街の自転車屋専用スレ 127店目at BICYCLE
街の自転車屋専用スレ 127店目 - 暇つぶし2ch700:ツール・ド・名無しさん
20/09/23 10:32:38.26 JQKvo6dD.net
最低限の修理でと客に言われ、
修理金額も値切ってきて、1ヶ月で壊れたと口コミに書かれた。
それから危険だと思う客には
予約修理にて20台程あり、すぐに対応出来ません。
それでも何とか3日以内には修理見積もりしたいと思います。
大丈夫でしょうか?わざわざ来店して貰ったのに
本当に申し訳ありません。
こんな感じで接客すると、100%帰る。

701:ツール・ド・名無しさん
20/09/23 10:37:57.71 Oo9Xcejk.net
半端な修理は受けない。もうそんな乗らないから、というなら修理しないで捨てたほうがいいですね!今回の修理のお金とっておいて次買うときに使ってください!
乗るならきっちりお金かけましょう。
それ以外は断る。
走ればいいからとブレーキワイヤー切れてるとかシューないとか。タイヤに穴あるけどチューブにパッチはってとか。
そんなのそのままにしておけない。

702:ツール・ド・名無しさん
20/09/23 10:48:56.88 XMyMdfWC.net
便利そう
URLリンク(pbs.twimg.com)

703:ツール・ド・名無しさん
20/09/23 14:04:31.37 8TD4WxKf.net
>>697
ロードの客は邪魔なんだよな。わかるわ
移動目的と趣味目的は全く噛み合わないって事がまぁ理解できてない。
軽くて云々とかいう奴は「さっと買い物行く時にロードで行くわけ?」とロードでも行けるじゃねぇんだわ。
駐輪場の問題、スタンドなしでいちいち地球ロックできるとこ探すの?とかさ

704:ツール・ド・名無しさん
20/09/23 15:10:46.87 sZHfTNKT.net
>>700
地雷臭する相手を見抜くのも必要なスキルだね
結局そんな方はたらい回しになるから余計しつこくなる

705:ツール・ド・名無しさん
20/09/23 17:18:27.54 k3K7c4YX.net
さっき久々に言葉づかい荒げちまったわ
自転車欲しいと言われて承諾書くれと
承諾書ってなんだ?って思いながら見積書のことですね~って複写の書こうとしたらひっぺがそうとするし、全く会話が成立しなかったからつい昔が出ちゃった
やっぱガイジは通訳連れてこいよ

706:ツール・ド・名無しさん
20/09/23 18:45:42.57 KNCtBZ9V.net
>>703
ロード海苔から見ても買い物の足ならママチャリ最強だろ
スポーツ車規格のママチャリないの?と聞かれたがそんなのあるの?

707:ツール・ド・名無しさん
20/09/23 20:49:21.15 +vv6ysLz.net
>>691
(///▽///) <7speed

708:ツール・ド・名無しさん
20/09/23 21:44:26.45 uEj51WDB.net
今のクロスバイク界の最先端ワンバイセブン(フロントシングル&#10006;&#65039;リア7速)を小馬鹿にしてやんの。笑い

709:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 09:16:04.95 LxdDdqjk.net
買い物の足や通勤でロードはねぇわ
通勤でクロスでも辛いって言って買い替え電動自転車買ってくリーマン多いのに。買い物や毎日の出勤で疲れたいって人少ないでしょ。
コロナで電車怖いから、でも車は混むから自転車でって人らがロードわざわざ選ぶなんて極少数でしょ。
今週やっとパナの電動50台確保できるわ。半分は売約済だけど、全然パナ生産遅いしバッテリーも遅い、まぁうちよりもっとデカイとこから注文来てるんだろうけど
残りの180台もいつになるやら
コロナ第二波も来るから、また電動品切れ起こすんだろうな

710:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 09:23:53.34 Ja0Xz6kQ.net
子乗せが大きすぎて駐輪場の問題になってる。

711:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 10:38:18.70 iPadqJaA.net
まぁ、9月の連休も明けたし自転車屋の方は来年の3月まで冬眠とかだよな。例年の場合。

712:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 10:48:34.79 VkZ3D8k9.net
今年はどうだろうな、冬にコロナ再来なら電車避ける人多いだろうし、給付金で税金の支払い、食料以外で売れたトップテンに電動自転車入ってる。
給付金二回目が来たらも電動の需要増えると予想。
季節関係なく。コロナ需要の時60台確保してた電動1ヶ月かからず売れたからなぁ

713:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 11:38:53.97 yuJsB5Nt.net
電動ってそんなに売れるのか。
うらやましいけど、在庫出来るスペースがないし
2台ぐらい置いても売れる気しなくてカタログ注文しか
してないな。朝からクロスバイク売れて、ロードの3万修理貰ったから
今日は安心。売り上げが不安定過ぎて、鬱になる。

714:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 12:00:10.74 kru3c7st.net
>>713
コロナ需要ないとこんなに売れないよ。
普通なら20台おけるぐらいのとこでバックヤードに30あるような小さい規模の店だと月4,5台出るかぐらい
弱小のうちだって今年は、電動在庫切れ起こしたぐらいだし今回のは特別
あとスポーツやってるとこには、あまり電動買う層は入っていかないよ。店のレイアウトで全面にスポーツ出してない?

715:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 12:16:07.76 iPadqJaA.net
スポーツ中心の店から見ると、10万円の電動自転車は、高額商品じゃないからな。その辺だよな。

716:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 12:16:39.24 i5pUwvhN.net
試乗車は中古でもいいんで、あったほうが説明が楽だしお買い上げにつながる

717:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 12:28:29.68 1bF4lRru.net
試乗車置いてどんな物か試してもらってから、カタログ売りでもいいかもね
中には出だしの勢いが怖いって人もいるから、試さずに売ってもトラブルの原因になりかねないし
みんなの店ではPAS RINとかファッション系売れてる?

718:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 13:15:57.96 mmTPPXRa.net
あんまり、一般的なアシストの売り上げの15%くらいなら
今日は台風の影響で売れる気がしないから棚の配置換えに挑戦

719:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 13:24:53.92 DmvIGd0k.net
>>715
スポーツ中心の店なんてほぼほぼ壊滅してるだろうから、併売じゃないの?

720:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 13:54:48.92 hGrPCjLI.net
>>719
併売って言ってもスポーツ車に手を出してる一般車の店と一般車もやってるスポーツ車の店じゃ全然雰囲気違うからな。

721:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 14:31:31.64 4mPUH+ak.net
>>709
折り畳みが売れた時と同じような感じだな
鍵が~カゴが~ってw
そんな事想定して作ってないってw

722:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 14:55:26.00 wBJnaKzA.net
クロスはスタンドはじめからオプションでついてるの多くない?鍵は役に立たないレベルのワイヤー錠入ってたり、あんな鍵入れるなら100均のライト入れてやれと思う
カゴはなぁ…それと一緒にひったくり防止用ネットや袋がよく出るから…
まぁでも電チャリ初めから買えばよかったとは、よく聞くね。
クロスは電動より安いからなぁ

723:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 17:40:02.84 sG3Z2PTN.net
めちゃくちゃ速くオンロードもオフロードも走れて
荷物の積載量が多く、サスペンション付きで7kg台のママチャリありますか?

724:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 17:50:52.10 XQQwmYT5.net
>>723
さらに、ハブダイナモ付きで?内装ギア付き?

725:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 18:04:06.85 DyxuCmQE.net
バイク買えって言いたくなる質問だな

726:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 18:19:06.52 HIVU2Kd4.net
いるいる。そういうの。
予算は19800円です。

727:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 19:12:00.85 nJytrkO6.net
>>724
あと電動だと嬉しいです

728:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 19:48:35.94 oWDf9pc2.net
中華フル電動探せばあるかも
道路交通法違反だから捕まるけど

729:ツール・ド・名無しさん
20/09/24 20:20:07.85 c6hqVNQ2.net
>>727
もちろん国産だよね

730:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 09:01:38.43 g9zfLNF1.net
あとパンクしないタイヤもつけて

731:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 09:20:56.13 vInMtSG4.net
1万円で買えたら嬉しい

732:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 09:43:08.64 kJp9zSgy.net
のび太かよ

733:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 13:28:43.96 nEx5ddCw.net
雨で暇だな~でも修理のパーツ届いたから少しは潰せるか

734:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 13:36:11.54 Nbowx/zj.net
雨じゃなくても暇そうな店いっぱいある感じだから。
人雇ってる所は大変だ。

735:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 13:46:55.15 SGE4TaAP.net
美容師やタクシー運転手みたいにほぼ完全歩合制にしたら大変じゃない

736:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 15:15:12.30 uiLX5haL.net
去年の今頃は、駆け込みで大変だったのに
でもコレで50%切った

737:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 15:21:26.59 Nbowx/zj.net
>美容師やタクシー運転手
その辺りの仕事の上なのか下なのかだよな。
とりあえず、自転車屋にはその辺の仕事には出てた給付金が今回のコロナ禍で出なかったんだ。

738:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 15:24:04.22 Nbowx/zj.net
というか、単純に髪切ったり、車運転する事よりは、自転車屋を運営する事の方が大変だからな。仕事となると別の話が出て来るってだけで。

739:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 15:31:04.92 Nbowx/zj.net
>>736
アンタ遂に犬になっちゃったのか。

740:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 15:42:30.20 Nbowx/zj.net
やっぱり、なんか時計が変なんだよな。
すまん。さっきのコメントは忘れてくれ。

741:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 19:23:25.62 bnG6OLjp.net
U・x・Uわんわんお!

742:ツール・ド・名無しさん
20/09/25 23:18:59.93 ZwnWCasuz
ちょっと聞いてくれ BSの担当がリコールの部品(当店でお客さんに連絡済み)を返してと言われた よく聞くと、他の自転車屋が、修理したので返してほしいと.....
ふざけるな! 筋が違うだろうが、当店に部品が届いてるのに、なんで交換出来るんだ (他の客の部品を、先に回した)
おまえな~そんな事許してると現場は混乱するぞ、コッチは、客に連絡して来店待ちの状態で、どこの自転車屋か知らないが、ピンを解除してあるので、
他店が対応してる事ぐらいわかるはずだが、無礼な奴だと思うし工賃がヨッポド欲しいのかな、先に言ってくれれば、まだ80個ぐらいあるので紹介するけど、今回の事は激怒! 担当もアホ、それとも、紹介料でも、貰ってるのかもしれない。まともではない!

743:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 05:07:39.23 9HqTwLkZ.net
バターが好きです

744:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 10:02:56.34 L7q0NAEa.net
ノーパンクあるか?って問い合わせ増えてきたな~
大多数はどんなモノか説明すれば納得してくれるが
あんなの作るならオールステンレスのホイールにしろよ(重くて乗れないだろうが)

745:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 10:31:01.66 Qb05GwfF.net
なんであんなに空気を入れたくないんだろうあいつらは
空気入れりゃおよそ問題は無いのに…たいした手間でもなかろうよ

746:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 10:32:02.56 JZw5+xxE.net
じゃあこの自転車空気入れお願いします!手間じゃないんでお金かからないですよね

747:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 10:37:56.67 IBXQztGq.net
ノーパンクタイヤ買う人はタイヤは摩耗して減るという未来を
まったく考えていない
パンクしにくいタイヤを買う人も空気は入れるものと摩耗するということも
考えていない
共通してるのは重くなるということ
それも理解していない

748:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 12:23:49.32 iwPEHSy6.net
昨日、クレージーなクレームきてさ
イライラして仕事にならず、臨時休業した。
また明日から頑張るから、今日はゆっくりさせてくれ。

749:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 12:28:25.71 hFzo2cAb.net
TANNUSのノーパンクで店まで10km毎日走ってるが
なんの問題もないけどなぁ。初めはスポーク、ニップルにダメージいくかなと思ってたが、さほど変わらず。
振動に関しても特に問題なし、リムも普通よ?
ハブも問題なし

750:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 12:44:13.71 PJWCJI5Q.net
子乗せに子供乗せ
チャリに跨がったまま30代男
店先へ来店
客「おい!空気入れて貰えるかな?」
店「そこのポンプ使って
  セルフでお願いします」
客「はあ?子供乗せてんだぞ!
  お前が入れんだよ!!」
店「・・・(タヒね)」

751:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 12:51:48.47 khnF3PJJ.net
無料で空気入れてあげる店は、これ絶対許せない客だよね。

752:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 13:02:04.13 PJWCJI5Q.net
一定数いるから困るね。
態度に出したらGoogleマップ機能の
店に対する星と評価で一方的にボロクソ書かれるからな Orz

753:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 14:27:20.28 cy8NxI7E.net
寧ろそう評価してもらうと虫除けになるのでは?

754:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 14:57:23.27 9igxpOed.net
50円でも取ろうぜ

755:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 15:13:14.47 13P9rFCH.net
だから基本有料にすればいいんだよ
でもって特別にお貸ししましょうか?
ってな感じ

756:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 15:32:14.80 2KY97xfL.net
>>751
無料は駄目だよ

757:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 16:55:45.03 E0/e+6IJ.net
無料だろって持ち去るぞ。まじで。

758:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 20:15:31.21 IBXQztGq.net
Google評価なんぞ無視
悪い書く奴は他でも書きまくってる

759:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 21:07:43.94 JcRkq4zc.net
URLリンク(i.imgur.com)

760:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 21:21:43.23 2iB4r592.net
>>750
有料ですがよろしくですか?と言わないとダメですよ

761:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 22:53:43.51 2Mm4UQABq
1週間先の午後4時に修理車取りに来て下さいったって
約束は出来んわ

762:ツール・ド・名無しさん
20/09/26 22:56:27.26 Q84OOYRp.net
ほんとこのスレ異世界すぎて、いつも笑わせてもらってます(^o^)

763:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 04:47:15.20 wrAauIjD.net
>>762
ほとんどおんなじ人が書き込んでると思う
だって空気入れとネットで買った自転車の無料調整のハナシばっかりだもん
もう少しサイメンさんみたいな玄人のハナシが聞きたいよね

764:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 05:31:47.49 5cuVd8YE.net
ちゃんと愚痴スレって書いてあるのに
文字も読めないアホの素人なのかな?

765:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 06:02:15.23 +hVixxx7.net
ってか、今時スポーツ自転車の専業店を新規開店するバk・・・
いや、若い奴が居るんだが
当然、今後商って勝てるって展望を持ってるんだろうけど
実際の所はまあ、どうなんだろうね?
傍から見てるとタコ糸でバンジージャンプレベルの蛮勇としか思えないけどなw

766:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 06:56:48.22 mk3B6n+V.net
>>765
一般車も扱うスポーツ車よりの店があったんだけど、閉店しちゃったわ。
ただ完全閉店じゃなくて、FaceBookで予約とって営業する副業的な運営。
店長が神経質でキッチリと精度を出したい人で、曰く「現在のメーカーの
加工精度ではディスクブレーキのベストなクリアランスを調整しずらく、
時期尚早だ」「一台一台精度を出すのに疲れた…」で路面店を閉めたそうだ。

767:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 09:22:04.36 /Ruv+KUg.net
ディスクブレーキのベストなクリアランス笑

768:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 09:24:26.48 /Ruv+KUg.net
ホントにそんな事を理由に店畳んだんだったらとんでもないアホだな、そいつ。

769:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 09:49:24.15 HVotDGyI.net
この前1世代前の内装3段のユニット交換した
もう要らんから捨てちゃおうかなーと思っていたけど自重して良かった
ちなみにあと3セット残っているけどw

770:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 09:52:09.69 jDnS5TpX.net
>>763アイツの話長すぎて見てられんわ
もっと要約してくれよ
ディスクのクリアランスね~別にサンツアーや
RSTとテクトロの組み合わせでも普通に擦らないよう調整出来るし
ZOOMとか安物フォークは知らん

771:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 09:55:50.17 /Ruv+KUg.net
>>769
ヘタクソが運営してる時代は寝てるのが正解かもしれないんだ。

772:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 10:03:27.90 lKHMEGyR.net
>>769
ベルクランク左用の内部一式でもヤフオクなら1000~1500円くらいで売れるぞ

773:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 10:27:11.53 yj28vm4K.net
>>766
フレーム側の精度もあるけど、部品側の精度もあるから。
自分でゼロから作成するのでなければ無理な話。
機械だって人間だって緩さがあるからうまくいく。

774:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 10:30:10.41 yj28vm4K.net
>>769
さすがにもう要らないと思ってる。カバーだけは在庫してるけどな。
どうしても乗りたいんだということなら組み替えてるよ。
結婚した時に買った、あと10年も乗れない年齢だから最後までこれでとか。
そんな人は予算潤沢にくれるから。
全バラして組みなおしでピッカピカ。

775:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 10:30:38.84 /Ruv+KUg.net
緩く見える事もあるだけで見捨てられそうな機材が火吹いてない訳無いんだ。

776:771
20/09/27 10:33:24.58 /Ruv+KUg.net
>>773あてな。

777:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 11:22:22.48 IL3ZIAea.net
>>771
???
>>772
とりあえずこの前の件でまだ使う可能性があると分かったから暫く在庫しておきます
>>774
ちなみにその自転車は以前シフターが使えなくなって現行のグリップシフターが取り付けてあるけどローにシフトするとトップに入って、トップシフトするとローに入る仕様になってますw
1世代前のベルクランクカバーはウチには在庫ないですw

778:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 12:46:42.35 lRRQJWe3.net
オレなら、チューブ交換を進める
イヤ、チューブ交換しかしない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

779:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 17:12:23.12 jsqSKu2N.net
チューブがすでに傷んでるから交換するけど、
こういう下手くそなパッチの修理がある時点でチューブ交換するね
自分のせいにされかねないし

780:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 17:18:07.71 /Ruv+KUg.net
>>778
RパッチとMパッチの価格差の10円が惜しい気持ちはわかる。よくわかる。だって、そういう時代だもん。レジ袋3円とか。

781:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 17:26:11.59 /Ruv+KUg.net
というか、Mパッチなんか使う自転車屋はパンク修理職人として腕が低いと思う。

782:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 17:27:30.27 /Ruv+KUg.net
俺の場合、気が抜けた時とか眠い時にRパッチではなく、Sパッチを使う機会が増える傾向がある。

783:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 17:49:22.97 yj28vm4K.net
これにパッチ貼るのが「儲かるお店」どんどん再度パンクしていくけど、
お客さんには理由は話さない。
話すと「私が悪いっていうの!」と逆切れされるし。
なにも言わず粛々とパッチ貼る。何度も貼る。
いよいよお客さんから交換してといわれたら交換する。
そうすればお客さんに攻撃されずなおかつすんごい儲かる。

784:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 17:53:58.68 n81rQ5a8.net
>>778
パンク修理で多い空気圧不足とかパンク後に乗っちゃった低圧による
チューブこすれのパンクだよな
1.2㎜厚でもこうなっちゃ普通は交換を勧めるが
いろんな都合でパッチ貼ることはあるな

785:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 17:54:24.45 /Ruv+KUg.net
なんだそのふざけた話。客を小馬鹿にしても後から刺されるだけなのに。

786:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 17:56:08.23 /Ruv+KUg.net
なんか、俺が喋ろうとすると割って入る輩が絶えないんだよな。困ったもんだ。

787:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 17:57:49.02 Ie1ZJyRr.net
>>783
そんな客が俺の店へタ・チ交換に来て
愚痴を聞かせてくれるのか

788:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 19:06:04.29 KMfage2j.net
>>783
当店へご来店チューブ交換ゴチ
お客も店もwinwin

789:ツール・ド・名無しさん
20/09/27 20:08:54.16 0WR/3EbU.net
うちならタチ交換、後日差し入れに千疋屋だな
これまじ

790:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 04:53:51.13 /7w480ap.net
どこぞの豪商ですか?

791:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 08:29:57.83 f05wBqXe.net
ロードバイクはお終いだと言われるけど、休日にはよく見るぞ

792:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 08:31:01.97 LGPNaTWl.net
ネットで購入お店で整備メルカリで売却♪

793:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 10:05:06.16 n6twe2ZM.net
>>791
中古があふれかえってるからねぇ…
ガチで貧乏で乗れなかった層が買ってるよ
チューブ100円ですか?交換タダですか?って言ってくるような奴らが…

794:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 10:43:27.03 NP4bjW/h.net
>>793
それってそれがアンタの店の評価なんだろ。笑
掃除して自転車拭いた方がいいよ。笑

795:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 10:54:28.30 FAcwinvo.net
客層≒店の格
店の格≒客層

796:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 11:25:04.71 NP4bjW/h.net
>>795
自転車屋の場合は、店の格や客層は上の人間にコントロール出来ちゃってるからな。まぁ、その辺の話はつまらない話だな。

797:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 11:44:18.45 UrMW7lcT.net
足が悪いおばあさんが24インチの自転車欲しいと。
U型の低床フレームの中古があり、乗らしたら気に入ってさ。
配送するんだが、近所で7000円の自転車を何回も乗って予約したけど
今から断りに行くって。もうお金貰ったし良いけど、
息子に乗るなと言われたと嘘ついたら大丈夫でしょ。って。
70歳過ぎて、言う事か?
何所の自転車屋か知らんけど気の毒だ。

798:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 13:11:00.19 UOqllliu.net
定価10万のが中古で5万で売ってたら、そりゃ飛びつくよね
維持費がママチャリの数倍なことを頭に入れてるかは知らんが

799:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 13:32:26.48 oO4q4i3/.net
定価10万ロードって入門編にすらならないけど
ルックロード?
どっちみち5万で買えても維持費メンテ費用どーするんだろうww
買った中古屋で面倒見てくれるならいいけど
こんなのが一般店にきても

800:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 13:51:31.79 t7jzj/8N.net
スポーツ系もアシストに押されてる感じはある、自分としては残念ながら
コロナだし(楽に)運動したいし~とか言ってEbike買っていかれるのが増えた

801:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 13:52:05.83 e9uLhRtS.net
>>797
以前スポークが何本も折れた24インチのパンク修理で来店したお婆さん
タイヤも擦り減ってるから、思い切って新品買ったらって
当時19800のアルミフレームの自転車薦めたけど
息子に聞くってって言って帰ってそれ以来こない
どっかで安物かったんだろうなあ?

802:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 15:36:06.55 eS6yc3KV.net
ロード売れてると思うならさっさと仕入れろよゴミ共

803:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 16:26:57.19 /1QsxVbQ.net
>>799
コンテンド1&2「」

804:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 16:59:42.90 vOogEqjB.net
注文しても来年まで入ってこない

805:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 17:31:03.79 pKvXC2YN.net
どうしても売れてることにしたいロード屋 Vs. ロード憎し君
いったいどちらに軍配が上がるのかw
ロードショップ閉店、縮小、倒産情報を見るとやや憎し君の優勢か?

806:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 18:00:19.72 NP4bjW/h.net
>>805
>憎し君の優勢か?
その方がいいんだよ。その方がサクサク廻るから。

807:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 18:51:42.19 wsaS86c/.net
ヤマハPAS以外は修理できない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

808:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 19:24:56.02 eFAQFOOT.net
ホンマ安い電気自転車乗ってるやつはめんどくさいわ
スイッチのベースが壊れてて部品はウチでは取り寄せ出来ないからって断ったら後日部品持ってきたけど、スイッチ交換したらスイッチが反応しないとか、チェーンが外れたからはめ直すだけできるか?って言うから、状況見て見ないと分からないって言ったらなんでや!ってずっと詰められたり
丁寧に対応するだけめんどくさい人達ばかりだな

809:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 20:31:21.83 oO4q4i3/.net
基本的に金払い悪い人はめんどくさい人が多い

810:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 20:31:42.27 K1UclXw4.net
今日の愚痴
お客さんの「すぐに」取りに行きます、は30分から10日過ぎまで自由自在の魔法の言葉

811:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 22:11:48.68 FKGMwZj1.net
>>810
どうせすぐには来ないだろ!
ってタカを括って放置した時に限って
本当にすぐに来ると言う法則w

812:ツール・ド・名無しさん
20/09/28 23:41:18.58 XJZO1lMJ.net
>>810
店が狭いから
預かるのが大変なんですって
正直に説明すると理解してくれると思う
普通の人は預けるのが迷惑だって分からないから

813:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 00:02:14.92 KNDGnBw7.net
いやそれが今回は部品点数の順序関係で修理預かり3日と言ったのに次の日の午後「まだ終わらないの?」って連絡があって
もう遅かったけど他を後回しに急いで夕方までに終わらせますって返事した、そしたら夕方にも翌日にも取りに来ないのだ
ちょっとは愚痴ってもいいよねw

814:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 09:51:11.01 AhQ9h6k+.net
>>813
切ないなあ

815:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 10:28:52.39 491Wck9W.net
>>813
そのスパンならお客の考えもまあ分からないでもない
様子うかがいで電話してきて取りにくるのは
何時でもいいと考えてんだろね
家まで無料で届けろとか言い出す相手はイラつくけど

816:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 11:44:45.05 VdIdkz2i.net
いるいる。持って来るけど、配送してって客。
2000円貰えるから良いけど、修理代より高くなる。

817:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 13:07:28.93 xZj7/GTX.net
>>811
これもあるあるだなw
逆に全然時間くれない人な

818:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 13:08:32.60 xZj7/GTX.net
>>813
愚痴るスレだからいっぱい愚痴ったら良い

819:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 13:09:18.76 xZj7/GTX.net
>>816
サンヨーは出張修理でそこそこ金とるから安い方なんじゃね?

820:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 13:58:15.52 lp/KXGBU.net
最近また駅の駐輪場にバルブ緩め隊が出てきたようだ
駐輪場に停めてたら空気が抜けてたからパンクか?と言われ、水に突っ込んでも穴は無いし
何がしたいのかね~暇なのかな?

821:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 16:06:10.96 KNDGnBw7.net
時間たっても連絡しても全く取りに来てくれなくて、理由を聞いたらコロナが怖いんだそうだ・・・大丈夫?って言われてもなあ・・・
ちなみにがっちりしたおじさんです、はい

822:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 20:32:21.58 H+dkkWcV.net
なんだか知らんが廃棄自転車ひきとってくれという客?が来たよ
若い奥さんで車に積んで娘らしいのが乗っていた
断ったよ
新車買うならともかくゴミを引き取れとは…
どうせ新車はどこかで買うのか買ったんだか知らねえけどな

823:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 20:45:51.54 YbYiVWoi.net
税込み2200円ではダメなん?

824:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 21:44:32.46 EhubbTa7.net
一向に取りに来ないミスティライトを届けに行った。
山の手線の駅徒歩8分とは思えない異次元レベルの廃墟だった((((;゚Д゚))))
金もらったけど迷惑料として店で売るわ!

825:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 06:08:05.62 rX3C4KFB.net
何を?

826:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 07:45:11.07 ZyWcyICA.net
>>824
何を売るの?

827:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 09:05:44.54 OEg4Fp2Y.net
ゴールドでしょ

828:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 10:39:28.89 OdGjuBux.net
>>822
ウチは廃棄料金一般車2000円電アシなら3000円って伝えると3割くらいの人は持って帰るよ
まあそもそも持って帰ってもらうのが狙いでこの料金にしたんだけどね

829:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 11:20:51.30 EYwxMJ6V.net
>>824
東京もエグい地区多くなってるよなぁ
一本主要道から外れて奥行くと廃墟やとんでもないゴミ屋敷あったり。誰も住んでない廃墟とか結構こっちじゃニュースになってる。
がめつい老人がまた東京の土地の値段がバブル以上に上がると思って、土地を売らないで周辺住民に迷惑かけて、地価が下がってさらに売らないっていう悪循環になってるんだと。
本当バブル経験してるジジババの金に対する執着の醜いこと。どうせあと数年で死ぬのにな

830:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 12:39:43.22 YSpmn0MC.net
シマノやたら在庫無いよな。
安いRメカとか納期11月とかどーすんだ。
とりあえず、10個程、違う卸で仕入れといたけど。

831:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 13:20:16.91 iim1y3a3.net
良いお乳をしたJKが修理に来ておほ^~

832:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 13:21:54.92 ECVwhsCc.net
シマノに限らず他ブランドでも無いよ。まだまだ生産が安定していない。

833:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 13:26:11.60 ypsQumeI.net
>>831
もう半年は見れなくなるのは残念だね

834:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 13:37:42.64 Ru+PUody.net
あまり大きくないスポーツバイクメーカーなんかは工場稼働率50%前後に対して需要が2倍とからしい。
歯痒いな

835:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 15:27:23.02 EOlRI5+d.net
スポーツの方は売れないから稼働率半分以下だってよ

836:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 16:53:19.84 yiKvmUor.net
>>798
型落ちなんて4割引が普通だからなあ
スポーツ自転車は売れてないよ
アサヒが売上伸ばしてるのもシティサイクルメインだよ

837:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 19:13:59.90 dOpRfmo/.net
>>836
そのさ、「売れてないよ」とか「あの車種はもうダメだよ」って言いながら自転車屋やるのやめたら?

838:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 19:29:38.53 dOpRfmo/.net
でもまぁここはそういう場所か。

839:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 19:51:06.22 1xezxzDo.net
そうなんだよ、別にスポーツ車もそこそこ売れてる
もちろん専門店じゃないから台数は出ないけど単価は高いし、客もケチらないから有難い
だから愚痴としては修理の話ができない(通じない)一般客のクレーマーにウチは偏るけどね

840:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 20:34:26.53 x/gV4Uj1.net
なんでエントリーモデルでレースに出ないのであればクラリスやティアグラって選択肢が無いんだろうね?
105なんてポタリングする人なら高性能すぎる。

841:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 20:47:34.76 lHjztZl0.net
>>840
「なんで、8800円のファミリーサイクルじゃダメなんだろうね?アルベルトなんてダサい名前の自転車乗りたくない。」って客に言われたら売り手としては嫌だろ?

842:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 21:09:47.98 pmV4Tvex.net
>>840
そこは逆に店やってるならどうやって売ってるの?
別に初心者なら十分ですよって言う場合もあるし、互換性を考えるとあれの方がお得ですよって言う場合もあるけど

843:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 21:22:10.21 lHjztZl0.net
とにかく、売れてる自転車屋に嫌がらせをしたい売れてない自転車屋が居るって事なんだよ。

844:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 22:37:10.71 NL4AehXx.net
コ~ンバイン、ワン・ツースリー

845:ツール・ド・名無しさん
20/09/30 23:54:09.24 BsjrRgHU.net
チェーンの耐久性とかメンテとか考えたら、8速で充分。

846:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 02:30:55.28 OhCp55j7.net
内装のロードとか無くなってしもうたなあ

847:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 07:53:21.28 oBGpdNXn.net
メトレアやアルファインとはなんだったのか
使ってる人見たこと無いぞ

848:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 08:41:51.74 65ViLdxP.net
都内ではクロスバイク売上2倍になって、事故も2倍以上になってるってニュースになってたぞ。売れてるじゃんやっぱり。スポーツバイク憎し君敗北www
自転車屋としては事故って新しいのが売れて儲かるからWin-Winだわ
邪魔くさいんだよねいちいち交通ルール教えろとか。
講習1回1万くれるならやるけどさ

849:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 09:37:31.36 9yCjiw6S.net
アルファインて・・・
自転車屋ですらこれかよ

850:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 09:53:11.26 Y9D5gXIS.net
>>837
で、なんで君はここにいるの?
ほんとずっと粘着してるよね。

851:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 09:55:12.06 Y9D5gXIS.net
>>845
8sでよいチェーンって?相当なくなったけど。
もしかして厚さがあれば丈夫とか思い込んでる素人?

852:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 09:56:16.30 /2sPK6q6.net
アルフィーネだろ……ここの自転車屋レベル低すぎて話にならんわ。まずは擁護学校いけよ。
お前らみたいなのがいるから、自転車屋=阿呆みたいに扱われる

853:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 10:41:03.48 plPCj9BS.net
>>851
国内流通の8sチェーンなんてCN-HG40一択やがな。
シマノでもそれ以外考えてる奴はアホやで。

854:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 11:10:18.57 V4A2KvhS.net
ヤマザキのコッペパン玉子美味いなww これで5日連続で食ってる、点数シールも集め中

855:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 11:55:10.63 6tD3/lXt.net
少しだけ大学生戻って来て、朝から3万の通学自転車売れたわ。
その金握りしめて、年金と電気代払ったら無くなった。

856:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 12:27:47.95 wMKtjthK.net
近所の量販店が閉店してた
隣人がこの間その店のシール貼ったビアンキのクロス新車買ったばかりだったのに・・・

857:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 12:44:53.46 +NqbFZfG.net
>>848
ブーム時代の2倍なのか、ブーム下降線での若干復活の2倍なのか
ではやっぱ違うからねぇ
ブーム低迷にコロナでトドメを刺された感じでスポーツ量販店が自転車やめてきてるから
この大学再開のタイミングとか自転車屋には嬉しい動きだが

858:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 13:20:11.51 fNeLb7tn.net
先月は去年比較で62~63%の売上、さて今月はどうなることやら

859:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 13:31:46.66 H5EprHIC.net
客から目線で悪いんですが、
家から一番近いぼろぼろの自転車屋に、完全前金でロードバイク20万円を注文するのは危険でしょうか?

860:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 14:01:39.77 D23RsDRB.net
あ、あれアルフィーネって読むのか
問い合わせすら無いから記憶の外だったわ
スポーツは例年通りの売れ方ではないね~
趣味よりも生活だし

861:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 14:26:47.60 kEuObuXF.net
>>859
20万の安物買うのにそんな心配するなんて、どうかしちゃってるんじゃないのか?

862:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 15:09:37.23 6tD3/lXt.net
同じ事思った、20万ごときのゴミどうするの?w

863:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 15:20:52.32 GkAvqNoh.net
>>859
ロードバイク20万はゴミ

864:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 19:14:58.22 D23RsDRB.net
ブルジョアだね~お前ら
20も売上上げてくれるお客様にそんな対応してるから閑散とするんだぞ

865:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 19:23:12.56 hJ83gIQn.net
20万の客に失礼な店

866:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 20:04:25.25 SjDpSzRs.net
>>852
擁護学校・・・
自分が出た学校の呼び名を間違えるなよwww

867:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 21:45:08.25 SW1PAqjo.net
アルフィーネユーザーなら内装変速スレにいっぱい居るだろ。
しかも一人で何台も持ってる奴らが。

868:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 22:01:10.59 62xCaFhx.net
>>859
その店のなにが心配なのかがわからーん
ボロいから?金額の支払い?その他にせよ自転車屋はエスパーじゃないんで、言いたいこと伝わらないよ

869:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 23:07:30.18 dQ/qIKrm.net
ボロくても長くやってる店なら客からの信用は得ているのだろう。

870:ツール・ド・名無しさん
20/10/01 23:20:12.32 kEuObuXF.net
実際には
「あんな怪しげな客、全額前金以外では怖くて相手ができねーよ」
とその店に思われてるだけだろ

871:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 00:34:39.91 3UKv24Dj.net
>>853
け、KMC…

872:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 08:07:48.98 MTqkegJA.net
>>866
20年くらい前から特別支援学校に名前変わってるんだけどな

873:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 08:09:26.45 2E5aW3hC.net
「あんな怪しげな店、全額商品との引換以外では怖くて相手ができねーよ」
とその客に思われてるだけだろ

874:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 09:03:39.97 doCHfT42.net
>>859
実際相談に来たら前金無けりゃ相手にしないなぁ
仕入れて飛ばれたらおしまいだもんなぁ
前金というより全額先払いしたら真剣に用意してくれると思うけどな

875:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 09:34:19.91 z3eq1qG9.net
大手量販店ならともかく
個人店で何十万も現金前払いは怖いな
クレカならまだいいけどさ

876:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 10:57:08.28 wNgR9XR/.net
まあ土日に誰かしら客が入ってれば、先はある店なんじゃない?
他の個人店にも言えることだけどさ、電気点いてないと営業してるのか分からんよね~

877:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 11:29:17.05 p0eXBv6f.net
すんげー暇。10月とは思えん。
この時期って学生帰ってくるから修理に販売に
忙しい時期なのにな。悩むわ。

878:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 11:49:02.31 C+XtUsg4.net
あーもう誰やねん
ミヤタのハンドルロックの四つもある狭い所のネジ全部にネジロック付けた馬鹿はよ
スプリングワッシャーも付いてんのにどんだけガチガチにしたいんだよ
フォーク外せねえじゃねえか

879:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 12:37:52.47 If/zsv8O.net
ヒートガンであたためてみたら?
(アルベルトはベルトケースが熱で死亡するんでだめだけど)

880:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 13:12:56.44 C+XtUsg4.net
中の玉押しナットの方をドライバーとハンマーでコツコツ回して取ったわ
あのナットもあんなに奥じゃなけりゃいいのに

881:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 15:24:14.56 WpVEeUX8.net
>>880
ミヤタ のハンドルロックのフォークコラムに嵌ってるリング状の部品がコラムとのクリアランスがギリギリで作ってあるから古くなると錆びで固着して全然抜けない
BSと違ってリテーナとそのロックリングナットが下にあるから下方向にフォークごと引き抜く事が出来なくて困る
あれはどうにかして欲しい

882:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 21:19:39.52 DQTskzES.net
>>875
まぁそんな客の話はまともに聞けんわな

883:ツール・ド・名無しさん
20/10/02 23:26:03.00 jyOFVTqq.net
そして潰れた

884:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 10:51:49.98 nRqWP4p0.net
>>853
だろ?そういう安物になるんだから。8sは丈夫!とか言ってる人ってさ
大昔で時間とまってる爺さんだろ。

885:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 12:08:30.28 3vIerYLB.net
うちは使ってないけどKMCのXシリーズなら幾分かマシじゃないかな
サギサカの外装多段チェーンがKMCだけどシマノよりは良かった印象

886:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 12:50:05.39 U2Q4I9fT.net
1台だけあったヤマハのリコール
結構プラ部品が劣化し始めてて気を使ったわ

887:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 15:05:41.00 dpnwEbMs.net
>>884
互換性のあるモノは、メーカーの言う事を鵜呑みにせず試してみるんだよ。

888:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 16:06:03.71 VUrEaQrS.net
すっげーヒマ
誰も来ない

889:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 16:07:11.52 MElQpEg9.net
>>888
ウチもw

890:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 16:28:09.33 dpnwEbMs.net
うちは、家賃支援給付金が貰えるかもしれん。ラッキーな話。

891:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 16:56:42.57 m3SRP914.net
ブレーキが当たる →ニップル調整
ライトがつかない →コネクタ外れ
リヤタ、チ交換
キックバイク長期保管品販売
今日の仕事はこれだけだ

892:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 18:07:58.72 YXPEjAtL.net
1年で52万人減 製造業の雇用、コロナショックで本格悪化の恐れ [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

893:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 18:25:23.37 OYZ2AWxF.net
ほんと暇、最後に電動修理来て何とか14000円
サイドカットしてパンクしたロードも修理来たけど、
タイヤ交換なら自分で出来るから大丈夫てさ。
何しにきたんすか?

894:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 19:59:53.59 pIiNAwIm.net
ひやかしだろ

895:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 20:06:54.49 CzmHoRgb.net
店主に誘って欲しかったんだわ

896:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 20:20:36.76 W9EBHS9E.net
通販価格に比べて思ったよりタイヤの値段が高かった、ってことだろ

897:ツール・ド・名無しさん
20/10/03 21:48:19.82 f6dTn95n.net
>>893
足元見てどんだけボッタくったんだぁ?
あぁんwww

898:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 00:08:33.77 YTnV+TlP.net
通ってる自転車屋は、暇なときは5chとYoutubeで暇を潰しているようだが、
昭和の自転車屋の親父さんはどうやって暇を潰していたんだろうとふと思った。

899:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 00:11:40.28 9ZWFsjt9.net
>>898
あれじゃないの?普通に虫ゴム作りとか掃除、店の片付け。自転車屋ってやる事一杯あるんだよ?知らないんだろうけど。

900:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 00:13:53.84 XlMX8vRS.net
オレの爺さん、相場。
そして借金、廃業。
まるっきり隔世遺伝して廃業の手前で奮闘中

901:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 00:18:07.72 9ZWFsjt9.net
あ、確かに昼間からギャンブルしたりお酒飲んでる人はたまに位なら居るね。

902:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 00:47:50.29 wTqGb85n.net
>>901
店の近くでステテコ姿で修理するじいさんはおるわw

903:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 08:53:31.83 wTqGb85n.net
ステテコじいさんの店があるって事ねw

904:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 09:03:30.37 tE0evV/v.net
>>893
理由をききたい、対処方法を知りたい。
きけて、知れたから用無し。
あとは通販で安いの買って、ネット上で作業方法確認する。

905:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 13:31:14.85 sJMs6jKE.net
その類は最初から最後まで店になんか来ないぜ
単に金額か時間か接客が予想より悪かっただけでしょ

906:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 13:42:29.26 pLLUibkV.net
>>893
「じゃいいですう」
って客に逃げられるCMみたい

907:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 14:31:45.51 HqEwdgaa.net
家賃支援金って、大家さんにも連絡いくんだよね。だから多分自分は
申請しないかな。

908:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 14:44:20.63 9ZWFsjt9.net
そっか。

909:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 15:02:51.13 fkgeitNb.net
せっかくの濡れ手に粟の機会を自分から放棄するなんてもったいない気もするな。

910:884
20/10/04 15:44:39.06 0/nJVFZu.net
今日も
すっげーヒマ
誰も来ない
各給付金・補助金は頂いた
コロナ融資も受けた
通帳残高はある

911:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 18:19:23.13 mYLqmVXB.net
>>910
色々と貰うとやる気と言うかモチベーション下がらん?
ウチも貰った持続化給付金でいざとなればこれ使えば良いやって気になって、なんやかんや理由付けて店休みたくなったw
まあ休まず通常通り店は営業してるけど自分は支払いに追われているほうがやる気は出るなぁw

912:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 19:01:22.73 HZvXHnQg.net
>>911
わかるわその感覚。自営業者には要注意だな
一度だらけてしまうと元に戻すのは大変だと思う
例えば生活保護になったら自堕落になるだろうな

913:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 19:30:22.16 9ZWFsjt9.net
俺は、数年前からFIRE運動の方。

914:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 19:35:57.68 sJMs6jKE.net
今日の愚痴
通販だとこれくらい安くてポイントがつくんですけどー、とか言い出す客
まあ大物買いで交渉するだけして、最後は買ってくれることが多いけど

915:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 22:39:47.27 0ysidEf0.net
>>911
持続化給付金貰えるほど
売上落ちてるん?
なんかごまかしたん?

916:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 23:21:40.14 wTqGb85n.net
>>915
落ちて無いのは良い事だねw

917:ツール・ド・名無しさん
20/10/04 23:26:17.83 0ysidEf0.net
>>916
低位安定ですわ

918:ツール・ド・名無しさん
20/10/05 08:16:02.59 9Rf0HIy9.net
少ない取り扱いメーカーや代理店
車種絞りすぎてカウント制の販売方法
昨今の情勢考えれば仕方ないけど
いくらなんでも絞りすぎて酷い状態
よって今年はどことも一番低いカウントで契約
実際売れないし売る気もない車種ばかり
生産国の状況がよくないんだろうな?

919:ツール・ド・名無しさん
20/10/05 10:40:03.67 hWL3OW1U.net
>>915
悪さしてないよw
ウチは電アシの在庫してないから春先の特需の恩恵を全く受けれなかったってのも売上げ半減に繋がったと思う

920:884→906
20/10/05 11:19:05.10 d1sshPeq.net
理容・美容業界&各修理業界は、結構ゴニョゴニョして
給付金・補助金を受けてる
まぁ、ウチも・・・
通帳に、8桁に近い7桁の額があるけど
銀行担当者のノルマ達成のため、義理で借りたコロナ融資は
3~5年後に返済しないと、金利がつくので使えない
通帳を見て「ニヤニヤ」してるだけ

921:ツール・ド・名無しさん
20/10/05 12:09:45.03 YqSYYB48.net
ゴニョゴニョなんかしてもどうせバレるだけなのに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch