電動アシスト自転車総合 part47at BICYCLE
電動アシスト自転車総合 part47 - 暇つぶし2ch494:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 21:25:13.01 j4O4BAKX.net
まあ、模型や家電のモーターを空回しすると磁石の磁力で凄い抵抗感じるしな
アシストONでちゃんと磁力抵抗を相殺できてりゃ抵抗は減るけど
電源OFF、アシストカットだと抵抗は高いまま。
フリーラチェットつけられないハブモーターの欠点か

495:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 21:56:43.02 K5qKtJ7H.net
City-SPだけど、1-3速に入れておくとフリーのラチェット音がしないので、とても静かに惰性走行ができていいわ。

496:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 21:57:57.89 K5qKtJ7H.net
>>495
SP5ね

497:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 22:31:58.15 UnyjiC+u.net
>>489
俺のもだ 足いてー…ペダル漕ぐ回数減らせればなぁ

498:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 23:04:03.78 aoWNn9cs.net
スピード出て回生できなくなると全然抵抗なんて感じないなw

499:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 23:12:57.41 w7nbRJbn.net
>>491
20インチじゃ仕方ないような
26,27インチならブリの回生モデルでも平地回復切れば惰性すぐ止まるなんて事はないし

500:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 01:28:48.34 FbNbFnYv.net
>>494
電池切れると体感で5倍以上遅くなるからちゃんと計画立てないと
しまった!ってなってハラハラする

501:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 02:30:20.94 2U5fOjww.net
人間の感覚ってほんと面白い
最初に電源を入れてない27kgのママチャリ状態で走ってもそんなに重く感じないのに
アシスト走行に慣れた状態で切れた時の絶望的な重さ

502:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
PAS RINがタイヤが太くてパンクしなさそうなのと男でも恥ずかしくないデザインとサドルの低さで
家族誰でも乗れそうでいいかと思ったけど
男が好みそうなデザインとかバッテリー容量大きいのは自転車泥棒の標的になりやすいかな?

503:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 06:00:33.24 FbNbFnYv.net
いっしょけんめ漕いでるとチェーンホイールとかギアってダイナモに似てるなって思うフイフイ
先にタイヤ回転させてペダルんとこで充電する機構の応用なんかな

504:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 06:16:26.07 8WOmW4Cg.net
どっから見てもママチャリだがPAS RIN

505:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 08:50:16.83 OJ2EBWHA.net
>>501
平地や下り坂では普通のママチャリとほとんど変わらないが少しでも坂道になった時に激重となる

506:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 09:21:04.94 FbNbFnYv.net
俺のは電池切れたら平地でも激重 漕ぐ度に後ろに下がる感じ
軽いのは下り坂だけッ 逆に下りでは重くなってほしいのにならないッ

507:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 10:27:43.91 OJpkbOiv.net
>>504
ハンドルがママチャリっぽくないじゃん
でも調べてみたらハンドルって簡単に変えられるんだな

508:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 12:48:01.80 mV1m67kS.net
>>503
> いっしょけんめ漕いでると
もしかして一生(いっしょう)懸命(けんめい)と言いたかったのかw
語彙力無いなら無理せず他の言葉使えよw

509:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 12:53:48.53 MuJTEw+8.net
503は、一所懸命では?

510:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>507
カフェバーええでw
自分のは700mm幅あるから乗ってて楽しいわ
ハンドル変えるだけで子供に帰れる
RINに似合うかは知らんけど

511:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
歩道じゃ違法やけどな
ポリに止められたことなんてないw

512:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>502
買って3ヶ月の俺のRINは今のところ盗られていないw

513:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 16:33:58.08 W22spGpW.net
電動アシストってバッテリーは狙われやすいが
本体は重いからU字ロックみたいなのを掛けてたら
同価格帯のクロスバイクよりは盗まれにくいんだろうな

514:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 17:13:29.41 9nJVrD04.net
折りたたみって必要じゃないなら折りたたみじゃない方がいい??

515:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 17:50:10.43 0H8yfM4G.net
ペルテックの折り畳みええで
折り畳まんけど折り畳みたくなるかもしれんし大は小を兼ねるっちゅうやつやなw

516:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 18:36:00.95 2rBsjWeP.net
BL-C6010レバーが1年以上、BR-C6000-Rブレーキが3ヶ月にして同時に7月に届いた。1ヶ月ちょい使ってみたけどもっと早く買ってればよかったよ。めちゃ効くしレバー握るほど強くなる仕様だから握りゴケも心配不要。コントローラビリティさがブレンボみたいな安心感。

517:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 18:39:35.57 zM1Hy7EO.net
キモw

518:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 19:31:42.74 vGaZzIGx.net
Amazonのペルテック212がどんどん値上がりしてくんやが?どうゆうこっちゃ?

519:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 20:01:24.30 vU8MokS8.net
パナとペルテックならどっちがいい?
それともパナ買うならもう少し出してヤマハ買った方が良かったりする?

520:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 20:32:14.76 oNZ3rPpp.net
26インチと20インチで迷ってるんだけどどっちがいいのかなあ
なんか大きい方が乗りやすいイメージあるんだけどそうでもない?175cmの男

521:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>519
そりゃパナでしょ
もちろんペルテックもええけどバッテリー性能や電装系の故障とかが未知数やからな
パナやヤマハはマジで壊れんからw
好きな形の車体が無いならパナでもヤマハでも大差ないよ
パナは初速ドッカンアシストでヤマハはスムーズなアシスト
好きなの買えばいい

522:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>520
小径はとにかく乗ってて楽しい
走るのが楽しい
大きいのは安定してるけど特に面白みないで
改造すればなんでも楽しくなるけどな

523:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シェアサイクル近くにあるやろ?ハローサイクルならヤマハのパス、ドコモならパナソニックの小径やろ確か
安いから乗り比べて見たらええやん

524:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 21:20:58.45 DR6fluQC.net
>>520
アナタがおっさんなら20、ガキなら26を勧める

525:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 21:33:05.07 oNZ3rPpp.net
>>524
20後半だけど26にしようと思います 小さいのだと窮屈になりそう&疲れそう

526:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 22:16:17.53 c4TnloaB.net
>>525
その判断でいいと思うよ
20インチはアシストの恩恵を特に大きく受けるから
分かってる人にはオススメなんだけど
小径車のデメリットは依然として残ってるから
後悔は絶対すると思う
人間ってのは良いところには鈍感だけど
悪くなったところには敏感だからね

527:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 22:43:16.39 LGrQyVzk.net
>>526
そうなの? タイヤが小さく軽いから漕ぎ出しが軽いってのは
むしろ人力にメリットだったでしょ
タイヤが大きく重いけど一度速度が出ると惰性で速度が落ちにくい。
こっちのほうが電アシと相性良さそうな気がするんだけど。
小径だとアシストあるとはいえ速度が落ちるの速いから常にペダリングしてなきゃ
いけないわけで

528:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 23:57:25.01 nI+MZ/gw.net
>>514
折り畳みは重量が増える、強度が堕ちる、壊れる部分が増える、整備カ所が増える ので、使わないなら普通の方が絶対に良いよ。

529:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 02:00:56.69 Sxj+fihS.net
>>527
段差が不便
乗り味が違う
これだけでもう、ダメなんだよ
フロントの軽さで抜重しやすく
クッションがいいから段差でも
気持ちよくすっ飛んで行ける
小径タイヤはコラムへの負荷が少ないからブレーキを強化できる
26インチだとブレーキを強化すると持たないから
わざとキャリパーブレーキとシューを貧弱にしてる
など、小径車には様々なメリットもあるんだけど
分かってて使いこなせてないとメリットがデメリットのままになっちまうんだよ

530:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 02:48:36.14 SeEFXGZU.net
>>529
小径車が段差に強くてクッションがいい? 全て真逆の事を
得意げに語られて困惑してしまったわw
URLリンク(minivelo-road.jp)
小径車は段差に弱くて乗り心地も悪いんだけど。小径は接地面も小さければ
リムの経が小さいからブレーキ性能も低い。
一体そんな正反対の知識をどこでみにつけたんだ?

531:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 03:27:45.50 gVDnYDG2.net
大人の20インチならペダルゆっくり回して優雅に漕げるタイプでないと
子供の三輪車みたいになるよ

532:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 06:42:36.48 6aExBpl/.net
>>529
しょうけいは段差で気持ちよくすっ飛んでいってコケそうだなw

533:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 06:55:10.16 SeEFXGZU.net
>>530
ミニベロ・折り畳み小径車のデメリット
乗り心地が悪いですよ、ガタガタして疲れます…
段差に弱いですよ、気を付けないと本当に危ない
ハンドルがクイックな傾向、フラついてヒヤッとすることも
速く走るのはしんどい、普通よりも体力が要ります
スピードを出すと危険度アップ、ふつうよりも気を付けて
タイヤが小さい程、デメリットや危険性は大きくなります
長距離サイクリングには不向きです
タイヤの選択肢が少なくて困る
カスタマイズしても、ミニベロはロードバイクを超えられない
修理・メンテのハードルがやや高めです
ミニベロはあまり初心者向きではない
粗悪品が多いですよ、見極める「目」が必要です

534:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 13:05:59.50 Sxj+fihS.net
>>530
小径は接地面が少ないって、どこでそんなトンデモを?
空気圧が同じなら接地面積は同じ
そして、小径車は空気圧が少ないから接地面積は大きい
小径車は抜重して乗る乗り物なんだよ
その知識も技能も無いあなたみたいな人には
オススメできないから、未練を残さずあきらめた方がいい
乗り味は全く違うが、要求されてる乗り方はロードに近い

535:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 13:16:37.20 4d7/AEx7.net
車輪の大きさに比例して心が狭そう

536:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 14:30:10.62 HjtR+BpR.net
小径タイヤは幅広なの多いし空気圧が低い方が潰れて接地面増えるのは同意。
でも同じ条件なら径で接地面積は変わるでしょ。わかりやすく大袈裟な対比すれば理解しやすい。空気圧タイヤみたいに柔らかいなら地球とビー玉の円周の接地が同じにはならんやろ?まあ数インチのホイールの違いだと誤差みたいなもんになるだろうけどw

537:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 15:05:45.11 hiMs39/j.net
>>536
力=圧力x面積
なんだよ
厳密には空気圧では無くて、接地圧だから
ゴムの影響も受けるんだが、ここではゴムの種類やパターンでの話ではなくて
太いタイヤは細いタイヤより空気圧が低い
そして、その違いが支配的って話が本質だから
細かいとこまでは言及してない

538:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 17:15:10.26 6a1Q1y+G.net
中古の店で買った電動自転車使ってる方いますか?
店の前通って気になるんだけど、中古って使っていくうちにすぐ壊れるかとか気になって…
さすがにフリマサイトとかではないのである程度はまともなんでしょうけど

539:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 17:22:38.00 xwYjsf2e.net
市販の一般的な小径のアシスト自転車は大径のものよりタイヤが太いってことを前提にした話なのね

540:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 17:27:53.86 4d7/AEx7.net
抵抗が大きくて減りやすい

541:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 20:24:08.04 N6Pqzlan.net
電動チャリは26インチで車に折りたたみの普通の20インチチャリ載せてるけど
20インチだとちょっとした段差でも物凄い衝撃が来る
電動の20インチは子供乗せたり重い荷物乗せる人用だろうね
まあまあスピード出したい人は26インチ買った方が良い
激坂があったりのんびり走る事が多いなら24が絶対に良い

542:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 21:10:35.42 aP9QXunI.net
20インチであってもタイヤ太くしてエアボリュームを稼いでるから

543:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 21:22:22.13 jqvVEzJ6.net
ママチャリの形を美しいと思ったこと無い
むしろ醜悪だと思う
ロードレーサーやクロスバイクは何て美しいのだろう
玩具みたいな最低限の電動アシストが付けば十分なのに見たこと無い

544:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 21:34:35.27 aP9QXunI.net
機能美を理解できないなんて、単なるミーハー趣味では
使う気にならなくても工業製品としての美を客観視できるはすだが

545:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 21:36:31.01 SeEFXGZU.net
>>543
粗製乱造の象徴みたいな自転車だからね。

546:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 22:18:44.72 H5DCecAy.net
ロードもクロスも電動ママチャリも乗ったけど日本の歩道を走るならママチャリがいいよ。低速での安定性や降りやすさを考えて低床フレームにしている
ロードのクロモリホリゾンタルフレームなんて見た目はとても格好いいけど歩道をゆっくり走るのには非常に向いてない
ビンデイングで足固定してるから低速の立ちゴケで大怪我することもある
ロードのフレームは8~9kgとか軽量にして人力で時速40km以上出すように作られてる
そこにわざわざ重い電動アシストつけて時速20kmしかでないようにするのは上等な料理に蜂蜜ぶっかけるみたいなもの

547:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 22:27:23.65 pHGvXytT.net
歩道走るならそらそうだろ
長々と何を言いたいのか

548:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 22:34:21.36 H5DCecAy.net
ロードの格好で20kmしかでない電動アシストは笑われちゃう
他のロードが走ってる車道やサイクリングロードだったら遅すぎて危ないし、かといって形状から歩道も走れない
結局どこも走るところがない

549:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 22:50:42.85 v1G85uAF.net
ID:nw4ge5e3
ID:Sxj+fihS
虚言癖のある重度のアスペ
他人とのバトルによって、自分がお勧めする物の欠点が露見するという迂闊で稚拙な行動
しかも質問者は置き去りでドン引き

550:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 22:55:12.77 SeEFXGZU.net
ロードの電アシなんて買うやつがいないからほぼ存在してないに等しい。
まあ、ワバッシュみたいなグラベルロードタイプはE-MTBと同様の需要があるかもしれないが
結局、ご近所、市街地走るなら歩道も気兼ねなく走れる
パナブリヤマハの電アシが日本では最適だし
サイクリングロードや林道を快速で駆け抜けたいならE-bikeなんだよね。

551:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 23:50:35.89 Nz/RVeab.net
>>548
ロードの恰好のe-bikeは余裕で40㎞/h以上出るんだわ
URLリンク(www.youtube.com)

552:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 01:43:41.68 Cr/HGfbA.net
>>550
日本の仕様だと意味がないだけで
アシスト上限撤廃ならバカ売れかと

553:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 02:10:12.28 E2YXCpWL.net
願望は理解できるが、現状でも上限撤廃は条件を満たせば可能だからそっちを買えばいい。

554:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 03:05:51.66 o0ukCEl+.net
>>551 どう見ても危ないなw

555:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 03:10:56.61 heuYEdc6.net
音を消しててよくわからないんだけど
手に持ってるのはガス圧でラッパ鳴らしまくってどけどけやってるのか

556:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 07:32:18.28 VPqVygRm.net
こんな無茶な運転してたらそのうちひっくり返って電池爆発させそうだな
今でも自転車乗りは危ないの多いから規制解除したらもっとやばくなりそう

557:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 07:57:23.41 iKygKO2T.net
日本は歩道を走れるから規制がゆるくなることは無いだろうね

558:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 09:18:01.99 b2JO3MoR.net
ロードで歩道走っちゃいかんだろ
坂道や向かい風の時だけのアシストが欲しい時はあるな

559:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>538
自転車屋がメンテナンスして販売している中古なら壊れないと思いますが、電動自転車はバッテリーが大事かなと

4~5万で中古買うならたまに8万位で販売している新品が良いかと思いますよ

安く収めるならバッテリー無い中古安く買って消耗品交換、バッテリーだけ新品購入が良いですが

560:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
cheerだのビビSXだのの激安ばらまきモデルの値段を考えるとバッテリーの値段がすべての中古電足で4万は銭失いすぎる

561:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
適合バッテリー捜す手間や結局あとからグジュグジュ故障箇所判明したり新品買うより高くつく場合が多いだろ
中古購入は余程気に入った機種が絶版になった時の力業に限られる

562:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 11:58:17.03 952EN+vJ.net
子乗せタイプなら子が大きくなって不要になったとか逆に子が増えて違うタイプが必要になったとかで
程度の良い中古が出てきそう

563:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 12:41:57.37 nXfdv4+Q.net
んなわけあるかい
所詮か弱い自転車なのに
軍用トラック並みの扱いで
糞便アンモニアたっぷり染み込んだ
中古品だぞ
主婦の扱い何度も目の当たりにしとろうが

564:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 12:48:18.88 DEa114Wj.net
車禁止だから止むなくで送り迎えにしか使ってないって所有者のなら程度は凄く良いかもしれんよ

565:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 12:51:05.12 e0AhvgSY.net
プロのやってる商売なら程度が良ければほとんど新品に近い値段設定なんだよなぁ
計画的に見つけようがない設けを考えてない個人売買品なら別だけどそんなに巡り会えるはずもなく

566:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 13:45:49.44 b2JO3MoR.net
軽量化に先鞭つけたメーカーが現れたから他社も追随して主流となり
今の重糞い中古が二束三文で叩き売られるのを待つ手もあり
場所とるから直ちに輸出されてしまうかは懸けだけんど
安けりゃ弄って遊べるべな

567:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 14:22:32.91 hCFlRl+C.net
子乗せタイプに限らず、電動中古はフリマサイトで結構人気ありますね
中古専門店でも最低6万位なので新車がおススメです、新車保証期間もあるし
自分で直せる方ならフリマサイトに手を出しても良い

568:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 15:17:16.11 H4AL4nn6.net
原付と比較したらコスパどうなんだろうな

569:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 15:20:49.77 Cr/HGfbA.net
何十年も変わらない自転車パーツと違って
実績の積み重ねが浅いアシスト自転車はちゃんとした店で
定期的に見てもらわないとダメだからな
地元の自転車屋が出してる認定中古車じゃ無いなら避けた方がいい

570:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 15:32:29.38 GCY+QpIB.net
>>509
運用や維持費でいったら比べるまでもなく電アシでしょ

571:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 15:33:00.61 GCY+QpIB.net
>>568の間違い

572:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 16:31:08.86 kT35Dx0u.net
地元の全国にチェーン店ある所が中古車売ってるんだけど
型落ちの新品買えそうなくらい高い
けど、どうせすぐ汚れるから少しでも安いほうが良いかもね

573:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 18:20:55.83 AolULCGS.net
新しいモデルの方がパワーが強かったりするもん?

574:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 19:00:04.32 frhr1Eqm.net
パワーは出そうと思えばいくらでも出せるから進化するとしたら燃費とか小型化の方向だな

575:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 20:10:33.48 w9DYhkTd.net
>>573
2020年以降のヤマハはスマートパワーアシストでペダルを速く回してもしっかりアシストしてくれる(一部のモデルかもしれない)
スポーティーに走るのに役立つ
自分が買うなら絶対それにする

576:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自分が電動アシストを考える時期が来るなんて思いもしなかった
坂道が有酸素運動的にしんどいとかは無いんだけど純粋に膝関節に来るようになってしまったから電動アシストでまだまだ自転車と付き合って期待

577:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 09:53:04.75 yeAeM25z.net
ロカフレーム買ってみたけどアシスト強くて速い
これギリギリを攻めてるだろ

578:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 11:54:24.39 t86dfnu3.net
パスでBBにガタが来たら全体買い替えしかないか

579:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 13:38:17.87 BRzxO5BT.net
ヤフオクで中古のモーターユニット買って交換じゃない?
俺ならそうする

580:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 15:16:52.48 dmeevxHn.net
入荷する電チャリ全部試乗してるというユーチューバー居るけど
結局パワーの上限が決まってるから、どれもアシスト力は変わらんと言ってたな
今年のティモシリーズのモーターは音が静かとかちょっと褒めてたが
ガチでパワー上げたいなら改造するしか無い
市販品は縛りがあるから、どこか強みがあっても必ず別のどこかが犠牲になってると思って良い

581:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 15:19:51.73 qIjVNzP4.net
>>577
坂はどう?やっぱ日本の電アシより強力なん?

582:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 15:21:47.55 BRzxO5BT.net
>>580
モノによりけりじゃない? 形式認定取ってない中華製の電アシを
ただ速度リミッター24kmにしただけのはそこまではフルパワーだから
パワフルでしょ。
形式認定とった全うな電アシだとほぼ変わらないのは仕方ない

583:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 15:22:29.04 BRzxO5BT.net
>>577
まさにこれがそうな。 

584:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 15:28:07.14 k/5k/pqN.net
ロカフレームって型式認定取ってたはず

585:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 15:36:07.84 BRzxO5BT.net
>>584
モデル名が現すように疾風(はやて)の如く街を駆け抜けるるBMXタイプフレームの
電動アシスト自転車。
型式認定の範囲内でアシスト比率を限界までチューンした加速感はパワフル。
5段階のアシストレベルとシマノ製7段ギアの組み合わせにより、街を、フィールドをシームレスに
走行できます。フル充電で一回の最大走行距離は驚きの約200キロ(アシストレベル1使用)、
アシストレベル5でも約70キロの走行が可能です。
ほんとだ、見た目アレでもちゃんと通してるのか

586:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 17:07:49.47 yLL+fdD4.net
型式認定受けてるのに基準を超えてて法令違反の車種が結構ある
国民生活センターは調べてる
逮捕されるのはメーカーではなく運転者
国内メーカー以外は怖くて買えんわ
リコールで無償改修命令出されても無視して
輸入業者倒産で逃げるだけだろうし

587:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 17:35:37.22 dmeevxHn.net
アマでもyahooでも楽天でも昔から中華電チャリ売ってるからな
購入者コメント見てると、漕がなくても走れて便利とか
国産のアシスト自転車とはパワーが違いすぎるとか見てて面白い

588:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 17:36:46.07 ahH/cE4T.net
>>586
型式認定を出した認定会社を罰する必要があるな

589:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 18:53:38.56 yLL+fdD4.net
>>588
型式認定をする団体は、公益財団法人 日本交通管理技術協会
書類と型式認定試験用車両を提出して型式認定試験手数料を払って合格すれば型式認定取得
体裁を整えた書類と、基準を超えないようにプログラムされた試験用車両を用意すれば騙せる
故意ではなく試験用車両がたまたま基準以下だった可能性もある
いずれにしても型式認定を出した財団法人は被害者ってわけ

590:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 18:56:12.50 JZN8Ux1j.net
型式認定なんてモンドセレクションみたいなもんだろ

591:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 19:50:12.28 ocSdQVbf.net
日本製は10k以降はどんどんアシスト減っていって24kでアシスト切れるようになってるけど
輸入された外国製は24kまでフルにアシスト効くようになってるんだろ

592:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 19:57:11.60 a4Yvmdce.net
いや裏金の臭いがするな
財団法人も儲けてウハウハだろう

593:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 20:25:23.73 l8LX11fC.net
あれだけ道路での安全ガーで免許制度が厳しかったのに突然電動キックボードが法改正される国だからな

594:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 20:57:59.79 WRDxH6io.net
パチンコ台みたいなもんか

595:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 23:27:26.09 yLL+fdD4.net
>>577
電アシのパイオニアYAMAHAがギリギリを攻めない理由は無い
他の日本メーカーも追随しない理由も無い
>>580がそれを裏付けてる
という事は…限界突破濃厚
URLリンク(i.imgur.com)

596:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 23:34:27.48 q0oLqJTn.net
小耳に挟んだレベルだけどヤマハで1.6、パナソニックで1.4とかそれくらいに抑えてるらしいけどどーなんでしょうね
ロカフレームとかブロンクスの型式認定車は1.9とかにしてるんだろうけど
MATEとVANMOOFは限界突破してるはずw

597:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 23:43:29.52 tjaeD/n5.net
公式の画像を出したあとにあんたが何の謎の数値を言ってるのかわからない

598:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>595
その図間違ってる
旧基準が下がり始めるのは15km/hから

>>597
横からだけど
公式の画像ってなんだろ?
595のグラフは間違ってるし、ブログから持ってきたグラフだよね

599:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ヒント:安全マージン

600:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 00:52:05.49 m+lQkBPc.net
>>578
本当にBB?
モーターユニットブラケットのボルトは
定期的に締め付け直さないと緩んでくるよ
他にも色々と定期メンテしなきゃならない場所があるから
店主に相談した方がいいかも

601:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 00:55:53.55 m+lQkBPc.net
>>595
その範囲内で調整してるってだけ
ケイデンス60オーバーだとパナは放棄だけどヤマハは粘るだとか
同一メーカー内でもアシストレベルだとか味付けを変えてたりはする

602:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 04:02:50.38 91ZivDBS.net
下手すると大量リコールになるからヤマハもパナもギリギリを攻めるなんて
やるわけないだろ。

603:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 04:46:18.23 MbSSDsBn.net
電動自転車のバッテリー盗んだ25歳を逮捕 1個2万円でフリマ出品(毎日新聞) - Yahoo!ニュース - URLリンク(news.yahoo.co.jp)

604:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 07:10:11.87 ESmecdm7.net
スレ違いかもしれないけど、形式認定受けたシマノsteps6180ユニット、社外アプリでユニット内部の情報見れるけど、highモードでもアシスト比は人力1に対して1.5だったよ。海外仕様の6100だと2.38になってる。

605:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 07:11:33.32 91ZivDBS.net
>>604
ひでーな そういう現実も見えちゃうんだ

606:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 07:36:18.45 8G//MHSF.net
どこのデータを語ってるのか分からん
そうなんだーって自演以外ではありえないよ

607:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 07:42:47.82 OZGR3J+o.net
>>604
国内でも6180ユニット自体の不満は聞かれないけど?数字ばかりこだわっても実走で問題なければ
どうでもいい話で。
ちなみに6180ユニット搭載したE-Bike持ってるから実感として言ってるので。
そもそも、電動アシスト自転車って24km以上になるとアシストユニットが負荷になる感じだけど、
E-Bikeの6180等のユニットだと重荷に感じないので30km以上で走っても気にならないんだよな。

608:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最高アシスト比が1.4でも1.6でも十分にパワフルだとみんな感じていて
不満を感じるのはアシスト比が逓減されてる領域でしょ

10km/hなんて普通に加速すれば1秒で通過してしまうし
巡航なら足を乗せてるだけで超えてしまって維持するのが難しいほどだ

609:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 08:21:46.57 gtOUnWEw.net
デタラメで話を進めなくていいよ
少なくともパナとヤマのママチャリで差はないしな

610:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 09:20:02.95 31y1nOMD.net
パナとヤマハの差はペダルの回転が速いときのアシスト量だな
eBikeと電アシの最大の差の一つがペダル回転が速い時までアシストが効くこと
車でいうと高回転まで引っ張れるというやつ
ヤマハならeBike並とは言えないけどスマートパワーアシストでこれに近い性能になる
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch