23/12/20 11:52:21.56 p8DenrwC.net
【20km/h以下】特定小型原付1km【新規格】
スレリンク(bicycle板)
【20km/h以下】特定小型原付2km【ペダル付き】
スレリンク(bicycle板)
【20km/h以下】特定小型原付3km【自転車?】
スレリンク(bicycle板)
【20km/h以下】特定小型原付4km【自転車?】
スレリンク(bicycle板)
3:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 11:52:39.71 p8DenrwC.net
【車体の大きさ】
長さ190センチメートル以下、幅60センチメートル以下
【車体の構造】
・原動機として、定格出力が0.60キロワット以下の電動機を用いること。
・20キロメートル毎時を超える速度を出すことができないこと。
・走行中に最高速度の設定を変更することができないこと。
・AT機構がとられていること。
・道路運送車両の保安基準第66条の17に規定する最高速度表示灯が備えられていること。
【その他】
・保安基準に適合していること。
・自賠責保険(共済)への加入。
・ナンバープレートの取付け。
4:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 11:52:56.96 p8DenrwC.net
「特例」特定小型原付(いわゆる歩道走行モード)とは、特定小型原付のうち次の要件を全て満たすものをいう
・歩道等を通行する間、最高速度表示灯を点滅させていること。
・最高速度表示灯を点滅させている間は「車体の構造上」6km/hを
超える速度を出すことができないものであること
※単にアクセルの操作で特定小型原付を6km/hを超えない速度で走行させている場合は該当しない。
・他の車両を牽引していないもの(遠隔操作で通行させられるものを除く)
・ブレーキが走行中容易に操作できる位置にあること。
・側車を付けていないこと及び鋭い突出部のないこと。
5:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 12:32:46.09 SeMzOB5P.net
不適合一覧はテンプレに入れとけ
URLリンク(www.mlit.go.jp)
保安基準に適合した電動キックボード等を購入・使用しましょう!
~インターネットにおいて販売されている車両に気を付けましょう~
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
6:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 12:42:26.17 aaPWpaMX.net
このスレは重複です
こちらへ
【20km/h以下】特定小型原付11km【型式認定まだ?】
スレリンク(bike板)
7:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 13:38:48.47 0jzG8dGU.net
板が別の板なら重複スレとは言わないんだよ
8:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 13:48:40.94 QqX6vKAJ.net
乙
9:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 15:38:28.73 z3x3nI7s.net
乙
10:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 15:38:42.10 z3x3nI7s.net
>>7
これ
11:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 17:27:41.62 zeQtqMPG.net
乙
12:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 17:53:09.37 RwMnQ9C6.net
乙カレー
13:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 06:11:53.87 ezgFETuW.net
キックボード乗ってるだけで煽ってくる自動車いるよね
そういう奴をSNSで晒すのは番号にモザイク入れればセーフなのか?
14:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 06:41:16.07 EWFjhCYB.net
モザ無しで各都道府県警へ
15:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 10:22:14.78 KcXjALt/.net
前スレ埋まってるな
16:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 10:47:08.25 cwadMLuj.net
電動キックボードもペダル漕がない電動自転車も子供の近く通るものなら蹴り飛ばすからその覚悟があるやつだけ乗れよバカども🤪
17:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 11:31:46.86 ZmlDAgpI.net
ネットで買ったとして修理とかどうすんのかな
壊れるでしょこんなの
18:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 11:56:28.50 9Qbpbi0b.net
>>16
気狂いやんけw
普通に逮捕案件だし、実際にはやるなよ?
歩行者の質が落ちてるって話になるし
19:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 13:04:02.04 xb9CQ9Bw.net
普通のパナソニック とか ブリヂストンとかヤマハの電動アシスト自転車を
ちょっとだけ 仕様変更して
なぜ特定小型原付として売ってくれないのか
20:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 13:21:37.43 uD9puF5U.net
ちょっとだけの仕様変更では済まないからでしょ
21:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 14:16:02.35 T/ozL1sN.net
まずペダルを溶接して動かないようにしないとな
22:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 14:18:54.06 Z1Tm71Oh.net
シマノの内装3段って時点でアウトと言うか0.25Wのモペッド(要原付免許)ですな
23:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 14:36:05.76 u6zLf4TB.net
eチョイノリのように、ペダルのギアを取り去って、モーターのギアだけにチェーンかけて、ペダルは漕いでも空回りするだけで良い
左右のクランクは向き合わせて
24:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 14:38:16.71 u6zLf4TB.net
>>22
内装変速があるのは別に良いのでは
最高速度が20km/h以下なら
クラッチはクラッチの操作がなければ良いAT免許でカブに乗れるのと同じ扱いって分かったし
25:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 17:37:50.84 dVR8b48K.net
ここってglafitの電動サイクルの話題ほぼ出ないけど、なんでなん?
唯一の自転車タイプで期待してるんだけど。
来年1月のレンダサイクルの実証実験で試し乗りしにいって、
良かったら買おうと思ってるんだけど、あんまり良くないの?
メーカーの続報とか車両紹介とかもあんまりないし、不安なんよね。
26:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 18:19:30.37 O99bXQKs.net
まあプロトタイプぐらいしか公開されてないからな。プロダクトモデルの公開とか価格、具体的な発売時期の発表ない限り話す内容ないで
27:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 18:30:43.95 uD9puF5U.net
ダサいからだろうね。
28:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 18:44:23.89 ezgFETuW.net
届くまで~乗り始めがピークでそれ以降はただの交通手段だから…
29:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 21:11:14.36 9Qbpbi0b.net
そういや、グラフィットの電動バイク兼ナンバー隠して自転車モード搭載モデルを
「最近、違法電動バイクが歩道を走っておるけしからん」という内容の記事で槍玉に挙げられていたな
曰く、「ナンバーを隠してしまえば自転車として走れるものまで出てくる始末嘆かわしいことだ」という
読んで思ったのは、理解してない人がこういう記事書くようじゃ普及しないだろうなってところ
30:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 22:20:51.88 bvn0opi4.net
警察ですらちゃんと理解してるか疑わしいしな
31:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 00:26:51.06 4fIA7Wnl.net
モペットは原付
ってわざわざ道交法に盛り込むらしい
URLリンク(www.jiji.com)
ペダル付き特定小型はもう出ないだろうな
32:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 00:35:01.19 PaG72QFg.net
法律そのまま読めば電動モペッドが原付なのは当然でしかない現行法なのに、
何を明記すると言うのだろう?
今、守られてないのは法律では無く取り締まりでは?
33:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 00:40:52.12 e8wrLbe9.net
原動機=燃焼機関って考えてる人が多いんだね。
34:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 00:46:12.12 YoqiTZbW.net
そこに書いてるとは思わなかったって言い訳封じ?
35:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 00:51:23.62 PaG72QFg.net
発動機を知らない人が増えたのかね
ヤマハ発動機の立場がない
36:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 02:58:23.01 /Oolgf5L.net
バイエルン発動機製造さんも仲間に入れてあげて!
そんなんの頭文字だったんかい!と思った若い頃
37:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 07:10:54.23 R8UAuD6L.net
>>32
捕まえると自転車だと思って乗ってたってバカが多すぎるから
明確にするんやろ
38:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 10:12:27.96 yhw5motF.net
>>31
どこにもそんな記事じゃないような気がするけどお前の日本語読解力 大丈夫か
39:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 10:53:40.19 PbFQZ41M.net
>>16
「俺様ルールに則って成敗した」などど申しており、ってニュース楽しみにしてるわ
40:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 11:15:14.03 mwYK29kN.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
道路運送車両法上はモペッドタイプで定格出力、サイズ、最高速が特定小型に当たる物の保安基準は自動的に特定小型原付の物になるんだな
道交法上は一般原付になるけど、運送車両法上は特定小型原付という拙速が生んだバグ
モペッドじゃないけどFUGUも災難だったな
あんまり好きな会社じゃないけど、これは可哀想
41:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 12:04:47.15 c5BVUXdd.net
グラフィットの電動サイクル乗ったけどすごく良い感じだったし出たら買おうと思うよ
42:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 13:49:45.67 4rgocF/q.net
頑張れば自作でも登録できるぞ
自作の特定小型原付を登録する#3
URLリンク(www.youtube.com)
43:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 14:27:49.56 fmtnaxLK.net
-----
12/21
■ 排ガス規制の影響で原付きの生産がなくなる…今後は125ccのバイクでも出力制御すれば、原付き免許で運転可能にする方針
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「警察庁は有識者検討会を設置して検討を重ねてきましたが、21日までに報告書が取りまとめられ、
その中で125㏄以下で最高出力を原付きバイク程度に抑えたものは原付きバイクと同じ車両区分とし、原付き免許で乗れるようにすることが適当、と結論付けられました。」
-----
12/21
■ 16歳以上の自転車交通違反で青切符交付へ 2026年から運用目指す 警察庁
URLリンク(news.ntv.co.jp)
-----
色々法律やら環境やら変わってきたね。
44:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 14:43:32.15 cG410ak3.net
そもそも何で電動モペットを違法にしたいの?
モーターやバッテリーが進化すればアシストからアクセルになるのは当り前の事だろう?
速度だけが問題になるなら25km/hを取り締まればいい。乗用車のスピード違反と同じ。
「俺が気に食わないから違法」としたいとしか見えん。
45:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 14:58:49.63 qJTgFVgT.net
いや、原付(特定小型、一種、二種)で登録すれば
べつに違法じゃない。
46:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:08:20.21 cG410ak3.net
免許無けりゃ違法じゃん。なんで特定小型が合法で電モが違法なんだ?
アクセル押せば前に進むのは全く同じ。形が自転車で速度が20km/hや25km/hなら自転車だろうよ
世界の進化から背を向けたい江戸時代の様な組織やな。
47:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:20:38.68 2SroSmlu.net
>>44
道路交通法の区分が軽車両(自転車、電アシ)、原付、自動車(原付2種以上)って区分されてるからね
電動モペットを違反にしたいんじゃなくてフル電動が付いているものは原付以上としてナンバー取って自賠責保険入ってヘルメット被って(特定小型は努力義務)乗らないと違法ってこと
48:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:23:38.22 qJTgFVgT.net
まぁ、人力無しで進むものを
自転車扱い出来るわけはないしね。
49:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:28:48.38 cG410ak3.net
>>47
何で特定小型原付を無かったことにするの?
電モが入るカテゴリはここ以外ないだろ。
世界が進化して7月に新しい特定原付のカテゴリが出来ていることを無視して原付一種・二種にするとか
マジでこいつらの頭の中はレシプロエンジン時代で止まってる。アクセルで動けば原付ww
50:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:33:24.90 2SroSmlu.net
>>48
まずフル電動が無いものは自転車、フル電動があるものは原付以上と理解すれば良い
で、定格出力が0.6kw以下が原付、0.6kw超えが自動車(普通自動二輪車)になる
フル電動モペットには0.6kw超えの自動車区分(法定速度60km)のものもある
51:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:37:31.37 cG410ak3.net
>>50
だから何で特定原付を無視するのかと聞いている。
特定原付はフル電以外の何物でもない
52:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:37:39.61 35+1Rpm/.net
>>44
大手メーカーがこれはアシスト自転車なんです
ナンバーとか不要にしてくださいと努力した結果の影響かな
53:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:40:36.22 qJTgFVgT.net
だから原付なんでしょ?
ナンバーつけて自賠責入って。
機械的な制限速度制限と引換に、免許やらメットやら
お目こぼししてもらってるのに、何の文句があるのか??
何が気に入らないのか全く分からなくて、同意しようがない。
54:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:41:42.51 2SroSmlu.net
>>49
特定小型は原付区分の中で細分化された区分になる
一定の条件を満たすと特定小型原付として登録できて免許が不要になったりヘルメットが努力義務になったり一方通行の逆走が出来たりする
一般的な電動モペットは特定小型の20km/hを超えないという条件をクリアすることが難しく今のところENNEしか出ていない
ENNEはペダルによって発電するという特殊な仕様で一般的な電動モペットとはちょっと異なる
55:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 15:49:10.49 cG410ak3.net
>>54
>一般的な電動モペットは特定小型の20km/hを超えないという条件をクリアすることが難しく...
そんなものは警察が独自に(勝手に)20km/h超えたら違法とか言い出しただけだろ。
法施行時点で国土交通省は別にそんなことは言ってない。
わざわざ特定小型から電モを排除する要件にして電モを違法扱いにしたいだけ。
56:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:12:41.73 6WC42vE4.net
という読み取りできないバカ向けの明示じゃないの
57:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:13:04.94 6WC42vE4.net
>>48
この板は……
58:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:27:45.09 cG410ak3.net
だから結論は「俺が気に食わないから違法」て事だろ
59:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:30:48.36 2SroSmlu.net
特定小型としての条件が道交法では20km/hを超えない構造のものとしか書いてないからね
ペダル使って20km/hを超える構造のものは特定小型と認められず一般原付となる
ってだけの話
あと「車両区分を変化させることができるモビリティ」ってのもある
URLリンク(www.npa.go.jp)
60:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:36:45.57 2SroSmlu.net
>>58
キミにとって法とは何?
法を裁くのは誰か理解してる?
61:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:37:06.41 cG410ak3.net
>ペダル使って20km/hを超える構造のものは特定小型と認められず
国土交通省は「ペダル付きをㇵ叙するものではない」と言っている
62:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:39:42.70 cG410ak3.net
>>60
馬鹿げた経緯で恣意的に法律作って国民の不利益を誘導している
悪いけどそうとしか見えない。
>キミにとって法とは何?
>法を裁くのは誰か理解してる?
恐らく君にとっての法とは天から神が定めた物で従うことが絶対と思ってるんだろうね。
63:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 17:00:27.70 2SroSmlu.net
>>62
キミが言っていることは国民の不利益ではなくてキミが不利益と感じていることに文句を言っているだけだよ
法は人を縛りつける為のものではなく人の権利を守る為のもの
道交法がなかったらキミはおそらく今日まで生きていられなかっただろう
64:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 17:05:37.32 cG410ak3.net
>>63
見解の相違だね。そして警察庁は国土交通省とも相違している。
それを押し通しているんだから、やはり「俺が気に食わないから違法」と言う事。
65:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 17:13:50.81 lbQxRVmu.net
結局どうしたいんだろう。
30km/h出ようが、40km/h出ようが
免許無しで乗らせろという事?
それともペダル付きを特定原付にも認めろ
という事??
ペダル付きで、誰が漕いでも絶対に20km/h越えない物を
作れるなら可能性はあるんじゃない?
無理そうだけど。
66:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 17:18:51.12 S7Kkc/fN.net
>>44
豆知識
アシストの方が後発でナショナルの電気自転車が1980年代には原付として売られているんだぜ
67:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 17:20:17.73 cG410ak3.net
だから無理ゲーを何で強いるんだ?って話。これでしかない。
既に存在する製品(電モ)に技術的に不可能な事をルールブック(法律)に書いて守ってないから違法とか馬鹿げてるわな
68:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 17:27:33.36 w+GdJGZU.net
でもフル電動20km/h制限、切り替えてアシストモード24km制限で共存は可能な気がするけどな
それこそ各モードはグリーンランプの点灯で周知すりゃいいし歩道モード6km/hは撤廃でいい
69:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 17:56:14.53 89qCby+Z.net
すべての道路がトラベーター付きならいいのにな
70:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 18:46:29.02 ns2YqMhA.net
>>68
フル電動モードありのモペットは原付区分or普通自動二輪車区分になるってだけで該当する免許で車両区分に応じた仕様の車両、車両区分に応じた道交法守って乗ってれば違法ではないんだが?
71:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 19:14:03.99 YoqiTZbW.net
自転車に自賠責加入させるってことか?
72:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 19:18:48.84 K0UqVVjb.net
基本的に免許もないし、ルール通り運転してくれるなんて
最初から期待してないからの車両側での規制じゃないの?
最高速で混んだ歩道を走り回るアホ見越した上での。
逆にわざわざ6km/hの規制するなら、その間はシニアカーと完全に同じ扱いに
しないのかなーとは思うけど。
73:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 19:57:46.58 4fIA7Wnl.net
>>67
頭のいい人が世の中の仕組みを作っているからね
頭いい人が徳をしてバカが損をするのは仕方ない話
バカほど国や法を批判するが、バカがいくら批判しようが世の中は変わらない
74:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 20:01:16.36 mwYK29kN.net
電動アシストでやらかしてるし特定小型原付だけでも外観で分かるようにしたいんだろ
75:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 20:08:42.57 cG410ak3.net
>>73
ルール作る権限を悪用しているだけでしょ
76:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 20:34:37.57 4fIA7Wnl.net
>>75
バカには悪用に見えるんだな
77:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 20:40:50.77 cG410ak3.net
悪いけどそうとしか見えない。
なんつーか、まあなんだって良いよ。ここは特定原付の板だし俺は電モに乗らないし。
>>31をみた感想は>>44。これ以外に何の感想もない。「何で電動モペットを違法にしたいの?」の
理由は「俺(警察庁)が気に食わないから」オシマイ。
78:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 22:35:22.37 Xhu+rwjp.net
原付扱いになると明言されただけで電動モペットが違法とは書いて無いだろ
79:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 23:10:16.77 qValJ8wk.net
電動モペッドは昭和35年からずっと原付きで要免許だが?
今回の改正はそのうち低出力な一部を免許不要にするっていう警察庁としては珍しい緩和の改正だが?
80:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 23:14:44.95 YoqiTZbW.net
>>79
法律読めないんだから仕方ないよ
温かく見守ろう
81:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 23:30:40.41 2tIh7Bcf.net
ん?
>>31の話だろ?
サルでも分かるように文言書き換えるつう話では?
正直サルにも分かるように書き換えるって結構難しいような
82:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 23:39:00.27 QbcNNB5X.net
乗る気満々だったら世が世なら小型特殊(~15km/h)扱いのままで終わってただの
伊藤忠やロンブーの片割れなんかが一枚噛んでただのとあれこれ大人の事情(笑)を
書こうと思ったのに違うのか
83:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 02:45:54.84 7dnDEwzm.net
>>77
無知のアホはうだつが上がらない自分を国や権力や法のせいにする
京アニ放火事件の犯人と同じ思考回路
キミのことだよ
84:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 09:04:53.55 xzAoR7su.net
URLリンク(genicpress.com)
>ペダルシステムとトルクセンサーを取り付けることで姉妹モデルの電動アシスト自転車「S1-350」ヘの変更も可能なため
また怪しいのが出て来たな
というかs1-350があかんのちゃうか?
どれぐらい簡単に原付になるんだ?
他のタイプが幅70mなのに60cmハンドルに変えてまで売り出すのも興味深い
85:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 09:45:34.86 Qgp/vRoR.net
Makuakeのこの手の商品は「(ワイの考えでは)適法」みたいな雑商品が多すぎてな。
型式認定の取得に向け申請をすすめており
ってのは、結局なんの保証にもならないんだよな。取得済みを買わない限りリスクは減らない
86:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 09:59:33.28 7dnDEwzm.net
メーカーがほぼ同じ車両を電アシ、特定小型原付(ペダル無し)、一般原付で売り出すのは部品を共通化してコスト抑えるのに有効だよね
スズキの電動モペットe-PO(一般原付)はパナソニックOFF TIME(電アシ)と部品はほぼ共通
大手メーカーでもやってること
87:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 10:00:39.95 xzAoR7su.net
>>85
makuakeの方に
>マクアケでは適合検査にパスした車種が販売されるので安全かつ合法です。
って書いてるから性能確認パスしないと売らないはず
88:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 10:47:24.82 PzCQI1IT.net
ミックスバイクの二の舞になる気がす
89:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 10:57:51.34 5kQCEzNt.net
20インチの折りたたみ自転車ですらタイヤが小さくて危ないのに
こんなもの 危ないとかそんなこと以前の問題
90:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 11:07:14.95 GOKcclkA.net
原付以下の車両は路肩を走れや的な風潮が事故の原因
車道を走ってるのは邪魔っていう感覚があるうちは・・・
91:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 11:47:14.77 7dnDEwzm.net
>>88
原付登録した電動モペットは後からフル電スロットル外そうが廃車しない限り原付、電源Offでもバッテリー外して乗っても原付、原付にナンバー外して乗れば当然違反
これはユーザーが知っておかなければいけないこと、原付登録した車両を後から簡単に電アシに出来るって謳ってるメーカーは信用してはいけない
92:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:03:55.54 S2yF1uJk.net
>>79
昭和35年に電動モペット何て無いけどな。
君何か勘違いてるんじゃないの?
93:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:11:56.84 S2yF1uJk.net
URLリンク(public-comment.e-gov.go.jp)
特定小型原付に関する国土交通省の見解
Q.特定小型原付として道路運送車両の保安基準を満たすものであれば、立ち乗りタイ
プで無くても、既存の電動アシスト自転車と同じ構造であってもよいか。
既存の電動アシスト自転車の制御プログラムを変更すれば、特定小型原付となるよ
うに思われる。
A.ご意見頂きましてありがとうございます。
道路運送車両の保安基準で定義する特定小型原動機付自転車は、立乗りやペダル付
き等の制限はございません。
Q. 駆動方式として電動機によるもののほか、自転車と同様のクランクを介した人力駆
動との合力式も認めるべきではないか。
人力駆動式を認めるべき主張の根拠として、ひとつは特定小型原動機付自転車サ
イズの車体では搭載できるバッテリーの容量が限られるため航続距離が短く、バッ
テリー切れによる走行不能トラブルが起きやすいため。
もうひとつは、いわゆるフル電動自転車の需要が市場に一定数あるため。
ただし時速20kmに抑えることが求められるから、GD値を制限する(最大2.7m;一般的
な外装6段変速付き自転車の変速1相当)など、明らかな故意がなければ速度超過
が起きないような制限は設定しなければならない。
A.ご意見頂きましてありがとうございます。
ご意見を頂きましたペダル付きの車両について道路運送車両の保安基準で定める特
定小型原動機付自転車は、車両の大きさ、出力及び最高速度で規定しておりますの
で、当該ペダル付きの車両を排除していておりません。
ここまで書いているのにK察だけが>>31 とか言っている。
94:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:23:31.86 GnZjlDzM.net
>>92
お前日本語読めないだろ
95:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:25:34.92 S2yF1uJk.net
マジで国民に迷惑しか書けない糞組織だね
96:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:26:21.08 S2yF1uJk.net
>>94
うん?有ったか無かったかで答えれば?
97:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:34:29.76 GnZjlDzM.net
>>96
法律があった
98:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:35:55.04 7dnDEwzm.net
>>92
道交法でも特定小型の要件にペダル付きが違反とは書かれていないよ
実際ENNEは電動モペットだけど特定小型として合法的に走れる車両
ただペダルで発電するって仕組みだからペダルはあまり役に立たないようだけどね
99:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:38:04.71 xzAoR7su.net
>>93
GD値2.7って思ったより低いな
ケイデンス120越えると故意認定か
100:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:52:22.55 S2yF1uJk.net
>>97
電動モペットがあったかなかったを聞いているんだが?
101:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 12:55:26.13 S2yF1uJk.net
>>98
じゃあ>>31と矛盾してるだろ。
102:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:00:39.98 GnZjlDzM.net
>>100
だから日本語読めないって言われてるんだぞ
法律読む前に日本語お勉強しろばか
103:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:01:24.43 S2yF1uJk.net
>>102
うん、質問に答えてからにしようねw。
104:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:02:46.54 7dnDEwzm.net
以前からモペットはあったし、モペットの道交法の扱いは原付で、エンジン切ってペダル使って人力で走っても自転車区分ではなく原付区分、それは電動モペットでも同じこと
原付区分に一定の基準を満たすと規制緩和する特定小型原付という区分が出来た
モペットで特定小型原付としての一定の基準を満たしている車両は現状ENNEのみ
今後モペットで特定小型が出てくるかというと20km/hを超えない構造という条件をクリアすることが難しい or 満たせたとしてもペダル付きが売りにならない、ってことで特定小型としてモペットが出るかは期待薄
105:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:13:35.25 S2yF1uJk.net
ENNEという製品が既に特定原付の車両として存在する以上、
「電動モペットは原付」というのは明確な嘘だな。
嘘を法律に明記しようとする警察庁はマジで犯罪組織だろ。
嘘を法律に書こうとしてるんだぞ?
106:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:16:08.62 xzAoR7su.net
原付で間違ってないだろ
原付が一般と特定小型に分かれるだけで
107:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:20:38.41 S2yF1uJk.net
>>106
>>31の資料は「モペットは、エンジンやモーターを止めてペダルのみで走行する場合も、自転車ではなく原付きとして扱われる。公道で運転するには原付き免許が必要。」
と書いてあるから対象が原付1種か2種である事は明白
108:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:25:16.67 xzAoR7su.net
現行のは人力でも20km/h越えないように抑えてるモペッドなんてないだろうからな
そのうち有用となったら出てくるんでね?
109:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:26:43.41 7dnDEwzm.net
>>105
道路交通法第2条1項10号を読みなさい
ENNEは原動機付自転車だよ
ただし「電動モペットは原付」とは言い切れないね
電動モペットの中には定格出力0.6kw超の製品もあって、それは自動車(普通自動二輪車)になる
110:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:28:23.70 t9Ujhhf7.net
日本語読解力のないバカといくら 会話をしても無駄
111:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:28:54.77 LpXuw03Z.net
「motor-pedal」でmopedなのに
なんで新聞記事ですらモペット表記なんだ
bedをベット、bagをバック、bigをビックと書くバカばかりなのか
112:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:31:56.25 xzAoR7su.net
>>109
そうだな
運送車両法で軽二輪、道交法で自動二輪と上もあったな
そこも現状からどう変えるんだが
原動機を用いて軽車両(自転車)以外で終わってる話なのに
113:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:32:40.01 xzAoR7su.net
>>111
セスナやキックボードと同じコッタ
商品名の一般名詞化
114:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:35:07.69 S2yF1uJk.net
>>109
道路交通法に第2条1項10号なんて無いがw?
115:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:37:57.69 kjTR+9XC.net
>>111
もうすっかりモペットが一般化してしまってこだわるとうるさいヤツ扱いされてしまう。でも自分ではこの先もモペッドといい続けるよ。
116:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:43:32.36 R5JNB45r.net
製品名でもモペッドからモペットは一文字違いで紛らわしいが、
今もシニアカーとスズキの製品のセニアカーって例があるからな
こっちは子音ではなく母音を変えたパターンだが紛らわしい製品名は繰り返される
117:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:44:55.30 xzAoR7su.net
>>114
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
十 原動機付自転車 原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて(以下略
ん?
118:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:47:05.27 S2yF1uJk.net
>>117
第一項は?
119:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:47:50.11 R5JNB45r.net
法律は原付規格が作られる前の二輪からも電動も入ってたし原付にも最初から入ってたわな
1950(昭和25)年
▲軽自動車の規格ができる。軽二輪車の車体寸法は全長2500mm×全幅1000mm×全高2000mmで排気量は4サイクルが150cc以下、2サイクルが100cc以下、定格出力は1.2kw以下。(7月26日公布)
1951(昭和26)年
▲原動機付自転車(含農耕車)については車体寸法は全長4000mm×全幅2000mm×全高3000mmで排気量が4サイクルが90cc以下、2サイクルが60cc以下、定格出力は0.8kw以下。
1952(昭和27)年
▲軽二輪車の排気量規定拡大。排気量が4サイクルは250cc以下、2サイクルは150cc以下となる。農耕(特種作業)車については、車体寸法が全長4300mm×全幅1680mm×全高2000mmで、排気量が4サイクルが150cc以下、2サイクルが100cc以下、定格出力は7.5kw以下となる。(3月2日公布)
1954(昭和29)年
▲自動車規格において排気量が整理され、サイクル種別が廃止される。軽二輪250cc以下、原付一種50cc以下(定格出力0.60kw以下)、原付二種125cc以下(定格出力1.00kw以下)。(10月1日)
120:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:48:01.96 WhT/w1rk.net
ID:S2yF1uJkみたいな本当に頭が悪い奴はどこにでもいる
こういう奴に説明しても無駄だよ。自分の思い込みに即してないものは全て受け入れられないんだよ
121:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:49:37.88 xzAoR7su.net
>>118
え?
1項は数字付されないだけだぞ
第二条はちゃんと2項、3項ってあるよな?
122:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:50:31.46 7dnDEwzm.net
>>114
法文は条、項、号の順に記載されている
「この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。」
これが2条1項
「十 原動機付自転車 原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて次に掲げるもののうち、軽車両、移動用小型車、身体障害者用の車、遠隔操作型小型車及び歩行補助車等以外のものをいう。
イ 内閣府令で定める大きさ以下の総排気量又は定格出力を有する原動機を用いる車(ロに該当するものを除く。)
ロ 車体の大きさ及び構造が自転車道における他の車両の通行を妨げるおそれのないものであり、かつ、その運転に関し高い技能を要しないものである車として内閣府令で定める基準に該当するもの」
これが10号
法文では1項の記載は省略される
123:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 13:52:01.28 xzAoR7su.net
>>119
細かい改正の歴史知らんかったから助かるう
黎明期は内燃機関より電気自動車開発しようとしてたんだよな
下火になってオイルショックで復活してまた下火になって最近のEVブームと
124:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 14:01:46.40 S2yF1uJk.net
>>122
「電動モペッドは昭和35年からずっと原付きで要免許だが?」は昭和35年に電動モペットが存在しなければ、>>79
は嘘って事に変わりはないんだが?日本語理解できない人と会話するのは大変ね。
125:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 14:05:36.91 S2yF1uJk.net
>>120
いや、国土交通省の回答に対して反論してくれるかな?
思い込みも何も思い切り書いてあるんだが?
126:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 14:13:42.98 S2yF1uJk.net
まあ、いづれにせよ>>31が国会を通過した場合、K察は噓つきの犯罪組織認定って事で良いかな?
特定小型原付にENNEという明らかな電動モペットが存在するにも関わらず、原付1種や2種に押し込もうとしている。
重箱の隅過ぎて国会議員に誰も指摘できないであろうことを良い事に。国土交通省との見解とも違っているのに。
俺に気に食わない国家はナチス認定する某国首相と同じロジックね。
127:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 14:16:14.28 1H1xUX/q.net
どんどん主語を大きくしていくこのパターン、なにかに似ている
128:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 14:16:37.43 GOKcclkA.net
すげー頭悪い奴がいるなw
これ自分は賢い方だと思ってそうw w w
129:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 14:23:19.29 S2yF1uJk.net
気に食わないから違法ってロジックは同じね。反論すれば?
130:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 14:35:35.22 PzCQI1IT.net
ここで暴れても意味ないのにねえ。
譲れない思想があるなら、それなりの活動をすれば良いのでは?
131:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 14:42:12.19 S2yF1uJk.net
ウン、だからどうでも良い話だって。>>77に結論書いてるでしょ。
変なレスが付くから無駄に話が長くなる。
132:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 14:53:57.80 7dnDEwzm.net
>>126
人の話を聴こうとしないからアホなのか
アホだから人の話を聴かないのか
そしてアホだからみんなに相手にされなくて1人で妄想膨らませていくタイプだね
妄想膨らませすぎて36人も殺した京アニ事件のような犯罪起こさないでくれよ
133:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 15:20:30.83 S2yF1uJk.net
>>132
うん??何?君トンチンカンなレス何度も返してる奴だろ?
君は一体何を主張したいのだ?返してもしょうがないから何も言わないのだが?
134:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 15:36:16.23 GGENIbE6.net
日本語読めないんだから法律読もうとしないであいうえおのおべんきょしてればいいのに
135:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 15:39:05.11 S2yF1uJk.net
うぜーどうでも良いからこの話終わりだっつってんだろw
136:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 15:45:46.63 GGENIbE6.net
どこで終わりになってるんだ?
やっぱり日本語読めないバカなんだな
137:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 15:47:29.27 S2yF1uJk.net
>>136
バーカ
138:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 18:45:08.01 Qgp/vRoR.net
こんな過疎スレでID真っ赤にする人こわい
139:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 19:07:54.98 2l/tOCtg.net
おまえらがイジるからだろw
140:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 23:07:29.20 li9fb90Q.net
細かい話は知らんが
人力なら何km/h出ようがOKで、電動なら20km/h以下てのはよく分からん
141:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 23:23:24.22 7dnDEwzm.net
人力・動力関係なく20km/h以下に制御できることが特定小型として認められる条件
142:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 23:29:31.37 7dnDEwzm.net
自転車、電アシは人力で60km/h出してもOK
一般原付は動力・人力で30km/hまでOK
普通自動二輪車は動力・人力で60km/hまでOK、ただし制限速度のある道路では制限速度まで
143:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 23:34:46.89 7dnDEwzm.net
あと特例特定小型は人力・動力関係なく6km/h以下に制御できることが条件
144:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 23:40:39.48 S2yF1uJk.net
>>140
嫌がらせでしょw
145:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 23:49:47.96 7dnDEwzm.net
免許無しで乗れるフル電動車としては最高速度20km/hは妥当でしょ
146:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 00:03:51.75 UmBw7ASi.net
自転車型の特定小型原付を電動サイクルと呼ぶのはネーミングセンスいいな
電アシ、電キク、電モペ、電サイで区分できる
URLリンク(glafit.com)
147:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 00:16:11.91 tDKb3lyZ.net
↑馬鹿かこいつは?
ペダル付いてねえ乗り物で何処がサイクルなんだよ。
何も回してねーよwww
148:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 00:26:51.97 eDHv/Mt0.net
>>147
おもしろいな、キミwww
149:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 01:12:25.96 UmBw7ASi.net
特定小型には電動キックボードという強力なカテゴリーネームがあるから自転車型特定小型もそれに対抗できるカテゴリーネームがあった方がいいと思わん?
電動サイクルってのは割といいネーミングだと思うが?
まあglafitが提唱してるネーミングってのがちょっと気に食わんが、glafitはモビチェンなんかも割といいネーミングセンスなんだよな
150:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 01:23:40.32 UmBw7ASi.net
子供がキックして進む自転車型の乗り物がストライダーって名前だから、電動ストライダーってネーミングもいいかも
略して電スト
151:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 03:41:59.89 KlpMQJeX.net
電動キックボードはみんなTKG化してしまうのかねえ。
もうちょい速度欲しいから原付のタイプも出して欲しい。
152:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 06:13:30.27 aVCvQKqa.net
>>151
今年7月以前に複数出てるだろ
153:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 08:22:52.84 LLMyQdKL.net
147 ツール・ド・名無しさん 2023/12/24(日) 00:16:11.91 ID:tDKb3lyZ
↑馬鹿かこいつは?
ペダル付いてねえ乗り物で何処がサイクルなんだよ。
何も回してねーよwww
154:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 08:27:25.48 LLMyQdKL.net
原付タイプはヘルメット義務なのがな
それなら原チャリ乗るわってなる
155:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 09:04:34.36 LlXpCfHl.net
折りたたんで運べる、距離あたりの移動費が原付と比べても劇的に安い
この辺りをメリットと感じる奴が買うんだろ
そうでない奴は原付買った方が良いぞ
156:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 09:18:51.04 UmBw7ASi.net
特定小型は一通逆走可が最大のメリット
ちな世田谷区在住
157:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 09:29:29.63 LlXpCfHl.net
原付タイプの話してるのに特定小型のメリット言われてもね…
158:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 10:21:36.20 QDUU/nn5.net
今や低価格の原付モデルは特定より安く売られてるね。
まぁキクボはチョイ乗りしかしないから、制限少ない方が楽だし
もうちょい距離ある時は電アシ乗るし。
159:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 10:32:45.51 LLMyQdKL.net
バッテリーの価格や本体の耐久年数を考慮したら、そこまで劇的に安くはないでしょ
160:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 10:44:32.55 QDUU/nn5.net
よく分からんけど、比較の話だよ?
特定モデルが出て、そちらの方が売れるだろうから
原付モデルは、早目に処分したいのでは。
161:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 10:48:18.37 8J0GOgpd.net
歩道モードつけなきゃほぼ変わらんはずなんだが
162:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 11:10:06.46 UmBw7ASi.net
原付のキックボード買うくらいなら電動モペットのほうが何かと使い勝手いいだろ
163:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 11:59:11.19 QrPe+rdY.net
原付モデルもヘルメット被らなくてよければ売れただらうな
164:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 12:29:39.11 CXX9yvC2.net
特定原付が良いのはスピードリミッターがあるから、速度超過の違反にはまずならない事だな
原1は30kmで走ってると命の危険を感じる煽られ方をされて速度超過しがち
そして白バイの餌食に
経験上、原1乗るなら原2が良いし、電チャリの方がまだマシ
165:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 15:02:16.44 8HO3hom0.net
電動ノスリスに20キロリミッターモードというのがついてるが、
あれって、まんま特定小型にできるよな?
形式認定とって、モデル追加されるのかな?
166:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 15:33:34.65 rThXmoOa.net
>>164
思えば30kmも上限超える性能が当たり前って変だよな
167:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 15:57:11.47 dXHItv2h.net
アシスト自転車なくして、特定小型原付にして色々と囲った方がみんなWin-Winなのに各メーカー足踏みしてるねー、何でだろう。
個人
自賠責保険加入で最低限の事故保障確保
漕がないで済むならそれに越したことない
漕ぎ出し時のふらつきの軽減
免許返納組の足の確保
メーカー&自転車屋
自転車の買い換え特需
アシストより早い間隔でのバッテリー交換でウマウマ
保険会社
任意保険に電池切れ時のロードアシスタントサービス付けて加入の口実に(ちょっと弱いけど)
警察
ナンバー付きで管理・違反の検挙、反則金徴収しやすくなる。
個人の家族持ちの負担が増えるけど時代の流れだからね。
168:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 16:04:45.11 nx5aFDcf.net
個人はぜんぜんwinじゃないわ。
電アシは電アシで使い勝手がいい。
169:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 16:26:48.04 LLMyQdKL.net
書いててWin Winじゃないことに気づかないのが凄いわ笑
170:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 20:24:30.37 8HO3hom0.net
いやいや、俺は賛成だぜ?
選択肢は多くてもいいだろうから・・・
歩道をばりばり走るならアシスト自転車の方がむしろ便利
歩道の走行割合が少ないなら特定小型の方が楽ちん楽ちん
(たまに歩道に入る時は時速6キロでゆっくり行きましょう)
普通の自転車で、坂道も楽勝で走るには、ドロップハンドルの
スポーツタイプにしなきゃならんし、それはそれでしんどいかなとw
171:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 21:24:39.45 54X10yEO.net
楽して乗りたいから電アシに乗ってるんでしょ
それなら選択肢の一つとして特定小型原付でもよくない?
なぜ頑なに否定するのかよく分からないんだけど
歩道を6km/h以上で走りたい人がそんなに多いのかな
172:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 21:31:48.31 QDUU/nn5.net
選択肢のひとつならいいんじゃね?
チョイ乗りは特定使うし、もうちょっと距離があると電アシ。
それ以上はクルマ。
特定で幹線道路とか走りたくない。
歩道内の自転車レーンなんか、ずっと6km/hでは全然進まないし。
173:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 22:42:24.68 pLC3tP+G.net
幹線道路では歩道を6キロで走ってる
裏道生活道路では10キロで走ってる
のんびりでいいと割り切ればそれなりに乗れる
174:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 23:44:30.31 JGlrXuWz.net
時速6キロだと、セニアカーと同じ位だよね。
そういうノリで良い人なら、それもありなのかもね。
3キロ程度走なら30分。普通の自転車なら1/3位かな?
倍の6キロだと、もう想像するのも嫌な感じ。
うまく裏道をクネクネ行けるのなら、その方が断然早そう。
175:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 08:48:08.67 9UPvIhj3.net
徒歩移動が基本だと6キロでも利便性は向上する
自転車移動の発想で乗ると耐えられん
176:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 09:51:53.09 1+C4lRiJ.net
しばらくはLUUPの500円サブスクで安定しそうだな…
個人所有については駐輪などの問題がもう少し改善されてからでいいかな
177:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 09:58:07.61 c9JD2Wns.net
近所の店で売るようにならないと、メンテナンスに難が出てくるからなぁ
今買うならいつでも返品できるコストコくらいかな
178:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 12:16:26.33 tL7lfUWA.net
ネタで申し込んだストリーモ当たっちゃった
せいぜい遊び倒したる
179:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 12:16:50.07 0p6HS4G/.net
なんで歩道を走るのが前提になってるんだよw
あくまで原則は車道走行だからな
こういう発想のやつが我が物顔で自転車で歩道を爆走してるから歩道は6km/hって決まったに違いない
180:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 12:31:43.62 8tAweir3.net
歩道が前提になんか、なってないのでは?
20km/hで幹線道路は無理だから、可能なら歩道か裏道に逃げる
という話では。
181:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 13:06:31.41 RZG7ipOf.net
批判したろ、の精神で読んでると内容の理解よりも自分の考えを優先しちゃいがち
182:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 13:14:36.72 JMEx1F3N.net
駐輪を自転車基準にしてほしいな
自転車より全長短いし、横幅もミラー合わせた上で上限まである(バイクはミラー含まず)
183:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 08:01:44.29 JPxxQijS.net
>>180
幹線道だって20km/hで走るぞ、今でも電アシで15-6km/hで走ってるんだから
それが怖けりゃ降りろってことさ。
>>182
仰せの通り、だからワシはENNEまたは他の自転車型入手できたら自転車駐輪場に
置くぞ電アシよりコンパクトなんだから、万一整理員に触られたら市役所突撃。
184:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 08:40:05.71 rf4MAOxW.net
>>183
民間のは知らんが公的のは道交法持ちだして自転車定義してるから気を付けろよ
185:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 09:15:59.40 JPxxQijS.net
市営駐輪場と道交法にどう関係があるかわからんな、市条例ならどうでもいい。
186:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 10:05:49.88 HyqFe47g.net
電アシで幹線道路は、普通の自転車と一緒に歩道走ってるわ。
クルマが80km/hで走ってる脇など、走りたくもない。
たまに車道を走ってるロードを見かけるけど
あれは何と戦ってるんだろう。
187:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 10:38:25.33 Attceq28.net
>>186
ロードはしゃあない
いちいち歩行者避けたり徐行したり歩道の段差と戦ったりする構造じゃねえし
ピュアスポーツカーを日常使いしてるようなもんさw
188:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 10:43:09.12 HyqFe47g.net
>>187
なるほど。
乗ったことないから不思議だった。
189:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 11:10:53.56 mF1JJwO4.net
昨日久々に電動キクボ見たわ
半年ぶりくらい
都会は知らんけど田舎はマジで全く普及してない
190:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 11:11:49.64 s1tIxqaj.net
人体は立ち止まり続けたり座り続けたりするよりゆっくりダラダラ歩き続けた方が楽
ロードはゆっくりダラダラ漕ぐだけで歩道の徐行速度を超えてしまう
立ち止まっている方に近くなって返って疲れるから徐行したく無いのもあるだろう
191:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 11:16:01.01 ITtbtLhu.net
近所も違法なフル電動チャリはよく見るけど、キックボードは全く見ないな
192:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 12:28:52.40 y1vIKdAC.net
>>185
規約に書いてあるだよ
>>190
ロードって低いギア無いの?
193:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 13:15:29.04 s1tIxqaj.net
軽くしすぎるとペダルに体重乗せられず大変だろう
人の身体は全力疾走の姿勢でゆっくりすぎる走り方ができるような作りでない
ゆっくりなら上体を起こさないと返って大変
194:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 14:19:07.11 UedYJjwR.net
そういえば昔、スズキのチョイノリに乗ってたけど
粘れば40km/h出るあれでも、でかい道は避けてたな。
出足も遅くて、スムーズに30km /hまで達したわけでもなかったし。
195:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 16:28:34.00 Attceq28.net
>>192
ない
ママチャリと比較したら最低でも3-5倍くらい重たいギヤだろ?
196:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 17:40:41.69 dBnv1M2a.net
>>194
懐かしいな
可愛いデザインだったね
197:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 18:24:35.63 yMtCIeXW.net
>>192
あるよ
ロードでゆっくり走ることはできるし、歩行者避けたり徐行したり段差越えたりするのも余裕
でも惰性でどんどん進むから、歩道を徐行しようとするとブレーキレバーから手が離せない
車道が通れるところなら、そうまでして歩道走る必要ないんだよな
198:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 19:27:09.22 B8UjrSxi.net
eチョイノリがモビリティショーで発表されてたから来年あたり出るんじゃね
URLリンク(suzukibike.jp)
特定小型で出してくれたらスズ菌になってもいい
199:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 19:44:59.17 H/DVaswr.net
頼むから特定原付出してくれ。免許はハードルが高い
ホンダは全然出す気がなさそうだから出してくれたら信者になる
200:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 20:16:25.45 jmaUAN8o.net
>>190
そんな乗り物規制しろよ
201:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 20:25:03.49 wXlE5vnC.net
徐行を10km/h以下とイメージしている人と
6km/hとイメージしている人でズレがあるだろ
6km/hってママチャリでもかなり遅く感じるしストレス感じる人のほうが多いんじゃないかな
202:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 20:28:54.04 dEMJT0JA.net
免許はハードルが高いか・・・
免許不要で乗れるとは言え、法規走行が求められているのは理解しているんだろうかな。
〇谷、〇宿だと8~9割はまともな走行してない。
歩道走行、一時不停止、信号無視、小回り右折、逆走。
違法行為がマスコミ報道されるから、結局自らの首を絞めることになるのよ。
203:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 20:51:42.67 Attceq28.net
>>200
危険だから規制する
シンプルな解決ではあるけど
そんなガチガチな社会は多分だれものぞんでないと思うわ
自転車に限らずだけど
かといって個々のモラル任せってのも現状を見ると難しいんだよなあ
204:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 21:16:03.51 hz4WZgq5.net
原付免許なんて筆記だけなのにそんなハードル高いか?
205:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 21:19:45.92 Yz0ze4kP.net
俺はスズライド、スズカーゴが気になるわ
206:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 21:39:44.56 B8UjrSxi.net
特定小型は原付区分の中で一定の条件を満たしていれば規制緩和するって区分
規制緩和が正解だったかは乗る人の自覚によるってことやね
207:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 23:56:08.10 mF1JJwO4.net
車道走ってるときはフル電動チャリ
車道以外では電動アシストチャリ
規制区分は特定小型
日本にはこれが必要だって気付いて規制作るのにあと10年はかかりそう
2輪で時速6キロとかバランス取ることすら困難
キクボは危険すぎて最終的に淘汰消滅すると思う
208:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 23:59:42.26 Attceq28.net
電スクは時速10キロまでを歩道走行モードにするか、
時速6キロモードを歩行者扱いとするか(電動車椅子と同格ね)
このどっちかをしてシンプルなルールにしないとダメだと思う
車道走れるけど20キロまでなんすよw
歩道走れるけど6キロまでなんすよw
自転車ルールで走らなくちゃいけないすけど原付なんすよw
歩道走れるけど自転車ルールなんすよw
自転車ルールだけど別に飛ばせるわけでもないんすよw
ものがキックボードだけど立ち位置が不明すぎる
209:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 01:32:25.10 qOfuP/WQ.net
不明だろうが現行法に則って乗るしかないんだから議論するだけ無駄だよ
原付と同じように規制が強化される可能性の方が圧倒的に高いんだし、今乗れる範囲で楽しめよ
210:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 03:44:09.82 GPIkXNqu.net
> 2輪で時速6キロとかバランス取ることすら困難
これって自転車型なら普通にバランス取れるんじゃないかね
バイク免許持ってる人ならわかるけどニーグリップ(自転車だとサドル前部)すれば2輪って構造上基本的には安定するので
キックボードは言うならばビッグスクーターみたいなもんだからニーグリップ無理だけど
211:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 06:13:06.16 qXaUs2jc.net
6km/h走行時、足を付いてはいけないとはなってない
212:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 10:38:32.00 nA1WefKq.net
>>207
いや電アシダルいし漕ぐ為に椅子を、細くしないといけないので座り心地悪いし
歩道の最高速をもう少し上げてくれ
213:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 10:45:54.14 raiAdD9x.net
フル電はなぜ小径車ばっかりなんだ?
普通のシティサイクルの外観でへダルなし電動ではなんか不都合あるんかな
214:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 11:28:37.65 GPIkXNqu.net
動力のホイールモーターが大口径用のものが存在しないかクソ高いんじゃないのかな
自転車のホイールってめちゃくちゃ細いし作るの困難そう
幅を確保する為に太い&大口径タイヤを用意しようとすると今度は重量問題がでてきて燃費も相当悪くなりそう
215:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 13:11:24.41 LVFOvbWo.net
>>213
そもそもペダル無し自転車型の特定小型がまだ無いんじゃね?
で、まずは折りたたみ小径車で様子見て自転車型が一定の需要ありそうってなったらシティーサイクルタイプも出るかもね
216:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 15:20:42.47 LQRc47MA.net
ペダル無しは万一のバッテリー切れや故障の時のデメリットがデカすぎて売れないとみる
ペダルあれば漕いで帰れるからね
217:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 15:56:38.42 TnXH5TUg.net
自転車ならひと漕ぎで進む距離に影響があるけど電動だしな
電動なら小径だからってあまり影響がないんじゃね
218:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 22:45:31.00 kabxvxME.net
ロードバイクタイプの20インチミニベロなら下手な27インチクロスバイクより速いくらいだけどな
小径車で自動車型特定小型を出すのは、折りたたんで車に積んだり、室内保管がしやすいメリットがあった方が売れるとメーカーが考えているからだろう
219:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 22:53:09.40 kabxvxME.net
やっちまった、自動車型特定小型じゃなくて自転車型特定小型な
220:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 22:53:39.01 Fyr27teF.net
デカイ車体で20km/hしか出ないと、もどかしいというか
ガッカリされちゃうからじゃね?
221:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 23:39:26.20 qXaUs2jc.net
自転車の汎用ホイールじゃスポークが折れるから電動用に作らなくちゃいけない
で専用品を作るなら小型でええんじゃね?ってなりそう
222:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 03:17:01.82 UByieH+/.net
自転車があのサイズなのは、人間が脚を使って漕いで回転動作を確保する為に人間工学的な形になってるんだろうから
それが必要ないならもっとコンパクトにしたほうがコスト(とくに使用金属量)も重量も大幅に減るし製造側からしたら良いことだらけなんだろうな
223:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 03:21:24.32 JWshvBrA.net
二階・菅・小泉ジュニアが高速道路での走行を許可しないかなと期待している
224:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 04:02:45.38 4lLGMSmQ.net
インホイール駆動にしろクランク駆動にしろ高回転で回せるほうが都合が良い
モーターにとって低回転高トルクは諸々厳しい条件だからできるだけ避けたい
225:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 04:04:15.65 0Q/kJ7F+.net
素直に電車使えw
電車やバスは電動キックボードをそのまま乗せれる車両ができたら良いなあ
226:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 08:16:37.18 cRbTgLwz.net
URLリンク(www.makuake.com)
227:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 10:52:33.93 iPjVa4gZ.net
こういうのがそのまま使える規格だったらいいのになとは思う
URLリンク(www.amano.co.jp)
228:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 12:55:37.58 fq4HvXdZ.net
そしたらお前みたいな奴が駐輪場に停めるトラブル多発しそうだな
229:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 13:01:01.13 iPjVa4gZ.net
単純に電アシと同じ扱いで駐輪設備使わせて欲しかったという話よ
230:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 13:26:46.52 Gv7PIglC.net
車体の規格がこういうラックに収まるようになるとともに、ルール上も停められるようになればベストだよね。
いつかはそうなるんだろうけどまだ数年は先の話かな
231:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 13:43:05.09 TOKjSMeW.net
現時点では電動キックボードってどこに駐輪できるんだ?
232:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 13:44:42.82 xjk4eKAy.net
仕切りとかロック機構がないなら、普通に自転車置き場
法的には原付、車両に準じてる
233:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 13:50:09.39 vTEt97cw.net
glafitのペダルなしなら折り畳み自転車みたいな形だから駐輪場でも停められるんじゃない。
公営の駐輪場とかで管理人が常駐している所だとNGくらうかもしれないけど。
確か来月から幕張でレンタルの実証実験始まるよね?
早く試し乗りしたいぞ。
234:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 13:57:46.90 TOKjSMeW.net
>>232
なるほど…じゃあ施設の駐輪場なんかではバイク置き場に停めるべきってことか
235:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 14:24:41.50 UByieH+/.net
URLリンク(search.jitensha.jp)
例えばここに登録されてる公益財団法人自転車駐車場整備センターの登録駐輪場の場合も原付扱いだね
↓のコラムページにも明示されている
URLリンク(search.jitensha.jp)
> 自転車駐車場整備センターの駐輪場では、ゲート式などの一部の駐輪場を除き、バイクの駐車が可能な箇所で電動キックボード※を駐めることができます
236:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 16:09:00.41 W6gc8zJm.net
自転車、原1を止める場所→駐輪場
自動車(原2、軽2輪、小型2輪)を止める場所→駐車場
特定小型は法的には駐輪場・駐車場どちらにも止めることが出来る
が、運用は管理基準による
237:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 18:49:18.32 lvdIFyYM.net
>>236
?
自転車基本法は変わってないから原付に含まれて止めるのは所謂駐輪場だぞ
238:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 21:17:12.42 34MzuTSj.net
ドンキ3階の駐車場の急坂を昇り降りしたら死にます
239:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 23:10:12.59 y5wppURE.net
>>237
駐車場に自転車、原1を止めてはいけないという法はない
だから駐車場に自転車や原1を止める区画を作っている駐車場もある
駐車場には法的に満たさなければいけない要件があるが駐輪場にはそれがない
240:ツール・ド・名無しさん
23/12/29 02:15:24.17 bLQ98xY+.net
>>239
駐車場法第1章第2条第2項
路外駐車場は、道路の路面外にある自動車の駐車のための施設で、公共のためにあるものです。
原付一種は自動車では無いから法律上は停められないだろ
241:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 09:21:01.76 FJVqHbWq.net
法定には自動車を停める場所は駐車場、自転車・原付を停める場所は駐輪場と定義してるだけ
駐車場に自転車・原付を停めることを制限する文言はないので、駐車場に自転車・原付を駐車する区画を設けることは法定に問題はない
242:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 10:37:29.02 +Z/wPADi.net
>>241
駐車場法第1章第2条第2項
道路交通法第2条第1項第9号
君のレスにはエビデンス無いんだけどこのあたりを確認した上で書き込んでるの?
243:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 10:52:09.12 N8Pay9I6.net
>>241は自動車用に原付を止めてはダメだが、原付用に区画されば部分に止めるのはおkって極当たり前の話を法ガーとか分かりづらく言ってるだけだろ
244:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 12:02:27.20 FJVqHbWq.net
>>242
駐車場に自転車•原付の駐車スペース設定して建築確認申請取っているよ
自分一級建築士なんで
245:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 12:12:25.49 +Z/wPADi.net
元々は>>239の駐車場に原付を停めてはいけないという法は無い。って内容で議論してたのに>>244は個別案件の話してたのか
論点あってないなこの人
246:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 12:13:46.35 FJVqHbWq.net
ちなみに駐輪場には駐車場で必要になる消化設備の設置が不要
消化設備の設置がされてない場所には自動車(道交法の普通自動二輪車、大型自動二輪車、道路運送車両法の原2、軽2輪、小型2輪)は止められない
247:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 12:17:22.99 FJVqHbWq.net
>>245
239と244は同一人物だが
248:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 13:15:04.16 QCWfxYgi.net
論点ずらした話しかしないのな
249:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 17:28:18.38 +Z/wPADi.net
>>247
それならお前が勝手に論点ずらしてるんじゃねーか
駐車場に自転車、原付は停められる?
これにYESかNOかで答えてみろよ
250:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 17:55:54.34 h2R/87jy.net
止めてる人いるよな
駐車場に自転車や原付でやってきて乗り換えて出勤とかw
251:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 18:17:12.38 FJVqHbWq.net
>>249
YES
252:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 22:11:34.54 +Z/wPADi.net
>>251
法律ちゃんと読んだか?
253:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 22:19:58.36 pdsZDZIz.net
・駐車場は自動車が停めると定義されている。
・原動機付自転車、自転車は自動車ではないと明記されている
・原付用に駐輪場を確保すれば停められるが、その時点でそのスペースは駐車場ではない。
こんな理解力が低い奴が現役で働いてる怖すぎない?勘違いで変な間取りにされそうでこういう人に自分の家は任せたくない。
254:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 22:29:55.66 ivOfyDVH.net
どうせそんな安い案件は受けないとか言い出すぞ
255:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 22:49:49.00 5UG2AXvz.net
電車なんてジャマ
レール上を夢想したい
256:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 11:01:15.07 EOmy1cb0.net
うーんs1 500xペダルないんか…
なんかあった時辛み思ったら350かもっと安くならんかなぁ
クロスの高いホイール変えるより足して電動買った方がメリットでかいかなぁ
257:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 13:38:47.97 5wljhg8X.net
glafitの電動サイクルの千葉市で実証実験は、1月からサービス開始予定でまだなんだな。
早よしろ。
258:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 14:58:17.36 O1YC34Vm.net
どうせ歩道を爆走するやつまみれで失敗するに決まってる
259:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 21:27:06.10 KDzkCHoX.net
失敗にならなかったからLUUPを初めレンタルが蔓延ってるんだろ
実証実験中に死亡事故が起きない限りほぼ導入だよ
260:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 21:35:00.84 x9buguRE.net
自転車型特定小型をレンタルとして導入するのはこのスレ的には応援すべき事項なんじゃないの?
自転車型特定小型支持のスレでしょ?
261:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 22:22:32.25 PR8BbNpS.net
自転車型特定小型なんてENNE以外にねーだろ。
glafit?あれはどう見てもバイク型だろ。
ペダルもクランクも無いのに何で「自転車」よ??
262:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 22:25:23.25 XXQI0yOA.net
レンタルは客層が悪くなる
263:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 23:36:29.43 iBTlZ3DK.net
>>261
そもそも特定小型原動機付"自転車"なんだけどな
264:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 02:29:00.61 PA1igZZK.net
原動機付自転車=バイクなんだからバイク型で間違ってない
サイクル型なんて言っちゃうと歩道を爆走するやつまみれになる
まあでも、ペダルがなくてナンバーがついてるとなると、案外、ちゃんとバイクとして認識されるのか?
千葉市民の民度が問われるな笑
265:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 04:00:14.35 o4CZQw13.net
>>261
ENNEだってペダルとクランクはあってもそれで発電機回してるだけじゃ自転車じゃないよな
266:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 04:10:53.80 o4CZQw13.net
バイクと言えば英語では自転車のことを指すんだけどね、ロードバイク、クロスバイク乗りはバイクと言えば自転車だと言うだろうね
エンジン付いた二輪車は日本語ならオートバイ、英語ならモーターサイクル
だからバイク型=自転車型でいいんじゃね
267:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 08:34:11.59 xP9Po3bq.net
余程の逆張りガイジじゃなきゃチャリか自転車っていうよね
268:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 09:59:56.70 9mIc65+S.net
定義論は荒れるだけだぞ
269:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 10:01:15.00 o4CZQw13.net
ペダル付きはモペット型がいいと思うけど特定小型じゃペダル付きはもう出ないだろうからキックボード型以外の特定小型はバイク型でいいんじゃね
270:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 10:07:05.86 o4CZQw13.net
とは言えバイク型がglafit以外からも色々出てこないとカテゴリーにすらならんな
271:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 10:08:56.21 9mIc65+S.net
みんなWalkcar乗ればいいんだ
日本ではみんな謎の板で移動してるらしいぞってくらいに普及すればいいのに
272:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 10:17:54.82 HZP12HqW.net
>>270
swallowの奴がもう売ってるんじゃね?
性能確認最速だったカーメイトのは音沙汰ないが
273:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 11:17:39.45 cMCky2d2.net
>>268
荒らすのが目的なんだろ
反応してる時点で負け
274:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 12:50:52.48 Gd0gfYeq.net
実証実験とかまだそんなこと言ってるんだ
275:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 15:21:12.28 fqd0Xk4G.net
お前の知見が狭いだけで各地で実証実験してるぞ
276:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 16:48:26.13 wNa3SXcp.net
>>266
2サイクルエンジンとか4サイクルエンジンとか、
サイクルってペダリングの事じゃないもんな
277:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 16:17:32.76 hIpmBs4H.net
aticoの価格判明
税込264000円也
ストリーモがいいか?
278:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 16:34:49.08 lcK3qlc9.net
いらんわw
279:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 17:10:52.50 kNxCYYcv.net
20万後半は高いな
ずっと待ってたけどちっとも出ないし高くてガッカリしたから、スズライドやスズカーゴを買うことにしたわ
280:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 18:11:21.61 tGKSwTcO.net
原二が買える値段だとさすがに
買う気しないよなあ
281:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 18:25:04.86 m8q1u90I.net
自転車型バイク型のはENNEってやつとglafitくらい?
電動アシスト自転車買うかglafitの詳細出るまで待つか考えてる
けどどうせ高いんだろうなあれ
282:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 18:38:34.69 bwEDw1z+.net
>>281
ファットバイク型のもあるよ(※30万)
URLリンク(zefill.jp)
283:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 18:48:13.97 pE3vElYr.net
>>282
この手の形さ、バイクみたいなフレームはまだ良いけど、タンクみたいなバッテリー?が絶望的にダサいと思うんだけど。
バイクに乗れない人の未練タラタラというか、普通の人はあの形は、カッコよく見えるの?
284:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 18:49:41.84 m8q1u90I.net
>>282
こういう形のは輩臭いからいいよ
まともな何か形のが欲しい
285:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 19:07:18.64 8Ay3LvF9.net
チェアスキーみたいに座れるスリムな車体とか
スケボーみたいに斜めに立ってボートの舵みたいな操舵できるのとか
保安装備さえあるなら完全にスケボー+優先リモコンみたいなのも許可するとか
それこそセグウェイのようなタイプとか色々緩和してほしいわ
286:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 19:16:03.86 Z5iBX/lo.net
スズキのチョイノリみたいなのが特定小型原付らしくていいな
一般原付Verは出るっぽいが特定小型Verも出してくれないかな
287:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 20:22:51.30 H03ohE3S.net
>>285
そんな細かく規定して規制してたか?
288:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 21:43:46.75 OG6TWC5S.net
ENNEやglafit買う位ならMATE買うわ
デザインも良いし電アシだから駐輪場停められるし自賠責も無い
289:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 22:15:29.01 8Ay3LvF9.net
>>287
どう言うこと・・・?
290:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 00:18:22.31 1k0apZAj.net
全ての自転車に自賠責加入を義務づけた方が良いと思うけどね
貧乏人が騒ぐから無理だけど
291:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 00:47:58.57 wl5gUtCZ.net
地域の条例で自転車保険の加入は義務化されてるけど
罰則がないから入ってない人も多いと思う。
292:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 05:09:37.26 7pZ7uWcn.net
aticoとストリーモのスペック(定格出力、バッテリー容量)だけを比較したら、aticoの方が上なんだよな。
価格もaticoが安いし。aticoにはgps搭載の上位機種もあるようだし。
カタログを請求したけどまだ来ない。
293:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 06:16:20.83 1k0apZAj.net
いずれにしても30万円の価値あるか?と言われたら…
294:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 06:25:31.91 0Wvl4ESI.net
まあ富豪の乗り物だね
金が余ってしょうがない人が面白いから買う
295:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 08:30:16.34 Dav1jIzf.net
二輪乗車タイプになるとあらゆる面で電動アシスト自転車に劣る
296:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 09:52:13.57 nEM0g8bo.net
>>295
電アシは発売されて30年の歴史があるからね〜
まともなバイク型がまだない特定小型が太刀打ち出来ないのは当たり前
今後特定小型が電アシほどの発展が出来るか温かく見守りましょ
297:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 10:12:14.95 1k0apZAj.net
発展も何も、モノとしてはもうほぼ完成形なので、あとは価格だけじゃないか?
同価格帯まで安くならないと選択肢にすら入らないという人がほとんどだと思うがね
あとは故障した時に電アシはただの自転車になるだけだけど、特定小型は重い荷車になるからな…
298:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 10:12:27.78 nEM0g8bo.net
3人乗りまで法的に認めてる電動ママチャリは世界的に見ても類を見ない乗り物だよね
電アシの発展はママチャリによって支えられたと言ってもいいだろうな
299:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 10:26:30.26 +HkIXwCp.net
座れるやつも自転車のサドルみたいのでなくて
スクーターに近い座ってても疲れないやつが欲しいわ
漕がないんだから可能だろ
300:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 10:39:14.23 wl5gUtCZ.net
クルマへの積み降ろしを楽にしたくて
電アシに特定小型のキクボを買い足したけど
走ってると、電アシならこう出来るのにな
という場面はやはりあるなぁ。
歩道モードは遅すぎて、上れない坂を押して歩く時位しか使わないし。
301:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 11:45:08.41 1k0apZAj.net
お前らの要望全部取り入れたら価格が10万円上がって、高いからイラネって言いそうだから出来ねぇんだよね
302:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 12:05:11.60 ISikH24b.net
>>281
fiido
URLリンク(swallow-scooter.com)
サンエンペラー
URLリンク(smart-mobility.jp)
難波のビックカメラでfiido売ってるのみたけど玄関内に収納できそうなサイズで気になってる
あとキックボードにサドルつけたタイプならmirai t liteが購入した人に好評
303:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 12:22:57.44 1k0apZAj.net
>>302
このタイプは見れば見るほど電アシでいいやってなるなぁ
304:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 12:59:42.41 ISikH24b.net
>>303
電アシ持ってるけど雨でレインポンチョ着てる時に漕ぐのが嫌すぎるから特定小型検討してる。
あと職場がバイク通勤不可
305:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 13:05:05.71 nEM0g8bo.net
>>303
それな
電アシのペダルをステップにして定格出力を0.6kwギリギリまで持っていってくれればそれでいいんだけどな
306:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 13:35:46.39 1k0apZAj.net
>>304
>>305
どっちもglafitのモビチェン車で解決しそう
原一だからメット義務だが
307:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 17:54:05.80 nEM0g8bo.net
モビチェンは完全人力のみ原付区分回避ってのがちょい微妙
モビチェンでの一通の逆走は完全人力で行かんとダメ、特定小型はフル電で一通逆走できる
そもそもペダルはいらんのよ、普通の電アシのペダル無しを特定小型で出してくれ、で、定格出力は599wで頼むっていう希望
308:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 18:30:23.79 IQAy+jSI.net
カブも海外向けにペダル付いてるのも作られたが国内では出ないしな
カブの特定小型原付版で良い
309:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 18:37:51.09 0Wvl4ESI.net
ホンダは賢い会社だからな。
日本で市場性が無いと判断した物は(日本で生産したとしても)販売すらしない
310:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 00:52:01.21 g6Rhly1A.net
モビチェン機能って需要がわからない。
都市部のウザい一方通行回避か?
自転車通行可の大きめの公園の移動に使うとか?
それか自転車扱いにして駐輪場に停めるとか?
311:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 07:29:17.60 wku9r7P6.net
そうかななんかやる気がないというか手出すわりには中途半端なのばかりな気がするホンダ
後付けのやつもお前バイク作ってんだろと
312:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 08:57:29.57 /ZiJsFPO.net
>>310
モビチェンは原付では出来ない一通逆走と歩道走行が出来る
コレにメリットを感じるかどうか
313:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 09:20:36.14 hd0+OOQU.net
エンジン原付で歩道走行したいと思わないからなあ
渋滞時にたまにいるけどさ
314:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 09:33:47.11 /ZiJsFPO.net
特定小型にも特例モードがあるわけだから歩道を走れることにメリットを感じる人は一定数はいるのだろう
315:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 09:56:19.25 rhcJrNHc.net
メリットと思って買っても実際は使うことない人が多そう>特例モード
316:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 09:58:54.17 rhcJrNHc.net
実際、自分はループ乗って、20キロおっそ!6キロさらにおっそ!いらね!ってなって原一の買った
317:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 10:08:27.74 dtGeBuf7.net
>>309
屋根付きバイクキャビーナの後に
何度も新製品ぽい見本作る癖に
なんで売らんの?需要あるのに
318:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 10:12:46.45 /ZiJsFPO.net
オレは自転車でLUUPと並走して20km/h巡行って結構大変と知った
319:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 10:18:23.65 aWzEVjAE.net
特定小型はラストワンマイル的な使い方が一番あってると思う
ヘルメット要らない
折りたたんで持ち運べる
20km/hしか出なくてもラストワンマイル程度なら気にならない
特定小型で10kmとか走るつもりならやめとけとしか言えない
320:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 10:44:00.31 /ZiJsFPO.net
20km/hが遅いって言うけど、都内自動車の平均速度が19.3km/hだよ
URLリンク(www.soumu.go.jp)
10km/hくらいの移動なら信号引っかかって40分程度、このくらいなら余裕じゃね
321:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 12:09:23.67 rhcJrNHc.net
全然余裕じゃない
周りの交通に気を使いながら40分立ちっぱなしで走行は思いの外疲れるよ
322:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 12:47:50.18 4KbW2yf7.net
自転車の方が程良い運動で血流良くなって楽なくらいだろうな
同じ姿勢の維持は辛い
40分ならサドルは要る
323:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 13:08:45.51 ddF41sY9.net
俺は休日の近所1-2km程度の買い物目的で買ったな、数百mのコンビニにも車で行くような田舎だけど車より多少の運動にはなるだろ
324:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 13:20:55.93 F90PiKOZ.net
>>319
そういう想定の規格で、まさに想定通りなんだろうね。
自分は電アシと特定小型だけど、5kmでも
特別な理由がない限りは電アシを使うと思う。
325:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 14:04:23.00 /ZiJsFPO.net
まあ特定小型はバイク型が出揃ってからだな
326:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 14:19:57.61 F90PiKOZ.net
バイク型になっても、どうなんだろう。
以前スズキのチョイノリに乗ってたことあるけど
原1で一応30km/h台は出たけど、それでも流れの速い
交通量の多い道はつらかった。
名前の通り、チョイ乗りに使うには良かったけどね。
327:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 14:39:46.44 DpMcl06s.net
流れに乗ろうってのがそもそも間違ってるとはいえ
路肩の狭い道路が多いからなー
328:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 15:06:08.97 YXaVYJCq.net
>>327
こんなんトコですね
走れる人いるの? 世田谷の「細すぎる」自転車専用レーン - ライブドアニュース -
URLリンク(news.livedoor.com)
329:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 15:15:42.70 s3oUIZY5.net
そもそも論なら、流れに乗ろうなんていう人なんて、そもそも居ないでしょ。
スピードが違いすぎて、はじめからどうやったって無理なんだから。
330:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 15:33:48.71 F90PiKOZ.net
まぁ原付未満の規格なので、原付未満の運用をすれば問題なし
ということかと。
331:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 16:54:43.08 /ZiJsFPO.net
>>328
そこウチの近所だけど幹線道路でもないし道もキレイだから自転車で車道走るの割と快適よ
リンクの写真は特に狭い部分を写したモノだろう、道路幅員なんて一定じゃないから部分的に写真のような場所が出来てしまったってことじゃね
自転車が大手を振って車道を走れるように狭くても自転車専用レーンの設置は大歓迎だわ
332:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 17:05:58.67 /ZiJsFPO.net
自転車専用レーンがめっちゃ狭いのに緑化帯はあるんだよな
道路の緑化もした方がいいのは確かだが、自転車や特定小型が車道走りやすいようにすることが緑化より優先度低いってのはどうよとは思う
333:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 17:12:29.48 1vBTCCUW.net
>>317
日本で売ったら慈善事業になる(儲けが出ない)
から売らないと言っていた
334:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 17:47:04.94 65tx7/0X.net
交通政策がちぐはぐなんだよ
自転車は邪魔だから歩道を走れとした結果、広い歩道を作った
次に電柱があるとダメだからと広い歩道の脇に変圧器を置くことになり歩道の幅が固定化された
そして自転車が歩道を走ると危ないから車道を走れとルールが変わり、自転車は車道の脇を走らされることになった
最初にきっちり自転車用の空間を確保すれば良かったのに今では変圧器を動かすのにコストがかかるからもはや修正不能になってる
335:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 18:17:21.44 9HY3RyRG.net
この形状が欲しい(車体の方)
URLリンク(i.imgur.com)
336:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 18:18:02.49 /ZiJsFPO.net
緑化帯もそうだよね
木がしっかり根を張っているから車道広げたくても緑化帯が邪魔で広げられない
で、木を切れば切ったで文句言う人が必ず現れる(ビッグモーター除草剤事件、神宮外苑樹木伐採問題)
337:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 18:24:14.17 /ZiJsFPO.net
>>335
ラッタッタもいいよね
今見ると1週廻ってありだと思う
URLリンク(dime.jp)
338:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 19:30:37.59 7+Qt+Z6V.net
>>335
なにこれ
本体重量軽すぎね?
339:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 19:44:57.10 aWzEVjAE.net
>>338
ヘルメットの広告だと思う
340:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 19:56:13.25 1vBTCCUW.net
本体重量353g
w
341:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 21:11:24.21 7+Qt+Z6V.net
>>339
ワロタ
そういうことかw
ありがとう
342:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 16:50:58.20 LFL+aRCn.net
通気性て書いてるしなw
343:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 11:59:27.40 WI1wmpcx.net
東京区内に引っ越してきたけど駅近くに住んでるなら特定原付の使い所全くないな
なにか良い使い方できればいいけども
・駅近くの店はどこも駐輪スペースすらない(自転車を路肩に駐輪してるのは一部の都市型スーパーくらい?)
・駅周辺に店が集中しているので駅から逆に遠くに行くことが日常的にほぼ無い
344:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 12:39:16.70 RJUhh/16.net
そこでluup
345:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 13:21:40.59 7HFkP++L.net
LUUPの500円定期がなくなって悲しい
346:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 14:30:20.03 aiY1E3vi.net
東京市内なら店とかバラけてるし
家賃の安い駅から離れたとこに店あったりするから使える
347:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 21:12:32.09 rgLw8DUs.net
exs1TKG順次出荷きたー
348:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 09:20:31.73 yYnnPind.net
結局ENNEってどうなったん?
到着ツイートとかのアカウントはやらせだったの?
349:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 10:20:33.03 1d5FY18l.net
>>348
ちゃんと届いてるよ
350:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 11:17:49.29 yYnnPind.net
じゃあ俺も買ってみようかなあ
在庫あるならだけど
351:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 11:50:44.65 sg4SReGn.net
あるだろうけど値上がり中かと
352:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 20:42:56.70 yYnnPind.net
値上げしちゃうと価値がちょっと見当たらなくなるな・・・
353:ツール・ド・名無しさん
24/01/12 11:52:01.92 ELyRQjEI.net
安いから価値があるもんだしな
値上げしたら売れなくなると思うわ
354:ツール・ド・名無しさん
24/01/12 12:46:55.35 VgHNJObF.net
スクーターより高いのはダメだよなあ
355:ツール・ド・名無しさん
24/01/12 19:45:26.33 /nleYFKS.net
AINOHOT S07ってどうですか?
356:ツール・ド・名無しさん
24/01/12 21:34:27.40 PIu3DMiQ.net
どうって何を知りたいんだよ
357:ツール・ド・名無しさん
24/01/12 22:56:15.78 kTkbiNpC.net
aticoのカタログ届いた
予約は1月下旬
6月頃から納品
上位機種のatico proは夏頃予約開始
カタログとは名ばかりのフライヤーだったけど
358:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 07:32:39.33 NPnlM+3X.net
早ければ覇権取れただろうに発売が遅すぎる
その頃にはもっと手軽な値段の三輪や四輪タイプの特定小型原付出てるわ
359:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 08:30:29.96 gcU1cjcb.net
うちもatico届いた
本体も高いけどサドルが22,000円、カゴが11,000円と激高(ただし先着順でサドル、カゴ、ミラーをプレゼント予定)
色はミスティピンク、ホワイトシルバー、スモーキーブルーとカラバリできてた
買うとしたらサドルとカゴは必須だと思ってるのでかなり今月中には決めようと思ってる
360:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 08:30:52.43 gcU1cjcb.net
>>359
カタログ届いたという意味です
361:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 10:13:57.91 SrM7rjZo.net
よく特定小型1台に26万円も出せるね
26万円出すなら原付1台と、電アシか安い特定小型どちらか1台の計2台買うわ
362:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 10:31:36.08 +5+/mzH8.net
矛盾してない?
363:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 13:58:00.48 wUto8pKs.net
電アシ一台買った方がマシ
364:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 14:07:36.52 3FtfTduU.net
まあ現状だと特定小型選ぶメリットはほぼ無いんだよな維持費や速度を含めて全て電アシ以下なんだよ
唯一あり得るとしたら携帯性くらいか
365:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 14:09:03.31 M8/Doaj0.net
>>362
ん?どこが?
366:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 14:35:42.49 BTHSr+xP.net
徒歩圏内をシニアカー乗りたいと思ってたから
座れるやつが安くなったら買うわ
367:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 14:37:26.34 we6N1QTv.net
つまりナンバー取得自賠責加入さらに取締りのリスクなどなどを考えるとメット被らなくていいメリットだけで高額な特定小型を選べるのか
無理だな基地外でも無い限り
368:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 14:50:29.21 SLVQyn2l.net
公共機関嫌いなので車通勤しようと思えば渋滞
バイク通勤するも都心部の125cc超えの駐輪場事情が厳しすぎる
なんとか駐輪場借りたら会社まで2km弱あってあるくのだるい
そんなラストワンマイルのために特定小型のキックボード買った
会社に着いたら折りたたんで室内に持ち込んでる
369:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 16:37:14.17 yeByC80+.net
その特定小型は駐輪場に置きっぱなしなの?
大丈夫なんそれ
370:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 16:40:21.84 LB2u/RCw.net
>>367
メリットは一通を逆走できることだぜ
371:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 17:47:48.61 YhT9XF3s.net
まあバイク型が10万くらいで買えるようになったら電アシじゃなくて特定小型買うかな
保険は入るのが当たり前だし軽自動車税2000円なんてデメリットって言うほどの額じゃない
372:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 19:15:40.53 BpLCxL6v.net
原付の自賠責は車体毎だから
自転車の賠償保険とは別に入らなきゃだね。
373:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 19:36:19.22 SLVQyn2l.net
>>369
屋根付きの半屋内でバイク専用の区画がある駐輪場だけど置きっぱなし
もちろんディスクロックだけはしてる
374:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 20:50:08.09 Cyd/W9uz.net
>>364
都民だと必要性を感じられず免許を持ってない人が多いし、若くて体力があるけどお金がないって人ならロードバイクで事足りるんだよね
まあそこそこ年齢がいくと体力も落ちてくるし電動アシスト自転車でも疲れる時は疲れるから、免許を取らなくてもいい特定小型原付は選択肢の一つとしては普通にありだと思う
常にタクシー使える人なら必要ないけど、そういう人は少ない
375:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 02:16:47.32 ehOVgUak.net
タクシーは値段はともかく
呼ぶ時間とかあるしな
376:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 06:20:40.95 yBZT4Jms.net
いずれにしても26万とか30万とか気が狂っとるわ
377:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 09:09:01.27 ViFNoCfn.net
原子力電池すごいな
これが実用化したら充電無しで延々走れるキックボート作れるだろ
378:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 11:03:26.19 5fIJjakW.net
原子力電池の実用化?
かなり昔からある技術じゃね?
NASAのボイジャー探査機なんて
そろそろ電池切れになる時期だし
379:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 11:43:38.35 btm4CEMm.net
地上用で民生用で低価格でってのが初だよ
380:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 11:46:47.72 btm4CEMm.net
>>377
使ってない時も崩壊し続けてるから乗らない時間が勿体無い!っていう思想が生まれそうw
バッテリーと組み合わせれば
休めば回復する電化製品っていう形にできるので
ちょっと夢がヒロがりんぐだな
防犯カメラとかインターホンとかちょっとしたものも配線入らずになる
381:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 12:25:25.87 QtvfWq/x.net
インターホン鳴らすだけなら
押した時の発電のでいけそう
382:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 13:09:54.22 zaynAc2g.net
俺が重力加速器もうすぐ実用化させるから重力爆弾でも何でもござれだぞ
383:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 16:35:33.93 cnxrYk2I.net
>>381
ウォシュレットトイレのリモコンやね
384:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 21:05:06.35 ViFNoCfn.net
>>380
だよなーこの技術と全個体電池は早く一般化して欲しいよね
どちらでも充電時間と安全性高まるしより実用的な乗り物にできる
385:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 02:52:20.22 PHnuf6t/.net
>>374
完全におれのことだわ