【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part7at BICYCLE【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1024:ツール・ド・名無しさん 21/06/09 18:14:48.12 jHAVkzif.net >>552 >それは無いな、チラつかないことと言う縛りは存在するからな JIS C 9502:2014になwww >自転車の前照灯は点滅しないものが警視庁取締の100年以上前の19世紀からの歴史 そういう妄想から↓こういうホラ話が生まれた訳だなwwwwwwwwwwww >法に引用されていなくても、法令規則に具体的な数値的判定値が存在しなければ >JIS規格値が参照されることになる 法が「任意規格」を引用していなくても、法に具体的数値が記載されてなければ、 � 1025:u任意規格」値が参照される… ↑誰が「任意規格に書かれた数値」を参照するんだよ?wwwwwwwwwwwwwww 「任意規格」を参照しろ! 参照した「任意規格」の数値にしなければならない! 法令の何処に↑こんな規定がされてるって事に捏造したんだんだ?虚言癖wwwwwwwwwwwwwww 任意だが強制だ!とかキチガイっぷり発揮してんじゃねえよキチガイwwwwwwwww 1026:ツール・ド・名無しさん 21/06/09 18:15:02.39 MuI0kDDF.net >>531 > 引用しようがしまいがJISは基準として参照される 規則が引用するときは条文に記載があるよ。 第 10 章 雑則 (平 13 公委規則 3・追加、平 17 公委規則 7・旧第 9 章繰下) (フレキシブルディスクによる手続) 第 44 条 認定に関する規則第 13 条のフレキシブルディスクは、工業標準化 法(昭和 24 年法律第 185 号)に基づく日本工業規格(以下この条において 「日本工業規格」という。)X6223 に適合する 90 ミリメートルフレキシブルディ スクカートリッジでなければならない。 > アンタ達の異見の問題点はこの点なのだよ 規則が > JISに代替できる科学的裏付けのある信頼に足る基準を一度も提示したことなんかないではないか > 『俺様は確認できる、点滅しても実効光度は変わらない、非視認性が上がる、キャバレーの照明で・・・・』なんて > 妄想を垂れ流してきただけじゃないか(Pampa Pampa 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch