23/09/30 16:31:10.84 aTxd11OM.net
そのあたりはよろしくやってください。
970:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 16:36:57.26 ah0hY2G/.net
>>957
レース自体が短くなっても、内径は小さくならないからダメや
アマゾンのレビューみても、全てコラムの径を太くしている
971:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 16:55:14.58 pY2S61w5.net
アマゾンのレビューが証言てあのねw
そもそもベアリングの下側とフォークのクラウン部分のスキマを埋めるパーツや
プリロードかけてテーパー溝に押し付けられた割りレースはコラムに合わせて内径も縮むから何も問題ない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
972:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:09:20.77 ah0hY2G/.net
>>960
>プリロードかけてテーパー溝に押し付けられた割りレースはコラムに合わせて内径も縮むから何も問題ない
フレーム側のヘッドにコラムを嵌めると、割りレースが縮むのかよ?
973:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:09:31.48 2tDv2oE2.net
自転車整備士の資格ほしいお
974:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:18:46.84 pY2S61w5.net
ベアリングが座る部分もそうだけど
なんでテーパーにしてるのか考えよう
975:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:26:15.15 ah0hY2G/.net
それで問題ないなら、レースがガバガバのアマの中華フォークでも問題ないじゃん?
976:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:27:02.47 aTxd11OM.net
これでも10km走れるんだから自転車って凄いよね。
URLリンク(i.imgur.com)
977:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:36:23.78 pY2S61w5.net
>>964
中華フォークは主にアリエクので4本持ってるが問題になったことはないよ
ヘッドの上側にもコラムとベアリングの隙間埋める割り入りパーツあるけど役割は一緒
978:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:40:59.10 ah0hY2G/.net
>>966
やはり割ってないレースだとコラムに対してガバガバになるの?
979:934
23/09/30 17:41:19.36 HeR+hzVU.net
>>936
台座は共通なんですね
消耗してるのかな
>>938
そんなもんなんですね
>>939
自分も最初、ヘッドが緩んでるのかと思ってたんですが、
Vブレーキアームのガタツキだったんですよね
980:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:47:32.67 pY2S61w5.net
>>967
そりゃ当然レース自体が緩い上に割が無いなら縮む要素もないのでいくら上から締めてもガタが消えないからね
981:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:52:19.58 ah0hY2G/.net
>>969
そうだったんですか
アマのユーザーにも教えてあげたいですねぇw
982:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 17:58:31.94 pY2S61w5.net
そも同等品がアリエクで安く買えるのにアマゾンのアリエク品転売ヤーから高いの買ってる時点でダメな人たち→Amazonレビュアー
983:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 19:18:43.17 UGv3KBZy.net
>>965
これ今の自転車で毎年恒例でもう通算5回くらい経験してる
ボスフリーの宿命と言われるがあまりに頻度高いので何か設計ミスだろうと思ってる
多少変速がおかしくなるけど走れるぞ
クイックさえ締まっていれば100km以上は走れる
984:ツール・ド・名無しさん
23/09/30 19:24:23.26 9xSIfcM2.net
>>965
安DAHON買ってコレが嫌で即フリーハブに組み替えたわ。
985:964
23/09/30 22:39:43.80 ah0hY2G/.net
悪いけど、レースとコラムがガバガバの中華フォークは、やはり問題あると思う。
トップキャップのボルトを締めれば割りレースが縮むというのは、既定のトルクを超える恐れがあるし、ステアリングが無駄に重くなって操作性が悪くなるのではないかと思う。
アマゾンレビューの中には、自転車屋にフォークの取り付けを依頼したら、レースとコラムがガバガバだから取り付けできない、と断られたというのがあったが、プロならそんなフォークの取り付けは断るのが当然だと思いますね。
986:ツール・ド・名無しさん
23/10/01 00:39:33.65 3xZ51S9h.net
割り入りの下玉押しってカートリッジベアリングのだけやろ。
割の入った上のコンプレッションリングは上玉押しを押してヘッドの軸出す為にテーパーついているだけでボールレースでは無い。
987:ツール・ド・名無しさん
23/10/01 02:59:12.63 Rkh78Pwd.net
さすがに小銭を浮かせるっつー理由で中華の通販に個人情報渡す方が究極のバカやろ
わざわざ支那の流通網に飛び込んで、情報あげて、分かりきった粗悪品や低品質サービスに掲示板で後からぶーたれるとw
マッチポンプやん
amazonの支那汚染やその転売もマケプレだし直売で買っときゃ返品処理詐欺以外で掴まされることもない、直売なら物は得られないけどどんな理不尽な目に遭っても返金処理で金だけは戻ってくる
竹田恒泰さんの話で初めて知ったけど、今あれなんだろ?
支那系のPBは1か月やら2か月待てば半値で買えるっつーんで、世界的に浸透しつつあるそうじゃん
浅ましいにも程があるよwwwwww
俺は商品にも流通にも売買にも最低限の品質と担保が欲しいわwww
988:ツール・ド・名無しさん
23/10/01 07:04:18.27 2laBXPTw.net
ロード用のチューブがないノーパンクタイヤに変えたけど一ヶ月でスポークが3本折れた。
989:ツール・ド・名無しさん
23/10/01 08:16:44.94 XZW9rCOZ.net
あの厚いゴムのタイヤか。スポーク折れそうとかスレで言われてたな
990:ツール・ド・名無しさん
23/10/01 08:18:35.41 E+0n4bDY.net
ママチャリでも折れるんだからそりゃまあ
991:ツール・ド・名無しさん
23/10/01 12:30:59.79 3xsugU8F.net
>>976
なんの話かと読んでたらネトウヨかよ。
992:ツール・ド・名無しさん
23/10/01 15:04:04.37 rG++EIvr.net
以前ご相談させていただいた515です。その節はありがとうございました。
結局整備が間に合わず、通勤中フリーが逝かれて、ホイールごと店舗で買うハメになりました。
せっかくなのでフリーボディ分解して中身や嵌合部を見てみようと、交換後のホイールからフリーを外そうとしましだが、固着のせいなのか、11ミリ六角レンチを入れて時計回りに回そうとしてもびくともしない。ラスペネかけたのですがびくともしない。
思えばスプロケットも初めて外したときは、固着でそうとうキツかったですし3年間ほったらかしのフリーボディなんて固まりまくりと思います。
それでもキチンとラスペネかけられてないのかとも思い、もう一度ラスペネかけようと考えてますが、フリボディー嵌合部の固着はどこに、ラスペネを振りかけるのがいいでしょうか?
993:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 02:30:06.89 5+wV4l0l.net
>>981
逆ねじなのか左側から入れるタイプなのか知らないけど、レンチ回す方向は合ってるんだよね?
ラスペネはライトで照らして隙間を狙うか、もう使わないホイールなら(非分解フリーボディの場合は中の油脂が流れる可能性ある)全体的に多めに吹いておけばいいんじゃないかな。
で、ラスペネが固着に効くのは確かと感じるけど、固くて緩まないならレンチの柄を長い物に変えてみるのも有効だね。
現在どれくらいの長さの使ってる?普通のL字レンチだと足りない、というか長く出来る余地あるよね。
ヘックスソケットと長いスピナーハンドルにしたり。
あまり推奨しないけど同サイズのメガネレンチ通して長さ稼ぐ手もあるね。
パイプ被せての延長はメガネ通しより危険度増すのでひとまず非推奨、やるなら色々準備と覚悟してからどうぞ、だね。
994:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 03:49:17.18 7K0r1i0P.net
515は7sでボスフリーだろうと仮定されている
でも俺は六角だのフリーボディだのの文言からカセットな気がしてならないんだよね
そしてボスフリーとカセットは外す工具が異なるけど、回す方向は正面に置いて「反時計回り」
タイヤの進行方向へ締まる構造
時計回りというのは作業する際にホイールを裏返して掴みながら右手で力む過程から、自分の視線と作用点の方向からくる錯覚
でも3年前にスプロケを外したっつー経験を有してんだからこういうのは正常な気がするんだよなー
一度外しているのに3年で何もかも忘れたってんなら認知症だよ・・・自転車乗ったら駄目だろ
で、ボスフリー?の場合はハブとの篏合ラインが誤解し易い
裏面から目に見える溝はボスフリー内部へ繋がる隙間だから、そこへラスペネや556をやるとグリスが死ぬ→分解禁止の部品でこれをやると詰む
新品交換以外でボスフリーへの溶剤使用は避けた方が無難
~カセットの場合は固着しても簡単に外せるくらい、きつく締まるような構造じゃない
外そうとしてラスペネをやっても、ほぼフリーの外殻を流れるから内部のラチェットを死なせ難い、掲示板で聞き直すほど悩む作業ではないだろう
995:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 10:18:19.95 6XCv+IkW.net
>>981
フリーボディーの固定用ネジが逆ネジとか聴いた事無い
フリーボディーを外したくて緩めるなら反時計回り。
996:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 15:08:24.88 oQoKUO3v.net
100均のソフトケースとベルトでサドルバッグつくたお(≧∇≦)
URLリンク(i.imgur.com)
997:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 15:08:43.77 oQoKUO3v.net
100均のソフトケースとベルトでサドルバッグつくたお(≧∇≦)
URLリンク(i.imgur.com)
998:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 16:34:44.98 RlvL/rtb.net
>>985
かわいい
いいね
999:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 17:26:19.02 q+zjONLw.net
>>983
ボスフリーのベアリング部にグリスなんて入ってない
1000:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 20:31:48.07 eiBkJ0dr.net
>>987
URLリンク(cdns2.kaotic.com)
1001:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 20:37:03.63 S5ybNVHB.net
>>989
お前、ソレ受けると思ってやってんの?
1002:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 21:05:22.35 ljCdyfq/.net
ミシンの針の耐久性を信じられなくてこの手の工作無理だわー
1003:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 22:00:24.06 xH38OLj9.net
普通、手縫いだ。
1004:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 22:31:03.13 ujaiash8.net
以前100均の化粧ポーチにマジックテープ縫い付けてサドルバッグにしてた。去年破れて捨てたけど5,6年は使ったな。
1005:ツール・ド・名無しさん
23/10/02 23:58:36.03 EbCYPL3a.net
>>985
そのソフトケースPBの小型工具とairboneの携帯ポンプと替えチューブがピッタリ入って重宝してるわ
1006:ツール・ド・名無しさん
23/10/03 06:50:02.03 O2P0LyhX.net
5ch不安定だね
次スレって980か990だっけ
今リンク見たらどっちも意味不明なDQNで、次スレなんて建てそうもないな
1007:ツール・ド・名無しさん
23/10/03 06:57:14.99 i8YCuVE4.net
URLリンク(video.twimg.com)
1008:ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1b49-nH98)
23/10/03 11:12:39.52 tUx9DeG/0.net
久々にたてた
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て98
スレリンク(bicycle板)
1009:ツール・ド・名無しさん
23/10/03 17:13:47.30 puXcC3Wu.net
サドルバッグ着けてみた。
ファスナーの向きはイタズラ防止になるかなと。
URLリンク(i.imgur.com)
1010:ツール・ド・名無しさん
23/10/03 18:10:28.81 sUxxkRft.net
千獲合戦勝利
1011:ツール・ド・名無しさん
23/10/03 18:16:59.72 J9/igk/w.net
1000なら人類滅亡
1012:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 1時間 10分 16秒
1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています