【2万~5万円】格安折りたたみ&小径車スレ 【7】at BICYCLE
【2万~5万円】格安折りたたみ&小径車スレ 【7】 - 暇つぶし2ch200:ツール・ド・名無しさん
24/04/24 07:24:27.14 7JU4OFBQ.net
TSマーク取ってる電動アシスト自転車
URLリンク(www.endragway.net)

201:ツール・ド・名無しさん
24/04/24 08:26:42.57 K5AnCmav.net
ずっと畳んで転がして持ち歩くならBROMPTONみたいなタイプがいいと思うの
値段上がりそうだけど

202:ツール・ド・名無しさん
24/04/24 09:05:39.85 YZCJUAem.net
GICもハリー・クィン銘で出してた逆折りのブロンプトンもどきヤメちゃったからなあ
末期投げ売りでこのスレの価格帯に入ってたような…
電アシ仕様はまだやってるから造れないじゃなくて作らないなんだろうけど

203:ツール・ド・名無しさん
24/04/24 19:04:50.06 O66XCuFB.net
>>200
クラウドファンディングで一発商品売ってる会社なんだな
後は知ったことじゃねえ感しかないが
今は60万円のAI自転車を売ってるようだ

204:ツール・ド・名無しさん
24/04/24 19:15:03.81 7JU4OFBQ.net
>>203
うむ
それっぽい#ggrだけで出てくるようなネタを振ってくるあたり、
ID:FtMjm30J の残念さが光る 気がする

205:174
24/04/24 20:23:21.72 U2QPMj0h.net
>>187-190
1台でなんでもまかなうのはきついかー
かといって、何台も買えるほど金もスペースもないしなぁ
輪行時の迷惑度が14も20も、乗客からしたらもはや同じっていうなら、20にしようかな
あるいは、間を取って16か…
20だと>>177がベストになるんかな?
予算が足りない、リセール視野にともいただいてるけど

206:ツール・ド・名無しさん
24/04/24 21:36:17.87 7JU4OFBQ.net
価格帯スレチになってくるけれども
>1台でなんでもまかなう
リセールまで視野に入れてるならBirdy系かBromptonの二択
二つ折りは結局畳んでもデカいから車載はクリアしても輪行適性は上記二種に劣る
リセール気にしないならカラクルSにワンチャン
URLリンク(www.caracle.co.jp)
「輪行適性重視して走行性を大きめに妥協できる」なら、
14インチ二つ折りを縦積み出来るように工夫する気があれば上記二種より安価にクリア可能=『1台でなんでもまかなう』を捨てることになる
DAHON K3 などでは先達有り
…茨の道を進む気あるなら、
Oribikeの流通在庫を探す:自分で部品作成or外注先確保出来ないなら趣味人以外はメンタル含め無理
中古でハリークインのローラーを探す:自分で工夫して維持する丹力あれば。素直にポータブルE-bike新車の方がましかも
                  URLリンク(www.gic-bike.com)
中古でブロンプトンかバーディ:出物が安く手に入りメンテナンスに目途(自力or外注)が立つなら
etc.etc. ナンチャッテw
掘れば掘るほどイロイロ道は出てくるけど(16インチで縦高くてもいいなら5LINKSとかSTRIDAもフットプリント小さい)
結局金使うのも時間使うのも楽しむのも(或いは)苦しむのも本人だから、まー頑張ってね~

207:174
24/04/25 21:57:03.95 VjoytOEW.net
>>206
カラクルS、これ凄いね!
スーツケースに入っちゃうんか
いやー、やっぱり小さいの良いな
これめっちゃ欲しいけど中古でもかなりするみたいだし、
このスレの価格帯の20インチでは、走りも我慢のギリギリ程度なら
走行性能は捨てて、輪行のしやすさに振るか
となると、当初のリライト14か、14インチのLIGHT8がよさそうだね

208:ツール・ド・名無しさん
24/04/26 00:56:30.10 xvs472r6.net
>>207
えっ!?
>18きっぷとかで旅行した時、乗り換えのつながりが悪いところで次の主要駅まで自力で行ったり、
旅行先で、完全に現地の公共交通機関の代わりに使えたらなと思ってる
あんたのこれって20インチでもギリギリだという理解は出来たのに
どうせギリギリなら走りは捨てて積載性だけを実現しようとするってどんな発想?
知り合いならお前にはムリだと全力で止める14インチでイケるといってるのはあんたより遥か上の実力者

209:ツール・ド・名無しさん
24/04/26 11:52:43.35 0WwUImHX.net
B4C…

210:ツール・ド・名無しさん
24/04/26 12:00:20.12 quzW3S2N.net
予算と持ち運び以外は捨てるって言うんだから、それ以上は野暮ってもんだ
14インチでも歩くより楽さ

211:ツール・ド・名無しさん
24/04/26 13:19:49.89 rb+PzCSz.net
そうそう、14インチでも北海道一周できるんだよ

212:174
24/04/26 20:26:30.19 wGBqOObW.net
>>208
いやだってさ、このスレの価格帯で20インチってなると、折り畳み時のサイズが相当でかそうなんだもん
鉄道利用客からしたら、14だの20だのそんなのどっちも迷惑だよ!なのかと思ってたけど、
BromptonとかカラクルSの輪行動画見てたら「スーツケース引きずった観光客」レベルの迷惑度に収まってるように見える
さらに、観光客レベルに収まれる2車種のサイズ感なら、めんどくさがらずに継続的に輪行できるんかな?って

てことで、サイズ感追ったら走行性能捨てざるを得なくてのリライト14か、14インチのLIGHT8
ある程度走行性能も求めるなら、価格オーバーだけど、16インチのPLATINUM LIGHT8
なんかなって
難しいわ

213:ツール・ド・名無しさん
24/04/26 21:09:41.29 lu7VdCP8.net
ルノーライトシリーズだと
14インチだと折りたたんで65cm
16インチだと折りたたんで70cm
20インチだと折りたたんで85cm
14と16はあんまり変わらんけど20は大きい

214:ツール・ド・名無しさん
24/04/26 21:25:20.88 viTP5aWU.net
あれは大きい方の20インチだしね

215:ツール・ド・名無しさん
24/04/26 21:58:25.24 scN6/JfM.net
他人様のブログですが…
14インチ二つ折りを更に輪行特化に
URLリンク(jikoman-life.com)

20インチにコレ採り入れてみたらどうなるかな?

216:ツール・ド・名無しさん
24/04/26 22:04:09.66 bYpVAY3n.net
LIGHT10は405だろ
とは言え451のプラチナマッハと畳んだサイズがあんま変わらんけど

217:ツール・ド・名無しさん
24/04/26 23:10:59.26 WYElsM2C.net
カインズ行ったらタキザワのカルオリってやつ14インチ8.6キロのやつ24000円でセール価格で売ってた
なかなかよさそうだった

218:ツール・ド・名無しさん
24/04/27 02:56:25.33 kIcZmSXP.net
>>212
いや気持ち悪いってお前
元々目的地に同行者を降ろしそこの高い駐車場を避けて離れた安い駐車場に停めに行きそこから歩く代わりにというケチだとか訳わからん話だったろ?
数万円の折り畳みを買うぐらいならそのカネで目的地の駐車場に停め放題だろ
離れた駐車場からいざ移動してきて駐輪場が都合よくあるもんかね?

219:ツール・ド・名無しさん
24/04/27 17:18:22.73 TiboSg/w.net
>>217
カインズ寄ってきたけどカルオリは42800円だったよ
シルバーだけ39800円のセール価格だった
カインズの通販サイトに載ってるやつから若干モデルチェンジしたから旧型が売れ残ってたら値下げされてるんじゃないかな
新型はチェーンリングもpcd130の分割式になってた
まあでもどうせ鹿番長のOEMでリライトとだいたい同じに見えたよ

220:ツール・ド・名無しさん
24/04/28 02:03:54.04 WNvdgXwO.net
ウチの16インチ車で折り畳み寸法720x500x350の横2つ折りで
本来はシートポストと前後輪接地の横置きなんだが
重量増にはなるが純正キャリア装着したままだと縦置き出来るので
その状態で2ヶ月間位輪行通勤していたが上記の寸法が絶妙に収まりが良くて
割と混雑した車内でも股間に挟めば前側で背負ったリュックと胴体の投影面積内に収まり
まあ、体重120kg程度のデブ野郎が素のままで乗り込んで来たぞ!
レベルの被害状態で済んでたよw
ちなみに、重量は11kgには満たない位だが袋越しにフレーム直掴みで担いで移動
個人的には数百メートル程度なら何とかなる感じで運用していたわ

221:ツール・ド・名無しさん
24/04/28 16:58:21.55 3HfgBiQt.net
ホムセンにキャプテンスタッグCOLLIE(コリー)って20インチの変速なしシングルが売ってたけど
買うか悩んでるが商品名や型番ググっても一切出てこないのが不安

222:ツール・ド・名無しさん
24/04/28 17:05:03.04 i+QZ4qBy.net
アサヒのアルブレイズ中古で15000で出てた
20インチの8速では破格なんだよなぁ

223:ツール・ド・名無しさん
24/04/28 17:09:44.84 XlNvoEJl.net
変速の有無以前に鹿番長の20インチはちょっと魅力感じない

224:ツール・ド・名無しさん
24/04/29 08:06:46.59 uDt2aLx7.net
スペアのクロモリクラリス8速ミニベロ色変わってるな

225:ツール・ド・名無しさん
24/04/29 14:19:46.56 7WGHTHU8.net
>>224
マジ?何色に変わってるの?

226:ツール・ド・名無しさん
24/05/03 09:16:09.96 jT7IUp3K.net
zizzoの日本代理店のHPがなくなってるけどもう日本に輸入するのは止めたんかな
2月に入荷予定だったのが音沙汰なしで円安過ぎて儲からないから日本から撤退したくさいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch