【私有地で】フル電動自転車 20台目at BICYCLE
【私有地で】フル電動自転車 20台目 - 暇つぶし2ch1:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 17:42:27 Ak0kBTM3.net
アクセル捻るだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
必ず質問前にテンプレ>>2-3に目を通してからお願いします。

■フル電動自転車@wiki
URLリンク(www53.atwiki.jp)

★重要★
フル電動自転車には大きく分けて2系統あります。>>2から自分のニーズに合ったジャンルを選択しましょう。
?完成車フル電動自転車、?自作フル電動自転車

★当スレのルール★
・言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
・専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ~リとした発言をしましょう。
・公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
・国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)

過去スレ19台目
URLリンク(medaka.2ch.sc)

2:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 17:44:38 Ak0kBTM3.net
bafang 48V 750W  組んで2年目
春なのにいまいちバッテリーの減り早い
今はコロナでバッテリーも自由に買えないんだろうな
バッテリー突然死したらどうしよう、、、、、。

3:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 23:30:48 BrvOCuEh.net
age

4:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 13:52:34 NdP9OqCR.net
フル電 1000Wとか2000w とかの住人
戻ってきてくれよ
キチな話が聞きたい

ところで 
キットはbafangがええのか?
最近は違うのメーカーがでてきたのか?

効率が良く壊れない1000wが欲しいのよな

5:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 15:23:35 qtC6+ZWy.net
アシストモーターだと1000wが限界なんだよな
モーター内蔵ホイールは3000wとかでてる

6:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 16:12:55 NdP9OqCR.net
bafangで
750Wから1000Wに乗り換え
あるいは両方乗った人いる?
違いはどうなのかな?

7:ツール・ド・名無しさん
20/05/20 18:55:04 hCuQArCi.net
さていい季節になりました
自作の新作どんどん
上げてくれや!!

8:ツール・ド・名無しさん
20/05/20 20:43:20 LbxX5l3g.net
とりあえずこの犯罪スレ通報しとくが

9:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 16:09:51 QGZ2zX0l.net
賭けマージャンも通報しといてくれ

10:ツール・ド・名無しさん
20/06/05 17:15:32 8ZddM4KP.net
bafang bbshd bbs03が最新版?
使い心地どうなんやろ

11:ツール・ド・名無しさん
20/06/09 00:21:44 mmAOLUqV.net
bbs03でなくbbshdみたいよ

12:ツール・ド・名無しさん
20/06/09 06:53:17 I/uNsLdn.net
bbsシリーズってトルクセンサーは内蔵してるの?
それとも車速とペダル回転数で選んだアシストレベルに合わせて出力が決まる感じ?

13:ツール・ド・名無しさん
20/06/10 19:50:22.60 EwZl7Fob.net
bbsは多分トルクセンサーないと思う
モター部にあるのかもしれないけど
変更プログラムでもトルクいじる項目なかったし

14:ツール・ド・名無しさん
20/06/10 20:56:17.62 lvhO5TqJ.net
>>13
なるほど。ありがとうございます。
ペダルの踏み具合の強弱に関係無く、ペダルの回転数に合わせてアシストされる感じでしょうか?

15:ツール・ド・名無しさん
20/06/12 11:15:56 jpV/HxPO.net
アリババで純正らしきパーツでトルクセンサー見つけた
名前は
「Bafang 電動自転車トルクセンサボトムブラケットトルクセンサ」
でした。
60ドル~90ドル

16:ツール・ド・名無しさん
20/06/12 21:48:29.08 gl1WUeSe.net
tsdz2ってゴミなん?
誰も語ってないけど

17:ツール・ド・名無しさん
20/06/12 22:01:48 buXcLDCo.net
>>15
そういったパーツがあるんですね。見てみます。

18:ツール・ド・名無しさん
20/06/13 00:54:16 a1s7PHmm.net
>>16
ヴァーファンがあるからねぇ デッドコピーみたいなの
買っても仕方ないでしょ 大して安いわけでもないし。

ドローンでいうDJI以外を買うようなもの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch