電動アシスト自転車総合 part36at BICYCLE
電動アシスト自転車総合 part36 - 暇つぶし2ch1000:ツール・ド・名無しさん
21/04/02 21:22:07.85 tpu1itO2.net
>>957
あらしのレスは文旦

1001:ツール・ド・名無しさん
21/04/02 21:34:09.16 3RTfrW0g.net
~公式ホームページからの情報です~
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

1002:ツール・ド・名無しさん
21/04/02 22:09:30.44 9NFaRmTO.net
>>961
>>958
包茎文旦は多回線自演乞食だからな死ねよ馬鹿wwwww

1003:ツール・ド・名無しさん
21/04/02 22:49:57.36 xOfh4i+M.net
>>962
すぐに効いちゃうんだなw
自演乙

1004:ツール・ド・名無しさん
21/04/02 23:05:49.19 3RTfrW0g.net
~公式ホームページからの情報です~
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

1005:ツール・ド・名無しさん
21/04/02 23:07:50.44 vi3yBYMp.net
電動じゃないがNexus8速を通勤車にして3年になる。
普通に段抜かしソフトチェンジしてるけどな。
止める必要があるって言われるけど、トルク抜くくらいで普通にいける。
まあ、トルク抜ききってないと変なトコに引っかかってたのが踏み込むときガツンとハマりなおしたり、
下げの時、外装を中途半端に動かした時みたく「ガタタタタ…」っつってなかなか変わらなかったりするが。

1006:ツール・ド・名無しさん
21/04/02 23:08:51.42 vi3yBYMp.net
ソフトチェンジってなんやねんw
○シフトチェンジ

1007:ツール・ド・名無しさん
21/04/02 23:10:06.30 9NFaRmTO.net
>>964
>>963
ほら出た
包茎文旦は多回線自演乞食だからな死ねよ馬鹿wwwww

1008:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 00:00:12.53 QPQuLnWK.net
オレ思うんだが、バッテリーのリコールってご褒美だよな。
数件の発火案件に当たったらご愁傷だけど、事故予防のための交換で使い古しが新品になるなんて素敵じゃない?
ホビー用のリポバッテリーで膨らんでも煙噴いても自己責任なのに慣れてるってのもあるんだろうけど...

1009:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 00:33:41.83 CLghVRwT.net
~公式ホームページからの情報です~
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

1010:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 00:50:11.32 FnRSbyeO.net
>>920
おお~~~ありがとう
そっか・・・じゃあ余計に高いのにしても日本じゃ意味ないか

1011:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 01:25:56.56 CLghVRwT.net
>>970
いいってことよ

1012:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 01:50:57.72 FGb2XAPw.net
>>969
皮付きちんぽの包茎馬鹿文旦
お前のパサパサ文旦リコールしろ馬鹿wwwwwwwww

1013:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 02:06:23.44 koamc+Bx.net
>>972
包茎の手術受けたら?

1014:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 02:14:38.52 FGb2XAPw.net
>>969
>>973
ほら出た
包茎に敏感に反応しちゃう包茎文旦は多回線自演乞食だからな死ねよ馬鹿wwwwwwwww

1015:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 02:54:34.94 EvEGPtCH.net
>>968
ご褒美だから次回が来ればいいなと思ってるよw
それに実際は発熱しただけで火事にはなってないんじゃないっけかね。

1016:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 04:50:47.54 /xOQjf1i.net
>>930
> つまり登り坂が無いなら
> 外装のクロスバイクが電動より楽だし速いと?
事故って代車で ブリジストンのカジュナを使わせて貰ったんだが、
普通の 内装3速の電動自転車ってギア比がスカスカで乗り�


1017:�いのな、 国産のちゃんとした自転車(非電動)だと2速3速が普通に使いやすい、 内装はsimanoの3速か5速は変速比が 自転車(非電動)用で固定だから 電動自転車の スプロケ前・後だと simanoの3速か5速は使い難い。 で、電動自転車のスプロケ(前)とコグ(リアスプロケ)は 坂道ようにセッティングされてて スプロケ(前)は ほぼ変更不可能だから コグの交換ぐらいしかない、 simanoの内装変速だと どれも似たような乗り味になるね このジレンマから解放されたかったら、 ・リアハブモーター (発進時のトルクが高トルクに向いてる) ・フロントハブモーター(両輪駆動だが スポーティに乗るのには向かない) ・センタートルク 外装変速(高トルクに向かない 価格帯がやや高めになる) で、俺は 次は 『リアハブモーター』買おうかなと思ってる。俺は 街乗り ストップアンドゴーが多いから スポーティーな乗り味の自転車の情報なら e-bikeスレとか かな



1018:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 05:04:11.10 /xOQjf1i.net
で、
一般に市販されているものは、simanoの 内装 3段変速・5段変速・(8段変速) だから、
内装変速を選んだ場合は ほぼ選択肢がない 、
かと言って手軽な価格帯の外装変速の自転車は 選択肢が少ない、
メインの国産メーカーで手軽な価格帯だと センターモーターのアシストギアしかないので、
この辺は永久ループになってくるw
国産以外のメーカーとか ドライブシステムとか情報拾うと、
ボッシュ シマノ バーファンとかになって ここでも踏ん切りが付かない迷い道に;;;

1019:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 08:07:47.50 sM2DIHLo.net
ステップクルーズeってどうですか?良いと思ったのですが。
悪い点は何か有りますか?

1020:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 09:19:27.34 EvEGPtCH.net
>>930
路面状況が良い(凸凹してない・傾斜が少ない
停止・発進が少ない=信号や交差点が少ない
向かい風ではない
という「三拍子が揃っている状況で、かつ24㎞以上の巡行をする」なら
非アシストのが楽だし速いよ
つまり、使える場面が凄く少ない
かつ、使いこなせる人も凄く限られる

1021:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 09:22:48.28 CsgXSA5Z.net
都会なら確実に電動がよろしいね

1022:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 09:25:42.54 EvEGPtCH.net
観光地でこまめに止まって、何十枚もパシャパシャする場合、
非電動の車重の軽さが使いやすく感じる場面も多々あるけどね。
あとは、近所のスーパーとかで買い物するとき、
駐輪場での取り回しとかも軽さは使いやすさになる。

けどやっぱ電動の楽ちんさは麻薬的っすわ…

1023:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 11:45:58.73 hGabiksv.net
納車後初の週末で乗り回し中。電動って散歩の行動範囲広がるね~。
オートバイだと徐行や乗り降りが面倒なとこがあるけど、電動は徒歩の延長でブラブラが捗るわ。
疲れの自覚もなしに現在25kmほど走っちまってランチだぜ~。

1024:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 13:56:20.79 /zbJ0FRz.net
電動でなくても自転車の気楽さはある
細い道に入って行き止まりでも、さっと向きを変えて戻れる
家の近くを走るだけで飽きたら、輪行(電車、バス、車に乗せて新しい場所を走る)がお勧め ー 脚力に自信がある人は長距離もできるのだろうがw

1025:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 14:04:25.49 6ninOI+0.net
vanmoofがほしかったがもうUSモード使えんのか

1026:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 14:11:30.90 00VgWNt4.net
電動アシストじゃなかったら、都内からお台場や
多摩湖なんてまず自転車で行�


1027:アうなんて思わないわ。 片道20km以上とか「それ、自転車で行ける距離じゃないでしょw」 って感じ。



1028:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 14:11:58.05 00VgWNt4.net
>>984
iPhone脱獄して、位置偽装したらできるらしいよ

1029:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 14:20:55.82 6ninOI+0.net
>>986
マジか。Androidで位置偽装しようかな

1030:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 14:39:25.85 IJ0F13nP.net
都内からだと片道20kmなら車と大差ない到達時間
平日朝夕なら勝てる距離

1031:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 15:08:28.92 K6F2L0W7.net
なお田舎は1km移動ですら車が圧勝する模様
車屋だけは異様に盛り上がってるが自転車屋はさっぱり
田舎で自転車趣味にしてるとつらいわ

1032:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 15:12:05.52 ucmLYHD7.net
そらそうやろとしかいいようがないけど
それでも田舎の方が走りやすいのではないかと思うんだが

1033:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 15:32:40.04 /zbJ0FRz.net
田舎でも色々ある、車は少ないし、舗装も傷んでいない所もあり、走り易い
でも、車がスピード出してくるから気を付けないと
川沿いや海岸沿い(例えば堤防上とか歩行者・自転車専用)とか気持ちがいいよ

1034:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 15:43:40.31 00VgWNt4.net
>>991
そういう場所は都内でも多摩川、江戸川、荒川と
揃ってるから、都内ほど自転車が生きてくる。
俺も、車やバイクの駐車料金タダみたいな田舎に住んでたら
自転車なんて乗ってないな

1035:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 15:43:59.17 Dy4IUDV8.net
通れる一通が多かったりするのも利点よね
反面国道交差点のバイパス通れなかったりするのは不利だけど
あとは片道20kmは坂多いとバッテリー切れも
スペア用意したり充電場所把握しておけばいいけど、GS寄ればいい車やバイクは手軽よね
もっとも一番肝心なのは乗ってる時間が運動なのかどうか
そこは変えがたい利点だと思ってるよ

1036:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 15:44:32.47 Dy4IUDV8.net
替えがたい、か

1037:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 16:59:03.35 lU615lV8.net
今一番おすすめの電動自転車を教えて頂けませんか?

1038:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 17:02:27.58 rYo+7BWO.net
まず用途を言えよ
エスパーじゃねぇんだぞ

1039:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 17:02:45.48 BiaNhtNI.net
ちんこ

1040:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 17:02:53.05 X0ueb9/E.net
まんこ

1041:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 17:03:01.60 f+Nh3uS4.net
うんこ

1042:ツール・ド・名無しさん
21/04/03 17:03:10.88 boIX0KjM.net
まんじる

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 20時間 16分 15秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch