ドコモ・バイクシェア Part.2【赤チャリ】at BICYCLE
ドコモ・バイクシェア Part.2【赤チャリ】 - 暇つぶし2ch600:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 20:40:46 rCM4DCri.net
>>578
トヨタウォレット内のミニアプリ的なのだったら、チャージが銀行口座からいけるはず
操作性が終わってるけど

601:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 21:53:09.20 deaEV7Ey.net
数年前にデビカで登録できてそれで使ってたんだけど、残高不足で引き落とし出来なくてそしたら有効なカードを登録し直して下さいてメール来てどのデビカも登録出来なくなった
クレカ持ってないし作れないだろうし詰んだわ

602:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 21:56:33.95 deaEV7Ey.net
>>581
どゆ事?

603:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 22:11:20.24 chGDyAnj.net
>>582
無視して同じカードにしとけば、向こうががんばってどうにか精算しようとするぞ笑

604:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 22:49:02.75 oBE76hd+.net
クレカ持ってない奴はハロサイしか選択肢無いのか?w

605:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 23:02:42.30 deaEV7Ey.net
>>584
マジ?
それに賭けるわ

606:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 23:15:43.54 wcIBAPf6.net
マルイのエポスカードとか無職ニートでも審査が余裕だろ?

607:ツール・ド・名無しさん
22/07/18 13:48:31.63 VsbXKuFt.net
>>1
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.com)

608:ツール・ド・名無しさん
22/07/18 18:03:28.78 +JyDzLDK.net
広島に行った際にドコモサイクル「ぴーすくる」をつかってみた。
5年くらい前に行ったときはポート数ショボいなという印象しかなかったのだが、今はだいぶ増えていて、
・広島駅前や中心街(紙屋町)にメガポートが有り、チャリもちゃんと数十台常駐してる
・メガポート以外も中心街でも細かいポートが多数
・最初は60分165円のブチ良心的価格
旧広島市民球場にはメガポートが有るのに何故かお向かいの平和記念公園の敷地の中にはポートが一切無かったりするのは市と県の縄張り争いの賜物なのか?

609:ツール・ド・名無しさん
22/07/18 21:23:52.15 ue5cLoAY.net
>>588
おー ポートマップ探してたんだ
Googleマップ、ポート表示されるようになったけど拡大しないと現れないから不便だった

610:ツール・ド・名無しさん
22/07/18 22:41:16.99 ue5cLoAY.net
ナビ始めると消えちゃうのがガンだね

611:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 01:23:31.80 3L+57WFj.net
月額プラン2200円のみで。
30分経過前にポートで返却して即、ICカードで
同じチャリ借りれて残30分でリスタートするんだな。
30分以内にポートリレーして行けば、携帯使わず
ICカードだけで同じチャリ無限に独占できるんだな。
2日目で大分解析したわ

612:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 01:27:24.72 3L+57WFj.net
チャリ借りてるのに、後輪がアンロックせずに
タイマー開始するバグに遭遇したわ。
返却は受け付けたからセーフだったが。
トラブッたら有料ダイヤルに電話しろの件、みんなどうしてる?

613:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 01:58:03.44 X8qs0OCT.net
>>589
平和公園は南の平和大通りの方、東西に2箇所10台程度ある。
>>593
通信エラー?で返却不可能なときに電話してる。30分リレーしててもナビダイヤルで金かかるのが腹立つわ。

614:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 03:29:53.03 3L+57WFj.net
チャリのエラーで有料ダイヤルに電話てアホらし。
普通の番号ねーのかよ。
チャリの通信エラー食らう確率どんなもん?

615:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 03:52:31 y/TYbfXp.net
>>595
100回くらい乗ってるけどまだ経験ないわ

616:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 10:22:30.03 M0r4oP0D.net
返却不可になっても何度か繰り返すと返却できるようになってるな 今まで

617:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 19:46:18.00 8LkPTP9v.net
バッテリー0で通信できんてあるか?
アシストが0になってもライトと通信の電力は確保してるよな

618:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 22:22:11.61 X8qs0OCT.net
>>595
数百回に1回ぐらいかな

619:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 23:41:35.68 8LkPTP9v.net
デジタル腕時計でストウオ必須だな。
Gショック買おう

620:ツール・ド・名無しさん
22/07/20 00:30:01.58 TYRSmZYz.net
四角のやつなら利用時間でるやん

621:ツール・ド・名無しさん
22/07/20 02:07:49 GajEsDNH.net
ケツ見るのめんどいだろ

622:ツール・ド・名無しさん
22/07/20 02:10:37 GajEsDNH.net
ポートは雨ざらしがデフォだが屋根くらい付けろや

623:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 11:35:03.25 da16uYCG.net
ポートの設置ってどういう基準なんですかね?
マンションの敷地とかに設置依頼すれば検討してくれるんでしょうか?

624:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 11:41:39.28 1yQtH+ZC.net
>>604
東京だとどこの区でも設置協力お願いのページはあるっぽいから、管理組合に提案できるなら検討はしてくれると思う
広さが長さ7m×奥行き2m以上(自転車ラック10台分程度)、歩行者の導線を妨げず道路から直接アクセス可能で24時間開放されているのが条件
ラック設置だけで電源工事等は不要、ただし近隣ポートがあまりに近すぎる場合とかは却下されるかもしれない

625:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 11:41:47.04 yL6KJCQO.net
>>604
無償ならすぐ設置してくれそうな気がする

626:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 11:56:41.92 da16uYCG.net
>>605
>>606
ありがとうございます。
すみません。情報足りませんでした。
当方大阪(市内)で、検索してもよくわからなかったのでお聞きしました。
最近マンションの理事長になったので、設置の提案できればと思ってます。
理事会で検討するにも、設置の募集してるのか?資料なんかは貰えたりするのか?等、わからなかったので。
徒歩1,2分に別のポートが既にあるので難しいかもしれませんね。

627:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:26:13.41 1uTxJzHd.net
>>605-607
近くにポートがあったとしてもそこが年中在庫なしの活況ポートなら拒否はされないと思う。

628:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:33:00.45 W31JF9O4.net
>>605
24時間解放されてないポート沢山あるけどダメなの?
徒歩1、2分圏内のポートも

629:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:37:34.61 da16uYCG.net
>>608
平日朝8時台はほぼ0台で予約の取り合いになってますし、休日も0台がそこそこあり、少し遠くのポート利用したりします。
ですので、全然駄目ってことはないような気がします。

630:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:40:36.12 rSLsmVT+.net
なんで大田市場に設置しないのか不思議で仕方ない
大森や平和島とか流通センターからの利用客多いしバスの混雑対策にもなるだろうに

631:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:58:06.13 Vs2+auAI.net
>>609
募集要項上はダメってなってるね
まあ最初の方は要項が緩かったとか、商業施設関係は緩いとか、公共施設関係は問答無用で設置できるから関係ないとか色々あると思うけど

632:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 15:26:10.87 K1wo3KaG.net
>>611
北門の近くにできたぞ
東京レールゲートEAST

633:ツール・ド・名無しさん
22/07/24 02:42:51.58 2fvPI4k2.net
関西もっと広げてほしいよな
京都だけピッパとか使えないチャリなの笑える

634:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 02:01:21.40 pVj10JR8.net
ハンドルあたりに固定できる携帯とICカードのポーチが
あった方がいいな。ICカードは必須やな。
皆どうしてる?

635:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 02:03:11.33 pVj10JR8.net
深夜の渋谷を徘徊しとったらポートから明らかに離れた場所に
放置チャリが沢山あった。
タイム見たら120分とか。課金されない不正アンロックしたチャリ
なんだろうかね?

636:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 02:04:33.10 pVj10JR8.net
ハンドルに携帯固定ホルダは知ってるけど
割と短時間で付け外ししやすい物って事で。

637:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 04:29:40.81 BtgUoMrg.net
コイン型Edy(+家の鍵)。
以前はnanaco連携していた。

638:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 05:14:17.46 N/oByi6x.net
キーホルダー、鞄の外やベルトループにぶら下げてると何らかのはずみで金具壊れたり外れたりして落とすので、
キーチェーン付けてポーチかポケットに入れておきたい。
なお自分は小型スマホのIC連携させているのでチャリ乗ってるときはネックストラップで胸ポケット。

639:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 10:44:25 xy7sjGSI.net
>>613
ホントだありがとう
便利になるわ

640:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 19:35:26 pVj10JR8.net
>>1
ポートリレーでタイムリセットせず長時間使うならピッパが安いな。

東京都 550円 / 24時間
URLリンク(pippa.co.jp)

池袋駅近ポート
URLリンク(pippa.co.jp)

641:ツール・ド・名無しさん
22/07/26 03:20:47.42 oodY1iPn.net
>>621
ピッパに30分以上乗ったらケツが痛くなってしゃーない

642:ツール・ド・名無しさん
22/07/26 03:36:13.03 Ht7Mbv4G.net
>>621
山手線付近でビックステーション近は池袋、中野、赤羽しか
ポート無いが事前予約できんのけ?
池袋駅近ポートはチャリ3台しかないようだが。
11,000円 / 12ヶ月でキャンペーンで12時間まで定額みたいだから
ドコモと併用で契約しても良いんだが。

643:ツール・ド・名無しさん
22/07/26 03:37:12.21 Ht7Mbv4G.net
【全国】「月額利用 無料時間延�


644:キキャンペーン2 期間再延長」のお知らせ いつもPiPPA(ピッパ)シェアサイクルサービスをご利用いただきありがとうございます。 月額プレミアム会員様のご利用について、 乗り始めからの無料利用時間を30分⇒720分(12時間)に期間限定で変更いたします。 https://pippa.co.jp/kyoto/kyoto-campaign/7961/



645:ツール・ド・名無しさん
22/07/26 12:40:31.81 4e/dMgG6.net
>>623
いっぺん乗ってみな。飛ぶぞ!(ケツが)

646:ツール・ド・名無しさん
22/07/27 00:47:27 uZ8xOVqa.net
>>1
URLリンク(www.youtube.com)

647:ツール・ド・名無しさん
22/07/27 07:11:28.14 ZgDZKd5m.net
京都だけなんで赤チャリ入らないの?
白チャリ使い物にならんしポートの位置も意味不明すぎる

648:ツール・ド・名無しさん
22/07/27 07:14:45.28 8wATcCno.net
魔窟だから京都は

649:ツール・ド・名無しさん
22/07/27 13:01:06.00 m7Sbhcov.net
小林、内田、じゅん →ブサイク低スペ女しか拾えない
カズイチ

ブサイク低スペ女すら拾えない。風俗店で即、録音バレで何もさせて貰えず
2万円損、さらに女にカマされてビビって10万円差し出す。
ぷちゅーんフミヤ

ブサイク低スペ女すら拾えない。小林がタダマンしたブサイク低スペ女に
金を払ってヤラせてもらい即ったと捏造。そのブサイク低スペ女にSNSブロックされる

650:ツール・ド・名無しさん
22/07/27 14:16:19.56 3KlFJYaa.net
昨日、ドコモ・バイクシェアを使って
近所のスーパーに行った。
施錠せずにスーパーに入り、買い物をして
駐輪場に戻ると、そこに自分が借りた自転車はなく
あったのは施錠された別の赤チャリだけ…
5分ほど後にスマホに施錠完了・返却完了メールが届いた。
アプリで確認すると私が借りたところとは別の所で返却されていた。
おそらく、別の赤チャリ利用者が自分のものと勘違いして
施錠されていない、私が借りた自転車に乗り、返却したのだろう。
仕方なく歩いて家まで帰ったが、今頃まだスーパーの駐輪場に
誰かが借りた自転車が放置されて課金し続けられてるのかな?
そこに自転車を放置した俺の責任ではないと声高に言いたい。
時々、意味不明なところに赤チャリが放置されていて
利用時間を見ると3000分(50時間)とかなってることがあるんだけど
こういうレアケースがあるんだね。

651:ツール・ド・名無しさん
22/07/28 00:38:58.28 Rb8HUdET.net
今日乗った自転車、新品ピカピカだった
結構新しい台補充されてんのかな

652:ツール・ド・名無しさん
22/07/28 01:26:12.93 aF3bM6tb.net
放置されてて通信バッテリー切れのチャリ発見した。
運営に報告してあげるのも有料ダイヤルだから無視した

653:ツール・ド・名無しさん
22/07/28 03:00:52 6cQr63C2.net
URLリンク(www11.webcas.net)
ここから報告可能。

通信エラーで返却不可の場合もここからイケるらしい。

654:ツール・ド・名無しさん
22/07/28 03:38:51.73 Rb8HUdET.net
>>632
それ報告しなくてもいずれ回収されるから大丈夫

655:ツール・ド・名無しさん
22/07/28 19:34:07 G4on5DKC.net
>>633
有料ダイヤルじゃない番号なら通報してあげるけど
問い合わせフォームはめんどいから却下

656:ツール・ド・名無しさん
22/07/28 19:39:52 G4on5DKC.net
>>634
通常の放置自転車扱いで回収されて引き取り料3000円パターンだろうな

657:ツール・ド・名無しさん
22/07/28 19:50:28 G4on5DKC.net
ロックして返却ボタン押してるのに返却処理になってない
ときあるよな。チャリの表示はタイムリセットになってるのに
サーバー上は一時停止処理になってると思われる。通信エラーだな。
それでタイムリセットになってなくて


658:延長料金発生。 返却処理が確定したらLED表示を点滅して返却完了とか表示しろよ。 中国語と韓国語の表示がマジで邪魔。日本語と英語だけでいい。 中国人、韓国人でも英語くらい読めるだろアホドコモ



659:ツール・ド・名無しさん
22/07/28 20:13:58 K4hIqhDG.net
>>635
どんなときも、有料ダイアルか問い合わせフォームの二択だわ。

660:ツール・ド・名無しさん
22/07/29 07:08:51.97 JVirHdT3.net
>>637
俺も前にこの板で施錠して返却してもシステム上反映されていない事があると指摘したらそれは携帯の通知を確認しないのがいけないとかお門違いなレスだった
志那と朝鮮表示の不要については同意
そもそも、会員登録が英語·日本語にしか対応していない時点でユーザーを淘汰しているのに

661:ツール・ド・名無しさん
22/07/29 08:31:25.43 7FGjsI3O.net
>>628
京都はドコモと折り合いが悪いの?

662:ツール・ド・名無しさん
22/07/29 12:35:33.37 qtALiqac.net
>>640
京都は下手に浸透すると中心部で大問題になる。
現状で中心部には役所の力を借りてもポート確保するのは厳しいし。

663:ツール・ド・名無しさん
22/07/29 18:14:48.86 7FGjsI3O.net
他府県より圧倒的にやりにくいんだろうね

664:ツール・ド・名無しさん
22/07/30 00:49:36.59 5ziStnH4.net
>>637
中国語と韓国語の汚い表示が日本語or英語に変るまでの
待ち時間が長いのがウゼーんだよドコモ

665:ツール・ド・名無しさん
22/07/30 02:27:03 C37vsBef.net
関係ないけど京急も中国語とハングルの表示が嫌すぎる

666:ツール・ド・名無しさん
22/07/30 03:57:46.23 irRVYw3w.net
後輪ロックがロック処理にならないときあるな。
ロックしてるのをさらに押し込んだらLEDがロック判定になる。
これらのエラー対策で
ロックしたらさらに押し込む。返却ボタンを強く連打で
マシになるだろう。
あとメール通知も返却確定なのに来ないときあるな。
アプリ側は反映してるのに。そのアプリも反映が遅いのがデフォ。
たまに早い。いろいろポンコツだよな

667:ツール・ド・名無しさん
22/07/30 04:03:23.93 irRVYw3w.net
>>625
パンクレスタイヤみたいだな。
タイムリセットリレーできない使い方する場合は
どのサービスが良いだろうか。

668:ツール・ド・名無しさん
22/07/30 10:23:50.74 ABPWLRG7.net
なんかスレにネトウヨが湧いてるな

669:ツール・ド・名無しさん
22/07/31 09:27:28.43 81kBnw21.net
左右関係なく余計な表示は邪魔。日本語だけきっちり表示すれば良い。

670:ツール・ド・名無しさん
22/07/31 10:08:30 99Kq6/u/.net
日本語もいらん
英語だけにしろ

671:ツール・ド・名無しさん
22/07/31 11:38:06.25 oraklqU+.net
日本語英語中国語と表示が切り替わるのがウザい。一画面に収めてくれ。交通機関の表示も同じ。
ところで前カゴ大きめの自転車よくみたらコントローラー右下に数字が出るっぽいけどアレ何?
あと長押し電源ロック機能あるの初めて知った笑

672:ツール・ド・名無しさん
22/07/31 13:43:35.57 XUoj/9zI.net
中国語と韓国語の汚い表示が日本語or英語に変るまでの
待ち時間が長いのがウゼーんだよな

673:ツール・ド・名無しさん
22/07/31 14:39:48.57 oraklqU+.net
>>651
同じことを日本語英語中国語韓国語と表示する時間のムダよ

674:ツール・ド・名無しさん
22/07/31 18:14:19.13 oY9dD9Gm.net
>>649
三木谷乙!

675:ツール・ド・名無しさん
22/07/31 20:29:06.88 9xruxfBN.net
しばらく暑いから一回プランに変更しよう

676:ツール・ド・名無しさん
2022/08/01(


677:月) 01:16:03.01 ID:yWHeYqva.net



678:ツール・ド・名無しさん
22/08/01 21:24:39.57 qUNWHyfW.net
大阪に出張に来ているけどポート状況がゴミすぎる件。しかも俺がいきたいのは北の川を渡って新大阪国なのにマジで使えない。ドコモも国内第三位の都市にはリソース使わないと見極めているんだろうね
URLリンク(i.imgur.com)

679:ツール・ド・名無しさん
22/08/02 01:37:46.05 PLt2Z9OF.net
>>637
フォームで申告したら訂正されてた。その件の連絡は無し。

680:ツール・ド・名無しさん
22/08/02 01:42:36.17 PLt2Z9OF.net
LED表示無しの音声のみ端末はゴミだな。
まともに聞こえん。
新しい端末なのに劣化ゴミだな。
片側ブレーキが機能しないゴミチャリも結構あるな

681:ツール・ド・名無しさん
22/08/02 03:00:19.46 PLt2Z9OF.net
法人で契約する裏技無いか?
まあ普通にタイムリセット4時間コースは月額4400円、
業務の使用は不可でウバカス回避できるので改定すれば良いと思うが。
行動パターン解析で業務使用か判定

682:ツール・ド・名無しさん
22/08/03 10:53:09.38 D47bRZj4.net
ポート間をちょい乗りが本来の用途だろうしなあ。

683:ツール・ド・名無しさん
22/08/03 10:57:54.32 pAmCf+8E.net
しまんとシェアサイクル
1日会員でも30分超は追加料金って。クレイジー

684:ツール・ド・名無しさん
22/08/03 15:07:06.98 wLK1H8aV.net
>>661
サイト見てきたけど本当にそう書いてあるね。
クッソ広い村に数十キロ離れた3箇所しかポートが無いんだから30分以内に他のポートに行くのは無理ゲーだし単に記載間違いのような。

685:ツール・ド・名無しさん
22/08/04 01:00:23.20 mlTMUB7R.net
得するネタ無いか?

686:ツール・ド・名無しさん
22/08/04 02:16:47.98 l/TJhSp+.net
ない

687:ツール・ド・名無しさん
22/08/04 02:53:57 mlTMUB7R.net
>>626
たしかに中国語と韓国語の汚い表示が日本語or英語に変るまでの
待ち時間が長いのがウゼーわ

688:ツール・ド・名無しさん
22/08/05 01:06:12.61 LOjwVMrX.net
>>663
ハゲチャリやチャリチャリはクーポンばら撒きまくってるけどドコモは一切無い。

689:ツール・ド・名無しさん
22/08/05 23:06:29.67 gjaBEwIV.net
東京の場合は、あくまでも行政の実証実験だし

690:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 02:03:43.53 Z1PQOTnP.net
未ロックのチャリ結構あるな
タダ乗りできてしまう

691:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 02:17:37.07 44nnk4Ni.net
いろいろ物色してたら250分の自転車見つけて返却してあげて乗ってみたらガチャコンガチャコンうるさい整備不良チャリでビックリしたわ。てかよく乗ってたなっていう。

692:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 02:56:23.73 Z1PQOTnP.net
ここのチャリ、バレずに余裕でパクれるよな。
アメリカや中国みたいな貧乏発展途上国じゃ成立しない
サービスだな。自販機も同じ理論な

693:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 08:54:04 toL07fks.net
GPS搭載だから色々把握してるだろうなあ。

694:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 09:48:27.50 QfmyC9tM.net
ポートにある受信機を引っこ抜いて持っていれば理論上、電波さえ拾えれば何処までもチャリ乗っていけないか?

695:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 12:19:54.28 n9aYvL44.net
>>671
あれ電源入ってなくても現在地わかる?
前ポート外で駐輪したら返却処理されちゃってその後解除も出来なくなりそのまま放置した
そしたら2~3日後に普通に使えるようになってたから気づいて回収したのかなと思った


696:



697:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 14:45:36.79 Q8xFS8aA.net
鍵動作やパネルは動かないけど GPSのバックアップ電池はありそうだな。電池切れの放置車をピンポイントでトラックが回収してたし。

698:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 16:12:01.87 ttExzNya.net
端末にバッテリー内蔵してるだろうな
アシスト用バッテリーが0になっても通信できる

699:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 16:55:19.25 ks4Y37N7.net
旧型パネルしか知らんけど、0%を超えて完全に電池なくなると、ディスプレイ死んでロック解除できなくなるよ。
そうなるとGPS情報もとれてないはず。電話で自転車を放置した位置を聞き取ってるから、それで回収してると思われる。

700:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 17:52:40.98 cbbIMrPX.net
夜間にバッテリー残量が少なくてやばいときはアシスト切ってライトだけ付ける手もある
エコモードから下ボタン長押し

701:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 18:01:37.51 v6ONxYwP.net
>>676
端末にバッテリー内蔵してるだろうな
アシスト用バッテリーが0になっても通信できる

702:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 18:16:42.73 QLaWx2c+.net
>>677
アシスト切ってライトだけモードって裏コマンドで出せるのか!いいこと聞いた。

703:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 18:17:46.18 QLaWx2c+.net
>>678
GPSだけならボタン電池か単4電池でも充分だろうしね。

704:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 18:41:10.85 cbbIMrPX.net
>>680
ありがちな誤解だけどレンタルサイクルの場合はLTE通信も必要なのでボタン電池だと足りない

705:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 19:42:41.86 Zr6c28HJ.net
普通に施錠して返却したら強制返却完了ってメールが来た
なんだこれ?

706:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 22:30:23.70 gRKwHmSo.net
人に貸すモノなんだから追跡可能な仕様なんだろうね

707:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 22:35:33.84 zHHVBov+.net
>>681
ボタン電池か単4電池を使う意味がない。
当然リチウムイオン

708:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 22:38:13.59 zHHVBov+.net
>>681
ボタン電池か単4電池を使う意味がない。
当然リチウムイオン充電池

709:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 22:59:28.33 zHHVBov+.net
URLリンク(www11.webcas.net)
問い合わせで返事来た奴いる?

710:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 23:00:45.02 zHHVBov+.net
2022年3月以降、Gmail障害によりGmai宛てのメールを送信できない事象が頻発
らしいがソースあるんか?
【重要なお知らせ】
2022年3月以降、Gmail障害によりGmai宛てのメールを送信できない事象が頻発しております。
メールアドレスをGmailに指定している場合は、お問い合わせへの返信が届かないことがございますので、
お手数ですが、Gmail以外のアドレスをご用意の上お問い合わせくださいますようお願い致します。

711:ツール・ド・名無しさん
22/08/06 23:38:19.37 nx6Dufk3.net
>>687
こんな感じ。
URLリンク(www.hachikosauce.co.jp)

712:ツール・ド・名無しさん
22/08/07 00:29:37.18 ysan+qnh.net
Gmail障害によりGmai宛てのメールを送信できない事象が頻発してたら
ニュースになるよなw
嘘だろうなドコモ

713:ツール・ド・名無しさん
22/08/07 00:48:43.30 tUTp0+ed.net
gmailは迷惑メール誤判定が多く信頼性が低い。

714:ツール・ド・名無しさん
22/08/07 01:26:47.66 XplNHMi2.net
グーグルの方がドコモよりインフラしっかりしていると思うが

715:ツール・ド・名無しさん
22/08/07 01:59:01.68 ysan+qnh.net
>>686
このURL隠してるしセコいぞドコモ

716:ツール・ド・名無しさん
22/08/07 23:36:32.99 a0eDmlZU.net
>>688
URLでクソ寒ギャグなの丸わかりだから

717:ツール・ド・名無しさん
22/08/08 07:40:57.30 TxAW3EJh.net
日割りだと請求額が一日あたり120円超えてた。
どんな計算だよ。月額、月31日でも2200円だぞ

718:ツール・ド・名無しさん
22/08/08 09:12:28.64 AmLWJIPS.net
>>694
月請求額、正確にはいくら?
延長料金分の計算ミスってない?

719:ツール・ド・名無しさん
22/08/08 09:53:33.41 RIvA/AH3.net
>>691
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


720:s/1077715.html



721:ツール・ド・名無しさん
22/08/08 10:07:30.84 aO968nfC.net
>>695
当然延長0円

722:ツール・ド・名無しさん
22/08/08 10:10:54.33 0sKICzd7.net
ドコモは腐っても旧電電公社。コンピューターがボンクラでもできる仕事になってから
ポッと出てきたグーグルとはインフラに対する考え方は根本的に違うと思うよ。

723:ツール・ド・名無しさん
22/08/08 10:29:09.42 aO968nfC.net
日割りの場合はトータル日数表示しないから、それだな。
表示しない使ってない日の分で1日75円くらいになってるんだろ

724:ツール・ド・名無しさん
22/08/08 12:13:24.52 w/68qN4p.net
自分はずっと日割りメインで使ってるが料金ミスは一度もないよ。
請求システムは古くさいが、さすがに安定稼働してるのでは。
利用履歴んとこで月額切替した日を確認できなかったっけ?7月は71円×日数

725:ツール・ド・名無しさん
22/08/08 18:17:23.70 aO968nfC.net
ポート外に放置の長時間経過のチャリは
どういう経緯なんだろうな。
課金分を払わせるの成功するんだろうか

726:ツール・ド・名無しさん
22/08/08 22:38:32.74 buTPjtzL.net
>>701
ウバカスにも法人契約が適用されてた頃は「法人契約(借りホーダイ)の奴が好き勝手に使ってるだけ」って言われてたけど、どうなんでしょ。

727:ツール・ド・名無しさん
22/08/09 01:24:18 pEBBFad6.net
アプリで予約してるのにアンロックできないエラーあるよな。
片側ブレーキ効かないチャリも多い。

728:ツール・ド・名無しさん
22/08/09 15:20:04.89 6dt+5vCZ.net
墨田区きた!

729:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
CYDから始まる番号のチャリは比較的最近稼働開始のヤマハ発動機製だから、当たり車両が多い感じがするな

730:ツール・ド・名無しさん
22/08/09 18:59:15.46 M+nAJOkB.net
>>705
というわけでは無かった、ガックシ
CYDでもパナ製があり、ヤマハ製はTYOにもあると

731:ツール・ド・名無しさん
22/08/09 20:47:02.70 ++7EZodv.net
墨田区来たんならかつてオーディションでドコモ落とされた他の地域にも来るかもしれんのか
元凶の台東区だけは無理そうだが

732:ツール・ド・名無しさん
22/08/09 21:15:47.65 tpyGvIvC.net
タイトー、トシマ、アラカーとかの住人が区に
苦情申せば対応するんでは

733:ツール・ド・名無しさん
22/08/09 21:18:48.30 nj3xog58.net
台東使えないの地味に面倒なんだよな
浅草行く時にチャリチャリかハローに乗換えないと行けない上に、ハローは初乗り30分になっちゃったし

734:ツール・ド・名無しさん
22/08/09 21:38:15.08 M9cuxcDe.net
>>706
パナソニックよりヤマハの方がいいの?

735:ツール・ド・名無しさん
22/08/09 23:51:06.62 B7KQWLN9.net
>>710
個人的にはヤマハは他よりも当たり個体に出会う確率が多い気がする
(てか一度も外れを引いたことがない)
操作パネルが喋る奴のパナ製も当たり個体が多いかもしれない
昔からあるブリヂストンやパナ製はウバカスに酷使されているので外れ個体が多い感じ
(勿論メンテやチャリ自体の更新はされていると思うが)

736:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
墨田区まじか 江東区墨田区寄りのワイ歓喜

737:ツール・ド・名無しさん
22/08/10 08:31:45.86 NYc/3mEo.net
>>1
URLリンク(www.youtube.com)

738:ツール・ド・名無しさん
22/08/10 12:36:22.29 ENxA6TBy.net
>>705-706
「CYD」は千代田区のちよくる所属として管理されてるってだけで車種は関係ないぞ。

739:ツール・ド・名無しさん
22/08/10 12:40:50.06 tjr6EgFX.net
>>714
そういえばそうだったな
港区�


740:ヘMNTだし



741:ツール・ド・名無しさん
22/08/10 12:59:09.40 ENxA6TBy.net
>>704
>>707
早速地図見たら亀戸付近にポート有りまくりやんけ!!!

と思ったが、亀戸ってそもそも江東区だったんだなwあそこは墨田区だと思ってた。
で、墨田区のポートはスカイツリータウンのどこもショップと横網(横綱ではない)のドコモの施設に有るだけ。
これって「墨田区」と提携したのではなくドコモが自前で設置したポートだね。
湯島近辺のあまりのクレームに耐えかねて松坂屋に金払って設置した台東区唯一の松坂屋のポートと同じパターン。

742:ツール・ド・名無しさん
22/08/10 13:40:20.77 Aw6KIzxl.net
今後に期待
目黒 (2019/1) 9→52
中野 (2020/7) 10→37
杉並 (2022/2) 18→39
墨田 (2022/8) 7
※当初ポート数→現在数

743:ツール・ド・名無しさん
22/08/10 13:52:18.63 AL5+Ry3f.net
豊島区参入はよ
SDGs宣言都市とかいってるクセにエコな電アシを導入しないのはバスや観光重視だからか?

744:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>714
なるほど そういう意味だったのか

745:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>711
パナ製とかどうやって見分けるの?

746:ツール・ド・名無しさん
22/08/10 19:39:15.42 YPhediz7.net
>>720
電動アシストの操作盤で見分けることが可能
操作盤に「ECONAVI」って書いてあればパナ製
表示部が液晶で、左側にアシストの切り替えボタンが付いていればヤマハ製
詳細は >>342 をチェック

747:ツール・ド・名無しさん
22/08/10 21:20:39.67 k5aoouf8.net
>>718
豊島区検討中って言ってから随分経つんだけど音沙汰ないねえ 他の区みたいにSoftbankすら実装されん
まあ地理的にまず来るとは思うけど
あの四方八方ドコモに囲まれた状況でSoftbankにしたら市長は無能だ

748:ツール・ド・名無しさん
22/08/10 22:54:22.54 h9bDyR/q.net
自治体・導入年度ごとの車両番号一覧を昔どっかで見かけたんだけど見つからない(´・ω・`)

749:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 07:25:07.80 gYQGoeEz.net
>>713
2207分経過■この時点で課金(2207÷30)x165=12138円(税抜)■レンタル電動アシスト自転車■30分165円、延長料金30分ごとに165円(税抜)■支払いバックレ前提でポート外に放置か?

750:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 07:28:14.17 q28mEPyu.net
>>721
なるほろ
さんくす

751:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 09:04:38.02 VUWEoOJ2.net
不具合でロック解除できずサポートに連絡しての返却扱いや、法人契約もありえる。
なんでもバックレだと思わないほうがいい。

752:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 09:08:38.35 xox88d8J.net
ここの過去レスに返却忘れで大量課金の奴いなかったっけ
しかもそんなに昔じゃなくて最近いた様な気が

753:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 09:24:51.35 tzkJv+Ql.net
クレカ連携させてるのにバックレなんてできるんか?

754:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 10:35:02.89 fYRD9vcI.net
>>727
あるあるだよ。ポートで何故か自動返却になってなくて数千分経過してるのを返却してやったこともある。

755:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 12:24:25.98 zzeU265d.net
>>716
今は直ってるけどチャリチャリの両国駅そばのポートが「横綱駐輪場」になってたのを思い出した。
横綱がチャリチャリのあの細い自転車に乗ったら確実に折れそうw

756:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 12:25:57.84 zzeU265d.net
>>728



757:Zブンイレブン払いの一日パスってのがある



758:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 13:35:36.71 /1Ig9khB.net
>>731
それでもSMS必要じゃない?

759:ツール・ド・名無しさん
22/08/11 22:46:15.70 G53IGxKg.net
>>732
そうだった。
「スマホ必須」って書いてあるからSMSは有る...けど、本気でブッチするつもりなら秋葉原で買ってきたジャンクスマホに外人旅行客用ぷりペイドSIMカードを刺してバックレかね....無いかw

760:ツール・ド・名無しさん
22/08/12 01:16:47.16 92TxFLHv.net
バックレか返却しわすれタダ乗り捨てだろうな。

761:ツール・ド・名無しさん
22/08/12 01:19:42.03 92TxFLHv.net
ロックして返却ボタン押しても暫らく反映しない。
ロックして汚いアジア語が表示してる間は
返却ボタン押しても反映しないんだな。

762:ツール・ド・名無しさん
22/08/12 01:20:49.71 92TxFLHv.net
返却しわすれタダ乗り可能チャリが多いからな。
タダ乗りさせて貰うがw

763:ツール・ド・名無しさん
22/08/12 15:36:37.08 Ko4tA+qD.net
>>736
遠隔ロックされないよね?さすがにそういう機能ないよな。走行中に遠隔ロックされて事故るとか勘弁笑
ロックし忘れて問い合わせから返却処理してもらうときは、オペレーターが返却時間を記録して、実際のロック作業は作業員がやるんだよね?

764:ツール・ド・名無しさん
22/08/12 15:53:16.03 wXUsW2DR.net
なぜ、ロックし忘れても代わりにやってくれると思うのか

765:ツール・ド・名無しさん
22/08/12 15:55:18.74 wXUsW2DR.net
タダ乗りって、窃盗やん。。
ほんとにやりそうだな

766:ツール・ド・名無しさん
22/08/12 17:23:24.90 A8ZudmmI.net
所有者の許可なく借りている状態だからね
窃盗以外のなにものでもない
すぐ発覚して位置情報を追われたら簡単に捕まるな

767:ツール・ド・名無しさん
22/08/12 21:45:24.26 xuiZRW8N.net
占有離脱物横領

768:ツール・ド・名無しさん
22/08/13 00:20:37.95 V8Ksf+6j.net
今日、暗証番号が、4桁ゾロ目だった。

769:ツール・ド・名無しさん
22/08/13 03:54:58.18 J8XuTay5.net
使用窃盗で不可罰
URLリンク(keiji.vbest.jp)
>>738


770:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>713
100Mの距離にポートあるからな。タダ乗り捨てだろ

771:ツール・ド・名無しさん
22/08/16 14:09:08.53 4MB0x9VS.net
ほとんどチャリが無い注意ポートの情報とか共有しようや

772:ツール・ド・名無しさん
22/08/17 02:05:54.52 Rt8+iCsu.net
台数制限ポートって電池切れで操作盤が反応しない自転車はカウントしないのな

773:ツール・ド・名無しさん
22/08/17 02:55:21.05 tUKmhJs+.net
ある時間帯はチャリあるのに、ある時間帯はほぼ0とかな。

774:ツール・ド・名無しさん
22/08/17 17:55:54.69 SFWY6/rx.net
>>747
有楽町フォーラムのポートが代表例だが、30台山積みだったのが一時間後に在庫0になり、またその一時間後には数十台溢れてたりと壮絶な出入りの激しいポートがあるね。

775:ツール・ド・名無しさん
22/08/18 01:17:04.50 RMnvH5UX.net
電車が止まると一気に殺到する

776:ツール・ド・名無しさん
22/08/18 09:06:54.62 gQUq7t9V.net
止まるってのは、事故ってことか。
それでみんな使うのね。
こないだ普通に返却したのに、「強制返却しました!」ってメール来て何だったなろ?

777:ツール・ド・名無しさん
22/08/18 13:32:45.68 wRmC3u6K.net
ポート内にあって施錠されてるけど返却されてない場合、15分放置したら強制返却されるから、返却したつもりだっただけでそれだったんじゃない?

778:ツール・ド・名無しさん
22/08/18 15:46:40.52 gQUq7t9V.net
いえ、自分でポートに運び、返却ボタンを押し、直後にメールがきたので、「15分放置」ということはないのです。

779:ツール・ド・名無しさん
22/08/19 01:08:39.59 hZjdxSuu.net
ポートフルで返却できない判定で、少し


780:時間が経過したら 自動で返却になった。 明らかにポートに余裕あるのにエラーにフル判定になったのだろう。 返却しに行ってフルで返却できず料金発生するのは卑怯だよな



781:ツール・ド・名無しさん
22/08/19 01:21:13.58 GvBhjuDK.net
電話して説明すれば、返金してくれるよ
だだし、電話代の方が高くなるリスク有り

782:ツール・ド・名無しさん
22/08/19 02:30:58.75 Rsr4xC/n.net
その電話が有料ナビダイヤルしか公開してないのやめてくれ

783:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自動車道の路上にチャリのマークでガイドがある。
すぐ横を車が追い越しまくる件は危険だと思うがどうだろうか。
自動車道の方が路上のガタがすくなくてスムースに走れるけどねぇ

784:ツール・ド・名無しさん
22/08/19 16:44:50.38 jYqgasbn.net
>>756
歩行者が安全なだけ。

785:ツール・ド・名無しさん
22/08/21 11:02:19.60 CPJ3fyPH.net
自転車が歩道走行すると歩行者が危険だから。
歩行者・自転車・自動車の3つに分離するのが正しい。

786:ツール・ド・名無しさん
22/08/21 14:49:05.81 XgcH2tLN.net
>>758
ヨーロッパだと完全分離してるんだけど、日本は自車分離できないからこのスタイルなんだよなあ(そして路上駐車のせいで自転車が車道が歩道に出るハメになる)

787:ツール・ド・名無しさん
22/08/22 23:04:11.82 4T8FuDFx.net
>>759
ほんとそれな
路駐が邪魔すぎて専用道路の存在意義をなくしてる

788:ツール・ド・名無しさん
22/08/23 00:58:27.03 JA/Zz9Z8.net
>>759
いつも思うけど都内を運転して休憩なんか必要か?
こいつら本当に邪魔な存在

789:ツール・ド・名無しさん
22/08/23 02:08:10.07 T0IsiDQ5.net
は?

790:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
申告機能きた!

791:ツール・ド・名無しさん
22/08/23 08:16:56.74 0ksHoqxo.net
キックボードみたいなレンタル電動あるがナンバー付いてるから
自動車道しか走れないんだろうが見るからに危険だな。
アホが喜んで乗るのだろうが。カゴも無いしな。
ドコモチャリの方が安いし完全上位だな

792:ツール・ド・名無しさん
22/08/23 08:46:06.62 3j0Nt5i7.net
>>763
ほんとだ
アンケートで「いちいちあのフォームに入力しないといけないとか、馬鹿馬鹿しくてやってられない」って書いておいた甲斐があったわ

793:ツール・ド・名無しさん
22/08/23 10:42:16.86 rlPZ1iOp.net
>>764
あれは移動手段というより、レジャーだね

794:ツール・ド・名無しさん
22/08/23 10:52:30.96 sXsdG43s.net
キックボードは意欲的にポート作ってて侵食具合ヤバい半年前まで最寄りポート徒歩10分だったのに5分内に3箇所できた
月学3000円くらいのプランができたら良いのに

795:ツール・ド・名無しさん
22/08/23 12:16:05.44 0ksHoqxo.net
苦情、要望はここからおkだど
URLリンク(www11.webcas.net)

796:ツール・ド・名無しさん
22/08/25 21:00:47.26 p3C8Xwx0.net
>>767
Loopのポートは攻めすぎてるw
36 ツール・ド・名無しさん 2022/03/28(月) 18:54:35.84 ID:sNYHmRrm
最近LUUPがドコモの手薄な世田谷目黒渋谷辺りでかなり攻めの姿勢でポートを増殖させてる。
ドコモみたいな公有地が使えない代わりに法律スレスレの民有地に無理矢理ポートを作ってるw
URLリンク(i.im) gur.com/6uNO5lL.jpg

797:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
後ろの行灯が行政指導のとばっちり喰らいそう…

798:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 14:14:26.23 KMZbVzDC.net
>>769
マッキンゼーとかリクルート出身者がやってるからロビー活動もかなりお上手だったみたいね
じゃなきゃ短期間にこんな危なっかしいものを日本の役所が許可するわ�


799:ッ無い



800:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 19:39:15.33 NFpqIYHc.net
>>771
あの、怒涛の勢いで免許の条件が下がったのは怪しいよな。
五輪のオッサンとやってることは変わらないはず。

801:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 20:29:04.42 qzGEkJa8.net
不具合報告の項目にベルの不備がないんだけどそんな重要じゃないの?

802:ツール・ド・名無しさん
22/08/26 21:30:25.27 NFpqIYHc.net
>>773
そもそも何処に付いてるのかも解らんくらい目立たないベルだし気にしてないのでしょう。

803:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 04:56:57.21 HStCTiZZ.net
泥アプリだがデータ更新が不完全でアプリ再起動しないと
まともにデータ更新しないよな。
チャリ借りた時間とか。
マップもグーグル本家より情報量少ない。
ポートの画像も高解像で数点掲載しろ。発見が困難な場所あるぞ

804:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 05:09:58.22 HStCTiZZ.net
アシストオフでライトだけオンの隠しコマンド頼む。
ヤマハとパナ共通か?
返却とアンロックのループで継続してたチャリが
途中で返却後、メンテナンスだっけ?の表示でアンロック不可に
なりよった。バッテリー残量が少なくなると返却後、アンロック不可に
なる事があるんじゃろか。
返却後、ポートにチャリが0のシーンでこれ食らうと詰むな。
返却後、一定時間経過するまでアンロック不可にするな。
返却後、即アンロックする使い方を想定しろドコモ。
アシストバッテリー0でも構わんから貸して欲しいのだが。

805:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 05:49:15.08 V//oQuI4.net
>>776
ペダルを漕ぎながら電源入れるとエラーになってアシストは作動しない、
でも操作パネルは起動してるからライトは点けられるはず。
試したことないけど。

806:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 05:49:55.91 V//oQuI4.net
質問されてないけど、iPhoneアプリは快適ぞ。

807:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
たまたま出掛ける用事あったから、試してみたら、
ふつうに、ライトボタンだけ押したらライト点灯して、
アシストなし、ライト有りが成立したぞ

808:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 13:13:22.15 zm7hM7iM.net
>>776
> アシストオフでライトだけオンの隠しコマンド頼む。
>>677参照。

809:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 14:38:24.70 Mc7WMIas.net
>>764
都心は運転マナーいいから車が気を遣ってくれるだろうけど、首都圏でもそれ以外は死と隣り合わせに見えるわ
なんだかんだでチャリはこの道路やべえって時は歩道上がれるからなぁ

810:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 16:22:22.79 UoFsCFP8.net
電動チャリは歩道で歩行速度~車道で原チャリより少し遅いくらい、
までレンジが広いからな。
徒歩の完全上位でもある。
カゴあるし長時間使ってもケツが少し痛くなるだけでほぼ疲れない。
神の発明だよヤマハ。散歩も電動チャリが良いな。
ポートリレーで都会を散策するゲームとして遊んでるわ。
ハイエンドマシンで動かすグランセフトオートみたいなゲームの
ウルトラ上位版

811:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 16:38:01.26 Ym5FaEH2.net
小型特殊だったら歩道走れるよ

812:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 16:45:10.73 og0KWMrX.net
走れねえよ

813:ツール・ド・名無しさん
22/08/27 18:40:49.31 Cr9H+7FN.net
>>781
ほんとそれ
歩道上がれるのが強い

814:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 03:06:19.30 y/4krwxw.net
ヤマハのチャリはヤマハパス
パナソニックはビビでおk?

815:ツール・ド・名無しさん
22/08/28 04:26:10.07 y/4krwxw.net
>>764
まともな頭脳の人間ならこれで車道は危険だとわかるから
普通の車道では乗らんな。
渋谷センター街あたりの自動車の通行が低速かつ少ない道なら良いが。
すぐ横を車がビュンビュン追い越す大通りの道で乗ってるババア


816:が居て笑った



817:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 01:08:11.63 CXhKP01P.net
年明けからPC上のサービスがなくなるんだな
まぁスマホだけでもいいけど…家でポート地図を確認できなくなるのはちょっと不便

818:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 01:17:07.55 75mHSAPl.net
未だにUVERで使ってる人たまに見るけどポートリレーしながらやってるのか?

819:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 01:36:21.19 PeafjyAl.net
1日使い放題で1650円とかだから、それでも利益出るのではないか?
または、リレーせずとも大規模ポートの近くでレンタルしないで待機してUberを受注してからレンタルすることで毎回30分以内に抑えてるのでは?
Uber労働者とレンタサイクルは、相性はいいと思う。

820:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 07:42:00.72 sX8BZHXN.net
ヤマハとパナどこで見分けするんじゃろか

821:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 08:22:26.22 hQsVsGQo.net
>>788
普段から使っている端末ではない別のからログインすると毎回パスワード入力画面に戻らない?

822:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 08:52:33.64 gdKxbbqd.net
>>792
スマホは画面が小さくて地図を見づらいもんな。いちいちスクロール必要で効率悪い。

823:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 09:54:37.44 ENemWyN0.net
>>791
バッテリーの残量表示部分が液晶になっている車体で、アシストの操作するとこの左上にECONAVIって書いてあればパナ無ければヤマハ

824:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 17:43:24.38 hQsVsGQo.net
>>793
たぶん本人以外に契約を使わさせないつもりでこの設定になっているに違いないけど面倒くさい

825:ツール・ド・名無しさん
22/08/29 23:36:43.53 sxsBohq9.net
スマホ2台もちだけど、
どちらかにログインすると、片方は自然にログアウトするよ
ログインし直せば使えるから、実質的には共用できちゃうよね。

826:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 00:59:27.54 n3iQFfU4.net
>>790
一日1650円と都心でポートリレーしてれば一ヶ月2000円。
小学生でもどっちが得かわかるよね?

827:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 02:37:32.01 zMKjRbj6.net
ポートリレー大変だぞ、ボーッとしてるとすぐ165円とられる。20分に1回は返却するから1時間3回。8時間やったら20回、25日稼働で500回。10回に1回返却ミスったら165円50回で8,000円。月額課金と合わせて1万円でございます。

828:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 02:42:57.08 aoLi3kkK.net
タイムリセットはゲームだからな。
リセットしに行く手間がコストだからな。
わかってねーなこいつ。
仕事で使うなら日1650円が良い。2分オーバーで165円課金とか
結構ある。月3300円で40分コースとかメニュー増やせやドコモ

829:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 04:12:24.16 SP8kEYf4.net
俺はUberやってないけど、1時間くらいはチャリ移動するからリレーしてる。良い位置にポートあればいいんだが、だいたい寄り道するし、迷うこともある。
急ぐときは、165円延長したほうが時間を得する場合もある。
Uber労働してる人も165円を節約するために、配達チャンスを逃すのは得策じゃないと分かってると思う。
だから、1日料金1650円が得なんよ。24時間だったはずだから、実質、2日間使えるしね。

830:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 05:36:02.37 aoLi3kkK.net
ポートで返却してタイムリセット後、
即借りようとしたら他の奴に取られた。
わずか10秒。ポートに他に借りれるチャリ無し。
これがあるからな

831:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>801
その瞬間は気が抜けない

832:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 22:19:18.00 2SoNK1yF.net
そういう場合は、20分間、自転車を持ち運んでその場を離れるといいよ。
予約が解除されるころにポートに戻るんだ!

833:ツール・ド・名無しさん
22/08/30 23:06:18.48 vRAyl0Sq.net
なるほどw

834:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ポート外20Mで返却になる糞ポートでポートから20Mの距離に
返却した。
その後、予約されたが予約した奴が行くと当然ポートに
該当のチャリが無い。
予約した奴がどうしたかは知らんが、このチャリは
いつまで経っても認証失敗エラーで借りれなかった。
予約した奴がポートに行ったがチャリが無かったと
運営に報告したのかも知れんな

835:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ポートで一時駐輪すると
15分だかで勝手に返却になるんだよ。
だから一時駐輪する場合はわざわざポートから離れた
場所に駐輪せんとならんのが、めんどいんだよな。

836:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 00:25:08.22 tha0pgB5.net
端末の機能がシンプルすぎるゴミ端末なんだよな。
表示も高解像度にしてメニューボタン増やせ。
新型の端末は画面レスの底辺ゴミだしな

837:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 00:55:38.15 sUQay77N.net
アプリで予約した時はバッテリー2本ぐらいあったのにいざ借りたら0%
鍵を施錠して再度アプリで確認したらまた充電していることになっていた
センサーが故障とか?

838:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 01:23:18.46 y8V/lt6l.net
不具合多すぎ

839:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 02:30:20.74 lFSWv4kg.net
>>806
鍵を掛けなけらばいい。
盗まれる可能性あるのと、勝手に返却される可能性があるけど。

840:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 04:45:56.62 tha0pgB5.net
頭の悪い馬鹿がレスしてくるのがダルい

841:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 08:39:30.93 3OKjZLiT.net
運営大赤字のなかなんとかサービス維持するためにがんばってくれてるのを全く理解しようとしない乞食がいるな
不満なら利用しなきゃいいのに
ポート外に返却とか自己中すぎる

842:ツール・ド・名無しさん
22/08/31 19:35:32.26 R+JqzxQX.net
もうちょい値上げしてもいいので快適に使いたい。優先的に使えるプレミアム会員とかでも良い。

843:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 00:29:04.47 9GntFIgp.net
>>812
運営大赤字のソースは?

844:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 00:37:22.49 9GntFIgp.net
お前ら!!!
運営に文句があるならせっかくアンケート開催中なんだからありったけのアカウントを使って投稿しまくれ!!
URLリンク(questant.jp)

845:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 00:50:28.73 YLh/A7Ho.net
ドコモとしてユーザーの個人情報や行動範囲を把握しているから多少赤字でも違うところでペイしている。自転車ビジネスなんかで設けてはいない

846:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドコモ・バイクシェアは官報に決算公告出してるけど、2021年3月期から黒字転換して22年3月期も黒字だぞ

847:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
はよデビット対応しろよ

848:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そうだぞ
せっかくのチャンスなんだ、ここで文句垂らしてないでアンケートに回答しまくるんだ
そうすれば、アプリに報告機能が実装されたように何かしら改善されるだろうさ

849:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>817
黒字になったのか知らんかった
よかったな

850:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
2021年度純利益0.6億
累積赤字▲23.5億

新規自転車(中野区とか)の無償譲渡とかの支援があってこれだから、安心はできない

851:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 07:12:11.97 qGvWhcfB.net
割ときついと思うなあ
コストかかるよね

852:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 14:39:35.83 irKIGnMG.net
>>813
1時間前から予約できるとか、
月額4400だけど、延長料金80円とか
月額20000で無制限延長し放題とか
色々計算パターンもあるね
逆にユーザーが困る

853:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 14:41:56.05 irKIGnMG.net
>>816
行動パターンを集めて、なんか役に立つのかな?
そりゃあデータは貴重だけど

854:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 15:35:24.73 LjmLveRo.net
携帯電話会社として、行動パターンデータなんぞ普通に持ってるから、わざわざこの事業のデータを転用する旨味は薄い
自転車利用ログなんて、効率的な再配置目的に多少役立つ程度だろう

855:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 18:12:50.62 D9kXwWOk.net
>>823
1時間前予約はピーク時の稼働率が落ちるだけだから絶対やらないと思う。

856:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 19:04:26.32 rrznBZCc.net
地方公共団体のお金頂いて運営してるから、そんな利用者間格差付けたサービス提供なんてできないでしょ
まあ発想は面白いけど

857:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 19:05:49.42 nJMHEyhB.net
行動パターン収集する目的のサービスだからな。
その為にレンタルチャリ事業をやってる。
だから赤字でもレンタルチャリ事業は続けるんだよ

858:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
妄想注意

859:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 22:15:55.69 Xyr2+TtV.net
ワシの行動パターン収集しても、日々自宅最寄り⇔職場最寄りの往復だけなんだけどな・・・?

860:ツール・ド・名無しさん
22/09/01 23:50:05.99 5f0qwjqi.net
>>826
ピーク時って、朝晩の通勤の10分くらいの運転だろうだろうから、売上は変わらないけど、使えるチャリが少ないと新規で月額契約する人が増えなくなるかな
>>830
月曜日は、すこし家を出るのが遅いですね、あなた。

861:ツール・ド・名無しさん
22/09/02 00:44:14.14 UvWVQZyH.net
>>821
新品自転車も良いけどその前に既存をちゃんとメンテしろよ。

862:826
[ここ壊れてます] .net
>>831
俺が書いた「ピーク時」ってそんな短い時間ではなく朝7時~夜11時くらいのつもりで書いたんだよ。
要は都内だと深夜早朝以外は常に自転車の奪い合いをしてるから1時間キープなんかされたら稼働率は落ちるはポートには借りられないチャリが溜まって邪魔になるわ、運営にとっても他の客に取ってもデメリットの方が大きい。

863:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
冬にやってたトヨタウォレットで毎日1乗車(30分)キャッシュバックが、9月10月も実施されてた

864:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ライトのみ (アシストオフ) にする方法 各社版

ブリヂストン・ヤマハ
オートにした状態で▼を長押し

パナソニック
電源を切った状態で▼と🔦を同時押し


パナの車体って現在速度(目安)の代わりに謎の分表示(残り走行時間) が表示できるけど、現在速度表示できる方法ってあるのか…?
(そもそも非対応の車種なのか)

865:ツール・ド・名無しさん
22/09/02 21:15:36.99 xcJzA1Hg.net
この組み合わせは新作?
URLリンク(i.imgur.com)

866:ツール・ド・名無しさん
22/09/02 21:55:07.30 y82hOkzB.net
>>836
おいおい、喋る奴のヤマハ版じゃん
まじかよww

867:ツール・ド・名無しさん
22/09/03 10:40:50.64 hSoFCMY/.net
キメラ赤チャリ
ジオン軍の仕業

868:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そこそこの頻度でポート内無施錠無返却チャリ見かけるけどどういう意図なんだあれ
すぐ戻るから返却するのめんどくさいだけなのか単純に鍵かけるのすら忘れただけなのか
誰かに乗られて時間無制限タダ乗り放置されるの考えると恐ろしいわ

869:ツール・ド・名無しさん
22/09/03 18:26:52.42 Zl3ruvcP.net
大阪だが、2か月ぐらい前からまた新しい自転車が出てきたが、今度はとにかくアシストが弱い。今までのタイプのローが


870:新しいタイプのパワーに相当する感じ。ほんま、こういう改悪はマジやめてくれよ。



871:ツール・ド・名無しさん
22/09/03 18:44:26.85 +WRlr4bX.net
>>839
それ、多分あたったことある。
目的地に着いてちゃんと返却確認したのに返却メールが来ないんだよね。
変だなと思い返してみると、普段通りカードをかざして借りた時にガチャンと音しなかったような気がする。
けど解錠されてたから気にしなかったw

872:ツール・ド・名無しさん
22/09/03 21:01:23.93 +9XstrLs.net
みんなパワー&3速でグイグイ乗って電池鬼減り&駆動系がボロボロだから出力落としたのかな。

873:ツール・ド・名無しさん
22/09/03 21:17:02.33 7KIczJ2Q.net
バリ3ラッキー!と思って予約すると大抵いつも人気がないボロい第一世代か訳アリのチャリが当たる
特に遅い時間になると

874:ツール・ド・名無しさん
22/09/03 21:19:11.20 yY5DrliO.net
第一世代ボロいけど当たり引くとアシスト力強くて漕ぎやすいから悪くない

875:ツール・ド・名無しさん
22/09/03 22:20:23.29 FcJai6b0.net
>>841
まぁポート内で施錠さえされてれば15分で強制返却されるから、元の借主からしたら割と傷は浅い方で済むからな
元の場所よりはるか遠いところのポート外に乗り捨てされるのが1番ダメージでかい

876:ツール・ド・名無しさん
22/09/03 23:40:21.35 7KIczJ2Q.net
>>844
せやな、第2世代のパナは重いし馬力が出ないゴミ

877:ツール・ド・名無しさん
22/09/03 23:59:22.94 jhtUQGMR.net
なんか最近サドルの高さ調整したりすると手が真っ黒になるんだが

878:ツール・ド・名無しさん
22/09/04 06:24:49.29 ao3lwIIg.net
>>842
レンタルサイクル用のカスタムファーム搭載モデルとかあるんだろうか?
メンテコスト下げるならいっそシングルでもいいと思うんだけどな都内に関しては

879:ツール・ド・名無しさん
22/09/04 07:33:17.77 bnddD1AK.net
一時的に沢山漕ごうと必死に漕ぐも全然速度出ない極一部のドコモチャリ勘弁して欲しいわ
右折トラックに轢かれそうになったわ

880:ツール・ド・名無しさん
22/09/04 07:42:10.52 8YNUkyvB.net
アプリからの残り電池量の確認は、三つ満タンでも実際には70%とか普通だな。二つだと30%しか残ってない場合もある。しかし、あのQRコードの喋る赤チャリだけはメモリ一つでも60%残ってる時もあるな。二つ残ってると電池量に関してはほぼ安心して予約できる

881:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
パネルで、10%単位で表示できるなら、そのデータをアプリが受けて、
アプリ画面に、10%単位で表示させられないかね?
3段階である必要あるかな?

882:ツール・ド・名無しさん
22/09/04 15:34:24.47 sP1MUTz8.net
アシストをセーブするのは理にかなってる。
スピード出すアホを抑止できるからな。
だから新型の方が3速時のアシストはセーブする傾向にある。
3速で急阪上りも高負荷掛かってモーターが早死にするしな。
坂上り、発進時はスタートにしろ

883:ツール・ド・名無しさん
22/09/04 15:40:29.03 sP1MUTz8.net
サドル上げるアホが多く、下げてあげる作業がうざいな。
サドル上げるアホを回避する為に短いサドルのパイプにしろ。
一番下で鬼ロックで良い。
その方がスピード出すアホ、ウバカス、長距離乞食を回避できる。

884:ツール・ド・名無しさん
22/09/04 15:42:57.81 sP1MUTz8.net
アシストをセーブするのは理にかなってる。
スピード出すアホを抑止できるからな。
だから新型の方が3速時のアシストはセーブする傾向にある。
3速で急阪上りも高負荷掛かってモーターが早死にするしな。
坂上り、発進時は1速にしろ

885:ツール・ド・名無しさん
22/09/04 16:11:09.71 ixYo7NBy.net
坂道は1じゃ軽すぎるわ
2が理想

886:ツール・ド・名無しさん
22/09/04 18:12:58.75 hyMLsM22.net
平地でスピード出すのは危険だけど、
上り坂でアシストは強くあってほしい、
なにか、そのような、傾斜別のアシストとか、速度別のアシストみたいのは制御


887:できないかね?



888:ツール・ド・名無しさん
22/09/04 18:17:28.04 YjMLA/1M.net
旧型アシストでも文京区辺りには登りきれない坂ごくたまにあるんよね

889:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
喋る奴まじで使いにくいから、全撤廃して欲しい

890:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
例えば会社の通勤で利用したい場合、会社最寄りの駅のサイクルポートから借りる➡︎会社の駐輪場へ一時停車と言う形で停める→会社から帰る際に会社の最寄りの駅のポートへ返却ってやり方は有りなの?
ググってもあまり載ってないからよくわからなくて質問してみました。

891:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>859
それやると9時5時の前後30分乗ると考えても165円×18=2970円かかるぞ

892:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>859
違うポートに返却可能。返却しない限り金かかるので、会社近くのポートに返さないといけない。
なお帰るときに(他の人が使うので)自転車かあるかはわからない。

893:ツール・ド・名無しさん
22/09/05 00:21:46.38 FAdCxy2f.net
携帯バックミラー使ってる奴おる?
車道走るときは必須だよな。腕時計みたいなタイプとかどうじゃろか

894:ツール・ド・名無しさん
22/09/05 03:52:26.27 sZI+qfjp.net
>>860-861
ありがとうございます

895:ツール・ド・名無しさん
22/09/05 08:47:18.27 G3TN4K4S.net
安すぎる
どんどん値上げしてほしいよな

896:ツール・ド・名無しさん
22/09/05 09:25:01.42 25UEwplr.net
お前だけだよ

897:ツール・ド・名無しさん
22/09/05 12:38:33.40 21oe1ffW.net
アシストが弱いって言ってる人は一度別府市のドコモチャリで地獄めぐりして来い。
ミヤタ製の謎の電動サイクルに統一されてて別府市街地の坂をのぼり切って地獄巡りに到着する前に力尽きる本当の地獄が味わえるぞ!!

898:ツール・ド・名無しさん
22/09/05 21:40:04.30 gY5D9S64.net
昨日スーパーで買い物をする際にレンタサイクルを一時的に駐輪場に停めたら、買い物後にレンタサイクルを使っていることを忘れてそのまま徒歩で帰ってしまった…
さっきそのことに気づいて急いで取りに戻って返却ポートで返却したけど、ちょうど丸1日分使用してたことになってしまったので本当に最悪すぎる…
これってサポートセンターに連絡しても減額とかしてもらえないですよね…
今のアプリだと、一定時間以上返却していないときに確認メールを送ってもらう機能とかもないと思うので、自分は流石にもう二度と使わない方が良いな…

899:ツール・ド・名無しさん
22/09/05 21:56:33.36 hsCV8fLQ.net
痴呆症だな。何歳?

900:ツール・ド・名無しさん
22/09/05 22:22:29.16 gY5D9S64.net
24歳です…

901:ツール・ド・名無しさん
22/09/06 00:31:25.14 vM+JpWpe.net
脳障害出とるな。病院で検査しとけ

902:ツール・ド・名無しさん
22/09/06 01:04:58.90 +Col3a7s.net
自転車置いて帰るのは普通にあるだろ。レンタルサイクルだったのはかわいそう。減額とかないんでドンマイです。

903:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>871
ない

904:ツール・ド・名無しさん
22/09/06 02:20:40.41 +Col3a7s.net
>>872
お前がないだけ

905:ツール・ド・名無しさん
22/09/06 02:26:55.61 Cbu7fB67.net
>>873
それこそお前や867があるだけだろう
なら普通なんて言い出すなや

906:ツール・ド・名無しさん
22/09/06 08:53:34.60 11gUr6PT.net
ふだん徒歩でいってるとこならそーゆーことやりそうなのわかる
普通にある
ドンマイ

907:ツール・ド・名無しさん
22/09/06 12:11:25.99 vfxtweKM.net
【画像】ワゴン車が前を走る自転車を撥ねて轢殺した上さらに2台巻き込み横転、大破して寺に突っ込む ドライバーも重体 江戸川区
URLリンク(greta.2ch.sc)


908:2/



909:ツール・ド・名無しさん
22/09/06 16:35:25.12 5dSuYhYF.net
>>875
痴呆症だな。何歳?

910:ツール・ド・名無しさん
22/09/06 18:12:01.40 NZdOUeL4.net
お前の頭のほうが心配

911:ツール・ド・名無しさん
22/09/06 19:05:07.76 KI6ltM3Y.net
165円が48ターンで、7000円くらいかな

912:ツール・ド・名無しさん
22/09/07 00:53:52.99 QWIvxieo.net
脳障害出とるな。病院で検査しとけ

913:ツール・ド・名無しさん
22/09/07 12:20:25.53 X7VLOR67.net
>>867
釣りキチガイ三平くん?

914:ツール・ド・名無しさん
22/09/07 12:21:16.92 X7VLOR67.net
>>876
そのままお経読んでもらって墓にinか。

915:ツール・ド・名無しさん
22/09/07 14:38:04.73 0b3OMjV7.net
は?

916:ツール・ド・名無しさん
22/09/07 14:53:04.95 qDRl1G25.net
安物チャリはともかく、とくにハイエンドのチャリである
電動アシストはデフォでバックミラー、ウインカー、ブレーキランプ
くらい搭載しとけ

917:ツール・ド・名無しさん
22/09/07 16:53:22.54 A1n1sLwP.net
>>884
マルチすんな
あればまあ安全性は向上するが必須なレベルではない
破損リスクも大きい
膨大な台数に取り付けるコストが、得られるメリットと見合っていない
必要だと思うなら個人で持ち歩くか、そもそもこのサービスを利用しないほうがよい

918:ツール・ド・名無しさん
22/09/07 20:23:12.81 Sz6h78zM.net
そこまでいったらもはや原付だしな
電動アシスト自転車のメリット全否定

919:ツール・ド・名無しさん
22/09/07 20:34:26.39 Os3y9uIx.net
電動アシストにデフォでバックミラー、ウインカー、ブレーキランプ
くらい搭載してもコストは1万円くらいだな

920:ツール・ド・名無しさん
22/09/08 09:03:27.61 QbOOYPrE.net
チェーンケースやカゴですらあんなにボコボコなのに灯火類なんて増やしたらすぐにバキバキでしょ。

921:ツール・ド・名無しさん
22/09/08 10:10:29.88 klDYMVT0.net
バックミラーついてるのって初期の初期になかったか?
続かなかったってことはそういう事なのだろう

922:ツール・ド・名無しさん
22/09/08 12:41:41.40 ZSwtDQlK.net
サイドミラーじゃなくて?

923:ツール・ド・名無しさん
22/09/11 21:29:05.90 5Zf2LnZG.net
いつの間にか、アプリから自転車の不具合報告できるやん!
メニューを上スワイプして、左中央の問題申告→バイクの問題を申告から。利用中のバイクのみヘルプページからナビダイヤル薦められるのは草。

924:ツール・ド・名無しさん
22/09/13 19:45:41.16 HIkMf3IJ.net
遅いよ

925:ツール・ド・名無しさん
22/09/13 20:33:46.35 RYwPUgO+.net
うちの近場のポートはいつも昼間ゼロ台で使えん。しかもメジャーの道路沿いなんだから補充しておけよ糞ドコモ

926:ツール・ド・名無しさん
22/09/13 20:56:31.23 kpURPEe9.net
住宅地は朝に乗られて、駅前に行く。

927:ツール・ド・名無しさん
22/09/17 04:12:20.17 6fKGKsfw.net
あるポートが、物理的に自転車は置いてあるのに
全部「利用不可」にされてた。
遠隔でなんかやってんね

928:ツール・ド・名無しさん
22/09/17 06:36:00.63 RevnSKbY.net
認証失敗、認証NG、利用不可、メンテナンス中、……
何に問題があるのかメッセージがわかりづらすぎる
自転車なのかポートなのかサーバー側なのか利用者側なのか偶発的な通信失敗なのか

929:ツール・ド・名無しさん
22/09/17 10:36:59.36 KKgkf1fN.net
>>894
そうなんだけど都心部も使える自転車が根本的に足りない気がする。

930:ツール・ド・名無しさん
22/09/17 13:31:37.82 WgsAZzZF.net
昼間はバッテリー積んだトラックが回収しに来ないからポートが偏る

931:ツール・ド・名無しさん
22/09/17 16:29:17.91 F8tAoK/h.net
>>867
仕事できなさそう。工場労働者にはならないでね。

932:ツール・ド・名無しさん
22/09/17 16:34:12.66 UsR63kze.net
>>895
バッテリーの取り替え中で抜かれてたりするときあるよ

933:ツール・ド・名無しさん
22/09/18 00:34:54.36 2P/PXXHC.net
>>899
工場はポカヨケがあるだろバカ

934:ツール・ド・名無しさん
22/09/18 02:36:50.98 64RkyJ9Q.net
現場猫はあらゆるインターロックをかいくぐる

935:ツール・ド・名無しさん
22/09/18 15:09:35.98 9LV88jpI.net
>>897
そりゃ、都心部は雨さえ降ってなければウバカスがずーっと専有してるんだから足りなくて当たり前。

936:ツール・ド・名無しさん
22/09/18 15:25:53.11 G03nYRKG.net
>>903
地方の人?

937:ツール・ド・名無しさん
22/09/20 21:13:03.47 kTZRbZvf.net
>>895 先週末、祭りやってるエリアがことごとくそうだったので俺も遠隔操作を疑ってた。

938:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>905
営業時間が設定されてるポートと同じ処理をしたんだろうね。

939:ツール・ド・名無しさん
22/09/20 23:25:39.96 pVsogQav.net
>>895
その自転車を近くの別のポートへ運んだら緑になるのか知りたい

940:ツール・ド・名無しさん
22/09/20 23:50:52.46 WPyHUZvW.net
たまたま利用履歴みて30分ジャストなのに延長料金加算されていたのがいくつかあったんだけど、どうも30分00秒過ぎると31分未満でも加算されるらしい。そして支払われた分は返す気がないそうだ。は?

941:ツール・ド・名無しさん
22/09/21 00:07:52.03 x7XxVJ/p.net
普通じゃね?
1時間料金とは2時間未満(1時間59分)でなく1時間未満を指す言葉だろ?
なえあ15分の料金は15分未満(14分59秒)までで当然

942:ツール・ド・名無しさん
22/09/21 00:44:32.44 lHkQs1xF.net
祭りやってる公園のポートは利用不可とかになるよ

943:ツール・ド・名無しさん
22/09/21 08:03:30.94 jwIWijU/.net
>>308
それはそう
9時出勤の会社に9時ジャストでタイムカード押しても遅刻だからな

944:ツール・ド・名無しさん
22/09/21 15:27:56.54 Z3thsyiU.net
10回ぐらい0円にしてもらったけど、もうやらねーよ言われたわ残念

945:ツール・ド・名無しさん
22/09/21 19:22:07.90 L1Vn+8sa.net
携帯バックミラー使ってる奴おる?
車道走るときは必須だよな。腕時計みたいなタイプとかどうじゃろか

946:ツール・ド・名無しさん
22/09/21 22:11:29.92 FPLhwM54.net
>>911
俺が昔働いていた会社は9:00は青で印字されて赤(遅刻)にはならなかったよ。

947:ツール・ド・名無しさん
22/09/22 00:10:56.99 BKNrbMwZ.net
>>907
マジレスすると、ロックされたままある程度の距離チャリを持ち運ぶと、
振動検知でエラーになり、サポートに電話してロック解除してもらわないと乗れなくなる

948:ツール・ド・名無しさん
22/09/22 00:13:24.07 cOqSdQ8h.net
サドル上げようとしたら思いの外固くてガタガタしたら振動がなんちゃらセキュリティがなんちゃらって出て使用不可になったことあるよ
持ち運んだら使えなくなるわな

949:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
使いたい時にポートにまともな自転車がない。最近はもう最初からバスや電車を使ってるが、ドコモがまとも使えるようになったら考え直す。永遠に無理かも知れんが。

950:ツール・ド・名無しさん
22/09/22 02:20:12.23 Ki4LsO2y.net
振動検知システムなんてついてるのか

951:ツール・ド・名無しさん
22/09/22 02:58:58.16 TCumCYuL.net
赤チャリまじで京都に来て欲しい
なんとかしてくれ

952:ツール・ド・名無しさん
22/09/22 05:29:02.50 OOQ+yieX.net
乗ってる奴が汚い

953:ツール・ド・名無しさん
22/09/22 12:49:26.22 LQfk7HmJ.net
>>908
電話料金って3分10円だと3分0.1秒でも問答無用で20円課金される。
電話会社ならごく当たり前のこと。

954:ツール・ド・名無しさん
22/09/22 12:51:37.28 LQfk7HmJ.net
>>919
ピッパの乗り過ぎでケツが坂本の女みたいになったか。

955:ツール・ド・名無しさん
22/09/22 14:26:28.10 MAH8m4Aq.net
>>921
理屈はわかるが、>>912のように数回0円にしてもらったからモヤる。しかも初回は課金しちゃいましたすいません直�


956:オますだったのに、だんだんうるせー課金して返金せんわーって手のひらクルーなったのよ苦笑



957:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この経営システム?は、
延滞料金だからな。
俺なんか月額しか払ってないから申し訳ない

958:ツール・ド・名無しさん
22/09/22 17:30:12.47 7098qwS/.net
月額日割のポートタッチ勢とかいう迷惑客やってるわすまん

959:ツール・ド・名無しさん
22/09/23 06:21:02.54 a0JM12dP.net
>>912
>>923
残当

960:ツール・ド・名無しさん
22/09/23 07:28:46.89 DCUEiuEB.net
とっととデビット対応しろよ
即引き落としが良いんだが

961:ツール・ド・名無しさん
22/09/23 12:33:22.31 2GNGS6/p.net
クレカも持てないド底辺の奴はチャリ盗む奴だと認定されてるんだろう。

962:ツール・ド・名無しさん
22/09/23 12:39:54.70 s0LZAPoE.net
せめてプリペイド使えば通るカードもありそうなのにねえ

963:ツール・ド・名無しさん
22/09/23 13:05:58.11 KA2GxI4r.net
ピッパと赤チャリで導入要件の違いはあるの?

964:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>923さんは自分は値引いてもらったと思い込んてるが、実はそのクレームの通話料は有料なので電話会社(つまり親玉)が儲けているという罠。

965:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>930
ピッパのポートは電源要らないなら赤チャリよりは要件低いと思うよ。
URLリンク(i.imgur.com)

966:ツール・ド・名無しさん
22/09/24 20:25:02.18 UDoXmKZG.net
>>931
ヒント:ウェブ問い合わせ

967:ツール・ド・名無しさん
22/09/24 22:06:02.33 2y6BBPQU.net
>>932
それだけの違いなら京都あたりはとっくに導入できててもいいのでは?
車も減るし…いやタクシーやバス会社が困るってことかな?

968:ツール・ド・名無しさん
22/09/25 12:10:10.99 A3iNOHTh.net
日本は電力インフラ発達してるからどこに設置しても
電力使える。条件は同じ。
ピッパは電動アシスト無いからメンテコスト掛からんだけだアホ

969:ツール・ド・名無しさん
22/09/25 12:37:04.55 pEupTSXU.net
もう少し日本語勉強してくれ

970:ツール・ド・名無しさん
22/09/25 13:39:26.70 tdTB1tDt.net
まあ首都圏なら電動ないと話にならんからな
特に文京区とか

971:ツール・ド・名無しさん
22/09/26 11:48:05.45 cMFQwZm6.net
アダチ!

972:ツール・ド・名無しさん
22/09/27 12:04:18.74 Y+db5B3D.net
>>938
ユミ「呼んだ?」

973:ツール・ド・名無しさん
22/09/28 09:09:28.97 Hr50RWqC.net
東京山手は全国1坂が多い都市

974:ツール・ド・名無しさん
22/09/28 17:54:20.77 5tqN93la.net
※ITmedia NEWS
電動キックボード初の死亡事故、車両はLuup 同社が声明 「ルール順守を一層徹底」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
2022年09月28日 12時52分 公開 [松浦立樹,ITmedia]
 電動モビリティのシェアサービスを手掛けるLuup(東京都渋谷区)は9月27日、同社の電動キックボードの利用者が死亡する交通事故が起きたと発表した。同社から事故原因などは明かしておらず、警察の調査に全面協力する姿勢を見せている。
 同社は「今回の事故を重く受けとめ、安全性向上に向けた不断の検証を進めていくとともに、飲酒運転の防止や交通ルール順守の取組みをより一層徹底する」としている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参�


975:ニして下さい。 ※関連スレ 【港区】電動キックボード、全国初の死亡事故 転倒の男性(52)、ヘルメットせず [七波羅探題★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664195701/ 電動キックボードで死亡事故 全国初 ヘルメット着用せず転倒 [香味焙煎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664249798/



976:ツール・ド・名無しさん
22/09/28 18:06:57.40 XzdIsjuC.net
飲酒運転は犯罪
ナンバーが付いてる車両を運転するなら車と同様の行政罰

977:ツール・ド・名無しさん
22/09/29 11:12:22.42 Uantko2v.net
利用者本人が死ぬだけなら問題ないだろ
こんなものは会社が金儲けでやってるだけで社会が必要としている訳でもないから
放っておけばいい

978:ツール・ド・名無しさん
22/09/29 12:10:00.50 8zSopHiU.net
それな
これ車道走ってて倒れてそこ轢いちゃった時がヤバい

979:ツール・ド・名無しさん
22/10/01 12:11:52.96 r18/56Nn.net
>>943
轢いた側やぶつけられた側の損害も考えてね。ニートくん。
本当、こんなのに突っ込まれたらたまらんわ。

980:ツール・ド・名無しさん
22/10/01 12:25:22.06 07m41WWU.net
旅先で出会った赤チャリ
かっこよすぎて涙出た
URLリンク(i.imgur.com)

981:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
神奈川の坂道はほぼ山登り
毎日子供乗せて上り降りする主婦はえらい
さらに電動がなかった頃の主婦は神レベル

982:ツール・ド・名無しさん
22/10/01 18:17:28.36 NS//2g4u.net
>>946
仙台か。東京ほどには荒らされてなくて電池残量もまあまあある。

983:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>946
どゆこと?
普通の赤チャリだけど

984:ツール・ド・名無しさん
22/10/02 00:02:27.66 G40Bpx/O.net
な?
764ツール・ド・名無しさん2022/08/23(火) 08:16:56.74ID:0ksHoqxo
キックボードみたいなレンタル電動あるがナンバー付いてるから
自動車道しか走れないんだろうが見るからに危険だな。
アホが喜んで乗るのだろうが。カゴも無いしな。
ドコモチャリの方が安いし完全上位だな

985:ツール・ド・名無しさん
22/10/02 02:46:47.53 x+AwUo7Z.net
電動キックは、政治家からのプッシュがつおい

986:ツール・ド・名無しさん
22/10/02 08:43:35.09 2AWgbMpn.net
>>949
これで街なかを疾走してみろw
周囲がどう思うかは向こう次第だ。

987:ツール・ド・名無しさん
22/10/02 18:20:23.94 tams7L8i.net
>>951
リクルート&マッキンゼー出身者だらけなのでロビー活動はお手のものだしね

988:ツール・ド・名無しさん
22/10/04 07:54:04.88 5s0FtPqN.net
ここ2週間くらい周辺ポートのチャリが異様に少ない

989:ツール・ド・名無しさん
22/10/04 21:29:21.81 Cc04v1Uk.net
>>952
普通にたくさん走ってる。見ても今さら何とも思わない。

990:ツール・ド・名無しさん
22/10/05 00:38:03.97 fPL8t2QA.net
>>955
LUUP使ってる連中は絶対嫌がりそう

991:ツール・ド・名無しさん
22/10/11 11:11:04.39 RUCczUoz.net
>>953
統一教会信者ですら国会議員を簡単に洗脳マインドコントロールするくらいだから
朝飯前だろうなw

992:ツール・ド・名無しさん
22/10/11 11:13:50.74 RUCczUoz.net
>>956
自分は>>955じゃないけど
東京だとドコモの赤チャリは何年も前から毎日そこら中で頻繁に見かけるし、LUUPのキックボードの方がカッコイイ若者のイメージだよ

993:ツール・ド・名無しさん
22/10/11 12:29:32.70 3cZ2lNuR.net
>>958
あー。意味理解してないな。
都内でDOCOMOのチャリに乗るのが恥ず


994:かしいとかいうことではなく、都内で>>946のチャリに乗ってたらどう思われるのかって話をしていたのだよ。



995:ツール・ド・名無しさん
22/10/11 18:36:01.86 k6fnErJs.net
>>959
なんとも思わないんじゃないの?
単なる広告かなんかとしか

996:ツール・ド・名無しさん
22/10/11 21:41:16.00 Ulr2+B7I.net
パスコードが、7777だった

997:ツール・ド・名無しさん
22/10/12 18:23:37.44 X97S6p6G.net
>>960
気にしない奴はキニシナイが、使い勝手が悪いのにLOOP使うような意識高い系の人は気にするのでしょう。

998:ツール・ド・名無しさん
22/10/14 11:50:17.49 awlJbami.net
ポート終了、開始情報どこに行った

999:ツール・ド・名無しさん
22/10/14 13:18:41.32 WxluWWpD.net
今まではどこにあったの?

1000:ツール・ド・名無しさん
22/10/20 13:03:14.17 VvkC/Kw6.net
数日前にブリヂストンとヤマハの自転車使ったけど、両方共アシストの状態を示す部分が点滅して速度表示が効かなくなっていた
仕様変更されたか!?と思って返却後にポートにあった他の自転車を見てみたところ、特に問題ない様子。
単に故障していただけなのか?

1001:ツール・ド・名無しさん
22/10/21 12:07:51.39 E39jx0UJ.net
シェアサイクル「ダテバイク」が歩行の妨げに 対策続く
URLリンク(www.asahi.com)

1002:ツール・ド・名無しさん
22/10/21 12:14:54.79 2JX2Djou.net
今月は長期東京不在が理由でノーマル会員に戻している状態だけどこの土日だけガッツリ使って月曜日からまた2週間使わなくなる予定
ポートを30分おきにハシゴする派だけど今週末だけ月額にしてまた戻した方が得なの?

1003:ツール・ド・名無しさん
22/10/21 12:49:29.92 g/cDUWHe.net
ハシゴなんかしなくてもまず30分越えないからなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch