【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【181台目】at BICYCLE
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【181台目】 - 暇つぶし2ch850:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 05:44:42.50 XZfw21f1.net
105のディスク車を買うとなるとアウトレットか中古じゃないと無理だろうな
年式は最低でも2019~のフレームじゃないとDi2に対応してないし
そこらの年代は25~の世界だから予算オーバー
各種パーツをメルカリやオクで買って組み立てればいけそうだが

851:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 06:28:57.17 1bb6Mz5e.net
ディスクすれないんですか?

852:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 07:18:17.03 ho3nB8vJ.net
ドマーネのAL4でいいじゃん

853:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 09:21:34.21 TJc2b7LZ.net
シャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリwww

854:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 10:22:40.23 vjPN2rvD.net
tiagraでもdiscだと25万とか嫌な時代になりました

855:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 11:26:54.64 Y/yo0WXT.net
店によってはcorratecのdoromite diskが20万で買えるかもレベル
これはtiagraモデルとの価格差が小さいからtiagra買うメリットがあまりないというだけだが

856:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 11:34:00.16 RpIwHmLb.net
世界情勢に文句を言って何がしたいのか

857:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 11:46:39.23 Y/yo0WXT.net
カーボンだとORBEA ORCA M30と40もコンポ以外同じで価格差小さいからtiagra選ぶ意味があまりない
もっともこちらはハンドルがハンドルがライズアップ仕様なので人によっては最初に手をつける部分になりそう

858:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 17:43:57.32 D3I3Pl0q.net
アルミフレーム
カーボンフォーク
スルーアクスル
フラットマウント
コロナ禍前はこういう規格の割引き率も高いやっすいのがタイワンメイドで沢山あったっけ

859:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 17:52:07.97 Yrx10ka6.net
割引率が高い=過剰在庫だから
需要過多だった近年は割引すらされなかった
需要が落ち着きはじめたから不人気モデルの割引は期待していい
報道もあったgiantあたりは狙い目

860:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 19:04:08.50 TJc2b7LZ.net
ディスクは過剰在庫だったから割引で売れてたんだな

861:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 19:10:50.73 KIN95WeP.net
コロナ禍で自転車通勤需要を見込んで安いの作りすぎちゃったんかね >GIANT
一時期そういう流行りもあったし

862:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 22:18:44.49 XZfw21f1.net
各メーカーが軒並み値上げして安価ロードが売れると思って特需見込みで作りまくったんだろ
ところが新規ユーザーが思った以上に伸び悩んだのと
既存ユーザーはそんな安価ロードには見向きもしないのと
価格を上げた結果GIANTは安いイメージが崩壊して中途半端なメーカーにランクダウンして
ブランドイメージがぼやけてきてるのが要因じゃねーかな
完全にTREKに食われてるだろ

863:ツール・ド・名無しさん
23/01/02 23:22:46.88 Y/yo0WXT.net
それと低価格帯はmicroshift採用モデル多いから
割り切って使う用途向けだなー
いっそエントリーグレードのカーボン完成車に採用して交換前提の装備にしてくれてもいいが
GIANTとCANNONDALEだけだと思って�


864:スらBIANCHIも採用増えてて見事に特需掴んだなーと



865:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 00:58:54.86 y9uefxHq.net
トレックは逆に勢い増したよなぁ

866:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 01:04:59.25 WAjpLjO0.net
他が軒並み大幅値上げした結果
割高感が薄れたのもあるかもしれない
特にクロスバイクはキャノンデール同様装備がショボくなってるんだけどね
リア7sが主力グレードになったし

867:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 01:43:24.22 4wFZruyg.net
トレックは直営店増やして入手性良くなったのとプロモーション上手くやったよね。
値上げでコスパ最悪の部類になってパーになってそうだけど。

868:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 16:22:11.12 0mtUHYxP.net
SENSAHはSRAM互換のダブルタップ1×11でレバーとRD付いて2万とかだし
レバーのロゴをヤスって削り取ればええよね

869:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 19:16:49.07 FOPQiP9l.net
トップグレードのフレームって割れやすいとかある?

870:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 19:20:14.03 Pocn4U2z.net
板厚が薄いから落車で予期しない力が掛かるとどうしても弱い
普通に乗ってる分には問題無い

871:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 19:30:52.76 3JU9dJK4.net
ハイエンドは専門のメカニックがいるから成り立つのであって素人がノーメンテで乗ってるとすぐどっかぶっ壊れるという強いイメージはある

872:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 19:37:12.92 Pocn4U2z.net
>>


873:854 間違ったイメージだね



874:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 20:04:56.15 6CZ6WNe+.net
知り合いが割ったっての聞いて空輸中だろくらいに思ったけど、
そういえば、You Tuberのまさ君もネジ締めすぎて割ったんじゃなかった?
セカンドグレードより薄くて割れやすいのかなって思った

875:ツール・ド・名無しさん
23/01/03 20:27:57.37 Pocn4U2z.net
ネジ周りの強度は想定の範囲内だから強度は確保されてる
オーバートルクで割るならエントリーカーボンでも割れる

876:ツール・ド・名無しさん
23/01/04 03:31:18.24 JfVWTPAh.net
ここの人にはバカにされそうですが
質問させて下さい
目的は週末にサイクリング(20~50km)するだけですスピードは出しません
Twitterの安いRS22速を買って後々ディレーラーだけ105に変えるのはありですか?
センサーのシフターは評価安定してるからそのまま使ってみたいってのもある
今はクラリスなんだけど、もう少しギアがあればと思って105にしたい
けど高い
シマノ互換のセンサーのディレーラーだけ変えるなら前後1万でいけそうと思いました

877:ツール・ド・名無しさん
23/01/04 03:41:10.09 CuPe83/U.net
>>858
中華スレ行ったほうがいい

878:ツール・ド・名無しさん
23/01/04 05:49:02.66 N1QQxrwo.net
>>858
まず金を貯めろ

879:ツール・ド・名無しさん
23/01/04 09:17:30.09 B8bL/41z.net
>>858
その用途ならクラリスで充分
その分で美味しいもの食べた方が幸せ

880:ツール・ド・名無しさん
23/01/04 12:29:41.28 +Djwdjk2.net
俺もアルミクラリスでほぼ週末100km未満のサイクリングしてるけど
今年か来年には100万クラスのバイクにしようと思ってる、ギアだの軽さだの関係ないんだよね、こんな楽しいサイクリングを超カッコいいバイクで過ごしたいだけ
さぁて頑張って仕事するぜ!

881:ツール・ド・名無しさん
23/01/04 12:52:44.07 +9LI3/mg.net
アユム新年トリックまとめ
まーた今年もバカやってるわ
2023年
URLリンク(www.instagram.com)
2021年
URLリンク(www.instagram.com)
2019年令和
URLリンク(www.instagram.com)
2018年
URLリンク(www.instagram.com)
アユム32歳誕生日
URLリンク(www.instagram.com)

882:ツール・ド・名無しさん
23/01/04 16:42:09.02 lZR5Pv3N.net
>>856
あんまり認知されてないけど多そうなのが
乗ってないときに倒れてハンドルがトップチューブにぶつかるやつ
ロード立てかけるのは危険だってもっと広まるべきだわ

883:ツール・ド・名無しさん
23/01/04 17:49:34.24 5+nH/9vy.net
中身同じでもトレックとジャイアントならトレック売れるよな
其れでもジャイアント売ろうとするなら価格のアドバンテージは絶対

884:ツール・ド・名無しさん
23/01/05 10:00:20.96 DD0jdXn3.net
>>858
>今はクラリスなんだけど、もう少しギアがあればと思って105にしたい
もう少しギヤがほしいって…
スプロレの枚数が一枚増えた程度で何も変わらないよ
大きさを変えれば良い

885:ツール・ド・名無しさん
23/01/05 10:36:07.87 Tet8Tf/Z.net
中間が増えるだけで別に速くなるわけじゃねえからな

886:ツール・ド・名無しさん
23/01/05 12:24:24.49 /uQka2+K.net
アユムまとめ
ブローチャーズの中でもっとも悪質悪名高き店員はやはりこの大阪店勤務の通称のりだおれ、こと大犯罪アユムだろう↓
URLリンク(www.instagram.com)
彼は
生年月日 1986/12/4 大阪生まれ、大阪育ち
身長175cm 血液型B型 
趣味 酒/TATTOO/ディズニー
N


887:IZIU好き 好きなタイプは篠原 涼子 大阪店勤務の現在36歳 前職はシェフ 右腕にはタトゥーが入っており極悪の人相だ 愛車はリーダーバイク735でジャンプ系トリックで壊れないようクロモリフォークに交換しBMXパーツでカスタムして乗っているようだ。ブレーキはつけていない 最近TYRANT BIKE LEGACYに乗り換えた模様 有名YouTuberのけんたさんとコラボした事もあった またのりだおれ”というトリックコンテストをアユムが自腹を切って主催しており 最近ではYouTubeに自身の のりだおれTVチャンネルを開設しピストバイク関連の動画も投稿をしている。 自称日本で1番トリックが上手いらしいが 彼はいつも同じ、回るトリックしかしておらずこれしか出来ない可能性が高い↓ https://www.instagram.com/reel/CefRaLgjG-_/?igshid=YmMyMTA2M2Y= また2016年と2018年の計2回骨を脱臼している アユム脱臼動画↓ https://www.instagram.com/p/BnLBqJJhfLH/?igshid=YmMyMTA2M2Y= アユム脱臼復活↓ https://www.instagram.com/p/BnpuAeeBKkT/?igshid=YmMyMTA2M2Y= その他にも彼のインスタグラムには 道路交通法違反の動画が多数投稿されている 興味がある方は是非見てくれ



888:ツール・ド・名無しさん
23/01/05 20:06:15.50 ohW86njr.net
近所のショップにCAAD13のサイズ56の在庫があるけど人気ない?
それとも14が出るのを予感して様子見なのか?

889:ツール・ド・名無しさん
23/01/05 20:10:48.17 Q5HmLs3w.net
リムブレーキかディスクブレーキかでも話は変わるけど
サイズ56自体が大きすぎる

890:ツール・ド・名無しさん
23/01/05 20:17:01.93 e9C/L9SH.net
>>869
56は身長181以上だからな
日本人平均身長が171cmだしそら売れ残る

891:ツール・ド・名無しさん
23/01/05 21:10:49.16 vy39Yp+r.net
逆に言えば身長185以上の長身だと
モデル選ぶ余裕などないのでサイズが合えばブランド・モデル気に入らなくても買うしかない
今乗ってるのが壊れたタイミングだと大幅ダウングレードさえ覚悟するしかない

892:ツール・ド・名無しさん
23/01/05 21:32:41.83 mY8Isrv5.net
おおぉぉいぃ
『フェラーリムは1人じゃない 総称 書き込み内容で判断してる』
って お前 誰かと誰かが別人と理解していて【罵倒 誹謗中傷】してますって自ら認めてるやん
5ちゃんねるなら誰彼構わず何でもOKだと思っているのかなw

893:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 00:49:56.74 hnWb7Aln.net
>>872
逆に売れ残りのハイエンドが安くなってる印象もあるが都内限定なのかもしれんな

894:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 01:16:48.67 HSLVmtfG.net
>>874
それこそタイミング
デカいサイズのハイエンドが売れ残ってたら長身にとっては即確保案件
2m近い身長だとガイツーかビルダー(今どきのフレームには乗れない)行きだが

895:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 01:31:31.74 HSLVmtfG.net
某店に正月セールで出てたGIOS LEGGERO R7100
299999円だったけど流石に売れたか
ブランドに拘らなきゃホイールと出来ればハンドル変えたらレースに使えるし

896:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 01:43:52.09 lslI6H4u.net
自転車に数十万とかおかしい
ママチャリなら1~2万で買えるけど、実はロードバイクも材料原価だけでいえば大して変わらない
フレームの形が違うだけなのになんでここまで上がるかな

897:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 02:30:37.97 1GkZIF5r.net
釣れますか?

898:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 04:36:03.41 nx4jNFLr.net
基地外構ってちゃん
哀れな人生やね

899:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 10:04:56.05 a4Ec/lz2.net
>>871
>56は身長181以上だからな
>日本人平均身長が171cmだしそら売れ残る
ロード乗りはチビが多いというのもある

900:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 10:55:53.32 29HyHF5l.net
>>880
だよなぁ
チビはエアロとか乗れないから可哀想だよな

901:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 11:08:41.09 NPGdheRv.net
チビの方が本人の空力はいいかも

902:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 11:35:22.65 iQnY0xkp.net
小さいだけで空気抵抗良いんだが
デカい奴の印象悪くなるような糞みたいな書き込みするな
小さいデメリットは格闘・一部スポーツで不利・身長で判断する女が沢山いる・
893はチビだらけ
位しかない

903:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 11:39:39.42 dHq00SNv.net
チビはブスと一緒でコンプレックスの塊だから性格悪い奴が多いと言われてる

904:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 12:49:28.72 nx4jNFLr.net
>>884
つまりお前はチビなんだなw

905:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 12:54:51.80 SucIkyH9.net
>>877
捻り上げても人が乗っても折れないカーボン樹脂製の超軽量フレームを設計して制作しようと思ったら結構高くつくでしょ

906:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 12:56:58.11 HtNzeGgE.net
>>886
わからない貧乏人の戯言だからマジレスしなくていいんですよ

907:ツール・ド・名無しさん
23/01/06 17:06:25.65 mtbLZ0Tt.net
>>886
でもクロモリなら安くすむんでは

908:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 00:05:54.10 oGtcDBnE.net
斎藤道三

909:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 00:53:10.67 7yjRtkCY.net
>>877
ロードバイクとか言ってるけどママチャリと同じ人力のチャリンコだしな
バイクと比べると自転車業界のぼったくりさがよく分かる
台湾中国製のフレームにヨーロッパブランドのロゴ入れただけで50万100万とか冷静に考えたら異常だよな
製造元のやつが半額以下で売ってるてことは本来はそれが適正価格だな

910:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 01:17:29.25 3b2iTDg5.net
あっ、レストランで1000円するけど自炊したら300円とか言っちゃうヤフコメでよく見るタイプの人だ。

911:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 03:38:26.86 gIQSPJAr.net
ロードバイクを買えないからってこんな自演してて惨めな気分にならないのかな

912:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 04:01:57.22 7yjRtkCY.net
見栄張ってメーカーとショップに何十万も払った自分を正当化したい気持ちはよく分かるよ

913:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 05:19:53.16 EZZDxcvo.net
俺も貧乏だった頃はそんな考えだったよw

914:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 05:36:01.42 AqK6eSWi.net
>>877でスルーされたからと言って自演で>>890を書かなくても良いのに

915:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 05:39:19.62 AqK6eSWi.net
>>894
貧乏っというかその世界に深く入り込むと良い愛車やツール欲しくなるのは自然の流れよな

916:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 05:56:26.16 ckw7H3JB.net
釣れますか?

917:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 06:00:38.35 EZZDxcvo.net
>>896
子供の頃からずっと貧乏だとそれが分からないだろうな
他人をやっかむだけの悲惨な生涯
自分でなくて良かったよw

918:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 06:19:56.97 3UNLGMH0.net
何々で十分ってのは、高級品も体感し分不相応と自分なりの判断基準が出来てから言える事。
ハイエンド買えないからエントリーで十分は世間知らず。
普通はハイエンド乗ったが自分の乗り方には分不相応でエントリーでも楽しめるからこれで十分と判断。
昔取引先の社長から何事も一度は無理して高級品体感して自分の中で物差し作れ。そうすれば品物の価値が解る。世間知らずだとまともに相手にされないぞと言われた。

919:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 06:43:51.13 ni4/ONJu.net
僕はクロモリが好きなんでどうでもいいかなー

920:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 07:21:45.97 7UwoAaiC.net
クロモリしか体験したことがないの間違いでは?

921:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 07:41:22.88 KC4HCKzc.net
アルミ2本
クロモリ2本
チタン・カーボンは大試乗会のみ
レースに出るわけでもないし、というか高級車を上げようとも下げようとも思わない。
予算と目的で好きなもん買えばいいかと。

922:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 07:44:54.41 guy1yJEi.net
所詮自転車に分不相応とか無いからな

923:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 07:47:18.78 1Bxm907N.net
>>902
証拠アップ

924:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 07:59:19.55 EZZDxcvo.net
>>899
一理あるのは分かるけど、それだと車買う時はロールスロイスとかバットモービル買わないといけなくなる
高級車を試してみる事すらできないのが分相応の人もいるってことよ
ダメなのはハイエンド知らないくせに、他人にもエントリで十分とか言う奴ね

925:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 08:18:43.79 LbWsCnlM.net
>>905
構われたせいで今居着いてる荒らしはまさにそのダメなパターンをわざとやってんだよね

926:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 08:26:30.45 3UNLGMH0.net
ダメなのはハイエンド知らないくせに、他人にもエントリで十分とか言う奴ね
まさにそれ。流石に車とか全部体感出来ないけど他の趣味や衣服で体感したら、そんな言葉は出て来ない。出てきたら世間知らず。
高価な品物が全て良い訳じゃ無いが、いい品物は高価(コストが掛かる)

927:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 08:37:43.40 xiM7gHes.net
またディスクにアイデンティティ全開のフェラーリムが暴れてんのか懲りねえな

928:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 09:08:52.41 KC4HCKzc.net
>>904
いま2本しか残ってないし、重箱されるのも嫌なのでパス

E-BIKE買って違法改すればどこまでもwバッテリーが続く限りw
パーツの良し悪しとか強足とか関係ないw
ま、ガチでクソ野郎と思うです。

929:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 09:37:10.09 EKROBqhT.net
ハイエンドだろうとエントリーだろうと好きなの乗れ
ただし他人のバイクにケチ付けるな
こちらもお前のバイクなどどうでもいい

930:784
23/01/07 11:47:55.24 JFW6/u7D.net
この流れでこんなこと書くと燃料投下になりかねないのですが方針変更しました
・ドライブトレインはSORA以上(105も否定しないけど、コスパ考えたら自分には「猫に小判」)
 (将来の拡張性は度外視、どうしても不満ならスプロケ交換or使い分けで対応)
・ディスクブレーキ(リムブレーキに拘った自分がバカだった)
 (こちらは将来の拡張性を意識)
皆さんのアドバイスのおかげです「結局何にするか」はまだ決めていませんがありがとうございます

931:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 12:35:59.65 KC4HCKzc.net
予算内で必要なもん買えるならそれでいいよ
悩む時間より走る時間のほうが大事だもん

932:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 15:52:54.01 0NXjV0Zu.net
>>903
高級機材乗り回してるデブはなんなんだよw

933:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 16:17:55.91 d2sy7ly6.net
仕事忙しくて金稼いでも自転車乗る暇あんま作れんのかストレス太りなのか大変やなあ、邪魔だなあくらいかな

934:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 17:54:37.96 /hqOwNi+.net
>>913
他人の内情なんて分からないもんだよ
後には引けない状況にする為にあえての高級バイク購入からのダイエットとかな

935:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 17:59:12.02 WcT8iDrn.net
とりあえずデブはサイクリストのイメージを著しく損なうから消えてほしいわ
ハゲやブサイクはメットやグラサンでごまかせるからいいけどさ

936:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 17:59:44.75 HuO3hNFJ.net
>>913
2万でも200万でもただの自転車乗りでしかない

937:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 19:46:06.26 bbDolqeL.net
デブだろうがなんだろうがチャリ&パーツにかねを落としてくれるのは大事なお客様です。

938:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 19:50:02.83 TrmsFgu5.net
>>917
二万のチャリ乗りはグループライドとかにいないでしょ

939:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 19:50:20.47 4+TQFWgU.net
ファンアールトに憧れたってだけで同じ機材買ったっていいのよ
金があるなら

940:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 20:44:59.21 JA2LAk2X.net
>>919
本当に2万のに乗ってる人は弁えてるよね
「これで十分」なんて言わない

941:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 22:04:27.21 TrmsFgu5.net
>>921
弁えてる人は言わない
わかってない人は自分の無知を晒してスペックの違いをわかっていないから言う
厚顔無恥がこのスレでも常に馬鹿を晒してる
気づいていないのは本人だけ
もちろんあなたのことではない

942:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 22:20:39.72 1kI9jo+Z.net
もうこのスレいらねえだろ
ただ不快なだけ

943:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 22:46:57.64 vU2PVPUz.net
>>923
見なきゃいいじゃんw
馬鹿なの?

944:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 23:15:13.19 Fn7d3HTO.net
貧脚ハゲデブイライラで草

945:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 23:41:14.33 /LlbLdYB.net
>>899
>何々で十分ってのは、高級品も体感し分不相応と自分なりの判断基準が出来てから言える事。
>ハイエンド買えないからエントリーで十分は世間知らず。
けど車はエントリーに乗っているんでしょ?
なぜハイエンドに乗らないの?
チャリは高くても100万円だから買えるだけじゃん

946:ツール・ド・名無しさん
23/01/07 23:57:25.76 gTh/2XbN.net
一見さんでも買えるハイエンドバイクに価値など無いから初心者だろうと平気で乗ってる

947:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 00:16:54.95 FLsnsUfY.net
>>926
100万円でハイエンドって
もうロードバイク乗ってないおじいさんかな?

948:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 03:15:48.11 M+8VB/sT.net
>>923
自分の主張が叩かれたら不快だよねうんうん
もう来ないほうがいいよ

949:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 03:26:10.83 aoXQSG/G.net
ハイエンド買える買えないに話持ってこうとするやつおるけどズレすぎ、あほくさ
たかだか100万なんて庶民でも買えるわ
世の中1万のママチャリで溢れかえってる世界で出す価値ありますか?ってことやろ
100万程度で選民意識持っちゃうチャリンコ乗りちょっとやばいわ

950:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 03:30:12.54 aoXQSG/G.net
>>926
ほんこれ
たかだか100万程度で高級機材()に乗れちゃうから庶民が勘違いしちゃうんだよなこの趣味
下らんマウンターばっかなのもそれ
いくら高いチャリとはいえ軽自動車より安いその程度だしw

951:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 04:47:28.19 jR4VVycq.net
まぁゴルフとかでもハイブランドセット持ってるけどスコア120以上とか山ほどいるしな
これでも60万ぐらいあれば揃えられるし後はどれだけトレーニングに投資出来るかにかかっとる
2万円のルック車でもトレーニング投資全振りでもいい思うけどこういう系って全く見た事ないんだよね

952:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 05:55:51.11 seSVrX/H.net
>>931
機材は誰でも頑張ればハイスペックの機材が揃う金額だしな
後は乗ってる人間のスペック次第だもの

953:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 06:20:16.58 cvVrGT5c.net
>>932 何で金あるのに2万のルック車で練習しないといけないのか ルック車で練習して強くなった人なんて知らない あ、大会はルック車じゃ出られないか しかし、100万円でハイエンドって墓穴掘ってんな



955:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 06:21:35.20 uxLlBffG.net
泡銭にように年金が入ってくる連中の威勢のいいこと

956:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 06:33:46.89 cvVrGT5c.net
>>935
俺は年金を支えてる方だが
老人には金使ってもらわないと経済回らないだろ?
ルック車なんて経済の足しにもならない

957:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 06:51:34.01 uxLlBffG.net
>>936
もう古いんどよその考え
老人に金を回すバカな国があるか、って事
その金を若い連中に回してみ
50、60万の自転車なんて飛ぶように売れるよ
間違いなくね
俺が若い頃なんて,車、オートバイ、カメラ、好きなモノを少々無理しても買ってたからな、若いってそういことだよ

958:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 06:58:34.86 nx4mn7R7.net
すでに飛ぶように売れてますがwww

959:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 07:26:28.57 2J9BLWMz.net
>>913
君が貧乏だからおかしく見えるだけで、金持ちにはハイエンドロードなんか所詮自転車って値段だから分相応だよw

960:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 07:46:41.50 cvVrGT5c.net
>>937
自分で老人って答えてんじゃんw

961:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 07:51:24.46 2J9BLWMz.net
お爺ちゃんをいじめるな!

962:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 07:52:52.94 FOjkyzO7.net
劣等感拗らせた中級者多すぎだろ

963:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 07:55:51.54 2J9BLWMz.net
中級者になれた奴はこんな板から出て行ったよ

964:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 08:03:07.23 w9wa4OHh.net
なあお前らさあ
レス乞食に構ったりその話題に乗ったりするのマジでやめろよ
荒らしをここに定住させる気か?

965:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 08:17:16.33 uxLlBffG.net
どのスレでもそう
老人のイライラ丸わかり🤣🤣🤣

966:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 09:18:14.11 +anaWnu9.net
チャリ板は全般的に爺多いよ
そして口煩いこと口煩いこと
種別的にいうとロードがその感が強いと思う

今もソラからスポーツ車扱い?
昨今の値上げでTiagra高くなったよね

967:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 09:44:41.03 69rga3Fo.net
tiagra組み完成車が今年の値上げで30万になるところ出てきてもおかしくないしtiagraをエントリーって言うの難しくなるかもな

968:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 09:50:23.27 Iz3bJPSp.net
クラリスからティアグラがホビー
105からはレース機材だな
俺はホビーで暇アルテグラ使っているけど、今のアルテモデルはホビーにしては高すぎるし、ティアグラに乗り換える人は多そうだ
来年のティアグラか7000互換ならいいんだけどね

969:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 09:52:28.02 9d5i3yzU.net
昔はSoraはツーリング用とされていた。ロードバイク用はTiagra以上
今だと基準が一段階下がってClarisがその役割なのかな、もっと下にもあるのかもしれないけど
>>947
10万出せばTiagraコンポのアルミロードがY'sで買えたのも今は昔ね

970:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 09:56:46.88 Iz3bJPSp.net
>>949
昔って幅が広すぎだし、お前の近所だけの話やろ

971:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 10:16:48.84 iTp7tIDt.net
そもそも物価そのものが上がってるんだから昔の価格で考えるのが間違い

972:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 10:37:47.20 bbK47opo.net
>>948
ターニーは?

973:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 10:39:25.78 YS7Z9aTq.net
ディスクデブってロード持ってないくせに持ってるとか虚言癖のバカがいたな
別名フェラーリムって言うんだけどwww

974:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 11:10:14.58 nYOzxp74.net
油圧最安がtiagraだから間違いなくエントリーグレード

975:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 11:26:51.01 cknrwMYx.net
>>953
マジかよ
さすがフェラーリム連呼爺は頭いいな

976:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 11:30:49.94 rV3vnsj3.net
11sがtiagraに降りてくるのはいつになるやら

977:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 17:26:05.01 L1Kokb61.net
紐12sの105がそろそろ出るからティアグラ11sもそろそろだゾ
知らんけど

978:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 18:33:29.73 FLsnsUfY.net
11s105おじさんは、「Sandyおじさん」みたいに戦い続けると思う

979:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 19:09:58.69 TwPRdfF+.net
ぶっちゃけFDはR8000クランクは6800
RDとチェーンはDura
でもブレーキシフトレバーが105なので105乗りです^_^
この先生きのこるつもりはありません

980:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 19:59:21.73 5+2pYtCi.net
スプロケット12sでアルテとデュラの差が2万もあるのは何でなんだ?
つかデュラ高すぎだろ

981:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 20:28:00.25 O1nYjYlx.net
105とアルテの価格差も思った以上にでかいぞ
だからか完成車だとアルテ仕様でもスプロケが105ってのが少なくない

982:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:10:50.76 IjM6+BBP.net
>>961
最近はそんなけったいなのあるの?
少なくないと言うなら2、3例挙げてくれ

983:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:17:44.23 seSVrX/H.net
>>962
ルック車ってごちゃまぜコンポ乗ってるから勘違いしてアルテや105もそうだと勘違いしているに1票

984:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:19:28.03 IjM6+BBP.net
>>963
最近のモデルは知らんからなんとも言えないけど、多分そんな感じかな
ロード買えずにロード語っている痛い奴多い板だし

985:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:26:56.04 seSVrX/H.net
>>964
最新でそんな統一性なしとか皆無だぞ
個人では色々弄って105とアルテミックスとかはやるけど

986:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:32:43.04 DLpQ7Ayc.net
>>965
やはりクソ貧乏人の知ったかぶりか
哀れやな
ミックスモデルでコスト下がるならクランク、ブレーキ、チェーンとかだよね

987:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:38:45.68 seSVrX/H.net
>>966
ごめん頭悪いからどういう意味なのか教えて

988:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:41:20.08 bcA3Lq02.net
ルック車とルックのバイクの区別
つかないんちゃう?

989:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:45:00.88 ziKLuQhu.net
>>967
君への批判ではないよ、念のため
後半部分の話のこと?

990:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:49:49.71 bV96p+RP.net
最近の話は知らないけれど、昔はコストダウンのために105モデルでも一部で下位グレードのパーツが使われることがあった
俗に言うミックスモデル
ブレーキだけテクトロにしたり、クランクをrs500にしたり、bbやチェーンを安いのにしたりと
噛み砕くとこんな感じ
知っている話とは思うけど

991:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:51:23.95 bV96p+RP.net
だがスプロケだけグレードを下げるなんてモデルは聞いたことがない
なので、961は知ったかぶりじゃないかって話よ

992:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:55:43.38 ezvPO7e2.net
>>969
個人だからユーザー(所有者)が変更するって意味だろ
お前さんが勘違いしてクソコメしてるだけ

993:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 21:57:32.94 bV96p+RP.net
>>972
961読んでそう思うならお前かガイジなだけだな
レスしなくていいよ

994:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 22:02:47.19 9d5i3yzU.net
GT ZR-2.0完成車とかアルテ組のスプロケ105だったな
FONDRIEST MEGALUもそうだったような、ロー側5枚でくっついてた
20年ちょっと前の例だけど

995:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 22:03:37.04 PHfdjKiH.net
>>973
>>964-966を見てこんなクソコメするとか相当読解力欠けてないかおまえw

996:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 22:16:53.56 7hXdIKlJ.net
3年前に買ったTopstoncarbonはアルテ組でスプロケだけ105だったかな。当時は結構あったと思うけど、今となっては紐アルテ11sの完成車ほとんど無いしな

997:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 22:33:32.48 TwPRdfF+.net
コレから買う人は油圧ディスクだわDi2内装されたフレームだわで用意にステップアップなんて考えないんじゃないの

998:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 23:01:07.14 Ii4TCrC4.net
電動は無線化でフレームへの要求がほぼ無くなったからステップアップのハードルは下がった

999:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 23:03:59.24 Ii4TCrC4.net
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【182台目】
スレリンク(bicycle板)

1000:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 23:32:39.67 9d5i3yzU.net
そもそも有線で設計されて世に出た理由って何なの、普通にBluetoothとか使われてた頃だよね
集団走行時の接続信頼性かな
当時使うつもりも毛頭なくて全然考えたことなかったけど

1001:ツール・ド・名無しさん
23/01/08 23:39:55.21 k4y+UwcK.net
>>962
アートサイクルスタジオ、クロモリロード
105モデル117,000円
アルテグラモデル207,900円
ほぼ倍の値段

1002:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 01:27:28.22 P1n/1vAH.net
>>971
知ってる限りではLAPPIEREはスプロケとチェーンだけ105って実際ある
AIRCODE DRSとXELIUSのそれぞれ6.0(R8000アルテ完成車)はスプロケとチェーンだけ105

1003:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 01:33:46.34 P1n/1vAH.net
機械式の11s完成車ではCANNONDALEやMERIDAもアルテ仕様でスプロケが105って実際やってるな
12sでそういうのあるなら23年モデルから登場した仕様だろうな。22年モデルの発表時点では105Di2なかったし

1004:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 01:44:47.67 P1n/1vAH.net
>>981
それ流石にアルテモデルはホイールも変わってない?
でなきゃコンポ差以上に価格差大きすぎる

1005:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 01:45:50.06 mWlR/Ujy.net
>>982
やっとまともな情報出てきたわ
どうも
このグレードでスプロケでのコストダウンは考えにくいし、コロナによるシマノの品不足が原因じゃないかな

1006:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 02:11:49.89 Y7qkhKsx.net
コロナ前もあったってばw
自分の信じるものしか見たくないのかこいつは

1007:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 02:16:07.95 GY+ofRQ9.net
普通に考えてクランクよりコストダウンによる性能への影響が少なくチェーンよりコストダウンできるパーツのスプロケでやらない理由がないだろう

1008:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 02:47:23.35 dSocrF5H.net
ぱっと見じゃわかんないしな
クランクが低グレードやノンブランド品だったりすると「あっ…」ってなるよね

1009:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 07:15:09.70 OeVWFSB7.net
2019TCR ADVANCED 1 SE
URLリンク(www.giant.co.jp)
>シフター
SHIMANO ULTEGRA 11S
>ギア
SHIMANO 105 11S 11-30T

1010:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 07:59:16.47 M5s/xjMt.net
105完成車で部分的にコストダウンするのは理解していて、アルテ完成車のスプロケで絶対やらないと思う根拠がよくわからん

1011:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 08:46:43.12 dd2NIYcg.net
そろそろ買い替えたいけど
むっちゃ高くなっててびっくり!
同じぐらいの構成で価格は2.5倍になってる!
安くなるまで
今の自転車メンテしながら乗ります

1012:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 08:51:10.13 YAJkd636.net
それでも今買っといた方が安かったって可能性が大いにあるから今買っちゃう

1013:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 08:53:25.83 r+sy77aP.net
一生メンテしてそう

1014:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 09:19:52.43 C8IKoFCL.net
>>987
君がアルテのスプロケ買えないのは分かったよw

1015:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 09:23:32.89 C8IKoFCL.net
>>989
汚い
さすがジァイアント汚い
まあこのグレードで数千円ケチるのは分からなくはない
今と比べるとアホみたいに安いなw

1016:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 09:27:26.02 C8IKoFCL.net
>>990
そこは俺の認識不足だったよ
俺の収入だとスプロケの値段差なんか全くないレベルに感じていたから、60万のロードでこんなところをセコく削るとは思わなかった

1017:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 09:31:31.40 C8IKoFCL.net
>>992
パソコンの話だが去年15万くらいで買えたMacが性能大差ない新モデルが22万くらいになった
来年はもっと上がるかもしれないから買ってしまったよ
自転車だってシマノの新工場ができる2022年には値段落ち着くと思っていたのに、ロシアの戦争とかアホな事起きたりで更なる値上げ中だしね
台湾戦争にでもなれば半導体が枯渇するし

1018:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 09:56:51.77 dd2NIYcg.net
ママチャリや電動アシストなどは
ほとんど高くなってないのに
アルミ以上のフレームのが
めっちゃ高い!
これは誰かの陰謀に違いない!

1019:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 09:57:32.53 dd2NIYcg.net
>>997
それはアッポ―の陰謀!

1020:ツール・ド・名無しさん
23/01/09 10:01:16.89 C8IKoFCL.net
アホらし

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 16時間 32分 25秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch