ドコモ・バイクシェア Part.2【赤チャリ】at BICYCLE
ドコモ・バイクシェア Part.2【赤チャリ】 - 暇つぶし2ch250:ツール・ド・名無しさん
22/04/18 22:12:08.12 2ieFfMQL.net
>>244
ウーバーなら売上吹っ飛ぶね

251:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 09:53:27.87 JXGVjyct.net
無いんだがw
URLリンク(i.imgur.com)

252:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 12:56:19.15 YGf8/EMQ.net
>>247
今見たら海沿いとかはフツーにチャリが有るのに阪東橋近辺だけ相変わらずスッカ菅だね。
朝その辺に住んで通勤してる奴が都心部や横浜駅まで乗り付ける使い方が定着してるのかも。

253:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 13:01:42.25 JXGVjyct.net
>>248
なるほど、通勤で使われてるのか
俺はちょっとウーバーイーツでもやってみようと思っただけだから諦めるよ

254:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 14:58:34.42 GsFbKxfV.net
>>244
さっき初体験してきた
なかなか使えそう(^^)
来月から月次契約にするか、自分で似たスペックの自転車買うか…
施錠してEnter押すと施錠
もう一回Enter押したら返還なのか紛らわしい
でもメール来るから助かるな

255:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 15:19:14.80 fSdf5h5Z.net
>>244
一日料金1650円だったかな、
その契約で乗ってる人が、たまたまポートに無施錠で駐輪してるんじゃないかな
施錠したら15分で自動に返却されちゃうと思って、わざと無施錠で置いてる。
そこにたまたま通りがかった人が、、、

256:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 15:21:17.12 fSdf5h5Z.net
ポートに駐輪した状態で、自分の占有状態を維持する方法ってあるのかしら?

257:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 17:01:56 YGf8/EMQ.net
>>252
駐輪した直後に予約をかければいい

258:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 20:49:42.52 fSdf5h5Z.net
ポートにある自転車の全パターン
1・予約されてない完全フリー
2・予約されている、予約者の支配下にある
3・使用中だが無施錠で駐輪してある
4・使用中でロックされてる
5・使用中で施錠されてる
6・使用中で返却されている=1
7・メンテナンス中、利用不可、ERROR、振動なんちゃら
4と5は同じなのかな?
5のとき、15分放置すると自動で返却処理されるよね。また、他人がボタンを押すことで返却処理できるよね?
だから、ポート外に駐輪してある自転車でも手でポートまで運んだら、返却処理して自分の支配下におけるよね
そんなことする人は居ないと思うけど

259:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 21:18:03.00 NnfGxkd/.net
やろうと思えば出来るだろうけど自転車の番号で管理しているし誰が乗ったかユーザー歴が残るからそこは個人の判断だよな…
日曜日にケイヨーD2三田店(C4-09)のポートに10台以上あったのに全てメンテナンスだった。バッテリーもバリ3の新品があったのに全滅とか普通なの?

260:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 21:28:50.53 S0hxL9ir.net
バッテリーはいつどうやって充電してるの?
自分が乗り捨てたチャリを30分ぐらい後に見るとアプリ上は満タンになっているように見えるが…

261:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 21:31:06.83 fSdf5h5Z.net
>>255
おそらく、全回収したくて運営が止めてたんじゃないだろうか
たまに、普通ならあるはずの時間帯に1台もなかったりするから、回収されてるんだと解釈してる。
軽トラに積んだり降ろしたりしてるところを目撃したこともある。

262:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 21:33:34.14 fSdf5h5Z.net
>>256
スタッフが、満タンのバッテリーと交換してる。
ワゴン車で巡回してるのを見たことがある。
ポートによっては、そのコンビニがバッテリー交換業務を受託してるかもしれない。

263:ツール・ド・名無しさん
22/04/19 21:36:05.13 F/6uTa4p.net
バッテリーは軽トラ巡回の時に取り替えてたりするからちょうどそのタイミングやったんやろ
いつも0~1桁台しか無いような朝の通勤ラッシュの激戦タイムでも、9割がたフル充電の個体が数十台用意されてる時あるから明け方辺りに巡回来てくれるのが1番嬉しいわ

264:ツール・ド・名無しさん
22/04/20 13:12:39.96 i34yk4ZK.net
こちらの電動自転車は坂道もラクラク登りますか?

265:ツール・ド・名無しさん
22/04/20 13:22:15.76 u23gGmPk.net
>>260
自分で試せよw
坂の条件が人によって違うからな
ワイも昨日試したがたしかに楽だったわ
でもあんなモノが歩道を走ったら歩行者が危ないわ
車道を走るとコッチが危ないがなw

266:ツール・ド・名無しさん
22/04/21 01:50:03.03 PMZkzG6k.net
>>261
ハゲ

267:ツール・ド・名無しさん
22/04/21 09:02:20.34 PMZkzG6k.net
返却満車で近くに他のポータル無かったらどうするん?また遠くまで戻るん?

268:ツール・ド・名無しさん
22/04/21 09:38:45.72 3vfBIQos.net
>>263
放置しておいて回収を依頼する方法もあるよ

269:ツール・ド・名無しさん
22/04/21 14:20:13.91 PY/Gs0W2.net
>>261
日本は自転車専用車線がほとんどないからな。道路をマシにすれば自転車利用が増えて二酸化炭素排出が減るのに。

270:ツール・ド・名無しさん
22/04/21 14:31:06.09 k2YRQXPf.net
>>265
もう少しチャリに優しい社会にして欲しいが…
それは納税してくれるトヨタ様やイオン様が許さないw

271:ツール・ド・名無しさん
22/04/21 14:36:24.06 8w8t6CcE.net
>>265
自転車専用車線があっても平気で車を駐車されるし、取り締まりの奴らも何も出来ないから根本的におかしい

272:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 01:57:33.95 ljiW4T25.net
ドコモと練馬区、はやく練馬区内にポート増やしてよ
せっかく相互利用開始したんだしさ~

273:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 07:06:21.01 d4ukApxC.net
あとは豊島区だな
23区北部はどっちも導入したがらないケチが上にいるみたいだし世田谷区川崎市北部と


274:23区北東部は中途半端に反ドコモ連合になってるから諦めてる



275:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 07:25:26.06 PVFtjGpk.net
そこら辺は埼玉県の植民地だから都心との乗り入れしなくてもいいんだろうな。

276:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 09:31:43 ZIkcLTqe.net
変に埼玉や神奈川に乗り捨てられると回収に困るからじゃね?流石にドコモ公式HPに民度が低い県はお断りと言えないし。まぁ知らないが

277:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 16:01:26.65 aORSWsDp.net
docomoがない地域は、ヘローサイクルが、勢力のばしてるよね
15分単位だから、それはそれで有難いけど?

278:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 17:24:51.26 Ix+hXCsj.net
>>272
ヘローも最初30分になったぞ

279:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 19:06:26.03 PVFtjGpk.net
>>271
千葉市で無料レンタルサイクルしたら、20キロ以上離れた東京で乗り捨てたバカが居たらしいからなぁ。

280:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 20:03:08.60 2UsORR1S.net
ファミマと電動キックボードシェアのLuupが資本業務提携
ファミリーマートと電動シェアサイクル・キックボードシェアのLuupは、資本業務提携契約を締結した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
現状のファミマ敷地内のポートがキックボード用に転換されるかもな

281:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 20:14:56.92 aORSWsDp.net
LUUPは怖くて乗れない
あと、目立つ

282:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 20:25:39.58 o/r+4cy8.net
>>276
何回か乗ったことあるけど、あの速度で車道走るのはちょっと怖いよな
飛ばしてる自転車に抜かれると惨めな気持ちになるし

283:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 20:37:29.69 Jc4O3B1f.net
>>277
きっと歩道を走る奴らが増えるよ

284:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 21:52:43.97 xfGf3UFa.net
初めて乗ったけど快適だな!
電動強にすれば全然力いらんからスイスイス進む。久しぶり過ぎて楽しくてケツ痛くなったでな!

285:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 22:16:43.88 PVFtjGpk.net
>>278
どんどん重罪化してる飲酒系の取り締まりも熱心にやるだろう。
見つけたらたんまり罰金をとれるからな。

286:ツール・ド・名無しさん
22/04/22 22:17:33.36 d4ukApxC.net
>>275
ファミマのポート奪われるのはドコモよりハロサイのほうがダメージでかそう

287:ツール・ド・名無しさん
22/04/23 09:16:44 hP+xb0Yk.net
ハロサイのポートって河川敷にすらあるから、意外にタフなんじゃね?って思ってる。

288:ツール・ド・名無しさん
22/04/23 10:41:15.00 gfbZPCuc.net
>>276
車で走ってて、信号のないT字路でセンターラインで右折待機してるloopが居たけど、アレはチャリでやられるより怖いわ。

289:ツール・ド・名無しさん
22/04/23 12:58:10.42 Ck6edRgE.net
シンガポール、人気の電動キックボードに「禁止令」
URLリンク(www.nikkei.com)

290:ツール・ド・名無しさん
22/04/24 17:38:34.83 5FeUunEf.net
坂道じゃなくても強にして走ってええの?

291:ツール・ド・名無しさん
22/04/24 19:11:27.43 qiLiQKUq.net
坂道とか関係なくいつもフルパワーにしている。むしろ下げて縛りプレイにしたがる神経が理解できない

292:ツール・ド・名無しさん
22/04/24 19:13:19.33 hOswktGH.net
カロリー消化したい時は電動切ってんじゃない?

293:ツール・ド・名無しさん
22/04/24 19:28:04.47 ijJ3DFOy.net
>>286
上り坂を強だと上がりにくくなるぞ
我は中にしてる

294:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 16:50:56.31 LDD646f/.net
上り坂も強がいいよ
残量が少ない時に長距離乗る必要がある時な中にしたりする
完全にバッテリー切れると、


295:返却作業もできなくなるから、 マジでやばい時は、電源きって、漕ぐ



296:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 17:22:41.54 7RAFScOq.net
市販の電チャでここのに一番近いのはどれ?
似たのを買っちまいたいがどれも微妙に大きい。胴長というかハンドルからサドルまでが遠そうに見えるな

297:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 17:52:13.34 JSsCCdO2.net
>>290
ドコモの赤チャリそのものが売っててリンク貼られてたはず、と思って調べたがないな
どこだったかな?
wikiより
ブリヂストンサイクル
ASSISTA UNI 20
bikke MOB
パナソニック サイクルテック
エネモービルS
グリッターEB
ヤマハ発動機
PAS Brace XL
PAS CITY-C

298:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 18:07:39.18 7RAFScOq.net
>>291
ありがとう(^^)
外見的に近そうなのはヤマハのやつかなぁ…

299:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 18:11:49.01 oGOz3J5d.net
車道走っても割と皆避けてくれるね。
逆に市バスの運ちゃんは仕事でピリピリしてるのか幅寄せしてくる。
動画撮ってるからもっと悪質だと晒してやるけどね。うまいことムカつかせる距離だわ

300:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 18:20:45.55 aN1V6ysY.net
市バスの運ちゃんはバス停に止めなならんからな
バス停避けてるか?

301:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 18:27:31.16 7RAFScOq.net
田舎に行くとジジババやサルみたいな土人もクルマ乗ってっからさぁw
こっちが命懸けなンだわ
道路渡って歩道に上がる時の段差も嫌だな

302:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 18:29:38.96 oGOz3J5d.net
>>294
割と気をつけてるんだよー
車の免許もあるから車線とかも理解してるんだけど、関係ないとこで幅寄せされると少しカチンとするさー
まぁ歩道に行くなりしてやり過ごすけどね。 日本は道路が自転車向けじゃないね。まだまだ

303:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 19:57:40.27 cDorCVTv.net
人によるっぽいけど俺にとっちゃどう考えてもハロサイのヤマハの方が乗り心地良いけど
ドコモのがいいって人もいるんだな
ハロサイのヤマハのやつの方がだいぶ値段も高いだろ?きっと

304:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 22:10:48.33 wVj/mjEU.net
>>293
わかるわー
自分もバスにやられた
動画ってどうやって撮ってる?

305:ツール・ド・名無しさん
22/04/25 23:42:54.99 q2ImUh9R.net
相互乗り入れを広域化し過ぎると地震の日に東京からチャリがなくなるぞw

306:ツール・ド・名無しさん
22/04/26 04:03:33 KLvYp+L6.net
>>298
仲間ー〰
これとは違うけどこんな感じのやつ付けてる。スマホが手ブレ補正だから割とちゃんと撮れるよー
URLリンク(i.imgur.com)

307:ツール・ド・名無しさん
22/04/26 09:42:14.14 nGzCq1DJ.net
>>288
くるくる回すペダリングをしない人はそうかもね。

308:ツール・ド・名無しさん
22/04/27 02:33:20.84 eV7MWB2y.net
>>297
ハロサイはハンドルとサドルが近すぎて内股にしないと漕ぐときに膝がハンドルに当たって邪魔なんだけど、当たらない?

309:ツール・ド・名無しさん
22/04/27 14:49:32.68 HG/FiMu+.net
>>302
当たるかもしれないけど 
要はハロサイはハーレーみたいにラクに乗れるけど
ドコモはラクな姿勢でハンドル持ったら、ブレーキまで手が届かなかったり
前傾姿勢取らなきゃいけなかったりして大変
もっとも長時間乗っててチンコ痛くなるのはハロサイの方かも

310:ツール・ド・名無しさん
22/05/01 16:16:38.63 fdpPhWmR.net
うへぁあ!!ハンドルが油ギッシュだった!!


311:次から乗る前にウエットティッシュで拭こう!!うへぁあ!!



312:ツール・ド・名無しさん
22/05/01 16:26:35 fCfqUCTw.net
毎回精算タイプでも請求が月毎に来るんだな…
毎回請求してくれれば経費と私用で分けやすいのに><

313:ツール・ド・名無しさん
22/05/01 17:06:04.78 xaXOxnA4.net
>>304
ありうる。素手で自転車に乗る習慣がないから気が付かなかった。

314:ツール・ド・名無しさん
22/05/01 17:07:54.83 NVGiHHNm.net
>>304
ケンタ喰いながら乗ってた感じ?

315:ツール・ド・名無しさん
22/05/01 17:43:13.50 p9T1QWSE.net
>>304
俺もあるな、去年の夏、ハンドルがネチョネチョしてて、慌てて別のバイクを予約しなおした
あの感触がまだ手に残ってるから、素手でハンドル握れないよ

316:ツール・ド・名無しさん
22/05/01 18:14:02.54 7oLm8gGO.net
わざとやる奴もいそう

317:ツール・ド・名無しさん
22/05/01 22:35:44 /wLRaR2B.net
ベタベタしてるのはそういう仕様のハンドルだろ
たまにあるぞ

318:ツール・ド・名無しさん
22/05/02 08:20:05.13 rtYMvCmb.net
ハンドルの樹脂が加水分解でベタベタしてるのはアルコールで拭くと取れる

319:ツール・ド・名無しさん
22/05/02 21:34:02 zfh58lo7.net
>>305
アカウント、Suica、クレカ口座を分けるよろし

320:ツール・ド・名無しさん
22/05/02 21:49:26 Rj0W1Omm.net
>>312
天才かよ!
利用回数増えるなら月次会員になって費用を按分でもいいけどね…

321:ツール・ド・名無しさん
22/05/06 09:07:20.54 XCTcXb15.net
都市ごとにアカウント別に作らなきゃいけなかった時代の名残でアカウント6つも持ってる...

322:ツール・ド・名無しさん
22/05/06 13:27:25 L/nbEKqi.net
そんな時代もあったんだ

323:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 00:01:36.28 Q8j6Nop0.net
今は共通利用できるようになったのか
5年前に、都内のアカウントを仙台で使おうとしたら、アカウントは存在しているがログインが許可されていなくて不便だなあ…と思っていたんだ

324:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 02:18:27.90 kdQce+Lv.net
今は東京でIC登録してれば横浜でも札幌でも即解錠利用開始出来るね

325:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 09:03:14.35 XIqXE1nA.net
>>315
URLリンク(youtu.be)

326:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 09:14:09.12 rP84y2pv.net
大田区だけどハロサイはポート埋まってて返せないことが割とあるのがネックなんだよなぁ
乗り心地はあっちの方がいい

327:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 10:08:30.66 CJIDJpQV.net
ハロサイは構造的に人口多い地域での通勤通学には向いてないからな
台東区は許されざるよ
豊島区頼むぞ

328:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 10:58:30.03 1mVsu1qi.net
他地区利用は自動的に1回プラン適用になる。
複数地区で1回プラン以外を使いたい場合は今でも別垢必要。

329:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 12:40:26.42 yiM7+MOg.net
地区またぎさせてほしいなー
横浜から東京まで行ってみたいんじゃー

330:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 17:36:50.65 /1DKytlO.net
>>314
俺も都内と横浜で2つ持ってるわ

331:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 17:59:02.62 jHwTpz2J.net
月額の日割利用しようとすると、都市ごとに持つしかない
札幌、東京、横浜、大阪、広島あるわ

332:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 18:29:25.10 y0OixdJ5.net
札幌とか冬は稼働できるのかよw

333:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 18:


334:30:28.42 ID:yiM7+MOg.net



335:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 18:46:49.54 ut/TIcv1.net
暗く焼き付けたLCDは下に方に斜めにして誤魔化しながら使ってる

336:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 20:28:56.15 DQ7+vj6y.net
>>325
札幌は、年間のスタートとクローズが決まってて、告知されるよ 4月→10月だったかな
もちろん月額会員でも、オフシーズンは料金かからない

337:ツール・ド・名無しさん
22/05/07 22:05:57 nc/z94UM.net
>>318
ポプコンてオーディション番組?

338:ツール・ド・名無しさん
22/05/08 07:54:06.03 H99xB6+2.net
番組というよりヤマハ主催の全国大会やね

339:ツール・ド・名無しさん
22/05/09 23:03:24.08 xChD4o5z.net
>>322
それやると東京の自転車がどんどん流出しそう

340:ツール・ド・名無しさん
22/05/09 23:54:11.27 0bm9Aja1.net
ハローサイクリングで地方間移動したやつの話はたまに聞くな

341:ツール・ド・名無しさん
22/05/10 12:47:34.62 Yxw2XEfC.net
福岡のチャリチャリで渡船に載せて離島を走ったあと離島に乗り捨てていった奴が居た。

342:ツール・ド・名無しさん
22/05/10 19:27:51.56 dGJu7vSq.net
ハロサイで、川口→池袋は、やったことある

343:ツール・ド・名無しさん
22/05/11 23:22:51.76 jJE7GDbx.net
もっとスイスイ進むのかと思ってた
キックボードのシェアもあるしあっちも試してみるかな

344:ツール・ド・名無しさん
22/05/12 01:08:08.26 29gS2FB1.net
川崎はポート数、台数共に少ないよなあ…
都内と相互乗り入れできればいいのに。

345:ツール・ド・名無しさん
22/05/14 20:57:30.66 gbhR0EEZ.net
電動の操作パネルが水色と黒のツートーンカラーの個体は当たり率高い気がする

346:ツール・ド・名無しさん
22/05/14 23:55:16.08 EjNRXJF+.net
オレンジと緑色ボタンのも当たりだと思う

347:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 00:10:03.84 TEKhGqCO.net
>>337
表示が液晶のやつ?

348:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 01:38:19.65 6i84nbSB.net
都内はCYD1000番台とかMNT1000番台にまとまった数の新車が入った?
誰か形態分類してないかな

349:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 04:21:05.24 WvPi2dxM.net
>>339
画像暗いけどこれのことじゃない?
URLリンク(i.imgur.com)

350:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 04:55:02.13 WvPi2dxM.net
操作盤
最初期型
バッテリー残量が5段階で表示される(らしい)。
この型は見たことがないので存在しているのかは不明(前スレ789情報)。
初期型
バッテリー残量が数字2桁で10%刻みで表示される。
現在速度(目安)の表示が可能。
操作盤の形状から恐らくブリヂストンサイクル製
URLリンク(i.imgur.com)
第2世代
表示部分がLCDになっており、経年劣化した個体は何書かれているのかが非常に見にくくなっている。
操作盤にECONAVIと書かれているのが特徴的。
アシストをオンしないとライトが使用できない。
バッテリー残量が10%刻みで表示され、現在速度の表示は不可。
どう考えてもパナソニック サイクルテック製
URLリンク(i.imgur.com)
第3世代
こちらも表示部分がLCDになっており、最近入れ始めた自転車なのか、綺麗な個体が多い感じがする。
押しボタンの部分が青色と緑色のものがある。
こちらもアシストをオンしないと、ライトが使用できない。
バッテリー残量が1%刻みで表示され、現在速度(目安)の表示が可能。
ダイチャリの操作盤と同じものらしい。
操作盤の形状から恐らくヤマハ発動機製
URLリンク(i.imgur.com)

351:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 06:08:33.52 KQFVGWw6.net
>>342
数字じゃないタイプは山手線内だとたまに見る
あれどこ製なんだろ

352:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 06:42:06.92 OddXdSHZ.net
>>341 広島だけど800番台はこれ。700番台のスポーツ型を継承しつつ、操作パネルが新しくなったものだねー。



354:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 09:37:03.25 9+UdyBil.net
大阪だが、新しい型が出て英語で話さなくなったのはいいが、これ今までの型よりアシストが弱くなってるな。
パワーにしてもしっかり漕がないとダメだ。重いので膝にくる。なんやねん

355:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 12:31:55.27 Rw3GZ1p8.net
>>307
ハロサイのスレないから書かしてもらうけど、
昨日がっつりパンクした状態で走ってるおじさんをみた。
パンクしたらレンタル自転車って業者に連絡したり色々めんどいね。

356:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 12:33:35.73 D+Vhh4Vc.net
乗る前にタイヤ確認しないと、たまーにパンクしてる。in横浜

357:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 15:03:06.20 Nune7mhD.net
>>346
ハロサイのスレはこちら。
シェア自転車 5台目
スレリンク(bicycle板)

358:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 15:24:08.81 KQFVGWw6.net
>>348
それハロサイのスレじゃないよね
そのスレの前スレ最後にハロサイ独立の話あったのに結局そのままだったし

359:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 15:28:59 F49qY1Dz.net
>>349
だから、ハロサイの話をするのは独立されなかったんだからそのままそこでやってねって事でしょうが。
独立されなかったからってドコモスレに侵略しに行くとかプーチンかっつーのw

360:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 15:35:16 lJFhN8iQ.net
>>346
ハロサイのスレが無いならシェアサイクルスレが有るのになんでドコモ単独スレに来たの?

あと、パンクした場合はレンタルより自前の自転車のほうがもっと面倒なことになると思いますけど。

361:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 18:08:35.28 k0id/coX.net
>>351
シェアサイクルだと乗り換えできるもんね

362:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 20:07:30.57 cwhzRPgN.net
故障車レポートはアプリからポチポチポチで完了するようになってほしい

363:ツール・ド・名無しさん
22/05/15 23:46:39.20 Wb26AeaZ.net
>>353
イタズラ報告を防止するために、故障車報告を面倒にしてるんじゃないかと思ってる。

364:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 01:48:37.79 k61ze8Gv.net
>>354
報告がきたら対処しにゃきゃいけないじゃないですかー(ハナホジ

365:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 03:26:03.42 luviQoOz.net
>>354
このサービスのユーザー層に、いたずら報告をするような人は、そんないないと思うけどなー
ゼロでは無いにしても、報告をしてもらえるメリットの方が大きいと思う。
回収して整備するのも、なかなかコストかかるだろうけど。
ハンドルが曲がってるのとか、ブレーキが効きにくいのとか、あるよね。
たとえば、返却後または返却手続き中にワンタップでリアクションを選択できるようなシステムがあるといいんじゃなかな。
「今回の乗車はいかがでしたか?」
◎・◯・△・×
「よろしければ理由をお知らせください」

366:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 13:10:09.47 9C8JsSmG.net
鍵開ける前に確認しろって出てくる「サドル・パンク・ブレーキ」の項目くらい、利用者がどうだったか回答して結果をチャリ選択のところで見られれば良いのにね
Yahooの天気アプリにある今の天気みたいに投票数が見れるにすれば少数のイタズラ投票の影響も少ないだろうし
何はともあれ、現状の現地で見ないと分からない予約ガチャシステムはどうにかして欲しい
残バッテリー目安以外の判断基準がほしい

367:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 13:22:13.92 topCX0tQ.net
つーか、借りて直ぐに返したらなんで


368:返したかを聞くようにするだけでも意味があると思うな。 大体トラブルがあるからすぐ返すわけで。



369:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 15:07:12 51RUqPKd.net
>>354
会員登録しなきゃ報告すら出来ないだろ。
個人情報握られた状態でイタズラ報告しまくるとか知的障害者かよ。

370:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 15:23:17.10 r1ep4IDU.net
>>359
会員が善意でブレーキの効きが悪いとかの軽微な不具合の連絡しても、
それが殺到するようだと逆に業務がまわらなくなるからな
おそらく、サポート受付はドコモ系統だけど、バッテリー交換やメンテナンスは別会社がやっていて、
情報共有もままならないのではないかと推測
日々のバッテリー交換だけでも手一杯だろうから

371:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 17:52:39.81 ajJ9Dw6W.net
サポート受付も下請け業者だろ。あの知的レベルの低さは下請け業者の派遣社員としか
思えない。

372:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 22:30:51 W+rBKL4j.net
>>360
「馬鹿正直に対応してたら件数多すぎて対応しきれない」
これなんだろうね。

せめて「晴海のメンテセンターに持ち込んで不具合報告したら165円チケットプレゼント!!」とかやればいいのに。
晴海の住人以外はバスか徒歩じゃない限り、晴海から帰るときにそのチケット使う羽目になるという罠が潜んでいるw

373:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 22:45:32 o35fUWoa.net
歩道との段差ドカドカ進んでる人は控えてほしいな

374:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 14:54:35.98 Z1Q5ea/T.net
久しぶりに月額会員になろうとしたらマイエリアしか適用されないてなってたけどいつから?
前は乗り継いで結構遠くまで行ってたけどできなくなった?
つか家と最寄り駅の区が違うんだけど行きは月額料金で帰りはまた別に165円かかるって事?

375:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 15:02:51.30 Cb/5qoz4.net
>>364
少なくとも数年それでは?
一応確認だけど東京の13区は実質同一区扱いだぞ
横浜、川崎とかは別扱いだが

376:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 15:24:29.17 uabnxrl+.net
>>364
今月に入ってから、大田区から杉並区まで乗り継いで行けたので、行けると思う。

377:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 16:39:47.18 Z1Q5ea/T.net
変更申請したらこんな注意書きがでたから同一の区しかダメなのかと思った
だからすぐに一回会員に戻したけど申請取り下げてみるわ
この注意書きはどういう意味なんだろう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

378:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 18:08:20 4otZWWh9.net
>>367
東京の13区は越境(相互利用)可だから、その範囲内なら問題ない(江東区の登録で月会員になって、新宿区→中野区使用でもマイエリア内扱い)
元々別扱いだったのと、他エリアと汎用のシステム使ってるからその記載は出るけど

379:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 18:24:08 dT9mRAMN.net
そんな内容も注意書きに書いといてほしかったわ
一瞬びっくりする
何はともあれありがとう
チャリ壊れたから暫く月額会員になります

380:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 19:54:59.28 J8tbufLL.net
なんで運営に聞かないんだろうね?

381:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 20:13:40.69 0S/Q+37W.net
こんなスレがあるんだから活用したっていいだろ?

382:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 20:55:46.46 21KlIuwm.net
札幌でも横浜でも都内と同じSuicaが即使えるのは凄い便利よ

383:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 21:25:46.88 J8tbufLL.net
どこの誰だかの根拠を示さないコメントに、
裏取りもしないで有難がってるのってバカだと思うわ。

384:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 22:33:34.73 Ro8DE8MF.net
関係ないけど愛知では自転車の事をケッタって言うぞ

385:ツール・ド・名無しさん
22/05/17 23:52:46.96 0S/Q+37W.net
>>373
勝手に思ってろよw

386:ツール・ド・名無しさん
22/05/18 00:02:34.51 XUAZ3RPW.net
間違いなくバカなんだから粋がるなよ。

387:ツール・ド・名無しさん
22/05/18 04:41:53.83 Q0YawJuR.net
バカばっか

388:ツール・ド・名無しさん
22/05/18 04:49:52.41 qGp++V3Z.net
>>376
お前がな
関係ないのにしゃしゃんな バーカ

389:ツール・ド・名無しさん
22/05/18 04:59:49.06 Wm61CFQa.net
俺が一番馬鹿だよ

390:ツール・ド・名無しさん
22/05/18 07:46:28.12 PQm8MWLl.net
松居バカ一代

391:ツール・ド・名無しさん
22/05/18 09:03:17.17 UBtpiyPq.net
夜中には130台近くあったポートが今は30台しかなくてビビる

392:ツール・ド・名無しさん
22/05/18 09:51:15.47 Wm61CFQa.net
そんなポートあるんだ
うちの近所は多くて20台くらい

393:ツール・ド・名無しさん
22/05/18 10:46:45.45 L3KhEG8t.net
どこのにーちゃんが粋がってるのかと思えば、しゃんしゃんな~

394:ツール・ド・名無しさん
22/05/18 16:27:44.17 8kOedK3t.net
>>381
朝9時なら100台規模のポートでも0台が当たり前だよ。
リーマンはその時間には出勤してるから。

395:ツール・ド・名無しさん
22/05/19 00:31:25.06 AyaMHxmO.net
この時間だと、神田・東京・有楽町・新橋界隈のポートは軒並みゼロ台だな
一方、晴海・月島界隈に300台、門仲・木場界隈に200台前後集積してる
地下鉄で2~3駅、5~10km前後が多いが、まあ、チャリで30分圏内だとこんなもんか

396:ツール・ド・名無しさん
22/05/19 03:28:21.02 uvQwezKF.net
久しぶりに使おうと思ったら利用者増えたのかこれ?東京神田周辺に何処もなくてびっくりしたわ

397:ツール・ド・名無しさん
22/05/20 00:44:41 fZOh2EJQ.net
>>386
ウバカスが優遇プランで自転車キープしっぱなしだった去年一昨年に比べれば、台数やポートそのものも補充されたしずいぶんマシになったよ。

398:ツール・ド・名無しさん
22/05/20 02:07:10.29 SokUSvnS.net
迷惑配達員と同じと思われるから配達禁止にしてほしい

399:ツール・ド・名無しさん
22/05/20 12:40:10.47 fZOh2EJQ.net
法人優遇契約は切ったけど一般人と同じ契約条件でやってるのなら配達だろうがデリヘルの送迎だろうが規制はできない

400:ツール・ド・名無しさん
22/05/20 15:14:29.25 jAkzuTpm.net
お選びいただいた事業者をマイエリアとして扱い、この事業者の料金プランがアプリ内で適用されます。
※月額プランの適用は、ご選択いただいたマイエリアのみとなります。ただし東京広域連携11区(練馬区を除く)は料金プランが共通となります。
※※ホームページの1ページ目に記載している内容すらお読みいただけない方は割増料金となります。
練馬区って合併しなかったっけ?

401:ツール・ド・名無しさん
22/05/20 16:45:17.55 aOLfGLKy.net
>>389
デリヘルのねーちゃんがドコモチャリでやって来たらちょっと嫌w

402:ツール・ド・名無しさん
22/05/20 22:05:07.39 sjaKbbE+.net
月額プランで30分おきにポートタッチを繰り返して長距離乗るのってやっぱ少数派なのかな?

403:ツール・ド・名無しさん
22/05/20 22:10:56.01 ZpcLK7Hg.net
まずポートタッチって何や

404:ツール・ド・名無しさん
22/05/20 22:16:06.32 x6oAaZyq.net
>>392
俺やってる
いつかルール変更されるんじゃないかとピクピクしてるわ

405:ツール・ド・名無しさん
22/05/20 23:55:03.25 89pAbpZ0.net
俺もやってるわ。
タイマーをセットして地図にドコモバイクシェアのポートを見ながら走り回っている。ポートが閉鎖の時はパ


406:ニックだけど



407:ツール・ド・名無しさん
22/05/21 00:03:00.61 xBup5roD.net
そんなの普通にやるやろ

408:ツール・ド・名無しさん
22/05/21 00:09:58.94 foLS7rtx.net
>>393
月額会員が30分毎にポートに寄って返却→即貸出で超過料金を回避しながら乗り続ける行為でしょ。
こうやって説明すると面倒くさいからこの行為を一言で表す表現が出てくると助かることは確か。

409:ツール・ド・名無しさん
22/05/21 00:54:44.88 FTavrjEV.net
意外と30分あれば割と走れるからなぁ
全体で見てもさほど影響無いと思うからこそルール改悪して規制するような事はしないで欲しい

410:ツール・ド・名無しさん
22/05/21 00:58:01.26 yiL30zHp.net
>>392
コロナ前にNHKの番組でそのやり方が紹介されてたよ
遠くに行きたい場合は、30分経過前に最寄りのポートで更新すればいいって

411:ツール・ド・名無しさん
22/05/21 01:16:59 +D/Dvpsl.net
>>391
むしろサドルで刺激されて……

412:ツール・ド・名無しさん
22/05/21 02:32:19.29 V0DpJ1m/.net
サドル上げまくる奴なんなん
フランス人なん?

413:ツール・ド・名無しさん
22/05/21 10:21:04.74 rwLCSwvd.net
>>401
適正範囲を超えて上げられないように加工したほうがいいね。

414:ツール・ド・名無しさん
22/05/21 11:18:37.63 V0DpJ1m/.net
>>402
ウンウン一回キャン玉打って一人で叫びながら帰ったよ

415:ツール・ド・名無しさん
22/05/21 12:44:13.96 hgDKWeC5.net
>>400
じゃあ、PIPPAでやって来る板橋や京都のデリヘル嬢はエロいと。

メモメモφ(..)

416:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 01:35:01.38 7C2fSPFb.net
>>397
それやったことあるけど、返却して乗り換えようとしたら全部ダメで、仕方ないから元のに乗ろうとしたらメンテナンス中とかになって結局最初の乗り続ければーってなってからやめた
つーか、よっぽど時間ある時じゃないとできないよそれ

417:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 04:10:41.58 nRxVCBw2.net
おま環

418:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 04:34:50.03 7tVwfq79.net
乗継時に0かどうかは確認はするな
電池ない状態且つ0で返却してしまうと、再貸出不可になる時はある

419:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 14:31:47.85 IbrKcN+g.net
>>405
「結局最初のに」って書いたってことは貴方は一回会員でしょ?
それだったらバッテリー死ぬ寸前だからって他のチャリ探す用途以外はポート寄って乗り換える意味はゼロだよ。
今このスレで話題になってるポートタッチってのは30分までの利用なら追加料金ゼロの月額会員が追加料金を回避するためにやってることだからよっぽと状態のいいチャリが転がってない限り乗ってきたチャリで再設定して即座にポートから出ていくだけ。

420:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 14:56:48.89 sZcMDN2N.net
もう電動チャリ買えよと思う
フリマとかで安く買えるし

421:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 21:02:34.04 qbgAK+x0.net
自分のチャリ持ってても、盗難とか撤去除けのために
通勤にシェアバイク使ってるヤツ多いんじゃんね?俺はそうだけど。

422:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 21:24:06.66 u2V1mKTc.net
「ポートリレー」の方がよくない?
「ポートホッピング」もいいな
「タッチ」だと、接触だからな
「タッチ&ゴー」なら分かる

423:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 21:26:47.01 u2V1mKTc.net
>>409
ドコモシステムの良いところは、自宅からある程度の遠いところまでは電車で移動して、
最後の少しを自転車で移動できる点になる、
あと、往路と復路で、電車と自転車を使い分けられたり、雨の降り具合でプランを変えたりできる
私物のチャリだと、それらができない。
駐輪場の料金もかかるし、盗難のリスク、故障のリスクもある。

424:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 22:05:04.46 8PZmZBoo.net
もう「ハシゴ」でいいだろ

425:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 22:30:25.19 E8UetkeZ.net
通勤で使ってるけど、自分のチャリを置く駐輪場がないからなぁ
仮にあったとしても駐輪場代かかるしそれなら月額会員で良くねってなるからシェアサイクルのメリットはでかいよ

426:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 23:01:27 FB7vOqtc.net
自分のチャリ壊れて久しぶりに月額会員になったけど自分は不便を感じる
自分家からポートまで5分くらいかかるし目的地の近くにポートがないとそこも歩かなきゃならない
ドアtoドアと行かないのが難点

427:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 23:02:27 FB7vOqtc.net
朝ポートにチャリ残ってるか気にしなきゃいけないのもだな

428:ツール・ド・名無しさん
22/05/22 23:04:09 JJ5w65Fg.net
自分の自転車しょっちゅうパンクさせてたからレンタルのが気楽だわ

429:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 07:55:29.86 F9DMyiYJ.net
>>414
駅の駐輪場に月1500円払うならドコモの月額会員の方がいいよね。

430:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 08:46:54.56 b4kzlQXj.net
欲を言えば30分ではなく4時間無料の法人登録したいね。何がいるんだっけ?

431:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 09:01:43.43 FhmkApf4.net
Uber Eats

432:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 10:06:41.76 IxW+kIc7.net
>>419
法人
わざわざ個人事業主だめです、と注意書きされてる

433:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 10:41:38 B7hbzV40.net
>>415
住宅地のポートは、運不運があるね。私は徒歩50mでポートあるのでラッキー。
都心なら大体の駅よりも近くにあることが多いから便利。

434:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 12:21:09.66 Vj54bO+s.net
>>421
昔は個人事業主でもいけたんだけどね、ウバカスに壊されまくったから個人事業主は不可!!!!になってしまった

435:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 12:31:24.67 ZGeu/ZxO.net
予約取り消しされると直後は台数に反映されないから、アプリ上で0台表示でも意外と使えるやつ残ったりしてるんだよな
本当に0台の時もあるからポート行くまで分からんのはあれだけど

436:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 12:45:35.97 wLCQRBah.net
近くの喫煙所でタバコ吸いながら赤チャリ戻ってくるまで待ってるウバカス集団ウザいれす。

437:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 13:04:08.87 b4kzlQXj.net
>>423
商業登記してないとダメな感じ?会社で申請するかなあ。

438:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 13:06:22.72 +xWZGiIf.net
法人といいながらウバカスが個人で契約していたしな

439:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 13:59:47.50 IxW+kIc7.net
>>426
法人って書いてあるのに「法人じゃなくても良い?」って聞いてくるバカが多いおかげか「法人っていってるだろ!」という注意書きがわざわざある

URLリンク(i.imgur.com)

440:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 14:09:26.47 wLCQRBah.net
邦人と思ってんのかな

441:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 15:17:42.69 B7hbzV40.net
>>425
そんな、5分や10分で戻ってくるの?

442:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 22:00:41.31 F9DMyiYJ.net
>>427
あれはウーバーという法人がドコモと大口契約していて、ウーバーが登録者に契約をバラ売り斡旋してるって形だろ?
例がメルカリやヤフオクやってない人には解りづらいかも知れないが、ヤマトや日本郵便がメルカリやヤフオクの運営と大口の運送契約を結んでいて、メルカリやヤフオクのユーザーはメルカリやヤフオク経由の取引の時に限り格安の配送料金が適用されるのと同じ理屈。

443:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 22:02:52.43 F9DMyiYJ.net
>>429
ちょっと、振り向いてみただけの
>>430
有楽町フォーラ�


444:€とか秋葉原駅前とかのメガポートに10分くらい立ってみろ。アホみたいに出入りがあるから。



445:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 22:58:16 UHoY3vKO.net
そりゃワイはアホや

446:ツール・ド・名無しさん
22/05/23 23:07:05.92 L9giOR6F.net
>>431
それだと姥が料金回収をやらないと説明がつかないような

447:ツール・ド・名無しさん
22/05/24 06:49:36.08 VjnAFPfM.net
>>434
斡旋だろ

448:ツール・ド・名無しさん
22/05/25 02:59:59.53 XuyNR3aH.net
新しい型の自転車見掛けたが、パワーでも、今までみたいにアシストしないな。とにかく弱い。わざと抑えたのか

449:ツール・ド・名無しさん
22/05/25 12:58:50.45 Rs/l9uVx.net
>>432
それは異邦人w

450:ツール・ド・名無しさん
22/05/25 17:25:12.35 RJPFf+Hp.net
ループの夜間貸し出し中止が動いているらしいけど、こっちへ波及がないことを祈る
【東京】電動スケーター夜間貸し出し中止、警視庁が「ループ」に対し要請へ…「終電逃した」「タクシーより安い」と飲酒運転 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

451:ツール・ド・名無しさん
22/05/25 22:48:14.46 dwFChAeq.net
>>438
コロナ前は飲んだ後の終電ではなく仕事が長引いて終電とか結構あったんだけと、そういう層は無視かよと。
せっかくのIT企業なんだからアプリとアルコールチェッカーの連動とか開発してほしいね。

452:ツール・ド・名無しさん
22/05/26 04:39:39.06 zNJPGPly.net
客層の違い?

453:ツール・ド・名無しさん
22/05/26 07:22:09.87 GUoy0AHo.net
>>440
酒気帯び運転の扱いの違いでしょ。
電動キックボードは原付で電動アシスト自転車は軽車両だから、それぞれ処罰のされ方が違う。

454:ツール・ド・名無しさん
22/05/26 08:14:28.71 1w/87Qmf.net
どっちも罰金刑ではないのか

455:ツール・ド・名無しさん
22/05/26 12:55:41.53 kB/kd4VK.net
>>442
刑の重さがかなり違うはず

456:ツール・ド・名無しさん
22/05/26 22:00:58.46 KJX41I0M.net
原付で酒気帯びは行政罰(免停)
自転車で酒気帯びは刑事罰(罰金)

457:ツール・ド・名無しさん
22/05/26 22:07:51.23 1q+DHl9D.net
あー、酒酔い運転は軽車両も対象だけど酒気帯び運転は軽車両対象外なのか
>>444
小学校からやり直し

458:ツール・ド・名無しさん
22/05/27 17:09:46.18 72WRTe5T.net
都内は昼の土砂降りで台数調整・バッテリーの補充作業ができてなかったようで、
都心には現時点でほとんどチャリが残存していないので注意

459:ツール・ド・名無しさん
22/05/27 22:43:31.47 GUD1HBke.net
>>446
隅田川渡れば腐るほど転がってますけど。

460:ツール・ド・名無しさん
22/05/27 22:55:51.98 3fwLuriw.net
東京都心部では隅田川の向こう側は「川向こう」と呼ばれる蔑称のような呼称があります
都心部と川向うを同じ扱いにしないでくださいな

461:ツール・ド・名無しさん
22/05/28 04:46:40.29 bNXjfDkl.net
出張で大阪来ていて天六まで朝ごはん食べに行こうと思ってるけどほんと梅田周辺は朝全く無くなるのな

462:ツール・ド・名無しさん
22/05/29 01:21:19 APaLXZj6.net
今マップ見たけど、梅田周辺ないよ

463:ツール・ド・名無しさん
22/05/29 07:15:18.79 JvsplkvC.net
新宿周辺は割とあって助かった。
駅周辺の南北移動だけで徒歩だと20分近くかかるところがチャリだと半分の時間で行けるの快適。

464:ツール・ド・名無しさん
22/05/29 16:54:57 sgquq2xO.net
>>449
梅田はそもそも童貞タワーが出来るまではポート自体が空白地帯�


465:セったから所詮はあんなもんとみんな諦めてる。



466:ツール・ド・名無しさん
22/05/29 16:58:17 sgquq2xO.net
梅田と難波はもっとポート増やしたいところだが、これ以上自転車が増えて一般人に浸透すると240円の地下鉄から165円のチャリに切り替える奴が続出。
地下鉄には痛くも痒くもないかもしれないが、御堂筋(一方通行)を逆走するチャリが激増する危険性がある。

467:ツール・ド・名無しさん
22/06/03 11:34:26.94 SgRIRC7t.net
電動でも暑くて乗ってられん
原付きのシェアはないんか

468:ツール・ド・名無しさん
22/06/03 11:42:32.56 2TN58lkF.net
原付き乗っても気温は変わらんのでわ?

469:ハゲ
22/06/03 21:17:16.70 YO3FayXn.net
>>454
ほらよ。
URLリンク(www.helloscooter.jp)

470:ツール・ド・名無しさん
22/06/03 21:25:58.36 24kEj2Lv.net
なにこれ
自演?

471:ハゲ
22/06/03 21:27:13.01 YO3FayXn.net
>>457
ええ加減にせえやハゲ

472:ツール・ド・名無しさん
22/06/03 21:29:00.60 24kEj2Lv.net
図星か

473:ツール・ド・名無しさん
22/06/03 21:33:48.69 YpD631Jt.net
>>454
お好きな方をどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

474:ツール・ド・名無しさん
22/06/03 23:58:49.12 SgRIRC7t.net
>>456
>>460
ありがとう土日借りて風になってくるはw

475:ツール・ド・名無しさん
22/06/04 01:06:05.20 cnH7VYZO.net
>>454
マジレスすると電動より原付の方がエンジンの熱で暑くなると思うが....

476:ツール・ド・名無しさん
22/06/04 08:19:12.19 7A/Lydpl.net
>>460
シェアロはヘルメット必須だから、余計暑いような気がする

477:ツール・ド・名無しさん
22/06/04 12:12:53.92 NCuuilk9.net
シエロ洋介

478:ツール・ド・名無しさん
22/06/04 13:30:46 mQ7uT87N.net
>>464
わかる

479:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 00:25:14.22 xNTahQJ7.net
軒並みゼロ
URLリンク(i.imgur.com)

480:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 06:46:30.31 y8G8WNS5.net
>>466
だから隅田川渡れよと何度言えば...
それに隅田川渡んなくても日本橋本町に何かすごい台数が集まってんじゃんw

481:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 06:48:13.53 y8G8WNS5.net
そもそも夜中は人が住んでない都心はスカスカ、ベッドタウンに大量に駐輪されてるのがシェアサイクルの理想形だろ。

482:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 07:12:15.45 o++StYmQ.net
>>467
川向うまで行くのが目的だとその指摘意味ないよね? 馬鹿なの?

483:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 08:45:25.40 P3tqKXWe.net
マジョリティに合わせるのが当然だわな

484:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 11:55:09.45 LfOd6iZF.net
>>468
ほんこれ
「夜中に都心がスッカスカ」なのはむしろ『上手く廻せてますね』って誉めてやらなきゃ。

485:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 12:48:08.29 LfOd6iZF.net
>>470
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)

486:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 14:21:24 VyQUwKFT.net
勝どき方面、もっとポート増やしてくれないかなぁ
タワマンのポートが台数置けるとはいえ、人口に対してそもそものポート数が少なく感じる

487:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 22:39:10.70 ULKqr7gj.net
コンビニが主体でやってくれたら良いのにな

488:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 23:35:33.47 y0ORJUhx.net
>>474
駐輪スペースを大きく取れるところだといいけど、スペースの形状によっては、
ピーク時に店前が赤チャリでグチャグチャになるから、コンビニもあまり乗り気ではないよ

489:ツール・ド・名無しさん
22/06/11 23:47:45.2


490:1 ID:ebJwYDqL.net



491:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 00:08:06.61 adkrPFu3.net
台数制限に気付かず返却できてない状態で100分超えてた個体があったなぁ
なんで返却表示を最後まで確認しないんだろう

492:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 00:53:15.00 iGnTTwyr.net
新型操作パネルは欠陥品だなあれ
施錠検知してから返却操作を受け付けるまでが遅いしエラーもクソ音質な音声でしか知らせないし

493:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 01:05:53.82 8umknV9c.net
>>478
英語だひ

494:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 01:47:00.55 PrAJ5FAB.net
また返却ボタンを押したつもりが反映されなくて延滞金が発生
もう今月2回目なんだけど通信不具合でもあるの?

495:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 07:08:42.20 wutMEJuK.net
>>480
同じポートだとしたら、ポート内の通信が不安定な場合がある
しっかり車止めに入れてボタンを押しても「駐車場外」となってる場合があるし、
「施錠」表示があって、続けてボタンを押しても「返却」になってない場合もある

496:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 07:37:29.50 QHsqZwXO.net
>>472
それは...

497:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 08:31:02.15 PY+cvuwU.net
>>478
どっちかというと、返せるはずのポートで返却ボタンを押すと、「このエリアには返却できません」というアナウンスが流れて返せないのが困る。

498:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 09:39:49.70 8umknV9c.net
メール来るよね
確認しなよ

499:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 10:19:59.86 rkkZjMyk.net
>>475
そのために返却台数制限が導入された

500:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 10:20:41.17 1buV9bVH.net
返したつもり返せるつもりっていう愚痴にはコメントのしようがないね。

501:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 10:28:03.64 iKKbdGWH.net
>>485
返却台数制限が導入されたのは台東区のせいなんじゃないのか
おかげでアレ以降公募で勝てなくなった

502:ツール・ド・名無しさん
22/06/15 06:54:37.38 pMC0Twwu.net
返却確認のために、予約できるか確認してる

503:ツール・ド・名無しさん
22/06/15 23:25:49.82 3c75mLTU.net
普通に返却メール来るのに

504:ツール・ド・名無しさん
22/06/16 11:18:14 3boYqU3P.net
webマイページ廃止かよ。不便だな。

505:ツール・ド・名無しさん
22/06/16 23:41:17.35 05OupaIz.net
ドコモ、後輪に空気入れてやろうと思ったら
アメリカ式バルブで入れられなかった(;´Д`)

506:ツール・ド・名無しさん
22/06/23 23:43:19.07 6tdznLsf.net
アカ登録している途中なのだが登録したら即料金発生するゴミ仕様か?
借りる当日にアカ登録しないと損するバカ仕様?

507:ツール・ド・名無しさん
22/06/23 23:53:38.05 ZelXZfsC.net
>>492
月額会員ならそう
普通のレンタルは使ったぶんだけ支払いだからバカ仕様になるわけない

508:ツール・ド・名無しさん
22/06/24 00:11:22.72 5pd4ygtL.net
月額会員で利用したい奴も一旦、暇な時に一回会員でアカ登録して、
使いたい日まで寝かして、使いたい日に月額会員に変更するのが良い?

509:ツール・ド・名無しさん
22/06/24 00:17:47.88 5pd4ygtL.net
7月は月額会員で利用、8月は利用しない、9月は月額会員で利用したい、
て場合は8月は一旦、一日会員に変更して9月まで寝かせば良いか?
休止の概念が無くて月額会員を休止したい場合は一旦解約して、
再開したいときは、再度、新規でアカ登録するバカ仕様がデフォっぽいが。

510:ツール・ド・名無しさん
22/06/24 03:59:11.95 c2OHRhk0.net
バカほどバカバカいうとか

511:ツール・ド・名無しさん
22/06/24 10:43:27.42 8GCqkVXJ.net
バカだな

512:ツール・ド・名無しさん
22/06/24 12:55:09.32 SLDBl0cS.net
この説明が割と正しいの横浜くらいだろ

513:ツール・ド・名無しさん
22/06/24 13:08:06.59 KLWMok6z.net
>>453
コレは�


514:ェかるw 月次契約ならもっとお得なワケだし 東京から来ると大阪の地下鉄は高く感じるわ



515:ツール・ド・名無しさん
22/06/24 20:47:24.73 ITg/HYSB.net
東京メトロは他の会社ならふた区間目に入る距離でも初乗りのままで山手線の反対側まで通り抜けても200円で済むケースが多いからね。
もしこれが大阪メトロみたいに3キロ超えると230円とかボッてたら今以上に赤チャリがつかまらなくなる。

516:ツール・ド・名無しさん
22/06/24 22:17:44.11 RuKF59d4.net
ラスト1マイルとか言ってるけどさ、1マイルは遠すぎるんだよ
都心部で1マイルつったら徒歩10分強で、2,3の駅を選べる距離だぞ。そんな距離歩かせるなよ
3分歩いたらポートにつく程度に充実してくれ

517:ツール・ド・名無しさん
22/06/24 23:03:39.58 cU/TSYy4.net
>>494
使いたい日「の前日」に翌日適用で契約変更

518:ツール・ド・名無しさん
22/06/25 05:18:14.10 ZGI6TXLB.net
どうでもいいけど1マイル10分強てめちゃめちゃ速いな
不動産なら徒歩20分表記

519:ツール・ド・名無しさん
22/06/25 09:29:59.27 FZoUc0BP.net
カゴに未開封のペットボトル麦茶入ってたから頂くぞ
毒入りじゃありませんように🙏

520:ツール・ド・名無しさん
22/06/25 10:27:13 9Xcj4qa7.net
それが>>504が遺した最後の言葉であった。

521:ツール・ド・名無しさん
22/06/25 10:28:21 Ma+2asN6.net
交通ICカードは必須か?交通ICカード使えば
アプリ無しでおkか?
アプリはゴミっぽいしな。

522:ツール・ド・名無しさん
22/06/25 12:10:03.32 A9H4DIHP.net
アプリは必須(にもうすぐなる)
ICカードは泥ならスマホのモバイルSuicaでいい

523:ツール・ド・名無しさん
22/06/25 16:56:01.74 UXwYbodM.net
交通ICカード使わず泥で解錠するの、めんどくて使えん?

524:ツール・ド・名無しさん
22/06/25 20:55:12.80 cJctNO+d.net
>>508
単に道端に落ちてるチャリを拾って乗るぶんにはicだけでも事足りるが予約とかはスマホ使わないとできない。
どのみち最初の登録そのものはスマホ使わなきゃならないんだからic登録したあとは「普段はIC、何か特殊なことやるときはスマホ開く」って使い分ければいいだけ。
ただ、新型の奴とかはパネルに利用時間が表示されないので正確な利用時間はスマホ見なきゃならんようになりつつある。

525:ツール・ド・名無しさん
22/06/26 12:50:49.64 2/NS15bP.net
新型のやつ使いづらい

526:ツール・ド・名無しさん
22/06/26 12:52:42.93 2/NS15bP.net
スマホとカード両方登録出来るようにして欲しいわ
普段はスマホで解除したいけどナビとして使ってる時はカードで解除したい

527:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 00:49:54.50 m1wlYj6u.net
>>511
いや。
だからそれ、普通に出来ますけどw

528:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 00:55:37.82 AZhLKNbH.net
>>512
>>511 はスマホのアプリから操作じゃなくて、
スマホのおサイフケータイ機能と物理ICカードの両方を同一IDに登録したいってことじゃね?

529:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 01:11:21.46 ytuEMs5o.net
交通ICカードをかざすだけで解錠、返却できるなら
泥アプリ起動して使うのダルいけど
交通ICカードだけでまともに使える?
アプリで予約しないとチャリ取れないもん?

530:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 01:15:06.88 mc/psJOF.net
>>514
アプリ必須のソフトバンク系列と違って一応Suicaだけでも何とかなるで
予約出来んだけや

531:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 04:05:37 7akYHoIe.net
月額会員の1か月間の定義は?
何日で開始するのが得、損とかある?

532:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 06:58:38 fsuVSR9a


533:.net



534:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 09:05:09 l7RK/Gdd.net
>>513
違うと思う。
もしそう考えちゃってるのならおサイフケータイのほうの紐付けを解除して物理カードだけ登録しとけばいい。

>>514
だから併用可能なんだから普段のときはICで解錠返却、予約するときだけアプリでいい。
アプリで予約したあと現地でチャリ借りるときの解錠はICでOK。

535:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 09:16:33 b/WlSxoQ.net
なんか読解力ない奴大杉

536:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 10:24:40.29 QVpHdD1U.net
交通ICカードをかざすだけで解錠、返却できるのは
わかってるが、
アプリで予約しないと、まともにチャリ取れないもんか?
って話なんだが。

537:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 10:25:17.56 QVpHdD1U.net
まあ公式の説明が頭悪いんだが

538:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 10:42:40.54 Lab8vrIH.net
そんなもんポート次第としか言えないと思う。
ジャブジャブのとこならアプリなくても余裕だし、カツカツのとこだとアプリで予約しないとすぐなくなる

539:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 12:29:15.18 0ivqJGuJ.net
カツカツってどのエリア?

540:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 12:33:36.31 o61zskXR.net
カツカツてか満員電車と同じだろ
通勤者が使う方向には数があるが、元には在庫無くなる

541:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 12:44:45.81 b/WlSxoQ.net
>>520
ごめん そっちの話じゃない

542:ツール・ド・名無しさん
22/06/27 15:05:38 x6emQQH8.net
>>523
こういうエリア
URLリンク(i.imgur.com)

543:ツール・ド・名無しさん
22/06/28 02:06:34.02 onbr88y8.net
JRで山手線まで行って、そこから月額2000円のチャリを使えば
広い範囲を激安で移動できるからコスパ良いな。
JRで山手線まで行って、そこから地下鉄やバスで
移動するの満員でダルいしな。この理論、あんまりバレない方が
いいんだろうな

544:ツール・ド・名無しさん
22/06/28 02:14:32.83 onbr88y8.net
>>526
夕方は山手線のチャリが山手線外側に移動しまくりって事か。
朝は逆なんだろう。
これは制限した方がいいだろうね。
混雑時の混雑方向は一か月何回までとか。
本来は通勤通学者が交通費ケチる為のサービスじゃなかろうに。

545:ツール・ド・名無しさん
22/06/28 03:20:13.69 MJacd6DL.net
公共交通機関の混雑緩和には役立ってる

546:ツール・ド・名無しさん
22/06/28 07:48:06.84 sFsd51KW.net
>>527
通勤には便利だし駅付近は通勤時すぐ枯れる事が多いから多分ばれてるぞ
ただこの流れをドコモ嫌いの台東区区議達が止めたのが腹立たしいが
豊島区頼むよー

547:ツール・ド・名無しさん
22/06/28 08:26:29.53 UFXjc4t0.net
ハンドルのゴム部分が変わった形状のやつはもれなくベトベトしてるな

548:ツール・ド・名無しさん
22/06/28 12:51:45.91 PbT0MjR5.net
>>528
制限してどうすんのw
小学生並みの頭悪い発言だね。

549:ツール・ド・名無しさん
22/06/28 12:54:18.80 PbT0MjR5.net
チャリチャリが新宿区まで、クルーーー!!!
まぁ、10分以上乗るとDOCOMOより高くなる糞料金設定だが。
407 ツール・ド・名無しさん sage 2022/06/27(月) 01:10:20.18 ID:5gFXCCET
昨日、秋葉原~上野近辺で使おうとした際に非電動の台数が大幅に減らされててなんだかなぁと思い、台東区の奥の方に非電動が集まってしまったのか?とマップを見てみたらなんと!
URLリンク(i.imgur.com)
今のエリアを西方向にだけズズズッと拡大して新宿駅~池袋駅の東側エリアまで延びていた!
でもポートは無いw
たぶんこれの準備のために非電動を引っ込めたっぽい。
非電動の台数は大して買わずに従来


550:エリアから回すだけで電動ばかり大量購入して投入するのかも。 しかし、10分乗るとdocomoの30料金に到達してしまうので10分以内で完結する用事にしか使われないよなと心配になる。



551:ツール・ド・名無しさん
22/06/29 06:44:32.25 jVOX9JOK.net
なんでこっちに書くんかね

552:ツール・ド・名無しさん
22/06/29 12:56:43.33 iVWMy1fH.net
>>534
「ケツに火が点くとサービスが改善されるかも!!」という儚い願望

553:ツール・ド・名無しさん
22/06/30 19:30:34.79 FIU5W4sE.net
10www分wwwてwww(語彙力

554:ツール・ド・名無しさん
22/06/30 19:40:26.24 hEWp5UDV.net
チャリチャリは電動が1分15円。高杉。
その代わり非電動は1分6円。
坂だらけの文京区とかに行かなきゃチョイ乗りには超有利でDOCOMOとも充分戦えるのに儲からないのか最近は電動ばかり投入してる。

555:ツール・ド・名無しさん
22/06/30 20:07:50.68 xjseWgp/.net
平地だろうと電動じゃなきゃレンタルする意味ない

556:ツール・ド・名無しさん
22/06/30 20:46:58.75 Ks7o7vBi.net
地域によるだろうそこは
外装なら非電動はアリ

557:ツール・ド・名無しさん
22/07/01 00:41:22.03 YmYHbhH8.net
>>538
平地をひと駅分だけ10分60円とか最高じゃん

558:ツール・ド・名無しさん
22/07/01 02:20:14.43 nldtyaqp.net
チャリチャリって東京で勝算あんのかな
ピッパみたいに撤退だろ
殆ど使ってるやつ見たことないし

559:ツール・ド・名無しさん
22/07/01 11:55:26.51 i6fub6RW.net
ピッパって撤退したんか?
まあドコモとソフトバンクが京浜東北線境目にして死闘を繰り広げてるからチャリチャリとか入る余地ないやろ

560:ツール・ド・名無しさん
22/07/01 12:15:43.51 4OXQ7yK7.net
正確には撤退じゃなくて大幅縮小か
すまん

561:ツール・ド・名無しさん
22/07/07 22:56:31.54 k4pErTcS.net
ナナコカード作成するんだが、引き落としはクレカで
チャリのロック、アンロックだけナナコカードでおk?
dアカウントでドコモ・バイクシェアを契約した方が良い?
月額プランを契約したいのだが申し込み日の翌月日まで有効?

562:ツール・ド・名無しさん
22/07/08 12:45:13 SpE8DguE.net
>>544
icはあくまでも鍵の代わりになるだけなのでお金は別のところから引かれる

563:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 08:50:32.19 1fH7LbDV.net
チャリのロック、アンロックのみ、期限切れクレカに搭載してるスイカでも
おkだろうか?

564:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 08:52:38.63 1fH7LbDV.net
月額プランを契約したいのだが申し込み日の翌月日まで有効?

565:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 09:49:36.04 mfw/zYF5.net
月額2200円て選択した区だけか?
渋谷区で月額2200円を選択して、渋谷で借りたチャリで
新宿区に入ってチャリ返したら30分150円が徴収される?
URLリンク(docomo-cycle.jp)
の23区の内の13区エリアで、
チャリ借りor返却できて月額2200円じゃないんか?

566:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 10:16:52.03 mfw/zYF5.net
渋谷区で月額2200円契約で、渋谷区でチャリ借りて30分以内に
千代田区で返却したら課金は0円か?
帰りは千代田区でチャリ借りて30分以内に
渋谷区で返却したら課金は150円か?
メインの区を選んで月額2200円、実用上は区の外にも
出入りする事になるから、月額2200円+(30分150円xたくさん)
が実際の料金て事だよな。
みんな実際の料金は月額どれくらい徴収されてる?

567:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 10:21:40.58 c2TxnPZ0.net
>>549
都内の相互区間は30分以内は定額じゃないの?

568:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 10:33:12.38 mfw/zYF5.net
>>550
公式の説明が頭悪くてむかつくんだがどうなんだろうか。

569:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 13:49:00.84 yL+KbyUY.net
>>551
ちょい前に>>


570:368書いた この通り



571:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 15:37:48.77 DkbMseDI.net
各区との契約に基づいてサービス提供しているという建前があるからそれに反する書き方はできないんだろう

572:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 16:00:06.93 uuUOzYs9.net
この前ポートリレーしてたら一瞬の隙をついて予約が入ったのか乗り継げなくなった
他に借りれる自転車なかったけど近くにポートがあって1台だけあったから難を逃れた
まわりに他のポートなかったら相当歩くことになるし気を抜けないと思ったわ

573:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 16:48:13 mfw/zYF5.net
>>552
メインの区を選ぶ件は何なんだろうな

574:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 18:43:54.85 YCt0z7Zh.net
予約される以外にも、バッテリ少ないとメンテナンス入りやがるから注意が必要笑

575:ツール・ド・名無しさん
22/07/10 21:13:34.42 mOMLWAP6.net
残当

576:ツール・ド・名無しさん
22/07/11 10:31:44.41 odiFAOz3.net
URLリンク(tcc.docomo-cycle.jp)

577:ツール・ド・名無しさん
22/07/11 11:18:08.89 odiFAOz3.net
URLリンク(www.google.co.jp)

578:ツール・ド・名無しさん
22/07/11 11:49:57.59 uPQGMaWf.net
なに?

579:ツール・ド・名無しさん
22/07/11 12:49:27.25 KKXtygQC.net
>>546
OK。
でも、そんな厄介な代物をわざわざ持ち歩くくらいならカソスタで無料でくれるキーホルダーnanaco使えば?

580:ツール・ド・名無しさん
22/07/11 12:51:22.87 KKXtygQC.net
>>555
単に「そこの区の契約実績」が残るだけ。
俺らにはなんの意味もないのだが、お役人様にはとても重要な事なんだよ。

581:ツール・ド・名無しさん
22/07/11 12:52:03.88 KKXtygQC.net
>>558-559
日本語で説明してくれよコミュ障!!

582:ツール・ド・名無しさん
22/07/11 17:27:30.43 Bn/PtEUc.net
>>561
それいいね。PASMOが他のICと重なると誤作動して反応しないから一々抜いてやっている

583:ツール・ド・名無しさん
22/07/11 22:06:57.06 iIgwUW+R.net
>>564
キーホルダーは他と干渉しないし便利やで。

584:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 08:06:48.28 Pq2iRkT2.net
予約は回数とか時間とかの制限あるん?

585:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 08:08:53.22 Pq2iRkT2.net
チャリ借りてポートAに向かう途中でポートAのチャリ予約とか出来る?

586:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 11:22:20.23 ZRWm99H2.net
>>566
予約してから20分の以内に借りなければ予約解除
同じ自転車はアプリで見えなくなるから多分再予約時に一度目に予約して借りなかった自転車は予約出来ない(経験済)
予約回数制限はないがこの仕様である以上予約し続けてるとその内そのポートで借りられる自転車自体がなくなる
>>567
借りてからアプリを立ち上げれば分かるけど残機が表示されなくなるから無理

587:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 15:34:05.68 eicDY8QZ.net
>>568
ポートリレーの先読み予約でボートA→ポートB→って先の先まで
詰まずに先読み予約リレーできないんか

588:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 15:59:39.99 TuoIfOwi.net
ポートの返却可能数が「可」というのは、駐輪台数制限がないポートということだよね。

589:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 18:22:02.16 mnSZ69Tg.net
ポートにあるけど使えない自転車(使おうとするまたは予約するまで不明)がゴミ過ぎる。

590:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 20:55:13.48 byZ0f9C9.net
>>567
無理。
その代わり2台目の携帯用意してそっちは別IDでログインしてれば可能。
2台目の携帯は回線入れてなくても1台目から�


591:eザリングで繋いだ中古スマホでok。 ID共通化以前に都内と横浜とかの二重登録してた人ならその登録IDでok。



592:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 21:51:04.75 /moc0xxh.net
>>572
それだと月額利用者でもひとつの利用料金で2台借りれるの?

593:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 21:55:34.74 ZRWm99H2.net
>>572
そのやり方だと登録フェリカも料金も倍必要にならんか?

594:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 21:57:02.55 BrXjYbci.net
>>572
それガチだなw

595:ツール・ド・名無しさん
22/07/13 21:58:48 CqUNCNut.net
>>572
月額だと2垢いるし1回会員だと乗り続ければ良いしメリットはないな

596:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 00:20:20.98 fCY3ZSAo.net
今日は山手線エリア、晴だな。昨日の内に月額プランに変更した。
30分のポートリレーでどんだけ行けるか検証してみるわ

597:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 10:52:11.12 0F3TsVGn.net
クレカないと使えない?

598:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 14:47:48 chGDyAnj.net
使えない。デビットカード不可(だがたまに通る)

599:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 16:25:21.34 Y8SnNaI8.net
>>578
Dポイントのアプリで1回利用なら使える
D払い(ドコモ携帯の利用料と合算)なら月極もいける

600:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 20:40:46 rCM4DCri.net
>>578
トヨタウォレット内のミニアプリ的なのだったら、チャージが銀行口座からいけるはず
操作性が終わってるけど

601:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 21:53:09.20 deaEV7Ey.net
数年前にデビカで登録できてそれで使ってたんだけど、残高不足で引き落とし出来なくてそしたら有効なカードを登録し直して下さいてメール来てどのデビカも登録出来なくなった
クレカ持ってないし作れないだろうし詰んだわ

602:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 21:56:33.95 deaEV7Ey.net
>>581
どゆ事?

603:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 22:11:20.24 chGDyAnj.net
>>582
無視して同じカードにしとけば、向こうががんばってどうにか精算しようとするぞ笑

604:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 22:49:02.75 oBE76hd+.net
クレカ持ってない奴はハロサイしか選択肢無いのか?w

605:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 23:02:42.30 deaEV7Ey.net
>>584
マジ?
それに賭けるわ

606:ツール・ド・名無しさん
22/07/17 23:15:43.54 wcIBAPf6.net
マルイのエポスカードとか無職ニートでも審査が余裕だろ?

607:ツール・ド・名無しさん
22/07/18 13:48:31.63 VsbXKuFt.net
>>1
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.com)

608:ツール・ド・名無しさん
22/07/18 18:03:28.78 +JyDzLDK.net
広島に行った際にドコモサイクル「ぴーすくる」をつかってみた。
5年くらい前に行ったときはポート数ショボいなという印象しかなかったのだが、今はだいぶ増えていて、
・広島駅前や中心街(紙屋町)にメガポートが有り、チャリもちゃんと数十台常駐してる
・メガポート以外も中心街でも細かいポートが多数
・最初は60分165円のブチ良心的価格
旧広島市民球場にはメガポートが有るのに何故かお向かいの平和記念公園の敷地の中にはポートが一切無かったりするのは市と県の縄張り争いの賜物なのか?

609:ツール・ド・名無しさん
22/07/18 21:23:52.15 ue5cLoAY.net
>>588
おー ポートマップ探してたんだ
Googleマップ、ポート表示されるようになったけど拡大しないと現れないから不便だった

610:ツール・ド・名無しさん
22/07/18 22:41:16.99 ue5cLoAY.net
ナビ始めると消えちゃうのがガンだね

611:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 01:23:31.80 3L+57WFj.net
月額プラン2200円のみで。
30分経過前にポートで返却して即、ICカードで
同じチャリ借りれて残30分でリスタートするんだな。
30分以内にポートリレーして行けば、携帯使わず
ICカードだけで同じチャリ無限に独占できるんだな。
2日目で大分解析したわ

612:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 01:27:24.72 3L+57WFj.net
チャリ借りてるのに、後輪がアンロックせずに
タイマー開始するバグに遭遇したわ。
返却は受け付けたからセーフだったが。
トラブッたら有料ダイヤルに電話しろの件、みんなどうしてる?

613:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 01:58:03.44 X8qs0OCT.net
>>589
平和公園は南の平和大通りの方、東西に2箇所10台程度ある。
>>593
通信エラー?で返却不可能なときに電話してる。30分リレーしててもナビダイヤルで金かかるのが腹立つわ。

614:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 03:29:53.03 3L+57WFj.net
チャリのエラーで有料ダイヤルに電話てアホらし。
普通の番号ねーのかよ。
チャリの通信エラー食らう確率どんなもん?

615:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 03:52:31 y/TYbfXp.net
>>595
100回くらい乗ってるけどまだ経験ないわ

616:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 10:22:30.03 M0r4oP0D.net
返却不可になっても何度か繰り返すと返却できるようになってるな 今まで

617:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 19:46:18.00 8LkPTP9v.net
バッテリー0で通信できんてあるか?
アシストが0になってもライトと通信の電力は確保してるよな

618:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 22:22:11.61 X8qs0OCT.net
>>595
数百回に1回ぐらいかな

619:ツール・ド・名無しさん
22/07/19 23:41:35.68 8LkPTP9v.net
デジタル腕時計でストウオ必須だな。
Gショック買おう

620:ツール・ド・名無しさん
22/07/20 00:30:01.58 TYRSmZYz.net
四角のやつなら利用時間でるやん

621:ツール・ド・名無しさん
22/07/20 02:07:49 GajEsDNH.net
ケツ見るのめんどいだろ

622:ツール・ド・名無しさん
22/07/20 02:10:37 GajEsDNH.net
ポートは雨ざらしがデフォだが屋根くらい付けろや

623:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 11:35:03.25 da16uYCG.net
ポートの設置ってどういう基準なんですかね?
マンションの敷地とかに設置依頼すれば検討してくれるんでしょうか?

624:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 11:41:39.28 1yQtH+ZC.net
>>604
東京だとどこの区でも設置協力お願いのページはあるっぽいから、管理組合に提案できるなら検討はしてくれると思う
広さが長さ7m×奥行き2m以上(自転車ラック10台分程度)、歩行者の導線を妨げず道路から直接アクセス可能で24時間開放されているのが条件
ラック設置だけで電源工事等は不要、ただし近隣ポートがあまりに近すぎる場合とかは却下されるかもしれない

625:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 11:41:47.04 yL6KJCQO.net
>>604
無償ならすぐ設置してくれそうな気がする

626:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 11:56:41.92 da16uYCG.net
>>605
>>606
ありがとうございます。
すみません。情報足りませんでした。
当方大阪(市内)で、検索してもよくわからなかったのでお聞きしました。
最近マンションの理事長になったので、設置の提案できればと思ってます。
理事会で検討するにも、設置の募集してるのか?資料なんかは貰えたりするのか?等、わからなかったので。
徒歩1,2分に別のポートが既にあるので難しいかもしれませんね。

627:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:26:13.41 1uTxJzHd.net
>>605-607
近くにポートがあったとしてもそこが年中在庫なしの活況ポートなら拒否はされないと思う。

628:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:33:00.45 W31JF9O4.net
>>605
24時間解放されてないポート沢山あるけどダメなの?
徒歩1、2分圏内のポートも

629:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:37:34.61 da16uYCG.net
>>608
平日朝8時台はほぼ0台で予約の取り合いになってますし、休日も0台がそこそこあり、少し遠くのポート利用したりします。
ですので、全然駄目ってことはないような気がします。

630:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:40:36.12 rSLsmVT+.net
なんで大田市場に設置しないのか不思議で仕方ない
大森や平和島とか流通センターからの利用客多いしバスの混雑対策にもなるだろうに

631:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 12:58:06.13 Vs2+auAI.net
>>609
募集要項上はダメってなってるね
まあ最初の方は要項が緩かったとか、商業施設関係は緩いとか、公共施設関係は問答無用で設置できるから関係ないとか色々あると思うけど

632:ツール・ド・名無しさん
22/07/23 15:26:10.87 K1wo3KaG.net
>>611
北門の近くにできたぞ
東京レールゲートEAST

633:ツール・ド・名無しさん
22/07/24 02:42:51.58 2fvPI4k2.net
関西もっと広げてほしいよな
京都だけピッパとか使えないチャリなの笑える

634:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 02:01:21.40 pVj10JR8.net
ハンドルあたりに固定できる携帯とICカードのポーチが
あった方がいいな。ICカードは必須やな。
皆どうしてる?

635:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 02:03:11.33 pVj10JR8.net
深夜の渋谷を徘徊しとったらポートから明らかに離れた場所に
放置チャリが沢山あった。
タイム見たら120分とか。課金されない不正アンロックしたチャリ
なんだろうかね?

636:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 02:04:33.10 pVj10JR8.net
ハンドルに携帯固定ホルダは知ってるけど
割と短時間で付け外ししやすい物って事で。

637:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 04:29:40.81 BtgUoMrg.net
コイン型Edy(+家の鍵)。
以前はnanaco連携していた。

638:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 05:14:17.46 N/oByi6x.net
キーホルダー、鞄の外やベルトループにぶら下げてると何らかのはずみで金具壊れたり外れたりして落とすので、
キーチェーン付けてポーチかポケットに入れておきたい。
なお自分は小型スマホのIC連携させているのでチャリ乗ってるときはネックストラップで胸ポケット。

639:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 10:44:25 xy7sjGSI.net
>>613
ホントだありがとう
便利になるわ

640:ツール・ド・名無しさん
22/07/25 19:35:26 pVj10JR8.net
>>1
ポートリレーでタイムリセットせず長時間使うならピッパが安いな。

東京都 550円 / 24時間
URLリンク(pippa.co.jp)

池袋駅近ポート
URLリンク(pippa.co.jp)

641:ツール・ド・名無しさん
22/07/26 03:20:47.42 oodY1iPn.net
>>621
ピッパに30分以上乗ったらケツが痛くなってしゃーない

642:ツール・ド・名無しさん
22/07/26 03:36:13.03 Ht7Mbv4G.net
>>621
山手線付近でビックステーション近は池袋、中野、赤羽しか
ポート無いが事前予約できんのけ?
池袋駅近ポートはチャリ3台しかないようだが。
11,000円 / 12ヶ月でキャンペーンで12時間まで定額みたいだから
ドコモと併用で契約しても良いんだが。

643:ツール・ド・名無しさん
22/07/26 03:37:12.21 Ht7Mbv4G.net
【全国】「月額利用 無料時間延�


644:キキャンペーン2 期間再延長」のお知らせ いつもPiPPA(ピッパ)シェアサイクルサービスをご利用いただきありがとうございます。 月額プレミアム会員様のご利用について、 乗り始めからの無料利用時間を30分⇒720分(12時間)に期間限定で変更いたします。 https://pippa.co.jp/kyoto/kyoto-campaign/7961/



645:ツール・ド・名無しさん
22/07/26 12:40:31.81 4e/dMgG6.net
>>623
いっぺん乗ってみな。飛ぶぞ!(ケツが)

646:ツール・ド・名無しさん
22/07/27 00:47:27 uZ8xOVqa.net
>>1
URLリンク(www.youtube.com)

647:ツール・ド・名無しさん
22/07/27 07:11:28.14 ZgDZKd5m.net
京都だけなんで赤チャリ入らないの?
白チャリ使い物にならんしポートの位置も意味不明すぎる

648:ツール・ド・名無しさん
22/07/27 07:14:45.28 8wATcCno.net
魔窟だから京都は


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch