の方が

380:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 11:22:11.10 4m9CzjQY.net
岐阜に人が住んでるってのが驚きだわ。集落が点在してるわけでもなさそう

381:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 11:29:14.93 sesKXynV.net
>>375
お前はどこ住みだよ笑

382:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 12:08:05.20 IZ422k8V.net
>>367
ありがとう
11sは早めに押さえておいたほうがよさそうだね
fsa gossamerはググったら評判良くないのでこの際アップグレードしちゃおう

383:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 12:25:49.96 OJdJqNDN.net
ゴッサマーもグレード上げれば性能良くなるよ、安いの使ってるからイマイチなだけ。

384:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 12:29:39.01 vYWQU1mR.net
子供に自転車買ったんだけど
完成車についてるテクトロの安い機械式ディスクってダメダメだな
これならVのが全然いいわ

385:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 13:07:04.14 ADzClXFH.net
そりゃ50年前のデコチャリのディスクの頃から進歩してないからなあ

386:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 13:52:19.88 t1u8vURZ.net
>>379
店が完璧な調整状態で渡してくれると思っているのなら、お花畑過ぎるんじゃね?

387:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 14:31:00.69 iHbif2p9.net
整備スレでなにいってだこいつ

388:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 15:10:43.36 7sEq96MN.net
パッドだけシマノに替えてみるのもありだな

389:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 15:28:12.89 lbE1d68W.net
対向ピストンの550に換えてしまうのもアリかもしれない

390:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 15:35:49.13 vYWQU1mR.net
>>381
・・・えっと。
納車後に再調整したんですが?

391:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 16:00:53.36 t1u8vURZ.net
>>385
なら普通には止まるやろ。
左のパッド出し代微調整が無いタイプなら、キャリパーの固定位置と裏のパッドの寄せ
紐だからケーブルの長さ最適化、潤滑、裏のパッドを寄せる為にディスクの振れは論外

392:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 16:05:13.42 apyVcgO5.net
そもそもメカニカルディスクとゆうもの自体ブレーキ効かないからな

393:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 16:05:52.76 bO52O6T8.net
花粉症で体力奪われ自転車いじる気力が湧かない。

394:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 17:01:04.23 nHC/x7Mz.net
>>369,370.734
レスありがとうございます、車で使ってるトルクレンチはあるんですがBBツールが対応してなくてトルクは規定なのかは不明でした。半回転締まったのは怪しいみたいですね。
回転と同調はある程度してるのですがハッキリ分かる感じではいので一旦分解清掃グリスアップをやってみます。最悪BB交換ついでにクランクも変えちゃおうかと思ってるので動画漁りつつまたアドバイス貰うかもなので他の方々もよろしくお願いします。

395:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 20:55:31.38 7fac7I/4.net
メカニカル片側でも普通に効くが?

396:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 21:17:37.67 3oR8GNrC.net
>>390
もっと具体的に頼むわ

397:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 21:19:16.09 wELwFWYB.net
>>390
5倍効く

398:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 21:46:56.65 vg7CagJX.net
個体差あるのかな
私が昔買ったMTBについてたテクトロの機械式ディスクブレーキ、見た目はカッコ悪くてガッツンブレーキだけど、引きは軽いしよく効くし、クリアランスが広いから厚めのパッド使えるしで全ての面でシマノより上回ってる

399:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 22:30:18.93 RRBel1HK.net
>>393
機械式ディスクブレーキの王者だよねテクトロは

400:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 00:09:41.06 Dn0ol8pz.net
シマノの1000円もしない BRM375だってしっかり効くぞ
めんどくさい油圧配管がないだけ
メンテナンスもしやすいので こんな便利なものはないってんで使ってるけど

401:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 00:20:59.57 QmAoi21X.net
雑に塗装したいけど近所迷惑になりそうで気になる

402:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 00:45:16.66 sx1MGkZ9.net
>雑に塗装
でイイなら刷毛塗り一択

403:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 00:55:35.74 mjeDUG/Q.net
はぁ
風来6遊びたいけど・・・
amazon見たらスイッチライトなるもんがあるしw
もういっそのことそれだけのためにスイッチライト+風来6を買っちゃおうかな
20年くらい前、DS1買ったときと完全にダブるwwww
あん時は軽く遊んで自己満足した後、予約特典さえ未読のまま即中古売りしたっけなあ
今は個人情報保護的に中古関連全拒否
これ買っちまうと完全にお蔵入りしそう(笑)
荷物やんけ
東京は30cm以上じゃ物を捨てるのにも手間と個人情報が必要・・・かといって家電みたいに分解廃棄すんのもねえ
そういう未来の面倒が分かっているからスイッチなんつーゴミを買いたくないねん
steamで売ってくれとったらなあ(´д`)

404:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 00:59:49.11 mjeDUG/Q.net
でもさ
よくよく振り返れば風来って任天贔屓の経営戦略なんよね
ならスイッチで提供されるのも道理だし、新作が作られた事実だけで有り難いもんだハ
惜しいのは、もう任天だけの時代じゃないんよwwww

405:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 07:16:46.73 FQm2Us3I.net
シマノとテクトロは機械も油圧も安いグレードだって普通に使えるし
それで気に入らなきゃ好きなのに換えたらいいだけだな

406:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 08:06:33.45 s5rRTdTt.net
自分でメンテしてるから、ディスクはめんどくさそうだし一生リムブレだな。
めんどくさくてフロントもシングルになった

407:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 08:08:55.08 K8cqKG6K.net
天候油圧安定してるから

408:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 09:16:42.87 Z2nCildJ.net
新車に着いていたリアホイール、多摩あたりがキツすぎたから調整。
ついでにグリスも見てみたら少なくてビツクリ。足しておいたわ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

409:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 09:47:14.61 fzdqFdHY.net
>>401
なるほど変速ワイヤーとか千切れかかっているので取っ払ってみようか前3段なんて結局使って無いし
シングル化はアマゾンで楕円チェーンリングでも買えばいいですかなあ

410:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 09:55:15.19 fzdqFdHY.net
>>403
グリスって余り過ぎる位大量なのしか売ってないけれど残った奴はどうするの?

411:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 09:56:59.75 eMsQFJWA.net
バイシクルガレージさんてもうYouTubeやってないのかな
あの人の動画が一番丁寧でわかりやすかったのに

412:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 10:00:59.70 Z2nCildJ.net
>>405
数年で無くなるよ?

413:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 10:03:54.03 eMsQFJWA.net
クロスバイクを8速から9速にカスタムしたけどあまり違いを感じないな
10速くらいに改造したら世界が変わるかな

414:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 10:14:39.16 7+xB+/4J.net
むしろ雑な整備でもなんとなく走ってくれる8速最高では?
ホムセンは6速ショップは9速以上となり丁度いい7速8速は消えて行ってる気がするが儲からないからかな?

415:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 10:28:56.90 eMsQFJWA.net
>>409
8sのスプロケがワイドレシオで好きになれないんだよ
10sとかになると1T刻みのクロスレシオなのが増えてくるからね

416:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 10:50:03.80 7+xB+/4J.net
>>410
なるほど使う状況が全く違うのね
そりゃしょうがない

417:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 11:23:09.86 mOb2B23X.net
50-17で35キロも出るので 15Tから11Tを1T刻みにして
意味があるのは常用速度が40km以上の人だけど
そんな早い人が8速の自転車なんか乗るか

418:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 11:33:44.28 tsN2emxm.net
8s→10sだと
スプロケット34t36tでもクロスレシオより
変速自体が滑らかになる
RDにクラッチ付きモデルがある

くらいの違いしかなかったわ
まぁこの3点が大きいんだけど
8sRDでクラッチ付きだとLtwooしかない
SRAM8sシフター1:1モデルと10sRDの組み合わせという手もあるらしいけど

419:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 12:05:25.14 dSsHYuqj.net
100均のサビ取り消しゴムってあんだけど、これでリム面コスルと綺麗になるぞ。
ホーザンのラバー砥石みたいなもんだ。それが100円で!
マジで使える。
しかも、粗目細目2種類が1個に付いてる。

420:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 13:20:26.42 6qXq5yLv.net
いくらクロスレシオにしたところでそのクロスレシオのギア踏めるのかってのがある
ギア比3以上がクロスでも普通に乗る人には重いんだよ

421:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 14:21:16.63 QKMHugmN.net
クロスレシオっての自体が良く判らないんだよな
安い価格帯の8速クロスレシオならば普段使いの街乗りスプリンターにいい訳じゃないのか?

422:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 14:29:30.36 GlhLX9Xq.net
好きな様に乗りゃいいんだよ。
人それぞれ違うんだからよ。

423:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 14:42:01.82 FQm2Us3I.net
9Sの14-25Tはええよ
14~19Tまで1T刻み

424:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 14:49:53.67 OcKo7unU.net
>>414
使っている。
>>415
何でアウター前提なの?
昨今、インナー36tとか結構あるし、12tよりも大きいスプロケットならギア比で3.00以下で問題無かろう。
坂も登るとかでギア比の巾が欲しい人と、速度や効率重視で巡航領域の微調整が欲しい人と居る訳で。
12sだと8sクロスレシオをそのままに下に4枚広げた物な訳で、ギア比の上でデメリットなど何もない。

425:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 15:05:38.47 JcrE+lEJ.net
またツールセットのタイムセールやってるね。この前バラで買っちゃったよ…

426:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 15:07:27.19 sdfSOLzz.net
>>408
とりあえず変速の滑らかさに関しては
8と9じゃ大差ないが、10にすると大差があるね
ただ、トルク抜いて丁寧に変速する人にとっては
その点が大きな利点とまでは言えないかな

427:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 16:06:16.74 mjeDUG/Q.net
英語圏のネーミングでサセックス:Sussexワロたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも歴史ある地域とかwwwwwwwwwwサクソン人のネーミングセンスwwwww
時々公に出てくるチョン・○○みたいなバカチョン並みに吹いたわwwwwwwwwww

428:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 18:26:35.75 eMsQFJWA.net
>>421
やってみる価値ありそうだな
サンクス

429:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 21:58:39.55 aDD4vdtr.net
8速以上は段数が増えるほどチェーンの横移動距離が減るから、セッティングさえちゃんとしてれば気持ちよくスパスパ変速するようになるよね。
まぁそれでも自分は8速をメインで使うけど。
タイヤに次ぐ消耗品のチェーンが未だに国内通販で1000円以下で買えるしな→8速チェーン

430:ツール・ド・名無しさん
24/03/24 22:52:51.16 iPVCy1hz.net
俺も8速
でもシフターが7速しかないから1速死んでる

431:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 02:24:55.32 emGV21aE.net
10sも8sも大差ねえよ
変速回数増えるだけだ

432:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 05:17:55.25 R7DMLrQb.net
そりゃお前みたいにその辺チョロチョロするだけじゃわからんわな

433:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 06:04:58.51 h1Gl7L3m.net
eバイク乗ることが多いから段数より
ワイドバンドかどうかを気にするわ

434:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 07:39:22.32 /VuoFBUV.net
フロントシングルにしたから11-42T
もうロング行かないしトップ寄りの1T飛びは許容範囲

435:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 07:46:14.95 CsTw4V/6.net
>>428
自力だけで走るならクロスレシオがいいの?

436:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 08:46:32.46 7WoozHql.net
チェーンもいつかは消耗するんたろうけどね
3000km交換推奨の12速チェーン、かれこれ1年で8000kmくらい乗ってるけど少ししか伸びてなかった
毎週峠登ってるからそれなりにトルクはかけてるはずだけど、プロレベルの豪脚前提で3000kmとか言ってるのかな

437:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 08:52:30.47 emGV21aE.net
>>427
世界旅行でもしてんの?w

438:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 11:58:24.12 ojYXJf2+.net
>>430
初級者 ケイデンスなんか気にしないからワイドでいい
中級者 ケイデンス気にするからクロスがいい
上級者 ケイデンス対応幅が広いからワイドでもいい
シマノ12Sは中級者切り捨て

439:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 12:02:58.38 S6mfMNnt.net
>>433
12sの歯数の詳細を見てから言えよ。
クロスレシオスプロケットにロー側が増えた構成で、充分クロスレシオだよ

440:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 12:08:28.09 ojYXJf2+.net
>>434
12-28相当が無くなった ジュニアスプロケが無くなった
てゆーか、デュラで前50や52選んだ時点で後ろは30しか選べない
そもそもクロスとかワイドとか選択肢が無いw

441:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 12:15:43.71 FHE475Lp.net
9sには14 15 16 17 18 19 21 23 25
てクロスレシオなのがある
これは神

442:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 12:17:57.43 h5xb5Wnc.net
R8100だけど11-36T使うためにRDだけ105買ったワイ
なんかモヤモヤするんよ

443:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 12:21:59.62 7WoozHql.net
36付けるために105にしようか迷ってたけど結局アルテ34で妥協
確かにもやる

444:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 12:40:35.51 /BENWsIH.net
別にR8100でも36入るやん

445:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 12:47:28.58 GkB5wTgH.net
>>436
8速にもそのクロスレシオが有ればいいのになあ

446:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 13:25:01.41 S6mfMNnt.net
12sも有れば上は充分クロスレシオなのでええやろ言うのと
今のRDにクロスレシオスプロケットを用意してもスラント角合わんし、
シングルテンションRDのP軸の偏芯でスプロケットとガイドプーリーの間隔を設定しているので、
別RD出さなきゃクロスレシオスプロケット無理でしょ。
トップ14tとか昨今のRDはスペックシート上では対応しないでしょ。

447:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 18:07:35.81 9ojp05kP.net
シマノ8S だと 12-25T と 13-26T は通販サイトでも見当たるけど 12-23T はずいぶん前から見ないなあ

448:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 18:12:44.28 NkdOoPHY.net
走ってると勝手にシフトアップしちゃうからディレイラーの調整ネジ回して張るんだけど、しばらくするとまた緩むのか勝手にシフトアップ…。

ワイヤー固定するナットの締め付けトルクが足りない???

449:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 18:23:50.20 9ojp05kP.net
>>443
シフターとディレイラーのメーカーと型番くらいは情報出した方が解決に近いかもよ

450:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 18:36:10.47 f8hAIZDx.net
>>440
シマノ8sだと12 13 14 15 17 19 21 23
これがいちばんクロスレシオだな

451:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 18:37:03.59 f8hAIZDx.net
スプロケを一枚一枚バラせて
自分の好きなように組み合わせられるのを販売してほしいわ

452:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 18:42:54.58 1hQ9bkpv.net
Micheのスプロケなら一枚ずつばらせるよ

453:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 19:02:39.60 ezPa152I.net
>>443
インナーが切れかかってるかディレイラーでのインナー固定が緩い
後はアウターがアウター受けにきちんと収まってなくて隙間が出来てるとかシフターにインナーを通す時にケーブルのタイコの部分が指定された場所まで到達してなくて最初からユルユル
それくらいかね

454:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 19:06:52.14 S6mfMNnt.net
>>446
やりたきゃ複数揃えてバラして好きにやれば良い、
但しシマノが何の為に揃えていると思っているのやら。
変速しやすいように設計されたスプロケットを組み合わせて、わざわざチェーンが変速しやすい場所を作っている、
その組み合わせがズレないようにスプロケットとフリーボディも作っているのに、
その最適化された組み合わせを崩す程のメリットがあるのか?

8sとかだと、もうSSケージのRDとか入手できないんじゃね?
フロントトリプルのクランクで8sのクロスレシオスプロケットとの組み合わせはある意味神っていると思う。

455:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 19:53:35.80 7WoozHql.net
>>443
一回ワイヤー固定緩めて状態確認
上でも指摘あるけどワイヤー自体に異常がある可能性がある
固定が緩いようなら確認で緩めた時に分かる

456:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 20:52:54.38 hcPvyIGD.net
>>443
その調整ネジはワイヤーの張りを調整する為のものか確認した?

457:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 21:58:48.23 VWm8bbVL.net
>>449
8速9速の頃はやってたが、そんなに変速悪く無いぞ。欲しいギヤがある方がはるかにメリット大。
8速辺にこだわるならフロントトリプルにしてセンター42にすると、フロントの変速頻度も減っていい感じ
>>443
インナーワイヤーやアジャスター、ズレそうなところにマーキングしてみる

458:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 22:13:38.02 HCdPeKDG.net
明日100%か
金曜までは全平日60%以上、晴れと雨を繰り返すらしいのがいまいちだが、その分西日本で本降りするそうなんで、関東は余波を受ける感じか
週末の24℃も気になるけど、それまでチャリを控えるとしようそうしよう

459:ツール・ド・名無しさん
24/03/25 23:19:30.68 B4qovnL1.net
8Sから9Sにしたのならシフターをインスタントリリースのやつに替えるべし。

460:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 00:47:13.87 DzIC4tOE.net
9Sにインスタントリリースは無いね
新しく出したCuesもU8000しか使ってないから
廉価版には入れる気がないらしいな

461:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 11:18:04.12 tBntMpNr.net
(´..;ω;..`)たすけてバイセクルリペアマン!

462:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 22:31:24.26 FDwJA5Hp.net
エネチェン拾えた人たち
・いつか開始できるとか言えない
他ジャニ叩いてることがオウムと同じなんかな
キッチンがほんと無理

463:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 22:32:54.82 7XvoBBDR.net
船は座礁
キシダコイン爆下げ
ダウ先も、すっぽ抜けることは
おまえが勝手に決めてる

464:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 22:39:14.74 +RbGo/oR.net
若者は無知だから。
は?通話録音公開?悪魔の所業だな

465:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 22:46:43.22 He/iMPTO.net
寝まくるときの差が付かないからな

466:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 23:05:42.77 v5Nn3KWV.net
無限湧きってほど先発いるらしいのは結論出てるけどまだ調整中て感じだな、もうちょっと若くてもええやろ
実際は男女間でも面白かったからねえ
URLリンク(i.imgur.com)

467:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 23:37:57.83 fM6OuMUt.net
>>377
左クランクアームのみシマノに交換できないの?

468:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 02:18:51.64 FjH2GI5V.net
あちゃー
このスレにまで支那のスクリプト荒らしが来ちまったかー
5chも相当、目の敵にされてんなあ

469:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 02:22:12.47 VO3DuAi8.net
URLリンク(www.waaw.re)

470:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 02:47:05.78 FjH2GI5V.net
まあもとから五毛全開だから大差ねーわな
それより話題のバクテリアさ
何か引っかかると思ったら溶連菌の重症化やんな
日本にはバカを中心に何でか知らんが「溶連菌は子供の罹るもんだろ」っつー意味不明な蔑み、マウンティングがあるわけ
俺もどっかでそれを受けたことがあった気がする
当然、何言ってんの?溶連菌は全年齢で罹るでしょと返した記憶
当時の医者も同じ見解だったし、どうしてそんな誤情報・誤認識が世間に広まってんのか未だに理解出来ん
そういうのは今回の致死率30%に何て言うんだろうね・・・全く同じ菌による派生なんだけど・・・
やっぱバカは正義やんな
きっとレンサ球菌=溶連菌という関連性さえ知らないだろうし(俺も曖昧だったが)、その上で棚上げして自分の過去の主張・表明を知らんふりするんだろうね
医学的な知識だからレンサ球菌=溶連菌を知らなくとも勿論構わんけど、重要なのはそうした知識不足で赤の他人を誤認識のまま罵倒するか否か、だわ
俺との違いもそこ
雲泥の差やんけw
はー成人後の溶連菌経験者として、そんな記憶がふと蘇ったった
それと同時に俺も今回の重症化を他人事とは言えないなあ
言うてバカチョン方面の不衛生な環境から劇症型溶連菌が大量発生したっつー感覚で、ほぼ間違いないんだろ?
だから支那チョンをこの世から根絶やしにすべきだと、俺はいつも言ってんだよwwww

471:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 02:54:42.62 FjH2GI5V.net
おっと劇症型溶連菌という菌が別にあるのではなく、この劇症型という文言はあくまで急激に発症し、重症化する様を表したもんやで
劇症型溶連菌が大量発生したと書いちゃうと、これこそバカが誤解する話やんなwwww
そういうちょっとした誤差の積み重ねが、正に「溶連菌は子供が罹るもの」というような誤解と、それを用いた蔑み感情を生む要因になってんだろうね

472:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 03:03:46.55 FjH2GI5V.net
あれ!?今日は一転して晴れか
でも[強風]が気になる・・・チャリどうしようかなあ

473:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 04:25:36.31 5NFfOPJm.net
>>461
グロ

474:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 09:05:48.60 FjH2GI5V.net
くっそワロた
ヤフーのマイナーアンケート回答者という限られた空間でさえLINEの利用率49.8%(笑)
バカやろ日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwこれぞ思考停止の見本かwwwwwwwwwwwww
ヤフー自体も相当クソだが、選択肢の無さや国内ネット環境黎明期から続く提供元故に、アカウントの利用等は許容範囲内だろう
あくまでプライバシー関連全拒否かつ検索機能一切使用しない、ヤフーショッピングやヤフオクさえ論外、そんな状態ながらドメイン関連にて俺もヤフーアカウントとその支払い登録情報を維持している
メールとドメイン関連以外で非ログイン利用かつ、クッキーも毎回削除しているがな
ヤフーニュース記事を閲覧する(閲覧だけ)のも利用行為と採れるだろうし
そもそもヤフーはアクセスするだけでそのIP類をグーグル以上に自社サーバーへ吸いまくっている、話にならん
可能な限り必要最小限かつ無難な部分だけ触り、あとはグーグルでまかなった方が無難
自称日本企業の国賊ソフバングループよかアメリゴグーグル様の方が何億倍もマシだわな
・・・だけどLINEはねーわwwww
何も知らずにウィルスバスターを使っとる池沼と同レベル
日本は何なんだろうね
ガチ支那擁護しかしない河野DQNの答弁がスルーされたりさ
それだけ国全体が蝕まれている証なんだろうが、それにしたってそこへ1mmも疑問を持たずに受け入れる阿呆が多いってのは、どうなの?w
歩く植物人間やんけ
はー日本糸冬も目前だね

475:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 09:45:42.58 FNcrSIS3.net
>>448
>>452
謎が解けました。
URLリンク(i.imgur.com)

476:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 09:46:01.73 0YEITDP5.net
>>463
お前が毎日続けてる日記みたいなスレチの書き込みは
スクリプトと同じレベルで迷惑だっていう自覚が無いのか?

477:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 09:58:12.69 ymV3u219.net
>>471
相手にすんなバカ

478:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 11:38:11.38 Z5JKV4IX.net
>>470
シフトケーブルをドロップハンドルに添わせる型のSTIレバーのロードバイクか?
アレ、マジでゴミだよな。
擦れる部分にローラでも入れりゃ良いのに。

479:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 12:45:10.10 KZHQs5ES.net
自分でやるなら買う時に機械式ディスクを選ぶべきかなあ
油を扱うのは面倒そうだし大変そうだ車載の時に何か起きそうだし

480:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 12:47:40.00 c+OnhY0I.net
紐ディスクなんて握力有り余ってる奴以外メリットない

481:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:04:54.57 F26Qs3fs.net
車載した程度でなんか起きるならブレーキレバー引いた瞬間に穴やらホースやらから油噴出してるわw

482:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:09:23.96 upJIdjbc.net
金ない固執した年寄り多いよなここ

483:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:11:05.25 r4tI2neP.net
自転車弄ったらダメなレベルで不器用な人でもなきゃ問題無い

484:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:17:14.84 nVTrtGjc.net
買ってもう2年ほどになって油圧が減ってきたと感じたから注がないといけないが
家にあるサラダオイル辺りを漏斗で足しとけばいいんだっけ
いつもちょい高めのオリーブオイル使ってるんだよね

485:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:29:44.30 EMvuz2gX.net
連売り来ないかというとそこまででも良いんだが
別に面白いかどうか悩んでる
いくか
出やすいし

486:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:34:26.98 upJIdjbc.net
醤油でも入れとけ

487:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:37:31.43 jj4OCuv4.net
>>479
それ漏れてるわw

488:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:44:17.83 BHf7kirk.net
その後の代表格JT強いな

489:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:49:07.35 cSEaDsBj.net
3時とかもあんま知らん


490:けど 金ないない言ってる まあ無策で打たれるように失点しとるから慣れとるやろ



491:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:51:06.97 VUEqZYIg.net
火つくまでに自力でバス車体本体の安全を手の車外投げ出し…

492:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:08:52.21 QrfmgbGl.net
やっぱり義務教育を放棄しても気づかれなそうだな
シティの優勝だったから
トレンド上位となっていたなw

493:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:20:22.81 TCblL7pS.net
>>445
3タテされてしまう可能性も思い描く

494:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:21:02.76 8nSl57pj.net
ガーシーは国会議員なれるんか
この体調の悪さがまたw

495:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:30:22.30 8VrkcPss.net
フォロワーは50何人いるな
どどどうしたらいいの
スターオーシャン6は今の常識だと、現実が見えてないんだろうな意見はほんとになるのかもな

496:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:32:31.63 C7VEHCRT.net
残業ないとかで将来安泰て
知ってるかの境目なのかね
みたいだけど
ただオリ…の場合はそれできついだろう

497:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:36:28.27 /gAntDWP.net
ブレーキの効き自体はVで充分
ディスク使うにしても機械式で充分
使いたいヤツは油圧使えば良いんじゃね
必要かと言われたら必要は無い

498:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:47:29.83 V1Z4ZVou.net
スレタイ比で痩せてるかみたいなやつが
要するにソシャゲとかやっとらんやろ
性懲りもなく運転席真正面から突っ込んで言っても一言心配してみれば?(こうやって深呼吸してね

499:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:48:02.25 JmJY393U.net
衣装ヘヤーメイク「ハイ」

500:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 15:00:07.70 41N/Nuk8.net
ホルダーのみんなパフォーマンスは頑張ってたやろ
スタッフ総入れ替えでもしたのか

501:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 00:27:45.26 MEeA9/VP.net
そしてこれからは学校行こうぜ
なんだったんだろ

502:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 00:44:04.70 cK+tmliX.net
>>456
これ、どうしてロリにバスケやらせる必要があるとこんなことで失敗してもう趣味に可愛い動物を見た時の感情のそれが一番いい
なるほどなと思ってわざわざ顔見せしてるので

503:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 00:54:42.45 Du6mNGzN.net
なお、ガーシー実はDeと交流戦以外そんな有名売れっ子女優来るとはなくネトウヨ
ネットで世論誘導工作をしている」

504:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 01:05:52.88 VppdyCK7.net
・優真が彼の一番の争奪戦になると思ってたごめん
なんだが
サプリてほんのちょっと前に就職氷河期世代くらいからは

505:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 01:07:43.45 VppdyCK7.net
千鳥かまいたちよりはおじいさんの趣味というよりはマシや

506:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 05:01:54.86 2DvFFuBa.net
こんなスレまで荒らされてる…

507:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 11:40:00.18 68tCXx5o.net
テールランプバッテリーあがり対策にシートポストに貼る反射板の小さめ貼ったら凄い収まりよくて良いわ

508:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 11:54:54.28 hycHN+D1.net
>>501
画像貼ってもらえますか?

509:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 12:42:30.53 +Be5SD0d.net
どうせ銀チャリにホログラムのビックリマンシール貼ったとかだろ

510:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 19:07:14.05 YyufarsE.net
>>503
URLリンク(video.twimg.com)

511:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 20:08:09.79 rBQ+x744.net
キャリパーブレーキにキャリアだのライトラックだの挟もうと思ったら枕頭ナットの要求長わかんねえやAmazonで数種類買っとくか→高杉わろた

512:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 20:11:32.80 BjIp7ziD.net
測れよw

513:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 20:29:57.04 wt4yfwuk.net
油は配線気にしなくてよくて便利、ハンドル内臓も関係なし
エア抜きも慣れれば平気
機械はメンテ即応できて便利
パッド摩耗もダイヤル一発、大して苦ではない
使用した感じ効きはあんま変わらん
リムや機械で重い人は配線とインナーアウター再考すると世界変わるかもよ

514:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 21:21:19.92 g7FESIwr.net
ロードのリムブレーキ(slr-evでコントロール性がよく制動もそれなりにする)に慣れきって、久しぶりにvブレーキの自転車乗ったらブレーキ効きすぎ。
アルミリムでvブレーキだと制動で困ることはないな。リム消費が辛いとかはあるけど。
リアディレイラーの調子が悪くて出先でチェーンが切れてしまうという酷い目にあったので、
(チェーンカッターでちぎれたリンクを省いて応急処置した)
リアディレイラー調整してたんだけど、どれだけ調整してもうまくいかなかった。
一見正常なケーブルが劣化していたようで、テンション上げるときと下げるときの挙動がリニアじゃなかったため、まともな調整ができる状態ではなかったようだ。
ケーブル交換で正常に動作するようになった

515:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 21:51:50.26 HJh2TqVQ.net
105以上で紐ブレーキとかもう絶滅した気がする

516:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 21:53:09.15 cqkXWH0W.net
>>508
変速機の調整がうまく行かないときはワイヤーが限界はあるある

517:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 23:25:16.48 JbOMU0b5.net
クランクセットですが、旧型→新型(R付き型番)の場合はFDも交換しなけではならないでしょうか

518:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 23:34:46.61 Ga3pr7Oe.net
URLリンク(productinfo.shimano.com)
とりあえずここで調べてみて

519:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 23:45:17.06 2SDNcEfI.net
>>509
絶滅認定は新型コンポからリムブレーキ消えた後だな
現行で105以上のリムブレーキモデル普通にあるしヨネックスの新フレームなんて105で組むの勿体ないだろ

520:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 07:08:43.10 6sXRiosv.net
業界的にはコンポはフルで変えた方が潤うね。

521:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 08:50:36.98 kKTvT1/z.net
>>513
普通にはなくね?
欲しいと思うと大体ディスク
リムなんて探さないと出てこないよ

522:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 08:56:43.23 JvqVOjh4.net
>510
ワイヤーの寿命って、目安があるモノ?
まー、道路状況にもよるだろうが。

523:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 09:05:13.81 6sXRiosv.net
今回、初期伸びのまま切れたぞ。
半年毎に変えときゃ安心だな。

524:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 09:21:22.82 FNOQinqN.net
ロードSTIレバーのハンドル添わせは愚行だったよな。
シフターの巻き取りを縦にするか、クソ曲がる場所に小型ベアリングでも組み込まなきゃな。
ブラケットを頻繁に開けて注油と拭き取りを行えば少しかマシになるのだろうか?

525:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 09:42:42.82 6sXRiosv.net
そのための電動化

526:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 10:57:13.05 tT7djUys.net
"自転"車の電動変速が生理的に受けつけない人は俺意外にもけっこう多い気がする

527:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 11:27:14.42 zHVuOoAG.net
1×11だで要らんだがや

528:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 11:29:01.25 T3/nOWVh.net
充電しなくていいなら電動で構わない

529:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 11:30:14.65 orfFSEeI.net
変速多いほど燃費がいいから1レースで数千回変速する上級者と道路状況で変速する一般人とじゃ寿命が違う

530:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 11:34:26.99 xijxGsNb.net
>>522
まさにこれ
あれもこれも充電するのめんどくせえ

531:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 11:35:18.73 ANbbZdog.net
電池必須となるとシステムの寿命が極端に短くなる感じがあるよね
チャリの用途全てをフォローできる物ではなさそう
使い方が合う人にはすごく良い物だとは思う

532:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 12:09:54.18 g8aQmmMe.net
ハブダイナモで充電するか走っている時だけ電力供給で変速

533:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 12:45:31.37 FNOQinqN.net
去年、試乗会で初めてDi2に触ったけれど、サイクリング用途なら要らんわと言う結論に達した。
ディスクに乗り換えるとしても紐、紐で良いかな。
油圧とDi2はSTIレバー高過ぎ、確かに競技での速さには繋がるのだろうけれど、
どちらも機械としての走行時の抵抗低減には全く寄与しないのがな。
カーボンリムもハイト50mmとかなら500g弱はあるそうなので、
だったらフレームに入るならAL31WとTLRの28cで空気抵抗と転がり抵抗の軽減を狙う辺りで良いんじゃね?と思ったり。

534:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 12:48:53.65 KCLDRwqN.net
コンダクトブレーキしすてむもハンドル前専有して不人気だったけどSTI太くなる現行油圧もどうなのよって感じ

535:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 12:58:27.46 2Po4TKjz.net
Di2も寿命1,000 kmだしまさに決戦用だよね

536:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 13:03:19.60 zHVuOoAG.net
油圧ディスクもオイル交換が面倒だし
機械式でもキッチリ調整すればレース以外なら要らないね

537:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 13:12:50.93 P/hbvxOe.net
Di2で油圧ならSTIも軽くていい感じ
紐引きと油圧の組み合わせがクソすぎるだけ

538:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 13:20:49.95 RKI2KGjn.net
油圧+Di2のレバーは手が小さめの人にはありがたい代物

539:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 13:27:48.03 kKTvT1/z.net
>>529
弄るの手間だから要らないってのは分かる
けど、Di2触ったら紐には戻れんわ
シフト操作軽いし変速スパスパ決まるし一度決めれば以降面倒な微調整不要だし便利過ぎ

540:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 13:27:58.45 kKYdpcjP.net
>>516
変速の調整が効かなくなると、巻取り部のワイヤーに変な癖が付いていたり切れていたりする。年数でも走行距離でもなく変速回数。
>>523
レース5時間として5秒に一回は大げさすぎ

541:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 13:28:54.92 sOjN9b3R.net
手小さかったらリーチアジャストボルトで調整しないのけ?

542:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 13:42:35.31 HX7yE+Wq.net
指が届くとかどうよりもブラケット部の握りがデカいんだよ
不格好だしな

543:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 13:46:14.63 RKI2KGjn.net
調整してもでかいもんはでかい
冬場に厚めのグローブしてると指先だけで操作してる感じになるのでむやみやたらに疲れる

544:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 13:55:04.97 orfFSEeI.net
>>534
東京五輪のロードレースで数千回だったの見たよ
250kmだから1kmで10回くらいかと思った記憶ある

545:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 14:09:58.58 xOcQZ4CD.net
>>512
当然メーカーによると保証しないとされる
これはメーカーが新型を売りつける口実でしょう
店も互換性ない(から新型買え)と言う
実際は互換性あるものもあるわけで。知りたいのはこっち

546:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 14:20:20.54 orfFSEeI.net
>>534
五輪のはたぶんツイッターでどこか探せないけど
記事で見たのは一つあるURLリンク(funq.jp)

547:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 15:52:53.71 kKTvT1/z.net
五輪出るような選手前提で話しても意味ないと思うけど
どうせ金はないけど時間はあるようなくたびれた爺が大半だろここ?

548:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 16:40:39.12 Wy6UubHn.net
前回交換してから距離走ったのでチェーン交換したよ
今回は試運転した限りでスプロケットは大丈夫そう

549:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 16:50:13.05 +DSJoiHu.net
油圧ブレーキだけど、急坂で微妙に効きが悪くなってきた気がする
速乾性パーツクリーナーでローターを出走前毎度拭いてたのが良くないかな

550:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 16:50:59.77 ZVuBN+jd.net
パーツクリーナーって油だからローターに使ったらアカン 何度もやったならパッド交換するしかねえ

551:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 16:56:05.60 7uF+kVQL.net
>>543
ブレーキパーツクリーナー使いなよ

552:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 17:01:50.97 orfFSEeI.net
そう言うけど微々たるもので一晩も置けば油飛んで影響ないように思う
音鳴りしないで最後まで使い切るし

553:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 17:09:55.42 MThxslt0.net
ブレーキ鳴き防止はパッドの裏に塗るんですけど…

554:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 17:11:13.62 D2DsgPUT.net
r8000クランクセットが届いた
10s→11s
旧型→新型(R付き型番)
互換性があるか実車でチェックしてやるぜ

555:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 17:49:35.24 kKYdpcjP.net
>>540
平均数秒に1回チェンジするって記事見て信じるんだ?
レースの映像見て10分でいいから数えてみろよ

556:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 17:55:57.16 f6Pg3aRn.net
>>545
ブレーキ専用クリーナーがあるんだな
手持ちが速乾性パーツクリーナーだったから万能視してたわ

557:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 18:55:34.48 VJ5Okh+U.net
パーツクリーナーは石油系溶剤なので当然NG
速乾と言っても乾くだけで油膜は残る
アルコール系のブレーキパーツ用クリーナーか
外して洗うなら食器用の中性洗剤がいい
まあ油脂が除去出来れば何でもいい

558:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 19:13:00.73 P/hbvxOe.net
ブレーキ周りのメンテ用にIPA常備してる
2リットル缶で2000円くらいだったかな

559:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 19:35:54.61 AtwGHC9w.net
IPA苦くて美味しいよね

560:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 19:38:00.92 DfiwUcs/.net
メチルは目散る

561:ツール・ド・名無しさん
24/03/29 20:04:20.07 ix+Y0AzB.net
若い頃メチル飲まされそうになったわ

562:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 02:01:42.45 yP3phBVm.net
105クランクセットを5600→R7000に交換した結果
普通にギアチェンジする
インナー→アウターもチェンジ自体は問題ない
ただ、アウターに乗っかった後、たまにチェーンが滑ることがある
そのためか早くも歯が一部剥げて黒→銀になった

563:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 02:06:11.96 yP3phBVm.net
この際BBもデュラエース9100に交換
元が5600の105というこで10数年目にして初めてBBまで外したが中はきれいなもんだった
アマの工具セットにデュラBB用のBB外しが入っていたのにびっくり
例のアダプター買っちまって無駄になった

564:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 05:17:42.96 VrdtPtV8.net
もうフレーム死んでるだろそれ

565:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 08:03:11.77 QzIOlWBg.net
>>556
チェーン換えた?

566:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 09:20:06.89 yP3phBVm.net
>>559
チェーンは変えてない
おすすめある?

567:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 15:27:45.65 UfxDmYJy.net
>>556
FDは?インナーとアウターの間隔が広くなってるはずだけど。

568:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 15:52:48.10 2yBqpK0W.net
>>561
5600のまま
チェーンが滑る時と滑らない時がある
滑る時に見てみたら、チェーンがfdにちゃんと乗ってない(歯に噛み込んでない)
きっちり(最大限)シフトしないとそうなるみたい
チェーンは10sと11sでは側面が肉厚になっただけで縦隔は変わってないみたいね
内側に傾斜が付いたりもしてない
だからチェーンの問題ではなさそう

569:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 16:27:00.77 eoVzIQKh.net
クランクはRのやつからちょっとだけ幅が広がってるから引きしろが足りないんだろう
左STIとFD購入で多分収まるよ
ひょっとしたら片方で事足りるかもしれないけどそこはわかんないな

570:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 17:26:01.79 KrRkrV6p.net
fdの向き調整とかでなんとかならんの?

571:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 18:58:18.05 UfxDmYJy.net
>>562
インナーとアウターの間隔が広がったので、FDの振り幅が増えて旧FDとの互換がなくなってるのよ。
FDの方が新しい分には互換オッケーになってるけど。

572:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 19:41:01.80 4MTmHOtt.net
>>562
最近のメカは使ってないから知らんけど、勘合がイマイチ入りきってないせいで、ごく僅かに乗り切ってないとかは?
それと別に、止まり位置の微調節がなかったりするの???

573:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 20:42:05.36 Q4T6L3+i.net
FDは互換性無くてもある程度は動くので大丈夫と思うかもしれないけどチェーン落ちしたりなかなか変速出来なかったりするからちゃんと互換性のあるもので組んだ方が良いよ。
チェーン落ちしてフレーム傷つけたり下手すると転倒したりして怪我するより安く済む

574:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 20:42:37.35 P+o+3bIh.net
こちらで質問していいことかわかりませんが、質問させてください。
シマノ製の六段変速機がついた自転車を購入しました。
登りだろうがなんだろうがほぼ6速固定で走っていますが、チェーンや機能的には急な登りとかはちゃんとギア落として走った方が劣化軽減に繋がったりしますか?

もう一点。上の自転車とはまた別の物なのですが、空気を一杯に入れても二日くらい経つと八割くらいになってしまいます。
とりあえず虫ゴムを交換してみたのみたのですが変わりませんでした。
パンクではないような感じなのですが、考えられる原因はなんですかね

575:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 20:57:58.68 TOUKToPo.net
>>568
適切なギア比選択は車体や身体に優しいね
いたずらの可能性がなく抜けてるならパンクっしょ
小さな穴でゆっくり抜けるパンク
水調べして原因探り、リムかタイヤの異常や異物等がないか確認してからチューブ修理か交換かな

576:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 20:58:29.54 pzpS3HCJ.net
登りがしんどくないなら変速しなくてもいいじゃない
楽に登りたかったら変速すればいいじゃない
虫ゴム交換でダメならスーパーバルブに換えたらいいじゃない

577:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 21:10:07.59 JCYTV0um.net
>>568
複数のギア板を利用した方が負荷が分散されて個々のギアの歯の摩耗が減って寿命が延びる
スローパンクが考えられる。
漏れていると言う事は穴はある。
見つけられなければチューブ毎交換したら直るんじゃね?

578:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 21:12:01.79 8t9m65r2.net
>>568
劣化への影響がどうかって事なら、ちゃんと変速したほうが影響は少ない
重いギヤは駆動系、チェーン・前後のギヤ・ボトムブラケット・ペダルにより負荷が掛かる→劣化しやすい

それいわゆるパンクです(空気漏れ)
チューブに微細な穴が開いてる事もあれば、バルブの付け根から、あるいは新品の虫ゴムかもしれません
一度新しいチューブと交換するのがいいでしょう
(交換時タイヤ内部とリムの中をチェック)

579:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 21:17:08.60 P+o+3bIh.net
後出し情報になってしまい申し訳ありません。
先月パンクして、自分で直してもよかったのですが時間がなかったのでいつもお世話になっている自転車屋さんで修理してもらいました
その際に刺さっていたであろう物が見つからなかったので、もし中に入り込んでいたりしたらまた近いうちにパンクするかも知れない
と説明を受けたことを今思い出しました。それが原因のパンクですかね
チューブ買って交換してみます。

ダイソーで買ってきたスーパーバルブにしたのですが状況は変わらずでした。
変速機についてもアドバイスありがとうございました。

皆様ありがとうございます。自転車楽しいですわ。

580:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 21:41:22.20 JCYTV0um.net
>>573
穴の原因物質は探して除去してな。

581:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 21:45:36.07 sfICkTd1.net
>>573
そゆことだったら、チューブ換えてもまたパンクするよ
タイヤのどっかに何か異物が刺さって前回パンク。んで修理。
でもその異物が取り除かれてないから、またパンク
ってな話
そのパンク修理しても異物でまたパンク(以下エンドレス
タイヤの内側に異物がないか調べるんだけど、
前回パンク修理した跡がチューブにあるだろうから、
そこに接するところから調べ始めるのがいいんじゃない?

582:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 21:54:38.05 vlF4Eyu8.net
>>573
そういう事ならタイヤとリムフラップも同時交換がスッキリするね

583:ツール・ド・名無しさん
24/03/30 22:11:47.76 aKE0OEUq.net
タイヤ奥深くに刺さった異物を探すのはセンスとコツがいるな

584:56
24/03/30 23:19:28.04 2D9xqPak.net
謎のルック車を買ってホイールを交換しようと思ったのですが、クイックリリースじゃなくて六角で固定されてるのですが、これってそのままクイックリリースさせるものなんでしょうか。
店員さんに聞くの忘れて悲しいです
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ちなみに入れたいホイールはこれですか
URLリンク(www.mavic.com)

585:56
24/03/30 23:23:49.72 2D9xqPak.net
これですか

これです

586:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 00:01:11.66 zLf8/m+v.net
スキュワーじゃねぇか。
やめとけ。

587:56
24/03/31 00:09:39.52 gm8cvn4X.net
何ですかスチューワーって!?

588:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 00:10:15.48 xSTvSHBk.net
スキュワーってクイックリリースのレバーが六角になっただけで基本的にクイックリリース

欲しいホイールはスルーアクスルに見えるが。交換できんだろ。フレームの規格が違う

589:56
24/03/31 00:12:22.73 gm8cvn4X.net
というか今持ってるホイールがマビックのこれなのです

590:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 00:13:41.68 zLf8/m+v.net
ホイールのためにルック車買うのも…

591:56
24/03/31 00:15:19.38 gm8cvn4X.net
ルックというか、ルック785なのです、、、

592:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 00:51:33.48 zNh/r63S.net
>>565-567

わずかに乗り切れてない程度だからfd調整ボルトで可動域調整すれば何とかならんのかね

593:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 00:53:36.41 us4s9UBs.net
たぶんMavic Speed releaseだけど、んなもんこのスレで見たことあるやついないと思うし、店に聞いた方がいいと思うけど。
普通のTA軸じゃないから、ぶっ壊したらたぶん数万単位で金かかるし。

つか、新車ならマニュアルもらってるだろうし、こんな特殊なTA軸付いてるならホイールの抜き方書いてあると思うけど。

594:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 02:58:21.50 r9OEHk/0.net
釣りだろ
最初「謎のルック車」とか言ってんだから

595:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 03:57:53.92 nEuKVjp5.net
4、4月からチェックするアニメが38作・・・
公式HPの第一印象をクリアした作品数でこれだぞ・・・
どうなってんだ
飽和しすぎ

596:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 04:10:50.51 FFtZmZoV.net
>>578
軸を最後まで抜かなくてもホイールが外せるという構造だけど「142mmスルーアクスル規格」なのは変わらないよ
なのでクイック式のホイールは付きません
その軸はフレームと一蓮托生なので(※ネジ山が特殊)注意して扱うように

597:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 04:59:14.70 rPQVREdG.net
時間奪いにきてるんだろ

598:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 06:00:18.93 Me1HvOFc.net
>>586
可動域調整してもチェーン幅が違うとアウター側にもインナー側にも落ちる
毎回じゃなくて20回に一回とかで力の掛かり方や変速タイミングとかで上手くいかない。たまにだったらいいと思うなら好きにすればいいがチェーン落ちは危ないのでオススメ出来ない

599:56
24/03/31 07:21:34.70 PY1OaCtG.net
今の自転車に合わせてクイックリリースアダプターつけて取り付けてるのですが、最初についていたキャップのが捨ててしまったのですが、これを買い直せばこの自転車につくのでしょうか?😔

600:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 07:29:42.91 cS2GRpYh.net
>>593
自転車ごとに後輪の幅が違っていてそれに合わせたホイールじゃないとダメ。
一般的にスルーアクスルは142mmなので、自分の自転車のエンド幅が142mmだったら大丈夫。
そうじゃないなら基本的には使えないと考えればいい

601:56
24/03/31 07:46:37.06 PY1OaCtG.net
マビックのはもともとスピードリリースで、アダプターをつけてクイックリリースに変換してると思ってました。
ちなみに無くした部品は、後輪のこの動画の4分40秒くらいから外してる二つの部品です
URLリンク(youtu.be)

602:56
24/03/31 09:47:51.98 PY1OaCtG.net
この赤で囲んだやつです
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)

603:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 10:04:28.50 co8WtgZ4.net
>>595
スピードリリースというかスルーアクスルのディスク用ホイールでしょ無くした部品はクイックリリース変換アダプターだろうし無いとダメだよ
あとどうでもいいがLOOKをルック車提とう言うのは止めろ

604:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 10:57:33.58 w4Gsgioe.net
結論
自転車新しいの買え

605:56
24/03/31 11:04:23.86 PY1OaCtG.net
>>597
部品買えるか聞いてみます、、、
>>598
むしろかったばかりです

606:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 12:47:55.29 zLf8/m+v.net
ここじゃなくてメーカーに聞いた方が早い案件

607:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 12:56:57.41 lB+kihPV.net
マビックは正規代理店で買った商品じゃないと補修部品等は売らないとかやってるからな
緩いショップなら在庫品売ってくれるかもしれんけど期待しない方がいい
もうオクとか中華の互換品探すしかないかもよ

608:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 12:59:23.81 9Ca/9PGN.net
>>592
ありがとう
ただチェーン幅で混乱中

クランクセット10s→11sの違いは、インナーとアウターの間隔が広がった
=インナーが0.4mm内側に入ってる

うちのは
・アウター→インナーは問題なし
・インナー→アウターでアウターに乗っかるが、たまに噛み合わず滑る
まさに0.4mmの違いが影響してそう

ググると無調整で使えた/調整すれば使えたとある
調整が必要そうだが、これがわからない

609:56
24/03/31 13:32:04.00 PY1OaCtG.net
>>600
>>601
ワイズで買ったので聞いたら取り寄せ出来るって言われました。
悔しいのでもう一回帰って探してみます

610:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 13:38:24.88 aHeWqu+y.net
引き出しの2段目の左手前のケースに仕舞ってあるよ

611:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 13:40:19.51 9Ca/9PGN.net
>>602
この動画の3:15~のアウタートップでのHボルト調整のやり方(オーバーシュート気味に調整)がよさそうに思う
安いチェーンリングはうねっていてそれにも対応ってことは、0.4mm広がった分くらいは吸収できるはず
URLリンク(youtu.be)

612:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 14:55:27.65 N9pj5P5N.net
爺ちゃんが乗ってるPASワゴンのブレーキ交換を考えてるんだけど
フロント(ヤマハ純正)のキャリパーブレーキは
sora(BR-R3000)とかtiagra(BR-4700)と互換性ある?
リアはローラーなのでBR-IM31からBR-C3000にする予定。
あと、ブレーキレバーはBL-C6010でフロントも動く?

613:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 15:13:32.62 qnM9k1oH.net
てかMavicホイールの最初に付いてる
スルーアクスル用のキャップ外して捨てるとかありえんやろ・・
QR用に交換しても取って置くでしょ普通
そもそもスルーアクスルの車体でなぜ外すのか?
Mavicのフリーメンテしやすいのはいんだけど
QRアダプタだと余りにも外れ易いのがなあ
斜めにしたらカセットごとスポって落ちることも

614:56
24/03/31 15:15:36.85 PY1OaCtG.net
>>607
なぜならいまクイックリリースの車体に取り付けてるやつをスルーアクスルの車体につけようとしてるからです

615:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 15:22:35.89 qnM9k1oH.net
なるほどね、保管してたはずの奴が見つからないってことね

616:56
24/03/31 15:26:47.63 PY1OaCtG.net
>>609
そうなんです、何で捨てるのだろうか

617:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 15:38:29.83 +gPcIX3A.net
個人的な基本として外した部品は交換完了後作動確認して暫く使って問題無いのが確認出来てから処分するか考える。最悪元に戻す事も考慮しておく。なんでもホイホイ捨てる人ってすごいと思う。

618:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 15:40:39.70 qnM9k1oH.net
保証書とチューブレスバルブあたりと一緒にあるのでは

619:56
24/03/31 15:41:31.30 PY1OaCtG.net
前後輪で5000円する上にメーカー在庫なくて納期未定なようです、、、

620:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 15:52:26.58 us4s9UBs.net
Mavicだし当たり前だよなぁ。
なんでLookとかMavicとか素人がどうにもならない物買って、挙げ句レバー付いてる明らかに機能があるパーツを捨てるのか。
国内だと店以外が修理することほぼ不可能&その店自体もMavicと昔から取引のある極一部の店で国内シリアル付いててさらに
その店が他店購入品持ち込みでも嫌がらない店じゃないと対応してもらえないんだけど。

621:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 15:53:58.41 2Ck7rqbq.net
ID:PY1OaCtGさあ
情報小出しでグズグズとウザいよ、お前

622:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 15:54:15.46 zLf8/m+v.net
こんなのがこんな値段するのか。
URLリンク(i.imgur.com)

623:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 15:56:47.31 us4s9UBs.net
6mmのヘックスレンチ突っ込めないの?
DTの取り外し可能のTA用レバーなんかは単に6mmヘックスに、走行中抜けないように加工入ってるだけだけど。
まぁ、Mavicだから使えないようになんかやってても不思議ではないけど。

624:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 16:02:45.19 us4s9UBs.net
あ~、ホイールのエンドキャップ捨てたってことなのか。
5000円ぐらいはするよ。DTも正規品は国


625:内だとそれぐらいするし。 ただ、国内でも簡単にパーツ出てくるし、海外からも取れるけど。 まぁ、Mavicだしね。しょうがないね。ワイズが取ってくれるだけマシなのでは。



626:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 16:10:25.67 lAEPG4eM.net
メーカー欠品は半年待ちとかあるかもね
オクか中古屋に出物があるといいけどまず無いでしょ

627:56
24/03/31 16:12:35.31 2rar26ug.net
もはやウザいので新しいホイール買った方がよさそですよね

628:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 16:18:03.76 EB/d/BlT.net
>>605
思った通りだったわ
fdのh調整ボルトを1回転緩めたらドンピシャ
チェーンがキレイにアウターに乗るようになった
5600、5700(10s)→r7000(11s)のクランクセット交換はチェーン、fdそのままで可能

629:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 16:43:21.56 xUC7s6XP.net
メーカー欠品でもディレイラーハンガーの欠品ってどうなのよとは思う。リムブレーキのハンガーなら代替品あるだろうけどディスクブレーキのハンガーって形状特殊だよな。

630:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 16:46:57.48 8pzNR3DS.net
Amazonで中華のメンテナンススタンド安くなってるけどミノウラの両輪外すタイプと中華のクランプ式ってどっちがええの?

631:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 17:02:53.05 +MzA/WyB.net
>>606
アーチサイズ違うんでロード向けのは付かないね。
実測して選ぶか純正品だね。社外品の場合はブレーキシューの対応リム素材にも注意。
ピボットの摩耗やアーチ歪みがなく、渋いくらいだったら分解清掃給脂調整シュー交換でもいいかも。
レバーはOK、しかしパーキングブレーキ無くなるので普段から活用してる場合は注意だね。
傾斜した場所で施錠なしで離れる事がある場合は事故に繋がる場合も。

632:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 17:48:37.73 JBZF2fZo.net
ディスクブレーキはもう全メーカーUDHに統一してくれ
メーカーもユーザーもWIN WINや

633:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 17:55:28.38 +oD7X7+M.net
>>551
コロナ禍で買いためてたアルコールで拭いた
あれは単なるアルコール薄めた液ではなく手荒れ防止の潤い成分が入ってるらしいから
パッドがカサカサになるのを防いでくれるだろう

634:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 18:04:16.93 JBZF2fZo.net
いやいや摩擦で止まってナンボのディスクブレーキに余計なモノを付着させるとかねーから

635:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 18:15:14.71 +oD7X7+M.net
アルコールで拭けばいいというので身近な高濃度アルコールはそれしかないだろ

636:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 18:17:12.96 JBZF2fZo.net
そりゃあ身体に使うものだからね
混じり気の無いのは尼でIPAとか検索して買ってください

637:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 18:37:21.57 yP39Bisu.net
脱脂はミツワソルベントがさいつよだから
これしか勝たん

638:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 18:45:13.56 ijXcN9l+.net
>>629
尼でIPAで検索すると必ずIPADになります
IPAのみで検索する方法を教えてください

639:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 18:48:42.90 yP39Bisu.net
イソプロピルアルコール
で検索

640:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 18:49:14.60 +oD7X7+M.net
いそぴるぴるパー

641:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 19:12:09.35 M2QrK+Td.net
インデアンペールエール

642:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 19:17:19.43 nEuKVjp5.net
どう見ても部品なのに捨てるとか、本物の池沼やんけwww
また、俺も知識の補完としてディスク用クリーナーを調べると、国内の多くは「ブレーキ&パーツクリーナー」とかなってるわけ
更にそこから遅乾を謳うものが少数あった
相変わらず大雑把でユーザーへ丸投げ状態のチャリ市場だし、神経質になっても徒労じゃねw
スレ住民曰く速乾が駄目っつーなら遅乾を選ぶべきなんだろうよ
でも遅乾ってことは、超綺麗な布を使い捨てで念入りに拭き取らないとメンテの作業性や異物付着リスクの観点で怠くなりそうw

643:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 19:31:17.84 Tle4Mh+s.net
遅乾はディグリース用
ディスクなんか普通のでいいぞ

644:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 19:33:25.97 5HOTsdai.net
ママチャリがクロスかルック車乗りの劣等感強いじじいが
ググって然も持ってるかのように答えて優越感に浸ってるの見て揶揄いに来たんだろ
捨てたとかウソだよ

645:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 19:42:48.56 xPAAG8FA.net
ディスクローターもパッドも食器用洗剤でいいよ

646:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 19:43:47.43 zLf8/m+v.net
アルミ、鉄のフレームで溶接がてんこ盛りなのは強度の為?

647:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 19:44:10.64 qnM9k1oH.net
自転車用ケミカルって
何も考えていない奴から金巻き上げてるとしか思えないわ

648:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 19:53:02.85 qnM9k1oH.net
>>639
鉄フレームで溶接てんこ盛りなんて見た事ないぞ

649:56
24/03/31 20:19:14.65 gm8cvn4X.net
あー、部品探したらこれの右はあったけど、左はキャップって言われてたからいらないと思って捨ててた。
終わった
URLリンク(imgur.com)

650:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 20:41:35.45 WQIocP6c.net
しつけえよデブ

651:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 22:16:55.94 YiDqdDNP.net
鉄の溶接てんこ盛りは超適当な溶接で見る。ビードは細かいほうが強度的にも良いと聞いているが
アルコール燃料用じゃいかんの?メチル炊けど99%だし薬局で手に入る

652:56
24/04/01 08:10:34.64 OcMr0tBK.net
>>643
けっきょくSL DCL買いました

653:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 08:15:24.32 wr+MNK56.net
ワイズでマビック買う時点で智将だろこいつ名前でNGしといたわ

654:424
24/04/01 08:17:27.56 tJLE6oO2.net
>>646
どこで買えばいいの?

655:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 09:25:24.93 KiaEP9qj.net
ブレーキ&パーツクリーナーって遅乾でも速乾でも若干の油分が残る
4輪の場合は1~2トンの重量を止めるその熱量で油分は飛んでしまうけど
0.1トン未満のロードバイク程度じゃいつまでも油分が残ったままだぞ
ディスクローター拭くのはイソプロピルアルコールかアセトンにしたほうがいい
どちらもアマゾンとかで手に入るから

656:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 09:42:33.84 z/DWwOnf.net
アルコール、エタノール系以外わな
石鹸も合成洗剤も界面活性剤も原料油だし

657:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 09:48:47.91 9DOIvy7w.net
台所用洗剤で十分だわ

658:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 09:59:50.89 DGcs6lwK.net
IPAか変性アルコールが安くて便利だな

659:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 10:09:36.62 as9m73Ld.net
IPAってこえーじゃないか
>イソプロピルアルコールは、眼に対し強い刺激があり、生殖能又は胎児へ悪影響を及ぼす恐れがあります。
>一度飲み込んだだけ、または吸入しただけでも、全身や特定臓器中枢神経系、腎臓へ障害を与える、また気道へ刺激を与える恐れがあります。 長期に飲み続ける、また吸入し続けると、血管、肝臓、脾臓に障害を起こす恐れがあります。

660:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 10:11:36.03 PTC+hlu6.net
>>648
IPAもアセトンも元々の原料は石油だから>>646の解釈だと残るのでは

661:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 10:12:00.73 PTC+hlu6.net
あ、ごめん>>648の間違い

662:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 10:16:09.44 d04b6Jb8.net
そんな気になるなら無水エタノール買ってこい

663:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 10:41:45.09 Vsve+fcw.net
アリエクの値段バグってるな。
ナローワイドのチャーンリンング270円
URLリンク(i.imgur.com)

664:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 10:54:13.85 udIQi7Xy.net
粗悪でなければいいけどそこ粗悪だと踏み心地もドライブ周りの寿命もやばいから試す気にならんなあ

665:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 12:28:02.97 50/As1Rs.net
じゃあシリコンオフで

666:ツール・ド・名無しさん
24/04/01 13:02:48.85 137SA/J+.net
>>568
チェーンとギアによる伝達は、材質や工作精度が同じ程度に良好な場合で、潤滑不足とかは論外として、物理的に
チェーンとの接触長さが短いほど消耗が早くなる
歯数が少ないほど伝達効率が悪化する
そのため、歯数が少ないほど消耗が早くなる宿命がある。
より大きいチェーンホイールは減りやすいアルミ系でも持つけど、より小さいリアスプロケットは減りにくい鉄系なのはその関係
ゆえに、消耗をなるべく減らしたいなら、強い力を小さいギアに掛けないように、適度に大きいスプロケット=低いギア比を選ぶ方が良い。

とはいえ、高いギアのままで急坂も登れてしまうパワーがあるなら、減るのは当たり前ということで押し通せば良いんじゃないの?
潤滑はマメに行えば「それなりに順当に減る」だけだし。
東京から日光のいろは坂往復をトラックレーサーで難なくやっつけたトンでもない奴もいたっての。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch