【IDIOM】GIANT 小径車 8【MR4】at BICYCLE
【IDIOM】GIANT 小径車 8【MR4】 - 暇つぶし2ch2:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/14 11:01:30.65 lu2W/VQ8.net
>>1
Ⅰ乙

3:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/14 15:15:43.92 AToDe70o.net
>>1おっつん
MR4のヒンジがガタつき出したんで新品スペーサー取り寄せて貰って交換した。
ついでに消耗品(と思われる)他のパーツも注文したけどユニット単位でないと発注できないんだな。
サスはエラストマだし壊れないだろう判断して見送った、以上日記。

4:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/14 22:31:13.34 YeKFLFL8.net
ちょっとしたお出かけにTEN欲しいな

5:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/14 22:44:38.08 zv7w3XmD.net
GIANT縛りでもあるなら別だが、TENは機構的に特別なところがない
ただのミニベロなので他の物でも良いんじゃないだろうか?
おそらく当分入ってこないだろうし

6:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/14 23:30:18.25 MWiPvtZF.net
先週ストアで聞いたらTENは11月になるとのこと。注文しないで他のミニベロを探し中。

7:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/15 05:53:34.81 /ez0jOVn.net
イディオムはどんな色になるのかなあ

8:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/17 21:21:06.37 SdYY6wro.net
LGBTレインボー

9:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/17 23:11:40.62 Pgki04Jb.net
2022モデルまだあ

10:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/17 23:24:42.12 OSX8+uIk.net
2022モデル待ちの人は、いい色だったら発売まで待って、そうじゃなければ現行販売モデルを買うってこと?
カメレオンカラーを買った俺には、もうどうでも良いのだがw

11:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 11:33:31.27 /7KlaUdZ.net
韋駄天かnovatec jackyにホイール交換しようと考えているのですが、どちらのラチェット音がうるさくないでしょうか?

12:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 18:21:28.85 iWGlF2f9.net
両方ともnovatecのハブじゃないの?

13:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 18:24:44.61 iWGlF2f9.net
自分はnovatecのハブで組んでもらったけど、そこまで煩くないな
ミニベロは人のおるところ走るから接近を知らせることが出来るので
無音よりよっぽどいいと思う

14:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 15:08:10.34 9UW51YD7.net
グリスぐらい詰めろや
どんなんでも無音になんだろ

15:ツール・ド・名無しさん
21/08/20 15:38:12.90 MO9v8fmo.net
無音にするメリット無くないか?
二輪や四輪を直管で乗ってるわけじゃあるまいし

16:ツール・ド・名無しさん
21/08/20 15:49:54.94 u/CfLZNc.net
爆音はもっと辛いよ
クマゼミの群れレベルだから
ただどのハブでもグリスinで全快するけど

17:ツール・ド・名無しさん
21/08/20 19:17:29.08 MO9v8fmo.net
正直Novatecぐらいで爆音だと感じないし、仮にキングやi9のハブとか
ホワイトやプロファイルレーシングのフリーコグを持ってたとしても
あの辺は音も売りの一つなので清音化するとか考えられんな。
そもそも、690ノッチのHydraが静かにはならんやろというのはさておき

18:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 13:14:18.84 WYcyE3ea.net
イディオムの硬さはどれくらい?長距離だと体が痛くなる?

19:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 17:07:38.07 8ikCb7s5.net
舗装の綺麗な車道なら長距離走れる。
綺麗でも歩道を走るのはイヤになるレベル。
ブロック敷きの歩道なんて大嫌い。

20:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 17:29:49.32 lU7h2JAT.net
なんでサスシートポスト使わんの?

21:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 17:32:17.57 SfO2p6rH.net
ハンドルへの振動は止めようがないから

22:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 17:34:25.25 lU7h2JAT.net
尻緩和されると手の平の圧下げられるよ
かなり楽になるはず

23:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 17:56:41.95 MGv5boSO.net
ポジションの前傾具合の前提無しにどうのこうの言っても始まらんよ。

24:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 18:10:19.65 lqlooPXJ.net
普段からロードレーサー乗ってる人間からしたら、違いなんて誤差の範囲
ママチャリとか乗ってた人間から見たら異次元の痛みw

25:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 19:07:42.61 ECyqsNKv.net
>>24
歩道走行のハードさを知らん人だねあんた

26:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 01:19:14.39 xvvEb8mK.net
サスシートポストって重いし、振れ幅の分、ペダリングしにくくない?

27:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 04:39:02.99 TvDwYeMt.net
>>26
くそ高いパンタグラフ型つかうからだそれ

28:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 23:41:56.60 7azlD3xK.net
今日Gストアに行ったらちょっと迷ってたテンちゃん居なくなってました…中々買わなかったくせに売れちゃうと悔しい

29:ツール・ド・名無しさん
21/08/24 15:21:13.36 Z98RtACn.net
先日多摩川走ってたら、信号待ちでシルバーのミニベロと対峙。
シルバーと黒が妙にマッチしてかっこいいな、タイレルか?と思ってすれ違ったら
自分と同じからのIDIOM0だったという。
思わず「おお!」と声でちゃった。

30:ツール・ド・名無しさん
21/08/28 19:41:11.82 v86yhk5Q.net
シルバーとブラックの良いよね!

31:ツール・ド・名無しさん
21/08/30 21:17:56.31 gIjqLWme.net
イディオムにバトンホイール付けたいなー
カッコ良くなるかなー

32:ツール・ド・名無しさん
21/08/30 22:28:40.33 WveKXQqT.net
バトンホイールはカッコ良くなるとは思うけど、
20インチの乗り心地を考えるとなかなか手が出ない。
Ternなんかはバトンホイール履かせてる人結構いるけど、
あれで長距離は辛いだろうなーと思っちゃうよ。

33:ツール・ド・名無しさん
21/08/31 00:49:42.71 3uvl1/yq.net
長距離は普通にロードとかツーリング車乗るんじゃないだろうか?
バトンホイールに数万円投資できる人なら良いやつ持ってると思う

34:ツール・ド・名無しさん
21/08/31 14:23:59.47 q4TNHYV8.net
200kmくらいまでなら気分次第で小径でも走っちゃうな。
それ超えたら流石に700cロードしか使わんけど。

35:ツール・ド・名無しさん
21/08/31 16:34:11.54 YW9/FfNn.net
>>31
yes!!ican!!
URLリンク(i.imgur.com)

36:ツール・ド・名無しさん
21/08/31 17:58:59.28 orDDXdUE.net
>>33
逆にミニベロしか持ってないからガンガン金かけるんだけどって人は?

37:ツール・ド・名無しさん
21/08/31 19:12:22.51 kbE8Lf2S.net
>>35
アイカンのホイール?なかなかいいね!
アマゾンで買おうかなー!
ターンのホイールと比べちゃダメなんだろうけど、どんな感じ?

38:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 00:19:53.31 VlNNQedn.net
>>37
漕ぎ出しと20-25km辺りのペダルの軽さが体感できています。
ただラチェット音が大きいのでそこは好みが分かれそうです。

39:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 03:01:06.00 wJ7znODv.net
>>38
グリスぬれやーー

40:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 19:18:43.55 Uu1G6fPi.net
ミニベロしか持ってなくて、お金もかけてる者です。
IDIOM0にternのバトン履いてますー。駆動系も全交換。
横風で振れるのが思ったより大きいけど見た目かっこよいので満足。
ちなみに2号機は余ったパーツで組んでる街乗り仕様でフルティアグラGIOS。
こっちもカーボンホイール入れようかなー。もはや道楽。

41:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 21:47:23.27 eCVn7TYh.net
低グレードコンポとカーボンホイールの組み合わせは珍しいし目立ちそう

42:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 22:43:56.38 LEKmHD2V.net
デュラエース、アルテグラじゃないと釣り合わない? 105じゃダメ?

43:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 23:36:00.59 eCVn7TYh.net
個人的に105はギリセーフだけどティアグラとカーボンホイールは・・・

44:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 23:52:43.47 SxH9cfGH.net
2022イディオムは色も変わらず値上げだけか

45:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 23:57:23.10 XIR+cjBs.net
お散歩用にTENでも買おうかなー

46:ツール・ド・名無しさん
21/09/02 11:33:39.43 dIHOnSOU.net
2021のidiom1をジャイアントストアで買おうと思ってるが、少し待ったら値下げとかするかなぁ・・・。

47:ツール・ド・名無しさん
21/09/02 12:14:12.97 5ENSDs/W.net
放っておいてもチャリが売れる昨今あなたがお店の経営者ならどうしますか?って話だ

48:ツール・ド・名無しさん
21/09/02 12:58:13.30 usWPbmMI.net
悩んでる内にIDIOM0は二度と手に入らなくなっちゃったから、欲しい時が買い時だぞ

49:ツール・ド・名無しさん
21/09/02 16:13:08.47 ib8GTWI+.net
ほんそれ
俺はそれでmr4を買い逃した

50:ツール・ド・名無しさん
21/09/02 18:23:34.05 4SY8d0/3.net
MR4は唯一無二だったけど、IDIOM0はハンドルポストやフォーク変えれば同等品を再現可能だし、
何よりハンドル畳めないならsurgeでよくね?って微妙なシロモノだからな・・・
あっちは身長30cmを1サイズでカバーしてたりしないし

51:ツール・ド・名無しさん
21/09/02 18:43:45.44 LcI7oErG.net
ありがとう、早速週末にストアに行きオム。

52:ツール・ド・名無しさん
21/09/02 20:16:18.77 7bsJJJrF.net
mr4は良いよなーー
前期と後期の2台持ちだ

53:ツール・ド・名無しさん
21/09/02 21:44:01.23 usWPbmMI.net
>>50
ん~、個人でカスタムしてもメーカーが出してるのとは満足感が違うんだよなぁ
名前も0では無いし何より、シルバーと黒のカラーリングが良かった
もっと良いカラーを待ってる間に終わったw

54:ツール・ド・名無しさん
21/09/02 22:14:45.00 uzD7BE2O.net
MR4だって所詮チューブ加工品だけど、製造治具って再新調するとそんなにペイが難しいような大層なものだったのかな?
また、あのリンク形状って物理的にカーボン化するのが難しい形なのかな?
とにかく、このままRIPだと勿体なさ過ぎる
URLリンク(i.imgur.com)

55:ツール・ド・名無しさん
21/09/04 09:41:44.42 vZ/vkJgN.net
MR4サス部分をリジット化して
長さ調整するとジオメトリー変わっておもろいで

56:ツール・ド・名無しさん
21/09/04 10:33:11.78 qlF8iYlm.net
関節部壊れそうだからお断りします

57:ツール・ド・名無しさん
21/09/04 14:53:19.91 ukC+vqpU.net
サスはフレームにとっての衝撃吸収装置にもなってるから、
サス付きをリジッド化したり極端に固めるとフレーム逝くよ。

58:ツール・ド・名無しさん
21/09/04 15:27:11.35 Wf1mKmeE.net
普段はXSに乗ってるけど
MR4って意外と大きいよね特にホリゾンタル相当長
170cm以上向き程度かな?

59:ツール・ド・名無しさん
21/09/04 18:21:00.45 M7T5IEtR.net
MR4に限らず折り畳み車のサス機構ってフレーム保護が目的で
悪くなりがちな乗り心地を若干改善するのは副次的効果だよね

60:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 04:35:14.00 6ZtFma+X.net
そろそろ乗れる時期だぞ

61:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 18:34:29.46 jn3RQNzX.net
乗れる時期って何だ?

62:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 18:35:50.11 vaJk+WaQ.net
人それぞれの事情があるんだろう

63:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 18:51:02.35 SS3xOv7k.net
北国だけどやっと雪が溶けたからついに走り出せるぜ!

64:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 19:48:14.35 4+oof+zL.net
>>59
>MR4に限らず折り畳み車のサス機構ってフレーム保護が目的で
よく分からん理屈だな
サスペンションのない折り畳み自転車のほうが多いと思うけど
サスペンションが無いとフレームが壊れる?
同じメーカーでも
これはサスペンションがあるから壊れにくくて
URLリンク(imgur.com)
これはサスペンション無いから壊れるという事か?
URLリンク(imgur.com)
そんな事はないと思うが…
うーむ、さっぱり分からん。

65:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 20:00:22.23 7QC4wtgC.net
面倒臭そうな奴w

66:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 21:21:51.81 zFqoR4yP.net
MR4のサスは乗り心地改善目的だとおもうけど
フレーム保護でサスつけるとか聞いた事ないな
サスのリジット化、またはストローク量変更で
ジオメトリーが変えられる副作用はおもろいとおもうけど

67:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 21:49:39.31 aWLlSARz.net
MR4の折りたたみ機構の支点は走行の衝撃をもろに受け止めるBB直下でしょ
さらに折りたたむ方向も走行の衝撃が加わる方向と同じ
柔らかくしなることでBB下のジョイントを守ってるの
いわば船の竜骨
10年以上前からなんどもなんどもこのスレで言われてきたこと
まあ分からないならいいです

68:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 21:55:35.20 vCkaxVL/.net
バイクフライデーも同じようにリアフレームを折り畳むけどサスペンションついてないな

69:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 22:11:38.22 TjNYQAGL.net
試作初号車
URLリンク(imgur.com)
試作2号車
URLリンク(imgur.com)
この時はまだリアサスユニットはコイルスプリング式だった
量産車はカーボンの板バネを予定していた

70:ツール・ド・名無しさん
21/09/05 22:17:28.37 TX6/R56j.net
想像するにバイクフライデーとMR4は両車とも可動軸のあるリア三角だけれども、
バイクフライデーの各車は疲労限度のあるクロモリ材のフレームで、
MR4は疲労限度の無いアルミ材のフレーム、ってのもあるかも

71:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 10:33:39.79 /TcVrwcY.net
>>69
ほげーよくこんな画像拾ってきますね

72:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 16:13:19.80 zA6xYqc/.net
>>69
元記事を見たいんだが...

73:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 17:00:16.33 /TcVrwcY.net
ロードバイクを設計して売る立場になって考えてみよう
「乗り心地をよくする」というだけのフワッとした目的で、クソ重く、値段を上げ、故障率も制作工程も上がるサスをわざわざ採用するかどうかを
パンタグラフの数グラムにこだわる人なら想像つくでしょうに

74:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 19:51:21.11 p+8TYhrq.net
もはやこうなると重かろうが何だろうが、目的は機能を離れてメカメカしくして商品価値を上げることみたいだけどねえ
URLリンク(blog-imgs-124.fc2.com)
その考えは強ち否定はしないが

75:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 19:58:27.34 0QrLFP9Y.net
前輪外さんでも畳める機構は面白いと思ったけどね
ヘッドチューブからダウンチューブに伸びてる斜材が謎すぎる

76:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 20:35:57.72 /TcVrwcY.net
それは別の車種

77:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 21:03:00.05 UD/IteHB.net
MR20だな
URLリンク(www.giant.co.jp)

78:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 21:05:40.52 0QrLFP9Y.net
いや、みんな知ってるだろ流石に…

79:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 21:13:11.88 UD/IteHB.net
>ヘッドチューブからダウンチューブに伸びてる斜材が謎すぎる
>>78
知ってたら謎でも何でもないだろう?

80:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 21:15:35.26 0QrLFP9Y.net
車種を知ってるのと構造に疑問を感じるのは別の問題っしょ

81:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 21:16:58.76 0QrLFP9Y.net
むしろ謎でもなんでもないなら教えてくれ
あの部材が構造にどう影響するのか実物見てないからイマイチ分からんのだよ

82:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 21:38:55.99 /TcVrwcY.net
ググれば1発でよそ様の手をわずらわせるようなことじゃないと思いますけどね
URLリンク(100garden.net)
そしてmr20の画像を持ってきて「MR4はどうだこうだ」と語れば論点がブレるだけなので

83:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 21:42:05.43 UD/IteHB.net
走行時は「斜材」の“外管”にあたる部材が“つっかえ棒”の役割を果たしヘッドチューブの後傾を規制する
折り畳み時、ヘッドチューブ後ろのピボットでダウンチューブが下に折れるがその際例の「斜材」が“伸びる”
いわば二重管になってるんだな「斜材」
他人様の画像だが↓
URLリンク(kkkw.web.fc2.com)

84:ツール・ド・名無しさん
21/09/06 21:49:41.12 0QrLFP9Y.net
おぉ~こうなってたのか面白い
手を煩わせちゃって悪かったねぇ
いやご苦労さんw

85:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 08:51:44.45 du9H79dz.net
頑なに
「MR4のリアサスはフレーム保護(?)のためである。乗り心地追求は副次的なものに過ぎぬ」
という珍説を唱えている人が居られるようだが、
本車は>>69にあるスチールフレームの試作機の段階から既にサスペンション装備していたこと
についてはどの様に申し開きをされる御積りか?
それは>>70
「アルミフレームだから保護のためのサスペンションが必要なのであり、スチールフレームでは不要」
という主張と矛盾しておらぬか?

86:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 09:36:46.15 yAMU8TGM.net
へえプロトタイプはクロモリだったのか
アルミ化したのは軽量化の為かねえ?

87:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 11:01:37.13 Iw5+VlXZ.net
>>85
鉄かアルミかは70氏1人が「かも?」と推測しているだけでまったく論点じゃない

88:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 11:24:21.75 AT+l9u3J.net
まともな頭なら
フレーム保護のためとか
珍説も休み休み言えと思うだろうな

89:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 11:36:49.60 ZORLkwyn.net
>>86
試作機がスチールフレームなのは、設計者の荒井正さんが自ら製作したからということもある。
マスプロ化にあたってはGIANTの如き大メーカーによるスケールメリットの観点からアルミフレーム以外考えられぬ。
それにカタログに載せる数字は少しでも軽いほうが希求力がある。
絹自転車製作所、シルクサイクルで検索すると良い。
荒井さんが片倉シルク時代に製作した輪行車。
URLリンク(imgur.com)

90:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 11:50:14.98 ZORLkwyn.net
MR4を復刻させるなら、こちらのトラス構造スチールフレームのほうが良い。
当然価格は跳ね上がる。フレームキットで30万円くらいか?
URLリンク(imgur.com)

91:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 12:40:07.64 O5PVa8BG.net
24インチって中途半端
どうせなら700Cにすりゃいいのに

92:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 12:46:19.17 AT+l9u3J.net
22インチが良い

93:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 13:14:17.26 Y5NIf8DR.net
気がついたらジャイアントは2022年モデル全機種公開済みって書いてあったわ。

94:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 15:04:22.53 XKZS114b.net
運動不足の嫁ちゃんにTEN買ってあげる約束したけど多分俺(策士)が乗ることになる

95:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 17:48:39.55 r2bC8UAS.net
>>91
MR4の700C版的モデルは、数年前にサイクルベースあさひから実際に市販されている。
設計者も同じ荒井さん。
URLリンク(imgur.com)

96:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 18:40:49.34 r2bC8UAS.net
2007年のPR-7が元になっている。
>2重ヘッドの名車 パーフェクト クイックの名前を恐れ多くも使い 700cなのでPR-7と命名しました。

URLリンク(www.silkcycle.com)

97:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 18:43:42.83 r2bC8UAS.net
ダウンチューブがテンション構造の「ひも」製、シルクテンション号も量産を視野に入れているとか。
もうGIANTからの製品化は無理なのか?
URLリンク(funq.jp)

98:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 18:48:12.50 r2bC8UAS.net
このバイシクルクラブの記事は不親切だ。
テンションシルクは時間をかければここまで小さくなる。
URLリンク(youtu.be)
実はMR4ももっと小さく出来るんだけど、知らないオーナーも多いのではないか?

99:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 21:29:33.33 gUib2yhX.net
最近でもたまーに乗ってる人見掛けるけど、コンセプト的にはこれが父さんかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
24と27インチ揃ってるのはいいよね

100:ツール・ド・名無しさん
21/09/07 22:02:30.98 YN6i+mzi.net
>>74
MR20は今ひとつコンセプトが不明瞭に感じた。
設計は荒井氏は無関係。
氏がGIANTジャパンを辞めた後に社内で勝手に企画されたモデル。
荒井氏設計のMR4の折り畳み方に
マイク・バローズ設計のハーフウェイの前後片持ちホイールを混ぜた代物。
20インチのくせに畳んでもMR4より大きいしMR4より4kg近く重い。

101:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 05:58:54.21 0kAT6RWD.net
この記事見てIDIOMで行ってみましたが超激坂はフロント周りが踏ん張り効かなくて登れんかった
URLリンク(www.cyclesports.jp)
折り畳み構造ないフォークというかコラムに変更すれば変わるかな?
構造的にフロントの剛性アップは無理か?

102:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 06:35:18.53 Q9rdd1RC.net
>>101
フラペですか?ビンディングにしたら多少いいかも

103:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 07:25:20.37 f23uYvFL.net
>>101
コラムやフォークは折り畳まない
折り畳むのはステム

104:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 07:47:31.81 UedcFlBn.net
>>101
> 押せば越えられない坂はない
に吹いたわw

105:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 08:12:34.46 sEkAIH8b.net
>>101
自転車が云々ではなく脚力と乗車スキルの方の問題ではないかと。

106:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 08:29:50.82 D3MjAfl5.net
>>101
面白い記事だ、紹介感謝!

107:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 20:59:11.10 IQBHs384.net
>>103
いや、ステムは折りたためんだろ

108:101
21/09/10 21:03:00.78 xqVz+c9D.net
>>105
カーボンロードとR3では普通にイケてて、IDIOMだけがダメなのよね
秋に輪行前提で箱根越え予定なので、IDIOMでの坂を慣れておきたいと思っての挑戦なんだ

109:101
21/09/10 21:07:54.68 N8S8zy1h.net
>>103
ステムってフォークのコラムとハンドルバーを繋ぐ部分という認識だったが
IDIOMの場合折りたたみはヘッドチューブ?なんかしっくりこないな

110:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 21:08:15.94 oJKTzAZA.net
>>103
ダホン&ターンだとハンドルポストと呼称している様だぞ
URLリンク(dahon.jp)
URLリンク(www.ternbicycles.com)

111:101
21/09/10 21:12:23.05 vsuiNb3x.net
勉強になった。ミニベロ歴浅いんでトンチンカンだったらすまん
ちなヘッド周りの剛性足りんと思っているのは自分だけ?登りは直ぐにギシギシ言うんで、平地以外はちと不満だ

112:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 21:22:10.83 M6KZQbKL.net
>>103
ドッペルから横に折り畳むステムなら見たことがある

113:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 21:35:35.62 tQ1WiwKS.net
>>109
ハンドルポスト

114:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 21:49:55.26 CM4zHGkP.net
ダッホンだ

115:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 22:17:18.66 55UZg3Qm.net
>>107
いや、折り畳むのはステムだよ
ヘッドチューブとかフォークとか・・・
バカしかいないのか?ここ

116:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 22:18:29.97 55UZg3Qm.net
ハンドルポストなんつー自転車用語無視したトンチキな造語を使うメーカーがあるから混乱を招く

117:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 22:20:48.69 55UZg3Qm.net
これがステムな
URLリンク(victosports.com)

118:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 22:22:32.16 55UZg3Qm.net
はいこれもステムだよ?分かったかね?
URLリンク(www.cso.co.jp)

119:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 22:23:11.71 55UZg3Qm.net
ステムというのはフロントフォークとハンドルを接続する部品な

120:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 23:00:28.63 M6KZQbKL.net
>>112
URLリンク(i.imgur.com)

121:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 23:02:12.20 CM4zHGkP.net
あっ(´・ω・`)

122:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 02:34:16.11 feTAFP26.net
小径車関係のスレで連投で知識をひけらかす自転車文化さんは荒らしなので問答無用でNG

123:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 14:41:46.24 tlSnCtrw.net
連投バカがIDIOM海苔で無いことは判った
IDIOMのハンドルがどうやってついているかも知らんただのアホ

124:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 14:44:00.56 tlSnCtrw.net
>>111
普通のロードと比べたら弱いのは仕方無い。なんせ細くて長い

125:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 22:03:21.05 YTWdLFyz.net
ハンドルなんかどれも同じですよ?
ステムでクランプされている

126:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 22:06:15.52 YTWdLFyz.net
コラムを折り畳むとか噴飯モノの珍論の人へ
コラムというのはフロントフォークの一部でヘッドチューブの中を通っているパイプの事ですよ?
ステムはコラムと接続しています
コラムをどうやって折り畳むのか?
そのような自転車は寡聞にして知りません

127:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 22:07:04.74 YTWdLFyz.net
自転車の基礎教育が必要だと思いました

128:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 22:20:47.37 5ikz40B0.net
ここがステムですよ?
お解りかな?
URLリンク(imgur.com)

129:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 22:22:10.99 5ikz40B0.net
>>123
特にこの人

130:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 22:24:58.15 l1FfKch5.net
なんか一生懸命言ってるんだけど単語のチョイスが大げさで
あんま頭良くないのがにじみ出てるのよね(´・ω・`)

131:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 05:44:36.41 XMhIu0W8.net
ID:YTWdLFyz
ID:5ikz40B0
ID変えてまで恥さらしは草

132:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 10:17:47.01 WsxkNGU5.net
>>128
その青線で囲った部分、
ダホーンやターンでは「ハンドルポスト」と言うし
バイクフライデーでは「ステムライザー」と言うが
一般的な自転車用語ではステムと言う

133:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 10:19:11.18 WsxkNGU5.net
>BIKE FRIDAYでは、ハンドルポストというかヘッドチューブの上部のパイプを「ステムライザー」(Stem Riser)または「ライザー」(Riser)と言います。
>一般的にステムと言われているパーツは、仕様書上では「STEMS F」と表現されています。

URLリンク(www.bikefriday.tokyo)

134:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 10:20:50.67 WsxkNGU5.net
バイクフライデーでステムライザーと呼ぶ部分が一般的にステムそのもの
URLリンク(victosports.com)

135:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 10:23:07.08 WsxkNGU5.net
ステム交換しました。
URLリンク(cycling451.blog.jp)

136:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 10:36:58.91 Zv9QVWjM.net
ダホン&ターン:ハンドルポスト ⇒ 折りたたむ
バイクフライデー:ステムライザー ⇒ 引き抜く
KHS:ハンドルコラム ⇒ 引き抜く
IDIOM1&2:????? ⇒ 折りたたむ
GIANTのカタログでは ⇒ “FOLDING STEM 室内保管や輪行、車載時に便利なハンドル折りたたみ機能を備えたステムを採用。”
URLリンク(www.giant.co.jp)

137:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 10:51:57.92 fSNkKnVa.net
Bikefridayいいなー

138:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 12:25:12.69 6ik/72eV.net
ID:WsxkNGU5
恥さらし連投くんほんま草

139:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 14:48:27.59 G4OywDcr.net
>>135
ださ

140:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 17:46:06.96 jYWgGKI1.net
>>138
ごめんなさいは?

141:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 18:35:55.31 fasF0t3h.net
恥さらし連投くん、ごめんなさい要求されてるよ

142:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 22:36:34.44 rqQbjcEg.net
>>101
これ見て今日idiom1改ドロハンで走ってきたぜ
東京一の坂はフロントが浮いちまって登れず。ダンシングすると折り畳み部分がミシミシして頼りない感じで怖いんで止めた
他は速くはないがイケた!

143:ツール・ド・名無しさん
21/09/13 08:57:20.02 smFhVBGv.net
IDIOMのフォークがアヘッド式なんだから、この部品はハンドルポストで
良いんじゃないかな。
上部でハンドルバーと接続してるのは
所謂アヘッド用のステムだよね。
スレッド式フォークのクイルステムをイメージしちゃうと、この部分もステムの一部と思ってしまうのも分かる。
只、上にあるジャイアントカタログの説明文は果たして正確なのかと言うとなんとも

144:ツール・ド・名無しさん
21/09/13 21:41:46.47 g60I5Vqt.net
ハンドルポストで通じると思うんだけどさ
IDIOMを開発商品化して製造販売しているGIANTは FOLDING STEM と公式カタログに表記しているのよ
よってアレは FOLDING STEM なんだろうな

145:ツール・ド・名無しさん
21/09/14 10:11:48.51 SzNUOkVB.net
idiomの試乗車置いているところ東京周辺でないですかね?
ジャイアントストアの試乗車検索だと、西日本の店舗しかないですね。

146:ツール・ド・名無しさん
21/09/14 18:26:10.47 0gKRRAAb.net
サイトに載ってないなら、GIANT取り扱いのある
大きめの店舗で店頭在庫に乗せてもらうしかなさそう。
俺のはブルホーンにしちゃってるから
乗っても参考にならんし

147:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 19:55:01.60 HxNSK0tn.net
edge130plus 買ったんですが、知っている人教えてください。
オドメーターは、アクティビティの開始をしないとカウントされない仕様ですかね?
マニュアル読むと、P3に注意点として「アクティビティのデータはタイマー計測中のみ記録されます。」と記載があるので。
これだと、アクティビティとしてタイムなどを記録するほどではないような買い物などでのチョイノリの距離がオドに記録されないなあ、と思って。

148:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 19:55:33.38 HxNSK0tn.net
↑、すいません、スレ間違いなので無視してください。

149:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 20:35:57.87 Qoe5eLAU.net
旅仕様っぽくしようとしてバーテープを皮っぽいのにしたんだけど
…滑るね(´・ω・`)

150:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 21:25:47.88 5phh8UKx.net
やはりリザードスキンがしっくりくるかな。厚手のなら旅気分にもなるさ

151:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 02:37:45.89 rWcQtfWm.net
アルミのエアロ風フレームに革バーテってセンスが根っからのチー牛じゃないとありえない組み合わせだよね

152:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 17:56:36.49 uMNQlh4T.net
輪行時に前輪を外すには
空気をちょっと抜かないといけないようなのですが
タイヤを交換したら抜かなくて良くなりますか?

153:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 19:37:53.89 kdbSsG6A.net
タイヤサイズを変えるのも解決策の一つだけど他にも方法はある
次の人どうぞ

154:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 20:23:10.46 XoIUXCBW.net
>>152
ホソタイヤならそのままで抜けるとおもうけど

155:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 20:24:24.44 XoIUXCBW.net
>>153
ブレーキがアジャスタとかで普通は対処するだろ
空気抜く人とかいるのか?

156:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 20:31:44.18 dQhNMGwx.net
GR24とMR4
URLリンク(blog.livedoor.jp)

157:ツール・ド・名無しさん
21/09/21 03:22:43.24 fSuBYh74.net
剛性は圧倒的に高いに決まってるけど、スローピングしてるからスタンドオーバーが気になるな

158:ツール・ド・名無しさん
21/09/21 11:59:51.71 dneTCqq0.net
まあ今GR24でググってもこんなのしか出てきませんが
URLリンク(smartfactory.jp)

159:ツール・ド・名無しさん
21/09/21 14:57:24.01 toABQFvm.net
それでいいんじゃね

160:ツール・ド・名無しさん
21/09/21 19:40:42.86 swh1uxIt.net
>>155
ありがとうございます!
ブレーキアジャスターがあるんですね

161:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 08:22:29.86 jaiR2PJC.net
IDIOM2 にリアキャリアを検討しているんですが、何か適合するものはありますかね?

162:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 09:20:37.85 wdxGjq+3.net
>>161
せめて年式くらいは有った方がいいんじゃないかな?
現行フレームはリアエンドにダボ穴1ペア有るけど初代フレームはどうだったかな??
あとどの程度の積載考えてるかでもオススメって変わる気がするわ
あー今2020IDIOMに縦置き時の支柱土台用途でKHSの純正OP付けてるけど、
後ろはダボ穴に留めて前はホムセン樹脂部品加工したバンドでシートステイにクランプ
アルミで華奢な造りのキャリアなのでうっかり荷物積まないようにテールランプを荷台面に掛ける様に付けてる

163:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 20:25:25.67 jaiR2PJC.net
年式は2021です。
用途はチャイルドシート付けれないかと思っているのですが、キャリア自体の強度が低いようならフレームマウントのものを検討しようと思います。

164:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 20:59:27.53 wdxGjq+3.net
>>163
子ども載せるとなると耐荷重25kg位の汎用品を現物合わせで上手いこと組付けるくらいなんだろうけど
例えば
URLリンク(topeak.jp)
トピークは色々
ミノウラはmax.18kgか?
URLリンク(tiogajpn.com)
タイオガのコレなんかも加工要るだろうな
日東は公式だと10kgまでなんでSHOP単位の別注モノくらいか
URLリンク(tsss.co.jp)
キャンピーでも20kg無いもんな
取り付けもコレ↓
URLリンク(www.giant.co.jp)
とリアエンドのダボ穴組み合わせるか
シートステイにクランプするタイプとダボ穴の組み合わせにするか
ただどちらの取り付け方をしてもIDIOMのフレーム自体がそういう使い方を想定していないから各部負担大きそうだね

165:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 21:09:06.64 wdxGjq+3.net
NGワードで弾かれたリンクは省略したんでご勘弁
GIANTの純正OPも公式機種ページでは紹介されていない分なんで、
メーカー的にはキャリアを付けて欲しくないのかもしれないよ
ただ、QR RACK MOUNTを使った取り付け適合表にはこのキャリア↓は有る
URLリンク(www.giant.co.jp)
見づらいが適合表
URLリンク(view.officeapps.live.com)

166:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 21:12:05.51 wdxGjq+3.net
健闘を祈ります

167:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 22:29:27.17 M1meF0Sg.net
TubusのカーゴクラシックかSurlyのNice Rackの二択だろ
前者は日本の法規に合わせてあえて耐荷重を低く表記してるぐらいや
ダボ穴付きシートクランプ側の耐荷重を心配するべき

168:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 23:12:02.73 wdxGjq+3.net
>>167
>日本の法規に合わせて
ISO 11243 に合わせて、じゃないの?
前述GIANT純正OPの RACK-IT METRO REAR RACK - MIK SYSTEM で耐荷重 25kgらしいから、
同じく前述GIANT純正OPのQR RACK MOUNT もそこまではイケルんじゃないかとは思うが、
フル積載になるとフレーム側がもつような気がしないw
あと多分純正の反フリー側ラジアル組み車輪のままだと後輪はすぐフレ出そう

169:ツール・ド・名無しさん
21/09/26 06:32:52.28 qW9XtAoo.net
子供が大事なら止めろ
素直に子乗せ前提で販売されてる車体以外無い

170:ツール・ド・名無しさん
21/10/02 18:04:02.34 3sNc+Af3.net
アルミのキャリアなんて怖くて使えんわ

171:ツール・ド・名無しさん
21/10/02 20:10:23.00 xvvPRxA2.net
あらゆる点でクロモリが優れてるのは事実でもアルミでくくられるのもなんだなかあ・・・
例えばRackTimeまでほかのアルミキャリアと一緒にしないでほしい

172:ツール・ド・名無しさん
21/10/02 20:58:43.93 Duym8Xom.net
目的に応じ適材適所適設計でしょ

173:ツール・ド・名無しさん
21/10/02 21:01:06.52 vSaVqKv1.net
イディオム0のハントルポストってまだ注文して買えるものでしょうか? 隣の県のジャイアントストアまで距離はあるし

174:ツール・ド・名無しさん
21/10/02 23:29:47.30 8E/JOHwY.net
ハンドルポストはわからないけど、カーボンフォークはもう無いって言われた

175:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 07:20:00.23 aHxqvijQ.net
三年位前にあさひで取り寄せてもらった

176:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 15:58:52.44 /JjQFiSx.net
つい先々週位に取り寄せてもらいました

177:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 20:26:56.85 kA1Uws49.net
idiom2
サドルを柔らかサドルに替えたら、乗り心地は少し良くなったけど
サドル替えただけでこんなに変わる?ってくらい持ったとき重く感じるようになった
giant純正のサドルって意外なくらい優秀だったのね

178:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 21:16:35.96 +U9osvsr.net
サドル沼へようこそ

179:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 21:31:43.39 Fvm78Hq+.net
いや、元のサドルにそのうち戻そうかなと

180:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 21:38:12.28 +U9osvsr.net
そのうち150gくらいのが欲しくなると思うw
純正だと大抵200g台後半から300gくらいだし

181:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 21:41:43.12 pg6WDghl.net
>>179
サドルも当たり引くまで沼だけど…
タイオガのスパイダー系とかどう?

182:ツール・ド・名無しさん
21/10/25 21:46:28.64 CzqgG6sl.net
一昨日淀サイで白のIDIOM1とすれ違った
入荷少ないとは言え見かけるもんだね

183:ツール・ド・名無しさん
21/10/29 09:24:25.78 OILLnDgR.net
IDIOMにチャイルドシート??
申し訳ないが頭おかしい、としか思えない

184:ツール・ド・名無しさん
21/10/29 18:25:00.69 POtk9mmy.net
451-28では正直タイヤ的に不安よね

185:ツール・ド・名無しさん
21/10/30 07:58:37.88 3ukvc8AU.net
逆に聞きたい、安心と不安の境い目はどんなサイズ?451がダメなの?28がダメなの?

186:ツール・ド・名無しさん
21/10/30 14:09:04.14 rYFP7FYl.net
個人的には両方
28mmは700Cですらエアボリュームが少ないから、子乗せみたいに後輪に
負荷がかかり続ける状況なら高圧をキープしないといかんので。
一般に子乗せ用自転車の小径モデルは406の2インチクラスが付いてる。
イディオムに子供を預けるに足るキャリアと例としてOGKの1~6歳用の
チャイルドシートを足しても15-16kg程度だからまだ電アシの半分程度だけど、
仮にその差が全部後輪にかかると仮定しても電アシの方がタイヤに余裕がある。
あと当たり前だけど大人+子供二人+荷物等の負荷を想定したフレーム設計になってる。
何でも一台で済ませようとせず非電アシで良いからまともなママチャリ買いなよ。
スタンドの安定感が段違いだし、前かごと子乗せが両立するし、物や子供乗せて
ラフに使ってもそう壊れないように出来てるんだから

187:ツール・ド・名無しさん
21/10/30 14:16:43.02 25TctCtb.net
URLリンク(www.giant.co.jp)
タイヤがどうとか以前にこのジオメトリ
子どもなんか乗せたら一発で後転だと思いませんか

188:ツール・ド・名無しさん
21/11/13 22:00:40.05 rcUk3Z+e.net
MR4関節部のワッシャー、サスを支えてるウレタン製っぽいアレ、そしてサス本体を発注したぜ( ̄∇ ̄)ノ
補修部品として扱うのは来年までって話だから長く乗るつもりの人は今のうちに延命措置をどーぞ

189:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 13:31:25.11 VBEogWOc.net
まずはロングテール化からだな。

190:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 19:16:43.23 otmq62eJ.net
そもそもスポーツサイクルは幼児乗せるに当たってフレームの強度面で法令をクリアできてるとは思えんのだよな
真面目な話幼児用のトレーラー牽引する方が安全面でかなりマシだろ

191:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 19:25:57.58 zYTRqmCZ.net
サスのダンパーユニットや昆布みたいなプラ板って部品代は幾ら位なの?

192:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 19:38:04.79 iGaMvi0p.net
これを貼れといわれた気がする
URLリンク(youtu.be)
>>191
昆布みたいなプラ板は上のクイックレリーズまで付いて2000円台だった気がする(´・ω・`)

193:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 19:57:49.33 FRUOH5GD.net
バーリー(?)付けてスタントとかマジすげえな

194:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 17:06:42.14 oCLCrX2Q.net
idiom
歩道の段差キツいなぁ~
予想以上だわ

195:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 17:18:29.88 crlA6Bhp.net
>>194
そんなアナタにサーファス

196:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 17:41:12.52 8QEH9di0.net
小径はじめて乗ると段差への弱さとハンドルクイック過ぎることに驚くよな

197:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 18:12:49.47 bfLwFrlz.net
2021、2022モデルでタイヤの標準のまま乗ってるなら段差よりグレーチング心配した方がいいと思う
小径+外幅23mmは余裕でハマるでしょ

198:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 19:24:59.07 vgcn7mFS.net
>>195
ちなみにどのぐらい改善するのかいな?

199:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 00:02:43.82 ygxy8ykH.net
>>198
サスシートポスト要らんぐらい
シートの構造が独特でサスぽい動きするからな

200:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 00:35:54.34 jURzMGp7.net
>>195
そもそも段差分かってるならサドルからケツ上げるやろ

201:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 00:43:01.02 ygxy8ykH.net
>>200
歩道走行したことないのかな?

202:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 00:45:37.59 jURzMGp7.net
idiomで歩道走らんだろ

203:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 00:59:20.28 ygxy8ykH.net
>>202
まじか!

204:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 01:18:52.39 jURzMGp7.net
タイヤのエア量少なくて段差どころか荒れた路面ですら振動拾いまくるのに歩道走行はストレスにしかならんわ
なんだかんだでそれなりに走るから速度域的にも歩道は向かんよ
その辺気にせず走りたかったらエア量の多いMTBにしとけハードテイルでいいから

205:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 02:55:33.53 ygxy8ykH.net
>>204
サーファスつければ問題ない
形状的にシートサスが付けられなくなったがサーファスにたすけられた

206:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 04:56:40.47 8gMZEu03.net
>>205
お前アスペか。歩道は走らんって言ってんだろ

207:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 07:57:57.78 ygxy8ykH.net
お前に言ってんじゃねーーぞ

208:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 07:59:01.35 ygxy8ykH.net
かまってちゃんかな?

209:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 08:42:34.10 jURzMGp7.net
サドルだけの問題じゃないんだよなあ
ハンドルに来る振動やそもそも速度出せないのも含めて段差の多い歩道はストレスの塊
快適に走れない道をワザワザ走る趣味なんかないからね

210:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 10:03:57.68 ygxy8ykH.net
車道は危険な場合が多いらなーー
後ろの4輪も前のチャリ抜けなくていらいらしてるのを察したらすぐ歩道走行に切り替えるねーー

211:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 10:07:25.41 ygxy8ykH.net
MR4ならガタガタも余裕だねーー
元MTBで獣道ダウンヒルやってたから
オフロードでもMR4ではしっちゃうねーー
ぜんぜん余裕♪

212:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 11:35:45.40 owd3nNW2.net
MR4だって、デフォのkenda履いてた時は段差通過で頻繁にパンクしたし、果てはタイル状敷石の目地が広がっていた隙間に嵌まって盛大に転倒した。
今はPanaracerに履き替えたけど、少し太くなって乗り心地耐久性安全性の全てが良くなったよ

213:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 12:31:03.71 I3lgBiQ6.net
パセラも結構パンクしねえ?
俺が下手なだけかも知らんが
乗り心地の良さは秀逸だよなあのタイヤ

214:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 12:41:24.52 fkBEiXz6.net
IRCのASPITE24はどう?
このタイヤ見つけてMR4また入手したいと思ってるのだけど

215:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 12:47:47.50 GtuiZjng.net
気にはなってるがパセラの在庫が…レポよろw

216:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 13:23:16.83 ZkuAjxS/.net
>>214
どこがよく見えるの?

217:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 15:21:33.51 ygxy8ykH.net
こんなんあった
24インチ520カーボンホイール ディスクブレーキ用自転車ホイールセット 折りたたみホイールセット

218:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 15:47:41.70 Gp/CWf7X.net
【敗戦入植地】 在日にナマポを支払うのは日本だけ
スレリンク(soc板)
URLリンク(o.5ch.net)

219:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 22:11:44.38 UMEbpYBs.net
IDIOM車輪換えるのオススメ
アイレット付きダブルウォールリム32Hで前#15でロクロク組み、後ろ#14&#15のヨンロク組み、めちゃイイ
乗り比べると標準装着の前後車輪が残念なモノであることがよくわかる

220:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 00:20:26.76 AF2CsU+g.net
451は定番のR390が無くなったからあんま良いリムが無いんだよな
ワイは去年アリエクでキンリンのNbr買ったけどコロナ禍だからか発送から
届くまで滅茶苦茶時間かかった記憶がある

221:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 07:51:48.23 p+Y9YyV1.net
純正ホイールはスポークがギシギシいってたのでオレも交換した。尼で11,900円のやつ。軽いがあんまり進まない感じ。安くて純正よりマシだから仕方ないと割り切った

222:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 08:55:53.91 4vcOGcfh.net
あんまり進まないホイールは換えた甲斐が有った事になるのかやや疑問

223:221
21/11/24 15:24:47.07 p+Y9YyV1.net
>>222
言葉が足りなかった。登りや出足は楽になったが、28キロ以上は出しにくいし維持しづらいというのが正しいかな。
なので買った意味はあったと思う

224:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 20:51:16.46 C6ok9eOJ.net
>>220
え、R390無くなったの?

225:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 22:34:00.50 DHc+Mbzz.net
>>224
多分一般販流通在庫は枯渇したんじゃね?
メーカーとか代理店卸とかで纏まったロットなら生産するっぽいから、需要が高まればその内また作ると思うけどね

226:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 01:29:37.22 Jhjjal7x.net
ジャンルそのものがあまり人気なくて、サイズが乱立気味な小径車の中で
不人気な方の20インチに再生産かかるとしたら何年後だろうか?
どうせならブレーキのクイックだけで抜けるようにワイドリムが欲しいな
エアボリューム増大のメリットも700Cより格段に高いだろうし

227:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 01:42:32.55 k3Wh73Bf.net
>>225
十数年前だけど1ロット200本単位の生産と聞いた

228:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 02:26:15.25 Jhjjal7x.net
色を黒に絞っても20H、24H、32Hは定番なので最低600本ぐらいか
小径車大手のローロさんぐらいの規模であれば扱えないこともないだろうが、
キングやi9の高額なハブで組んでくれるならともかく、シマノやTNIぐらいなら
面倒臭いし、在庫偏るリスクあるし、韋駄天買えってのが本音じゃなかろうか

229:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 08:08:55.68 BwaPvZCh.net
Idiom1 2021で53Tだと平地で踏みきってしまうから58Tに変えたんだけど、それでも70cadで40km/h程度しか出せない…20万円程度のアルミロードだともっと速くなるのかと思うと心が傾いてしまう…

230:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 08:29:47.00 VW+2UnUA.net
>>229
だよねーー
24(520)でも58tで力あますのに
20(451)だとカプレオ化するか80tぐらいは欲しいよね。

231:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 10:41:08.39 BwaPvZCh.net
他の走れそうなミニベロロード(sergeやfloat451r、p-20r、peg105)も考えてるけど、FD取付台座が下過ぎてに58T以上がいけるかわからないし、ハンドルポスト取り外し式で力掛けた時に剛性不足に陥りそうで決断出来ない…
ミニベロならではのポタリング性能と700Cに匹敵できる走行性能があるミニベロはないだろうか…誰か教えて下さい

232:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 10:53:43.13 m1QwGSkt.net
ダホンのアルテナ

233:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 11:00:11.44 zvOUNPIb.net
リジッドで良いなら断然E.B.SのHorizontalかFLOAT
数千円のアップチャージは必要かも知れんが、使いたいアウターの
サイズを伝えればFD台座のロウ付け位置を変えてくれるはず

234:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 11:09:09.26 zvOUNPIb.net
お金があるならTyrell FCXを待つのもありか

235:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 12:12:37.46 BwaPvZCh.net
追加料金で台座位置変更できるっぽいんですね!なら断然floatが候補に上がりました。
既にidiomでフロントフォーク丸ごと交換して非折り畳みにしていて、普通に前後輪外して輪行している身からすると、折り畳み自転車はただ剛性を無くしているだけで魅力が無いように感じてしまいます。
あと盗まれにくさも大事かと考えてます。Tyrell csiも格好いいのですが、sergeと同様にぱっと見で独特というか格好良いので狙われやすそうです。その点idiomはgiantロゴのおかげで狙われにくそうですし、floatもクロモリのおかけで値段を知らなければただの安物にしか見えないように思います。

236:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 12:39:41.77 7HsMLnsE.net
E.B.Sは基本ロット生産とは言えビルダーものなのでアップチャージと
納期さえ我慢できれば大抵のことができますね。
過去にはTIG溶接のSTUFFをフィレットにした孟者もいるみたいだし

237:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 19:18:16.02 Vk2FSmGF.net
フレーム何しようが451なら周長変わらないんだから、
スラムのXDなりカンパのエカルなりでトップ9Tにする方が近道かもよ
ホイールは使いまわせるんだし

238:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 21:32:23.22 khl8P1PW.net
先週末、多摩川をidiomでまったり走ってきたが、冬っぽい空気が心地よい。
うちのIDIOMももうすぐ一年。素人作業だけどフルカスタム。
風で振れるけどカーボンバトンがかっこいいぞ。

239:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 22:24:10.42 T8p90EM/.net
アドバイスありがとうございます。決心つきました。
ホイールが韋駄天なのでXDRハブを追加して、スラム11速9Tを導入します。
これでアウタートップ58T9Tのギア比6.44が完成する!

240:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 08:08:42.72 +NRjl0+r.net
>>239
スラム9T化ってどれくらい?かかるの?
スポーク張りは自分でやるとして

241:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 10:22:47.87 +hnlrTzM.net
スポーク張りを自分でできるレベルの方には釈迦に説法かもしれませんが…
9T使用にはシマノフリーボディは使えませんのでフリーボディ単体をXDR/XD用に交換、これだけで1~2万円。
(今回は韋駄天ホイール使用だったので、韋駄天純正XDRボディを8000円で購入できました。)
スプロケは11速であれば、シマノ11速コンポが使用できるのでスプロケだけスラムに交換可能。
11速9TスラムスプロケはCRC/wiggleでe.thierteenのものが1~2万で購入可能。
(今回はブラックフライデーで14000円で購入しました。)
中古なら3Tのものも手に入るはず。B4Cさんが使っていました。
とりあえずコミコミ3万程度を見積もっておけば良いかと思います。

242:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 10:37:44.56 +NRjl0+r.net
3万かーー
カプレオの互換ハブとどっちがいいだろうか?
悩むなーー
あと10tでも良いんだけどね

243:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 10:39:38.60 +NRjl0+r.net
>>241
あと韋駄天っていいの?
転がり具合はどう?

244:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 11:10:48.01 +hnlrTzM.net
個人的にはカプレオは、本当にそれ専用、となってしまうからXD/XDR互換の方がのちのち応用が利きそうだと思います。
あとそもそも入手性が悪いと思います。
既に105に変更済みだったので9速仕様のカプレオは論外でした。
ちなみに10Tもシマノフリーボディでは使えないから、どちらにせよXDR必要ですよ。
もしかしたら来年にはアルテコンポ導入してスラム12速スプロケを使いたくなるかもしれないですしね。
韋駄天ですが純正アルミディープリムより転がりは全然良いです。
ただ速度出た状態の巡行中の速度の低下は純正より目立ちます。最高速度も純正の方が高いです。
具体的には平地で58T11T70cadで踏むと韋駄天は39-40km/h巡行ですが、
純正ディープリムだと40-42km/hになる感じです。

245:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 11:44:18.38 +NRjl0+r.net
>>244
ありがと!
因みにカプレオは互換ハブしか市場に無いので10tかな。
純正より回転良好らしいし軽量版はかなり軽い。

246:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 11:46:40.62 +NRjl0+r.net
>>245
10tじゃなくて10速ね。

247:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 12:01:37.74 +hnlrTzM.net
9Tスプロケは9-11-13-15-…-30T-34Tな感じしか手に入らず12Tが使えないのがなかなか痛いです。
まああくまでロマン仕様ということで自己満足の世界です。
ちなみにフロントダブルで42Tもあるので42T34Tのインナーローで激坂も行けます。

248:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 15:28:40.33 +NRjl0+r.net
坂と高速の両立が難しいよね
リアをMTBのハブにすればシマノでも10tが使える
でもやっぱりフロント2枚に戻すかな?
FDは外して坂のまえで手で差し替えてと...笑

249:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 15:40:24.21 gg6RcL98.net
>>229
40km/h、70rpmで「踏みきる」とか…

250:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 15:59:53.81 ULPaADPG.net
70rpmは回せなさ過ぎだよなぁ
ところでフロントにスピードドライブ使えば良いのにって思うけど
値段と工具レンタルがネックなんかね?使ってる人ほとんどいないね

251:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 16:45:51.29 Si3WfXw6.net
踏みきってしまうのは53Tのときで、58Tに変えてからは流石に踏み切れないです。58Tに変えてからは70cadくらいが自転車漕いでると感じられる心地良い値かな?という感じです。
9Tに変えるのは、これで70cadならどのくらい速度が出るかというロマンですかね。
それにミニベロで80cadとかで漕いでたら、傍目に、何頑張っちゃってるのwwって感じに見えません?
なので個人的には小さいチャリでそんなに頑張って漕いでないですよ〜的な感じで乗ってたいですね。ミニベロはママチャリの仲間だと思ってます。なので頑張ってケイデンス上げるのはダサい。でもある程度漕げば速度も出せるよ、というところにロマンがあると思います。

252:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 17:52:25.34 X+8gISfA.net
ケアデンスは別にしてレースでもないのにイキって速度出してるのも俺はダサいと思うんだが人それぞれだわな

253:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 18:40:30.23 Si3WfXw6.net
踏みきってしまうのは53Tの時で、58Tに変えてからは坂道出ない限りは流石に踏み切れないです。ただママチャリと同じような小径車に乗ってるので、80cadとかで漕ぎたくないというのもあります。いい大人が小さいチャリで必死になって漕いでるのって滑稽ですし…60-70cadくらいだったらまあ普通に漕いでるって感じかなと思ってます。
個人的に目指したいのはママチャリと同様に10-15km/hくらいで歩道を走っていても良いし、車道でアウタートップで悠々70cadくらいで40km/hは出せるのが理想です。
ロードで歩道走ってたらダサいし、ミニベロで頑張っちゃってるwwのも…という感じです。

254:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 18:46:04.87 Si3WfXw6.net
同じようなレスしてしまいました…
スピード出すのがイキってるのかは分かりませんが、ハイケイデンスで頑張って漕いでスピード出していたらイキってるなとは思いますが、普通に70cadくらいで漕いでスピードが出てるならロマンがあると思います。まあ人それぞれですね。

255:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 20:09:21.04 CVzyXi0S.net
なんか自分のレスを読み返したら、すごく嫌味っぽいですね。読んでしまわれた人に申し訳ないです。
趣味の範囲内で人に迷惑かけなければどんな乗り方でも個々人の自由ですよね。
反省しROMに戻ります。色々アドバイス頂けて良かったです。ありがとうございました。

256:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 21:07:59.94 QrVwNTR0.net
エカルなら
9-36T:9-10-11-12-13-14-16-18-20-23-27-31-36
9-42T:9-10-11-12-13-14-16-18-21-25-30-36-42
10-44T:10-11-12-13-14-15-17-19-22-26-32-39-44
だそうですよ
URLリンク(www.worldcycle.co.jp)
N3Wフリーボディ万歳?

257:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 21:31:36.75 HcoCJYWo.net
小径車のチェーンラインだと12s以上って厳しいフレーム多そうな気がするけどな
あと最近太いタイヤが流行りだけどビックアップルとか履かせたらチェーンがタイヤに当たる事例よく見るな

258:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 21:36:55.50 u9SqJhpG.net
>>255
いや、自分でそう言える人は素直に尊敬できるよ
また来てね

259:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 08:04:42.17 L9Q7z3Uu.net
自分が典型的なイキリになってる自覚は持とうな

260:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 08:25:34.22 CPkpMIio.net
>>259
あーあ言っちゃった
ついでに間違った単位の使用は馬鹿にしか見えないな

261:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 08:40:22.89 L1G076RQ.net
>>259
こういうイキリバカいらね

262:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 15:37:37.04 M4KTI5Aj.net
誰か板金塗装屋に依頼して全塗装した人いませんか?関西で安くて仕上がりが良くて、自転車も引き受けてくれるところはないものか

263:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 15:59:49.67 3pv4vr10.net
自転車の塗装ができるかは塗装屋に聞けば良かろう。
ただし、塗装が乗るとまずいところがあるから、自転車の知識があるかは確認して、もしなければ打ち合わせをしっかりしないとね。

264:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 18:44:22.01 WbmKBBBy.net
>>263
全塗装された時は合計いくら位かかりましたか?塗装屋さんや塗装内容によって違うとは思いますが、参考までに教えていただきたいです。

265:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 19:48:21.14 vCl4RKri.net
自転車の全塗装となると、フレームだけのバラバラの状態にして持って行かないとダメだよねー
オレもとりあえず間に合わせで買ったのが赤色だからライムグリーンとかにしたいけど。コンポとかケーブルとか外す事を考えたら面倒過ぎる

266:351
21/12/03 20:50:08.79 4u1Bw97G.net
>>262
いくらまで出せるんだよ?
中華カーボン買える位かかっても出すのかよ?

267:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 21:19:40.93 AE3u+GM2.net
なんで喧嘩腰なのw
それと351ってなに?

268:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 21:41:01.14 kN+6XZSv.net
>>266
実際に依頼された方に宛てた質問だったのですが…答えられないのであれば、しゃしゃらなくていいですよ?

269:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 22:20:18.44 pU6G7S+1.net
>反省しROMに戻ります。
はどうした?
>関西で安くて仕上がりが良くて、
関西の老舗専業十分安いと思うが >>ID:kN+6XZSv の金銭感覚とかまったく理解できないのでこればっかりはわからんなあ
自転車塗装は専業にしか出したことないから板金屋は知らないが、
自動車板金で小回り効くところでもフリの客は嫌がるだろうな

270:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 22:49:47.84 PRZOq3+O.net
>>269
きちんと一週間ROMっていました。
参考までに。関西老舗専業とはどこを指しているのか教えて頂けますか?
近くの板金塗装屋さん4件に聞いたところ下地塗装からの下地作り後の上塗り(つまり剥離なし)で、パール色、当然クリアーありで3万後半〜5万程度とのことでした。剥離してくれるなら4,5万はいいと思うのですが、上塗りだとすこし高く感じてしまい…ここの先輩方なら良い所を知ってないかと頼ったのですが…
出来れば具体的な店鋪名も教えていただければ助かります

271:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 23:04:15.78 pU6G7S+1.net
URLリンク(www.google.com)

272:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 23:11:50.98 hh4WrQ3S.net
関西で自転車の塗装というとミルキーウェイさんが思い浮かぶけど、
あそこはショップ経由じゃないと受けてくれないよ。
関西のフレームビルダーさん、再塗装でmovementさん、hutteさんあたりは
よく使うだろうけどGIANT持ち込む人はあんまいないと思う

273:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 23:24:50.15 PRZOq3+O.net
>>271 >>272
ありがとうございます。にしてもどこも実績は書いてあるのに肝心の施工価格の記載がないのはなぜなのでしょうか…
教えて頂いたショップにかかわらず、塗装依頼された皆さんは費用はどの程度かかったのか教えていただけないでしょうか?

274:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 23:25:31.57 pU6G7S+1.net
上村さん
もう何年も行ってないけどまだやってるといいなあ

275:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 23:29:21.81 hh4WrQ3S.net
剥離で1-2万、単色3万ぐらいじゃないかな?
塗装は結構お金かかるから皆やりたくてもやらんのよ

276:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 23:33:19.76 pU6G7S+1.net
考えてみよう
塗装専業は自転車屋が客になるから不特定多数大っぴらに価格出さないところも多い
まあオーダー塗装は仕上がりまで含め千差万別だから仕方ないかね
>271 リンク内に某塗装屋に出していると明記して価格表を出してるショップがあるから参考にしてみるといい

277:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 23:35:25.39 hh4WrQ3S.net
稀に暇人が自分で剥離してたりするけど、個人でやると大変なので
手間、完成度どっちの観点でもプロにやってもらった方がいい
どう考えても安いぐらいなので

278:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 23:35:35.64 pU6G7S+1.net
ただ状況はいろいろ変わるから、いちショップの価格表で全て判断はしない様にね

279:ツール・ド・名無しさん
21/12/03 23:36:40.91 PRZOq3+O.net
>>275
やはりそうでしたか…やはり実際に塗装依頼された方はかなり少ないのかもしれないですね…
単色で3万でしたら、パール・メタリックだとプラス1万で、やはり4万程度が相場っぽいですね。
既に自分でオールペンしていてそれなりに満足はしているのですが、
色に少し飽きてきたのとプロの仕上がりを知りたかったので検討していたのですが、
少し予算オーバーです…
引き続き実際に塗装依頼されたかたがいらっしゃったら教えて頂けたら幸いです。

280:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 00:36:46.04 l1QklZYm.net
age厨、地味にデカい後出し
自家塗フレームなんて業者仕上げ望むなら剥離必須じゃないの

281:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 08:10:10.34 AZYo5H1O.net
予算があるなら先に言えよ。

282:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 08:23:30.90 kNPoVrMg.net
>>280
はい、なので最初に、剥離ありで4から5万なら良いのですが…良いところご存知ないですか?とお聞きしたのです。
剥離は一度してみて大変だったので、自分ではもうしたくないな、というのが正直なところです。

283:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 09:24:26.51 l1QklZYm.net
ナチュラルに嘘つくのは嫌われるだろうな
>262は別人設定なのか
流れの緩いスレでソレは厳しいんじゃないかね

284:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 10:17:49.39 kNPoVrMg.net
>>283
何が嘘なのか分かりませんが、とりあえず>>270のレスで文脈的にわかると思っておりました…流れが緩く、返信してくれる人も少ないスレですので。
ところで283さんはお詳しいようなのでお聞きしたいのですが、2液ウレタンクリアは何処のをお使いですか?タレにくさより仕上がりの硬さを重視したいのです。

285:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 11:06:11.59 JPI5dVyo.net
これも全塗装なんだろうけど、こういうクラシカル色化も新鮮でいいな
URLリンク(i.imgur.com)

286:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 12:59:53.26 8yEXM94j.net
だせぇwwwwww

287:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 13:19:14.35 l1QklZYm.net
>>285
いいね!
なんか日常感のある仕上がり

288:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 13:34:19.76 l1QklZYm.net
>>284
「知ってるよありがとう」系の雰囲気チョイ出てるな
自家塗装はずいぶん前に懲りたので仕上がり気になるモノは全部外注
完成塗膜硬いのは研ぎ出しも面倒な傾向だから垂れも気にした方がいい気もするが…
拘り強いみたいだし粉体塗装外注出した方が結果的に幸せになれそう、と見た
URLリンク(www.kadowakicoating.com)
大阪でも客注出してくれるショップあるよ

289:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 15:09:34.53 dke+OX6X.net
>>288
ありがとうございます。やはりカドワキコーティングですか…流石に結構高額になりそうなので見て見ぬふりをしてきましたが、検討の余地ありですね。あとはそれをidiomに施すかどうかですね…
こんなにカスタムするなら最初からもっとこだわってフレームを選べば良かったです…

290:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 15:47:19.02 9+k6KWZ9.net
明日IDIOMで初輪行なので今日練習してみたが以外と嵩張るな。シートポスト引っこめんと700cと全然変わらんサイズになってもうた

291:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 17:23:06.35 dO+Os7aA.net
輪行頻度高めで走行性能も欲しいならKHSのF-20なんかいいかもしれんな
出来ればアルミフォークの方をフレームだけで売ってたら欲しい

292:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 19:12:14.18 dO+Os7aA.net
よくよく考えたらまだ一回も輪行してない
普通のリジッドフレーム買っておけばとなる前にやっておこう

293:ツール・ド・名無しさん
21/12/04 23:29:08.65 CHLEXQMe.net
>>285
アウターローとは何事だぁッ

294:ツール・ド・名無しさん
21/12/05 11:20:30.65 x3o/z7CM.net
全塗装よさそう。
フレームのみ持ち込みでいけそうな業者さんはたくさんありそう。
塗装したら不味いところがあるのかー。これは気になる。
勉強のためにも教示いただけるとうれしい。
外装だけなので既存塗料剥離してステッカー剥がせば塗れるかと思ってた。。。

295:ツール・ド・名無しさん
21/12/06 19:34:25.73 tYwKYnkx.net
290の輪行野郎です
昨日は都内から1号線経由で箱根の峠を超えましたが、やはりIDIOMでの箱根超えはキツイっす
今日用事済ませて明日帰るが、も一度箱根を超えるか今いる沼津から輪行するか悩んでる

296:ツール・ド・名無しさん
21/12/06 20:42:54.10 zdtT3eWl.net
>>295
雨じゃね?

297:ツール・ド・名無しさん
21/12/06 20:49:47.00 9s7pw5Yu.net
雨だと走れないと誰が決めたのです?

298:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 00:46:29.54 3JniJtSH.net
>>295
この季節で雨の箱根路はM指数高そう
苦行目的でなく他にルートあるなら出来る出来ない以前にやらないわ
沼津で一杯引っ掛けて輪行帰宅に一票

299:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 08:36:23.99 cWc2on+A.net
イディオムで輪行したことなくて、してみたいと思ってます。
輪行袋はどのくらいのが良いですか? 前輪のみ外して袋に収めるとして、空気抜かないとキャリパーから外れないから、現地で手漕ぎのエアポンプで入れるのも大変そうだし
 

300:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 11:43:04.69 lTLozAm8.net
>>空気抜かないとキャリパーから外れない
こういう人ってちょっとした工夫とか全く無い人なんだろうか?

301:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 12:05:36.90 cWc2on+A.net
キネティクスプロのホイール付けてブレーキもそれように調整してもらったら尚更外れなくなったよ

302:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 12:50:02.18 eYJl5LTv.net
>>301
ブレーキラインにシマノケーブルアジャスター
SM-CB90ってのを取り付けるだけで解決しないか?

303:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 13:02:51.82 n2t320rZ.net
>>299
オーストリッチ ちび輪バッグ ミニベロ
前輪外してハンドル折ってシート下げるとだいぶ小さくなるからバッグの余りがバタつく
前輪外すのに空気抜くのはキャリパーを105に換えるといいらしい
けどまずは一回携帯ポンプ持っていって輪行してみる方がいいと思います

304:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 18:39:07.33 lS9ppDSd.net
SM-CB90か似たようなアジャスターは輪行するなら必須だと思う
23mmぐらいのタイヤを履くならブレーキのクイックだけでも外れるだろうが

305:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 19:03:10.86 lS9ppDSd.net
ちび輪はかなりゴツいので個人的にはミニベロコクーンがおすすめ
シートポスト下げて前輪外せばギリ入るので

306:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 19:14:53.78 oOkxXxeY.net
便乗するけどクッソ今さらだけど
MR4にバッチグーな輪行袋おしエロください
走行時は微妙にかさばってもジャストサイズで電車内で破れない丈夫なやつがいいな。いいな。

307:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 19:42:02.95 e6kGxzCp.net
MR4はどこまで畳むかによって大きさかなり変わるから…

308:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 20:08:13.10 oOkxXxeY.net
あっと後輪は外さない方向で!
シートポストはどっちにしろスポンと抜きます!ミノウラのバッグスタビラ付けたいんで!テヘッ!
ところで前輪で後輪挟むとブレーキゆるみますよね!あれなんか納得いかない!ハンドル少し切って軸線ずらしたりして!
ってこんなテンションで(´・ω・`)ちび輪バッグPWってので入るかしら。

309:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 20:30:02.62 oOkxXxeY.net
って今部屋にあるMR4畳んでみたけど
前後900mm弱、高さが1m超えと縦長になるから…モンベルのにしとくか(´・ω・`)ひとり言スマンね

310:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 20:36:24.82 e6kGxzCp.net
ハンドルはいじらずにシートポスト抜いてフレームを海老折りするだけなら、定番のL100が割とジャストサイズですよ。
丈夫かどうかはちと微妙ですがw

311:ツール・ド・名無しさん
21/12/07 20:52:13.25 oOkxXxeY.net
ありがとうございます(´・ω・`)
今折りたたんだのを直したらヒビ割れ気味だったサスのところのゴムがぶっちぎれた
予備はあるけどもうこのままでいいや(´・ω・`)

312:ツール・ド・名無しさん
21/12/09 11:15:58.55 wG6BIcq/.net
>>311
レスを見ていてサイズでも測ろうかと
自分のも久しぶりに畳もうとしたら
千切れたw
なくても困らないパーツですな

313:ツール・ド・名無しさん
21/12/09 12:06:04.34 Tdor8zJa.net
なんかそこいらの下敷きチョキチョキすれば自作できそうな気もするの(´・ω・`)

314:ツール・ド・名無しさん
21/12/19 14:18:55.20 RzdcfCTf.net
久々にロード乗ったら乗り心地の良さと楽さに驚いた
IDIOMもよく走るんだけどね

315:ツール・ド・名無しさん
21/12/25 22:23:59.00 BwGhIC0D.net
振動のつらさと直進性の悪さは不可避だからな

316:ツール・ド・名無しさん
22/01/11 03:37:58.94 SjoF6miD.net
URLリンク(i.imgur.com)

317:ツール・ド・名無しさん
22/01/16 16:30:01.30 CSbrv3+q.net
モノが入ってこなくて新規オーナーが増えてないのもあるだろうが伸びんね

318:ツール・ド・名無しさん
22/01/24 01:51:59.95 ZUN3ZN34.net
URLリンク(3196kintarou-blog.com)
値上げが凄いな
2023モデルと仕様が同じはずの2021モデルのIDIOM 1は104500円、
IDIOM 2は69300円だった

319:ツール・ド・名無しさん
22/01/30 23:34:56.88 lcQrp1f1.net
貧脚MR4乗りだけどこの冬の間に輪行して京都か奈良を1日で回りたい
回りたいったって歴史的なところをピンポイントで十分だけど
京都は広さ的に余裕だけど奈良はキツそうね

320:ツール・ド・名無しさん
22/02/12 18:54:54.42 VFQ9/zS3.net
流石にむりぽだった
URLリンク(dotup.org)
もう一台グラベル持ってるけど輪行が超めんどいんでこういうことが稀にある…悩ましいところだ(; -`ω´-)

321:ツール・ド・名無しさん
22/02/12 23:01:17.68 zQ1b7ic3.net
今日は天気が良かったので久々に100kmほど走ってきた
スムーズなら路面ならよく走るし、スピードも700Cのクロスバイクと比べても
2-3km/h落ちぐらいだと思うけど、ちょっとでも路面が荒れてるとマジで疲れる

322:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 00:07:53.32 8mzo249N.net
>>320
あっフロントバッグの人だ
取り付け方は違うけどワイもフロントバッグメインにした

323:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 10:08:38.28 P/28OyD6.net
>>322
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
ハンドルから下がスコーンと空いてるからフロントバッグと相性いいよね

324:ツール・ド・名無しさん
22/02/17 00:45:26.98 EPYYc8gX.net
RacktimeのFoldit Fix 20が滅茶苦茶気になるけど、シートステー側に
ダボ穴がないし、シートクランプだと遠すぎるので悩むね。
何よりこれを付けても輪行袋に収まるか否かも気になる

325:ツール・ド・名無しさん
22/02/21 22:58:47.16 ZH5EYoON.net
KHSのハンドルポストが羨ましいけど似たようなサイズの自転車二台もいらない

326:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 08:31:38.86 SNVweLYj.net
イディオム0のハンドルポストを新品注文して1に付けたけどギシギシとキシミ音が凄すぎるのはもっと締めないといけないのか、やっぱり合わないのかな 結構な力で締めないとダメ? 

327:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 02:04:30.76 PxpMu/Kx.net
規格的に合うはずなので買った店にもっていけばいいんでないの?
ジャイストかジャイアント取扱店じゃないと買えないでしょ

328:ツール・ド・名無しさん
22/02/27 15:49:44.20 LqcE+Rt/.net
どこも全然在庫がない
早くて7月とか

329:ツール・ド・名無しさん
22/02/27 17:22:14.52 O0IuB0KL.net
>>326
2020年モデルと2021年モデルではフロントフォークの突出し長が違うから注意。21年idiom1にidiom0フォークを付けたけど、21年モデルは目測3cmくらい短いから、しっかり固定出来ず、すぐに緩むよ。

330:ツール・ド・名無しさん
22/02/27 21:08:51.61 AMPrCMDc.net
ああ、だから昔はKHS化とか出来たのか
ハンドルポスト畳んだ時の出代を見てこれにKHSのポスト刺したら
絶対死ぬだろと思ってたがそういうことね

331:ツール・ド・名無しさん
22/03/08 00:54:10.87 FrNg4ddx.net
>>329
idiom1とidiom0でコラム長違うという可能性は?
双方でフォークからコラムまで違うんだし
idiom1&2はアルミフォークに折り畳みステム、
idiom0はカーボンブレードフォークに固定ステムだからそもそもコラム長も仕様が違ってるかもよ

332:ツール・ド・名無しさん
22/03/11 18:11:40.93 K2tNp6LU.net
ダウンチューブ下にボトルケージ穴があれば輪行袋を取り付けられて便利なのに

333:sage
22/03/26 19:20:55.74 osQ8mOSO.net
>>331
2020年のidiom0と1は同じ出代長のはず。
idiom0は固定ステムっぽいKHS方式でポスト部分は2段階になっていて貫通もしてないから
結局短い出代に固定するしかない感じ。
試しにトップチューブがスローピング形状時代のidiom1にidiom0のポストを付けてみたけど
スペーサーをかまして良い感じだった。
(idiom1、2は2020年までは折り畳み部分の違いはあれど基本的な形状は違ってないはず。)
2021年idiom1から何故か、ただでさえ短い出代がさらに短くなってる。
正確な数値は計ってないけど、2~4cmくらい短いと思う。
ジャイアントストアに電話したけど、納入段階で既にコラムカットされてるから
少なくとも2021年Verフロントフォークではどうしようもない。
ちなみに2020年までの(カーボン)フロントフォークを導入できれば
コラム部分は長いし、肩下長も2021年と2020年で同じだったからいい感じにできるはず。
問題は、カーボンフロントフォークは新品で入手は難しそうだし、
アルミフォークはがっつり塗装されていて見た目的にちぐはぐになりそう。

334:ツール・ド・名無しさん
22/03/26 19:30:08.23 osQ8mOSO.net
ちなみに純正にこだわらなければTRIGON RC55Sがちょうど良い感じ。
まだアリかギアステで新品で輸入もできるし。
sageれてなかった…

335:ツール・ド・名無しさん
22/03/30 17:39:16.60 SMHmjr3h.net
Idiom、空気圧を7barから6barに落としただけで大分楽になったわ。

336:ツール・ド・名無しさん
22/03/31 18:38:09.14 8cccuxd9.net
空気圧落とすのは乗り心地に効くよね。
下限下回らないよう管理するのがちょっとだけ面倒になるけど。

337:ツール・ド・名無しさん
22/04/04 12:40:15.60 emKPSVJN.net
Idiom0で空気圧10barパツパツ、カーボンホイールの組み合わせだと
乗り味固くて疲れる。7bar位まで落としたらラクになった。こりゃええ。

338:ツール・ド・名無しさん
22/04/04 13:36:00.68 xbBPXyhi.net
三割も落として大丈夫なもん?

339:ツール・ド・名無しさん
22/04/04 23:01:04.66 WiHgAYYG.net
むしろ10barなんてありえんのだが

340:ツール・ド・名無しさん
22/04/05 12:35:37.34 +W/TLz0r.net
ごめ、全然違ってた。指摘ありがと。
いま100psi≒7barくらいだったのを、70psiくらいにおとした。
70psiって5barくらいか。失礼しました。

341:ツール・ド・名無しさん
22/04/05 22:27:29.14 IV1IIbvb.net
素直にありがとうが言えるあなたは良い人だ
さすがIDIOM海苔

342:ツール・ド・名無しさん
22/04/10 22:18:57.27 xDVeJxvr.net
100いける高圧タイヤで70psiってそれ下限下回ってないか?

343:ツール・ド・名無しさん
22/04/10 22:59:13.82 MxkriKsr.net
メーカーの推奨する空気圧は下回ってるだろうが加減が効くでしょ
乗りの手の体重にもよるだろうが、70psi入ってりゃエアボリュームの少ない
小径タイヤでもリム打ちとかは起こさないと思うよ

344:ツール・ド・名無しさん
22/04/15 17:48:12.42 eBwDkRxo.net
ヤフオクみてるとIdiom 0の古いフレームでも結構強気な価格で出ていてびっくりする。タマ数少ないから仕方ないのかねえ。

345:ツール・ド・名無しさん
22/04/15 23:07:23.47 soxcf3gJ.net
次にモデルチェンジするならシートステーにキャリアダボ付けてほしい

346:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 19:40:31.54 krQMzjGv.net
この前ビワイチしてきたけど、踏んだらちゃんと反応するとはいえ
ロードと違って自然と速度が乗っていかないから長距離はしんどいな

347:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 20:11:58.70 cxZUyr4J.net
小径の割には走るってだけだからな

348:ツール・ド・名無しさん
22/05/16 22:22:50.71 aUu5aj8q.net
俺はidiomは50~60キロが限界だわ

349:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 06:48:25.73 rbU84V4f.net
2011のidiom1のタイヤをミニッツSにしたいのですが、タイヤが車体に干渉するとの情報があります。
交換された方などいますでしょうか?

350:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 07:52:22.06 rbU84V4f.net
失礼しました28-451ではなく純正と同じ23-451にすれば問題ないはずですね

351:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 13:06:31.39 Iw+YUunB.net
>>349
2012idiom2にミニッツS28-451装着しましたよ
リアのブレーキ台座が隙間1mmですが、当たってはないです

352:ツール・ド・名無しさん
22/06/12 18:19:00.08 rbU84V4f.net
>>351
28-451いけるのですね!
貴重な情報ありがとうございます!

353:ツール・ド・名無しさん
22/06/13 15:49:23.05 /szDfCqQ.net
フロントはわずかに接触した気がする、なので純正リアと入れ替えた

354:ツール・ド・名無しさん
22/06/13 15:49:56.50 /szDfCqQ.net
ごめん2016idiom1の話でした

355:ツール・ド・名無しさん
22/06/14 00:01:06.53 /JZWDug1.net
>>354
個体差もありそうですが、入ったとしてもかなり際どいクリアランスのようなので、砂を噛む可能性なども考えつつ検討してみます!こうして試行錯誤するのは自転車いじりの楽しさでもありますねぇ

356:ツール・ド・名無しさん
22/07/15 15:17:39.71 q70o+Tzr.net
今ごろIDIOM 1欲しくなって最寄店で聞いたら、ぜんぜん入荷しないって言われてしまった。2なら在庫があったから妥協するか

357:ツール・ド・名無しさん
22/07/16 09:49:03.87 gIUXeRZI.net
0みたいにカーボンフォーク付けてるわけでもないし自分でドロップハンドル化した方がコスパいいんじゃない?どうせ完成者付属のパーツとかあまり使わないでしょう

358:ツール・ド・名無しさん
22/08/02 08:26:43.45 xC3W6v7v.net
私はイディオム2を買って、ドロップハンドル化にしましたが、自分にあったハンドルに交換したので、大満足です。ギアもそんなにいらんし。

359:ツール・ド・名無しさん
22/08/25 09:23:49.00 jthtZBGa.net
ステム交換しようと、ハンドルコラムのトップに付いてるキャップを取ってみたら
中にスターファングルナットもプレッシャーアンカーも入ってなかった
これで大丈夫なんですね

360:ツール・ド・名無しさん
22/08/25 09:38:08.91 aFWmM6dY.net
そこで留めてるわけじゃないから

361:ツール・ド・名無しさん
22/08/25 12:22:13.81 pu/oEfOD.net
折り畳んだらコラムの根本にボルト出てくると思うけどその下に入ってるよ

362:ツール・ド・名無しさん
22/08/25 15:05:07.52 /Khju89y.net
笑った
スターファングルナットの意味理解してないってことよなぁ

363:ツール・ド・名無しさん
22/08/25 18:46:32.57 /3Tps0jd.net
出たー!
経験者の上から目線だぁー!!

364:ツール・ド・名無しさん
22/08/25 19:06:54.74 yYC3dKSE.net
君達喧嘩するなよ!

365:ツール・ド・名無しさん
22/09/10 16:27:33.54 MHZjGC04.net
|д ̄) チラ
ここ、まだMR4乗りはいるのかな?
URLリンク(2ch-dc.net)

366:ツール・ド・名無しさん
22/09/10 16:33:48.38 lYgNnyM4.net
>>365
そりゃおるだろ(俺(*бωб))

367:ツール・ド・名無しさん
22/09/10 18:34:21.79 NadMnf5C.net
俺も

368:ツール・ド・名無しさん
22/09/10 19:20:26.20 lYgNnyM4.net
復活せんのかね24インチの折り畳み!
設計は新しいのがいいけど

369:ツール・ド・名無しさん
22/09/10 20:46:57.94 xwutnfLI.net
おぉ、いた(* ̄∇ ̄)♪
廃盤から5年経つけど復活は厳しいのかねぇ…
壊れたら次何買おうか決まらんまま乗り続けてるよ

370:ツール・ド・名無しさん
22/09/10 21:10:17.27 7Snka2h9.net
復活じゃなくて折り畳み性能を上げた
新作が好ましい
リアサスはほしいかな
もちろん24インチで!

371:ツール・ド・名無しさん
22/09/11 00:04:59.13 aWZ/3EMQ.net
URLリンク(3196kintarou.com)
23モデルは色の変更はあるみたい。見た感じコンポに変化はなさそう。
シマノの代わりにマイクロシフトのゴミが付いたEscapeの値上がりを考えると頑張ってる

372:ツール・ド・名無しさん
22/09/12 12:30:30.55 bvo6ypWs.net
>>365
いるよ(´・ω・`)2014モデルを13年に買って約9年
こんなにサドルは高くできないけど(´・ω・`)身長170cmだし

373:ツール・ド・名無しさん
22/09/16 07:08:11.05 yDUhO0t9.net
自分もまだmr4現役。誰かハブのベアリング交換をdiyでしたひといますか?

374:ツール・ド・名無しさん
22/09/16 09:08:34.85 vREkk8Hu.net
交換っていうかバラしてグリスアップは普通にするかな(´・ω・`)

375:ツール・ド・名無しさん
22/09/16 22:31:06.08 yDUhO0t9.net
>>374
どこまでバラしてますか?

376:ツール・ド・名無しさん
22/09/16 23:51:55.24 vREkk8Hu.net
どこまで…というのがよく分かんないけど
普通に玉押しを外してシャフトを抜いてベアリングをポロンポロン出して
もろもろキレイにしてから新しくグリスアップして玉押しをグリグリ調整(´・ω・`)
MTBみたいに衝撃の強い乗り方すると玉押しがヘコんでることがあるからそっちを交換することはある
MR4だとそういうのはあんまないね
ベアリングボールそのものがヘコんでた経験は個人的にはまだないです

377:ツール・ド・名無しさん
22/09/17 00:21:39.29 aQOXAZR5.net
めんどくさがって一度も開けたことないわ(; ̄∇ ̄)
マメな>>376に敬意を表しつつ俺もやってみっかな…

378:ツール・ド・名無しさん
22/09/17 00:29:42.33 vC8gdFi2.net
そんなしょっちゅうやんないよ(´・ω・`)年1もやんない
なんかゴリゴリガタガタするなって思ったらやるぐらい

379:ツール・ド・名無しさん
22/09/18 00:16:35.97 LVillryD.net
>>376
もしかしてシールドベアリングじゃなくて、カップアンドコーンですか?知りたいのは新しいほうでした。

380:ツール・ド・名無しさん
22/09/18 08:37:10.57 ve1f8Ehv.net
>>379
はい2014モデルなのでカップアンドコーンですね(´・ω・`)

381:ツール・ド・名無しさん
22/09/19 17:56:05.21 riOBNJwu.net
GIANTの純正ホイールって基本Formulaのカップアンドコーンじゃないの?
高いやつはDT製のシールドだけど

382:ツール・ド・名無しさん
22/09/19 21:35:46.95 HYs5Puj6.net
ググったけど自分の2014モデルもFORMULA 24H
最終の2017モデルもFORMULA 24Hとだけしか記載がないっすね

383:ツール・ド・名無しさん
22/09/23 12:55:00.80 DPuF1pAG.net
11速になってから変わってるはず。

384:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やっとIDIOM2の折れたスポークを交換出来た
スポークとニップル回し買えばいけるかと思ったらまずスポークのサイズがわからなくて色々ググりまくってなんとか買えて交換しようとしたら折れたのが後輪のスプロケット側だからスプロケットまで外さんと変えられなくてスプロケットレンチまで買う羽目になったわ
まあお陰でスプロケットも完璧にピカピカにできた

385:ツール・ド・名無しさん
22/10/08 10:35:40.16 yaIdzchu.net
IDIOM2018を買い替えようと久しぶりにHP覗いたら
タイヤが1-1/8から23mmに細くなってる・・・・
街乗りメインなので太めの方が乗り心地がよいんだよね
フレームもリムも2018モデルと同じなので
1-1/8に換装できますよね?

386:ツール・ド・名無しさん
22/10/08 12:12:33.17 CXZdnwyB.net
451の1-3/8にでもすれば?

387:ツール・ド・名無しさん
22/10/08 13:52:10.75 bJ7UDA/v.net
ショートアーチで1 3/8を!?
出来らあっ!

388:ツール・ド・名無しさん
22/10/10 08:43:12.70 +hdjrj9U.net
買い換えても色しか変わらないような気軽

389:ツール・ド・名無しさん
22/10/10 22:47:52.61 NpGwbDMK.net
2020のidiom0欲しいけどどこにもない

390:ツール・ド・名無しさん
22/10/10 23:51:29.33 CDThHWvY.net
ハンドルポスト折り畳み無しのが欲しいね

391:ツール・ド・名無しさん
22/10/12 12:03:55.91 99qVCGjP.net
今年で18年目のMR4Rでようやく2万キロ。
大きなトラブルはエラストマータイプのサスのボルトが折れたくらいで、最近は乗ってなかったけどまだまだ現役です。
久々に90km乗ったけどやっぱりこの自転車いいな。その後の輪行も素早く快適。
是非後継機種の新型出してほしい。
そうでなければMUSASHI/Rにかえたい。

392:ツール・ド・名無しさん
22/10/12 13:19:31.98 xqQGRMGH.net
MR4のエラストマーの文字保守用品ある?

393:ツール・ド・名無しさん
22/10/12 19:11:32.65 0gFhyqr+.net


394:ツール・ド・名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんか良い小径ホイールないかねえ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch