【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part8at BICYCLE
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part8 - 暇つぶし2ch120: デューク大学のラット皮膚塗布試験では、低用量でディートの神経毒性が認められた報告があり、また、海外では使用によって神経毒性が疑われる事例もあり、カナダなどでは妊婦や子供への使用は制限されていて、日本でも2017年からカナダを参考にして、妊婦や子供への使用は年齢による回数制限など注意喚起されている それと「ディード」じゃなくて「ディート」だよ >神経毒性やポリへの攻撃性ならハッカ油の方が遥かに上 ハッカ油に神経毒性がある訳ではなく、成分のメントンというケトン類は体内に取り込むと神経毒性があると報告されてるんだろ そして、ハッカ油成分のリモネンは柑橘類の皮にある成分で、分子構造が似ている「スチレン」と混ざり合って溶けるのであって、「ポリ」への攻撃性が高いのではないから、「ポリスチレン」は溶けるが「ポリエステル」や「ポリプロピレン」は溶けない




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch